09/06/02 00:30:12 bR2v01SF0
OCNがどうだの言ってる奴は毎晩PCと携帯で自作自演してるから笑える。
京都の人間ってちょっと頭おかしいだろ?
ちょっとどころの話じゃないかもしれんが。
827:列島縦断名無しさん
09/06/02 00:33:16 LURh+ft80
京都観光に関心がないことは確かだよね
828:列島縦断名無しさん
09/06/02 00:34:16 3dPLHa6a0
修学旅行といえば、夕食の後で、青蓮院に行って法話を聞いて、お茶を飲んだっけな。
それくらいしか覚えていない。
829:列島縦断名無しさん
09/06/02 09:05:16 DeSgvH0r0
週末にかけて行ってきましたが、道が歩きやすかった。
特に新京極や寺町通は修学旅行生が居ない分、空き空きでしたよ!
清水道は、混んでいたが外人一色!!
830:列島縦断名無しさん
09/06/02 10:38:55 qjPIjv6hO
うるせえよ
ocn
同じことばっか
馬っ鹿じゃなかろか
831:列島縦断名無しさん
09/06/02 12:02:25 jveqopqJ0
>>828
ああいう法話って、ちゃんと伝わっているのかなあ。
坊さんの話を聞くなんていうことは、核家族化が進んだ新興住宅地では
かなり少ないとは思うけど、やっぱり修学旅行で体験しておくべきことなんだろうか。
832:列島縦断名無しさん
09/06/02 12:25:12 vweoQKE1O
夏に京都でお祭り等で混んでいる時期はありますか?
その期間は避けようと思ってるので
833:列島縦断名無しさん
09/06/02 12:34:56 qjPIjv6hO
なんちゅう下らん質問だ
どうせ自答で、見せかけレスがつくのだが
834:列島縦断名無しさん
09/06/02 13:25:04 jveqopqJ0
京都・観光地めぐり時刻表(web版)
URLリンク(www.kyoto-lab.jp)
835:列島縦断名無しさん
09/06/02 17:41:59 bMXTDtwZO
創価学会だから京都無理
836:列島縦断名無しさん
09/06/02 18:19:20 DHofEdir0
来週母と10年ぶりの京都へ観光に行くのですが、
川床にて夕食をと考えています。
ガイドで何件か見たのですが、
こちらの皆様の、お勧めがありましたら教えて下さい。
宜しく御願いします。
837:列島縦断名無しさん
09/06/02 18:37:45 bMXTDtwZO
京都は高いから大阪で安いもん食ったほうがいいわよ。
838:列島縦断名無しさん
09/06/02 18:41:00 z6JHSQD20
コンパで酒に酔った女子大生を暴行したとして京都府警捜査1課などは1日、
集団準強姦 (ごうかん)の疑いで
京都教育大の男子大学生6人を逮捕した。逮捕された全員が陸上部や
アメリカンフットボール部など体育会系運動部に所属。
被害にあった女子大生も同大に在籍
しており、加害者全員と面識があったという。
大学は独自の処分を行っていたが、警察には
通報していなかった。
逮捕されたのは、京都市伏見区の竹田悟史容疑者(25)ら6人
839:列島縦断名無しさん
09/06/02 18:51:57 9W+2SAO5i
名古屋から大阪に在来線で行ったんだけど
京都って田舎だなーちょっと前の滋賀の駅の方が栄えてるなって思ったら
すごい人数降りて行った
京都って駅周辺より栄えてるとこあるの?
840:列島縦断名無しさん
09/06/02 18:55:46 gp0HDU3b0
>>836
貴船か鴨川かでだいぶちがう。
貴船ならどこで食べても涼しいというか寒いかもしれないけど、
それなりに平均値高い。。
鴨川ならいろいろ有りすぎてよくわからない。
841:列島縦断名無しさん
09/06/02 18:59:12 DHofEdir0
>>837
今回は大坂は行かないもので・・
高いけどコッチ(道産子)に無いものを食べたいです
>>840
そうなんですね、ありすぎで悩んでます
842:列島縦断名無しさん
09/06/02 20:26:27 LURh+ft80
>>841
鴨川で初めての人向けの、少し手ごろなお値段のところだと
がんこ、豆水楼 、味がさね、雪月花、っていうぐらいですかね
843:列島縦断名無しさん
09/06/02 20:28:24 LURh+ft80
もう調べていると思うけど、参考までに
京都鴨川納涼床協同組合
URLリンク(www.kyoto-yuka.com)
LOOKPAGE 鴨川納涼床 2009
URLリンク(www.lookpage.co.jp)
844:列島縦断名無しさん
09/06/02 20:33:54 gp0HDU3b0
>>841
鴨川の川床のみせは一日一つくっても一夏で食えるかどうかぎりぎりな店があるうえに、
一年ごとに店のメニューが変わったり店自体が変わるから、全部を知ってる人はまずいないだろう。
だから自分がいいとおもっても自信を持って押せない。
貴船の方は老舗がはっきりあるから値段によって決めればいいかんじ。
845:列島縦断名無しさん
09/06/02 20:34:59 gp0HDU3b0
>>839
さすがに京都駅が見えないのはおかしい。
釣りにしても変。
846:列島縦断名無しさん
09/06/02 20:43:48 LURh+ft80
>>844
そんなに数はない上に、メニューも店も変動が少ない
初心者が釣り?
847:列島縦断名無しさん
09/06/02 20:59:20 0+98Gk8c0
>>845
草津か石山あたりで他の人に釣られて降りちゃったんじゃないの?
848:列島縦断名無しさん
09/06/02 21:04:14 bMXTDtwZO
京都は駅周辺寂れてるよ。
なにもない。
四条のほうが栄えてる
849:列島縦断名無しさん
09/06/02 21:11:52 gp0HDU3b0
>>848
ばかでかい京都駅があるじゃん。
850:列島縦断名無しさん
09/06/02 21:25:24 aRYtH2mf0
京都初なんですが、定番だけどここは見ておけ!ってとこありますか?
渡月橋、太秦映画村、清水寺、金閣寺…
ちなみに↑って2泊3日でまわれますか?
ホテルは多分烏丸?
851:列島縦断名無しさん
09/06/02 21:31:27 gp0HDU3b0
>>850
その4つのうち渡月橋と清水の周辺はいくらでも広げられるので
その4つで十分だとおもう。
もし時間あまったら金閣の隣の龍安寺でもいっておけば?
852:列島縦断名無しさん
09/06/02 21:44:32 bMXTDtwZO
たかが寺なのに、入場料とる金取り京都嫌い。
853:列島縦断名無しさん
09/06/02 21:54:34 DRabKx4q0
たかが入場料が払えない貧乏人嫌い
854:列島縦断名無しさん
09/06/02 22:04:10 +2ZxlJie0
施設の保全にはお金がかかりますから
855:列島縦断名無しさん
09/06/02 23:03:33 qjPIjv6hO
850と851の自演は
余りに酷い
最低レベル
856:列島縦断名無しさん
09/06/02 23:32:47 D5wDgsAyi
京都駅ビルは見ましたよ
四条か、明日いってみます
857:列島縦断名無しさん
09/06/02 23:45:53 /90Dw8HQO
こんなレスあるのだが
海外旅行板自治スレ
スレリンク(oversea板)l50
407 :異邦人さん:2009/06/02(火) 00:02:08 ID:FeDsJDr2
国内旅行板で暴れている携帯の馬鹿を引き取ってくれ
京都スレを荒らしてうざい
>>824>>826>>827がすぐ、そこにも反応したんだな
わざわざ携帯からのレス
858:列島縦断名無しさん
09/06/02 23:52:54 /90Dw8HQO
>>822か>>823のことだろうな。
事実を報告しているだけだが、相変わらず大袈裟だな
「見事に痛い事実を突いてるってことだね。」
859:列島縦断名無しさん
09/06/02 23:57:38 +3uVheLpO
>>855
早漏重複スレを立てて、削除依頼をくらい
実績つくってスレ伸ばすのにOCNが必死になった少し前のスレからみればましです。
860:列島縦断名無しさん
09/06/02 23:59:19 qfH0kr+oO
おい京都悪化のOCN
誘導されてきたぜ
撒き餌スレ
861:列島縦断名無しさん
09/06/03 00:26:49 y2UAjMX+0
てめーらキチガイ地元民が立てた重複スレに書き込みが全く無く、相手にされてない事に僻んで荒らしに来てるアホ。
862:841
09/06/03 00:41:19 x7oUjClR0
>>842->>844
助かりました、お話を参考にHPとか見てきます。
ネットで検索すると多すぎるし、一番最初にみたのが
ふじやさんとかで敷居が高そうだし・・・夜の予定でしたがランチでも
楽しめそうですね、ありがとうございます
863:列島縦断名無しさん
09/06/03 08:33:02 xee2WwrR0
>>862
844は嘘八百だからね
864:列島縦断名無しさん
09/06/03 09:30:20 VavF1L/EO
>>862も釣り?
チョット釣られてみる。
鴨川床のランチタイムは、5月と9月だから。6月~8月はやってない
865:列島縦断名無しさん
09/06/03 09:37:35 VavF1L/EO
あっ! 御免。
>>862 は貴船に行くのね。
866:列島縦断名無しさん
09/06/03 11:20:15 nerS9dnH0
鴨川の床がたくさんありすぎて分からない、って
情報を手に入れて判断する手間を惜しんでいるのか、
そういう処理能力がないのか、どっちかなあ。
貴船ならば、右源太はよかったと思う。
どこで食べるにせよ、そうめんはやめておけ。
しょぼいしまずい。
867:列島縦断名無しさん
09/06/03 11:24:41 9y/ls3m60
京都は超マイペースに寺社を回りまくりたいから一人旅が一番なんだけど
納涼床とか一人だと行きにくいものは困るな
舞妓さん体験とかもしてみたいけど一人でする勇気はない
868:列島縦断名無しさん
09/06/03 11:28:13 nerS9dnH0
床は、お値段の高いところなら、一人でも大丈夫だと思いますよ。
電話して相談してみればいい。
あるいは、旅行会社が出している日帰りプランもある。
869:列島縦断名無しさん
09/06/03 11:46:26 9y/ls3m60
>>868
季節限定だし奮発してみるのもいいですね
せっかくだから探してみます
870:列島縦断名無しさん
09/06/03 14:09:26 29xzNGz00
>>863
嘘八百ってどこが?
川床一夏で全部行くやつなんているの?
>>866
ネットの情報や雑誌の情報が現実と同じなら苦労しないよ。
871:列島縦断名無しさん
09/06/03 14:49:29 lHYSwEZv0
鴨川の床で、去年と店が変わっているところはどこでしょう?
>>870ならお分かりですよね?
872:列島縦断名無しさん
09/06/03 15:35:49 29xzNGz00
>>871
毎年何カ所か変わるうえに新しく増えてるんだけどな。
全部把握なんてできるわけないじゃん。
そもそもいかないとわからないだろうが。
大丈夫?頭
873:列島縦断名無しさん
09/06/03 15:46:39 29xzNGz00
川床を一夏で完全に制覇するのはほぼむりというか毎日違う店いっても95軒あるらしいから、
3ヶ月ちょっとかかる。去年よりも増えてるみたいだし。
>>871は粘着さんみたいなので、ぜひ全部制覇してレポートしてくれ。
874:列島縦断名無しさん
09/06/03 17:59:06 wAhDVO/h0
>>863~
釣りとかなんとか、何処をどう読めばそうなんだ
素晴らしい程、歪んだモノ見方してますなww
875:列島縦断名無しさん
09/06/03 19:40:09 KjkCZZiY0
そっとしてやり
876:列島縦断名無しさん
09/06/03 20:16:40 x7oUjClR0
>>864
貴船?うーん、まだ手探り状態で探してました
ランチ夏時期は無いんですね、勉強になります。
))843さんのサイトとても助かります。
ガイドとか食べログとか見てたのですが、決め切れなくて
地元の方や、行った方の意見を聞きたくて・・・
そうめんは食べないようにします。
877:列島縦断名無しさん
09/06/03 20:27:11 oMGGWCEw0
鴨川沿い気持ちいいけどカップルだらけで一人では気が引けるな
878:列島縦断名無しさん
09/06/03 20:28:13 euIqEt0l0
>>872
行かない情報も集めないなら偏見で語っているだけですよね
つまらないよね、そういう人
879:列島縦断名無しさん
09/06/03 20:29:32 euIqEt0l0
>>876
どこで食べる(貴船か鴨川か)
予算はいくらぐらい
どういうものを食べたい
これをまず決めないと
880:列島縦断名無しさん
09/06/03 20:31:01 29xzNGz00
>>876
貴船のそうめんうまいと思うけどな
手軽だし。地元感覚かもしれないけど。
鞍馬の温泉とセットでハイキングついでに
食べたりするので。ただ、まだ、貴船は今の時期は寒いかもです。
夏でも本当に涼しいので。
881:列島縦断名無しさん
09/06/03 20:33:08 29xzNGz00
>>878
なにいってるの?逆でしょ。語れないものを語れないって行ってるんじゃん。
だいたい、今年できる店の情報とか誰が持ってるんだよ。
882:列島縦断名無しさん
09/06/03 20:34:02 29xzNGz00
>>877
そういう人は気軽にいけるスタバの川床があるよ。
883:列島縦断名無しさん
09/06/03 20:36:57 euIqEt0l0
>>881
ちゃんと今年床を出す店の情報は出揃っていますよ
884:列島縦断名無しさん
09/06/03 20:37:49 oMGGWCEw0
>>882
これはww良情報ありがとう
885:列島縦断名無しさん
09/06/03 20:42:17 yoJsm5KB0
地元?
本当にしらないのかなあ?
地元の人はあのそうめんをありがたがって食べているのか。
それはショック。
886:列島縦断名無しさん
09/06/03 20:46:44 29xzNGz00
>>885
コストパフォーマンス的にあの京懐石はちょっと高めに感じるんです。
場所代がはいってるからでしょうけど。
でもそうめんは安いと思う。水がきれいだし。
でも、ハイキングついでに食べるのと
遠方からこられるのとでは感覚が違うのかもと思います。
わたしも、客人をもてなすときは懐石をえらびますし。
ただ友達同士の昼食にあのそうめんうまいですよ。
水がきれいなイメージがあるんで。じっさいにきれいだし。
887:列島縦断名無しさん
09/06/03 20:48:26 yoJsm5KB0
コストパフォーマンスで考えると、そうめんはかなりかなーり高いですよ
888:列島縦断名無しさん
09/06/03 20:49:44 29xzNGz00
>>887
1000円強でそうめんプラス数品がついてくるって高いですかね。
私は流しそうめんだったらあそこの環境は最善だと思ってるんですが。
水の神様ですし。まあイメージですが。
889:列島縦断名無しさん
09/06/03 21:11:46 7epQau950
飲食店ではちゃんと処理した水をだしているのではないですかね?
だとすると、水の神様とは縁が遠いような
890:列島縦断名無しさん
09/06/03 21:16:33 Zg1Ju3J90
京懐石食べてみたいな
891:列島縦断名無しさん
09/06/03 21:24:44 qtfMVo3R0
貴船の川床は昼ごはんの利用が多いので
ランチでも料金もけっこう高め
夏場は涼しいしまぁ値打ちあるっちやーあるんだけど
鴨川の川床は料亭だけじゃなく
カフェとかカウンターをしつらえてバーをやってるとこもあるので
ディープに楽しめるかも
892:列島縦断名無しさん
09/06/03 21:28:42 2BUmqcMM0
URLリンク(www.kyoto-yuka.com)
これくらいは調べとけよ
893:列島縦断名無しさん
09/06/03 21:44:50 29xzNGz00
>>889
貴船の店の水はわき水じゃないかと思うけどな。
894:列島縦断名無しさん
09/06/03 21:47:26 Zg1Ju3J90
>>891
カフェなんてやってるんだ
色々やってるね
895:列島縦断名無しさん
09/06/03 22:10:40 y6cPaI+lO
蹴鞠が見たいんだよな
サッカーの神様白峯神宮で
七月にイベントがあるよね
下鴨神社とかでもやってるらしいけど
何か情報ないですかね
896:列島縦断名無しさん
09/06/03 23:14:04 7Wb08lVx0
貴船のそうめんのコスパに、疑問を持たないのがいたのか・・・
流しそうめん(温泉玉子付) \1,200とか、ありえんだろ!
ましてや、
清流御膳(流しそうめん付の御膳) \3,150
流しそうめんセット(お造り,鮎の塩焼き付) \4,226
もはやボッタクリと言っても過言じゃない。
いくら川床でも酷すぎる。
賢い消費者になろうぜ
897:列島縦断名無しさん
09/06/03 23:37:55 KjkCZZiY0
毎日食うわけでなし
898:列島縦断名無しさん
09/06/03 23:43:37 EI0N9XBV0
カクテル1杯250円のバーがあっても女性口説くのにそこは利用しないだろ?
899:列島縦断名無しさん
09/06/03 23:55:49 7epQau950
>>892
>>843でガイシュツ
900:実は東京はショボイ
09/06/03 23:59:35 2W/HXI4e0
これに反論しろよ
世界大都市、日本最大で世界第4位の大阪の画像
名神高速豊中ICから、
URLリンク(002.shanbara.jp)
:
901:列島縦断名無しさん
09/06/03 23:59:42 pkTDwgtnO
2回線以上と携帯か
本当にネットで調べたことで自演するから巻込み被害者がでる
902:列島縦断名無しさん
09/06/04 00:04:11 UDTAcEDk0
間違っていたら、訂正してあげれば?
そんな価値もないスレなら、スルーしておけば
903:列島縦断名無しさん
09/06/04 00:36:51 UDTAcEDk0
>>893
湧き水はそのまま料飲店では使えません
904:列島縦断名無しさん
09/06/04 00:48:44 7URAcskm0
>>896
そういう話もあるから聞きたくなるのも分からんでもない
ビールとつまみで3000円とかタヒぬかとオモタ
905:列島縦断名無しさん
09/06/04 02:13:28 81XbIIng0
東京 大阪は世界の大都市
京都はただの学生の町だろ
神戸より田舎
906:列島縦断名無しさん
09/06/04 07:44:01 8qeRg96DO
それが何?
批判?
磯風音次郎
907:列島縦断名無しさん
09/06/04 08:01:33 7f3WMDAd0
>>903
そうなの?
でもよくわき水でコーヒーを出してると宣伝してる
喫茶店がなかったっけ?
908:列島縦断名無しさん
09/06/04 08:05:49 ZMeLeWAni
京都市以南はビル規制ない?
山城を発展させて京都市内は緑化させてほしい。市内はビルいらないわ…
909:列島縦断名無しさん
09/06/04 11:30:34 nGRlYPWxO
四条大橋のところのにしんそば食べたんだけど
微妙
910:列島縦断名無しさん
09/06/04 12:43:45 3am9treP0
松葉?
にしん自体の好き嫌いがあるからな
911:列島縦断名無しさん
09/06/04 12:43:50 8qeRg96DO
又、松葉の話か
おんなじことばっか
912:列島縦断名無しさん
09/06/04 13:36:59 iCycN9bG0
>>905
東京、大阪は世界のビジネス都市
京都は伝統、文化の町
比較すること自体が間違っている
そんなこと言ってる奴に限って、
女連れで京都に行きたがる
913:列島縦断名無しさん
09/06/04 16:16:25 cleVrcEt0
でもまあ市街地を比較したら神戸は都会っぽいけど京都は地方都市っぽいのは確かだな
914:列島縦断名無しさん
09/06/04 16:17:49 E3k1DXdO0
歴史、伝統、文化の価値がわからないってかわいそうだな
915:列島縦断名無しさん
09/06/04 16:31:41 8qeRg96DO
既に梅モードだな
916:列島縦断名無しさん
09/06/04 16:54:10 7f3WMDAd0
>>913
神戸は市街地が狭いうえにコンクリで固められてるからな。
917:列島縦断名無しさん
09/06/04 17:26:18 GGMSoKV70
>>910
現代っ子にはニシンは難しいかもね
918:列島縦断名無しさん
09/06/04 18:33:18 bH9kWCw20
>>914
それは話のすり替えw
919:列島縦断名無しさん
09/06/04 18:41:25 E3k1DXdO0
>京都はただの学生の町だろ
これは歴史や文化の価値がわかってないだろ
単に地方都市っぽいって言ってるだけなら話のすり替えになるが
920:列島縦断名無しさん
09/06/04 20:37:37 RuSiWCVK0
>>919自分も京都に住むまではその程度にしか思ってなかった
でも古い町屋が続く通りとか、せまい小道にも
あれ?みたいなおもしろい店があったりする
というか必ずある。
けっこうおもしろいけどね
921:列島縦断名無しさん
09/06/04 20:52:59 UDTAcEDk0
地方都市でいいじゃん
922:列島縦断名無しさん
09/06/04 21:14:14 EaA4y5NmO
京都大嫌い
923:列島縦断名無しさん
09/06/04 21:14:28 N6FRnKnu0
チラシの裏。
夏の京都は、観光客なら、川の上に張られた床の上で食事がしたいところ。
鴨川は納涼床(のうりょうゆか)、貴船は川床(かわどこ)。
同じ「床」でも、読み方が違う。
鴨川納涼床の店に関しては、>>843 さんのHPを参照。鴨川納涼床は、食事の値段も
店によって、ピンからキリまで。今や、三条通の北側にある、「スターバックス」でさえ、
鴨川に納涼床を出している時代。他の店でも、椅子に座るテーブル席があったりして
床の上に座布団を敷いてそこに座り、食事をするのが当たり前だった一昔前とは、
ずいぶんと変わったものだ。
貴船の川床も、店によってかなり値段が異なるが、鴨川納涼床もそうだけど、昼食か夕食か、
そして予算に見合った値段の店があるか、検索するといい。そうめんがいいと言う人もいるが、
そうめんは、家でも食べられる。せっかくだから涼しげな皿に盛られた、「京懐石料理」を、
堪能したほうがいいだろう。
貴船の川床に関しての、情報が掲載されているHPを、いくつか。
URLリンク(kibune.jp)
URLリンク(www.kyoto-okoshiyasu.com)
924:列島縦断名無しさん
09/06/04 21:27:34 E3k1DXdO0
>>920
日常でも感じられるよね
地方都市なのは別に普通にそうだと思う
そして歴史と文化がある特別な都市とも思う
自分の国でも外国でもそういう場所が大切なのくらいわかるだろうに
925:列島縦断名無しさん
09/06/04 21:28:12 S4V64oYi0
疎水の蛍がもう飛んでます。
926:列島縦断名無しさん
09/06/04 21:30:10 7f3WMDAd0
>>923
なんか川床の営業トークのようなかんじですね。
927:列島縦断名無しさん
09/06/04 22:06:33 8qeRg96DO
宇治植物公園の蛍ナイターは今週あたり飛び回るよ
ほとんど姫で光量は弱いが
それもまた良し
貴船に蛍岩とかいうのがあったな
928:列島縦断名無しさん
09/06/04 22:25:42 8qeRg96DO
京都のいいとこ
道に迷わない
どこでもオムライスがある
たぬき、のっぺい、うどんはあんかけ
うなぎは腹から裂かず、蒸して焼く
たこ焼きにキャベツを入れる
総長カレー
せあぶらラーメン、こってりラーメン
929:列島縦断名無しさん
09/06/04 22:31:44 vFTjlmBq0
>>928
これが京都の良いとこ?
こんなの30万都市で全部そろうじゃないか。
930:列島縦断名無しさん
09/06/04 22:36:38 8qeRg96DO
そろうとか意味わからん
931:列島縦断名無しさん
09/06/04 22:40:53 vFTjlmBq0
>>930
いやこっちが意味わからん。
なんの特徴もないじゃん、その良い所といわれるもの。
932:列島縦断名無しさん
09/06/04 23:03:02 /80+OMue0
あんかけうどんってどこにでもあったっけ?
キャベツたこ焼きってどこにでもあったっけ?
933:列島縦断名無しさん
09/06/04 23:05:07 vFTjlmBq0
そうか、別の人が出てくるってことは京都の良いところって>>928であってるのか。
あんかけうどんとキャベツたこ焼きね。凄いな。
934:列島縦断名無しさん
09/06/04 23:09:22 E3k1DXdO0
>>931が言いたいのは観光地としての特徴じゃないだろってことじゃないか?
京都限定のB級グルメとかも観光目的でないことも無いが
キャベツたこ焼きとかは京都独特だと思うけどそれ以外に>>928が挙げてるのは
全然特徴的じゃない。
観光じゃなくてただの地元語りだよ、穴場スポット挙げてるわけでもないし。
935:列島縦断名無しさん
09/06/04 23:24:10 81XbIIng0
東京 大阪は世界のビジネス都市
京都は知名度が高い国際観光都市
神戸はただの港町 横浜に似てる
936:列島縦断名無しさん
09/06/04 23:30:41 VdscgTPw0
大阪が世界のってのは同意できないが
神戸が横浜ってのは分かる
937:列島縦断名無しさん
09/06/04 23:32:25 /80+OMue0
>>934
てか、なんか単なる横レスでごめんw
上から読んでなかったから、そもそも流れがわかってなかったんだけど。
どーでもいいこと言い合ってただけなんだなー。
ついでだから張っておく。
日本への旅行者・外国人観光客の訪問地(都道府県)ランキング2008年
URLリンク(memorva.jp)
938:列島縦断名無しさん
09/06/04 23:45:33 81XbIIng0
大阪は戦前までは日本最大の経済都市だっただろ
東京よりも人口が多かった
現在
URLリンク(news.ameba.jp)
<世界ビジネス都市度ランキング>
1:法律・政治上の枠組み。
2:経済安定性(経済変動率)。
3:ビジネスのしやすさ。
4:金融、
5:ビジネス・センター度。
6:知的財産・情報。
7:住みやすさ。
東京は昨年に引き続き、世界経済に最も影響を及ぼす都市としてロンドン、ニューヨークにつづく3位にランクイン。
アジア/太平洋地域で見ると第1位となっている。
また、本年から新たに大阪市が調査対象に加わり、世界ランキングは全75都市中で19位、
アジア/太平洋地域では第6位と健闘し、世界の主要な商取引のセンターのひとつであることを示した。
世界主要都市ランキング
東京 第3位
大阪 第19位
アジア主要都市ランキング
東京 第1位
大阪 第6位
939:列島縦断名無しさん
09/06/04 23:49:48 81XbIIng0
またGDPでは 東京 世界1位
大阪 世界7位
からも東京 大阪は世界の経済大都市である
940:列島縦断名無しさん
09/06/04 23:58:04 E3k1DXdO0
>>937
なるほどなw
941:列島縦断名無しさん
09/06/05 00:04:07 dHDtJszWO
東京の人間は「大阪は~」って滅多に言わない。他の都道府県と比較する会話にはまずならない。
942:列島縦断名無しさん
09/06/05 00:10:16 iVraj0U10
東日本を中心とする東京と西日本を中心とする大阪の東西の壁は色々と厚い
943:列島縦断名無しさん
09/06/05 00:12:17 IHjHWV800
てかここは京都観光スレだから
東京大阪京都等の都市が世界的にどのくらい発展してるか話すとこじゃないから。
大阪スゲーって言ってもらえないと自尊心を保てないのかね
944:列島縦断名無しさん
09/06/05 00:13:07 CcnSeMZs0
井の中の蛙五十歩百歩
945:列島縦断名無しさん
09/06/05 00:16:24 iVraj0U10
京都は神戸より田舎だろ
946:列島縦断名無しさん
09/06/05 00:18:48 lzgMClUE0
神戸より田舎?笑わせんなよw神戸にこれらのいいとこがあるか?
道に迷わない
どこでもオムライスがある
たぬき、のっぺい、うどんはあんかけ
うなぎは腹から裂かず、蒸して焼く
たこ焼きにキャベツを入れる
総長カレー
せあぶらラーメン、こってりラーメン
947:列島縦断名無しさん
09/06/05 00:21:40 xGX3EQ/O0
なんなのこのスレw
毎年、オフシーズンの6月はこんな流れだなw 祇園祭までこんな感じか。
948:列島縦断名無しさん
09/06/05 00:27:40 iVraj0U10
京都は学生の町であり、ただの古い町ですよね
神戸は芦屋や苦楽園などの超高級住宅街がある
有馬温泉 明石海峡 六甲山 お洒落
949:列島縦断名無しさん
09/06/05 00:30:15 lzgMClUE0
>>948
おい、まず俺の質問に答えろ。
道に迷わない
どこでもオムライスがある
たぬき、のっぺい、うどんはあんかけ
うなぎは腹から裂かず、蒸して焼く
たこ焼きにキャベツを入れる
総長カレー
せあぶらラーメン、こってりラーメン
950:列島縦断名無しさん
09/06/05 00:33:01 mqL3SZG10
905 :列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 02:13:28 ID:81XbIIng0
東京 大阪は世界の大都市
京都はただの学生の町だろ
神戸より田舎
935 :列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 23:24:10 ID:81XbIIng0
東京 大阪は世界のビジネス都市
京都は知名度が高い国際観光都市
神戸はただの港町 横浜に似てる
951:列島縦断名無しさん
09/06/05 00:34:46 JzHWwpYo0
まず大阪と京都は比べる対象じゃないだろ
952:列島縦断名無しさん
09/06/05 00:36:15 CcnSeMZs0
いくら国内旅行板だからってせっまい島国の中で背比べし過ぎ。
京都も神戸も東京も似たり寄ったり。大して変わんないよ。
953:列島縦断名無しさん
09/06/05 00:56:08 m3cV6x8pO
はいはい大阪が何でも1番
タコ焼きマンセー
これで満足?
954:列島縦断名無しさん
09/06/05 00:58:49 lzgMClUE0
いや、たこ焼きはキャベツたこ焼きマンセーだろ上皇
955:列島縦断名無しさん
09/06/05 01:00:00 iVraj0U10
トンキン子は大阪に日本初で日本一の300m超級ビルに、
嫉妬しまくりで警戒しすぎネw よっぽど悔しいし、恐怖におののいてるのネwww^ ・ ^ キャキャキャ
トンキン子が、近鉄の日本一の超高層ビルに脅える理由♪♪♪^^
1.日本初で、日本一の300mの超高層ビルであると言うこと♪
2.日本初で、日本最大の百貨店面積10万㎡の百貨店、近鉄百貨店関連施設を合わせると15万㎡の商業施設が出現すると言うこと♪
3.日本一高いオフィスビルが大阪の手に渡ると言うこと♪
4.日本一高いホテルが大阪の手に渡ると言うこと♪
5.世界一高い駅ビルが大阪のものになりギネスに登録されると言うこと♪
6.世界一高い百貨店が大阪にでき、ギネスに掲載されるということ♪
7.池袋が、天王寺の劣化版に成り下がってしまうこと♪
だから、こんなに焦ってるのw
956:列島縦断名無しさん
09/06/05 01:30:46 iVraj0U10
関西風景
URLリンク(epidiascope.hp.infoseek.co.jp)
京都・円山公園
URLリンク(epidiascope.hp.infoseek.co.jp)
957:列島縦断名無しさん
09/06/05 02:02:32 iVraj0U10
大阪
朝日新聞本社ビル 200m 201m
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
958:列島縦断名無しさん
09/06/05 02:05:37 iVraj0U10
ほらよ
朝日新聞本社ビル 200m 201m
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
959:列島縦断名無しさん
09/06/05 02:30:43 m3cV6x8pO
ナントカと煙は高い所に登りたがるってよく聞くな
960:列島縦断名無しさん
09/06/05 02:36:45 iVraj0U10
東京 大阪は世界の大都市だから省きます。
京都は学生の町であり、ただの古い町並
京都は神戸より田舎 人口大減少中の京都
961:列島縦断名無しさん
09/06/05 02:39:57 iVraj0U10
東日本の中心である東京 西日本の中心である大阪 やはり東西の壁は厚い
962:列島縦断名無しさん
09/06/05 02:43:26 iVraj0U10
神戸 三宮>>>>>京都 河原町
963:列島縦断名無しさん
09/06/05 08:47:44 z50aNcoC0
春夏秋冬…京都へ その八十二
スレリンク(travel板)
次スレです
964:列島縦断名無しさん
09/06/05 08:53:20 t4iqeIAh0
こっちから使いましょう
春夏秋冬…京都へ その八十二
スレリンク(travel板)
965:列島縦断名無しさん
09/06/05 09:32:10 NQycHlT10
国内旅行板冒頭文(ローカルルール)より
>継続スレは前スレが970を過ぎてから。
>>963-964は、どっちも違反ですね。
966:列島縦断名無しさん
09/06/05 11:01:08 lVGlkFggO
964はこのスレの継続ではないので正当な正統
963はこのスレ自体が違反なので再犯な重罪
967:列島縦断名無しさん
09/06/05 11:41:36 B8Y9dfIj0
雨降っているようですね。
明日までには晴れて欲しい
968:列島縦断名無しさん
09/06/05 12:10:22 m3cV6x8pO
>>965
おまい横断歩道で手を挙げて渡ってるだろ
969:列島縦断名無しさん
09/06/05 12:31:52 mqL3SZG10
日本語会話に無理がある人のスレ
970:列島縦断名無しさん
09/06/05 12:58:22 p0hDZFBn0
京都が都会でも田舎でもどうでもいい
観るもの体験するものがたくさんある街だからこそひきつけられるのだから
住んでいる人の感覚と観光する人の感覚は違う
住んでいる中でも、学生として住んでいる人と、生活の拠点がある人でも
感覚は違うでしょう
子どものけんかみたいに、どっちがすごいとか、馬鹿じゃないの?
971:列島縦断名無しさん
09/06/05 14:03:23 mqL3SZG10
優越感に飢えているのです。
972:列島縦断名無しさん
09/06/05 16:34:11 qj7i8+ll0
優越感って(笑
973:列島縦断名無しさん
09/06/05 16:36:08 BKAGLXUi0
>>970
IDNGにすればおk
まともな人はわかってるから。
スレチなんだから荒らし、荒らしは以下スルー
974:列島縦断名無しさん
09/06/05 19:26:06 DL+8XyrZ0
でもocnさんはIDしょっちゅうかえるのでその方法が効かないのが難点。
海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
スレリンク(oversea板)
975:列島縦断名無しさん
09/06/05 20:24:36 0fr7agYf0
IDをコロコロかえているのはHIS最高さんですよね
恥ずかしいな、いい大人が
976:列島縦断名無しさん
09/06/05 20:36:51 A8ycC6Yv0
京都最高!
京都府伏見区 4年生 磯谷昇太(22)
京都府伏見区 4年生 竹田悟史(25)
京都府伏見区 4年生 上田拓(22)
和歌山県紀の川市 4年生 小畑弘道(22)
大阪府茨木市 3年生 原田淳平(21)
京都府伏見区 3年生 田中康雄(21)
URLリンク(long.2chan.tv)
URLリンク(long.2chan.tv)
URLリンク(long.2chan.tv)
URLリンク(long.2chan.tv)
977:列島縦断名無しさん
09/06/05 20:45:38 AWKGsojU0
>>963
乙でーす
978:列島縦断名無しさん
09/06/05 21:00:57 BKAGLXUi0
>>974
常駐荒らしだったのか
IDまめに変えてまで荒らし頑張って惨めだなぁ
以後相手せずにスルーします
979:列島縦断名無しさん
09/06/05 21:06:30 AWKGsojU0
974が常駐荒らしでしょ?
980:列島縦断名無しさん
09/06/05 21:25:58 uwVgoDY20
>>978
それがいいです。
981:列島縦断名無しさん
09/06/05 22:04:27 oe8YNzO80
>>978
ここにも荒らしkyoto.ocnさんの情報が集まってます。
982:列島縦断名無しさん
09/06/05 22:05:13 oe8YNzO80
春夏秋冬…京都へ その八十二
スレリンク(travel板:13番)
でした。
983:列島縦断名無しさん
09/06/05 22:14:41 pWODbiH+0
京都のいいとこ
道に迷わない
どこでもオムライスがある
たぬき、のっぺい、うどんはあんかけ
うなぎは腹から裂かず、蒸して焼く
たこ焼きにキャベツを入れる
総長カレー
せあぶらラーメン、こってりラーメン
984:列島縦断名無しさん
09/06/05 22:35:59 I5U+Y5cG0
斜めになってるとこで迷いまくったわ
985:列島縦断名無しさん
09/06/06 00:35:06 xxvSzkaj0
どこ?
壬生?
986:列島縦断名無しさん
09/06/06 00:46:29 1CbQ3ZXV0
京都なのに道が真っ直ぐじゃないと焦るよね。
頭の中で座標がおかしくなる。
987:列島縦断名無しさん
09/06/06 06:46:17 nPmC4muF0
祖父前,何三通りカメラのナニワの隣のタガワビル2階,旗屋5,7F,上新〇機テク〇館横のビル(一Fがコピー屋)の3・4F
,カレー屋の近くの桃太郎の3F,ソフマップザウルス前のドトールコーヒー東側の路地入ったとこの
賃貸マンションの6F,松屋奥,カレー上・横→むなし→ドト裏→下着→旗屋上→メイド→プラス,たばこ上,
薬局はこのスレではパン屋と言う駅前 ベーカリーショップ
D-ステーション, タバコは堺筋の裏というか真裏ではなく、少し奥に入らなあかん
パーキングとかいっぱいあるとこ
看板が表じゃなく入口入ったエレベーターの横に出てるエレベーターの真横にタバコ自販機が二つ並んであってその隙間にdvdの看板
道路の斜め向かいぐらいに有料駐車場,ゴリラ,パン屋(薬局。俺は階段上がって右の店。店の奥にファイルがある。お勧め店)と松屋奥3F。
愛染橋病院東側にある通称パン屋or薬局.宮本むなし2F.東京真空管前の店.カレー屋3F.
988:列島縦断名無しさん
09/06/06 08:16:46 0jw78AQy0
ダニ以下のOCN このスレが最後の砦
989:列島縦断名無しさん
09/06/06 08:18:15 GXPHMuRs0
京都のいいとこ
道に迷わない
どこでもオムライスがある
たぬき、のっぺい、うどんはあんかけ
うなぎは腹から裂かず、蒸して焼く
たこ焼きにキャベツを入れる
総長カレー
せあぶらラーメン、こってりラーメン
990:列島縦断名無しさん
09/06/06 09:07:21 xxvSzkaj0
京大の総長カレーって、まだやっているの?
991:列島縦断名無しさん
09/06/06 09:18:35 uxVOm4au0
>>988
ダニ以下に反応してやる必要ない。
スルーでおk
992:列島縦断名無しさん
09/06/06 09:39:07 be/NX86R0
>>990
総長カレーやってるけど高いな。
レトルトで500円超えるとか。
993:列島縦断名無しさん
09/06/06 09:53:43 xxvSzkaj0
高い安いは内容にもよると思いますけど
まだやっているのなら行ってみます
994:列島縦断名無しさん
09/06/06 10:51:15 y/3eRRaQ0
>>986
てことは洛中しか歩かないの? 行動範囲狭いねw
995:列島縦断名無しさん
09/06/06 11:21:21 be/NX86R0
>>993
不味くはないけど値段に見合うのかはわからない。
正門横の食堂喫茶みたいなところで食えるよ。
996:列島縦断名無しさん
09/06/06 15:44:58 ShVQphsKO
京都御所の秋の公開日はまだ公表されてないんですか?
997:列島縦断名無しさん
09/06/06 19:39:32 u9275CNI0
文化の日の週だと思いますけどね
998:列島縦断名無しさん
09/06/06 20:13:11 ShVQphsKO
やはりその週ですよね。
数年前は11月12日くらいからだったんで…。
ありがとうございます。
999:列島縦断名無しさん
09/06/06 21:28:47 KFMlrDrp0
1000
1000:列島縦断名無しさん
09/06/06 21:29:51 KFMlrDrp0
999
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。