春夏秋冬…京都へ その八十四at TRAVEL
春夏秋冬…京都へ その八十四 - 暇つぶし2ch859:列島縦断名無しさん
09/09/29 23:00:30 B8D4jl120
おすすめは智積院、当然×
コピペを元に調べたがネットで調べられるところは人気だな
じ×→じゃらんでは×

×HPで通知 延暦寺
じ×仁和寺御室会館  JR「京都駅」から市バス「御室仁和寺」下車、徒歩1分
建替中 知恩院和順会館 JR「京都駅」から市バス「知恩院前」下車、徒歩6分
じ×南禅会館 JR「京都駅」から市バス「南禅寺永観堂道」下車、徒歩5分
じ×智積院会館 JR「京都駅」から市バス「東山七条」下車、徒歩4分
じ×東寺洛南会館 市バス「東寺東門前」下車、すぐ
じ×妙心寺花園会館 市バス「妙心寺前」下車、徒歩7分
じ×本願寺聞法会館  JR「京都駅」から市バス「西本願寺前」下車、徒歩3分

この下に期待、キャパがないところが多いのだけど
長楽寺遊行庵 JR「京都駅」から市バス「祇園」下車、徒歩1分
こぬか薬師 JR「京都駅」から市バス「二条城前」下車、徒歩5分
三鈷寺 阪急バス「小塩」下車、徒歩40分
やってないって  浄蓮華院 京都バス「大原」下車、徒歩10分
普門軒 JR「京都駅」から市バス「金閣寺道」下車、徒歩10分
妙蓮寺 JR「京都駅」から市バス「堀川寺ノ内」下車、徒歩3分
悲田院 JR「京都駅」から市バス「泉桶寺道」下車、徒歩15分
女専用です  鹿王院 JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩6分
ここは満   妙心寺大心院 市バス「妙心寺前」下車、徒歩7分
妙心寺東林院 市バス「妙心寺前」下車、徒歩7分
興正寺興正会館 JR「京都駅」から市バス「七条堀川」下車、すぐ
宝筐院 JR「京都駅」から市バス・京都バス「嵯峨釈迦堂前」下車、徒歩3分

860:列島縦断名無しさん
09/09/29 23:26:19 lZKtZ70ZO
>>859
うわぁ すごい詳しくありがとう。
智積院もメールで聞いてみて、今返事待ちですが厳しそうですね。
はじめての宿坊なんですが、まさかこんなに大人気だとは思いませんでした。
来年にリベンジになるかも。

861:列島縦断名無しさん
09/09/29 23:40:18 wgg938fmO
大晦日の宿坊
門限あるの

862:列島縦断名無しさん
09/09/29 23:59:30 sNEza3jvO
大晦日はオールナイト

863:列島縦断名無しさん
09/09/30 00:37:31 HOqO1M2S0
>>844
見えてる
夜空に突き刺さってる

864:列島縦断名無しさん
09/09/30 01:17:18 OqiXB0Fj0
ライトアップの続き来ないかな

865:列島縦断名無しさん
09/09/30 08:16:30 lzXLy5+F0
普門軒 URLリンク(fumonken.exblog.jp)

866:列島縦断名無しさん
09/09/30 09:06:52 a+/kbNGH0
>>865
泊まった人と掃除や畑とは寺の人も大変だ。

867:列島縦断名無しさん
09/09/30 09:59:00 lzXLy5+F0
>>866
そうだね
こだわりを持っておられるね
ビジホ的対応タイプとペンション的対応タイプ・昔のユース的対応タイプのがあるみたい

×年末年始休みだって
長楽寺遊行庵
URLリンク(www.kyo-yado.com)

868:860
09/09/30 11:42:02 PFfrci7pO
>>864-867
情報ありがとうございます。
智積院会館も満員でしたorz
今回はなんか無理そうです。みんな大晦日はいつぐらいから予約してるんですかね?

869:列島縦断名無しさん
09/09/30 13:43:41 lzXLy5+F0
ネットにない、あまり有名でないところに電話してみれば

870:列島縦断名無しさん
09/09/30 17:29:00 oU5cdfFQ0
ライトアップの掛け持ち(一夜に二ヶ所以上)できるかな
混雑と拝観などの時間で無理っぽいかな?

871:列島縦断名無しさん
09/09/30 17:58:05 BxK1hWK90
円徳院の夜間拝観は地味にいいね。
高台寺に行列が出来てても円徳院だけは人が少ない。
元々いい庭のあるお寺だしお勧めだよ。

872:列島縦断名無しさん
09/09/30 18:08:20 oU5cdfFQ0
ありがとう
どこかと円徳院は両方行けそうということですか?
単純に円徳院はお勧めということではないですね
何には申し訳ないです

873:列島縦断名無しさん
09/09/30 18:09:01 oU5cdfFQ0
何か申し訳ないです・・・でした

874:列島縦断名無しさん
09/09/30 18:29:01 Q/BUUjO4O
黒谷さんが好きです。

875:列島縦断名無しさん
09/09/30 18:54:37 BYzJkW8n0
>>865
ほんとの宿坊ですな。

876:列島縦断名無しさん
09/09/30 19:03:23 mBIB97JJ0
金曜から京都いくのに雨だよ
雨ならではの楽しみってあるかな

877:列島縦断名無しさん
09/09/30 19:12:55 oU5cdfFQ0
黒谷さん
ネットで調べると
浄土宗大本山くろ谷金戒光明寺で
あってますか?
桜の話題が2~3出てました

878:列島縦断名無しさん
09/09/30 19:49:14 M3KXlpSu0
>>865
「自分のことをお客だと思ってこられる方は、固く、固くお断りいたします。」
なんと清清しい
こういうところにこそ泊まって見たいもんだ

879:列島縦断名無しさん
09/09/30 21:01:19 BYzJkW8n0
>>876
しっとりと雨の清水とか歩くのもいいと思うけど、スリップしないように
靴だけはしっかりとしたの履いていって。

880:列島縦断名無しさん
09/09/30 21:02:35 BYzJkW8n0
>>874
黒谷は私も好きだけど、あそこは観光地とは見えないんですが、
地元の人?

881:列島縦断名無しさん
09/09/30 21:31:05 oU5cdfFQ0
黒谷さん
そういう雰囲気もあるところなんですか!!

882:列島縦断名無しさん
09/09/30 21:32:30 niPF0gOG0
>>880
観光寺じゃないけど、丸太町にバスを路駐して真如堂へ行くのに墓地を通り抜けていく
馬鹿観光ツアーがいてとても不快

883:列島縦断名無しさん
09/09/30 21:58:30 BxK1hWK90
桜や紅葉の穴場だよね。
わりと行きやすい場所なのに
平日なんて小さい子連れたお母さんや近所の婆さんらしき人ばかりでホノボノとした空気しか漂ってない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch