09/04/12 19:20:23 DZaqyZWt0
剛紫 「空~美しい我の空」
URLリンク(www.youtube.com)
奈良出身の堂本剛が故郷の空をテーマに作った歌。
東儀秀樹も参加してています。PVには西大寺、若草山、
奈良公園、平城宮跡など奈良の映像。まほろば館でBGM
としてかかっていて、いい歌だな、と思いました。
254:列島縦断名無しさん
09/04/12 19:49:57 Iz3oKP/Y0
>>252
奈良でマクドはなぁ
255:列島縦断名無しさん
09/04/12 21:39:48 KM/tQ0Tm0
>>244
モレもはじめて行った時17時で終わっている時刻表みて頭真っ白になった。
岡寺駅まで歩くって、真っ暗で怖くなかった?
ライトアップするなら一本位バス出してもいいのになあ。
あと明日香ってなんでいろんな方面のバスと電車と全てがほぼ同時にくるの?それが
食い違いになってれば見た目本数が増えて見えるのに。
256:列島縦断名無しさん
09/04/12 22:59:58 4ST5aO+E0
吉野行ってきた
あべの7:10の特急で、ガラガラだったけど橿原神宮前で満席に
吉野へ着き中千本まで奈良交通のバスにのり奥千本へのマイクロバス乗ろうとしたら
係員曰く一時間待ちと言われ断念
水分神社まで歩きUターンして山を下ってきました
吉野12:06の急行で帰路につき長谷寺に寄って帰宅
どこも満開というわりに結構散ってたなというのが感想
257:列島縦断名無しさん
09/04/12 23:06:31 3DuM5X1P0
自分は橿原在住だけど、例年より満開って言われた日に桜見たらもう吹雪になってたよ。
今日なんかもうほとんど葉だったし。ここんとこ昼間が暑すぎたよね。
毎年写真に収めてるのに、今年は撮れなかったorz
258:列島縦断名無しさん
09/04/12 23:08:41 OKRX51es0
>>256
乙カレ、 そこまで行ったなら1時間ぐらい待ってもよかったんじゃって気もする
259:列島縦断名無しさん
09/04/12 23:10:30 OKRX51es0
・・と思ったら奥千本はまだ咲いてないのか、ごめん
URLリンク(www.asahi.com)
260:列島縦断名無しさん
09/04/12 23:27:31 Wp35js770
飛鳥の里山は竹林が多いね。
高松塚古墳から石舞台まで歩きました。
261:列島縦断名無しさん
09/04/12 23:28:59 3ZDiz8yh0
咲き具合の情報はリアルタイムでは伝わらないからね
早めはやめの行動がいいんだよね
262:列島縦断名無しさん
09/04/13 00:28:23 KlfKfBRb0
来週末午前中で吉野まわろうかと思ってたけどなんだか無理そうですね・・・。
奥千本まで行ってる時間はないのであきらめます・・・。
かわりに桜井市付近(安倍文殊院・長谷寺、そうめん)と
佐保路(不退寺・海龍王寺・法華寺)、西大寺を考えていますが結構きついでしょうか?
桜井市付近はバス、佐保路はレンタサイクルでまわりたいと思っています。
263:列島縦断名無しさん
09/04/13 01:06:27 cRIEgePH0
>>262
丸一日かければおk
264:列島縦断名無しさん
09/04/13 07:12:36 FuD+Qm0x0
質問します。
観光で奈良に行きます
朝5時頃の空気が澄んでる時間帯に
新若草山自動車道に行きたいのですが
営業時間外はゲートが閉鎖されいますか?
わかる方宜しくお願いします。
265:列島縦断名無しさん
09/04/13 07:35:38 WjOQ0Qk50
>>264
若草山ドライブウェイのこと?
だったら時間外はゲート閉鎖で入れないよ。
月日亭の横通るハイキング道なら早朝ジョギングの人も多いから
足で登るがよろし。車は無理。
266:列島縦断名無しさん
09/04/13 08:06:40 0JFQaANjO
>>265さま
情報ありがとうございます
ゲート閉鎖ですか
カメラ担いでハイキングコースからあがることにします。
267:列島縦断名無しさん
09/04/13 09:02:27 FVMgnJz80
>>265
ゲート閉鎖はしないはず。
係員はいないが、物理的に閉鎖してしまうと、
深夜早朝の上のホテルの行き来ができなくなってしまう。
火事や救急などの通行も必要だし。
268:列島縦断名無しさん
09/04/13 09:08:41 FVMgnJz80
>>262
「奥千本」そのものは、金峰神社からさらに歩かないと行けないけど、
金峰神社のところまで、マイクロバスで行って、そこから下ってくる途中の
「高城山」とか「水分神社」に寄りながら下ってくるなら、これからの時期でも楽しめると思うよ。
(下千本、中千本はあきらめるということで)
269:列島縦断名無しさん
09/04/13 09:42:38 UmB+s9Bi0
土曜に吉野行きましたよおれも
9時には退散したけどすごい人。昼間はどうなるんだろうw
中千本はもう葉桜でしたね。帰りに立ち寄った長谷寺も散り始め。
しかし長谷寺は駐車場700円(民間)入山料500円宝物殿100円拝観料1000円と、良い集金システムだね
270:列島縦断名無しさん
09/04/13 10:07:20 +y5Hn9Rg0
混む所は嫌だから、手近なところで郡山城趾の桜で済ませた。
271:列島縦断名無しさん
09/04/13 12:40:08 797D1ki+O
>>267
以前試しに行ってみた時はバリカでふさいであったよ。
簡単にどけられるとは思うけど。
出口側は確認してない。
272:列島縦断名無しさん
09/04/13 15:20:11 2hCZ3AUW0
ヤマザクラを知らない人は、満開中と葉桜の区別が付いてないのかな。
273:列島縦断名無しさん
09/04/13 17:56:03 naxX/Cf20
十津川温泉付近の168号線沿いでヤマザクラが綺麗だなぁと思ってよーく見たら八重桜ばっかだよね
わざわざ植えてんのかね