09/07/06 08:35:25 pD1L68ex0
おーまちおーまち うるせーよw 大町市観光協会 乙
751:列島縦断名無しさん
09/07/06 09:34:05 b+wGloF9O
長野民族ってアレだよね。
さっきコンビニ出るときちょうど店に入ろうとしている人居たんでドアを手で持って開けたまま待ってたけど何も言わず入って行ったよ
だから長野民族ってアレなんだよね。
752:列島縦断名無しさん
09/07/06 13:12:22 Mj+uxMDq0
>>751
そうだね大体、長野の人は会釈で済ませるね。
控えめな人が多いんだよ。
新潟だとドアを開けて待ってるのに別のドアで入っていったりするな。
753:列島縦断名無しさん
09/07/06 21:00:53 Hy2bZNgQ0
やっぱり小布施が最高
754:列島縦断名無しさん
09/07/06 21:08:58 zwG/5Kiy0
小布施とお布施は同義
755:列島縦断名無しさん
09/07/06 21:41:38 yELRgDVrO
控えめな人?人?人ってか?
山猿です。
756:列島縦断名無しさん
09/07/06 21:47:12 yELRgDVrO
潮水大好き!な山猿です。
757:列島縦断名無しさん
09/07/06 22:30:59 KLijZQpA0
汚物がお布施になったのでは?
758:列島縦断名無しさん
09/07/06 22:40:09 CS5R5W6aO
>>755-756
どうせなら面白い事書けよ。
毎回、毎回、つまんねーよ
もう飽きたし
センスなさ過ぎ
これだからキモヲタわ・・・
759:列島縦断名無しさん
09/07/07 03:21:34 XfWPooB7O
越後の養豚(新潟在住キモヲタニート)
760:列島縦断名無しさん
09/07/07 07:56:25 FPVvLltr0
923w
761:列島縦断名無しさん
09/07/08 20:52:49 4MW8SmdA0
長野県の観光なら小布施以外にいいところないだろ!
762:列島縦断名無しさん
09/07/08 21:30:43 XJMbHGDF0
長野県の北朝鮮なら小布施以外にないだろ!
763:列島縦断名無しさん
09/07/08 22:04:32 uUWiSA1TO
山猿は山猿だからな。山猿
764:列島縦断名無しさん
09/07/08 22:29:04 uUWiSA1TO
>>759
>信濃の山猿(山奥在住天然記念物)
765:列島縦断名無しさん
09/07/08 22:54:52 Pu+iVIp30
>>762
現職町長さんが選挙で使ってたドメインが
今ではSMレイープDVD販売でつから。
あれにはサプライズびっ栗くりくりでつ。
766:列島縦断名無しさん
09/07/09 00:27:34 FmfC9RKJ0
前スレ923w
918 名前: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 投稿日: 2009/05/20(水) 23:29:14 ID:LZrPtQZJ
回転寿司で食べた後、決まって喉がヒリヒリするのはなぜ?
ワサビか生姜がげいいんかと思っているのだが
919 名前: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 投稿日: 2009/05/21(木) 08:32:59 ID:rkRr8zxS
回転寿司ってのがげいいん(なぜか変換出来ない)w
920 名前: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 投稿日: 2009/05/21(木) 14:34:16 ID:V5+hh1T1
ワサビか生姜がげいんいだと思うならそれら抜きで食べてみればいいじゃんw
921 名前: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 投稿日: 2009/05/21(木) 15:21:39 ID:LLnmGwNO
げいいん(なぜか変換できない)
922 名前: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 投稿日: 2009/05/21(木) 17:58:49 ID:7Gyg6gLm
それよりも100円寿司の姿になってる姿ヤリイカとか大王イカの子ってマジ?
923 名前: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 投稿日: 2009/05/21(木) 22:31:03 ID:CeALy9bm
原因
げんいん、だで。
わちゃー
767:列島縦断名無しさん
09/07/09 11:38:40 gaotxsLH0
いい川中島白桃を直売しているところ教えて下さい!
出来れば長野市周辺で!
768:列島縦断名無しさん
09/07/09 19:42:30 2BhTASpF0
JR東海の火災は拝金主義者なので長野県の希望するルートには絶対ならない
769:列島縦断名無しさん
09/07/09 22:56:12 ikyA1DQJ0
『へ』の字ルートだとのぞみの上をいくリニアのイメージに合わない
770:列島縦断名無しさん
09/07/10 17:35:42 H+G95i57O
>>739
安曇野市民です
小さい子連れでしたら、わさび園(大したことないです。わさび畑見てわさびソフト食べて終り=30分)よりも国営あづみの公園の方がゆっくり自然を満喫できますよ。
木曽の赤沢美林~森林鉄道~寝覚めの床はもちろん素晴らしいです。
771:列島縦断名無しさん
09/07/10 19:14:53 rpKgI2rA0
>>767
JA長野グリーン 長野共和集荷所 の直売。
772:列島縦断名無しさん
09/07/10 19:57:19 /7HBKrpC0
家のニョウボ、明日、山梨へ桃狩りへ行くようだ。
773:列島縦断名無しさん
09/07/10 19:59:20 2zxnc0ZzO
長野市にスポーツバーってありますか
774:列島縦断名無しさん
09/07/10 21:17:57 bYAzxfTH0
観光なら小布施町にどうぞ
775:列島縦断名無しさん
09/07/10 21:59:33 o+RShGsc0
今月末の週末に上田と長野の真田ものを巡る旅を考えてます。
そこで教えてください。
私神奈川の厚木なので、中央高速で小淵沢まで行き、
そこで高速を下り一般道で佐久を抜け上田に向かおうと思っております。
小淵沢を降りてから上田城址公園までどれぐらいかかりますか?
小淵沢で下りず、長野道で上田までの方が時間的には短いですか?
教えてください。お願いします。
776:列島縦断名無しさん
09/07/10 22:09:25 rpKgI2rA0
>>775
圏央道~関越道~上信越道 の方が早いと思う。
八王子~上田菅平は休日割引 \1,000。
777:列島縦断名無しさん
09/07/10 22:11:18 VVye6K3kP
上田城は天守閣がないよ
778:列島縦断名無しさん
09/07/10 22:17:18 cWu6gvJoO
>>775
\1000なら長野道麻績(おみ)ICから一般道も意外と早い。行き帰りで違う道も良いかも。
779:列島縦断名無しさん
09/07/10 22:23:30 /7HBKrpC0
松代、上田、小諸が手順じゃないですか。
780:列島縦断名無しさん
09/07/11 00:20:22 boyAlrkH0
麻績から行くくらいなら三才山からを勧める
781:列島縦断名無しさん
09/07/11 00:46:18 hZaUSDOrO
三才山はトラックだらけで嫌だ
782:列島縦断名無しさん
09/07/11 01:22:55 ntEt82fb0
トラックは三才山より新和田の方が多い。
マイカーは新和田より三才山の方が多い。
783:列島縦断名無しさん
09/07/11 03:23:19 tQl4b/7Q0
>>775
ETC付いてるなら、
先に長野ICまで来ちゃって、
川中島-松代-上田
って回ったほうが良いと思う。
余裕があればその後、小諸か松本へ
784:列島縦断名無しさん
09/07/11 11:33:18 qkrAjqZw0
今日11日って長野市内でなにかイベントとかあるんでしょうか?ネットでも
ホテルに直接でも市内のホテル空いている所ないですね・・・
785:列島縦断名無しさん
09/07/11 12:26:11 IIa8uQhZ0
>>784
高校野球の開会式&初戦・・・じゃね?
786:列島縦断名無しさん
09/07/11 13:41:30 Efu14byoO
ビッグハットでコンサートあるっぽいよ
朝から並んでた
あと上田行くのに麻績インターはない
787:列島縦断名無しさん
09/07/11 20:39:22 a1MMsCtO0
デートに最高なのは小布施ですよね。
お菓子うまいし、美術館たくさんあるし。
788:列島縦断名無しさん
09/07/11 20:44:42 mLTRGkya0
ラブホないからデートには向きません
789:列島縦断名無しさん
09/07/11 21:54:28 +KK54XxEP
小布施は長野県最高の観光スポット
790:列島縦断名無しさん
09/07/11 23:20:06 1dUnKjxUO
小布施に来るならテンホウとトゥエルおぬぬめw
791:列島縦断名無しさん
09/07/12 00:15:30 HnoH8bJF0
とりあえず長野は死んだほうがいいと思うよ
【リニア問題】 「地域のエゴじゃない。長野県外の人は経緯知らないだけ」…迂回ルートで地元引き込みにこだわる長野県★2
スレリンク(newsplus板)
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2009/07/11(土) 22:28:30 ID:???i
★リニア新幹線の候補3ルート 地元引き込みにこだわる長野県
・「地域エゴと言われますが違います。県外の方は、経緯を知らないのでそう思うのでしょう」
長野県諏訪商工会議所の有賀昭彦会頭はこう語る。東京~名古屋間を約40分で結ぶリニア中央新幹線のルート問題についてだ。
2025年開業を目指す東海旅客鉄道(JR東海)が6月18日、3つの候補ルート別の建設費試算を
発表した。最も安いのが、南アルプスを貫通する直線ルート(路線距離286キロメートル)で
5兆1000億円。対して、長野県内で大きく迂回する木曾谷ルート(同334キロメートル)と諏訪・
伊那谷ルート(同346キロメートル)は、それぞれ5兆6300億円と5兆7400億円と試算された。
所要時間も直線ルートより7分ほど余計にかかる。
(中略)
しかし、本命視される直線ルートに異を唱えるのが、長野県。素通りされてはならじと、迂回ルート実現に懸命だ。
リニア中央新幹線の基本計画は1973年に決定されたが、当時は遠い未来の夢物語と思われていた。
3つの想定ルートは当初からあったが、直線ルートは技術的に難しいとされ、2つの迂回ルートが
有力視された。長野県内の2つの沿線で引っ張り合いが始まったため、県が調整に入り、諏訪・伊那谷
ルートで一本化。89年のことだ。以来20年間、長野県は「県民の総意」として、諏訪・伊那谷ルートの実現を訴えてきた。
しかし、技術の進歩が事態を変えた。直線ルートが実現可能となり、わざわざ迂回する必要性が希薄に。
他県のリニア担当者は「JR東海は長野に対してもっとていねいに説明すべきだ」と語る。でなければ混乱は必至である。
URLリンク(diamond.jp)
※ルート比較画像:URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
※前:スレリンク(newsplus板)
792:列島縦断名無しさん
09/07/12 04:58:04 o2VD0hNa0
>>789
>小布施は長野県最高の観光スポット
Gスポット?
793:784
09/07/12 10:16:04 owwgVGAk0
>>785
>>786
ジャニーズの2日間コンサートがビッグハットであるんですね。
昨日は長野市内では泊まる事が出来ず野沢温泉まで行って泊まりました・・・
でも、予定は変わったけど野沢温泉最高!
794:列島縦断名無しさん
09/07/12 21:34:41 I8gtndl+0
小布施は温泉も素晴らしいよ。
うまいカレー店もある。
795:列島縦断名無しさん
09/07/12 21:41:12 RBEO3TN50
小布施ってどのへんにあんの?
796:列島縦断名無しさん
09/07/12 21:44:17 thoyS4c+0
小布施温泉って喧嘩別れしたんだっけ?
797:列島縦断名無しさん
09/07/12 21:44:19 iZk17hQX0
このへん
【人づくり】長野県小布施町役場 9【大失敗】
スレリンク(koumu板)
798:列島縦断名無しさん
09/07/12 22:21:27 9DoiYCSZ0
>>793
長野市内に泊まるより良かったかと思うよ。
楽しんで帰ってください。
799:列島縦断名無しさん
09/07/12 22:37:43 TSp7twFjP
小布施旅行は楽しいよね
800:列島縦断名無しさん
09/07/12 23:12:48 PfOgLfrG0
>>799
SMバスでゆく大人の旅行ですか
801:列島縦断名無しさん
09/07/13 20:13:33 Th7ZOfzO0
婆ちゃんが須坂に住んでるからよく遊びに行くんだけど、
栗菓子は駅前の通りで買ってるし小布施なんか行く理由は無いな。
なんか北の方に削れた山が見えるんだけど、あれが小布施か?
802:列島縦断名無しさん
09/07/13 20:41:13 8K/I2Uj20
あの削れた山を見ては“ぽんぽこ”を思い出し、ぽんぽこの湯に入りに行くって言う
803:列島縦断名無しさん
09/07/13 23:05:09 oG87QJnn0
オリンピックの前にあの山を削って土を運び、新幹線整備や道路整備に使ったと思ったよ。
長野のために立派に役に立ったともいえるし、小布施の山だからいいや、ともいえる。
804:列島縦断名無しさん
09/07/14 20:50:24 Oryy0C/9P
小布施の山を削るなんて許せないよね
805:列島縦断名無しさん
09/07/14 21:51:56 Ps9Xvjfi0
行政の責任
806:列島縦断名無しさん
09/07/14 23:25:49 blL/Cuh60
観光なら小布施町
807:列島縦断名無しさん
09/07/15 00:08:08 NNscpp2W0
削った山に登るのか w
808:列島縦断名無しさん
09/07/15 01:03:42 3XtbOCUrO
地元だけどみっともないね 痛い山だ
809:列島縦断名無しさん
09/07/15 09:54:50 5WHxdMFP0
小布施ってあんな田舎なのに駐車料金取るんだ
ありえねえ
810:列島縦断名無しさん
09/07/15 11:43:21 UtBWWez40
>>809
禿同。
北斎館行くのに裏の駐車場で何で駐車料金とられるのか?
入館料500円+駐車料金300円てセコするぎる。
森の駐車場(森はない)ってのも出来たみたいで、そこも金取るらしい。
しかも駐車場では、変な農産物まで駐車場で売る。
国の交付金不正受給で会計検査院が調査に入ったと新聞沙汰にもなっていた。
811:列島縦断名無しさん
09/07/15 11:45:56 UtBWWez40
今クグってみると47ニュースで全国板にまで出ていた(元記事は消滅)
小布施町営「森の駐車場」、管理棟が目的外使用の可能性
上高井郡小布施町が国交付金を受けて整備した「町営森の駐車場」の管理棟について、
会計検査院が交付金の目的外使用の可能性があるとして調査していることが5日、町へ
の取材で分かった。町は、管理棟の用途を「レンタサイクルの駐輪場」として国に申請
したが、実際は農産物直売所として利用することが多かった。
2009/06/06 09:00 【信濃毎日新聞】
URLリンク(www.47news.jp)
812:列島縦断名無しさん
09/07/15 13:05:29 JYiWgz9w0
おぶせって駐車料金取るんだw
813:列島縦断名無しさん
09/07/16 11:11:32 GOXIpi6FO
ごゆっ栗とは口先だけ、客に長居されるとボロが目につくからだろ。
美術館で駐車料金金とられたら、時間的にも精神的に圧迫感あるよな。
814:列島縦断名無しさん
09/07/16 12:20:20 kUpdP6kaO
ちっちゃ
815:列島縦断名無しさん
09/07/16 15:05:55 GggJMg/00
父が40年前に長野市にすんでて信州の自然と人情が忘れられないと言います。
今年の夏連れて行きますがおそらく最後の旅でしょう。そこでお尋ねします。
①信大の教育学部の前の大きなヒマラヤ杉が植わってた県立図書館
②居町公園
③梅園団地
④権堂の中程から長野駅方向に曲がる角にある割と大きな蕎麦屋とニシナ(?)
というスーパー
オリンピックで長野は大きく変わったと聞きます。
これらはまだ存在しますでしょうか。地元の方情報お願いします。
816:列島縦断名無しさん
09/07/16 15:30:15 kUpdP6kaO
>>815
図書館はありますよ。
②、③はどこか分かりません。
蕎麦屋は中央通りの山茶屋?ですかね? 確か、まだあります。
ニシナはSEIYUの事ですか?昔は西武?だったような。あとはデパートしかないかと。
駅前のスーパーはそこしかありません。
817:列島縦断名無しさん
09/07/16 15:49:25 GggJMg/00
早速のレス有り難うございます。②③は市役所の前を通って
信越線のガード下を通る道をまっすぐ行ったところだった記憶がある
と申しております。
蕎麦屋は中央通りと平行して善光寺から駅方向にはしっており
権堂アーケードと交差する角だったようなとのことでした。
何せ古い記憶でしかも本人からの又聞きなもんですみません。
818:列島縦断名無しさん
09/07/16 16:06:05 qiG5bm2Q0
>>815
居町公園 はちょっと変わったけどまだあるよ。
梅園団地 ってのがどこだかわからないな。
�Cの蕎麦屋もどの店かわからないですね、
あの辺は古いのが残ってる店もあるけど、
ニシナは跡形も無いです。
東映の映画館も閉館したし、長野電鉄は地下鉄になりました。
819:列島縦断名無しさん
09/07/16 16:19:18 GggJMg/00
815です。そうなんですか。随分変わってるんですね。
梅園団地というのは野尻に行く道沿いの大手コンピューターの
会社の近くだったそうで道路からすぐ左折で入れたそうです。
父の思い出探しの旅は苦労しそうです(苦笑)。
820:列島縦断名無しさん
09/07/16 17:04:21 qiG5bm2Q0
>>819
>大手コンピューター
多分国道沿いにある富士通の事ですね、
今では規模縮小されましたが、建物は残ってます。
あの辺の団地は結構昔のまま残ってると思います。
といっても私の生まれる前の事なので確証はないですが。
821:列島縦断名無しさん
09/07/16 20:25:10 YY8Xc9w80
小布施の浄光寺ってサイコーだよ!
縁結びのごりやくがあるらしいぞ!
822:列島縦断名無しさん
09/07/17 01:18:59 sKNQInyy0
雨降ってるのに見栄で関東にあわせて梅雨明け宣言しまくった信州って
823:列島縦断名無しさん
09/07/17 01:19:42 sKNQInyy0
信州の天気はほぼ高山市と同じ
824:列島縦断名無しさん
09/07/17 10:56:29 ggAFLLU50
小布施旅行ってどうですか?
825:jajdm
09/07/17 17:36:33 /K8TqMR9O
小布施に住んでるけど〉小布施旅行?聞いたことないです。やばい会社じゃないのかな?長野市内の大手に頼んだ方が良いよ。
826:列島縦断名無しさん
09/07/17 20:13:07 nEMpq52Y0
ぶっちゃけた話、小布施と諏訪ってどっちが長野ワーストですか?
827:列島縦断名無しさん
09/07/17 20:50:33 QL4/ir0U0
>>815
梅園団地は国道18号沿いのマックの角を左折(長野駅側から来た場合)した辺りです。
ここで曲がらずに、もう少しまっすぐ行くと、左側に富士通の建物が見えて来ます。
オリンピックの頃に、運動公園の辺りから、今のマックスバリューがある辺りまで道路ができたので、
景観は結構変わっているじゃないかな。
828:列島縦断名無しさん
09/07/17 22:31:43 HzkVziJE0
小布施ハイウエイオアシスは感動的
829:列島縦断名無しさん
09/07/18 00:33:39 5CJWcdZy0
>>826
長野
830:列島縦断名無しさん
09/07/18 12:30:09 VaPCgpnQO
小布施てどこか客に威圧感つける割に中身セコくね?
831:列島縦断名無しさん
09/07/18 12:37:34 OdLJH1pC0
>>827
815です。追加情報有り難うございます。グーグルで目星が付きました。
どう動くにせよ便利かなと思って一応駅前のメトロポリタン長野を
予約しました。レンタカーとナビたよりにウロウロしてみます。
832:.ajm
09/07/18 13:25:29 O4xwUQIlO
ウロウロされると邪魔だからウロウロしないできちんと走る事
833:0jdgj
09/07/18 17:44:22 O4xwUQIlO
只今小布施温泉です。空いていて窓から雨上がりの北信五岳が雲を下にして見えてます。
834:列島縦断名無しさん
09/07/18 17:45:32 4K3koTma0
>>831
権堂アーケードは車両侵入禁止で道がちょっと複雑なので、
その辺は徒歩移動も考えておくと良いかも。
835:列島縦断名無しさん
09/07/18 19:01:55 M3xnflru0
移住を考え旅行しながら情報集めてます。
できれば雪が少なくて住み易いところがいいですがどこがいいですかね。
836:列島縦断名無しさん
09/07/18 19:03:11 Tkd9CarP0
静岡
837:列島縦断名無しさん
09/07/18 19:03:53 Qrm9XtpL0
>>835
小布施
838:列島縦断名無しさん
09/07/18 19:14:30 ne/70RvR0
>835
飯田市
リニアで西へ東へ30分
839:列島縦断名無しさん
09/07/18 22:39:36 4K3koTma0
>>835
沖縄
840:列島縦断名無しさん
09/07/18 23:07:52 bpnn8tWy0
先週飯田を北上したとこで警察の検問があったけど飯田で事件でもあったの?
841:列島縦断名無しさん
09/07/18 23:13:17 bpnn8tWy0
長野県警のひと見てたらビーナスラインを走るバイク連中を取締ってもらえませんか?バイク達の運転が危険すぎてですね
放置してたら、そのうち大事故起きますよ。
842:列島縦断名無しさん
09/07/18 23:16:21 FZ3LSmz/0
電話でもしたらいいのにこんなところに書き込んでる人も放置してたら、そのうち・・・とは思う。
843:列島縦断名無しさん
09/07/19 12:26:49 kGETCqeo0
電話しても意味がないことは経験上分かっている
何人か死人が出ないと対策されないだろう
まぁ対策するいうても、ゲート作って夜間閉鎖にするとかそのくらいしかできんだろうけど
844:列島縦断名無しさん
09/07/19 21:23:34 QVrVVrXH0
別にバイク乗りが事故起こそうが起こすまいがお前らには関係ないだろ?
845:列島縦断名無しさん
09/07/19 21:32:43 VLClCGVE0
>>841
もっと具体的に言わないとここでも警察でもただのクレーマーってとられると思うが。
どう危険なの?事故性はどれくらいなの?
そして841はその時何してたの?
846:列島縦断名無しさん
09/07/19 23:43:36 UGxBt/Tx0
だけど、バイク野郎はいやだね。全部とは言わないけど。
847:列島縦断名無しさん
09/07/20 06:55:59 uNP/Xt230
単独自損事故ならいいけど、たいてい4輪とからむだろ
狭い道路で追い越ししたり
爆音マフラーしてたり そもそもノーマルでも爆音なんだけど
4輪から見ると投影面積小さいから視界に入りにくいし、
視界に入っててもその動きを感知するために余計な労力が必要
それに、たいていスピードが一定ではないから付いていくにしてもなんか嫌
848:列島縦断名無しさん
09/07/20 12:32:49 W/jqZzqJ0
今、ライブカメラでビーナスライン見るとすごいな、渋滞しまくってるな。
849:列島縦断名無しさん
09/07/20 18:03:30 9SdPJJpLO
ニッコウキスゲの最盛期?
850:列島縦断名無しさん
09/07/20 21:53:54 VTLqImDA0
バイクひいたら大事になるしな
バイクなんて販売禁止にしろや
851:列島縦断名無しさん
09/07/21 00:14:32 eDgtM4pk0
8/23~8/25のビーナスラインおよび周辺道路や宿の混雑具合はどんなもんでしょ?
10年くらい前に行った時はそれほどでもなかった覚えがあるのですが、なんせ夏休み時期なので気になります
852:列島縦断名無しさん
09/07/21 07:56:40 BSz5ZiQ50
宿ってのは松本や諏訪の宿も入れていいのか? なら楽勝だろ >ビーナスライン
853:列島縦断名無しさん
09/07/21 12:37:28 /DgwtAs/O
昨年のGWに夫婦で長野を回りました。
埼玉県から車で、渋温泉・安曇野・小布施・善光寺・白馬と回り、二人とも長野の大ファンになりました。
今年は8月上旬に松本・白骨温泉・上高地・戸倉上山田温泉・軽井沢に行こうと計画中です。
前置きが長くなりましたが、質問です。
上記の通り、途中上高地行きを考えていますが、実は妻が妊娠中なのです。
安定期の7ヶ月ではありますが、実際のところ無謀でしょうか?
HPなどの写真を見ると「山登り」と「ハイキング」の中間?のようですが、足元とかゴツゴツしていないかなぁ…。
854:列島縦断名無しさん
09/07/21 13:08:23 I1rWCHaE0
家にいろよ馬鹿
855:列島縦断名無しさん
09/07/21 14:01:51 B8luWLi20
家にいたほうが安心だな
856:列島縦断名無しさん
09/07/21 14:09:14 /L/ISKsJO
お前のエゴに妊婦を付き合わせるなよタコ!
857:列島縦断名無しさん
09/07/21 14:10:34 c7dF0wDj0
遊歩道に救急車は来ないぞ。
もし急に体調悪化したら、君がおぶって歩かなきゃならないし、
ターミナルから松本市内の病院までだって、夏の上高地渋滞で数時間かかるかもしれない。
もうちょっと考えて生きようよ。
858:列島縦断名無しさん
09/07/21 14:11:59 RPcyopsf0
一応、山だから転んだりするとシャレにならん場合があるな。
どうしても来るなら松本-上山田-軽井沢くらいにしとけ。
859:列島縦断名無しさん
09/07/21 14:51:02 6PjrpD6M0
駐車場からそれほど歩かずに楽しめる場所にした方がいいと思うけどな
860:853
09/07/21 17:48:36 /DgwtAs/O
ご意見ありがとうございます。
妻が妊娠して、休日にもなかなか遊びに連れて行けない日々でした。
安定期になる夏休み位は、温泉旅行にでも連れて行って、リフレッシュさせてあげようと思い計画しました。
皆さんに指摘され、正直少しショックでした。
妻は喜んでいて、楽しみにしてくれています。でも、言われてみると、私の勝手なエゴかもしれない。
山の上で体調悪くなったらとか…考えたら恐ろしいですね。
ネットで宿だけ押さえてしまったので、キャンセルも含めて検討し直します。
ハァ妻になんて言おう…;;
861:列島縦断名無しさん
09/07/21 17:54:44 imUYhSRSO
まぁ、子供産まれたらまた暫く行けなくなるし、安定期の今がチャンスという気持ちも判るが
862:列島縦断名無しさん
09/07/21 18:07:35 Yg5GI4L40
>>860
8月上旬って夏休みってお盆休みのことかしら?
だとしたら上高地白骨軽井沢なんてとんでもない渋滞だよ。
あと安定期とはいえ妊娠中に温泉は慎重になったほうがいいですよ。
863:列島縦断名無しさん
09/07/21 18:56:20 jRXqBx33O
渋滞だらけの所を引っ張りまわして
リフレッシュになんの?
軽井沢あたりで連泊してのんびりすべき
864:列島縦断名無しさん
09/07/21 21:18:34 fEkG3tNk0
そもそも松本・白骨温泉・上高地の中信を見るか
戸倉上山田温泉・軽井沢と言った東信を見るかに絞った方が良いと思う
865:列島縦断名無しさん
09/07/21 22:31:44 uoOLm1Q00
埼玉からなら、
松本観光-上山田温泉宿泊-軽井沢観光-帰宅
でいいと思うんだが。
ETCの休日割引使うんじゃないのかな。
866:列島縦断名無しさん
09/07/21 22:34:34 qUh38plQO
別所温泉と奈良井宿、車で移動するとどれくらいかかります?高速使ってもいいんですが…。
867:列島縦断名無しさん
09/07/21 22:39:22 WvWDuxDK0
長野~名古屋まで夜9時台位で日帰りもしくは早朝到着で帰れる方法ってありますか?
868:列島縦断名無しさん
09/07/21 22:40:26 jOV1Cr710
渋滞って言っても自動車で乗せられている分には大した負担ではないだろJK
>>866
高速使ってゆっくり走って2時間ってところかな
869:列島縦断名無しさん
09/07/21 23:08:32 W7WuHvqb0
>>860
言ってしまったんなら行ったほうがいいぜ
そのかわりたくさん回らず
安全な観光地にいってゆっくりすりゃいいんだよ
870:列島縦断名無しさん
09/07/22 07:22:46 6thO9o7A0
>>867
どうしたいのかわからんが、
普通に特急しなので日帰りできるでしょ。
871:列島縦断名無しさん
09/07/22 10:19:01 FMlqgoYS0
小布施ってどうですか?
872:列島縦断名無しさん
09/07/22 13:08:45 V428iOlJ0
>>871
小布施……終わってます。経営者とか農家とか商工会の人間が汚すぎるっていうか、
今はシーズンで、ツアーバスがガシガシ寄ってくれるから我が世の春って感じですけど、
それでも売上200万円行かないと、閉店後のミーティングで社長の機嫌が悪いっす。
「なんで今日の単価こんなに低いんだよっ! おまえらのやる気が足りねんじゃねか?
高いものこんだけあまらせやがって! ったく、仕事できねー奴らだな! あ?」
なんて怒鳴られまくって、店長がビンタされたり、尻を蹴られたりしてます。
っていうか、俺、小布施の住民です。
豪農上がりでヘタに金を手にした社長、暴走しまくってます。
一流の実業家気取りでマジやばいです。
小布施に来られて沈んだ表情の店員見かけたら、小布施のこんな現状、ちょっと思い出してください。
873:列島縦断名無しさん
09/07/22 14:03:59 qg+pNUV/0
>>868
つ「妊婦」
874:列島縦断名無しさん
09/07/22 16:26:25 LGnDwEKgO
信濃町の国道沿いにあったイカ焼きの店がいつのまにか無くなっていたんだな…
上越行く時はあれが楽しみだったのに…
野尻湖もなんか寂れているし信濃町がどんどん薄れていく
875:列島縦断名無しさん
09/07/22 16:37:58 rNdDd6Dg0
>>868
別所温泉~平井寺トンネル~鹿教湯だけで早くて30分・・・流れが遅ければ40分位か。
かけ湯から松本ICまで早くて30分(混んでたら1時間以上
19号行くにしても塩尻付近で30分くらい引っかかるし、その先も長い。
権兵衛トンネル通過だと遠回りで時間掛かるし、早朝深夜にかっとばさないと2時間は無理じゃね。
876:列島縦断名無しさん
09/07/22 16:53:43 yO8shn9b0
別所温泉~上田菅平IC 15km 推定30分
上田菅平IC~塩尻IC 86.9km 推定60分
塩尻IC~奈良井宿 24km 推定40分
まぁこんなところかと
877:列島縦断名無しさん
09/07/22 19:35:36 gRWnsKE+O
今年のお盆の時期は、高速の渋滞酷いだろうな
878:列島縦断名無しさん
09/07/22 19:56:59 wbaHOlJz0
>>870
特急しなのは19:40が最終なので、それでは帰れないんです。
879:列島縦断名無しさん
09/07/22 20:14:15 yO8shn9b0
>>878
質問では「夜9時台位で」って書いてあるだろ。
19:40は夜9時台位だろ。
というのはおいといて、
長野20:59→22:40東京23:10→5:22名古屋
880:列島縦断名無しさん
09/07/22 21:06:26 Y+jZoBTf0
19:40は夜9時台位だろ。
19:40は夜9時台位だろ。
19:40は夜9時台位だろ。
881:列島縦断名無しさん
09/07/22 21:22:24 Z2v1Mf3N0
>>872
>小布施のこんな現状
小布施という地域独特の住民性が出てるね。
どこか奢ってるというか、威張ってるというか、
筋が通らないことを平気で誇示したがるというか、
足下が見えてないというか(町長からハード系w)
はっきりいうとアホなんだけどお山の大将で明き盲、
通りすがりの客相手にこびへつらい、正論言えば逆ギレ、
周りの迷惑考えずに嫌がらせする、というおぶせにんは多いね。
882:列島縦断名無しさん
09/07/22 21:44:05 6thO9o7A0
>>878
長野発が夜9時台って書けばいいのに。
タクシー使うってのはダメか?
中央タクシーの空港便とか。
そうでなければ879みたいな新幹線で東京経由だね。
長野21:40~23:20東京06:00~07:36名古屋とかもある。
これだと遅すぎか。
883:列島縦断名無しさん
09/07/22 21:52:37 Gm140A520
>>878
最終の新幹線で東京へ出て、そこから高速バスを利用すれば早朝名古屋に着けるよ。
例えば
長野21:40→23:20東京
東京駅23:40→6:20名古屋駅 ←JRバス ドリームなごや号
884:列島縦断名無しさん
09/07/22 22:26:39 KnzNsqVvO
>>874
来なくてよい。来るな山猿。
885:列島縦断名無しさん
09/07/23 00:34:21 xHZloks40
すみません、諏訪ICから、美ヶ原高原(美術館あたり)まで、空いているとして車での時間はどのくらいでしょう?
886:列島縦断名無しさん
09/07/23 05:33:42 6GE55zSU0
>>885
1時間くらい
887:列島縦断名無しさん
09/07/23 09:03:49 i4OzslQL0
諏訪ICから上諏訪経由で約45km、白樺湖経由で60km、ビーナスライン経由で80kmもある。
実際には諏訪市街地の通過だけで最短20分位はかかるし、信号全部無視しないと1時間は無理。
空いてて1.5時間位。普通は2時間くらい。
888:列島縦断名無しさん
09/07/23 13:37:39 2ZFPPyz10
うちの地図ソフトだと、
上諏訪北側のビーナスライン経由で43.8km、
白樺湖~車山経由のビーナスラインで58.6km って出ましたが
889:列島縦断名無しさん
09/07/23 13:42:05 F0NIhEkZ0
ビーナスライン土日連休の渋滞は酷い
890:列島縦断名無しさん
09/07/23 14:08:55 nZ27tGvx0
美ヶ原のみが目的なら、岡谷IC~和田峠経由が早い。
一部旧国道を通るが。
891:列島縦断名無しさん
09/07/23 14:37:39 i4OzslQL0
>>888
ほとんど同じやん。
>>889
渋滞するのって7月中旬のニッコウキスゲの時とお盆とGWだけだけどね。
それ以外の土日で渋滞した事は無いよ。
9月なんかがら空きだし。今年は秋のGWに渋滞するかもしれんが。
一方、諏訪湖周りと上諏訪の辺りは土日慢性渋滞。時間が読めない。
892:列島縦断名無しさん
09/07/23 17:44:29 NVbfVcXK0
やっと休みが取れたので、金曜日夜出発 月曜日帰りで、白馬 栂池行ってきます。
いままで秋にしか休み取れなかったんで、嫁に花のきれいな季節の栂池見せたくて。
天気がちょっと不安だ・・・・・お願い晴れて!!!梅雨前線どっかいけ!!
893:列島縦断名無しさん
09/07/23 22:11:11 36cYSMrQ0
>>892
おれ白馬登ったときは雨だったよ!
霧くらいだとお花もみずみずしくってきれいなんだけどね
894:列島縦断名無しさん
09/07/24 00:53:44 7vC4noKH0
8月の土・日に長野に行く予定です。
朝、松本方面より、奈川渡ダムを見に行こうと思うのですが、
R158の渋滞ってどんな感じですか?
ちなみにその後、松本城などの観光に行く予定です。
895:列島縦断名無しさん
09/07/24 22:39:43 7kPPAOl30
>>894
相撲に例えると千代大海くらいかな。
896:列島縦断名無しさん
09/07/24 23:01:23 vyC3WE83P
小布施にどうぞ
897:列島縦断名無しさん
09/07/25 09:24:53 V8I/GTwO0
>>894
勝手な意見で悪いが、ついでに水殿ダムと稲核ダム、
更に大町から大町ダム、七倉ダム、高瀬ダムのダム三昧はどうだ。
898:>>894
09/07/25 14:37:58 +21kEV9b0
>>897
すんみません。
松本・高島・高遠・小諸・上田・龍岡・真田氏館の城三昧もする予定なので・・・次回にしますw
で、渋滞ってどんな感じですか?
899:列島縦断名無しさん
09/07/25 16:08:10 nTMLS5U30
>>894
ETC割引の事もあるから誰も渋滞がどうなるか答えられないと思うぞ。
時期が悪いとかなり渋滞するのは覚悟しときましょう。
900:列島縦断名無しさん
09/07/25 16:40:59 PH2fkVyG0
900ゲット
901:列島縦断名無しさん
09/07/26 00:33:31 NxEJgj5v0
>>898
お盆の翌週とかなら、トロトロでも流れてるから、気長に行けば大丈夫。
お盆前後は止めた方がいいと思うけど。一箇所で半日つぶれるかも。
ていうかさ、土日でも5月GW終了後~7月上旬とか、9月~10月紅葉前とか空いてる日は一杯有るわけで、
オンシーズン→空いている城とか、穴場巡り
オフシーズン→混んでる所、有名所巡り
とか工夫・・・しない・・・んだろうな。
平均的な日本人って、混んでる時に混んでる場所に行って混んでた自慢したい人種だし。
902:894
09/07/26 06:23:11 /lBknKHr0
>>899
>>901
情報ありがとうございます。
臨機応変に対応して行動したいと思いますw
903:列島縦断名無しさん
09/07/26 11:30:08 vP4eFo0/0
904:列島縦断名無しさん
09/07/26 14:43:32 2zHPvQ7h0
軽井沢に母と二人で行こうと思ってます。
手頃な価格(五千円程度)で受けられるエステはありますか?
調べてみましたが、一人二万円とか高額なものしかありませんでした。
905:895
09/07/26 16:51:59 LQH3MikR0
すごく的確だと思ったのにスルーされて結構マジでショック
906:列島縦断名無しさん
09/07/26 17:52:11 NxEJgj5v0
いや、例えとして凄い的確だと思ったよw
質問者がものの例えと判ったかどうか判らんが
907:894
09/07/26 19:59:15 2J7dfKri0
>>905
ごめんなさいw
例えがよくわからんかったです。
相撲じゃないジャンルで再投稿まってますw
908:列島縦断名無しさん
09/07/26 23:27:06 e5JZrx+R0
白樺リゾート 池ノ平ホテルはどうですか?
909:列島縦断名無しさん
09/07/26 23:29:49 zPHFLZGi0
>>908
普通。自分は白樺湖なら池ノ平じゃなくて周りのペンション泊まるけど。
まあ悪くないから泊まってみてもいいかも。
910:列島縦断名無しさん
09/07/26 23:40:40 e5JZrx+R0
>>909
ありがとうございます。家族で行きたいと思います。
911:列島縦断名無しさん
09/07/26 23:41:31 zPHFLZGi0
>>910
バイキングだったかな。あれはよかった。
あと大きいホテルなのでお年寄りがいるならちょっとあれかも。
バリアフリーでなかったので。
912:列島縦断名無しさん
09/07/27 01:01:19 4A1YjnD20
バイキングなら伊東園系のホテルでいいんじゃない?
安いし
913:列島縦断名無しさん
09/07/27 01:33:06 4QtEt3Yd0
松本市の入山辺あたりの宿ってどうでしょう。
あまり綺麗じゃないのかな、ケータイ入らないのかな
と、そんなこと気にするようじゃ避けた方がいいかな、とか