【鹿 砦 社 】紙の爆弾!【ポスト噂真】at ZASSI
【鹿 砦 社 】紙の爆弾!【ポスト噂真】 - 暇つぶし2ch882:匿名希望
08/04/04 14:26:58
ポニーキャニオン千葉篤史プロデューサーが中心になって、昨年のaikoと国分太一の破局を情報操作した。
一aikoファンのプライバシーや人権を侵害して精神的苦痛を与えているようだ。
ポニーキャニオンのaiko公式ホームページで、ファンの書き込めるコーナーがあるが、そこでそのファンを監視している状態だ。
今発売の最新アルバムもファンが心療系の病に苦しんでいるにも拘らず、そのファンの病状を元に撮影するという、常識からかけ離れた事をしている。
そのことを知らない他のファンは、aikoの「ありがとう」という言葉を本気で信じているのだ。
そのファンのお陰で、他の一線を行くアーティストが何十本ものライブツアーを行う中、仕事も自分だけのライブしかしない、土・日を殆ど外した、せいぜい20~30本程度のライブツアーしか行わない自己中心的なやり方だった。
そのファンのお陰で、イベントライブへの参加も増え、表現の幅も広がったが、「ありがとう」どころか、ポニーキャニオンが組織ぐるみで嫌がらせをしている有様だ。

ベーシスト大山徹也氏が、そのファンと面識があり、2月16日に受け取った小包に同封された手紙が事の発端である。それを見た大山が、aikoをはじめとするポニーキャニオン関係者に泣きついた模様だ。
2007年3月21日に放送された「Mu-Jack」には、そのファンがaiko宛てに送った手紙を元に製作され、そのファンと関係者のみが分かる構成になっている。

詳しくはポニーキャニオンに聞くか、大山のバンドのホームページの、メールフォーム等で問い合わせるといいだろう。口裏合わせが徹底している上に、巨大組織が関わっているので、真実を聞くことは至難の業であるが。
そのファンは間抜けなところがあり、嫌がらせに耐えつつ、今も公式HPに時々書き込みをしている。
HPトップのスタッフへのメールの送り先に、千葉さんへ質問と言う旨のメールを送ったところ、ファンの書き込みの更新が数時間中断したようだ。
通常は、朝8時頃、昼の2時頃、午後3時以降随時というのが主流になっている。深夜の更新については把握はしていない。
大山は、加藤和樹のサポートもしており、ミクシィにも入っているので、そこから本人に直接聞くことも出来る。

883:匿名希望
08/04/04 15:39:23
上の、「そのファンのお陰で」が二つあるが、最初の方は編集ミスだ。
下のほうが正解。

884:cho-choino-choi.inc
08/04/10 02:01:02
当事務所は音楽業界にも20数年関わっていますので、
機会があれば一度調べてみましょう。

しかし、イマmixiは「著作権問題」でルールが変更されて騒乱状況ですから。
”mixiに書かれていることそのもの”の信憑性には、はなはだ疑問です。

そんなとこで、どうでしょうか?
>883匿名希望さん?

885:cho-choino-choi.inc
08/04/14 09:40:34
>882・匿名希望さんへ。色々と取材をしておりますが。どうにも「匿名希望さんのレス」の文面そのものがいったい何を訴えたいのか?判別が付きませんので。
幣事務所で『勝手ながら”リライトさせて”頂きました」ので。以下の情報が正しい(882さんが伝えたかったコトの意図に沿う)のであれば。 ひとも、レスを下さい。
そうで無き場合は「幣事務所よりaikoさん所属のポニーキャニオン様」より、2chの削除規定に従ってレスを削除させて頂くように手配を掛けさせて戴きます。
----------以下は全て「情報確認の為」の『882匿名希望さんの記述のリライト』です。
「aiko様及び、ベーシスト大山徹也様、加藤和樹様、「さとこと月」の皆様、そして「ポニーキャニオン千葉篤史プロデューサー様、すべてのaikoファンの皆さん」を
「誹謗中傷する意図」は、全くエスエル出版会及び幣事務所には御座いませんコトも”事前に誠実”に記載させて頂きます。
08/04/14   ㈱エスエル出版会「紙の爆弾」編集長・中川志大、cho-choino-choi.inc池内恭司拝

●・・・・・・・[この行より下は882さんの情報のリライトです」・・・・・・・・・・・・・・
「ポニーキャニオン千葉篤史プロデューサーが中心になって、昨年のaikoと国分太一の破局を情報操作した」と情報がある。
それは、”いちaikoファンのプライバシー”や”人権”を侵害して精神的苦痛を与えているとの話だ。
それというのも、もともとは「ポニーキャニオンのaiko公式ホームページ」には、ファンの書き込めるコーナーがあるが、
そこでそのファンを監視しているという事がその話の噂の根っこなのだが。 そして、(aikoのバッキング)ベーシスト(の)大山徹也氏は
「(そのBBSにレコメンドを入れたある)ファン」と面識があり、さらに(大山宛?)に2月16日に受け取った小包に同封された手紙が事の発端である。
そして、それを見た大山が〇〇な事を仕出かし。aikoをはじめとするポニーキャニオン関係者に泣きついた模様だ。2007年3月21日に放送された
「Mu-Jack(浅学にもこの番組が何を指すのか知りませんので、是非ご教示を)」には、そのファンがaiko宛てに送った手紙
(では、先ほどの小包が大山宛なのか?aiko宛てなのか?判別出来ず)を元に製作され、そのファンと関係者のみが分かる構成になっている。

886:cho-choino-choi.inc
08/04/14 09:42:40
///////////////////////////////////

今発売中の最新アルバム「秘密」にしても、そのファンが「心療(内科)系の病」に苦しんでいるにも拘らず、そういった”ファンの病状”を元に撮影(?)するという、
「常識からかけ離れた事(経過から?)をして(製作されたという噂)である。
(小包がaiko宛てで無ければ、「上の記述との整合性」に欠けるコトは良識あるチャンネラーなら分かるでしょう。少なくともaikoの楽曲は殆どがaikoの手によるものですし、
PVも当然「aikoのOK無し」には製作出来ません) そして、そのことを知らない他のファンは『毎回ライブでaikoが発する「ありがとう」という言葉』を
本気で信じているのだ。ブへの参加も増え”表現の幅も広がった(はずなのだが)。
さらには、(aikoは)他の一線を行くアーティストが何十本ものライブツアーを行う中、仕事も自分だけのライブしかしない。
土・日を殆ど外した、「せいぜい20~30本程度のライブツアーしか行わない自己中心的なやり方」との声もある。

     ///////////////////////////////////

(この噂の事実確認も)詳しくは「ポニーキャニオン」に聞くか、「大山のバンド(”さとこと月”のことか?)」のホームページの「メールフォーム等」で
問い合わせるといいだろう。(しかし)口裏合わせが徹底している上に、巨大組織(どこ?)が関わっているので、真実を聞くことは至難の業であるが。
大山は、加藤和樹のサポートもしており、ミクシィにも入っているので、そこから本人に直接聞くことも出来る(はずだ)。 HPトップの”スタッフへのメールの送り先”に、
「千葉さんへ質問と言う旨のメール」を送ったところ(誰が?)ファンの書き込みの更新が数時間中断したようだ。(aiko公式HPのBBSの運営は?)
通常は、朝8時頃、昼の2時頃、午後3時以降随時というのが主流になっている。深夜の更新については把握はしていない。
     ///////////////////////////////////
(いずれにしても)そのファンは間抜けなところがあり(事実誤認なら、ファンへの誹謗中傷・”刑事罰相当・名誉毀損罪”に繋がります)嫌がらせに耐えつつ、
今も公式HPに時々書き込みをしている(様子)。 つまり、aikoの真実は「ありがとう」どころか、ポニーキャニオンが組織ぐるみで嫌がらせをしている有様だ。

887:cho-choino-choi.inc
08/04/14 09:43:02
///////////////////////////////////

今発売中の最新アルバム「秘密」にしても、そのファンが「心療(内科)系の病」に苦しんでいるにも拘らず、そういった”ファンの病状”を元に撮影(?)するという、
「常識からかけ離れた事(経過から?)をして(製作されたという噂)である。
(小包がaiko宛てで無ければ、「上の記述との整合性」に欠けるコトは良識あるチャンネラーなら分かるでしょう。少なくともaikoの楽曲は殆どがaikoの手によるものですし、
PVも当然「aikoのOK無し」には製作出来ません) そして、そのことを知らない他のファンは『毎回ライブでaikoが発する「ありがとう」という言葉』を
本気で信じているのだ。ブへの参加も増え”表現の幅も広がった(はずなのだが)。
さらには、(aikoは)他の一線を行くアーティストが何十本ものライブツアーを行う中、仕事も自分だけのライブしかしない。
土・日を殆ど外した、「せいぜい20~30本程度のライブツアーしか行わない自己中心的なやり方」との声もある。

     ///////////////////////////////////

(この噂の事実確認も)詳しくは「ポニーキャニオン」に聞くか、「大山のバンド(”さとこと月”のことか?)」のホームページの「メールフォーム等」で
問い合わせるといいだろう。(しかし)口裏合わせが徹底している上に、巨大組織(どこ?)が関わっているので、真実を聞くことは至難の業であるが。
大山は、加藤和樹のサポートもしており、ミクシィにも入っているので、そこから本人に直接聞くことも出来る(はずだ)。 HPトップの”スタッフへのメールの送り先”に、
「千葉さんへ質問と言う旨のメール」を送ったところ(誰が?)ファンの書き込みの更新が数時間中断したようだ。(aiko公式HPのBBSの運営は?)
通常は、朝8時頃、昼の2時頃、午後3時以降随時というのが主流になっている。深夜の更新については把握はしていない。
     ///////////////////////////////////
(いずれにしても)そのファンは間抜けなところがあり(事実誤認なら、ファンへの誹謗中傷・”刑事罰相当・名誉毀損罪”に繋がります)嫌がらせに耐えつつ、
今も公式HPに時々書き込みをしている(様子)。 つまり、aikoの真実は「ありがとう」どころか、ポニーキャニオンが組織ぐるみで嫌がらせをしている有様だ。

888:匿名希望さん
08/04/15 00:28:41
HA HA HA

889:匿名希望さん
08/04/17 02:49:15
>>885
>08/04/14   ㈱エスエル出版会「紙の爆弾」編集長・中川志大、cho-choino-choi.inc池内恭司拝
「中川」という名前が出てくるんだけど、ご本人は承諾してるのかな。



890:東国原応援団B
08/04/17 07:28:33
たけし軍団も凄いけど、東国原軍団も凄い人材が揃っているぜ!

【東国原軍団】

団長・東国原英夫
URLリンク(ja.wikipedia.org)

2代目そのまんま東(ゾマホン・ルフィン)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
現・宮崎県知事政務秘書 吉川敏夫(元たけし軍団 クロマニヨン吉川)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
そのまんま東一番弟子、ビートたけしの初孫弟子・早川伸吾
URLリンク(ja.wikipedia.org)

891:cho-choino-choi.inc
08/04/18 04:13:54
>889匿名希望さんへ
何か『ご不審な点』があれば直接中川にお尋ねになってはどうでしょうか?
本誌をご購入くだされば、彼のメールアドレスは『公式に公開しております』し。
幣事務所のWEBからでもお問い合わせ下さいますと宜しいかと存じます。

892:匿名希望さん
08/04/18 13:31:00
>>891
そういうことをきいてるわけではない。
いちいち中川さんの名前を出して書き込んでいるが
中川さんの同意や許諾のもとに行われているかと聞いているんだ。
あなたは別に「紙の爆弾」には何の関係もない人間だろう。
内部の人間でもない者が内部を云々という書き込みをしている。
おかしいだろう。
常識で考えなよ。


893:匿名希望さん
08/04/20 10:10:21
88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/03/18(火) 19:11:20 ID:TlXdKGtd
>>84

だと良いですね。

これは希望的観測なのですが、日銀総裁人事を巡っての
国会での対立劇は、実は買い支え要請を無視するための
戦術なのではないかと疑っています。

だとすれば政府日銀は大丈夫です。
しかし、個人投資家はドルを買っているとの報道です。

100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/03/18(火) 19:20:33 ID:TlXdKGtd
>>92

100円割れ円高でも衰えぬ個人投資家の外貨建て運用、低成長の国内投資見切り
URLリンク(jp.reuters.com)


>>96

ええ。福田と小沢は大連立の話も有りましたし。
そもそも小沢は自民の工作員との疑惑が。

894:匿名希望さん
08/04/27 05:43:23


895:cho-choino-choi.inc
08/04/29 13:45:24
892 :匿名希望さんへ。

それでは、この板に「貴方が貼り付けたメッセージ」を。
そのまま匿名で『紙の爆弾』へ投稿されてはどうですか?
「『紙の爆弾』の関係者でもないのに内部事情を云々言う奴」が、いると。

幣事務所では、正式に中川君から依頼を受けてメディアに露出しておりますので、
何か問題があるのであれば『彼がこちらに連絡をしてくるはず』ですし。

現時点では、中川君と共同運営しているサイト
[FLAT-ism(不定期刊行)]には抗議のメール一本届いておりませんが?
URLリンク(kamino-bakudan.cocolog-nifty.com)

この板に書きこんでいる時間を使って、
『紙の爆弾』編集へ、フリメででも”告発を送られること”をお勧めします。

まずは、「リアル社会の常識」で考えられてはどうでしょうか。
っと、ちょっと挑発的でしたね。すみません(^(エ)^) 熊った熊った。

896:cho-choino-choi.inc
08/04/29 17:07:07
892のような社会のゴミは全くどうしようもない腐った輩ですね。やれやれです。(^(エ)^) 熊った熊った。

897:cho-choino-choi.inc
08/05/01 15:38:38
>896番さん。
さすがに、「2ちゃんねらーの方」は素晴らしい技術をお持ちですね。

これでは「実際の『紙の爆弾』5月号」で、「NETへの情報露出を憂いている輩」には
C-NETなどでは”WEB3.0の定義が語られだした実情”を知っているレベルでは
太刀打ちできません。

>896番さん、どうも有難うございました。勉強になりました。
しかし、「何かご意見があれば」次回はぜひMSに運営を委ねる幣事務所のサイトに
直接メールをお送りくださいませ。

898:匿名希望さん
08/05/27 02:29:03
キ×害が湧いてスレッドがとまっちまったな。
原点に返ろう。
「紙の爆弾」はポスト「噂の真相」になり得るか?
俺はなれないと思う。
ひとつは、時代背景の違い。
もうひとつは、岡留と松岡ないしは中川のセンスの違いだ。
取材してるとかしてないとかライターの技量がどうしたとかは
あまり本質ではないな。
なぜなら、ウワシンもヘタクソやいい加減な聞き書きはあったから。
ただ、それをどういう視点でどう見せるか、というところが違ってた。

899:匿名希望さん
08/05/27 09:18:30
ウワシンは岡留というより川端のセンスでしょ。

900:匿名希望さん
08/05/27 09:49:29
>それをどういう視点でどう見せるか

中々いいところをつくね
物事すべて真実とは限らんからね


901:無名草子さん
08/05/27 10:22:42
 この雑誌、直接講読者には「支援のお願い」っていうチラシが
付いてくるんだけど。それによると、毎月50万の赤字で、実売は
どうしようもないレベルらしい。
 どのみち、現時点では閑古鳥、将来的にも成功の可能性はゼロ。
 ライターのほとんどはクズ。しょせんは写真の切り貼り屋の
マッド・アマノの文章はひどいことひどいこと・・・でも、
彼は力があるからか鹿砦社側では注文つけられないのか?
 あと、佐藤雅彦の自己満足連載は一番のクズ記事。
 結局、「紙の爆弾」に記事を書いても何のハクも付かないし、
誰かが目を付けてもくれないので、ライターは私怨記事を
書きたい人中心になる。
 永遠に低空飛行のまま、いつまで赤字に耐えるかが見物だな。
 外語大出の素人が編集長になったのも、他に社員がいないから
という究極の消去法。
 自己満足出版雑誌なんだから、本屋さんが置いてくれるだけで
感謝しなきゃね。

902:匿名希望さん
08/05/27 11:02:16
>>901
おまえが一番の私怨じゃねえのw

903:匿名希望さん
08/05/27 11:15:31
でも、核心突いているなあ

904:匿名希望さん
08/05/27 11:17:29
確信?自分たちの憎悪感情にマッチすればどんな下劣にも万歳三唱しただけでしょ

905:匿名希望さん
08/05/27 11:21:39
中傷証言を提供してくれさえすればリアルアウアウでも前科者でも誰でも正義の告発者だったんだよね

906:匿名希望さん
08/05/27 11:34:00
>>904
文脈も読めないバカか

907:匿名希望さん
08/05/27 11:38:33
ミリオン出版のスレ、荒れてるけど
この会社の内情、紙爆でやってくんないかなあ。

908:匿名希望さん
08/05/27 14:01:24
>>907
おまえ関係者なんだから自分でやれよw

909:匿名希望さん
08/05/27 18:13:03
そうだよ。原稿料要らないって言えば、喜んで載っけてくれるんじゃないの

910:匿名希望さん
08/05/27 22:16:38
>>908
発注受けてるから関係者といえば関係者だけど
そんなに知らないんだよ。
ふゅーじょんなんちゃらなんてマイナーな出版社取り上げるくらいならやってもいいだろ。

>>909
ノーギャラは嫌だな。
俺は一読者として読みたいだけ。

911:匿名希望さん
08/05/29 02:19:48
浅野と渡辺の同志社対決も、浅野に一方的に肩入れするのはどうかと思うね。
学生に対しては、どっちも加害者だよ。
中立ならそこに力点を置くべき。
もっとも、「タブーなき」とかいってるが、松岡の支援者の批判は
この雑誌では絶対にタブーなこともみんな知っている。
私怨スキャンダル誌なのに「言論の自由」とか
大上段に構えられても、何だかなあと思うし。
そんなエラソーに構えずに、「『俺(たち)の言論』でやらせてもらう」と
いえばいいんだよ。

912:匿名希望さん
08/05/29 16:16:58
age

913:匿名希望さん
08/06/05 04:04:17
おやおや、
cho-choino-choi.incが登場した途端、みながドン引きしてスレがショック死
していたが、ようやく蘇生しはじめたのか?

>>898
ウワシンはまだスクープがあっただろ。野球と同じで、普段は三振、内野安打
ばかりでも、たまにホームランがあればそれで雑誌の存在価値がぐっと上がるんよ。
紙爆はムダ弾ばっかりでスクープあったかい? たまに良い記事でも「ふーん・・」て程度。

>>901
あんたねえw、そこまでズバリと核心突くと、議論が終わっちまうじゃんw

914:匿名希望さん
08/06/05 04:47:18
>>913
また、「核心」を「確信」と読み間違えるバカが現れちゃうよ。

915:匿名希望さん
08/06/05 20:48:25
>>913
それはゴールデン街とキャバクラに行きまくる岡留氏と
東京を離れている松岡氏の差。
ただそういうソースだとヒットがあってもガセネタもある。
ホームラン打って得点してもエラーで失点したら勝負の上では
貢献度なしだ。
それと逮捕されてからの松岡氏は何か弱気になった気がする。


916:匿名希望さん
08/06/05 22:52:12
>>915
噂眞の実質編集長は別だったんだけどね。
噂眞と紙爆の大きな違いは、マスコミ関係者とのつながりの強弱と、
タレコミの量の多寡だと思うよ。

917:匿名希望さん
08/06/05 23:52:05
反権力とか孤高とか気取ってても岡留は世渡りがうまかった
松岡は(褒め言葉として言うが)馬鹿すぎw

918:901
08/06/06 11:54:44
 どんな理屈をつけようが、ネットで何をやろうが、「紙の爆弾」
が内輪で細々とやってる自己過大評価雑誌である現状は変わらない。
 例えばこの雑誌、創刊当初は広告(アダルト系だけど)がけっこう
入っていたのに、今は事実上ゼロ。
 通販読者には毎号毎号、「支援のお願い」が同封してあって、
やれ毎月50万の赤字なので定期講読をお願いするだの、
鹿砦社の出してるやたら高額の本のご購入お願いだの、
ミミッチイ事ばっかり。
 実際、マスコミ業界で自分がやる立場になって、かつてのウワシン
ほど売れる雑誌は今まで誰も作れなかった。ネットの口だけくんと
現実世界で金とリスク負う人とはモノが違う。
 この雑誌の書き手が著名な人の場合、自分が書きたいことを何でも書く。
 出版社との力関係において、書き手の方が強いからだ。そうすると
 高須もマッド・アマノも自己宣伝・自己過大評価しか書かないんで、
全然面白くない。
 
 

919:901
08/06/06 11:55:27
無名な書き手の場合、安い原稿料でもいいっていう奴しか残らない。
 編集長はド素人なんで、校閲一つできない。
 質の低い記事が延々続くだぁけ。佐藤雅彦は完全に勘違いしてる50
代のオジサンで、原資料を記事に長々と引用すれば貴重な記事になると
思ってるらしいが、一般読者はスルーするページ。
 松岡社長は毎号毎号「もう自分は紙面に出ないようにする」と宣言し、
平気で毎号出てる。
 あと、鹿砦社の裁判闘争の記事は読者無視路線の典型。
 cho-choino-choi.incは全くダメ。「お前なんかいてもいなくてもどう
せおんなじ」の言葉がふさわしい存在だったな。クソとゴミはどちらが
レベルが上?っていう内輪争いなんてどうでもいい。
 今後も赤字路線が続く。ライターの質をもっと下ざるをえないし、
今は事実上松岡・中川の同人誌なのが、次は個人誌と化す。
 同形の月刊誌で、内容の偏向はともかく、「諸君」「正論」「論座」
と比べてみろよ、雑誌の体裁自体がプロ仕様じゃないだろ?
 ライター自体が他の雑誌でもよく見る人はいないだろ?今も全然ダメ、
今後はもっとダメ。でもダメダメなまんまでもこの雑誌は延々と続くよ。
編集部が超貧乏生活に無限に耐え、ライターを「無給でいい」どころか
「持出しでもいい」レベルの人に変えて、置いてくれる本屋さんも激減し、
ますます支援者からのカンパに頼るようになり、ま、そんなとこだわな。


920:匿名希望さん
08/06/06 14:20:14
そのとおりかもしれないが
何もしないで文句言うだけの奴よりは大分ましかもね

921:901
08/06/06 19:40:30
 お笑いだな。読者が「ツマンネー」という権利さえ否定するとは。
 読者は金を出して雑誌を買ってるんだぞ?
 貴重なお金を出しているのに、ブーイングさえタブー視するとは。
 紙爆の謳い文句「われわれにはタブーはない」そうだが、
つまんない雑誌にダメ出しは超タブーってわけね。

922:匿名希望さん
08/06/06 19:45:47
901、応援しているぞ。

923:匿名希望さん
08/06/06 19:46:09
このスレは私怨と批判が混在してるから「話半分」でちょうどいい。
要するに宿敵を抱えるライターが書いている雑誌なんだろうな。
あとは稿料でトラブルでもあったかな。
岡留氏はウワシン以前も雑誌を作っていたが、
松岡氏は鹿砦社以前は別の仕事。
センスの差はそのへんにもあるだろう。

924:匿名希望さん
08/06/06 22:51:10
ウワシンってほとんど副編が仕切ってたんでしょ。

925:匿名希望さん
08/06/06 23:34:53
みんな難しく考えすぎていない?

おれはウワシンは面白かった。
紙バクは面白くない。

それだけ。

「支援のお願い」は知らなかったが、記事の質で部数を伸ばすのではなく
カンパ・高額商法に頼るようになったら、もう末期症状だな。

タダ飯は人を中毒患者にするからな。

926:匿名希望さん
08/06/07 01:47:57
>>921=922 ガンガレw

紙爆もガンガレ

927:匿名希望さん
08/06/07 02:22:24
>>925
いや、だから何でつまんないのか、今後面白くなるのか、
という話だと思うのだがw

安易に有名人に頼り始めたのも良くない傾向だね。
梨元勝が出たり大槻義彦が出たり。
元木昌彦とか天木直人まで出てきた。
もっとも、梨元は高須基仁と最悪の関係。、
案の定、高須のページは興奮状態w
大槻の場合も翌月号に大槻批判の記事はでるしでチグハグだ。
中川体制とかいってるが微妙な干渉もあるのではないか。
完全に任せられないんだったら松岡体制でもいいから
コンセンサスを明確にして方向性とかきちんとした方がいい。

928:匿名希望さん
08/06/07 10:37:04
つか、書き手のレベルが低すぎ。
やっぱギャラが安すぎると、屑しか引き受けないね。

929:匿名希望さん
08/06/07 21:28:38
>>927
有名人頼りってのは噂真も同じな部分はあるが
噂真は雑誌として上手くバランス配分してあったと思う。
紙爆はそこの采配の力量とセンスが足りない。

>>928も事実だな。
同じネタでも文章力のない人間が書くと商品性と信憑性ががた落ち。

930:匿名希望さん
08/06/08 09:44:33
ウワシンはギャラいいよ。
ペラ6~7000円。
紙爆のライターはいくらで書いてるの?w

931:匿名希望さん
08/06/08 19:24:40
大槻義彦って噂真で連載書いてたよね。
噂真批判しておきながら、噂真メンバーに頼るか?
新しいライター発掘するとか考えないの?
どうせ売れない雑誌なら、目先の売り上げ増(にもならないと思うが)より
自分たちのカラーを出すとか考えられないかね。


932:匿名希望さん
08/06/08 20:18:54
ギャラが払えません

933:匿名希望さん
08/06/09 01:01:00
>>685-687

934:901
08/06/10 06:54:05
今号も、松岡社長へのよいしょ記事と自画自賛記事が延々載ってる
完全な同人誌と化してる。
 これで一般読者がつくと思ってんのか?
 まあ、一般読者が愛想つかしても、カンパと高額書物を読者に
買わせる商法+安っすい原稿料でライターを使い、「ただでも
書きたい」という事件の当事者をライターにする経費削減で、
今の方針は絶対変えないんだろうなあ・・・
 


935:匿名希望さん
08/06/12 22:56:12
901の続投を望む


936:匿名希望さん
08/06/24 04:31:22
>>901 
>外語大出の素人が編集長になったのも、他に社員がいないから
という究極の消去法。

ずいぶん詳しいな

937:匿名希望さん
08/06/26 00:01:48
【2ch】ニュース速報アワーズ:民主党の議員30人が在日朝鮮人に参政権を与えて日本を滅ぼすグループ結成
URLリンク(blog.livedoor.jp)


938:匿名希望さん
08/06/26 16:20:16
>>936
「紙の爆弾」に書いてある。
それにしても松岡氏は、学歴にこだわる人だ。
これも「権威主義」という自己矛盾だな。
東大だから間違いはないというわけではないだろう。
朝日新聞だから、NHKだから、正しいわけではないように。
反体制出版社代表には向いてない人かもね。

939:匿名希望さん
08/06/26 16:48:06
現体制に反発することと
非権威主義であることとは
全く別だもんね

岡留もそうだったじゃんw

940:匿名希望さん
08/06/26 22:30:48
紙爆けっこう面白い記事ありますよ
物事の裏を考えないように教育されたゆとり世代は知らないけど

941:匿名希望さん
08/06/26 23:18:15
>>940
たとえば?


942:匿名希望さん
08/06/26 23:29:56
「ゆとり世代」とか書いているヤツをみると、
2ちゃんに毒された馬鹿に見えるな。




943:匿名希望さん
08/06/27 23:48:52
トンデモ寸前だが面白い記事はあるよ
大衆受けしづらいだろうけど

馬鹿な大衆に向けたイエロー記事と
硬派(っぽい)記事のバランスがキモだろうね
噂真はそこが良かったんだから

944:匿名希望さん
08/06/28 02:33:48
つーか東大ばかりの岩波はどうなるw

もっとも学歴はひとつの客観的な目安だから、
学歴が高いと知的ポテンシャルが高いのも事実。
絶対ではないが、ニアイコールってとこか。

945:匿名希望さん
08/06/28 10:20:01
学歴と知的ポテンシャルは関係ないでしょ。
受験技術に長けてるだけ。

946:匿名希望さん
08/07/03 22:15:54
反体制な台詞っていいよね。

947:匿名希望さん
08/07/05 01:14:27
ストーカーS駄のネットストーキング記録

URLリンク(saki.2ch.net)
URLリンク(saki.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(hobby.2ch.net)
URLリンク(hobby.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)

948:匿名希望さん
08/07/05 01:14:48
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(hobby.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)


949:匿名希望さん
08/07/07 22:03:21
今日発売のハズだが、見た人いる?

950:匿名希望さん
08/07/07 22:49:56
不覚にも商売柄「シャープ堺工場」に釣られて買ってしまいました。
・・・・・・・・
・・・・・
・・・・
。。。
まあ、騙された自分が悪い。俺の馬鹿。

951:匿名希望さん
08/07/08 19:19:08
梨元登場も、テーマは加護w
高須基仁が言うように、梨元も「過去の人」かもね。

952:匿名希望さん
08/07/09 22:43:49
買ってしまった以上、文句言っていいでしょうか・・500円だから控えめに・・
肝心のシャープは日雇いの方のコメントのみ・・

ページ数の半分が「松岡ものとパチ屋もの」という誌面構成はなんとかしてくれんかのう。
女子アナ自殺記事とか妄想記事とかマッドアマノ・・・
よく知らない人が女子レスラー相手にぎゃーぎゃー吼えてるとか・・


953:匿名希望さん
08/07/10 20:10:41
マッドアマノのセンスは、確かにずれてるかも。
あとたぶん浅野健一の意向で渡辺武達を糾弾する記事を続けて書いているが、
タブーがないのだったら、はっきりと浅野側の問題点も書くべきだ。
裁判所の浅野アカハラ認定は、そういう浅野の暗躍するやり方が
見透かされたものだということに紙爆も浅野も何故気付かないのだろうか。


954:匿名希望さん
08/07/10 20:49:32
タブーがない≠すべての問題を平等に扱う
タブーはなくても好き嫌いはあるんでしょ。

955:匿名希望さん
08/07/11 03:13:10
そうか。鹿砦社はアルゼが「嫌い」だっただけなのか。
アルゼも災難だな。

956:匿名希望さん
08/07/12 17:48:50
>>953
そこがウワシン>>>>>>>紙爆
岡留なら浅野批判もしていた。
確かに岡留は国家権力には弱かったが、それ以外は意外と冷静だった。
それに比べれば情に溺れたり嫌いな者だけを攻撃する紙爆は同人誌だよ。

957:匿名希望さん
08/07/13 00:49:48
>>確かに岡留は国家権力には弱かったが、それ以外は意外と冷静だった。

はぁ?
渡辺淳一あたりを執拗にやってたのは何だったんだろうねw

「情に溺れ」も「嫌いな者だけを攻撃」も噂真の得意技だろ

>>956はその程度のことにも気付かないオコチャマ

958:匿名希望さん
08/07/17 03:53:16
別に攻撃するのは構わんが、噂真は妙におもしろかったけど、
紙爆が妙にツマンネのはなぜだ?

959:匿名希望さん
08/07/17 04:45:06
>>956
>>岡留なら浅野批判もしていた

しないしないw
噂真の「タブーなき」ってのはポーズだけだから


>>958
面白ければokってのは愚民の証拠
愚民が事情通を気取れたのが噂真ってこと
紙爆がなかなか噂真レベルに行けない理由は複合的だろ
>>685-687もそのひとつ

960:匿名希望さん
08/07/17 05:41:05
紙爆の「タブーなき」もポーズだろ
つーか、このスレ的には噂真のことより
それが問題なわけで。

961:匿名希望さん
08/07/17 09:40:07
タブーなきがポーズはどこもそうじゃん。

962:匿名希望さん
08/07/17 14:50:48
「故郷の潮の満ち干(ひ)きする渚の、
おどろくほど緻密な観察と鮮明な記憶、
まのあたりに見ているような平明な描写力。
読んでいてふいに胸えぐられる感じになるのは、
今はこの列島の海岸線すべてから、
氏の書き残されたような渚が消え去ったことに思い至るからである」
(石牟礼道子「山川の召命」『ちくま日本文学全集 53 宮本常一』1993年、461頁)

「潮の満ち引きまで感じられる渚の写真を眺めながら、
ふいに胸えぐられるような思いに駆られるのは、
かつて宮本がカメラにおさめたような渚が、
日本の海岸線からことごとく消えてしまったことに思いいたるからであろう」
(佐野眞一『宮本常一の写真に読む失われた昭和』平凡社、2004年、6頁)



213 :無名草子さん:04/09/05 22:09
>>212
なんと!
「佐野眞一剽窃の軌跡」なんて本を書いたら、
5000部ぐらいは売れそう。うまく宣伝すればもっと売れるかも。
どっかの出版社に、持ち込んでみたらどう?
私は読みたい。

963:匿名希望さん
08/07/18 02:10:15
>>961
だから紙爆もポーズなんだろ?

964:匿名希望さん
08/07/19 04:30:44
だから噂真もポーズだったんだよw

そこを突いたのが宅八郎だったが
サヨ(岡留)ならではの粛正でアボーン

まー、今の紙爆でどこかを突いたら全アボーンになりそうだが

965:匿名希望さん
08/07/19 14:00:42
ガキじゃないんだからw
ポーズだ、なんて分かりきったことを誇らしげに語るなよww
もっと大人の話をしようぜw

966:匿名希望さん
08/07/20 02:46:01
たとえばどんな話?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch