沖縄観光情報-その76at TRAVEL
沖縄観光情報-その76 - 暇つぶし2ch617:列島縦断名無しさん
10/03/06 13:18:08 NgaSF9GiO
>>614
基地の近くなら6チャンネルで米軍のAFNも見れるよ
犯罪啓発CMとか、夜中のTHE LATE SHOWでバンドのライブとか見れる
個人的には5時からやるWHEEL OF FORTUNEっていうクイズ番組みたいなのが好き

618:列島縦断名無しさん
10/03/06 15:22:31 EQaksE/p0
AFNはイコライザーをバンバンかけた、あの音質がね...好き嫌いあると思うよ。

619:列島縦断名無しさん
10/03/06 17:58:59 Ax3hAS/j0
>>617>>618
 (´・●・`) 
      裏山cすね。
俺の回線、ほぼ毎回idが変わってしまうのでコアラ顔つけといたyoo

620:列島縦断名無しさん
10/03/06 18:44:54 Ft8Rz5g00
>>616
海は凍ったりしないので年中泳げます。


621:↑
10/03/06 21:20:16 CLQjUQb4P
アッハッハッハッハッハッハwwwwwwwwww

622:列島縦断名無しさん
10/03/07 06:38:49 et6JIfTbO
観光
URLリンク(tokyoryugi.jp)

623:列島縦断名無しさん
10/03/07 09:30:39 h/YAcLaOP
>>617
URLリンク(peachy.a-auc.net)
100回音読して出直して来い。

624:列島縦断名無しさん
10/03/07 14:59:38 UWYZiQh40
>>615
去年は大盛況でしたぞ?


625:列島縦断名無しさん
10/03/07 15:06:07 CvRfAs4gO
水曜日からまた寒いよ

626:列島縦断名無しさん
10/03/07 15:06:41 zY894tO3O
>>624
一時的な保健所とか警察の抜き打ち視察とかじゃなく、ここ最近から徹底的に潰しにかかってるみたい

今や、嘘みたいに静まり返ってる

627:列島縦断名無しさん
10/03/07 15:44:46 vPIL8TzA0
生で藍ちゃんやさくらちゃん見たけど、ホントちっちぇーな。
しかしあれだけ跳ばすから凄い。
知恵たんのサインゲト

628:列島縦断名無しさん
10/03/07 16:26:17 v3+jYIMb0
>>627
 (´・●・`) 
オメ


629:列島縦断名無しさん
10/03/07 16:43:31 ErNjthKf0
水曜日、東アジアは大寒波

北から順に       
那覇(北緯26度) 16℃~11℃
台北(北緯25度) 14℃~9℃
石垣島(北緯24度) 18℃~14℃
広州(北緯23度) 13℃~3℃
香港(北緯22度) 16℃~10℃
ハノイ(北緯20度) 21℃~13℃
海口(北緯20度) 17℃~10℃

※ハノイはベトナムの首都。海口は中国海南島の都市。

630:列島縦断名無しさん
10/03/07 16:54:59 J394SIl60
女子ゴルフ界は沖縄県勢の活躍が目を引くが、宮里藍、宮里美香、宮里弘子、諸見里しのぶ、上原彩子に続く逸材は以下の選手たち。

新崎弥生(プロ、那覇出身)、大城さつき(プロ、糸満出身)、与那嶺真代(本部高卒)、山口春歌(沖縄尚学3年)、澤田沙都子(興南2年)、与那覇未来(沖縄尚学3年)、山里愛(沖縄尚学3年)。

631:列島縦断名無しさん
10/03/07 17:22:06 v0MDad8X0
 (´・●・`) 
初めて沖縄に行った頃、ザビーチGCに凄い天才少女がいた。
今思うと、あれが諸美里しのぶだったんだな。
コース横に車止めて見とれてたyoo

632:列島縦断名無しさん
10/03/07 18:28:58 J394SIl60
<沖縄の正月>

沖縄にはおせち料理というものがなく、正月にはどこの家庭でもオードブルを食べる。
また沖縄にはお雑煮というものもなく、正月にはどこの家庭でも中味汁を食べる。
URLリンク(www.youtube.com)


633:列島縦断名無しさん
10/03/07 18:36:54 /Jq0H4560
>>362
「最近は」という言葉が抜けてる。
おせちとは呼ばないが、重箱にカマボコや牛蒡巻きなどを詰めた正月料理はある。


634:列島縦断名無しさん
10/03/07 18:48:45 J394SIl60
戦後から正月はそういうものだったし、特に最近というわけではない。

635:列島縦断名無しさん
10/03/07 19:41:08 +W24t+CiP
>>633
変なとこにアンカー打ってるww アッハッハッハッハッハwwww悔しいの~!

636:列島縦断名無しさん
10/03/07 19:57:52 qcAsNgqx0
琉球語呂合わせ

琉球に いい華(1187)咲かそう 舜天即位
察度王 いざ名に(1372)し負う 明入貢
南北の いよ肉(1429)喰らい 巴志統一
護佐丸と 阿摩和利の乱 いよ怖(1458)い
琉球の 色は黒い(1609)よ 薩摩侵攻
黒船の ペリー来琉 いや降参(1853)
琉球処分 嫌々泣く泣く(1879) 王国崩壊

637:列島縦断名無しさん
10/03/07 19:59:52 9KS1uk170
内地のおせちも、洋風とか、中華風とか言いながらオードブル化してる昨今...

まあ、内地では放送日から随分経ってるが、沖縄では最近放送されたの?

638:列島縦断名無しさん
10/03/07 20:11:27 J394SIl60
内地でもオードブル化してるといっても沖縄ほどではないね。
沖縄ではおせち料理自体食べないし、お雑煮も食べない。
内地ではまだおせち料理やお雑煮を食べる習慣がある。

639:列島縦断名無しさん
10/03/07 20:25:13 t0fvJuSw0
 (´・●・`) 
おせち、俺は食わんね。
初詣も行ったこと無いし、年賀状も出さん。
クリスマス前から年明けまで、沖縄のホテルで過ごした。
俺にとっては、毎年ただの連休。

640:列島縦断名無しさん
10/03/07 20:39:28 J394SIl60
沖縄では肉の缶詰のことをポークって言うけど、内地ではスパムと言うらしい。
最初、何で内地ではポークのことをスパムって言うのか不思議でならなかった。


641:列島縦断名無しさん
10/03/07 21:14:13 9OVd32Do0
内地ではSPAM以外のポーク缶があまり売られていない

642:列島縦断名無しさん
10/03/07 21:22:00 J394SIl60
スパムとポーク

沖縄ではスパムも含めて肉の缶詰のことを総称してポークと呼んでいるが、内地ではポークも含めてスパムと呼んでいる。
内地でポークといえば、スーパーで売っている豚の生肉のことで、沖縄の人が言うポークとは意味が違う。
そもそもスパムというのは商品名であって、チューリップのポークランチョンミートをスパムと呼ぶのは間違い。

643:列島縦断名無しさん
10/03/07 21:42:56 /cXdrZQd0
見慣れたコンビニとかより、○○商店とかに入っちゃう。
おかずてんこ盛りの弁当や天ぷらが旨かったりする

644:列島縦断名無しさん
10/03/07 21:50:34 J394SIl60
弁当といえば、沖縄では内地で見られないのが結構ある。
たとえばサンマ弁当。
沖縄ではサンマの塩焼きを食べる人はほとんどいなくて、たいてい唐揚げにして食べる。
内地でサンマというと旬の魚というイメージがあるが、沖縄では春夏秋冬、いつでもサンマを食べる。


645:列島縦断名無しさん
10/03/07 21:57:58 GnqYjdu00
何で日テレのケンミンショーで取り上げられるまでその話しなかったの?

646:列島縦断名無しさん
10/03/07 22:02:52 J394SIl60
天ぷらも沖縄と内地では全然違う。
内地で食べる天ぷらは普通、天つゆか醤油をかけて食べるが、沖縄ではソースをかけて食べる人が多い。
何もかけないで食べる人もいるし、箸を使わず、そのまま手に取って食べるのも沖縄ではごく普通に見られる光景。
沖縄では天ぷらをおやつ代わりに食べることもある。

647:列島縦断名無しさん
10/03/07 22:14:52 +W24t+CiP
沖縄の天ぷらは衣が厚すぎてたっぷりと油を吸っていてメタボの原因だw

648:列島縦断名無しさん
10/03/07 22:15:18 J394SIl60
ぜんざいも沖縄と内地では全然違う。
内地でぜんざいを注文すると熱いのが出てくるが、沖縄でぜんざいを注文すると真冬でも冷たいのが出てくるのが普通。
しかも、ぜんざいのデリバリーサービスをしている店もあるぐらいで、恐らく、ぜんざいのデリバリーサービスがあるのは沖縄だけだろう。

649:列島縦断名無しさん
10/03/07 22:16:01 caAF4b5u0
>>647
マクドのハンバーガーよりマシ

650:列島縦断名無しさん
10/03/07 22:17:47 caAF4b5u0
>>648
新垣ぜんざい店はぜんざいしか売ってないのになぜ券売機があるのか しかも20人前までまとめ買い対応

651:列島縦断名無しさん
10/03/07 22:19:51 J394SIl60
ハンバーガーといえば、沖縄ではゴーヤーが入ったゴーヤーバーガーがある。
jefのメニューには「ぬーやるバーガー」もあるが、ゴーヤーバーガーをメニューにそろえているのも沖縄だけ。


652:列島縦断名無しさん
10/03/08 00:08:53 t90qbqbW0
中国人観光客が暴走族を必死に撮影してたのはワロタ。

653:列島縦断名無しさん
10/03/08 00:19:27 uCJIp0jt0
内地と違って、異民族かつ異文化なんだね>沖縄

654:列島縦断名無しさん
10/03/08 00:36:51 6vFoqYzZ0
海邦リーグ

3月8日(月)
▽ONNA赤間ボール・パーク
沖縄尚学 vs. 花咲徳栄(埼玉・センバツ出場校) 09:30
▽沖縄高専グラウンド
沖縄高専 vs. 花咲徳栄(埼玉・センバツ出場校) 12:00
沖縄高専 vs. 花咲徳栄(埼玉・センバツ出場校) 15:00 ダブルヘッダー
▽沖縄市営球場
中部商業 vs. 盛岡大付(岩手・センバツ出場校) 14:00

3月9日(火)
▽沖縄市営球場
沖縄水産 vs. 盛岡大付(岩手・センバツ出場校) 10:00
真和志高 vs. 盛岡大付(岩手・センバツ出場校) 14:00
▽首里高校石嶺グラウンド
糸満高校 vs. 花咲徳栄(埼玉・センバツ出場校) 09:00
首里高校 vs. 花咲徳栄(埼玉・センバツ出場校) 11:30
▽東風平球場
沖縄尚学 vs. 高岡商業(富山・センバツ出場校) 15:00

655:列島縦断名無しさん
10/03/08 00:38:04 6vFoqYzZ0
3月10日(水)
▽東風平球場
沖縄水産 vs. 高岡商業(富山・センバツ出場校) 10:00
首里高校 vs. 高岡商業(富山・センバツ出場校) 14:00
▽宜野湾市立野球場
嘉手納高(沖縄・センバツ出場校) vs. 龍谷大平安(京都) 10:00
嘉手納高(沖縄・センバツ出場校) vs. 龍谷大平安(京都) 14:00 ダブルヘッダー

3月11日(水)
▽浦添商業高校グラウンド
浦添商業 vs. 高岡商業(富山・センバツ出場校) 09:00
▽沖縄市営球場
那覇工業 vs. 龍谷大平安(京都) 10:00
興南高校(沖縄・センバツ出場校) vs. 龍谷大平安(京都) 14:00
▽東風平球場
南風原高 vs. 岡山理大付(岡山) 10:00
那覇工業 vs. 鹿島学園 (茨城) 14:00
▽糸満高校グラウンド
糸満高校 vs. 鹿島学園 (茨城) 10:00
糸満高校 vs. 岡山理大付(岡山) 14:00

3月12日以降は必由館(熊本)、鳥栖(佐賀)、秀岳館(熊本)、広島国際学院(広島)、
聖望学園(埼玉)、三浦(神奈川)、千葉経済大付(千葉)、菰野(三重)、明豊(大分)、
横浜隼人(神奈川)、大分工(大分)、藤嶺藤沢(神奈川)、上田西(長野)、一関学院(岩手)、
都立足立(東東京)、実践学園(西東京)、盛岡工(岩手)、山形南(山形)、秋田工(秋田)、
角館(秋田)、盛岡第四(岩手)、一戸(岩手)、長野(長野)、金足農(秋田)等のチームが来県する予定。

656:列島縦断名無しさん
10/03/08 02:29:50 6mmbaSlW0
青い魚が瑠璃色の矢のように、ここかしこに泳ぎ回り、
黄金のひれをした眩しいばかりのエメラルドの魚が、
アラビア物語に登場する青い鳥のように闖入者の手をすり抜ける。

はるか眼下の海底には、時おり、褐色の大魚が悠然と姿を見せ、小魚待ち伏せる。
海水は人の目を欺くばかりに透明で、水深も定かではない。

ある時は、山登りの途中、山腹の木陰で憩い、夢かと思い、
ある時は、二つの峰の狭間で中空に身を浮かせ、うつつかと思う。

詩人の魂の糧となる七つの海の不思議な話の中でも、
那覇の珊瑚礁は比類のない美しさだ。

ベイヤード・テイラー(1853年)

URLリンク(search.jword.jp)

657:列島縦断名無しさん
10/03/08 02:39:47 gn21Qn35O
今なら大丈夫かな?
勝連城址崩れたってニュースやってたけど、そんなにひどかったの?

658:列島縦断名無しさん
10/03/08 02:47:10 9FtEOQSE0
青い魚が瑠璃色の矢のように、ここかしこに泳ぎ回り、
黄金のひれをした眩しいばかりのエメラルドの魚が、
アラビア物語に登場する青い鳥のように闖入者の手をすり抜ける。

はるか眼下の海底には、時おり、褐色の大魚が悠然と姿を見せ、小魚待ち伏せる。
海水は人の目を欺くばかりに透明で、水深も定かではない。

ある時は、山登りの途中、山腹の木陰で憩い、夢かと思い、
ある時は、二つの峰の狭間で中空に身を浮かせ、うつつかと思う。

詩人の魂の糧となる七つの海の不思議な話の中でも、
那覇の珊瑚礁は比類のない美しさだ。

ベイヤード・テイラー(1853年)

URLリンク(www.youtube.com)

659:列島縦断名無しさん
10/03/08 03:13:43 6mmbaSlW0
青い魚が瑠璃色の矢のように、ここかしこに泳ぎ回り、
黄金のひれをした眩しいばかりのエメラルドの魚が、
アラビア物語に登場する青い鳥のように闖入者の手をすり抜ける。

はるか眼下の海底には、時おり、褐色の大魚が悠然と姿を見せ、小魚を待ち伏せる。
海水は人の目を欺くばかりに透明で、水深も定かではない。

ある時は、山登りの途中、山腹の木陰で憩い、夢かと思い、
ある時は、二つの峰の狭間で中空に身を浮かせ、うつつかと思う。

詩人の魂の糧となる七つの海の不思議な話の中でも、
那覇の珊瑚礁は比類のない美しさだ。

ベイヤード・テイラー(1853年)

URLリンク(www.youtube.com)


660:列島縦断名無しさん
10/03/08 03:37:58 gn21Qn35O
あれっ? スルーされちゃった。(´・ω・`)ショボーン
行った場所だから、気になってんだけど……。

661:列島縦断名無しさん
10/03/08 08:52:00 6vFoqYzZ0
具志堅ジュニア新、全日本重量挙げ
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

662:列島縦断名無しさん
10/03/08 12:15:19 Uje5KZrYP
>>661
またまた地味な競技に逃げた

663:列島縦断名無しさん
10/03/08 18:57:11 6vFoqYzZ0
重量挙げは沖縄のお家芸なのだが。

664:列島縦断名無しさん
10/03/09 12:52:22 iUDSVg170
不思議だよな、同じ戦地なのに磨文仁は気分が重いが勝連などの城跡だと楽になる

665:列島縦断名無しさん
10/03/09 14:08:46 RqPI7LMSP
>>664
慶良間はどうですか?
わたしは恐ろしくて行けません

666:列島縦断名無しさん
10/03/10 02:44:10 Qs8skBPK0
URLリンク(blog.livedoor.jp)

667:列島縦断名無しさん
10/03/10 06:40:11 Qwz66TKD0
万座毛って、今の季節に行って楽しいですか

668:列島縦断名無しさん
10/03/10 09:53:39 A0GD5OrM0
今日東アジアは大寒波(ソースはウェザーニューズ)

北から順に       
那覇(北緯26度) 15℃~12℃
台北(北緯25度) 13℃~8℃
石垣島(北緯24度) 17℃~13℃
広州(北緯23度) 14℃~4℃
香港(北緯22度) 14℃~8℃
ハノイ(北緯20度) 18℃~12℃
海口(北緯20度) 17℃~11℃

※ハノイはベトナムの首都。海口は中国海南島の都市。


669:列島縦断名無しさん
10/03/10 11:07:52 pVeql9/G0
モビーディック号ってどうですか?この夏に行くのですが、セットでついてます。
ホテルの夕食かモビーディック号でのディナーが選べるのですが、、、

夕方~の2時間コースと夜の1時間クルーズがあるのですが、お勧めはどちらでしょうか?


670:列島縦断名無しさん
10/03/10 11:37:48 xW69s7jsP
アッハッハッハッハッハッハッハwwwwwwwwwwwww

671:列島縦断名無しさん
10/03/10 13:52:58 bNdEtQxH0
>>669

ホテルによる。
せこいホテルならクルーズディナーがお勧め。
夕方の2時間コースで夕食&演奏を楽しんだあと
国際通りで一杯がいいんじゃ。



672:列島縦断名無しさん
10/03/10 14:33:28 EZ4CVT3L0
今月25日から1週間、石垣~八重山に行きます。初めての沖縄です。
その頃の気候や服装について色々調べてはいるんですが中々細かく判らなかったりします。

3月下旬から4月初旬って、沖縄在住の方は具体的にどんな服装が多いですか?
多かった例が、上は半袖Tシャツ+ニットのカーディガンかフリースパーカ
下はジーンズ、暑ければショーツもあり、そしてサンダルかスニーカ・・・
こんな感じで用意すればOKでしょうか?上
服2枚やショーツだけじゃ夜の海辺散策とか寒いですかね?

長々とすみません、できるだけ具体的な重ね着例を教えてもらえると助かります<m(__)m>


673:列島縦断名無しさん
10/03/10 16:26:45 /dmlplYH0
>>672
ファッション講座かよwww

674:列島縦断名無しさん
10/03/10 16:49:36 EZ4CVT3L0
質問禁止スレでしたか?

675:列島縦断名無しさん
10/03/10 17:49:39 xW69s7jsP
>>672
17~22度くらいだよ
そんな感じの服でOKでは?

676:列島縦断名無しさん
10/03/10 18:19:22 EZ4CVT3L0
ありがとうございます。
大体の感じは想像できるのですが・・・地元の方はこの時期どんな着こなしなのか知りたくて
観光客丸出しの浮いた格好を避けたいので聞いてみました。

677:列島縦断名無しさん
10/03/10 18:30:14 6HLYG5KE0
明日、国際通りでお土産を買って、買ったものをその場で送りたいんですが、品揃えがよく、5000円以上の購入で送料が無料になるサービスがあるようなお土産屋はありますか?

678:列島縦断名無しさん
10/03/10 18:44:16 9Kw6pL+u0
無いです。

679:列島縦断名無しさん
10/03/10 19:14:49 xW69s7jsP
>>676
浮いたっていいじゃないか。
うちなーは寒がりだから想像するより厚着してるよ

680:列島縦断名無しさん
10/03/10 22:37:56 3mAHDS8R0
>>672
そんなに観光客然としたくないならTシャツもしくはポロシャツにGパンで十分やがな
サンダルはビーチサンダルとかでなけりゃええ


681:列島縦断名無しさん
10/03/11 10:20:27 kzcTCXCO0
石垣・八重山へ行くのに、「沖縄在住のかたの服装は?」なんて
天気も温度も全然違うのに、バカみたい

聞く方が聞く方だし、答える方も「17~22度」とか・・・
石垣で真冬の温度じゃねーかwww

682:↑
10/03/11 10:42:00 CkTQpojeP
言ってる意味がよく解からんわw

683:列島縦断名無しさん
10/03/11 14:26:26 XJuIDkvK0
え?石垣も沖縄県民だろ?釣りのつもり?>>上の上の馬鹿

684:列島縦断名無しさん
10/03/11 14:38:58 /4fsaUbI0
いいのいいの。

石垣は八重山、沖縄と言ったら沖縄本島のこと。

東京と大阪ほど離れてるんだから、気候も気温も違って当たり前。

石垣で3月下旬なら、気温は10~27度くらい。
この範囲で着るもの選んだらいいんじゃないの?

風がなくて晴れてれば暑い。
風が強くて曇ってたら凍えるほど寒い。

沖縄・八重山の今の時期はそんなもの。



685:列島縦断名無しさん
10/03/11 15:23:34 NJACxru10
27度って夏日だもんね地域がどこでも
半袖&短パンで って言いたいとこだけど日差しもスゴイから
やぱ長袖&長パンのがイイかな

686:列島縦断名無しさん
10/03/11 15:33:04 g74uT39R0
この季節の夜、たとえば国際通りとか街歩いてる人たちって、みんなどんな格好?

687:列島縦断名無しさん
10/03/11 15:40:40 IjLxS9Bu0
北海道から来月おじゃましますが、日中気温24℃ぐらいなら半袖・短パンでOKですよね?



688:列島縦断名無しさん
10/03/11 17:22:17 CkTQpojeP
>>687
OKです!

689:列島縦断名無しさん
10/03/11 17:34:18 0g11rT1l0
>>687
ノーパンノーブラでもOKです!

690:列島縦断名無しさん
10/03/11 19:03:08 8h68FZFQ0
「人食い」と言えば、かつて「未開民族」とされた地域特有の
習慣だと思われるかも知れませんが、もちろん、そんなことは
ありません。例えば、沖縄はけっこう最近まで、人肉食の習慣
が残っていたことが分かっています。


691:列島縦断名無しさん
10/03/11 19:18:21 8h68FZFQ0
「人食い」と言えば、かつて「未開民族」とされた地域特有の
習慣だと思われるかも知れませんが、もちろん、そんなことは
ありません。例えば、沖縄はけっこう最近まで、人肉食の習慣
が残っていたことが分かっています。


692:↑
10/03/11 19:30:29 CkTQpojeP
まったくそんな事実はありません!

693:列島縦断名無しさん
10/03/11 20:03:12 twQTZZ000
>>691
ソースは?


694:列島縦断名無しさん
10/03/11 21:17:26 d5XOYknN0
琉球銀行行員、1億4800万円着服 ローンや遊びに
URLリンク(www.asahi.com)

695:列島縦断名無しさん
10/03/11 21:45:53 twQTZZ000
>>691
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

696:列島縦断名無しさん
10/03/11 23:38:07 CkXFeS6L0
.

697:列島縦断名無しさん
10/03/12 00:02:15 CkTQpojeP
4月に那覇行きますけど、支配します!!

698:列島縦断名無しさん
10/03/12 00:41:24 mz9LiGpI0
支配?


699:列島縦断名無しさん
10/03/12 02:40:24 fO2ZN9C80
どっちが好み?
URLリンク(img.gazo-ch.net)

700:列島縦断名無しさん
10/03/12 11:52:31 ZAAa6+Rb0
今日は沖縄県内の多くの中学校で卒業式があった。
沖縄には小中学校も合わせれば200校以上の中学校がある。
親戚にも今年卒業する中学生や高校生がいる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch