09/05/06 21:32:26 rlkti+/30
スレリンク(airline板:34番)
この箇条書きの5個目だが,夜行列車が宿泊先なので,風呂に入らないっていう件だが,
牛山とか云う,「秘境駅に行こう」とかいう本を 出しているヤシは,
駅寝をするので,風呂に入ったのが3日ぶりだとか,本に書いてあって,
読んでいて顔をしかめたことがある.
駅寝とはなんぞや,というと,要は宿泊代をゼロにする為に,終電に乗って,
誰にも見つかりそうにない駅で降りて,駅舎の中で寝袋で寝ると云うことだ.
この牛山氏の本を読んでいると,泊まるだけではなく,携帯コンロとかで,
ご飯を炊いたり,酒を飲んだりしている.
で,乗り鉄には金がかかるので,温泉旅館に泊まって,「夕食は舟盛りにしてね」というわけにはいかないのだ,
という自己弁護が書いてあるが,はっきり云って 説得力があるかどうか甚だ疑問だ(笑.
大体,駅って泊まって良いところなのか?本来,旅というのは宿泊を含めた予算を払うことが出来る範囲でやるもので,
それをオーバーしていているから駅寝で宿代を浮かすというのは,何かずれている気がするのだが.
ちなみに,日本全国全ての駅を制覇した横見氏も駅寝を当然している.
適宜改行。
横見とやらは、さてどうしているのやら。