春夏秋冬…京都へ その八十at TRAVEL
春夏秋冬…京都へ その八十 - 暇つぶし2ch10:列島縦断名無しさん
09/04/06 12:02:40 qjZ7ggg+0
荒らしさんの最新情報はこちらで

国内旅行板 自治スレッド
スレリンク(travel板)
海外旅行板自治スレ
スレリンク(oversea板)
海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
スレリンク(oversea板)
海外旅行板の削除議論
スレリンク(sakud板)
【雑】野次馬観察4【談】
スレリンク(nanmin板)
野鳥観察233~結論が出たみたいなので
スレリンク(nanmin板)

11:列島縦断名無しさん
09/04/06 12:29:33 AXlxRtAC0

京都OCN
総合失調症
京都悪化   の悪意

12:列島縦断名無しさん
09/04/06 12:32:14 Rx7pmIZp0
昨日嵐山で九条の会が署名やってた。
ミサイルが飛んできた日に良くやるもんだ。
もはやブラックユーモア。

13:列島縦断名無しさん
09/04/06 12:52:21 40fqaI990
早漏、早漏、早漏ですか
ルールいいながら、正式に継続されているのはどこかキチンと見れば分かります
トリさんなどからもキチンと指摘が会ったはずです

自演等でスレを伸ばしって行ったものが勝ちと言う論理ではありません
気持ちが基準ではありません

削除の手順も自分の中のルールだけでは駄目ですよ

960 :名無し草:2009/04/06(月) 03:21:11
京都悪化は大御所でもなんでもない、雑魚だよ。
依頼精度はたいしたことないし、削除に関する知識もしょぼい。

14:列島縦断名無しさん
09/04/06 13:07:35 JriQRymR0
違法継続自演スレ№伸ばしスレ79より

17 :トリ ◆r5aFP5pMHA :2009/02/24(火) 21:27:03 ID:vOpdda/o0
前のスレにも書きましたが、
スレ建ては950過ぎてからお願いします。
100も残したフライングでスレ建てすると情報の分散や、前スレが埋まるのが遅くなる等の弊害があります。

これは2ちゃんの基本的なお約束なんでよろしくお願いします。。

19 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 21:57:57 ID:QS/KEXNjO
トリさんご苦労様

貴方も自治スレ241の件で
どうゆう人間が住人か分かったでしょう心配しなくても、
その人間が隔離されるスレになるでしょう
大切なのは騙される人間を減らすこと
パッと見ただけではなりすましをするので
>>16のように分からないですから
20 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 22:01:18 ID:IVlR4wC30
>>19
こいつのこと?

国内旅行板 自治スレッド
スレリンク(travel板:241番)

241 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 23:59:09 ID:eD5dRhuZ0
>>236
HIS最高スレのeonetさんですね
私怨で国内旅行板を荒らしてはいけないですよ


15:列島縦断名無しさん
09/04/06 13:09:54 JriQRymR0
21 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 22:05:09 ID:tL3rUhdR0
いつも黙り込む人
OCN
自治スレ241
身勝手な削除
荒らし相談などでむちゃくちゃな規制をねらう
22 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 22:26:53 ID:tZOc9yI90
自治の241はたがいにフシアナしようといいだして最後にドロンしたやつ


マレーシアなど海外から迷惑を受けてるだと
トリップだけでは騙されるだと
海外のスレの話、必死にだして
eonetにも自分で反応 そしてドロンパ

23 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 22:48:10 ID:QS/KEXNjO
そう、酷いヤツ
24 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 22:50:26 ID:xhWqg5+D0
スレ乱立荒らしということで、>1を通報だな。


16:列島縦断名無しさん
09/04/06 13:12:06 JriQRymR0
25 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 22:52:08 ID:7aqKmud90
>>22

国内旅行板 自治スレッド
スレリンク(travel板:223-248番)
27 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 23:31:12 ID:r4zyidMi0

元からたつのは、OCNでしょ
根本的なところにしっかりと目をむけて

28 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 23:59:18 ID:QS/KEXNjO
京都のOCNがいるところに
ムチャクチャな削除
悪意ある規制持ち込み
偏ってる依頼
必ず分裂
上げレス
自演確実なレス、スレの伸び
豹変する態度

何故共通点がありすぎるの


17:列島縦断名無しさん
09/04/06 13:20:15 JriQRymR0
29 :列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 00:25:09 ID:CkAzovVA0
たしかに、京都OCN=asahi-net= がいるところは、必ずスレ乱立になっていて
必ず荒れている。

なぜか?

答えは明白。
京都OCN=asahi-net= が荒らしだから。
30 :列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 00:28:53 ID:76ZA9ZjW0
こういう場合にはもう一つのスレを消費してから新スレを使うのが普通。
とにかくこちらを使ってからにしろよ。
春夏秋冬…京都へ その七十八
スレリンク(travel板)

18:列島縦断名無しさん
09/04/06 13:25:56 JriQRymR0
違法継続自演スレ№伸ばしスレ78より

917 :トリ ◆r5aFP5pMHA :2009/02/24(火) 21:23:12 ID:vOpdda/o0
えー、継続スレを建てる時は950過ぎてからでお願いします。
これ2ちゃんのお約束です。
フライングでスレ建てしないで欲しいと書き込もうと思ったていたら、
家に着いたらスレ建ってた…orz

それに>>915も言っていますが、重複スレがあるのでそちらを使ってもらったほうがよかったと思います。
このスレもフライングで建てられていて、京都スレの正式な継続スレは2ちゃんルールだと
一応
春夏秋冬…京都へ その七十八
スレリンク(travel板)
の方なんですよね。


19:京橋
09/04/06 16:20:22 cWcHuAUNO
ヘミングウェイは言っていた

この世界は
素晴らしいところで

人生には
戦う価値がある


後半の部分には賛成する



20:列島縦断名無しさん
09/04/06 16:29:36 6ahPdssi0
前スレを使い切りましょう

21:列島縦断名無しさん
09/04/06 16:50:14 WK0RGPQf0
>>20
スレ立ての荒らし行為はやめたらどうですか!!
あなたの得意な削除を自らしておいて下さい。

どんどんレスをしてスレを先走りさせればいいと思っているんでしょうが



22:列島縦断名無しさん
09/04/06 17:22:55 jz36woOA0
●継続スレは前スレが970を過ぎてから。新スレへの書き込みは既存スレを使い切ってから。

950 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/06(月) 13:09:15 ID:MeHbplfO0
桜を見るには遅いんではないでしょうかね

GWは混むと思いますが、桜の時期よりは楽でしょう

951 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/06(月) 14:11:34 ID:qxLxvZfh0
今日、明日が絶好の見ごろですよ

952 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/06(月) 14:24:22 ID:NS4eB7Ck0
京都御苑の糸桜はもう終わってますか?

954 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/06(月) 16:30:30 ID:6ahPdssi0
>>952
終わってはいないけど、急いだほうがいいと思う

956 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/06(月) 17:07:48 ID:6ahPdssi0
良かったですね。
醍醐寺、みんなの評判も高いみたいでうらやましい。

957 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/06(月) 17:08:40 ID:6ahPdssi0
>>944
次スレ乙

また、見え見えレスと、自分に乙が何回続くの

23:列島縦断名無しさん
09/04/07 09:11:34 /8bS1A0y0
明日か明後日市中ではようやく満開を迎える
ほぼ満開に見えた日曜でも十分楽しめたが
本当の満開はさらに上を行く驚愕の美しさ
毎日見てるとほぼ満開と満開の違いに驚く


24:列島縦断名無しさん
09/04/07 09:31:39 ZlashYwW0
いいですね。
この季節になると、京都に住みたいな、って毎年思います。
観光客がたくさん来て、大変なんだろうとは思うけど。

25:テンプレ忘れです>1
09/04/07 17:40:14 L8vFGLLb0
京都サンガFC公式サイト
URLリンク(www.sanga-fc.jp)

26:列島縦断名無しさん
09/04/07 21:27:50 /KstBYhk0
>>24
観光客はどうと言う事はないけど、賃貸システムや日常的なよもやまが少し不便なんだよね~
町に制約の少ない伏見区あたりに住んでみたい。

27:列島縦断名無しさん
09/04/07 21:29:57 EbTYscsp0
うーん、左京区楽しそうなんだけど

28:列島縦断名無しさん
09/04/08 01:19:01 KdJ4AP/80
>>26
伏見はヤクザ、B地区、チョンが多いしやめておいたほうがよい。

29:列島縦断名無しさん
09/04/08 03:08:26 Gg2V+7Dv0
>>26
そういう旅行とは関係のない話はまちBBSでどうぞ。

30:列島縦断名無しさん
09/04/08 08:00:01 5ThNLBAi0
>>29
よくそんなこと言うな
自己中認定、去年の春にこんなのがわいて・・・
その後京都スレは・・・

31:列島縦断名無しさん
09/04/08 08:17:45 NE8BbV6/0
Lマガジンの、左京区特集号って書店に積んであった。
廃刊したはずじゃないの、と思ったけど、1冊買った。
まだ読んでないけどw

32:列島縦断名無しさん
09/04/08 08:27:36 2N4cfcEL0
>>31
ふーん、そうですか。それがなにか!!

話変わって、ここはOCNの人、遠慮して下さい。あなたがいるところ荒れまくり
秋から冬にかけての京都スレがあなた好きなんでしょうけど・・・

33:列島縦断名無しさん
09/04/08 08:36:40 U4Mnn5jB0
Lマガ最終号
URLリンク(www.lmaga.jp)

34:列島縦断名無しさん
09/04/08 10:01:18 ikCI1v4p0
Lマガ、終わったのか。
まあ、そういう時代ではないわな。

35:列島縦断名無しさん
09/04/08 12:05:46 LYMPja0z0
>>31
は京都OCNさんだよね
33.34もそうなんだろ

こんなとこ来てていいの

36:列島縦断名無しさん
09/04/08 12:26:21 HH6LGjiG0

OCN京都アッカホスト
HIS総合で自演失敗中
気の毒に京都の人、こんな人が猫かむって悪さするから

37:列島縦断名無しさん
09/04/08 13:18:26 1TNa00Fs0
ここは京都の例の人が
自己陶酔、自己満足するスレ。
その為に工作、悪さ、排除、煽り、普段は人が良さそうに近づき豹変。

38:列島縦断名無しさん
09/04/08 14:05:52 W53+NFBR0
京都観光に関心のない人には用のないスレですよ

39:列島縦断名無しさん
09/04/08 14:41:08 ZKkWuKQu0
>>38
あなた今HISで失敗して恥ずかしいからこっちに来てるの?
HISどうにかしようね
こちらへどうぞ

HIS総合スレッド◆Part8
スレリンク(oversea板)

こっちではHISでや初心者スレでバレバレにならないように
レス頑張るんだね。
この後のレス、ageに巻き込まれないようにしましょう。

40:列島縦断名無しさん
09/04/08 15:14:23 4c9RZdnI0
>>38のレスをする人について
HIS総合だけでなくパスポートスレでも初心者スレでも大嘘が指摘されています。
京都の人、この人が京都スレに異常に出没、騙されないようにね

特にこのスレはその人の自己満足スレだからね

41:列島縦断名無しさん
09/04/08 15:37:19 Uu5kJ0Gn0
クソスレ竹縄の侯

42:列島縦断名無しさん
09/04/08 16:09:04 dn8PW6XJO


43:列島縦断名無しさん
09/04/08 16:17:16 dn8PW6XJO
土曜日の午後、大覚寺から金閣寺へ行きます。山越~福王子~仁和寺~竜安寺の道は混雑してますか?

44:列島縦断名無しさん
09/04/08 16:21:10 SgJfm9s+O
>>43
混むよ

45:列島縦断名無しさん
09/04/08 16:29:11 6Dt6UaXv0
車で行くつもりなら、やめておいたほうがいいと思う

46:列島縦断名無しさん
09/04/08 20:42:56 ITbkgqpp0
嵐山は平日の夜8時過ぎだってのに人結構いるんだな。


しかし桜さえ散ってしまえばもう誰も・・・・


47:列島縦断名無しさん
09/04/08 20:53:34 d0kyZGU40
と思ったら大間違いですよ。
GWに向けて、人は多い季節が続きます。



残念ながら。

48:列島縦断名無しさん
09/04/08 21:28:52 An7NTLsM0
年中、ピークなんですね

49:京都OCNの実態
09/04/08 21:33:32 apDpV45/0
>>45以降

995-1000  やればやるほど実態が分かるのに

992 名前:列島縦断名無しさん  :2009/04/08(水) 12:14:11 ID:W85GDZu60
    # なぜ悪化がこのスレに執着するかも理解できない

993 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/08(水) 12:57:05 ID:ChrJatKAO
    >>991
    何故、自分で質問したことに答えるのかが、わからない

994 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/08(水) 13:40:56 ID:EhhwZTwR0
    ぽかぽかなのれす。。

995 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/08(水) 16:56:34 ID:6Dt6UaXv0
    次スレ。いよいよ80ですね。

    春夏秋冬…京都へ その八十
    スレリンク(travel板)


50:京都OCNの実態
09/04/08 21:38:04 apDpV45/0
レスもふえるし、記録も残るし、協力してるよ

997 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/08(水) 21:18:36 ID:On/w3Afc0
    次スレは頭のおかしい人が暴れませんように。


      ( ´・ω)            (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
       | ⊃|__,>;* ザッザッ    ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
        u-u     ・;*;'∴      (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
    ~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧_,,∧ /`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
             ∴・;*( #@Д)∴ アイゴー

998 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/08(水) 21:19:54 ID:On/w3Afc0
       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \
     |    ( ●)(●)
    . |     (__人__)
      |     ` ⌒ノ  スレを埋めるためのレスをすること自体が無駄だろ、常識的に考えて…
    .  ヽ       }
       ヽ     ノ        \
       /    く  \        \
       |     \   \         \
        |    |ヽ、二⌒)、          \


51:京都OCNの実態
09/04/08 21:39:05 apDpV45/0
本当に自分のことを言う人ですね

999 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/08(水) 21:20:34 ID:On/w3Afc0
           ____
         /      \
       /  _ノ  ヽ、_  \
      /  o゚⌒   ⌒゚o  \  このスレを埋める仕事がなかなか終わらないお…
      |     (__人__)    |
      \     ` ⌒´     /

1000 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/08(水) 21:21:24 ID:On/w3Afc0
    次スレ。次スレ。いよいよ80です。

    春夏秋冬…京都へ その八十
    スレリンク(travel板)

52:列島縦断名無しさん
09/04/08 23:02:31 RdIvYbZ40
今週の土日に、格安で桜の京都観光しませんか?
関東に比べて少し遅れて、今週末は満開の桜ですよー
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
車で行きますが、宿もすごくいい所が格安で取ってあります。
経費は3人の場合で、食費や拝観料など除いて1万円ちょっとで済む予定。
(全て運転・現地案内しますので、カンパ頂ければありがたいです)

金曜のpm6時~7時に東京近辺集合(場所は調整します)
土曜・日曜昼過ぎまで京都観光
(ルートは決めてますが、行きたい)所などあれば出来るだけ対応)
日曜pm9時に東京着

泊まりもある旅友ですから、社交性のある人で・・
ルートなどの質問も含めて、詳しくはメールください。
elke@xxne.jp
楽しみながら行きましょうー!

53:列島縦断名無しさん
09/04/09 00:02:07 0qiVU5e80
出町から高野川方面、散り初めっていう感じですかね
個人的にはこういうぐらいが好きなんですが
あー、あっというまにシーズンが終わるんだ、
って悲しい気持ちになります。

御室はまだまだなんですよね。
楽しみにしています。

54:列島縦断名無しさん
09/04/09 00:59:57 t5Y+EcW1O
昨日、大津の三井寺~山科疏水~蹴上のインクライン、水路閣、南禅寺など
行ってきました。ソメイヨシノは満開で、疏水には花びらが浮いてました。
雨が降らなければ、今週末でも花見は楽しめると思います。
今年の桜は比較的長持ちしそうですね!

55:列島縦断名無しさん
09/04/09 01:35:26 fMMTF2as0
ほぼ満開。今週末がピークでしょうね。
今日くらいから今週末くらいまではいつ来ても
満足できるとおもうよ。

56:列島縦断名無しさん
09/04/09 01:36:44 fMMTF2as0
しかし白人とか東洋人とか外人が多いなあ。
よくこのピークにあわせられるなあ。
まあこの時期に満開は平年は平年だけど。

57:列島縦断名無しさん
09/04/09 04:50:17 oz+c/7er0
土曜日もセフセフですか 安心・・

58:列島縦断名無しさん
09/04/09 06:32:03 QISWhs2j0
散り始めているから、今週末で終わりだろ。散りはじめが美しい。

59:列島縦断名無しさん
09/04/09 09:03:33 QEbhWgKN0
>>53
なんかもOCNだよね。上のあなた以外の質問スレは自分がしたのですが後悔しています。
得意の削除でもいいです。自分以外だからすぐ分かるでしょう。

色々な京都の各スレ削除、必死の誘導
海外ではHIS総合スレでID変更失敗してますね。
そしてそれを含めて削除依頼。初心者やパスポート総合スレでも必死のレス削除。

自分がルールも守れないのに、重複とやらの言葉も使わないで下さい。
スレタイもパクリと言う判断されてもいいぐらいです。

自己満足の為だけにまわりの人を巻き込んでるだけでしょうが、気に入らないものは排除して

このあとレスを増やすのでしょうね。それが恥さらしと分からない人でしょうから

本当に人が離れるようにしか行動できないし、「自分のことを叫ぶ」なるほどと納得です。

60:列島縦断名無しさん
09/04/09 10:07:07 0qiVU5e80
来週でも楽しめる桜ってありますか?
やっと京都に行けそうなんですが、
ちょっと出遅れですかねぇ

61:列島縦断名無しさん
09/04/09 10:28:07 DO1mt72W0
鞍馬貴船とか、まだまだ、と思ったけど、
5分に7分ですか。
となると狙うのは仁和寺?
URLリンク(www.okeihan.net)

62:列島縦断名無しさん
09/04/09 10:38:31 F0lyQ8tNO
就活にお守りをあげたいんですけど、就職のお寺ってありますか?

63:列島縦断名無しさん
09/04/09 10:47:27 DO1mt72W0
良い方向に導いてほしい、っていうときのお守りは
下鴨神社が有名だと思う。
必勝祈願は八大神社(一乗寺)とかですかね。


64:列島縦断名無しさん
09/04/09 10:50:28 F0lyQ8tNO
即レスありがとう!!
行ってみます!

65:列島縦断名無しさん
09/04/09 14:18:24 ySiAWvUa0
>>1

>>61
鞍馬貴船ってそんなに名所なのかな?
八瀬、大原のほうがずっときれいだよ

66:列島縦断名無しさん
09/04/09 14:54:02 t5Y+EcW1O
貴船はそこそこ有名かもしれないけど、鞍馬は桜自体が少ないと思います。


67:列島縦断名無しさん
09/04/09 15:09:07 ySiAWvUa0
だよね。
貴船の川沿いの風景は好きだけど、鞍馬は桜をみるって感じの町並みじゃないと思う。

68:52
09/04/09 15:13:56 V86zS+2J0
いないかな・・

69:列島縦断名無しさん
09/04/09 15:52:27 IAzftlm60
あきらめよう

70:列島縦断名無しさん
09/04/09 16:50:22 8PUoZjgfO
>>60
平野神社の御衣黄桜が、つぼみチラホラで、来週あたりから咲きそうでした。

71:列島縦断名無しさん
09/04/09 17:04:52 K66jMDUZO
御室桜に隠れているけど、仁和寺は御衣黄の数も多いよね
御所にもあったはずだ

72:列島縦断名無しさん
09/04/09 17:08:03 p+clg/320
仁和寺は桜の時期になると入山料取るから嫌だ。

つーか、咲き始めてもいねーのに金取るなよorz

73:列島縦断名無しさん
09/04/09 17:09:07 jwO426WN0
山の管理費だと思って、気持ちよく払いましょうよ

74:列島縦断名無しさん
09/04/09 17:37:19 EYmCy4mq0
こっちの京都スレもよろしく

スレリンク(travel板)l50

75:列島縦断名無しさん
09/04/09 18:45:15 iaBCPrHOO
週末京都いこうかな
まだ紅葉の新緑には早いよね。25日くらいの方が良いか?

76:列島縦断名無しさん
09/04/09 18:57:36 jwO426WN0
まだ寒いんじゃないのかな?

77:OCNの実態を知らない人へ
09/04/09 19:01:10 1fc6XJa10
京都のOCNさん、自己満足の為だけにスレを立て必死になるのやめて下さい。
なんですか>>74のスレも何回も削除依頼、当然その他のスレも削除依頼。
ここのレスも削除依頼。
昔からだし、あなたの卑怯さは分かっていますが
ここが正当な継続スレでないのはOCNさんが一番分かってるでしょう。
海外板でID変更や間違い投稿を繰り返し、即削除依頼、気にくわないレスも削除依頼。

何よりも皆さんに知っていただきたいのが荒らし相談所にまたまた規制に持ち込もうと企てたこと
京都スレ、海外のHIS総合、パスポート、初心者質問など、自分がID変更失敗して間違って指摘されれば
粘着ですか、あなたのいるところ全部複数スレ、出没するところ立派なネームが付くのはなぜか?
OCNさんに理解は無理でもここを信じてレスする人には教える必要があると思ってレスしています。

みなさん、本当に自己判断をしっかりしてくださいね。
自演もHIS総合を見れば失敗してるし分かります。間違いを押しつけるのも分かります。
削除依頼スレを見たり、荒らし相談所を見れば、誰が常識はずれで異様な粘着分かります。
全部自演ならそれはそれでいいのですが、知らずにレスする人がかわいそうです。
嘘ついて、よい子ぶって、何が全く知らないですか!

78:列島縦断名無しさん
09/04/09 20:17:49 ON2j9KRi0
行きたいと思ったその日が京都日和っていうことで。
明日の夜からいきます。

79:列島縦断名無しさん
09/04/09 20:58:08 QVD4vp420
>>72
仁和寺の桜は別の植物だと思うくらい不思議な景観だから、
金払っても損ないと思うけどな。
ただし、咲いてればだけど。

80:列島縦断名無しさん
09/04/09 21:53:17 ZNGiNVe30
>>72>>79が全く同じことを言ってる件。

81:列島縦断名無しさん
09/04/09 22:03:07 jXMawaAj0
上賀茂神社は桜の名所なのでしょうか?半木の道のあとに行こうか迷っています。

82:列島縦断名無しさん
09/04/09 22:10:20 ON2j9KRi0
桜はきれいですよ

83:列島縦断名無しさん
09/04/09 22:34:00 4jir0P940
>>81
上賀茂神社
桜見物の「ついで」ではなく、ぜひ改まって参拝してください。
地味ですが、日本最古級であり、
延喜式の名神大社、官幣大社、二十二社、勅祭社、山城国一宮
とんでもなく格式高い神社なんですから。

84:列島縦断名無しさん
09/04/09 22:35:57 ON2j9KRi0
(そこまで気にしなくても)

85:列島縦断名無しさん
09/04/09 22:49:24 QVD4vp420
>>81
上賀茂神社は桜の名所でもあります。

広い社域に芝生が生えていて
桜の古木がいくつか生えているのが
すごく映えます。おすすめです。

86:列島縦断名無しさん
09/04/09 23:12:02 eMvEyY4l0
御所桜は多分もう散ってると思うけど、
斉王桜(枝垂れ桜)は5日には一分咲きくらいだったんで
今週末でも全然OKだと思う

87:列島縦断名無しさん
09/04/09 23:12:28 K3Pwbi9U0
御所桜?

88:列島縦断名無しさん
09/04/09 23:13:37 IAzftlm60
上賀茂いいよね。
お馬さんにも会えるし、気軽に行って楽しんでいいんじゃない?
ただ本殿の拝観はジーパン不可とか何とか書いてたような。

89:列島縦断名無しさん
09/04/09 23:26:49 ECeJdH9b0
ちょっと嘘が多いんじゃない!
これじゃバカにされるよ

90:列島縦断名無しさん
09/04/09 23:26:55 eMvEyY4l0
上賀茂はなぜか知らんが本殿行く前に満足してしまう
こないだはとうとう離れたところから挨拶しただけだったw

91:列島縦断名無しさん
09/04/09 23:30:19 mZZvtP1p0
上加茂、下鴨は独特の雰囲気があるよね

92:88
09/04/10 00:28:45 e2YJX2js0
マジレスしていいのかな?
>>89
嘘じゃないんだけど。

93:列島縦断名無しさん
09/04/10 00:40:06 36Rk3KsB0
御所桜って立て札に書いてあったんだけど、
京都の人は別の呼び方をするのかな。

94:列島縦断名無しさん
09/04/10 00:43:11 eDNcKbeT0
>>92
分かったから知ったかぶりは自分のブログでやってろ、ダボ助。

95:列島縦断名無しさん
09/04/10 00:58:44 36Rk3KsB0
そうだな、とりあえず馬は常時はいない。
秋冬春と3回行って1回しか会えなかった。

96:列島縦断名無しさん
09/04/10 02:29:11 YZvBh9G20
4月18~20日に大阪の造幣局の桜を見に行くのですが、17日は京都にも行こうと計画を立てています。
午前:大阪出発、山科で乗り換え東山駅下車で平安神宮(紅枝垂れ桜)
昼食:一の傳で西京漬
午後:仁和寺(御室桜)時間があれば退蔵院も。その後花園から電車で大阪に戻る。
京都市内の交通はタクシーを考えています。
17日でも桜は咲いているのでしょうか。混雑具合はどうなのでしょうか。
4ヶ月と、2歳の子供をつれていくのですが、無謀な計画にならないかと心配です。
何か注意したほうがいいことがあれば教えていただければと嬉しいです。

97:96
09/04/10 02:32:31 YZvBh9G20
申し訳ありません。
× 4月18~20日
○ 4月16~18日
です。


98:81
09/04/10 06:22:32 +qXTIEk+0
みなさん丁寧にありがとうございます。

明日、半木の道と上賀茂神社に行くことにしました。

99:列島縦断名無しさん
09/04/10 08:13:20 mcoQ48Ya0
>>98
ちょっと覗いてみると、騙された人が一人二人
微妙に大狂いでないのが観光客にとって分からないところだな



100:列島縦断名無しさん
09/04/10 08:25:42 H/YncTBxO
17日は週中に雨の予報もあり御室桜はほぼ散った後だと考えられます。
上賀茂の御所桜は言うまでもなく、有名です

101:列島縦断名無しさん
09/04/10 08:50:55 HOu6fmcy0
>>100
去年からいるヲタ登場

102:列島縦断名無しさん
09/04/10 09:09:55 enQpGp+m0
17日に桜って・・・
造幣局見た後じゃ辛いな

103:列島縦断名無しさん
09/04/10 10:39:30 NPiBH85g0
>>96
4ヶ月の子連れ、しかも2人連れでは大変そうですね。
17日はちょっと微妙な時期かもしれません。

「一の傳」のランチは、自分の周辺ではいい評判も、
それほどではないという評判も聞きますが、
事前に予約をしておいたほうがいいと思います。

帰りの花園からはかなり混雑が予想されます。

自分なら、逆コースにして、午前仁和寺、午後平安神宮
(子どもの機嫌次第では、京都市動物園へ)にしますかね。

104:列島縦断名無しさん
09/04/10 10:47:46 H/YncTBxO
又、地下鉄東山とか言ってる。
造幣局と平安神宮なら、おとなしく京阪で移動しろ


105:列島縦断名無しさん
09/04/10 10:56:52 NPiBH85g0
JRが便利なのか京阪が便利なのかは
大阪の宿の場所にもよるでしょ?

バスへの乗り換えをしないと考えると、
平安神宮は地下鉄利用の方が便利だと私は思うけど

106:列島縦断名無しさん
09/04/10 11:32:47 yIDLWSNr0
>>96
4ヶ月の嬰児を連れての観光そのものが無謀だと思われ。
何か起きても他人のせいにするんじゃないよ。

107:列島縦断名無しさん
09/04/10 12:30:36 H/YncTBxO
三条から岡崎まで歩くのが、京都市民クオリティだよ

108:列島縦断名無しさん
09/04/10 12:36:31 NPiBH85g0
京阪が伸びる前は
京都会館まで三条から歩いたもんだけど。

109:列島縦断名無しさん
09/04/10 12:51:05 I3HIuv500
国立博物館で妙心寺展をやってたんだ。
週末、混むかな。

110:列島縦断名無しさん
09/04/10 13:54:04 otHk8wDM0
>67 円山公園の桜なんだけどー

私も二三日前に見てきた。昼間だが。かわいそうなほどやつれていた。先代の
兄弟がまだ健在で、種から育てた木だそうだから、それほどの歳にはなってい
ないはずなのだが。


111:列島縦断名無しさん
09/04/10 14:02:11 I3HIuv500
桜は樹の根元を踏み固めると、
急に弱くなるって聞いたことがある。
ブルーシートを敷いての花見が一番桜に毒なんだって。

112:列島縦断名無しさん
09/04/10 14:06:42 e2YJX2js0
>>94
死ねクソ荒らしが。
>>95
常時とは言ってない。

113:列島縦断名無しさん
09/04/10 14:18:40 jp4K053r0
>>67円山公園の桜なんだけどー
>>110
私も一昨日円山公園に行ったんで、数年ぶりに
見てきたけど、枝が透かすかになっていて
びっくりしたよ。



114:列島縦断名無しさん
09/04/10 14:23:49 ILbQb3fF0
>>96
「おけいはん.ねっと」 によると、きょう現在、仁和寺の桜の咲き具合は、七分咲きのようです。
URLリンク(www.okeihan.net)

>午後:仁和寺(御室桜)時間があれば退蔵院も。その後花園から電車で大阪に戻る。

仁和寺からJR花園駅まで(約1キロ)、徒歩で行ける余裕があったら、JRよりもはるかに近い
嵐電の御室仁和寺駅 (JR花園駅は、運転本数が1時間に3本しかなく、嵐電は運転本数が
10分ヘッド) から、帷子ノ辻駅で四条大宮ゆきに乗り換え、四条大宮駅から、阪急大宮駅に
乗り換えて、阪急で大阪(梅田)まで、戻られることをお勧めします。

JRで大阪まで戻られる場合は、新快速(大阪駅まで28分・車内が混雑していて、立ち客も多く
座席に座れない可能性が,、きわめて高い)に乗らず、京都駅始発の普通(大阪駅まで45分)に
乗って大阪まで戻られたほうが、座席にも座れて、ベビーカーもそのまま車内に乗せられ、
他の乗客の迷惑になりにくいので、京都駅始発の普通に乗車することをお勧めします。

115:列島縦断名無しさん
09/04/10 14:29:20 tzoFbb+F0
ベビーカーを広げて電車に乗るのはマナー違反だから
やめてくれ
本当に迷惑だから

116:列島縦断名無しさん
09/04/10 14:46:58 ILbQb3fF0
>>115
車椅子スペース(京都から、大阪側の先頭車にある)にでも
置かない限り、確かにご指摘のとおりマナー違反だと思います。
自分の非見識で、不明を恥じます。

ベビーカーはたたんで、家族全員が座席に座られたらいいと思います。

117:列島縦断名無しさん
09/04/10 14:51:54 tzoFbb+F0
大宮から梅田まで、家族で座席に座れますかね?

118:列島縦断名無しさん
09/04/10 14:58:11 enQpGp+m0
>>117
絶対無理、座るなら御室仁和寺から10、59で河原町から

119:列島縦断名無しさん
09/04/10 14:58:34 pG+YDPFZ0
>>117
桂までの準急なら座れる可能性はあるが、桂で乗り換える特急は絶対無理。一人でも厳しい。
実際に乗ったこともないやつの書き込みだね。

120:列島縦断名無しさん
09/04/10 15:07:34 /xhsriFI0
OCNの人、こちらがバレ難いので自演多すぎだよ。自演はどうのより
攻撃したり、不正確なレス、その指摘は攻撃、自己援護の自演レス、
気に入らないレスやスレを削除や規制にすぐ持ち込もうとしたり
海外旅行で間抜けレスやID変忘れのレスの後始末を先にするべき。
折角、今回は長いレスをつくったりしたけどポカしてる。
このようなレスを率先して妨害のように仕立てるけど、
あなたの実態に気付いた人はこれはどうにかしなければだめだと
思うようになっているのが現実です。
言っても無駄なのは分かるけど、被害者が出るのは防ぎたい。
削除板、荒らし対策相談にはしっかり痕があるから。

121:列島縦断名無しさん
09/04/10 15:50:15 xKNDsxb60
>>114
仁和寺からJR花園って1キロもあるんだ

122:列島縦断名無しさん
09/04/10 16:42:21 Fa/guRuh0
歩けば10分では着かないと思う

123:列島縦断名無しさん
09/04/10 17:26:17 H/YncTBxO
俺はJR太秦から嵐電帷子ヶ辻乗り換えで行く


124:列島縦断名無しさん
09/04/10 18:04:38 J0JfWm2M0
混んでいる電車や行楽地でのベビーカーはたしかに迷惑
それに最近の母親は当然のようにベビーカーを露払いのように
雑踏に押し込むのもいる


125:列島縦断名無しさん
09/04/10 19:39:23 Fa/guRuh0
混雑している観光地に子連れでハイヒールとか、
なんか違うと思うけど、
京都では良く見るんだよね

126:列島縦断名無しさん
09/04/10 20:15:37 LMmLssDp0
>>118 河原町まで戻るくらいなら、嵐山まで嵐電乗って、渡月橋渡って阪急嵐山まで行くのもアリと思うがね。
嵐山線は人数いても多分座れるし、桂→梅田特急の所要時間もそんな時間かからんし

127:列島縦断名無しさん
09/04/10 20:35:03 FwhWR/EX0
今日は、桜の真下でバーベQしてるDQNと、桜吹雪もどきを撮ろうと、
枝を揺すって花を散らしてるカメラ夫婦を、合計四組も叱ってやった。
アホは京都から出て行け。

128:列島縦断名無しさん
09/04/10 20:38:35 eDNcKbeT0
>>127
このスレの地元民を見れば分かるけど、京都ってほんとそういう馬鹿しかいねーから。

諦めろ

129:列島縦断名無しさん
09/04/10 20:41:48 WbMuExx/0
日本中、どこの観光地もマナー悪い奴が増えたような気がする
特にここ2,3年

130:列島縦断名無しさん
09/04/10 21:54:32 qBjSWBte0
>>113
そう思っていたのは自分だけではなかったのか。
学生時代だから十年も前だけれどもっと枝がしだれまっくっていたような気がして、最近久しぶりに見たら何かえらいスッキリしててトリミング直後の犬みたいに貧相に感じた。
やっぱりそうだったのかな?

131:列島縦断名無しさん
09/04/10 22:13:10 WYQie/pV0

京都のスレに誘導している狐顔の人どこにおまんの

132:列島縦断名無しさん
09/04/10 22:24:12 QsYlhp0L0
>>130
枝を折ったりする無礼者がいるんじゃないの?

133:列島縦断名無しさん
09/04/10 22:25:57 SWBfLbdp0
>>112
>>115
さけぶなサル

134:列島縦断名無しさん
09/04/10 23:05:01 3NflUTTs0
今日、仁和寺行ってきたけど御室桜5分咲って看板出てた。
>>109 今週の日曜美術館で妙心寺展の放送があるから日曜の午後からは混むかも

135:列島縦断名無しさん
09/04/10 23:08:30 /yIFBULv0
妙な質問で申し訳ないんですけど、
京都の方って標準語で話す他県の人をあまり良く思ってないのでしょうか?
京都のお店に電話予約などをする際、最初の二言三言は感じがいいんですが
こちらが関西or地元民じゃないとわかると急に態度が変わる気がするんです。
ただの気のせいですかね。予約とかも3分前に一度電話でそれなりの空きを
確認してるのに3分後の電話では、もう全部埋まってますって言われてなんか
腑に落ちない感じなんですよ。特に京都は内向的な文化(それが魅力でもある)
なので他県からくる観光客はwelcomeじゃないのかもしれませんが。
実際どうなんでしょうか?なんか気をつけるべきところがあるのでしょうか?

136:列島縦断名無しさん
09/04/10 23:16:07 mHg7FH4I0
>>135
ばーか

137:列島縦断名無しさん
09/04/10 23:18:08 QsYlhp0L0
>>135
東京でも京都でもどこでも常連の人が厚いサービスを受けられるのは
普通のことになっていると思いますけどね。
それが本当にいいのかどうかはちょっと考えますけど。

138:列島縦断名無しさん
09/04/10 23:31:41 AtZJv/Ro0
>>100>>123
ID:H/YncTBxOの嘘つき荒らしさんはさようなら

139:列島縦断名無しさん
09/04/10 23:48:17 T/MUREHP0
来週の中ごろ雨みたいだから桜散るね
明日・明後日は絶好の天気だからこの2日間が観光のピークですね
ちなみに今日の朝10時ごろ仕事で嵐山付近行ったけど、
平日の朝なのに笑えるくらい混雑してた
もちろん車の渋滞もエグかった
だから、
今週末、京都観光は絶対に車でするな!

140:列島縦断名無しさん
09/04/10 23:58:07 fxL0JPkF0
嵐山だけで京都観光を語るBOOー
東山は普通だったわい

いつもおまえはそうだな

141:列島縦断名無しさん
09/04/10 23:58:58 /yIFBULv0
>>137
135ですが、そうですね。
首都圏だとどこもそんなに言葉が変わらないから正直実感が
湧かないんですが、明らかに他県とわかれば対応も違うのか
もしれませんね。変な質問してごめんなさいね。
お返事ありがとうございました。

142:列島縦断名無しさん
09/04/11 00:00:28 G0l3Dp6a0
>>141
東京から京都に通いつめて、待遇良くしてもらっている人は居ますけどね。

143:列島縦断名無しさん
09/04/11 00:06:26 u+nPg+zG0
>>141
その人の話半分以上でまかせ←分かる?
このスレの問題児

144:列島縦断名無しさん
09/04/11 00:17:30 0af85qbz0
>>143
>>137>>141のことだろー
分かりやすくかけーよ
ネットで京都を旅する話題の人だろー

145:列島縦断名無しさん
09/04/11 00:19:30 CejRPDmg0
妙心寺展は今やってる阿修羅展に比べるとかなり地味だったな。
京都の人なんてわざわざ混むと分かってる所へ行くより曝涼展で十分なんじゃないかって感じ。
出品物も相当数カブってるし。

146:列島縦断名無しさん
09/04/11 00:41:16 46yq0KUl0
>>96 >>114
JR嵯峨野(山陰)線は、運転本数が少ないのが最大のネック。
京都市内の複線化が完成したら増発すると思うが。

>>121-122
仁和寺⇔JR花園駅が、どのくらいの距離・所要時間なのか気になって、
「マピオン」のホームページから「キョリ測」で、距離と所要時間を測ってみたら、
1,4キロ、20分と表示された。これはしんどいぞ。

>>119
>>114でJRの場合、新快速よりも、京都駅始発の普通をすすめているから
阪急も準急に乗って帰れということなんじゃないの?

>>126
>>119で、「桂までの準急なら座れる可能性はあるが、桂で乗り換える特急は
絶対無理。一人でも厳しい。」とのこと


阪急大宮駅から、河原町駅まで戻って一度改札を出て、改めて梅田までの
きっぷを買って改札を通り、河原町駅始発の特急に乗ったら、座ることが出来る。

147:列島縦断名無しさん
09/04/11 00:49:35 46yq0KUl0
>>146 訂正
×1,4キロ、20分  ○1,4キロ、25分

148:列島縦断名無しさん
09/04/11 01:12:09 i16yQPkx0
>>146
専用スレでやれ
鉄道ファン的京都案内
スレリンク(travel板)

149:列島縦断名無しさん
09/04/11 01:25:10 dj4pObaX0
135と141ですが問題児って私のことですか?
来週京都に行くのでここを利用させてもらって間もないのですが。

150:列島縦断名無しさん
09/04/11 01:29:04 CQVP39kT0
つーかさ >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。

151:列島縦断名無しさん
09/04/11 01:39:17 gisRIwuu0
三条商店街から大宮通りを下ってすぐのあたりで
妙な建造物を見た 屋根が五重(六重?)になってる
塔みたいので、シルエットが変だと思ったら中は吹き抜けの空洞だった 
昔テレビで見た染めた反物を干す部屋?に似てるなーと思ったら
あのあたりは国華黒という染元がある場所なんだな。
今でも使ってるんだろうか?
こういうのみっけるのが楽しいんだよなー

152:96
09/04/11 01:40:49 uJXJdAkr0
たくさんのレスありがとうございます。大変参考になります。
御室桜は厳しいですか・・・orz 平安神宮や退蔵院も期待薄でしょうか?
この時期他にいい場所がありましたら目的地の大幅変更も考えようと思います。
桜にはこだわりませんので教えていただけたら幸せです。
仁和寺、平安神宮にいく場合も、みなさまのご意見を参考に
午前:ホテル(リッツカールトン)から徒歩で大阪駅へ移動し、JRに乗車し京都駅乗換、花園下車後、タクシーで仁和寺
昼食:タクシーで一の傳 (予約済み)
午後:タクシーで平安神宮。タクシー(?)で東山まで移動し乗車、山科で乗換、大阪下車。
と逆コースにしようかと思っていますが、それでも混雑するでしょうか。
なお、子連れですのでマナーは十分気をつけたいと思います。

153:列島縦断名無しさん
09/04/11 01:46:39 qPU/QuYV0
>>152
もうやめとけ、消えろカス


154:列島縦断名無しさん
09/04/11 02:07:20 w/LeBwXT0
>>152
【★★京阪神の移動滞在型観光に便利なキップ★★】
URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)
「いい古都チケット」阪神・阪急電車・京都市地下鉄・市営バス
全線一日乗り放題大人1600円。
2009年春季分は3月13日から6月7日まで
阪神・阪急電車の各駅で発売中。

155:列島縦断名無しさん
09/04/11 02:15:02 L4CJq+VN0
京都OCN悪化起きたら気がきでないだろう
>>154
おもしろいな。自演だと思われてるだろうから空レスでもあればおもしろい

156:列島縦断名無しさん
09/04/11 02:15:19 B3+4/Idf0
>>152
御室桜は行けそうな気もするけどなあ。
事前にネットで調べていけそうなら行けばいいのでは。

157:列島縦断名無しさん
09/04/11 02:26:33 gnx4kbqi0
>>150
つポップアップ

158:列島縦断名無しさん
09/04/11 02:33:18 gisRIwuu0
4ヶ月と2歳をつれてたった2泊3日の旅の中日を
こういう移動に使うなんてよく考えるなあ。
(しかも大阪京都間だけでなく京都でも動きっぱなし)
金あるなら京都駅ついたら観光タクシーでずっと回ったら?
荷物とか車に置くこともできるし

159:列島縦断名無しさん
09/04/11 06:16:56 ccVkYcenO
あげ

160:列島縦断名無しさん
09/04/11 09:24:31 G0l3Dp6a0
>>146
増発はない。
鉄道板に行って聞いてこい。

161:列島縦断名無しさん
09/04/11 09:25:21 G0l3Dp6a0
>>149
頭のおかしい人が、妨害しようとしてるだけだから。
どんどん楽しい京都の話をしましょうよ。

162:列島縦断名無しさん
09/04/11 09:27:29 G0l3Dp6a0
>>152
花園まで行っちゃうと駅前でタクシーはつかまえにくいかもしれないよ。
ちょっとでも近づきたいのなら二条だけど、
京都駅からでも構わないのなら京都駅で。

163:列島縦断名無しさん
09/04/11 09:29:58 HIixdzfX0
さあ、バカはほっといて仁和寺へ行きましょう。
満開と土日が重なるのはそうないし
京都新聞にも満開とでちゃったからすごい人だろうけど

164:列島縦断名無しさん
09/04/11 09:34:27 HIixdzfX0
リッツカールトンなら京阪で移動すればいいじゃん、
渡辺橋とかも近いし
わけわからん

165:列島縦断名無しさん
09/04/11 09:44:21 ukcYgipI0
>>162
花園、観光客目当てのタクシーが少しだけ居るが、、


>>164
リーガロイヤルと間違ってない?

166:列島縦断名無しさん
09/04/11 09:54:41 HIixdzfX0
間違ってないよ

167:列島縦断名無しさん
09/04/11 10:02:18 ukcYgipI0
そう。
リッツから渡辺橋までは歩きづらいと思うよ。
10分はかからないと思うけど。

168:列島縦断名無しさん
09/04/11 11:05:08 TvteKETt0
リッツならJRが便利でしょうね
逆に言えば京阪っていうのは穴場かもしれない

169:列島縦断名無しさん
09/04/11 11:18:25 QQYXZ9la0
>>157
コピペにマジレス・・・

170:列島縦断名無しさん
09/04/11 11:58:02 NDrkv5SC0
・・・が2chのトレンド

171:列島縦断名無しさん
09/04/11 12:40:48 TvteKETt0
平安神宮のライトアップってコンサート付きなんだ。
なんか中途半端な企画だな。

172:列島縦断名無しさん
09/04/11 12:46:38 6RB4R031O
善峯寺いてきました
枝垂れ桜含めてほぼ満開、境内広いから
人が分散して混雑はないですね
下った十輪寺の傘になっている枝垂れ桜は葉が目立ってました
バス少ないからJR向日町駅からタクシーで1790円でした
運転手さんの話では関西感覚だとタクシー2000円は高いみたい

173:列島縦断名無しさん
09/04/11 12:52:54 CIadZbPI0
>>171
あんまりいい音響でもなくって
楽しめないって聞いたよ。
今日は混んでいるだろうから
もっと条件悪くなるんじゃない?

174:列島縦断名無しさん
09/04/11 12:57:14 sUvQBAxv0
>>171
それも81スレからネタもらってきたの?
あまりにもタイミングよすぎるし、文面からもね
あっちの情報が送れてこっちの話題に昨日今日となってるんだなぁ
基本的に喧嘩しているわけでないしいいんだけど

ただ自演や誘導、妨害、削除をしているのに間違いのない京都のおばさんは
しちゃいけないかなと思って
前にも他のスレでもやっていたみたいだし、いかにも臭いんだ
上げ下げも調整しているしね
違えば申し訳ないけど、それだけこのスレ民も酷いと思ってることが伝わればいいな



175:列島縦断名無しさん
09/04/11 13:03:23 CIadZbPI0
>>172
人数にもよるけど、タクシー2000円はちょっとした出費じゃないのかなあ

176:列島縦断名無しさん
09/04/11 14:31:19 QQYXZ9la0
>>172
東京だと鉄道が便利だからタクシーは金持ちか終電後の乗り物なんでしょう

初乗りも710円だし。京都の運賃は安い上に台数も多くて天国だよ

177:列島縦断名無しさん
09/04/11 15:57:50 Fj4T1pHb0
>>175
善峰寺はバスでも行けたはずだけど3人か4人いたら一人割りしたら
安くなるからタクシーでもいいかも。
郊外の山の上だし。

178:列島縦断名無しさん
09/04/11 16:43:12 dj4pObaX0
仁和寺の桜満開になっちゃいましたか。
上の方で雨で散っちゃうなんて話もあり、来週末に行く予定だったので残念です。


179:列島縦断名無しさん
09/04/11 16:44:36 6RB4R031O
新幹線の関係で向日町駅に着いたらバス45分待ちだったので
時間もったいなくタクシーを選択しました
三四人いたら迷わずタクシーですね
昼から竜安寺仁和寺退蔵院いてきましたよ
竜安寺石庭の紅枝垂れ、仁和寺御室桜、退蔵院紅枝垂れ
すべて満開、人出も全開
暑い~ホテル帰ってビール飲みます

180:列島縦断名無しさん
09/04/11 17:39:19 v4WzP0NX0
今日は扱ったですね。
祇園白川も鴨川も葉桜っぽい感じになりましたね。
仁和寺は明日ぐらいが見納めかな。

181:列島縦断名無しさん
09/04/11 17:43:15 v4WzP0NX0
しかし暑いね。
ユニクロでTシャツ買っちゃったよ。

182:列島縦断名無しさん
09/04/11 17:47:42 QUS8gCe70
>>181
奇遇だな俺もだ

183:列島縦断名無しさん
09/04/11 17:55:44 v4WzP0NX0
町で会ったら、分かるかな?

184:列島縦断名無しさん
09/04/11 18:16:30 6RB4R031O
ユニクロいこっかなぁ
明日大原行こうか思案中だが
咲いてるのかな?

185:81
09/04/11 20:44:46 SRuluqTF0
このスレは本当のこと多いですよ。

上賀茂行って正解でした。おかげさまで、きれいなしだれ桜が見れました。

明日行かれる人がいましたら、日焼け対策をした方がいいです。
帰って鏡で顔見たら、赤くなっていました。

186:列島縦断名無しさん
09/04/11 21:26:39 DfkhD3950
日焼け対策ね
明日も必要かもしれないね

187:列島縦断名無しさん
09/04/11 21:37:58 0oxgk7an0
紫外線対策ですか
4月なのに

188:列島縦断名無しさん
09/04/11 22:13:35 EFHy8hE5O
1日外に居ると、日焼けするよ。

189:列島縦断名無しさん
09/04/11 22:20:13 YVheV7LT0
>>185
>このスレは本当のこと多いですよ。

よそが違うってこともないよ。京都のスレは基本的にどこもそう。
ただ、ここに嘘や自分の気に入らないことを排除したり
自演で必死にスレをのばそうとする人間がいるのも事実。

でも、酷い人は約1名だし気を付けていれば大丈夫。
酷い人とそれをわかって我慢してるか対抗してる人と全く知らない人の構成。
今日はその人来てないみたいだから、のほほんとしてるしレスも少なし、頻繁に上がらない。

190:列島縦断名無しさん
09/04/11 22:29:53 gisRIwuu0
春は案外紫外線量が多いのと
油断するので日焼けしやすい

191:列島縦断名無しさん
09/04/11 22:41:13 HIixdzfX0
ocn

192:列島縦断名無しさん
09/04/11 23:41:18 uAoQV3B20
いつでも利用OKの平安神宮のただ券があるんだな。

193:列島縦断名無しさん
09/04/12 00:30:09 7Fa1f2tu0
kwsk

194:列島縦断名無しさん
09/04/12 01:03:50 KX3iMqZA0
>>152
>午前:ホテル-略-花園下車後、タクシーで仁和寺

JR花園駅前で空車タクシーを見つけるのは、事前に予約でもしない限り、極めて困難。

まず、大阪から京都へ行くには、JR京都線だと座席に座ることが出来ない可能性が高いので、
”始発駅”の、阪急梅田駅から、特急に乗車をして、烏丸駅で下車。
(すでに停車中の、特急の車内が混雑をしていたら、次の10分後に発車する特急が梅田駅に
到着するのを待って、確実に座席に座れるようにする)

烏丸駅から、地下鉄烏丸線四条駅に乗って、烏丸御池駅で東西線に乗り換えて、
二条駅で下車すると、駅前ロータリーが整備されていて、空車のタクシーがいると思う。

京都駅から、JR嵯峨野(山陰)線でも二条駅まで行けるが、あまりにも列車本数が少なすぎる。
下記:JR京都駅から嵯峨野(山陰)線の時刻表 (地下鉄は7.5分ヘッド)
URLリンク(www.jr-odekake.net)

>午後:タクシーで平安神宮。地下鉄東山駅からタクシー(?)で東山まで(以下略)

平安神宮から、地下鉄東西線東山駅まで(平安神宮から、徒歩で15~20分くらい)行って、
烏丸御池駅で烏丸線に乗り換えて、京都駅下車。
(徒歩がつらかったら、平安神宮から、地下鉄の烏丸御池駅まで、タクシーで移動)

JR京都駅からは、京都駅”始発”の普通列車だと、確実に座席に座れるので
普通列車に乗って、大阪駅まで(京都駅から45分)戻ったらいい。

4月17日なら、日付が変わって、今日(12日の日曜日)の5日後なので、京都市内は
全般的に桜が散り始めるころだと思うが、何とか持ちこたえそう。樹木によっても大きく異なる。
少なくとも、葉桜にはなっていないと思う。

小さなお子様がいらっしゃるから、とにかく交通手段は、座って行けるようにした方がいい。

195:列島縦断名無しさん
09/04/12 02:55:24 kiCCwloc0
>>185
上賀茂神社は京都ではあまりない古木の桜が平地でみれるところなので、
おすすめ。
交通の便があんまりよくないので人もそれほど多くないし。

196:列島縦断名無しさん
09/04/12 02:57:40 kiCCwloc0
>>194
>JR花園駅前で空車タクシーを見つけるのは、事前に予約でもしない限り、極めて困難。

京都市内の中心地区域で空車タクシーを見つけにくいところなんてないけどな。
時間帯で明け方とかならわかるけどさ。

197:列島縦断名無しさん
09/04/12 02:59:41 dd2NQZIw0
事前に予約ってw
んなもん電話すりゃすぐに配車してくれるだろうに。

198:列島縦断名無しさん
09/04/12 03:10:55 kiCCwloc0
>>95
上賀茂神社の馬って神社に居ないときはどこにいるのかな。

199:列島縦断名無しさん
09/04/12 08:08:22 KfBdcHk00
植物園の夜桜、さずが桜見るなら植物園だな
勝手に宴会してる人も沢山いたが
17日に咲いてるのは、比叡山とか梅宮大社ぐらいしかないだろ
雨も降るし、御衣黄とかは咲いてるだろうが
花園からタクシーは運ちゃんに悪いよそんな区間、まして予約とかあほか
歩きたくなかったら京都駅からタクシー、二条に出るのも結局乗るなら何の意味もねえ

200:列島縦断名無しさん
09/04/12 08:13:45 KfBdcHk00
>>194
なんで西梅田から阪急乗るんだよ?バカか?
京都方面座れない?座れるよ、バカか?
もういらいらさせんな



201:列島縦断名無しさん
09/04/12 09:35:10 5bBiEvEL0
>>194
花園駅ですが、仁和寺への観光客を狙って
観光シーズンには数台はいるようです。
ただし、どんどん空車が来るという状況ではないです。

二条まで行かなくっても
四条烏丸はタクシーの空車が見つけやすいポイントだけど。
交差点北行きのタクシー乗り場はお奨め。

202:列島縦断名無しさん
09/04/12 10:38:52 wz6W7WWm0
>>184
今日の大原はいいかもしれない。
うらやましい。

203:列島縦断名無しさん
09/04/12 10:50:49 fsnuYF3DO
>>200
何処に西梅田って書いてあるの?
>>194じゃないけど気になったのでレスしてみた

204:列島縦断名無しさん
09/04/12 10:55:11 wz6W7WWm0
>>200じゃないけど>>152を読めばわかるかなと思った

205:列島縦断名無しさん
09/04/12 11:37:19 DPSh6bRwO
大原出発
桜の季節は人気ないのかまたーりしてた
宝泉院実光院両方お抹茶付きだから間に三千院いったけど
拝観料高めだから財布に厳しいなぁ
国宝阿弥陀三尊像の背中が見られてちょっと得した気分


206:列島縦断名無しさん
09/04/12 11:39:42 GZiL8WiT0
>>205
桜はどんな感じですか?

207:列島縦断名無しさん
09/04/12 11:50:51 FQcOlmEmO
>>130
過去見みに行った人たちの写真とかをググってもわかるけど
あの木は環境の悪さのせいか年々よわっていってて
毎年のようにダメになった枝が大きくきりおとされていってるよ
本来しだれの寿命は染井吉野よりも随分ながいらしいんだけどね

自分も10年近く前始めてみたときはその存在感と妖艶さに鳥肌が立ったのを覚えてるけど
ここ2、3年は枝数もすっかり減って見る影もない感じ
残念だよね

208:列島縦断名無しさん
09/04/12 12:00:21 bgeGG8+u0

大阪・久安寺・虚空園
URLリンク(scenery.crap.jp)

京都・銀閣寺(世界遺産、国宝)
URLリンク(scenery.crap.jp)

大阪・関西国際空港
URLリンク(scenery.crap.jp)

大阪・太陽の塔(昼)
URLリンク(scenery.crap.jp)

京都迎賓館
URLリンク(scenery.crap.jp)

大阪・なんばパークス全景
URLリンク(scenery.crap.jp)

京都駅・大階段(大阪駅から電車で26分)
URLリンク(scenery.crap.jp)

大阪・四天王寺・金堂(国宝、日本仏教の祖である聖徳太子が建てた日本最古の官寺)
URLリンク(scenery.crap.jp)

大阪・大阪ビジネスパーク
URLリンク(scenery.crap.jp)

関西風景画像
URLリンク(scenery.crap.jp)

209:列島縦断名無しさん
09/04/12 12:05:13 ui/Zc4Lv0
このスレと
春夏秋冬…京都へ その八十一
スレリンク(travel板)

の違いは?

210:列島縦断名無しさん
09/04/12 12:06:57 GZiL8WiT0
ここが本スレ
そっちは荒らしスレ

211:列島縦断名無しさん
09/04/12 12:10:50 Fdlfx+KT0
>>209
八十一は北朝で、八十は南朝。

212:列島縦断名無しさん
09/04/12 12:16:33 +2fAe+P50
こっちは関東人用。
あっちは西日本人用。

213:列島縦断名無しさん
09/04/12 12:18:30 +2fAe+P50
こっちは気の荒い人用。
あっちはマッタリしたい人用

214:列島縦断名無しさん
09/04/12 12:19:43 YDB1OWRUO
なんで分裂したの?

215:列島縦断名無しさん
09/04/12 12:21:47 uh+eVFVE0
>>214
強硬派とハト派の対立から、一時的に分けようという話になり、分裂が固定するようになった。

216:列島縦断名無しさん
09/04/12 12:24:39 YDB1OWRUO
二つとも書き込んでいけばいいのか

217:列島縦断名無しさん
09/04/12 12:25:25 uh+eVFVE0
>>216
こっちが強硬派だから気を付けろ。

218:列島縦断名無しさん
09/04/12 12:29:48 TgiZypae0
こっちがヒステリックババア用。
あっちがダンティ紳士用。

219:列島縦断名無しさん
09/04/12 12:30:59 TgiZypae0
こういうこと書いたらまたヒステリックババアが発狂しだしそうだww

220:列島縦断名無しさん
09/04/12 12:31:46 YDB1OWRUO
たしかにこっちのほうがピリピリしてるね

221:列島縦断名無しさん
09/04/12 12:38:03 VuhAnR9X0
こっちは日捨てばばあのマスターべースレ

222:列島縦断名無しさん
09/04/12 13:12:44 kiCCwloc0
>>201
花園駅の前の丸太町通りで流してるの拾えばいくらでも乗れると思うけど>タクシー


223:列島縦断名無しさん
09/04/12 13:15:00 qWi4pwsE0
仁和寺着、15時か・・・
今から行くか悩むなぁ

224:列島縦断名無しさん
09/04/12 13:40:07 Es0jTbcp0
>>222
そんなに頻繁に走っていますかね?

225:列島縦断名無しさん
09/04/12 13:51:09 phZSgepQ0
頻繁に走ってるよ。全然問題なし

226:列島縦断名無しさん
09/04/12 14:02:32 Es0jTbcp0
そうなんだ
市内中心部ならともかく、
ちょっと外に出ると一気に流しがつかまえにくい印象があるから
以前、叡電宝ヶ池付近でタクシーをつかまえようとしたけど
30分ぐらいかかったことがあって、それがトラウマになってる

227:列島縦断名無しさん
09/04/12 14:06:17 kiCCwloc0
>>224>>226
いやそもそも花園は丸太町西京極で市内中心部そのものなので。
もう少し西に行くと嵐山があるけど
嵐山も観光地だし。

228:列島縦断名無しさん
09/04/12 14:08:55 Es0jTbcp0
花園が中心部なら、宝ヶ池も中心部です

229:列島縦断名無しさん
09/04/12 14:12:25 SsbXTpjo0
>>228

山を越えた宝ヶ池と、嵐山と円町のあいだにある花園を一緒にするなって。
花園はたしかにすこしははずれだけど岩倉ほどじゃない。
原谷でつかまらないというならあんたのいうとおりだ。

230:列島縦断名無しさん
09/04/12 14:12:33 DPSh6bRwO
>206
大原桜見頃でしたよ
半木の道歩いて今城南宮いってきた
巫女さんが可愛かった

231:列島縦断名無しさん
09/04/12 14:14:29 JTvOAN990
右京区に親しい人と、左京区に親しい人でイメージが違うのかな?

232:列島縦断名無しさん
09/04/12 14:20:48 JTvOAN990
お、そうか
花園駅と花園橋をかけてるのか

これは高度な比較だな

233:列島縦断名無しさん
09/04/12 14:20:54 kiCCwloc0
>>228
宝ヶ池は京都市内中心部と気候がかわるわけだが。

>>230
半木の道から城南宮ってずいぶん離れてますね。
移動は車?
あそこの巫女さんいいよね。

>>231
いや実際に、花園の方がひろいやすいよ。宝ヶ池の方が近いけど。

234:列島縦断名無しさん
09/04/12 14:37:42 DPSh6bRwO
>>233
移動は地下鉄です
巫女さんはバイトなのかしら
平安神宮行くの忘れてて今向かってます
暑くて歩くのがつらい

235:列島縦断名無しさん
09/04/12 14:46:54 JTvOAN990
また大移動ですね

236:列島縦断名無しさん
09/04/12 15:54:51 5KH99XYU0
>>234
平安神宮は、ちょっと遅すぎたかもしれないね。
北山鴨川ももう終わり。
修学院方面も葉っぱが目立つ。

大原ぐらいかな、よさげなのは。

237:列島縦断名無しさん
09/04/12 16:10:28 /xgI1QE+0
■ また韓国人 ビジネスホテルのテレビカード販売機から現金ドロ239件 韓国人逮捕

ビジネスホテルの有料テレビの視聴カード販売機を壊し、現金を盗んだとして、
和歌山東署は6日、窃盗容疑などで韓国籍の住所不定、無職、鄭正一容疑者(48)を逮捕し、余罪を追送検したと発表した。
同署によると、被害は神奈川や大阪、高知など計17府県の239件。
被害総額は約1000万円に上り、調べに鄭容疑者は「金が欲しかった」と容疑を認めているという。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)


京都のホテルも半島族には気を付けてくださいね。

238:列島縦断名無しさん
09/04/12 16:38:13 GSqH7G4/O
いま 平安神宮 すばらしい!リハの音楽もながれて最高!
菜の花畑 春の小川

239:列島縦断名無しさん
09/04/12 17:15:30 r0bqxba50
伏見稲荷一ノ峰に行った。
頂上っぽくなかったので、売店の白髪の男性に頂上ですか?と聞いた。
そしたら少し間をおいて
「あなたも日本人なら看板を読みなさい。子供にもそう教えなさい。
あそこになんとかいてます?」「山頂」
「・・・・(無視)」
旅行者にたいしてもう少しふれあい的なものがあってもいいと思う。
まして商売の神様のもとで売店をしていてあの態度とは片腹痛くなった。
頂上での売店で話しかけないほうがいいですよ、
気分が悪くなって旅行が台無しになるだけですから。

240:列島縦断名無しさん
09/04/12 17:24:31 VgnOiXYu0
白髪の男性GJ!

てか、その質問聞き飽きたんじゃないか。w

241:列島縦断名無しさん
09/04/12 17:58:59 oyPNDoVp0
>>239
ふれあいってwww
売店で物も買わずに聞くだけ聞いてお礼の言葉も言わなかった人間が言う言葉か?

242:列島縦断名無しさん
09/04/12 18:00:04 dd2NQZIw0
他人に親切や善意を強要して思い通りにいかなければ癇癪起こす奴って親からどういう教育受けて育ったんだろ。

243:列島縦断名無しさん
09/04/12 18:10:42 5KH99XYU0
まあまあ

244:列島縦断名無しさん
09/04/12 18:11:44 4ECMUEge0
今週いろんな京都の名所に行ってきました。
でも気になることがありました。

それは、いくつかの観光名所の案内所?で中国人を見かけたこと。
彼女らはもちろん真面目に働いていましたが、何故日本人を雇わないの??
今、日本人で失業している人多いでしょ。
ましてや日本をかなり代表する名所で外人を雇う必要はないでしょ。
言葉の問題もあるし。


245:列島縦断名無しさん
09/04/12 18:12:21 CoQL3SzX0
偏向番組を流すNHKにNOを!
URLリンク(www.youtube.com)



246:列島縦断名無しさん
09/04/12 18:17:01 YQPnLRUV0
バカたればかりのスレ-----

それでもスレが伸びてウホウホ

247:列島縦断名無しさん
09/04/12 18:18:09 5KH99XYU0
>>244
具体的にどこにいました?

248:列島縦断名無しさん
09/04/12 18:19:47 Do1xJnu60

出てくるな、帰れ、ババアー

249:列島縦断名無しさん
09/04/12 18:25:48 LOufXBIC0
おい、平安神宮いまから入れるな

250:列島縦断名無しさん
09/04/12 18:26:39 KX3iMqZA0
>>200
JR大阪駅から乗車すると、座れたとしても空席がバラバラで、家族が一緒に座るのは困難。
自分自身が、大阪駅と新快速を頻繁に利用しているので、実際に体験している。

”始発駅”の阪急梅田駅から乗車すると、ホテルからJR大阪駅より少し遠いが、
地下街の天井付近などで、案内表示に、「阪急電車」「阪急梅田駅」と書かれた案内表示を
頼りにして歩くと、阪急梅田駅までたどり着ける。(途中に動く歩道があったりする)

>>201 >>222 >>224
二条駅前は、駅前ロータリーが整備されていて、確実にタクシーに乗れる。

>>204
四条烏丸交差点付近に、確かにタクシー乗り場があって、空車のタクシーがあるが、
タクシーに乗る場所を間違えると、かなり遠回りになってしまうので素人にはお勧めできない。

それよりも、二条駅からタクシーに乗ったほうが、タクシー代が安くて済む。
また、>>226 さんのような悲惨なケースもある。

251:列島縦断名無しさん
09/04/12 18:27:25 5KH99XYU0
四条烏丸のタクシー乗り場、見たことないの?

252:列島縦断名無しさん
09/04/12 18:47:55 VTfXsnlw0
>>250
経験が豊富だと思っているようですが、
 阪急梅田も
 二条駅も
 四条烏丸も
何も知らないんじゃないですかね?

あなたがいつも通るコースを、ベストなコースとして奨めるのは間違っていると思う。

四条烏丸で、遠回りにならないようなタクシー乗り場を教えてあげればいいんじゃないの?
ご存知でしょ、「素人」じゃないあなたには


253:列島縦断名無しさん
09/04/12 19:34:50 cKW6cC2b0
こういう鉄ヲタさんや自作自演のocnさん情報にだまされたくない人は正式スレッドへどうぞ。


春夏秋冬…京都へ その八十一
スレリンク(travel板)

254:列島縦断名無しさん
09/04/12 19:36:35 Iz3oKP/Y0
荒らしはスルー

255:列島縦断名無しさん
09/04/12 19:40:47 7Fa1f2tu0
はい

256:列島縦断名無しさん
09/04/12 19:42:51 uBjwVjy50
荒らしはここへ行けばといいと思う

海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
スレリンク(oversea板)

257:列島縦断名無しさん
09/04/12 19:48:20 Iz3oKP/Y0
>>250
四条烏丸からタクシーでいいんじゃないの
交差点北西の出口から出れば、タクシーが待っているよ

258:列島縦断名無しさん
09/04/12 19:51:10 kiCCwloc0
>>234
あそこの巫女さんはバイトじゃなさそうな
でも巫女さんってずっとできる職業じゃない気もするしどうなんだろ。

259:列島縦断名無しさん
09/04/12 19:52:30 kiCCwloc0
>>239
伏見稲荷のお店は売店というより
宗教施設だからそのくらいいってもおかしくない。


260:列島縦断名無しさん
09/04/12 19:54:09 kiCCwloc0
>>244
>いくつかの観光名所の案内所?で中国人を見かけたこと

どこにいました?気になったら入官に通報したらいいと思う。

261:列島縦断名無しさん
09/04/12 19:58:45 Iz3oKP/Y0
>>260
中国人観光客が増えてるから、ちゃんと雇っているんですよ

262:列島縦断名無しさん
09/04/12 20:04:54 kiCCwloc0
>>261
ちゃんと雇ってるかどうかはしらべないとわからないので、
一応全部通報するべき。

263:列島縦断名無しさん
09/04/12 20:24:09 Nu+9YAFX0
(笑)

264:列島縦断名無しさん
09/04/12 20:58:58 vfG8LfI5O
まあJRには快速も普通もあるしとか言うのも面倒だから
阪急に乗ってやるよ
烏丸から烏丸線で御池で東西線で二条でタクシーは
西院で嵐電乗ったり、タクシー乗ったりするのより
何かいいことあるのか?

265:列島縦断名無しさん
09/04/12 21:08:18 KfBdcHk00
桂で向かいに止まってる同じ会社の準急に乗り換えるより
烏丸線と東西線とタクシーと乗り換える方が安いし楽なのか?


266:列島縦断名無しさん
09/04/12 21:17:38 KfBdcHk00
阪急経由で二条からどうしてもタクシー乗りたいのなら
烏丸から烏丸線で御池で東西線で二条でタクシーよりは
桂で乗り換え西院で乗り換え太秦天神川で乗り換え二条でタクシー乗ったらどうだ
その方が速いぞ
どこに行くんだっけ?

267:列島縦断名無しさん
09/04/12 21:21:00 Nu+9YAFX0
東西線便利だと思うけれども
(ガイドブックではあんまり取り上げてないが)、
無理やり東西線に乗らせようとするのは
間違った案内だよね。

268:列島縦断名無しさん
09/04/12 22:10:46 zg1aUVnS0

東西線大好き京都悪化OCN

おまえら逆らう気かーーーーーーーーーーーー


269:列島縦断名無しさん
09/04/12 22:18:45 3ZDiz8yh0
長い時間バスに揺られるよりは東西線だと思うけどね。


270:列島縦断名無しさん
09/04/12 23:17:04 6IroSp+S0
>>264>>267
自分が正しいと思うだけで、もう病気ですよ(笑

271:列島縦断名無しさん
09/04/12 23:20:30 3ZDiz8yh0
>>250はもうちょっと冷静になって、視野を広げたほうがいいと思うけどね

272:列島縦断名無しさん
09/04/12 23:30:33 Db+cqxFn0
>>250
こんなにありとあらゆる面で変な思い込みをしてるのに自信満々な人もいるんだな。

273:列島縦断名無しさん
09/04/12 23:41:01 qg7fBclF0
>>271>>272
おまいらも病気
おまえらか

274:列島縦断名無しさん
09/04/12 23:53:49 JapyqtsHO
平安神宮がもう遅いレスがありますが
行ってきた感想ですがそんな感覚持つ人は
滅多にいないでしょう
昼、花園駅が混雑する、おお笑いしますしっかりね

275:列島縦断名無しさん
09/04/12 23:59:27 qWi4pwsE0
とある桜の名所で、俺の背中をバンバン叩くから
振り返ったら、「写真撮ってくれへん?」とおっさん
が言ってきた。
その馴れ馴れしさにちょっとムカっときたので、
人に物を頼む態度じゃないだろ?
少なくとも俺にはその態度ではやる気になれない。
と言って断ってやった。
そう言われてもキョトンとした感じだったし、
全く分かってないんだろうな。ま、いいけど。

276:列島縦断名無しさん
09/04/13 01:01:57 9B1ABgtw0
>>275
別に問題はないと思うけど
相手が変なやつで有る可能性も考えておいた方がいいぞ

277:列島縦断名無しさん
09/04/13 01:03:00 9B1ABgtw0
>>274
ソメイヨシノは鴨川もかなり散ってたけど
平安神宮の中のしだれ桜はまだいけそうだよな。
加茂川も上賀茂神社もしだれ桜は満開だった

278:列島縦断名無しさん
09/04/13 01:21:23 onaQ4Fyk0
>>276
変なやつだったらお断りできないのかよ
そんなこと気にするから変なやつが増長するんだろう


279:列島縦断名無しさん
09/04/13 01:32:36 ZGgp1m330
>>244
時給か給料か聞いてみ
引くくらい安いから

280:列島縦断名無しさん
09/04/13 01:32:39 PcVyew6H0
ちょっと慣れなれしいだけなら撮るかな

281:列島縦断名無しさん
09/04/13 01:51:25 9B1ABgtw0
>>278
断り方を考えろって事。



282:列島縦断名無しさん
09/04/13 01:53:01 9B1ABgtw0
>>278
変なやつというのは暴力をふるいかねないという意味だ。
そこまで可能性を考えて断っとけ。
断るのはいいと思う。

283:列島縦断名無しさん
09/04/13 06:57:55 rPVlauz90
>>274
平安神宮はもう下りかかっていますよ

284:列島縦断名無しさん
09/04/13 09:30:11 270LODh70
関西弁に慣れてない人かね?
写真ぐらい撮ってあげればいいのに

285:列島縦断名無しさん
09/04/13 12:55:17 2hCZ3AUW0
>>278の言う「変なやつ」に何か差別的なニュアンスを感じるが。

286:列島縦断名無しさん
09/04/13 13:07:57 Fs/W4kEi0
>>285
初対面ならそういうのはふつうないでしょ。
失礼なやつに怒ってもいいと思うが?

287:列島縦断名無しさん
09/04/13 16:11:51 ytKIHVsf0
「撮ってくれへん」が失礼だったら
京都はかなり失礼な町に見えるんだろうな。


288:列島縦断名無しさん
09/04/13 17:48:24 Fs/W4kEi0
>>287
微妙だなあ。情景を見てないとわからないけど。
おれならそのくらいなら断らない気もするが、
よっぱどかもしれないし。

289:列島縦断名無しさん
09/04/13 18:02:33 Su8R0T3p0
日本語に翻訳すると「撮ってくれませんか」となるのか?
見ず知らずの人に物を頼む時くらい敬語使えないの?って感じ。

290:列島縦断名無しさん
09/04/13 18:05:06 i6LOwUiSO
中国人が案内係だと中国人観光客にも案内できるからね

291:列島縦断名無しさん
09/04/13 18:16:38 i6LOwUiSO
>>277のように、なぜか加茂川と誤変換されますが、
鴨川デルタから上流(西側の支流)は賀茂川、下流は鴨川でokですよね
「鴨川デルタ」は、本来のデルタとは違いますが

292:列島縦断名無しさん
09/04/13 19:18:14 /vu8xNLf0
加茂川って言う表記もあるみたいだけど

293:列島縦断名無しさん
09/04/13 19:18:59 /vu8xNLf0
>>289
それ、敬語だよ(笑

294:列島縦断名無しさん
09/04/13 19:37:24 DEQAF53NO
>>293
ほんまですか~???
   (ぷっ)

295:列島縦断名無しさん
09/04/13 19:37:49 27C7WEj5O
丁寧語かもしれないが敬語じゃないだろ

296:列島縦断名無しさん
09/04/13 19:43:21 CFGc38ub0
4人で4/9~11京都旅行したものです。
前スレでたくさんのアドバイスいただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m
インクラインの桜がとても綺麗でした。

297:列島縦断名無しさん
09/04/13 20:45:29 bYF2gpHrO



GWに京都一人旅考えてるんだけど
行き当たりばったりの旅がいいので
宿は当日カプセルでもいいんだけど
京都の駅周辺はGWでも空はありますかね?

298:列島縦断名無しさん
09/04/13 20:53:28 +T1OKXIg0
今日堀川通りを車で走ってたら
八重桜きれいでしたよ。
特に二条城前のホテルの前の白い八重のしだれ桜が
すごくきれいでした。
そんなに大きな木ではないのですが
あんまりみたことのない桜でした。


299:列島縦断名無しさん
09/04/13 20:54:31 MpqMwOOs0
>>292>>293
いつも日本語どうの言うよな
無知どころかホントに日本語もしらねぇ

オバハン、今日何回の登場?
もう話題替えでまたまた登場してるのかも(o__n)

300:列島縦断名無しさん
09/04/13 21:09:41 nzfEeU670
京都はそもそもカプセルホテルが非常に少ない
(ここだと市内唯一ってなってるな)
URLリンク(www.jalan.net)
安宿ならゲストハウスだろうけど、GWは結構一杯になる
漫喫もハイシーズンは一杯になって夜遅く
このスレで助けを求めた人とかいたな。

どうしても予約したくないなら(できないなら)
当日早めに観光案内所とかに相談してみるとか
めぼしいゲストハウスに電話しまくるか
楽天トラベルをリロードしまくるとか


301:列島縦断名無しさん
09/04/13 21:19:19 /vu8xNLf0
>>295
丁寧語は敬語の一種です
丁寧語、尊敬語、謙譲語、ですね。

302:列島縦断名無しさん
09/04/13 21:19:59 /vu8xNLf0
>>297
無理だと思う。
そもそもカプセルがない上に、漫喫も数が少ない。

303:列島縦断名無しさん
09/04/13 22:05:04 Oz5D5YpdO
旅行センターで探してもらったら
かなりの確率で結構いいところに格安で泊まれたりしますよ
大きいホテルとかキャンセルも多いから

304:列島縦断名無しさん
09/04/13 22:08:40 aXkteA0J0
GWは無理でしょう(笑)

305:列島縦断名無しさん
09/04/13 22:25:46 XBgUrHFp0
>>297
祇園に泊まれるサウナがあるぞ
ただしGWは廊下に雑魚寝確実だ。
夜遅くまでいないのであれば、大阪の梅田や難波まで行ってカプセル行くのもあり

カプセルは当日の予約が可能なところがあるから調べ


306:列島縦断名無しさん
09/04/13 22:26:14 ySL4dsXX0
13日午後4時半ごろ大津市葛川坊村(かつらがわぼうむら)町の比良山系の三ノ滝(幅約2メートル、落差約20メートル)で、
滝伝いにがけを下っていたプロボクサーの小松則幸さん(29)=グリーンツダボクシングクラブ所属=の姿が見えなくなったと、
同行していたトレーナーらが滋賀県警大津北署に連絡した。
同日午後6時25分ごろ、署員や消防隊員が滝つぼの底から小松さんを引き揚げたが心肺停止状態。
小松さんは5月に亀田大毅選手との試合を控え、滝で精神修行中だった。
同署によると、小松さんは数日前、ボクシングの合宿のために京都市の寺に宿泊。
寺から「精神修行に適した滝がある」と聞き、トレーナー兼マネジャーや知人ら4人と13日に三ノ滝に向かった。
滝付近は足場が急で、小松さんは1人で滝つぼ付近にたどり着いたが、その後姿が見えなくなったという。
小松さんは大阪府寝屋川市出身。東洋太平洋フライ級王座2度獲得(5度防衛)の実績を持つ。
05年には世界ボクシング評議会(WBC)フライ級のタイトル戦に挑み同級王者、ポンサクレック・クラティンデーンジム(タイ)にTKO負けした。
前田和久・チーフトレーナーは「精神修行としての合宿は今回が初めて。まだ何も連絡がない。どんな状況か分からず心配だ」と話した。【稲生陽、後藤直義】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

事故っぽい…合掌。


307:列島縦断名無しさん
09/04/13 22:26:49 pdAPDADr0
>>297
鴨川河原で野宿

308:列島縦断名無しさん
09/04/13 22:45:14 yyt1ayPH0
>>96 >>152
今日、滋賀県内の自宅から、大阪への通勤時にJRの電車の車内から、山科疏水沿いと
京都駅に到着寸前の、鴨川河川敷の「ソメイヨシノ」を見ましたが、満開が2割・
散り始めが4割・葉桜が4割くらいになっていました。

JR東福寺駅から京阪電車に乗りかえ、天満橋駅で下車しましたが、天満橋駅から
大川沿いを見ると、まだ満開の「ソメイヨシノ」が6割弱ほどあり、京都よりも満開の
「ソメイヨシノ」が、多いのではないだろうかという風に感じました。

4月13日現在の、「おけいはん.ねっと」 URLリンク(www.okeihan.net)
によると、散り始め、葉桜のマークが多い中、京都の中心部では、仁和寺・二条城・平安神宮が、
満開印になっています。この3ヶ所は、「ソメイヨシノ」以外の品種だったりするので、京都の
桜見物は、この3ヶ所に一縷の望みを託しましょう。

あと、大阪・造幣局の桜の通り抜けは、土休日は、京阪天満橋駅から通り抜け入り口まで、
ぎっしりと天満橋の上まで長蛇の列が出来て、激しく混雑をします。
4月16~18日のうち、17日(金)は京都へ行き、可能であれば、造幣局の桜の通り抜けは
14日(木)に行かれることを、強くお勧めします。

「造幣局 桜の通り抜け」 URLリンク(www.mint.go.jp)
平日は午前10時から午後9時まで 土曜日・日曜日は午前9時から午後9時まで

309:列島縦断名無しさん
09/04/13 22:50:26 11v4xBQt0
>>308
196 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:2008/08/11(月) 20:52:30 ID:ft7+UkWc0
IPアドレス 220.24.55.191
ホスト名 softbank220024055191.bbtec.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL

310:列島縦断名無しさん
09/04/13 22:56:10 WFwCriLG0
>>306
ここは有名な瀧だよ。精神修行じゃなくクライミングの場。
ちょっと無茶だな。

311:列島縦断名無しさん
09/04/13 23:01:41 yyt1ayPH0
>>297
大阪(梅田)まで行けば、カプセルホテルがある。
ここなんかどう?

サウナ&スパ 大東洋【梅田】 事前に予約も出来る。
URLリンク(bweb.pep.ne.jp)

312:列島縦断名無しさん
09/04/13 23:14:59 SjgDTfOU0
カルデロン一家支援者は暴力集団だったことが判明
スレリンク(news板)l50

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

313:列島縦断名無しさん
09/04/13 23:29:55 V+7fzdif0
>>297
ハイシーズンの行き当たりばったりはアホな選択だと思うけど、
どうしてもやりたいなら梅田か三宮の周辺にある
カプセルかサウナを自分で検索して携帯に登録しとけばなんとかなるだろう。
京都に当日で泊まろうなんて夢は見るな。
考えるだけ時間の無駄だ。

314:列島縦断名無しさん
09/04/13 23:46:16 xd69PXE00
>>311
このスレにいろ。ウゼエ。


京阪電車スッレドPart116
スレリンク(rail板:264番)

264 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/04/13 23:23:57 ID:cSC8g/Vi0
「快速特急」は、着席率も高く、京都市内の本線・宇治線沿線・丹波橋(京阪⇔近鉄京都線の
宇治市・城陽市内の沿線)から、大阪への通勤通学での利用客が、帰りの夕ラッシュ時に、
快適に、京橋~中書島・丹波橋まで乗車できる列車。

これが無くなると京阪利用客が、JR大阪駅から新快速⇔京都駅⇔奈良線に流れる可能性大。


315:列島縦断名無しさん
09/04/14 05:08:38 DOPV4ZV30
京都のバス事情って凄いね。
バス停に余裕で一般車両が駐車してたり、
バスが右ウィンカー出してバス停から発とうとしてるのに後方から来た車両がバンバン割り込んできたり。
なんで路線網の割りにバスがお勧めじゃないのかその片鱗を見させてもらったよ。

京都の人間はもうちょっと都会的な運転を心掛けた方がいい。
あれじゃ単にカッペが100万人集う街だよ。

316:列島縦断名無しさん
09/04/14 07:12:24 CN618mo30
他の都市と比べて酷いとは思わないですけどね

317:列島縦断名無しさん
09/04/14 07:41:42 CN618mo30
雨降ってるのか、、、
終わりなのでしょうかね

318:列島縦断名無しさん
09/04/14 10:22:21 ls/MBBY80
>>315
京都の道路は他府県ナンバーのマナーが悪いような気がするんだけど
どうだろう

319:列島縦断名無しさん
09/04/14 15:34:56 k0Eho1Le0
京都へ旅に逝く人は何に興味ある人が多いのかな?

320:列島縦断名無しさん
09/04/14 16:16:29 e+B3j4Q20
>>315
おまえは知らんだろうが、
バス運転手に比べたら大人しくマナーがいいやつばかりだよw

321:列島縦断名無しさん
09/04/14 16:59:37 ZhdvhOPP0
>>320
ふざけてるの?お前みたいなやつがバスの運行妨害するんだろうな。

公共交通を優先するのは当たり前だよ。免許持ってる人はわかって当然。

322:列島縦断名無しさん
09/04/14 17:02:19 CWf5q63Y0
311 :名無し草:2009/03/28(土) 15:09:33
基地外依頼厨房、京都悪化には関わらないことをおすすめする。

航空・船舶、エアライン、国内旅行、海外旅行、ポイント・マイル、
理系全般、物理、生物、天文・気象、などで主に活動している。


323:列島縦断名無しさん
09/04/14 17:57:13 ckP/LP8A0
OCNって

324:列島縦断名無しさん
09/04/14 18:54:57 DOPV4ZV30
>>320
はっきり言って京都のバス運転手はマナーが悪い。
出自がアレだけに当然と言えば当然かw

そんなバス運転手だが京都の中では運転マナーはまだマシな部類だというのが現実。
大体さぁ、7-9のバスレーンなんて守られてねーじゃんよ。
どこの都市へ行っても守らない奴はいるもんだが、都会ではそんな不逞の輩は凄く目立つ。
京都なんかそんなん無視が当たり前の光景。
ただでさえ道路が狭いんだからマイカーの地元民は大人しくしとけよって話。
一番マナー悪いのはタクシーなんだけどね。

325:列島縦断名無しさん
09/04/14 18:56:00 DOPV4ZV30
ぶっちゃけると京都人の運転マナーはエタ非人以下

326:列島縦断名無しさん
09/04/14 19:03:44 eWdPkPnb0
タクシーとバスの仁義なき戦いは、傍から見てると面白いけどなw

327:列島縦断名無しさん
09/04/14 19:08:26 Mig6it/o0
雨の中枝垂れ見物に。
こういうお天気が似合う桜なのかも知れませんね。

328:列島縦断名無しさん
09/04/14 19:24:38 Mig6it/o0
>>318
そもそも車に走りやすくできている町ではないからね。
マイカー観光客って相変わらず目立つけど
そのあたりを理解していれば京都市内なんか走ろうと思わないだろうに

329:列島縦断名無しさん
09/04/14 20:13:20 5FIDOYnn0
道幅が狭く、見通しがわるいよね

330:列島縦断名無しさん
09/04/14 23:02:17 8ltpgiN60
>>314
京阪宇治線で観光客はあんまり見かけない

331:列島縦断名無しさん
09/04/15 07:51:38 WljMlIK00
乗る車両によるんじゃない
宇治方面の先頭車両は多いよ

332:列島縦断名無しさん
09/04/15 09:18:02 jDyt8+EP0
ちょと質問。
東寺から北野天満宮に公共交通を利用して移動する場合、市バス洛ナビを見た感じでは
バスで東寺東門(207系統など)→四条大宮乗換→北野天満宮(203系統など)が一番素直?
乗換無しで行けるのはないよね?

333:列島縦断名無しさん
09/04/15 09:26:50 WljMlIK00
1本ではいけないようですね。
四条大宮経由がバスの本数も多くて便利なのではないでしょうか。

334:列島縦断名無しさん
09/04/15 13:37:34 /22j+f+y0
>>328
そうかな? 東京を走り回っている俺からすれば、京都の街中ドライブは快適そのものなんだけど。
特に川端通りなんかいいね。それから加茂街道に入って、上賀茂神社に行くのが好き。

335:列島縦断名無しさん
09/04/15 14:04:18 +yV9L1p30
>>332
それで合っている

336:列島縦断名無しさん
09/04/15 14:30:58 Mb5reCQr0
>>334
俺もそう思う。京都市内で混んでるのは駅周辺とか八坂神社、
清水寺のあたりくらいでは?
しかし、駐車場の問題があるので、俺は車はホテルに預けて、
徒歩と電車で移動している。見たいとこ回れなかったら
また行けば良いと思ってるから。

337:列島縦断名無しさん
09/04/15 14:46:33 JiXU04ws0
>>336
>俺もそう思う。京都市内で混んでるのは駅周辺とか八坂神社、
>清水寺のあたりくらいでは?
あまりにも的外れですよ。
川端通も曜日と区間によってはタクシー運転手ですら避けることがあるよ。

338:列島縦断名無しさん
09/04/15 14:52:02 fjfgN1sx0
四条と五条はなぁ‥‥

339:列島縦断名無しさん
09/04/15 15:35:22 u5vkO3Av0
東京はタクシーが原因の渋滞もあるんだけどね。

ていうか京都のスレ、なんで八十と八十一があるんだ。

340:列島縦断名無しさん
09/04/15 15:40:01 CUTdWvj+0
>>338
高野橋も混んでるときあるよね

341:列島縦断名無しさん
09/04/15 15:49:00 yskfmCl60
>>339
いつものocn

342:列島縦断名無しさん
09/04/15 16:10:41 CUTdWvj+0
>>339
京都も客待ちタクシーで渋滞になってる
四条河原町とか無残だよね

343:列島縦断名無しさん
09/04/15 18:21:24 R8bJ/cb+O
何も楽しくなかった

京都より兵庫県のほうが楽しい。
京都って何もなかった

344:列島縦断名無しさん
09/04/15 19:05:14 KG+mAA3K0
以前、外国人女性と京都旅行すると言ったモノだけど

17日と18日に旅行予定
伏見稲荷 三十三間堂~清水寺~祇園 金閣寺(+御室桜)
あとは舞妓コスプレや何気ない日常を眺めるくらいかな

名古屋を一緒に旅して思ったが、ウケが良かったのは米兵くらい
日本人玄人ウケするような所より、修学旅行くらいの旅程で良いかもしれない
日本人の当たり前が、外国人には当たり前ではないから
思い出に残るような、わかりやすいのがいいね

345:列島縦断名無しさん
09/04/15 19:55:37 WljMlIK00
趣味がよく分からない人を案内するのは難しいよね。
自分の経験では、枯山水の禅寺の庭(大徳寺大仙院)とか受けたこともある。
天気がよければ、三条四条間の鴨川で等間隔アベックを見るのも
ちょっとした日常かな。

個人的にはコスプレはあんまりおすすめしない。
化粧なしの着物の試着がまだいいと思う。


346:列島縦断名無しさん
09/04/15 20:01:46 KG+mAA3K0
なるほど 京都駅の八条口のケーキのディスプレイは外国人にうけていたなぁ
日本人は109だっけ、肉まん並んでるのに

舞妓コスプレは化粧や時間を考えると、たしかに着物試着の方が良いかもね
どこか、着物試着して撮影OKな所ってあるかな、
着物プリクラとか撮った方が外国人女性好みかもしれないが

347:列島縦断名無しさん
09/04/15 20:09:52 +CzKsgXn0
>>346
たとえばこういうところ
URLリンク(walin.jp)

348:列島縦断名無しさん
09/04/15 20:54:40 FPEE7eKc0
>>337
そもそも東京と京都では渋滞の概念が違う。それは京都とほかの地方都市と同じことが言える。
だから一概に「京都は渋滞が多い・少ない」とは言えない。
とりあえず東京モノの俺からすれば京都は走りやすいってこと。四条河原町ですら大したことない
とも思える。

349:列島縦断名無しさん
09/04/15 21:54:43 q1IO1oBY0
今日、会津の中学の修学旅行の観光バスを見かけたが、
やっぱり彼らは金戒光明寺に行ったのだろうか

350:332
09/04/15 21:58:30 Orprv15/0
>>333>>335 ありがとう

351:列島縦断名無しさん
09/04/15 22:02:34 gzJfGxRR0
>>349
そんなマニアックな(笑

352:列島縦断名無しさん
09/04/15 23:15:22 AmVmLeHz0
>>348
東京基準なんて(笑

353:列島縦断名無しさん
09/04/15 23:19:24 bd9MBR800
>>344
舞妓に特に興味有るなら別だけどコスプレは和服の方が
歩きやすいぞ。写真もきれいに撮れるし。
端からみてだけど。

354:列島縦断名無しさん
09/04/15 23:21:12 bd9MBR800
>>349>>351
黒谷はマニアックではないと思うけど。
あんまり観光はしないな。
真如堂とか近くにあって、紅葉の時期は混むけど。

355:列島縦断名無しさん
09/04/15 23:22:35 AmVmLeHz0
>>354
会津と黒谷、って組み合わせるとマニアックになるようです

356:列島縦断名無しさん
09/04/16 01:04:15 7LVUqBvZ0
>>344
祇園にあるギオンコーナー行けば?
茶道、琴、華道、雅楽、狂言、京舞、文楽の伝統芸能を
はしょって1時間で見られるから。
本物の舞妓も出演するし料金も3000円くらい。
外人観光客向けだから外人多いよ。

357:列島縦断名無しさん
09/04/16 07:34:14 LW3mp/i+0
ギオンコーナーは日本人でも楽しめると思う
いわゆる京都っぽい伝統芸の入門編として

358:列島縦断名無しさん
09/04/16 08:46:01 LW3mp/i+0
前にもでていたけど西陣織会館もいいかもしれない

359:列島縦断名無しさん
09/04/16 09:42:08 xNuT2l0C0
俺にとって黒谷は京都巡りに欠かせない場所。ここぞ京都だなって感じさせてくれる。

360:列島縦断名無しさん
09/04/16 10:00:17 h3PlkGj70
自分は吉田山かなあ
住宅も含めて、京都っぽいと感じる

361:列島縦断名無しさん
09/04/16 12:44:40 MAZUT0Ts0
お寺や文化財では奈良には到底及ばないし、街並みなら金沢や木曽谷の方が上だし。
俺が最も京都らしいと感じるのは平安神宮や疎水を中心とした岡崎周辺。

362:列島縦断名無しさん
09/04/16 12:51:30 /XDs1z880
岡崎は明治の京都なんだけどね。
まあ、都会っぽさは少しはあるかも。

363:列島縦断名無しさん
09/04/16 13:55:02 ANeFKfAh0
町並みっていっても、何を求めるかによるんだろうね
一乗寺の山手とか、自分は好きだ


364:列島縦断名無しさん
09/04/16 13:55:50 ANeFKfAh0
ごめん、あげちゃった

365:列島縦断名無しさん
09/04/16 14:17:19 ub3FoIPZ0
俺は清水の道と鴨川の風景と京都の古い街道周辺が好きだな。

366:列島縦断名無しさん
09/04/16 14:33:41 rI7a3pEe0
祇園で芸妓遊びが一番京都らしいな。

経験はないが。

367:列島縦断名無しさん
09/04/16 15:48:14 0+tPeCvWO
質問です

来週平日に仕事で京都に行くんですが、時間が余るので観光等を考えています。
14時~17時、18時~21時の3時間ずつ計6時間です。
夜は新幹線で帰るので京都駅までにある店で夕飯でも…と考えています。
京都は何度か行ったことがあるのですが行く場所が決まってしまって。
一応、朝一に八坂神社に行くのは決めたんですが、それ以外は決めかねています…。

皆様の思いつく場所(店)を教えて頂ければ幸いです。
スタート地点はどちらも河原町駅です。

368:列島縦断名無しさん
09/04/16 16:09:21 nbdF9rUj0
海外各スレでドタバタ悪レスがある時は、時間も一致でレスが急に増えるんだね。
昨日はレスほとんどなかったのにね。同じIDもあって、連続。
昨日、もう一個と40位レス数が空いたので必死なんでしょう。
ここはいいね。正体あばかれ率が低いからね。

知らないで、スレに来ている人は本当にかわいそう。

369:列島縦断名無しさん
09/04/16 16:47:22 aCSavzTq0
>>368
おばちゃん活躍中だよ~ん

海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
スレリンク(oversea板)

370:列島縦断名無しさん
09/04/16 17:10:16 RdL1XSlt0
>>367
14時、18時にどこにいるかにもよるんですが、
午後は交通の便がよさそうでいろいろ選べるのは大徳寺ですかね。
上で出ていた黒谷なんかもどうでしょう。

夕食は一人飯なら烏丸御池か四条烏丸近辺の割烹とかどうでしょうかね?


371:列島縦断名無しさん
09/04/16 17:17:47 DJ/mKXjF0
また何食わぬ顔してOCN登場

372:列島縦断名無しさん
09/04/16 18:13:28 0LseHFJK0
河原町発か

373:列島縦断名無しさん
09/04/16 18:14:20 0LseHFJK0
阪急で長岡天神とか。


374:列島縦断名無しさん
09/04/16 18:52:25 tG3Nws5z0
>>367
どこで仕事があり、どこらへんでOFFができるかとか
いったところはどこかとか書かないとアドバイス難しいけど。
龍安寺とか、大徳寺とか、天竜寺とかまあふつうにおすすめですが。

375:367
09/04/16 19:38:17 0+tPeCvWO
>>370
>>374

アドバイスありがとうございます。
最初に記載してあります通り、どちらも河原町スタートです。


376:列島縦断名無しさん
09/04/16 19:47:05 VvAY45Xl0
>>375
乗り換えなしで駅から徒歩圏内だと下鴨神社、平安神宮、建仁寺、六波羅蜜寺、京博、三十三間堂、東福寺、伏見稲荷。
季節的に東福寺の新緑がいいころだろうね。
乗り換えはあるけど、松尾大社の山吹がそろそろ咲いてる気がする。

377:列島縦断名無しさん
09/04/16 20:00:34 GEd8a3rz0
八坂神社から清水まで押塀小路とか歩けば、これこそ京都では?

378:列島縦断名無しさん
09/04/16 20:04:58 tG3Nws5z0
>>376
そしたら両方とも清水と南禅寺、祇園でいいかも。
嵐山に出るのは電車にのっていけるけど、
夜はちょっと嵐山は清水よりはにぎやかじゃないし。
金閣寺も龍安寺もいって帰るだけになるし。

379:列島縦断名無しさん
09/04/16 20:24:20 2bL2fV6R0
>>376
河原町駅から下鴨神社は徒歩圏じゃないよw

一乗寺、修学院まで足を伸ばすのは少し時間が足りないかな。


380:列島縦断名無しさん
09/04/16 20:32:41 VvAY45Xl0
電車で一本で行けるところという意味でしたが難しすぎましたか。
申し訳ない。

381:列島縦断名無しさん
09/04/16 20:39:38 2bL2fV6R0
>>380
河原町駅から電車一本?

382:列島縦断名無しさん
09/04/16 21:00:40 eamJThuQ0
>>381
河原町から250m歩けば祇園四条(四条京阪のほうがなじみがあるなぁ)がある。
四条大橋渡るだけだから、電車で1本といえるだろう。

383:列島縦断名無しさん
09/04/16 21:10:55 7cksC3S+0
>>376は言葉足らずというか、独りよがりというか。
リストは悪くないんだけど、
京都経験がそれなりにある人に示すには少し凡庸。

384:列島縦断名無しさん
09/04/16 21:11:28 sp0sgMTOO
押塀小路ってどこ?

385:列島縦断名無しさん
09/04/16 21:15:49 HdZpgwUH0
石塀小路のあたり

386:列島縦断名無しさん
09/04/16 23:32:44 YtVDUzhiO
大豊神社とか安井金比羅宮みたいなとこまで
観光客でいっぱいだから、もはや隠れたおすすめなどない
藤森神社の紫陽花目当て観光バスが来てたのはびびった
洋食屋の富士は石塀小路にあったんだね
オムライス好きなのに場所がわからなかった

387:列島縦断名無しさん
09/04/16 23:35:19 HdZpgwUH0
富士ってオムライスうまいのか?
うーむ。

388:列島縦断名無しさん
09/04/17 00:35:03 q3cC1iiVO
屋が抜けてた
冨士屋です

389:列島縦断名無しさん
09/04/17 01:02:10 v0TxTNT00
>>367 >>375
14時~17時
河原町駅~八坂神社~清水寺、再び引き返して、三年坂・八坂の塔・二年坂・ねねの道・
石塀小路・高台寺・円徳院・八坂神社・知恩院・青蓮院・祇園花見小路など
(詳細はネットで、観光ガイドよりも、あえて普通の道路地図を見てください。観光ガイドは、
情報が多すぎて迷う) >>377 さんと、よく似た意見ですが…

18時~21時
祇園・花見小路界隈の、京都らしい店で、お食事でもいかがでしょうか。
ここで、ネットなどでの観光のグルメガイドが役に立つ。予算に合わせた店を見つけて、
事前に予約をすると、いいと思います。[ 祇園 食事 ] などの言葉で、検索をすればいいと
思います。
定休日や、閉店時間に注意しましょう。

>>387-388
冨士屋のオムライスは、初めて知りました。[ 富士屋 オムライス ]で検索すると、久々のw
親子丼で有名な「ひさご」のすぐ近くにあるんですね。出来れば一度食べに行きたいと思います。

富士屋 URLリンク(r.tabelog.com)
.ひ.さ.ご...URLリンク(r.tabelog.com)

390:列島縦断名無しさん
09/04/17 07:46:14 3Eixndim0
富士屋って有名なのか。
それほど特徴ある感じではない印象。
わざわざ目指して行くほどかなあ。

391:列島縦断名無しさん
09/04/17 08:25:56 q3cC1iiVO
じゃあ、どこか美味しいオムライス教えて下され
おむらはうすとか専門店以外で
京都はどこ行ってもオムライスあるけど
小宝とかスマートの二階はうまいと思った
土鍋の自遊人はまだ、どこかでやってます?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch