【アニメ】聖地巡礼旅行4【マンガ】at TRAVEL
【アニメ】聖地巡礼旅行4【マンガ】 - 暇つぶし2ch519:列島縦断名無しさん
09/05/13 13:08:55 h0EMAwd30

秋田県 羽後町 西馬音内盆踊り
第3回 かがり美少女イラストコンテスト開催のおしらせ

日にち:2009年7月11日(土)
18:30~21:30 

※イラストコンテストの作品展示は15:00頃から行います。

<コスプレについて>
当日はコスプレOKです(女装も可)。会場内、町内の散策も問題ありません。
町中心部や茅葺き民家集落内をコスプレで散策することも可能ですが、
住民が生活していますので、迷惑をかけないように充分注意してください。
あまりに奇異すぎる衣装は自重しましょう(笑)
なお、オウザン・デ・イマン・カフェはコスプレでの来場を歓迎しております。
庭園での撮影も可能ですが、他のお客さんの迷惑にならないようにしましょう。

<痛車について>
痛車の乗り入れも問題ありません。どんどん会場までいらしてください。

URLリンク(hachinosu175.blog107.fc2.com)


・・・大丈夫かよw


520:列島縦断名無しさん
09/05/13 14:05:58 g76Y19D90


  罠 だ

秋田放送やTBSを呼んで、物笑いの種にされるんだ

521:列島縦断名無しさん
09/05/13 14:14:35 vBW3lPX+0
<取材について>
かがり美少女イラストコンテストは美少女イラストを一般の方にも楽しんでもらいたい、
創作発表の場がない地方の子供たちにも夢を与える場としたいという願いの元から開催したイベントです。
マスコミは「萌え」「オタク」「秋葉原」などの用語を使用し、面白おかしくニュースのネタにする傾向にあるため、
僕が長く交流のあるメディアにしか取材許可を出しておりませんので、取材などのお問い合わせは一切お断りしております。
URLリンク(hachinosu175.blog107.fc2.com)


・・・信じてもいいんだよね?大丈夫だよね??

522:列島縦断名無しさん
09/05/13 14:20:41 r/jFg+OP0
なんて疑り深い
なんて強い被害者意識

523:列島縦断名無しさん
09/05/13 14:53:39 vBW3lPX+0
まぁ、今まで散々酷い報道されてたからなw

>>519
そのカフェについて検索してみたけど、結構良い感じだね。
昼はカフェ、夕方~夜に盆踊りとそのコンテストを見て、翌日は仙台にあるかんなぎの鼻節神社にも行ってみるかなぁ。


524:列島縦断名無しさん
09/05/13 15:41:11 iRpcPN7j0
URLリンク(www.ohzande-imane.jp)
URLリンク(fuji-san.txt-nifty.com)
URLリンク(www.geocities.jp)

大したもんじゃないか。
ここをコスプレ歓迎にするなんて、思い切った事をするもんだ。


525:列島縦断名無しさん
09/05/13 17:28:12 sTDyPCBF0
イラストコンテストに行くとしたら、せっかくなんで聖地巡りもしたいなぁ。
東北っていうと、陸奥横浜(CLANNAD)、鼻節神社(かんなぎ)か。
他に何か作品の舞台になった所はあったっけ。



526:列島縦断名無しさん
09/05/13 18:36:27 LWcpJP+I0
>>525
古いところでは、釣りキチ三平(旧増田町)というのもあるね。
これなら、羽後町からは奥羽本線を挟んで反対側になる。
原画が展示されているまんが美術館と言うのもあるし。
URLリンク(manga-museum.srv7.biz)


527:列島縦断名無しさん
09/05/13 19:25:36 2Q7K8fuX0
おおっ、釣りキチ三平があったか!
あの作者はツチノコ探しとかもやってて面白かった。
情報サンクス!!

528:列島縦断名無しさん
09/05/13 23:56:01 yyjT8s/n0
おー、東北はこっち系の舞台にはあまりなってないのかー

どこかの自治体と組んで何か仕掛けたいな・・・
そこまでメジャーじゃない温泉地の騒動とか、明治のころの開拓の話
とかとひっかけてプロットでも考えてみるか

529:列島縦断名無しさん
09/05/14 01:35:54 nQbXPLWs0
美味しんぼでうなぎ食いに行ってなかったっけ?

530:列島縦断名無しさん
09/05/14 07:59:56 PEjIw3en0
>>528
新潟も助けてあげてください。

「マンガ王国」へ一歩前進 予算新たに30万円計上 新潟 2009.2.21
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

531:列島縦断名無しさん
09/05/14 09:57:00 v8b1/LRJ0
イベントでは抵抗が薄れてきたのかね?
これなんか自治体が関わっている
URLリンク(www.city.wajima.ishikawa.jp)

532:列島縦断名無しさん
09/05/14 11:23:06 jHBOhprL0

宮城県の七ヶ浜町もかんなぎで町おこしか
スレリンク(femnewsplus板)
(ソースの読売新聞のリンク先が消えてたので、2chのスレ貼っとく)


鳥取県の境港市では、水木しげるの妖怪パワーが正念場を迎えているそうだ
URLリンク(mainichi.jp)


533:列島縦断名無しさん
09/05/14 14:05:41 UJmPb/RE0
境港のなんか一回行ったらもういいやって感じだからな~
後進が学ぶべきいい反面教師

534:列島縦断名無しさん
09/05/14 15:01:17 HVOIPxf20
『おどろ』ってマンガで、秋田の田沢湖が出てくる回があったな・・・。
まぁ、全編にわたって舞台になっていたわけじゃないけど。

535:列島縦断名無しさん
09/05/14 17:56:14 1NOXc5Px0
「みんなの寺 絵日記」という本書いた人のお寺が仙台にあったな。

536:列島縦断名無しさん
09/05/14 18:24:13 EgCFuvnR0
いまさらなんだけど
ハルヒ巡礼で阪急甲陽園駅までいったなら、ツマガリのケーキ屋にも寄ってみては。
阪神間では有名なケーキ店、デパートなんかにも出店してるけど、生ケーキは
ここ本店のみだから。ハルヒにはでてこないけど・・・・orz


537:列島縦断名無しさん
09/05/14 22:08:45 u62L/05N0
ツ●ガリはアイディアとかは楽しいこともしてるけど、そこまでの
味とは思わないけどな~
あと一度失敗したのにまた手を広げ始めたのが・・・オーナーは前
の失敗の後にもうここだけでやるとか言ってたのに・・・
お土産に喜ぶ人もいるから使うけどw @地元

538:536
09/05/15 17:55:58 HG0XEgei0
オレも地元だけど、今津地区。せっかく西宮に来たのだから、
なにか西宮独自の土産とか・・・と思って。
ほかには、観光堂のおかき巻きとかどうですか?
尼崎の商店街の方にいったのなら、阪神尼崎駅にある
モンパルナスのピロシキ(パルナスの味を継承)なんかも
どうでしょうか?
食いもんばっかりだな・・・・orz

539:列島縦断名無しさん
09/05/15 19:58:19 Kqv+Efjb0
パ~ルナ~ス♪

540:列島縦断名無しさん
09/05/15 20:27:31 LaRgnVr00
伊藤ハムと白鹿買って帰れ

541:列島縦断名無しさん
09/05/15 21:54:32 /sq1okoK0
>>538

モンパルナス、あれは駄目だ。味が薄いし、油が沁み過ぎてる。

尼なら三和商店街の安いお好み焼屋の豚玉でも持って帰って食べたほうが美味しい。

542:列島縦断名無しさん
09/05/15 22:45:20 6zEHbHwS0
★★青春18きっぷに便利な臨時快速列車の運転日が発表されました★★
URLリンク(www.jreast.co.jp)
ムーンライトながら 東京発7/19-9/9 大垣発7/20-9/10
ムーンライトえちご 新宿発&新潟発7/19-9/6と9/9-10
ムーンライト信州91号(白馬行) 新宿発7/17-31 8/1-15・21・22・28・29・9/4
ムーンライト信州92号 上諏訪発8/16と9/6(上諏訪発0:01なので日付注意!)
↑花火見たい人はどうぞ。
★ムーンライト号は全車指定席です(510円)
~首都圏のJR東日本の指定席券売機でも買うこともできます

543:列島縦断名無しさん
09/05/16 20:46:54 aX7lXriN0
今度の騒ぎもやっぱハルヒの仕業?

544:列島縦断名無しさん
09/05/16 21:25:22 Re39xJqR0
今宮神社が鷲宮神社と白川八幡神社のようになるのは時間の問題かな?

545:列島縦断名無しさん
09/05/16 21:48:58 YNHMzwB3O
また痛絵馬が溢れるのか…

546:列島縦断名無しさん
09/05/16 22:05:40 aX7lXriN0
>>544
例のことがあったし、今宮神社の内諾もすでに得てる可能性もあるなw
むしろ、神社側も何かグッズを用意してたりしてw
御霊系の神社だし・・・なんだろう?
あぶり餅もそういう展開に使いにくそう

547:列島縦断名無しさん
09/05/16 22:27:32 Y5H+u2dX0
あぶりもちの食べ比べですね

548:列島縦断名無しさん
09/05/17 00:01:25 4CvGwAXt0
けいおん関係は、ビーバー以外は内諾は得ている。京都の商工会や財界の根回しは
しっかりしているし、今宮神社をチョイスしたのはなかなかセンスがいいと思う。

鷲宮くらい盛り上がれば、2期は無理でもスピンオフ(憂か梓が主役?)を1クール作る
ことだってありそうだし、もっと盛り上がったら、寺町の商店街の屋根に京都サンガ以上
のバナーをぶら下げることだってありえる。

聖地巡礼から、『その次』が展開できたら、アニメ業界ももっと発展できると思いますが。
鷲宮は、『その次』にむかって動き始めているし。

549:列島縦断名無しさん
09/05/17 00:14:18 I9aGMZWk0
あの動きは死亡フラグにしか見えないがな・・・

550:列島縦断名無しさん
09/05/17 00:44:38 FeoytQBE0
けいおん!についていえば

滋賀湖北>困惑
京都市北部>お手並み拝見
商工会>京アニプッシュを検討中
京都市南部>キモヲタ氏ねよ

北白川の連中は意外と面白半分だと思う。ま、京大や京産の学生は巡礼者よりも個性が強い奴が
多いから、そういう意味では他地域の連中のような目で巡礼者を観ることはない。情熱があるのは
いいことだって。

京都市商工会は、けいおん!が成功したら、マンガミュージアムに何か魔改造を施してくれるか、
地域を挙げて、京都サンガと同じレベルで支持のメッセージを現わしてくれると思う。京都はサブカ
ル大好きな土地柄だし、鴨川ホルモーの地元での盛り上がりをみても、そういう方向に傾倒しそうだ。
そういえば、東寺の南にある某おこのみ焼き屋は、意外と一般人に支持されているらしいw
そういう意味で死亡フラグが立っていると、他県の連中が思うのは正しい。

南部は、逆にサブカル大嫌いの大阪の属国臭いところなんで、聖地巡礼者には冷たいと思う。

551:列島縦断名無しさん
09/05/17 01:02:24 HoIvJOA00
ハルヒとけいおん!の巡礼は当分自粛

552:列島縦断名無しさん
09/05/17 01:28:22 DDxsPR5j0
よくない方向に向かいだしたな

553:列島縦断名無しさん
09/05/17 01:35:04 FeoytQBE0
>>552

ま、京都だし。常に他県の斜め上だし。電通も計算外じゃないか。

ヲタクを愛でて?、スイーツ(笑)を毛嫌いする日本唯一の都道府県だ。
田中耕一なんて、他県の基準なら十分池沼だが、京都にとっては市民
の誇りだ。


それに、京都財界のドンの稲盛様をして、言動がなんというか、上条トーマだしな。

554:列島縦断名無しさん
09/05/17 01:41:27 gc6Etb5w0
何か聖地巡礼に悪影響のある問題でも起きたの?

555:列島縦断名無しさん
09/05/17 01:50:35 kzS7ID480
そもそも関西行くとか考えられん。

西は気が狂ってる

556:列島縦断名無しさん
09/05/17 02:46:42 +E5gLxm40
吉本がサブカルだからサブカルイラネヱのかw

557:列島縦断名無しさん
09/05/17 02:56:09 xjJNgva4P
けいおんなんて特にオタが流行に乗って踊ってるだけに見えるしなぁ
次の話題作が出たらすぐに忘れられそうな気もする
そもそもアニメにおける盛り上がりなんて一過性のもので
長期的な町おこしには向いてないと俺は思ってるんだけど。

オタクってどんどん新しいものに流れていくものじゃね?

558:列島縦断名無しさん
09/05/17 08:15:11 /qVjhTB7O
>>557

2期やスピンオフ、季刊での廉価なBD販売で話題は繋げられるよ。

京アニに、舞台は京都縛りを商工会が与えていそうな気がする。京アニ的には欝陶しいんだろうけ
ど。今後も京アニ作品の作品舞台は少なくても関西が中心になりそう。

559:列島縦断名無しさん
09/05/17 08:48:06 lM39YSvg0
>550

京都でも北と南じゃ反応がここまで違うのか・・・。
京都南部の人間って、そこまでサブカルを嫌っているのか?
関西在住のだが、初めて聞いた。
まあ、京都市商工会には間違った方向には進んでほしくないな。
きちんとした方向に進めば、周りの支持も得られると思う。
地元が協力してくれたアニメってどれだけあるんだろうか?
おねティぐらいしか知らない・・・。

560:列島縦断名無しさん
09/05/17 08:50:30 SLu3zfFK0
一人の妄想狂がgdgd言っているだけだよ(笑

561:列島縦断名無しさん
09/05/17 09:04:21 pLFuzeL60
>559
おねティには歴史があるからな。

>550がいう京都市南部ってどのあたりのことだろう?東寺?
元・京都周辺部在住人の感覚だと下京区か南区なんだけど。
伏見区は伏見と醍醐と淀であって、「京都」から独立した立派な街って感覚だからな。

京都近辺在住経験者がいればきいてみたいのだが、
元・市電の外郭線(東山・九条・西大路・北大路)の内側とか、
区のあとに旧町村名がつかないところとか、
俺の場合、そういうイメージなんだけど「京都」って。


562:列島縦断名無しさん
09/05/17 09:09:49 SLu3zfFK0
京都スレで聞いてみれば?
春夏秋冬…京都へ その八十一
スレリンク(travel板)

563:列島縦断名無しさん
09/05/17 09:32:38 lM39YSvg0
>>561
確かにおねティには歴史がありますね。
他の聖地巡礼場所でも協力してくれれば嬉しいけど・・・。
色々と事情がありそうですね。

>>562
京都の話ではあるけど、場違いな気がするのだが・・・。

地元が聖地巡礼を自粛するように呼びかけた例もあるし、
ファンもきちんとマナーを守って行動してほしいですね。




564:列島縦断名無しさん
09/05/17 10:08:59 /qVjhTB7O
京都市南部(新幹線の南側)ってのは南区と伏見区の開発地域のこと。伏見区でも大手筋あたり
は南部には入らない。

映画『パッチギ』あたりを見たら南区あたりの風景を想像出来る。パッチギ上映時にも聖地巡礼騒
ぎがあってちょっと揉めた。

基本的に京都の工業地帯で、現在の京都市では八条以北には工場はおろか、新規での企業の本社社
屋の設置は出来ないことになっている。故に京都の大企業の本社社屋はほとんどが南区と伏見区。

南区と伏見区は、現在では低所得者の町になってますな。南区でも京都らしさを感じるのは、疎水
より東側の地域だしね。 北部はインテリ気質、南部はヤンキー気質かな。おおざっぱにいえば。同
じ伏見区でも大手筋近辺は異なるのですが。

けいおん!の舞台は、ハルヒの舞台と住民の所得面や町の雰囲気は似てるとは思いますよ。

北部→鴨川ホルモー、けいおん!、テレ朝の2時間ドラマ

南部→スクールウォーズ(の原作)、パッチギ


565:列島縦断名無しさん
09/05/17 10:57:34 hVc76Xh70
けーおん以来、地域が特定されるような描写は避けられるようになった…

ってなりそうだね

566:列島縦断名無しさん
09/05/17 11:05:25 24o/m5HR0
太秦のうじゅも時々でいいから思い出しあげて下さい・・・

567:列島縦断名無しさん
09/05/17 11:10:06 FeoytQBE0
アニメけいおん!じゃ、修学旅行は関東になり、とある神社の能舞台でで双子の巫女姉妹と
セッションします。鷲宮も巻き込め。

568:列島縦断名無しさん
09/05/17 11:18:08 pLFuzeL60
ええっと、南区で疎水の東て?
どこやったっけ?西高瀬川の話?
伏見区の開発地域って、向島のこと?
パッチギの話してはるさかい、
わざと具体的な地域名を出さんと
書いてはんねやろとは思うけど、
ようわからん話やな。


569:列島縦断名無しさん
09/05/17 11:19:50 pLFuzeL60
>567
昔は、京都近辺の高校の修学旅行は、
東北か九州やってんけどな。
東京日光鎌倉は中学で行くさかいにな。

570:列島縦断名無しさん
09/05/17 11:30:58 FeoytQBE0
>>568

開発地域>パルスプラザのあたりとか、横大路とか。
京セラがあんなとこに本社建てたときは驚いた。

鴨川をイムジン河に例えたのは上手い例えだったと思う。
パッチギの舞台である実在する地域はもとから好事家連中がネタ的意味合いで
巡礼していたんだが、パッチギ上映後その数が増えて一般人まで来るようになっ
て大変だったとか。場所は教えられないけど、京都駅の南口あたりを歩いてみた
らわかるかと思う。

向島は、コメントは避けるわ・・・

571:列島縦断名無しさん
09/05/17 11:39:11 FeoytQBE0
話は変わるけど、東寺の南の警察署のまんまえにある国道沿いのお好み焼屋に『巡礼』するやつは、
けいおん!巡礼者のなかにはおるんかな。

ケロロ軍曹とかの熱心な視聴者だったら店内の雰囲気には耐えられるかもしれんが、京アニ信者は
どうなんだろうって。ちなみにそこの主人と石原監督はお友達らしい。

もし、30日に一気に巡礼を片づけて夜に時間が余ってるなら、行ってみてもいいかも。ただし、年齢い
ってる人でないと厳しいかも。

572:列島縦断名無しさん
09/05/17 17:20:15 CCvhyEHw0
俺の感覚では、さすがに
横大路は京都には入らんわ。
久我よりも羽束師よりも南やろ。
大体、京都駅て京都ちゃうやろ。
「京都駅」っちゅうとこやで。
まあせやから、パッチギの舞台も
学区名でもバス停名でも旧町村名で
ゆうても見当つくけど、
(ゆわんほうがええと思うなら俺も書かへん)
「京都市南部」といわれると見当つかへんね。
京都駅のへんと言われるとわかるけど。

今度京都行ったらお勧めのお好みやさん
行ってみます。東寺の駅と九条車庫の間の
九州ラーメンの店まだあるかなあ。
みなみ館は閉めたんやっけ?

それにやっぱり、疎水より東に南区はないで?

573:列島縦断名無しさん
09/05/17 17:52:27 FeoytQBE0
>>572


すまそ、疏水の東は東山区とか伏見区やったんやな。さっきマピオンで確認した。

漏れは疎水の東側は殆どいったことが無いので判らんのですわ。ARIAの舞台の
モデルになったお稲荷さんのあたりは牛丼食いにたまに行ったことはあったんやけ
ど。昔はあそこまで市電が走っていたんやな、としみじみ。

574:列島縦断名無しさん
09/05/17 18:07:16 vcVv7xik0
巡礼スレなのに、段々京都厨がうざいスレになってきた

575:列島縦断名無しさん
09/05/17 20:50:10 JrW9CfsE0
京都とか京アニ関連の話題はここでは禁止!!!

576:列島縦断名無しさん
09/05/17 22:06:16 VKi9sHhcQ
自治厨乙
確かに京都まちBBS状態がウザいのは同意だが

577:列島縦断名無しさん
09/05/17 22:10:16 FeoytQBE0
なら、おまえら何か書け

578:列島縦断名無しさん
09/05/17 22:12:03 kzS7ID480
今日白浜に行ってきたよ。

雨で悲しかった。

579:列島縦断名無しさん
09/05/17 22:24:26 wnnaGIyn0
木崎湖も変なのが勧誘まがいのことやってるからそいつがいるときは気をつけたほうがいいよ。

580:列島縦断名無しさん
09/05/17 22:34:05 B2VWHC/80
広島に行った帰りに西宮に寄ろうと思ってたのに・・・
直帰した

581:列島縦断名無しさん
09/05/17 22:49:05 Uk/9kzNZ0
↑そだね、新型インフルエンザ関連で西宮は、明日から市立の幼稚園、小学校、中学校、高等学校は休校になった。
また市内の県立学校、私立保育所、私立学校、大学に対しても休校・休所を要請するとなっている。
寄らなくてよかったよ・・・。

582:列島縦断名無しさん
09/05/17 22:53:19 vblHrwrb0
>>579
おねティの舞台である木崎湖は地元も協力してくれているようだが、勧誘まがいなことって・・・。
どんな勧誘なのか逆に興味があるw

話はそれるけど、聖地巡礼にコスプレで行くような奴は地元からしたら迷惑でしかないでしょうね。
ああいう、一部の周りを考えない奴がいるせいで、マナーを守ってる聖地巡礼者も悪い目で見られる。
どうしようもないことなんだろうか?




583:列島縦断名無しさん
09/05/18 01:53:54 qmoFbV+m0
あそこ“小石うどん”て言う饂飩出してるよね。

蕎麦処なのに。

584:列島縦断名無しさん
09/05/19 23:00:28 L4BtZuHp0
北高行ってきた
ガラーンとしてた・・・ここらも休校だったのね・・・

585:列島縦断名無しさん
09/05/20 00:17:01 T8YPloEG0
俺も今日学校休みだったから西宮行ってきたぜw

人少ないとカメラ出しやすくてラクだわ

586:列島縦断名無しさん
09/05/20 00:23:20 JAMQCLNd0
あの辺の中高生、けいおんの聖地にも行ってるんだろうなーw

587:列島縦断名無しさん
09/05/20 11:20:32 VGkqGFNW0
 ↓
 ↓
【新型インフルエンザ】 滋賀県でも感染を確認

 滋賀県は20日、大津市の20代男性の新型インフルエンザ感染を確認したと発表した。
大阪府、兵庫県以外では初めてで国内の感染者は計196人。

URLリンク(www.47news.jp)

588:列島縦断名無しさん
09/05/20 15:30:06 ZfruGk+kO
京都で新型インフルエンザが確認されてないのが不思議でならない。

589:列島縦断名無しさん
09/05/20 22:18:50 VWIimDhOO
ハルヒや長門っちも登校しているんやろな~と、今日西宮北高巡礼してきたら、休校(泣)!!

590:列島縦断名無しさん
09/05/20 22:57:51 KcMCDXs9O
関西弁は聞いても書かれてるの見てもうざい

591:列島縦断名無しさん
09/05/20 23:18:33 rPIM5EYT0
今年は沖縄に聖地巡礼するヤシも出てきそうだな>うみものがたり
ただし、沖縄は車が無いと厳しいぞ。クレジットカード必須だ。

592:列島縦断名無しさん
09/05/20 23:32:01 vQjsZffj0
>>590
うるさいわ、ドアホ! なんやねんで!!

593:列島縦断名無しさん
09/05/21 01:51:12 +Y8Sba/J0
>>591
海物語の巡礼なら全国どこのパチンコ屋でもできます^^

594:列島縦断名無しさん
09/05/21 02:42:48 AH5Ny1Ur0
クレジットカード必須って、日本円使えるんだろ?

595:列島縦断名無しさん
09/05/21 07:51:00 gU4ol+IH0
最近は、レンタカー借りるのには免許証だけじゃなくクレカが必要になることが多い

596:列島縦断名無しさん
09/05/21 10:51:45 njcI1IIHO
そんな俺はぃま沖縄にいます。

BLOOD+の聖地巡礼などしようと思うのですが、オススメはありますか?

クレクレすみません

あとは、トップをねらえですかねー?

597:列島縦断名無しさん
09/05/21 11:57:03 N8le9b/OO
>>596
宮古島から下地島へ、下地島空港マジオススメ

598:列島縦断名無しさん
09/05/21 12:17:11 3bn4QpmvO
>>590
頭凶人?

599:列島縦断名無しさん
09/05/21 16:06:33 skHCT+wW0
新型インフルエンザ騒動を利用して、地域同士の対立を煽る日本分断工作が盛んになってるからね。
乗せられちゃ駄目だよ。


600:列島縦断名無しさん
09/05/21 16:39:39 l9QD182c0
600

大学が休みになったから西宮に行ってきた
で、今日は神戸のネカフェでハルヒの新作を見る! オレ様勝ち組

601:列島縦断名無しさん
09/05/21 17:13:04 P4zgTx0U0
我が町にも来てね!
秀吉と光秀が激突した街なんですが、、、、、
昔、家を改築した時、甲冑姿の人骨が発掘されました。

602:列島縦断名無しさん
09/05/21 17:34:27 l9QD182c0
ウイスキーでも造ってろ

603:列島縦断名無しさん
09/05/21 21:16:42 twMq5HZw0
>>601
うはっw


604:列島縦断名無しさん
09/05/21 21:43:26 o6T1a2eJ0
>>601
東北でホームランでも打ってろ

605:列島縦断名無しさん
09/05/22 07:23:24 m6PGEXDZ0
らき☆すた関係の聖地巡礼される方へ

埼玉県は22日、鷲宮町の男性(29)が、新型インフルエンザに感染したと発表した。
読売新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


覚悟してたけど、日本中に感染が広がるのも時間の問題だね。
色々な土地へ旅するのが好きな者としては厳しいなぁ・・・。
それにしても、地域同士の叩き合いを煽る書き込みをしていた工作員には腹が立つ。

606:列島縦断名無しさん
09/05/22 08:14:33 +y0cDLtE0
今人気のアニメの聖地巡礼に行って感染
     ↓
鷲宮に帰宅した後、発症
     ↓
鷲宮に聖地巡礼したオタに感染
     ↓
秋葉原を中心に拡散
     ↓
マスコミによる壮絶なオタク叩きキャンペーンの開始 


・・・なんて感じに捏造されそうだな
オタクはスケープゴートに便利な存在だからな
  

607:列島縦断名無しさん
09/05/22 08:47:02 CYx9BAxf0
>>606
TBS「お・・それいただきw」

608:列島縦断名無しさん
09/05/22 13:05:51 F4irURF+0
>>605

スレリンク(kyoto板:600-608番)




609:列島縦断名無しさん
09/05/22 21:22:12 Kw69j/Z60
>>605
東京で感染者が出たんだから、埼玉の片田舎で見つかっても
イマサラだぞ

610:列島縦断名無しさん
09/05/23 02:16:56 VDsGfo/o0
>>544

今宮神社に何枚か痛絵馬あったそうだね・・・
これからどんどん増えていくんだろうか

611:列島縦断名無しさん
09/05/23 08:18:43 41uUVFGV0
聖地巡礼がメジャーになる以前から
春日山神社にはミラージュファンの腐女子の
痛絵馬があったものだ

612:列島縦断名無しさん
09/05/23 12:46:43 6aMQ2rGj0
清明神社では神社側が少年陰陽師のポスター貼ってたな・・・

613:列島縦断名無しさん
09/05/23 23:31:22 wOKAx2QY0
【埼玉】 アニメ「らき☆すた」の舞台 ファンの人出『心配』 2009年5月23日

人気アニメ「らき☆すた」の舞台となり、全国からファンが訪れている鷲宮町の商工会関係者は、
新型インフルエンザ騒動に、「週末や祝日は今も数百人に来ていただいているが、足が遠のいてしまわないか心配だ」と話す。

「らき☆すた」にちなんだ手作り弁当を販売している「魚光」の店主、
大鹿三雄さん(72)も「明日からの弁当の売れ行きはどうなるだろう」と、不安そうな顔を浮かべた。

アニメに登場した同町の鷲宮神社では、今年の三が日の参拝者が県内2位の42万人となり、前年より12万人も増えた。

22日に新潟県から訪れた大学生の男性(20)は「感染者確認のニュースは知っていたが、どうしても神社に来たかった。
特に混雑していないので、心配ないと思う」と話していた。 (杉本慶一)

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


【埼玉】 「足が遠のいてしまわないか心配だ」 アニメ「らき☆すた」の舞台、鷲宮町で新型インフルエンザ騒動
スレリンク(newsplus板)


他の地方の聖地はどうだい?
客足は減ってた?

614:列島縦断名無しさん
09/05/24 10:32:59 LAooG/nf0
URLリンク(miyaseki.blog25.fc2.com)

昨晩は商工会青年部定例会。本年度1回目ということもありたくさん来てくれました。今年も
青年部活動を通して豊郷町が明るくなれるような活動をしていければと一致団結。中でも今,
町内で話題なのが「けいおん」という毎週夜中に放映されているアニメ。

女子高生の軽音楽部のアニメらしいのですがこの舞台の学校がなんと豊郷小学校!校舎は
出てくるわ講堂はでてくるわ、廊下、階段・・・・で、この学校を見に来られている方が
既にたくさんのおられ、すごい反響らしく特にネット上ではすごいらしい!青年部としては
何か出来ないものかといろんな意見が・・・。近々この会議が役場にてあるので行ってきます。
まずはそれからということになりました。TBSさんも来る会議なのですごいことになり
そうな予感・・・!YOUTUBEで見れるので是非見てください。ちなみにこのアニメで
豊小が出てくるのを発見し、言い出したのは青年部員の清水しんや君であることを付け
加えておきます。

615:列島縦断名無しさん
09/05/24 10:35:18 LAooG/nf0
URLリンク(miyaseki.blog25.fc2.com)
2009.05.21 けいおん!2

昨日は豊郷町役場にてTBSアニメ「けいおん」についての会議。豊郷町としてもこの機会に
町おこしをしたいということでTBSさんに来て頂き町長や役場の方々、観光協会、商工会等
集まり議論。こちらの企画がまだまだということでなかなか話が進まず、もっと意見をまと
めないといけない感じ。(清水シンヤ君頑張ってくれました)。

その後、聖地巡礼ということで豊小見学。改装工事後見学するのは初めて。すごい学校
やったんやなとつくづく思いました。

特にこの「けいおん」の入学式にも出てくる講堂はすごい。床は傾斜、2階にも座席・・・
そういえばこの講堂は昨年「ザ・ジャッジ」の撮影現場でもあり、うちの嫁さんと凌太朗が
エキストラで出演していたなと思いながら聖地巡礼終了しました。この場所で何か出来ない
ものかなと、「観光協会副会長やったんやな太りすぎ」岡村君と、「意外としゃべったな」
清水シンヤ君と「ちょっと天然入っている事務局員」門野さんとともに、商工会青年部と
しては何か第一歩を踏もうということで来週会議をする事としました。

616:列島縦断名無しさん
09/05/24 11:21:42 k+klhVld0
夏休みにイベントを成功させれば、一年はやっていけるだろうな

617:列島縦断名無しさん
09/05/24 12:01:25 r5Map64P0
今朝の日曜美術館は、建築家ウイリアム・メレル・ヴォーリズの特集だった。
再放送は来週の日曜日にあるけれど…。

『けいおん!』の学校は、校舎は豊郷小学校だけど、校舎の前の植え込みは八幡商業なんだね。
そのあとのコーナーで流れたBGMが『かみちゅ!』だったのにはちょっと驚いたけど。

>>614-615サン
豊郷町商工会、始まったな…。
なんかこのままだと鷲宮みたいなことになりそうだけど…。


618:列島縦断名無しさん
09/05/24 21:31:30 zICO/qk60
今宮神社に行ったら、先客がいた。
URLリンク(up2.viploader.net)
神社拝殿
URLリンク(up2.viploader.net)
痛絵馬

619:列島縦断名無しさん
09/05/24 21:33:21 Zy7k3qAL0
今宮神社ってシーンに出てきた?

620:列島縦断名無しさん
09/05/24 22:01:37 MM1zmAK00
>>618

今日漏れも見た。
けど、あんまり巡礼者いなかったみたいだね。来週の土曜日に大挙して痛絵馬で
埋まるのだろうけど。

621:列島縦断名無しさん
09/05/26 00:29:35 /pdJzJDs0
ハルヒの新カットのほとんどが以前に撮れてた罠

622:列島縦断名無しさん
09/05/27 05:54:35 0I0U2mRj0
狂アニ見切りつけたなw春日からw

623:列島縦断名無しさん
09/05/27 08:28:20 F7yZsXWb0
かすが?

624:列島縦断名無しさん
09/05/28 01:32:15 GPucT/3Y0
ハルヒ神社

625:列島縦断名無しさん
09/05/28 09:03:12 xMuqVNS50
先週の夏のあらしは尾道、というか転校生だったな
御袖天満宮の階段ゴロゴロ…

626:列島縦断名無しさん
09/05/28 23:18:39 b+x639DV0
>音楽室では無理っぽいのですが当日は校庭で商工会青年部とまちづくり委員会が協力して
>竣工式に出席の方々や見学の方々へうどん、ケーキ、コーヒー等販売する予定です!
ケーキにコーヒーって、どうみても紬が出すティータイムセットです。本当に(ry

どうでもいいけどさ、商工会に音楽室にケーキセット置いたほうがいいといっている奴、
何かを履き違えてないか?
今回の竣工式は、旧校舎の耐震工事と改装が終わったから。
けいおんのためにやるわけでないことを理解しろよな。

627:列島縦断名無しさん
09/05/29 00:59:04 rdZW71Ic0
世の中、金

628:列島縦断名無しさん
09/05/29 01:55:17 KQkzyHDL0
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
そんな箱根町観光協会では「アニメロケ地観光は全国でもあまり例がない」とし、実写作品の「世界の中心で、愛をさけぶ」
のロケ地の香川県や、「おくりびと」の山形県酒田市などを、映像作品とコラボした町おこしの成功例として挙げている。

しかし、アニメファンの筆者(山崎)に言わせていただくと、木崎湖(おねがい☆ティーチャー/ツインズ)、鷲宮町(らき☆すた)、
白川郷(ひぐらしのなく頃に)、AIR(和歌山県日高郡美浜町/国立市ほか)、朝霧の巫女(広島県三次市)など、聖地はいっ
ぱいあります。現実との対比ではなく、むしろアニメという現実への帰還です。町おこしが成功しているかは知りませんが、
AV Watchの記事や作例(海ノ口)などにこっそり活用させていただいております。

濃すぎるだろこのオッサンは


629:列島縦断名無しさん
09/05/29 13:22:59 94uMkqve0
アニオタからするといたって普通のレベルだろ。
三次あたりは作品や場所としては微妙だが、三次が朝霧の聖地ってこと自体は有名だしな。

専法寺が梵の実家ってのはカープファンじゃないと知らないと思うけどさ。

630:列島縦断名無しさん
09/05/29 14:50:20 +yylxBRy0
まあ、このスレの連中にとっては当たり前だけど、普通のアニオタだったら
地理とかに疎い奴も少なくないw

631:列島縦断名無しさん
09/05/29 16:16:28 lCex4M5A0
明日の豊郷小学校旧校舎の新装開館時間は午前10時からです。
初日ということで商工会議所がお店などを出すようです。
豊郷町役場総務企画課で確認しました。


632:列島縦断名無しさん
09/05/29 22:54:11 WMcyi+Be0
URLリンク(yunakiti.blog79.fc2.com)
『けいおん!』OP梓追加部分の場所を約2時間で特定するスレ住人

786 名前:240[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 04:35:54 ID:NSjt87BF
撮ってきた
たぶんここでいいと思う

上:叡電修学院駅降りてすぐのセブンイレブン
下:比較


どうしてわかるんだ、たったあれだけの画像で(笑)
わざわざ京都まで行って、あの位置で同じポーズで記念写真を撮る
聖地巡礼オタクが出現するにちがいない!


633:列島縦断名無しさん
09/05/29 23:46:14 X2uNSjgmO
>>629
梵ってw

634:列島縦断名無しさん
09/05/30 02:59:00 MvsOwp5v0
東のエデンでももろに京都が出てたな~ 京大周辺もw

まあ、京都が何に使われてもさほど驚かないけど、連続しすぎ

635:列島縦断名無しさん
09/05/31 14:37:17 fAxZ5yvAO
今、豊郷駅にいるんだけど校舎の公開が平日だけみたいらしく
図書館しか入れなかった。
残念だけどまた来ようと思う。

636:列島縦断名無しさん
09/05/31 20:35:08 5gh3gpK30
>>635
「『けいおん!』放送前に決まった決まりなので、ただいま町と調整中」by商工会

だそうです。

637:列島縦断名無しさん
09/05/31 21:22:09 UqR8c6J0O
月一限定で土日一般公開で十分だと思う。地方公務員に負担かけすぎるのもよくない。

それよりも講堂と旧図書館開催のイベントを企画する方向で話を進めてほしい

638:列島縦断名無しさん
09/05/31 23:36:07 N8IYFxAEO
あと豊郷通る電車も一時間に1本程度だから結構不便だな
新幹線はバンバン走ってるのだがw

639:列島縦断名無しさん
09/06/01 02:40:19 T/NvIrNU0
■豊郷ダイブ
豊郷を通る近江鉄道があまりに不便なため、豊郷駅付近で新幹線から飛び降りる客が続出した。
これは、アニメ「けいおん」により、豊郷小学校がアニメオタクに知られるようになり、
聖地巡礼と称して豊郷小を訪れる客が増えたが、中には聖地巡礼のためには新幹線からの
飛び降りも辞さないといった過激なファンも現れることとなり、これが豊郷小校舎の撤去運動へと引き金になった。

640:列島縦断名無しさん
09/06/02 10:48:23 3jp/5JEK0
真マジンガーで
熱海の町並みもようやくクローズアップされてきたぜ

641:列島縦断名無しさん
09/06/02 16:30:12 G+TOPL/bO
確かに分からんだろうな。英心英心梵英心

642:列島縦断名無しさん
09/06/02 18:04:20 5T+T5yWcO
>>641

カープスレの誤爆っすかw

643:列島縦断名無しさん
09/06/02 22:47:09 mjGw8Ecs0
>>640
「マジンガーZ」が、あそこまで徹底して「熱海アニメ」になるとは予想もしてなかったよなあ

644:列島縦断名無しさん
09/06/03 00:28:28 9DLMf7gW0
コミックブレイド連載の「あまんちゅ!」(天野こずえ)。
熱海を中心に伊豆が舞台だが、店の名前とかあからさまに
出ているな。探しやすくて助かるが(w

645:列島縦断名無しさん
09/06/03 01:26:21 GTys2zC40
相変わらず水系なんだな~w

646:列島縦断名無しさん
09/06/03 14:36:58 oolrYpeE0
アニメ・マンガの舞台になると、その土地が有名になり、
地域の活性化ももたらされて良い事だと思っていました。
しかし、いざ自分の思い出の地が巡礼地のひとつになったら、
あまり良い気分にはなりませんでした。

647:列島縦断名無しさん
09/06/03 15:12:49 genKLnxjO
キョンの家のあたりは巡礼者いないなァ

648:列島縦断名無しさん
09/06/03 17:18:15 tHFZrhae0
きょん家ってどこなの?

649:列島縦断名無しさん
09/06/03 21:48:56 oNJO2Ra+0
>>519
羽後町内を貸切バスで回るツアーが出来たようだ。
トレン太くん使おうかと思っていたけど、ちょっと迷う。。。

かがり美少女イラストコンテスト訪問の皆様へ ~羽後町訪問がスムーズに可能な旅行ツアーのお知らせ
URLリンク(hachinosu175.blog107.fc2.com)

650:列島縦断名無しさん
09/06/03 23:23:44 Obu4XWts0
羽後町って一体どんなまちなんだ?

651:列島縦断名無しさん
09/06/04 02:01:35 WICu1bm60
モンペを履いてネコミミをつけた腰の曲がったおばあさんが徘徊してる

652:列島縦断名無しさん
09/06/04 21:57:54 TzTPvZWY0
これは貰いに行ったりする?
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

653:列島縦断名無しさん
09/06/05 00:34:51 5S6jVoeDP
朝が苦手だから無理

654:列島縦断名無しさん
09/06/05 08:38:41 KDW6+QY80
>>652

箱根
スレリンク(kyoto板:362-363番)
スレリンク(kyoto板:465-469番)
URLリンク(mainichi.jp)


655:列島縦断名無しさん
09/06/06 08:51:15 NZBfjM2l0
仙石原でやるなら、ススキが奇麗な秋にやってほしかったな。
・・・秋だと一般観光客が多いから、今の時期にやったのか。

656:列島縦断名無しさん
09/06/06 14:45:22 NkjOyegV0
>>655
映画公開が一番大きいと思う。

657: ◆T0e.kDbaK2
09/06/06 16:10:50 Jaqou5jO0
AIRの聖地美浜町は予想以上に綺麗な町だったな。
良くも悪くも海辺の田舎町という印象
御坊駅から三尾まで歩いていけるかなと思ったがやはりバスを使わないと
無理だった。(歩いていくと最低でも3~4時間はかかるかも)
三尾地区はアメリカ村とも呼ばれてるけどたいした観光地もなくただただ
閑静な日本家屋が広がっているだけ・・・
URLリンク(upload.fam.cx)
URLリンク(upload.fam.cx)
URLリンク(upload.fam.cx)

658:列島縦断名無しさん
09/06/06 17:12:01 PTjjJ9iQ0
窓にモザイクくらいかけろよ

659:列島縦断名無しさん
09/06/07 16:47:37 xCS9vMdN0
>>657
俺は日の岬パークから帰るバスの終電を逃して、
西御坊までサンダルで4時間かけて帰ったぞw
電車の終電も逃してビジネスホテルに泊まった……。

御坊駅内で自転車を借りれるから、それだと三尾の方も無理なくいけるよ。
バスのほうがAirっぽいけど。

660:列島縦断名無しさん
09/06/07 18:52:47 eop9g1uQ0
南紀を回るならレンタカーを借りるな・・・十津川とかも行きたいし、公共交通
だとキツすぎる

661:列島縦断名無しさん
09/06/08 19:18:02 HyV+nLCK0
URLリンク(yunakiti.blog79.fc2.com)
京都の絵馬


662:列島縦断名無しさん
09/06/09 21:09:29 moLLMvyU0
急いでたからちゃんと確認できてないけど、西宮北口駅前の公園(SOS団の待ち合わせ場所)が
今年の夏頃までに工事されて変わってしまうようです。
今よりも広くなるようだけど、アニメと同じ風景が変わってしまう可能性大。
梅雨入りしちゃったけど、行きたい人は早いうちに行っとくのが吉です。

663:列島縦断名無しさん
09/06/09 21:40:16 hKuW8BSrO
7月上旬から工事開始らしい
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

664:列島縦断名無しさん
09/06/10 00:15:19 YSaJKQ3B0
>>662
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        


665:列島縦断名無しさん
09/06/10 13:23:03 NBgdpt0CO
実写CMの影響か最近北高前の坂に自転車で登って来ていた奴等はハルヒ巡礼者だったのか!

666:列島縦断名無しさん
09/06/10 21:23:06 5Z7RCOqU0
あそこまで自転車で登るのは相当根性いるんじゃないか?w
西北で電動アシスト自転車借りれるからやってみようかな

667:列島縦断名無しさん
09/06/10 21:41:57 62HHnJ4Z0
梅田から自転車で北高まで行った俺が通りますよと

668:列島縦断名無しさん
09/06/11 00:17:42 B87HS8EA0
>>667
俺なんか梅田から自転車で福島まで行ったぞ。

669:列島縦断名無しさん
09/06/11 00:21:25 RRjgym4T0
>>668 大阪近郊の人しか分からんわ

北口周辺は激変してるな~ さっさと南も北も高架にして宝塚-今津を繋げば
いいのに 普段は甲陽線と神戸線しか乗らないけど

670:列島縦断名無しさん
09/06/11 12:20:04 oKRdC5faO
今津線は南北繋いだ上に、今津で阪神阪急の高架線つないで、近鉄特急を宝塚まで直通させたほうがいい。

名古屋方面からの聖地巡礼が楽になるやろな。

難波から西の停車駅は西九条、甲子園、西宮北口、(仁川)、宝塚でいけそう。


671:高速神戸怖すぎ
09/06/11 14:32:28 SVuIt/aw0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは阪急電車に乗っていたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか阪神電車に乗っていた・・・』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    合併だとか開通だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

672:列島縦断名無しさん
09/06/11 17:01:19 hZMS+5fm0
鉄でもない東京人にとってみれば阪神、阪急と言われても
2つ似たよう名前の会社があるんだなぁ程度


673:列島縦断名無しさん
09/06/11 17:23:13 gprcr+yH0
京成と京急みたいなもんか。

674:列島縦断名無しさん
09/06/11 19:44:25 a/+FJzPbO
私鉄なんで電車でひとくくりさ。

675:列島縦断名無しさん
09/06/11 20:53:16 2AtQFhzB0
「true tears」ご来城記念ファンイベント(じょうはな座)
  日時:平成21年7月5日(日)
  開演/午前10時30分 (終演予定 午後5時)
  チケット:全席指定 2,000円(お弁当付)

  イベント内容詳細発表及びチケット予約受付開始 6月5日(金)

URLリンク(johanaza.city.nanto.toyama.jp)


↑これ行く人いる?

676:列島縦断名無しさん
09/06/11 21:51:11 hZMS+5fm0
>>675
◆true tearsファンにはたまらない豪華イベントがついに開催!

  true tears上映会
  豪華キャストが城端に集結!&トークショー
   仲上眞一郎:石井 真さん
   石動乃絵:高垣彩陽さん
   湯浅比呂美:名塚佳織さん
   安藤愛子:井口裕香さん
  オープニングテーマを歌う「eufonius」のミニライブ
  P.A.WORKS最新作プレビュー

  主要スタッフ出演が新たに決定!
  西村純二監督&シリーズ構成岡田麿里さんご来城!

これでメシついて2000円ならかなり「行きたい」という人多そうだな


677:列島縦断名無しさん
09/06/11 22:33:25 TkgyPsSm0
何で今さらwww
でも、すげー!
ぶっちゃけ、アニメのイベントとかコミケとか一度も行ったことないけど
旅行を兼ねて行ってみたい!!

弟の結婚式なんだけど休みたい・・・

678:列島縦断名無しさん
09/06/11 23:39:10 BN+7kDy+0
城端は普通に観光で訪れてものんびりできていいよ
俺は3月とか山に雪が残ってる景色が好きだけどね

679:列島縦断名無しさん
09/06/12 00:46:03 TaC3k3V/0
風の盆のほうも短編アニメとかで作ってくれ
観光に訪れた大学生と現地の踊り手のJKの淡い恋とかのベタな奴で

680:列島縦断名無しさん
09/06/12 22:05:59 JoFJuQri0
>>675
ちと蒸し暑そうな時期もしくは梅雨どきなのが残念だけど、行ってみたいですねえ。

>>678
新緑の頃の北陸の景色がとても綺麗だよね。はるか遠くの山並みと手前の水を張った水田にほんのり黄緑色。

681:列島縦断名無しさん
09/06/12 23:41:07 OCSZgpcrO
>>676
物凄く美味しそうなイベントなんですけど。中の人三人とも呼ぶとはっ!


・・・・・富山空港行きの飛行機のチケット押さえないと。ノシ

682:列島縦断名無しさん
09/06/12 23:57:31 8ZtofI3hO
ttは地元といい雰囲気でやってるね

683:列島縦断名無しさん
09/06/13 01:34:31 lDyuoQZj0
作ってるところが地元みたいなもんだし・・・

684:列島縦断名無しさん
09/06/13 09:10:28 ErsuvgYN0
政府も変なメディア何とかなんか建てるよりこういうのを支援してくれた方がよっぽどましだわ。
上手くすれば地域振興にも繋がるかもしれん

685:列島縦断名無しさん
09/06/13 12:01:51 XdflvLmM0
政治に話にもっていくなよ・・・

686:列島縦断名無しさん
09/06/13 12:04:25 pW/57EKE0
箱物を作りたがるのが、お役所だからなあ

687:列島縦断名無しさん
09/06/13 13:55:56 EHE0KnSS0
お台場に出来るんだろ?
コミケの時に行ってみたい。


688:列島縦断名無しさん
09/06/13 14:14:39 L6VuFckj0
まぁ出来るかわからんしいわゆるマンガ喫茶風じゃないとも答弁されてるし
コミケの同人冊子も申請すれば誰でも閲覧可になりそうだし
そんなスレチは置いといて
夏にはやっぱ聖地巡礼だな
ttとひぐらし巡礼兼ねて北陸が狙い目か


689:列島縦断名無しさん
09/06/13 14:16:02 pW/57EKE0
コミケをお台場以外でできないかねぇ


690:列島縦断名無しさん
09/06/13 15:49:56 HsxWjuSkO
>>688
普通の観光地としてもお勧めの地だしね。夏場もそんなに暑く無いし、のんびり回れるし。

>>689
東京オリンピックのドサクサに紛れて、ビッグサイトクラスのハコモノをあと二つ三つ作ればオケw
それと、コミケット時は激混みで入場もままならないことが予想される<国立マンガ喫茶

691:列島縦断名無しさん
09/06/13 18:08:35 LHrDZ/5K0
暑くないのか…北陸の夏はときおり無茶な気温になっている印象があるんだが

692:列島縦断名無しさん
09/06/13 18:20:00 HQvJlsA30
平地は結構暑いし、フェーンが起こるとムチャクチャな気温を記録する
ただ太平洋側より湿度は低いことが多い
白川郷の気温はあきらかに低い、城端は普通

693:列島縦断名無しさん
09/06/13 20:12:38 ACPfrMMt0
ひぐらしの白川郷はなんてったって世界遺産だしなあ
でもttの城端のほうがのんびりできて結構お勧めだったりする

694:列島縦断名無しさん
09/06/14 08:05:17 MBhVq8Hj0
フェーン現象が起こりそうな天気図じゃないか、チェックが必要・・・とメモメモ。
富山なんか地形からすると暑そうなところだし。

夏は木崎湖ですら暑いからな。

695:列島縦断名無しさん
09/06/14 08:18:25 vALuN1LIO
>>694
東京みたいに湿度が高くないのが救い。風が吹けばそれなりに涼しいし。
都心じゃ風が吹いても湿度も高くてクソ暑い。

696:列島縦断名無しさん
09/06/14 09:14:46 BeHnxY8T0
日本海側は基本的には太平洋側より夏の湿度は高いぞ
東京の場合はヒートアイランド現象の為に暑くなるだけ

だから以前信州や瀬戸内に旅行に行った時に
地元の人達が今日は暑いと騒いでいるような状況でも
日本海側に住んでいる自分には全然快適だった

697:列島縦断名無しさん
09/06/14 15:49:45 XqW6fIt/0
富山の奴が神戸に来て、冬も夏も過ごしやすいって言ってたけど、ホント
だったかもしれないってことか・・・

698:列島縦断名無しさん
09/06/14 19:36:40 gYCq6vlO0
金土を使って白川郷に行ってきました。
ひぐらしの聖地ということで色々モデルの場所を回ってきましたが、
それ以外でも世界遺産だけあって日本の歴史と雄大な自然を感じられるすばらしい所でした。
せっかくなので前原屋敷の内部のモデルになったやまこしに泊まってきたのですが、
ネットの情報で三室ある内の「木もれび」という部屋は圭一の部屋で無いと知っていたので
その部屋以外にしてくださいと予約したので二分の一の確率だったのですが
運良くおそらく圭一の部屋のモデルだろうという部屋に泊まる事が出来ました。
圭一の部屋に泊まりたいという方は「かわ風」という部屋を予約すればいいと思います。
(ひぐらしに使った写真を撮った当時の内観とは多少変わっていましたが)
料理も大変素晴らしく飛騨牛や山菜の天ぷら、ヤマメの塩焼きなどを堪能しました。
偶然にも女将さんが自分と同郷出身だったと知り地元話で盛り上がったり大変楽しい旅になりました。

699:列島縦断名無しさん
09/06/14 19:48:49 3PZarKp30
おおっ、レポさんくす!

700:列島縦断名無しさん
09/06/14 20:22:03 EhfAcOrp0
>>698
おお漫喫したようですな

701:列島縦断名無しさん
09/06/14 21:06:21 D2BU7C9X0
楽しそうだな~
ホテルとかと違って旅館・民宿だと、宿の人とじっくり話せたりするのが
楽しいよな~

702:列島縦断名無しさん
09/06/14 21:08:50 WSML/8yw0
圭一の部屋、っていえばそれで分かるようになっているとおもうよ

703:列島縦断名無しさん
09/06/14 23:25:11 ure8fWUK0
日帰りでけいおん!の聖地巡礼
自転車で
高槻→西国街道→物集女街道→桂中学校のテニスコートが丸見え、女子中学生を見物
→嵐山→丸太町通→堀川通→清明神社(腐女子見物)→今宮神社(痛絵馬見物)
→北山通→一乗寺 夢を語れ 燃料補給→171号線で帰還
走行距離 70kn
平均時速 16km/h


704:列島縦断名無しさん
09/06/15 03:11:50 dOh0iusx0
オレもちょうどチャリで京都のそのへんに行ってきたよー
神戸から何でちょっと距離は多めだった
ついでに寄り道してハルヒのところも回ったし
帰ってすぐに寝たんで変な時間に目が覚めた

705:列島縦断名無しさん
09/06/15 12:00:19 g68qLDiJ0
>>704
神戸からだったら171?

706:列島縦断名無しさん
09/06/15 12:18:13 H6wdkh+mO
今週の土曜は巡礼の予定。ただし、ママチャリw

大阪市東端→京都守口線→六地蔵→浜大津→堅田→琵琶湖大橋→近江八幡→目的地→目的地~蹴上
→柴野(西陣さらさ)→高槻経由で帰還

ママチャリで片道何時間かかるだろうか。

今までのママチャリ最高航行距離は、1995年1/18、大阪市東端→神戸元町。

可能でしょうか。自転車板にも質問する予定ですが。

707:列島縦断名無しさん
09/06/15 15:18:28 fosw02UW0
羽後町もがんばってるじゃないかw
URLリンク(www.youtube.com)

708:列島縦断名無しさん
09/06/15 15:35:38 g68qLDiJ0
>>706
六地蔵まで行くのなら、ついでに京アニも行ったらどうだ?


709:列島縦断名無しさん
09/06/15 21:38:32 fRhofoZn0
>>705
まあ、普通はそうなんだろうけどオレはいつも旧西国街道を通ることが
多い(基本的には171と並行、道のないところとかは171を通る)
大きすぎる道よりも走ってて面白いし、古道好きでもあるから

710:列島縦断名無しさん
09/06/15 22:10:38 RcCL7/QgO
>>706サン
ママチャリで遠征するには結構遠距離だね~(近江八幡か~)
谷川流が西宮・神戸を舞台にラノベ新作描いているので、この土曜日はその巡礼も兼ね、暗く円(西宮北高発)→夙川公園
→JR芦屋駅北ラポルテ近辺→JR住吉駅南
→旧谷崎邸→阪神魚崎駅東→香櫨園浜
→阪神甲子園球場→JR西宮駅南側
→阪急西宮北口駅(喫茶ドリーム)→フォルクス
→西宮中央運動公園→阪急バス住宅前停(関西学院近辺)
→キョン自宅→上ヶ原中(笹の葉)→新池公園
→阪急バス広田神社前停→甲山森林公園
→阪急甲陽園駅(長門ユキのマンション)
→大社中校門(笹の葉)→ニテコ池→銀水橋
→北山緑化植物園→西宮北高(暗く円)とまわる予定。
チャリでこんだけまわると一日潰れるには充分か。
長文スマン。



711:列島縦断名無しさん
09/06/15 22:25:13 Rw0CSuxp0
>>709
高槻を通過する時は、水無瀬神宮で水の補給をしてね!
我が家の飲料水はそこで汲んでいます。

712:列島縦断名無しさん
09/06/15 22:55:51 fRhofoZn0
>>711
ありがとうー
でも、湧き水マニアでもあるので京阪神の有名なところはバッチリだぜ!!w
夏場はほんとに水がうまいよねー あと冷酒も

713:列島縦断名無しさん
09/06/15 23:02:49 fRhofoZn0
>>710
香櫨園浜から夙川沿いに上ると(平地だけどw)チャリで5分もかからずに
西宮の中央図書館なんで、寄って行っては?聖地だし
で、そこから、しばらく西に向かってずーっと行く通りが今は「酒蔵通り」
って名前になってて、西宮・今津の酒屋が並んでる(白鹿・白鷹・日本盛・
大関etc)。そのまま適当に東に行けばだいたい甲子園には行けるw

あと・・・暗く円ってやめてくれーーーw

714:列島縦断名無しさん
09/06/15 23:21:43 RcCL7/QgO
>>713
サンクス
そう、西宮中央図書館を忘れていたm(__)m
香櫨園浜→西宮中央図書館→酒蔵通り(日本盛の煉瓦館がいいな)→阪神甲子園球場と組み入れます

715:列島縦断名無しさん
09/06/15 23:33:52 fRhofoZn0
>>714
今でも盛りだくさんすぎるけど、ルートによったら通り道に出来るから
香炉園浜の前に、芦屋の図書館の横にある谷崎潤一郎記念館にも寄っては?w
もう行ったことある?
香炉園浜のあたりで、「蛍の墓」の回生病院も見るんだったら、建物の入口あ
たりは古いまま残ってるよ、夙川の西側なんで正確には御前浜側だけど

あと、今くらいの時期なら夙川の上流、銀水橋より下流の獅子ヶ口ってあたり
ならホタルも見れるよ まあ暗くなってからなんでその時間までいられれば。

716:列島縦断名無しさん
09/06/16 00:09:31 BMWyHTyQO
>>715
芦屋の谷崎記念館か。阪神魚崎駅東→谷崎記念館、うん、可能です!
回生の建物は何回か見ているので今回はパス。
獅子ヶ口の夙川流域の蛍…
初夏の風物詩として谷川が原作にかきこめばいいのにと考えた事あるな。今が最盛期だろう、見に行ってきます。

717:列島縦断名無しさん
09/06/17 20:59:16 A3UIccIa0
>>706が自板でフルボッコになってた。
必要ないのに出ばるから。

718:列島縦断名無しさん
09/06/17 21:16:47 LghvVgHN0
>>717

>>706です。

あははーって感じですね。なかなかな洗礼です。

719:列島縦断名無しさん
09/06/17 21:25:54 m9X2RWMK0
>>717
あそこは短気なメタボ親父のたまり場だからな、、、

720:列島縦断名無しさん
09/06/17 22:02:36 MY2ThffR0
>>719
ちがいます。
美香の集まりです。

721:列島縦断名無しさん
09/06/17 23:25:28 uv2q1nrZ0
>>675
チケット当選したっ!席数が360席だからダメ元で申し込んでみたがどうにかなったw
さて、東京から現地までどうやって行こうかいな?

722:列島縦断名無しさん
09/06/18 00:32:36 FR1l+dc40
>>721
高岡までの高速バスとかかな?

723:列島縦断名無しさん
09/06/18 02:52:30 5dvUjdrw0
>>721
能登かわいいよ能登

724:列島縦断名無しさん
09/06/18 23:51:39 S+Qj4v3s0
今週末、かんなぎ神社に出撃予定。

オリジナルストラップってまだ売ってるのかな?

725:列島縦断名無しさん
09/06/18 23:59:13 A2I97P0Q0
西宮北口の駅前公園の整備前に駆け込みでロケ地巡りしてきたら、やはり駆け込みの同業者がいた。
珈琲屋ドリーム前で別れ、レンタサイクルで夙川の図書館と新池周辺、ついでにニテコ池を廻ってきた。

次は「蛍の墓」巡りしてくる。

726:列島縦断名無しさん
09/06/19 00:28:17 INo9MxEl0
あー、公園の整備されるらしいなー
コープが店舗改装したそうだからついでに両方寄ってみるか
週末に近所のバーに行く予定だし

727:列島縦断名無しさん
09/06/19 01:41:06 JFNZ0i7QO
ハルヒの「エンドレスエイト」見て、
さすがに新しく出てきた場所を
全部まわるのはキツいなぁと思った。
蝉捕り(甲山森林公園)、
団員で花火をするシーン(武庫川の名神高速北側?)、
団員で釣りをしているシーン(武庫川下流域阪神洲先駅辺り)、
神戸みなとまつり(神戸港)、
バッティングセンター(瓦木バッティングドーム)、
スーパーのアルバイト(恐らく関西スーパー大社店)、
プール(北夙川市民プール←因みに北高を南下して徒歩20分位の場所にあります)!
盆踊りは西宮中央運動公園なのか、
上ヶ原南小学校か、或いは?
特定出来ん… 

728:列島縦断名無しさん
09/06/19 01:46:09 INo9MxEl0
北夙川市民プールってどこかと思ったw
地元だと樋之池プールって言ってるかならなー

729:列島縦断名無しさん
09/06/19 01:55:49 bODIMmZQ0
なんで初見でそこまでわかるw

730:列島縦断名無しさん
09/06/19 01:58:32 INo9MxEl0
いや、モロ地元の人間だと結構分かる
使われそうなところは限られてるしな

731:列島縦断名無しさん
09/06/19 02:30:11 rxyyoCr0O
くそー、チャリで名古屋~白川郷は無理かorz

それとも俺の意志の問題か…

732:列島縦断名無しさん
09/06/19 07:56:50 enEFC0Vs0
プールでカメラ持ってうろついて捕まる変質者が続出しそうだなw

733:列島縦断名無しさん
09/06/19 11:56:30 6U57gO9aO
>>731
マジレスすれば、国道156号線は狭いトンネルが長く続く区間(事故多発地帯)があるので
チャリはもちろんバイクでもお勧めしない。高速が出来たのでクルマの通行量は減ったけどね。

734:列島縦断名無しさん
09/06/19 12:01:06 5rWJXnxa0
そっちは車でしか行ったことないけどヤバそうだよな

若気の至りで高山から松本までチャリで行ったことあるけど結構死を意識したw
R156のほうが、よりトンネルが狭くて曲がってる気がする

735:列島縦断名無しさん
09/06/19 12:15:38 81NpZTwF0
狭いのは御母衣湖畔の一部、名古屋からなら問題なし
チャリだと郡上から一気に登る高度差が問題
R156は地元ライダーのメジャーなツーリングコース
そのせいもあって事故は多いのは確かだがw
どちらも走るが安房峠のせいでR158のほうがチャリは少ない

736:列島縦断名無しさん
09/06/19 13:49:23 5Wh5W8vw0
>>727
おい関西スーパーは大社店じゃなくて広田店の方だぞ。
(店の前の茶色い建物が目印)

だからカラオケ、ボーリングしてるのはトマトだと勝手に思ってる(あそこまだやってる?)

737:列島縦断名無しさん
09/06/19 13:51:14 yXslmwJO0
ニコニコに滋賀県草津市から雛見沢へママチャリで行った奴の動画が合った。
草津から関ヶ原岐阜を通り白川郷へ行き、そのまま日本海側に抜けて帰ってきた。
5日間で行けるらしい。

738:列島縦断名無しさん
09/06/19 14:34:57 vt7auUy40
羨ましいのう

船橋も舞台にしてくれよ。

739:列島縦断名無しさん
09/06/19 14:35:04 zZNXdEVO0
>>724
発売半月後に行って全種類揃えた後で
8日に知人の買い物に付き合いました、
その時は7が切れていたのですが
当分の間販売するとの話なので
随時追加は入る模様です。

740:列島縦断名無しさん
09/06/19 18:34:24 IyVQXNoJ0
アニメじゃないが木更津キャッツアイは最初の構想だと船橋だったらしいな。
ロケ許可がおりなかったんで木更津にしたって話だ

741:列島縦断名無しさん
09/06/19 20:34:22 JFNZ0i7QO
>>736
そうだな、関西スーパー広田店だな。
ボウルトマトってのも禿同。
しかし谷川よ(この場合京兄か?)、あっちこっち登場させてくれて!
巡礼者の事も考えて~

742:列島縦断名無しさん
09/06/19 21:07:00 NNUQosenO
明日は豊郷だ!
自転車で5時出発 11時到着が目標だ。
琵琶湖大橋に9時到達が必須だが、さあどうなるかな。

743:列島縦断名無しさん
09/06/19 21:38:46 7U5R5EKb0
>>742
がんばれ!
俺は明日ハルヒ巡礼のため、高槻から西宮へ向かいます。

744:列島縦断名無しさん
09/06/19 22:17:45 iFFF6fxhO
>>727
花火やった河原、最初山手大橋か甲武橋かともも考えたが
背景のマンション?配置から名神高速上流の西宮側で間違いないっぽいね

745:列島縦断名無しさん
09/06/19 22:23:27 06DH6WPs0
>>744
橋の見た目からもそれであってると思う
盆踊りの場所も映ってたマンションの形からいって171沿いの球場であってるはず
北口からの仕事帰りにチャリで寄り道して確認してきたw

746:列島縦断名無しさん
09/06/19 22:32:57 iFFF6fxhO
連続スマン、肝試しの場所って鷲林寺かも知れん。
ガキの頃同じように行った記憶があるw
墓地も階段状だったように思うが、記憶が曖昧だ…

747:列島縦断名無しさん
09/06/19 22:48:38 JFNZ0i7QO
そういえば墓地の肝試しは満池谷なのか
(>>746サンの鷲林寺説は驚きだが有り得るな。
巡ってきてみよう)?
海水浴場は須磨海岸みたいだが。
映画は西宮ガーデンズのシネマか?


748:列島縦断名無しさん
09/06/20 04:07:58 rHf0ldfQ0

>721-722
18切符はまだなんだな?
>723
急行「能登」?

749:列島縦断名無しさん
09/06/20 06:23:32 Ecrz3UtWO
出発です
URLリンク(imepita.jp)



750:列島縦断名無しさん
09/06/20 08:11:28 8d0r4yClO
かんなぎ神社にタクシーで行った人っている?

751:列島縦断名無しさん
09/06/20 08:53:15 VuZ5Icvc0
>>750
最寄り駅から行って帰って五千円コース、覚悟されたしw

多賀城~菖蒲田間のバス+徒歩もおすすめ、
途中で原作四巻のプライベートビーチも通るし。

752:750
09/06/20 09:21:23 8d0r4yClO
>>751

今、多賀城に向かっているところ。

5000円コースですか。
覚悟決めて行くしかないな。
免許持ってないんで。

753:列島縦断名無しさん
09/06/20 09:40:49 N1LhO7+a0
タクシーで5000円と言えば「奥さまは魔法少女」のロケ地巡りで、萩のバスセンターでタクシーに乗り、
田床山の展望台~東萩駅でそんなもんだった。

754:列島縦断名無しさん
09/06/20 09:57:26 rW9nx6H+0
一乗寺修学院、いまだ多いですね


755:750
09/06/20 12:51:43 8d0r4yClO
かんなぎ神社に行ってきた。

タクシーで5420円かかった。
でも行った甲斐があった。

756:列島縦断名無しさん
09/06/20 13:07:57 S/cqYOVGO
西宮北高をAM07:00に出発、
谷川流「蜉蝣迷宮」のJR住吉駅南→
旧谷崎邸→
阪神魚崎駅東近辺へと移動中。
今のところ同業者(笑)らしき
方々は見掛けない。
しっかしハルヒの聖地巡礼、
ほんと終日かかりそうだな。
西宮北高へ戻るのは20:00位になりそう。

757:列島縦断名無しさん
09/06/20 13:17:49 Mt+1mxqG0
今日は図書館に行く日で今から出るし半には着くから会うかもなw
香炉園浜でビールを飲みながら本を読みつつ、蛍の墓に思いを馳せる

758:列島縦断名無しさん
09/06/20 13:41:37 pDSG6Ueu0
>>748
18きっぷは7/20からだよ。
急行はいまや化石的存在、一度乗ってみるのもいい。

夏の18旅行はとりあえず豊郷小旧校舎に行って、スル関で関西あたり回って、そこから四国にでも行くかなー

759:列島縦断名無しさん
09/06/20 14:38:53 Ecrz3UtWO
14時手前でやうやく着いた。ママチャリで所要8時間。肉離れ寸前。

今日も巡礼者そこそこおったぞ。1F芳名帳の三分の一が関西以外からの来訪者であることを示唆し
てたのが驚き。

18きっぷシーズンになったらどんだけくるんだ?彦根駅にはレンタサイクルあるから、近江鉄道使
う必要ないしな。

760:列島縦断名無しさん
09/06/20 16:17:48 COaG1S3GO
近江鉄道は自転車持ち込み可能だぞ
URLリンク(www.ohmitetudo.co.jp)
彦根や近江八幡とかは無理だが

761:列島縦断名無しさん
09/06/20 17:39:38 Mt+1mxqG0
そこらへんが重要なんじゃ・・・

762:列島縦断名無しさん
09/06/20 19:14:21 IgIucB2V0
高槻から自転車でハルヒ巡礼完了。
171号線から関西スーパーの看板が見えたので飲料の補給に立ち寄ったら、偶然にも
関西スーパー広田店でした。
また西宮北口には同業者が二人いました。
しかし甲陽園から北高までの坂道で体力を使い果たしました。自転車は阪急甲陽園駐輪場4番
にとめておくのが良いです。押して坂道を登っていたので地獄でした。

763:列島縦断名無しさん
09/06/20 21:11:03 hT/VTMX20
>>760
1kmほど南に「ひこね芹川駅」があるのでそこから

URLリンク(sumai.homes.co.jp)

764:列島縦断名無しさん
09/06/20 22:32:56 S/cqYOVGO
>>762サン
高槻⇔西宮間(驚!)お疲れです。
さて、エンドレスエイトの
河原での花火の場所確認の為
阪神甲子園球場→
武庫川(名神高速北側)をルートに加えた。
やはり花火の場所はあそこだったんだ…
喫茶「ドリーム」には巡礼者がいて軽く挨拶(^^)
終着の西宮北高着は21:30… 

765:750
09/06/20 22:50:15 oVk2p2/t0
かんなぎ神社にいった結果を報告してなかったんで…。
IDが違うのはホテルのパソコンからアクセスしてるからで…。

正直言って、あの神社を見つけてきた人を神認定したいですよ。
そのくらい分かりにくい場所です。
タクシーの運転手でさえ、「あの辺のはずなんだけど…」というレベルですから。
場所があまりにもすごいんで、ほかに聖地巡礼者はいませんでした。
その後、仙台のホテルに戻ったんだけど、そのホテルへの道すがら聖地を見つけてしまうし…。


766:列島縦断名無しさん
09/06/20 23:10:15 4BzkX62o0
>>762
そういえば去年、北高前の坂を上から自転車で一気に下りようとして、ホントに死にかけた…
恥ずかしかった…

767:列島縦断名無しさん
09/06/20 23:48:43 vKITZKyo0
一時期毎週のように北高近隣をチャリで走ってたら以上に体力がついて、信号
以外では一度も足を付かずにママチャリで六甲山の一軒茶屋まで登った

768:列島縦断名無しさん
09/06/20 23:49:13 Ecrz3UtWO
>>762 >>765

ホントにお疲れ様です。西宮の坂なんて自転車でよぉ登りませんよ。たいしたものです。ハルヒ関
係は映画撮影シーン全て踏破したいのですが、いつのことになるか。

かんなぎ神社で気になるのは絵馬ですねw
ただ、時間的に厳しいです>宮城県


15時に豊郷を離れて、帰り着いたのが22時半。明日起きたら、起きるのもひと苦労かと。滋賀は広
い農道が整っていて走りやすいですね。

ガチャコンのチャリンコ電車については全く忘れてました。
私的には上栄町~京阪山科にチャリンコ乗り入れ可にし
てほしかったと、東山越えしながら思ってました。

ちなみに今日の痛車さんは長門とビリビリでした。


769:列島縦断名無しさん
09/06/21 00:10:17 YCNaJgCn0
>>767
凄いですね!私はガソリンスタンドの所で力尽きました。
あとは押し歩きです。

770:列島縦断名無しさん
09/06/21 00:20:09 YCNaJgCn0
>>768
大阪から滋賀だと峠を二つ乗り越えることになりますからね、、、
それから今、体重を量ってみてください。面白いように痩せていますよ。
私は今日の80kmだけで3kgもやせました。

771:列島縦断名無しさん
09/06/21 01:44:04 AlGAcQ1V0
夏に外で一日動くと面白いくらい体重が減るからなーw
京アニ関連の聖地を電車+チャリで四日連続で回ったら
173/70kだったのが64kになった

772:列島縦断名無しさん
09/06/21 09:44:15 GRKoJB7Z0
URLリンク(miyaseki.blog25.fc2.com)
2009.06.20 けいおん!

旧豊郷小学校の一室をお借り出来る様になり来週より週末のみ聖地巡礼の方や
見学者の方へおもてなしします。(予定)紅茶とケーキは必要?

-------------------------------------------------------
来週行く人、レポよろしく。

773:列島縦断名無しさん
09/06/21 14:58:10 65JNN2I10
九州に聖地ってあるか?
あったらアニメやマンガをすぐ見てから
急行したいんだが


774:列島縦断名無しさん
09/06/21 15:38:26 bLcoSAzjO
「エンドレスエイト」での花火をする河原、
やはり名神高速北側の武庫川流域!
「きーぼー堂」ブログで再々確定

775:750
09/06/21 16:57:45 jBy3Ei4A0
>>768サン

鼻節神社は、地域の氏神様と言う感じの小さい神社。
宮司さんが常駐している場所ではないようですので、絵馬すらありません。

>>772サン
リンク先見て驚いた。こんなことになっているとはねぇ…。

>>773サン
『藍より青し』の桜庭館のモデルが、戸畑の西日本工業倶楽部だ。
ただし、めったに公開されないらしい。


776:列島縦断名無しさん
09/06/21 17:34:48 2qdZr2Lo0
>>773
色々ありまくると思うけど、ぱっと思いつくのは長崎(sola)かなー
あと福岡(スケッチブック)とか
直接ではないけれど、佐賀県の高橋駅(SIMOUN)とか

777:列島縦断名無しさん
09/06/21 17:38:31 mBty0yHl0
>>773
URLリンク(legwork.g.hatena.ne.jp)
好きなの選べ

出典
舞台探訪(聖地巡礼)アーカイブ
URLリンク(legwork.g.hatena.ne.jp)

778:列島縦断名無しさん
09/06/21 20:15:48 65JNN2I10
>>775-777サン
ありがとうございます~
とりあえず福岡に住んでるのでスケッチブックと
sola見てみます~

779:列島縦断名無しさん
09/06/21 20:48:08 vkkp4GPK0
>>777
こんなサイトあったのか

780:列島縦断名無しさん
09/06/21 23:52:41 P6KHLnyAO
ハルヒで盆踊りやってた場所って特定されてる?

781:列島縦断名無しさん
09/06/22 07:09:24 agTDwTs40
>773
sola、加奈見町のかなりの部分が長崎市準拠。
>776がもう答えてくれてた。
のだめカンタービレ、大川市の筑後川の堤防。

昔、西鉄の福岡市内線が無くなる前の年に、
路面電車が出てくるまんががりぼんに載ってた。


782:列島縦断名無しさん
09/06/22 19:05:20 zsUXNdRP0
りぼんなら谷川史子の初期作品も長崎が舞台

783:列島縦断名無しさん
09/06/22 20:57:51 galcd+rv0
のだめで儲かって建てた家くらいしか知らんわw

784:列島縦断名無しさん
09/06/22 23:58:06 OeF09Aay0
ハルヒのコンピ研部長のマンション見つけたっーー!


785:列島縦断名無しさん
09/06/23 00:33:04 28Yjirif0
コンピ研の正式名称ってコンピュータ研究会とかか? なら会長だよな

あと、平野部って二通りに読めるよな

786:列島縦断名無しさん
09/06/23 08:01:29 COENt6RC0
>>738
 URLリンク(ja.wikipedia.org)
 URLリンク(nishifunatanken.com)
少し古いところでは
 URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%BC%AB%E7%94%BB)
(千葉県北西部全般だけどね)
いがらしゆう という(含成人向)マンガ家さんは本八幡周辺が作中に多い。
立原あゆみ は八千代台がいっぱい。
…船橋ないもんだね。


787:列島縦断名無しさん
09/06/23 12:56:13 KObTENor0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
どうでもいいんだけど俺、この人と現地で会った…
なんか緑色の物置いて写真撮ってると思ってたがやっと何だったのか分かったよ

788:列島縦断名無しさん
09/06/23 13:00:30 AaNNOFQU0

立山や五箇山など県内の観光地を海外にPRしようと、映像制作会社「ピーエーワークス」
(南砺市)などが、アニメ作品6本を制作し、19日、インターネットで無料配信を
一部開始した。地域資源の活用をめざす経済産業省の補助事業で、今月中に
海外4か国語の字幕も付く。立山を舞台に県出身の男女の恋愛などが描かれ、
日本のアニメ文化で「TOYAMA」を世界にアピールする。

 作品は6本(計34分)で、立山(立山町)、五箇山(南砺市)、富山湾(主に滑川市)の
3か所を舞台に、立山の山頂で再会する県出身の男女の恋愛や、五箇山に住む祖父を
訪ねる若い女性などの物語を描く。登場人物の音声は日本語だが、中国語、英語、韓国語、
フランス語の字幕を選べる。

 富山テレビ放送(富山市)などが構成・演出し、ピーエーワークスと、兄弟でアニメを
制作するユニット「ザ・ビリッチ」(魚津市)が3本ずつを制作した。総費用は2000万円。

 作品は5月18日、石井知事の訪中に合わせ、中国のテレビ局「遼寧電視台」が放映した。
ホームページで無料配信しているのは作品2本で、動画投稿サイト「ユーチューブ」などでも
見られる。

 22日から全作品が配信されるほか、20日午後4時55分から富山テレビ放送で放映される。
フランスで今秋開催される日本文化の紹介イベントでも上映される予定。

 同社の青柳良明取締役は、「作品を見て、富山に来る観光客がもっと増えてほしい」と話し、
観光団体には無料で提供するという。

 ホームページアドレスは、URLリンク(www.bbt.co.jp)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

789:列島縦断名無しさん
09/06/23 23:15:02 gufD1v6y0
富山始まったなってどんな作品なんだ?
それより国内のテレビで放映するんか?

790:列島縦断名無しさん
09/06/24 12:04:50 70JloocU0
埼玉も負けてねぇぞw↓

埼玉県、アニメで地域振興検討会、「らき☆すた」制服を採用案も
埼玉県は23日、「県アニメツーリズム検討委員会」を設置した。
委員はアニメ制作関係者や漫画家ら6人で構成し、アニメと地域振興の実情に詳しい山村高淑・北海道大学准教授が座長に就いた。
鷲宮町が舞台のアニメ「らき☆すた」などを、地域資源として観光振興に生かす方策を議論する。

同日の初会合ではアニメツーリズムの現状と埼玉における可能性を議題に話し合った。
「学校の制服を『らき☆すた』の登場人物の制服にする」「漫画家の制作場所として空いた公共施設を低額で貸し出す」といった案や意見が出た。
今後2010年2月までに会合を3回程度開くほか、メールなどで意見交換を進め、2010年3月に検討結果をまとめる予定。

埼玉県は2008年4月、人気アニメにゆかりの県内観光地などを紹介するサイト「埼玉ちょ~でぃーぷな観光協会」を開設し、アニメによる一過性ではない地域振興に取り組んでいる。
県観光課では「検討結果をイベントなどのアイデアとして生かしたい」という。

2009/06/24, 日本経済新聞 地方経済面 (埼玉)より
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

791:列島縦断名無しさん
09/06/24 13:28:00 3E47jS5C0
秋田県羽後町、
宮城県七ヶ浜町、
埼玉県鷲宮町、
富山県城端、、

他に地元をあげて何かイベントやっている所ってあるかな?



792:列島縦断名無しさん
09/06/24 13:47:45 YeaH3RVU0
>>791
今はやっていないが、広島県三次市が「朝霧の巫女」でやってた

あとは、まあ羽後が入るなら彦根市もか

793:列島縦断名無しさん
09/06/24 15:23:57 sJ1lQj7H0
>>791
これからの候補として「滋賀県豊郷町」も。
772でも出てるけど、少しずつ動いてはいるみたいだね。

しかし、791のラインナップで羽後町は違和感があるね。
オタ向け企画は行なっているけ、舞台になったアニメとかが
発祥では無かった気が・・・・

794:列島縦断名無しさん
09/06/24 15:29:15 HJdwmXb10
地元をあげてオタイベントをしている・・・という点では、確かに羽後も入れていいかな。
何かの作品の舞台になって、かつ、地元をあげてイベントをしている・・・とすれば、別だけど。


795:列島縦断名無しさん
09/06/24 19:22:43 wHqrkO5a0
秋田の羽後町って何が有名なの?

796:列島縦断名無しさん
09/06/24 20:54:28 +84fwhuO0
このスレで出ている羽後町関連を拾えば・・・

・西又葵イラストを使った秋田米の米袋と羽後牛のカレー
URLリンク(www.ja-ugo.jp)

・萌え絵イラストコンテストをやる夏祭り
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(hachinosu175.blog107.fc2.com)

・歴史的建造物を使ったメイドカフェ
URLリンク(www.ohzande-imane.jp)
URLリンク(fuji-san.txt-nifty.com)
URLリンク(www.geocities.jp)

ってとこか。

確かに頑張っているとは思う。
何かの作品の舞台になっていないのが残念だな。
あと、もう少し観光資源があれば良いんだがなぁ。


2ch内を検索したらスレもあった。

【羽後町】かがり美少女イラストコンテスト
スレリンク(illustrator板:478-479番)

↑で見つけたけど、ライトノベルの舞台になった(した?)みたいだ。
・・・アニメ化されるかどうかは分からないけど。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

まぁ、オタには優しそうな町だから、何かの際に立ち寄るか、のんびりしに行くには良いかもしれない。
聖地巡礼っていうのとは、ズレちゃうのかも知れないけどな。

797:列島縦断名無しさん
09/06/24 21:00:22 K7FNoWNQ0
 たまに名探偵コナンくんが、
地域企画と連動させて「ご当地もの」を放映していたなぁ。

羽後は各商品のイラストはあっても、「物語」はまだないね。


798:列島縦断名無しさん
09/06/24 21:04:29 y144nkkB0
朝霧の巫女を忘れてもらっちゃ困る

799:列島縦断名無しさん
09/06/24 21:17:40 wHqrkO5a0
>>796
詳しい解説ありがとん

800:列島縦断名無しさん
09/06/24 21:53:06 n7x+lWgFO
>>789
富山県ローカルでなら地上波で放送されてるみたいね。
観光地宣伝用に関東や関西でもそのうち流すんでね?

ttと言えば、じょうはな座のイベントチケットが今日届いたのは良いが、
同じ日にギックリ腰になっちまったよ。orz 後10日で何としても治すぞ。

801:列島縦断名無しさん
09/06/24 22:02:47 DyPQlQVBO
>>797
JRとタイアップして、ミステリーツアー実施したり
その解決編を放送したりとかはあったけどね

802:列島縦断名無しさん
09/06/25 00:45:53 p/74s5Su0
今年も尾道の神社でかみちゅ!の屋外上映会やってくれないかな??
ゆりえさまが「かーみーちゅーー」と言ったら本当に神社に風が吹いたり
犬和尚が吠えたりで究極の臨場感で楽しめた。

803:列島縦断名無しさん
09/06/25 00:47:32 dFgFOGah0
吠えてたな~w
たまたま旅行してて、たまたま近くの銭湯にフロに入りに行く前に人が
集まって行くのが見えて寄ってみるとやってた
ゆりえさまのお導き

804:列島縦断名無しさん
09/06/25 08:11:18 xETOJ0Tu0
滋賀県豊郷町といえば、あの「ぴんから町長」の顔しか思い浮かばないよ


805:列島縦断名無しさん
09/06/25 11:54:11 6CWfwkZk0
>>780
キョンのセリフの通り市民運動場のはずだけど、風景はあまり似ていないらしい(きーぼー堂参照

806:列島縦断名無しさん
09/06/26 14:27:46 RzGBPHIN0
佐賀でも何かあるみたい。

アニメや漫画、テレビゲームの登場人物に仮装するコスプレ(コスチュームプレイ)や、
アニメソングの演奏などを通じてファンが親交を深めるイベント「浪漫画喫茶」が27日午後5時から、
佐賀市柳町の浪漫座(旧古賀銀行)で開かれる。県内のコスプレ愛好者(レイヤー)らでつくる実行委員会は
「華やかで楽しいイベントにして、新しい『さがんカルチャー』の風を起こしたい」と意気込み、参加者を募集している。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


807:列島縦断名無しさん
09/06/26 17:47:50 XPpXsZwjO
>>805
なるほど
どっかの校庭の様にも見えるしな

808:805
09/06/26 21:28:09 Plmo3b/W0
>>807
答えが出たようで
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

809:列島縦断名無しさん
09/06/26 22:35:14 XPpXsZwjO
>>808
やっぱ中央運動公園だったかw
ここって盆踊りやってんのかな?
やってるなら盆踊りから武庫川で柿崎の流れをやってみたい

810:列島縦断名無しさん
09/06/26 23:28:04 yvoWqA+N0
知ってる限り、市民グランドでは盆踊りをしてないと思う・・・調べたこと
ないけどやってるなら一度くらいは耳にしてると思うし
西宮は各小学校のグランドでやってるところが多いからなー

811:列島縦断名無しさん
09/06/27 18:29:58 jXWIOlDbO
バイク買ったから7月中旬くらいに木崎湖までツーリング行ってくる予定
楽しみすぎるー黒部ダムも行きたいー


812:列島縦断名無しさん
09/06/29 10:00:10 MROnscCeO
西宮北口の公園、工事ってもう始まったの?

813:列島縦断名無しさん
09/06/29 11:07:18 dmpy7zjk0
まだだけど、もうすぐだった筈。工事の案内の看板を撮影したんだが、ファイルに埋もれて
見つからない。

814:列島縦断名無しさん
09/06/29 12:50:28 MROnscCeO
>>813
そうなんだ。
今週行けたら行きます。
真っ昼間に。
多分西宮北口だけになると思うけど。

815:列島縦断名無しさん
09/06/29 17:16:23 iYp2rcQZO
7月7日って、西宮市内で聖地巡礼オフの企画とかあるんかな? あるなら是非ご一緒したい。

しかし、真夜中の小学校に不審者多数というのもアレだけど。

816:列島縦断名無しさん
09/06/29 20:45:44 KAIuEWgR0
今週いっぱいは神戸も西宮も雨の予報

817:列島縦断名無しさん
09/06/30 21:19:32 nZwVipy1O
7月18~20日で5人で白川郷へ行くんですが巡礼の参考になるサイトを
知っている方が居れば教えて頂きたいです!
既に行った方はどういうルートで回りましたか?

818:列島縦断名無しさん
09/06/30 21:30:58 xnmM+Wos0
>>817
このサイトがおすすめ
URLリンク(www.dengeki.ne.jp)

俺も最近一人で2泊3日でレンタカーかりて白川郷にいってきた。
荘川ICでおりて156号線通って白川郷ってルート。
今時間無いんで明日もっとくわしく書くわ




819:列島縦断名無しさん
09/07/01 04:12:37 7wdgYY/60
g\?

820:列島縦断名無しさん
09/07/01 06:16:02 VBgkFLKH0
>>817


URLリンク(outdoor.geocities.jp)

ここの地図を持って行け。
一般客が持っている地図とほぼ同じものだ。
右上のロゴが違うけどなw

俺の場合は、車を運転しないんで高山からバスで往復した。
車で行くなら駐車場が混む可能性が高いので覚悟されたし。

821:列島縦断名無しさん
09/07/01 21:40:53 qL0RPaR30
>>820
よくできてるなあw

822:817
09/07/01 22:10:14 Mgi/7/D00
>>818
自分達もレンタカー借りて行く予定です。
白川郷の宿がとれたので荘川ICから高速降りてリンク先の7から
回ろうと思います。

>>820この地図の完成度は凄いですねw

ひぐらしはアニメ版しか見たことがないので
比較画像とか持って行けばもっと楽しめそうですね。



823:820
09/07/01 23:14:43 Kskfq0PZ0
>>821-822

現地行って笑った。
これが観光協会の地図の二次創作みたいなものなんですよ。

一般人向けの地図にはちゃんと『白川郷』と書いてあるんだけど、そこをこの地図では
丁寧に『雛見沢』に書き換えてある。


824:列島縦断名無しさん
09/07/02 15:04:18 QNLicOGL0
西北在住だが、
おまいらマジでゴミだけは持って帰ってくれ。

頼む。


825:列島縦断名無しさん
09/07/02 15:20:05 tVEyBY1k0
西宮の駅前でゴミ撒いてるのは主にDQNだと思うぜ
夜中の3時になってもいてやがる

826:列島縦断名無しさん
09/07/02 17:33:49 oeZ6jtn60
そいつ等が巡礼者なんだよ・・・

ハルヒ放送前はいなかった

827:列島縦断名無しさん
09/07/02 18:37:21 WrN/9BNj0
ガーデンズも若い連中はほとんどが巡礼者らしいな

828:列島縦断名無しさん
09/07/02 20:34:58 8A7eUP/p0
この夏は鎌倉かっ!

829:列島縦断名無しさん
09/07/02 21:18:11 gTc5Sa0p0
にゅ~ぅ

830:列島縦断名無しさん
09/07/02 22:25:35 Q+zPHvVb0
富山も捨てがたい
URLリンク(www.bbt.co.jp)

831:列島縦断名無しさん
09/07/02 22:29:54 lvCZJWgsO
西宮北口来たらドリームで短冊を書くのが良し
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>>826、827
んなわけない

832:列島縦断名無しさん
09/07/02 22:56:23 cq4VH6fN0
>>830
これはTVシリーズ化すべき

833:列島縦断名無しさん
09/07/03 01:29:00 K4s1MdKx0
【★★お台場のガンダムを見に行くのに便利なキップ★★】
都営まるごときっぷ(1日乗車券)都営地下鉄、都バス(多摩地域を含む。)
、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーを1日に限り何回でもご乗車いただけます。
●発売額大人700円/小児350円
(新宿・練馬・西武線方面から・本八幡・中延・新板橋からはカナリお得)
~地下鉄と都営バスを乗り継ぐならほとんどお得~
●都営地下鉄各駅の自動券売機、都バス・都電の車内、
日暮里・舎人ライナー各駅の自動券売機で発売しています。
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
【◆バスの乗り換え】
◎大江戸線→大門(浜松町駅北口)B1口・虹01系統東京ビックサイト行 台場駅下車。
おおむね一時間に3-4本程度の運転間隔です。浜松町駅最終20:00発。
お台場海浜公園駅まで17分・東京ビックサイトまで29分です。
◎大江戸線→門前仲町駅乗り換え
海01系統 東京テレポート駅行 台場駅下車。
休日は一時間に三本程度の運転。(平日は1時間に6本程度)
お台場海浜公園まで29分・台場駅まで35分程度。
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
↑もちろん都バスだけの一日券500円もあります。
(都バス一日乗車券はSuica・パスモに付けることもできます)

■お台場混雑日。
8/8 東京湾華火大会。8/14-16コミケ。
夏休み期間中の土曜日・日曜日の晴れは混雑します。

834:列島縦断名無しさん
09/07/03 09:22:06 Tzl7cNmE0
ゆりかもめでいいじゃん

835:列島縦断名無しさん
09/07/03 09:26:26 9T+kV8ys0
水上バスがいい。
ヒミコってやつ。
鉄郎とメーテルが案内してくれる。

836:列島縦断名無しさん
09/07/03 11:05:18 oAHXoICt0
>>824
ゴミ撒いてるのは主に地元民だぜ
役場にでも言ってきな

837:列島縦断名無しさん
09/07/03 21:31:35 hBtV4jJx0
そういや北口へは行ったが、球場跡のショッピングモールをスルーしてしまったなw

838:列島縦断名無しさん
09/07/03 21:40:34 s0/IJROD0
>>832
とりあえずミヤネ屋あたりで取り上げて欲しいぞ、マジで。

839:列島縦断名無しさん
09/07/03 22:12:15 vgPhl4uy0
箱根行こうぜ
スレリンク(kyoto板:362-363番)
スレリンク(kyoto板:465-469番)
スレリンク(kyoto板:503番)
スレリンク(kyoto板:561番)
スレリンク(kyoto板:564番)

840:列島縦断名無しさん
09/07/03 23:04:16 p4UAOQGXO
>>838
取り上げても恐らく宮根が小馬鹿にして終わりw

841:列島縦断名無しさん
09/07/04 02:29:21 Nv/fydXcP
>>830
ttの方もいいけど、別の方の制作のアニメがワロスwww
ネタが細かくて面白い。

842:列島縦断名無しさん
09/07/04 12:27:35 LlK9tTuuO
>>840
じゃ、サンジャポで。Nキャスだとビートたけしが足立区舞台にパロディ作りそうだけどw

843:列島縦断名無しさん
09/07/04 17:30:49 93o1AgtiO
TBSはアニメ関係叩きが大好きな局だぞ
ましてやサンジャポ(笑)なんて…

844:列島縦断名無しさん
09/07/04 22:39:25 j4wpw1uZ0
>>831
一応地元民だけど、今日行ったらこんな感じになってましたw
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
しかし、SOS団の待ち合わせにあんなに頻繁に使われたんじゃ、すでにあの喫茶店も異空間化してそうだなあ

845:列島縦断名無しさん
09/07/05 00:04:30 3rzn0w8u0
近所だけどキチンと分煙してないから行ったことないな・・・

846:列島縦断名無しさん
09/07/05 00:12:07 rEZiqrhK0
>>844
後ろにある「夢」がツッコミみたいでなんともw

847:列島縦断名無しさん
09/07/05 08:34:31 OwdjO3sNO
今、城端駅に着いたんだが、富山テレビが取材に来てるぞ。ある意味晒し者?w
アイマスな痛インプレッサが駅の真ん前にいるしいるし。
さっさと会場へ移動します。ノシ

848:列島縦断名無しさん
09/07/05 09:04:45 NDEIdVl80
>>772
地元の有志の企画なので
休憩+小学校へのお布施と思っていたらいいよ
紅茶が一番先に売り切れになったのはさすがというか

849:列島縦断名無しさん
09/07/05 09:29:43 OwdjO3sNO
>>847
会場の入り口前にカメラクルーが。orz
遅れて入るしかないな、こりゃ。

850:列島縦断名無しさん
09/07/05 10:35:40 hHP7H6hdO
7日に埼玉スーパーアリーナ行くから、らき☆すたの聖地巡礼しようかと思います。
オススメの まとめサイトや巡礼マップありますか?

851:列島縦断名無しさん
09/07/05 11:21:03 I4dHY6EAO
>>850
URLリンク(www.google.com)

852:列島縦断名無しさん
09/07/05 17:59:59 fkKkxSrc0
>>850

とりあえず大宮駅西口を出なさい。
出てすぐのところが聖地だ。
もうちょっとにしに行くとソニックシティがある。

そのあとは東武野田線で春日部へ。
西口を出ると目の前が聖地。
そこからかすかべ温泉方面に行くバスに乗れば学校までバス1本。
本数はそれなりにあるよ。

そのあとは伊勢崎線で久喜乗換えで鷲宮へ。
鷲宮神社にはちゃんとお参りしておこう。
火曜日だから大酉茶屋は休みかもしれない。

853:列島縦断名無しさん
09/07/05 20:43:21 k/vSqr6Q0
>>844
ぐぐったらラノベ作家だったw

854:列島縦断名無しさん
09/07/05 20:59:59 qBf2sVZG0
>>850

らきすた聖地巡礼サイト
URLリンク(zbzbm.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(kskb.web.fc2.com)
URLリンク(kazeni-fukarete.cocolog-nifty.com)

鷲宮町商工会
URLリンク(www.wasimiya.org)

大酉茶屋
URLリンク(www.syokoukai.or.jp)

幸手市商工会
URLリンク(www.satte-sci.or.jp)

幸手市観光協会
URLリンク(www.satte-k.com)

きまぐれスタジオ美水かがみギャラリー幸手
URLリンク(www.satte-sci.or.jp)

百観音温泉
URLリンク(www.100kannon.com)

鷲宮神社総合スレ (神社仏閣板) ※ほとんど情報オンリースレ
スレリンク(kyoto板:323-番)

【らき☆すた】鷲宮・幸手・春日部現地実況7 (なんでも実況U板)※レポ&質問は、こっちでした方が早くレスが付くと思います
スレリンク(liveuranus板)



855:列島縦断名無しさん
09/07/05 23:27:11 6rpNEO0f0
>>844
きーぼーw

856:列島縦断名無しさん
09/07/05 23:42:11 orgyJfwyP
ご来城の報告まだぁぁあ

857:列島縦断名無しさん
09/07/06 01:59:32 c3uCPe/oO
>>844
谷川流氏があの店を常連としている時点で
既に異空間化していると思う。
北口駅前公園の閉鎖に伴いあの店は
色々な者が集う場所として増々重聖地化しそう
オレも短冊吊して北

858:列島縦断名無しさん
09/07/06 08:35:46 s8kugwXM0
>>850
7月7日に、大酉茶屋で柊姉妹のバースデーケーキを販売するそうだ
本来、火曜日は定休日だけど、特別に営業するらしい
URLリンク(www.wasimiya.org)

859:列島縦断名無しさん
09/07/06 17:42:19 tK/hcisTO
さーて、明日は上が原行くぞ。夜の聖地巡礼ははじめてだが、豊郷でそのことを説明したら、説
明うけたヤシ全員ニヤニヤしてやがった。

ま、不法侵入はしませんが。

860:列島縦断名無しさん
09/07/06 19:32:18 Ki62AsFeO
俺も明日行きたいがバイトがあるからむりぽ

861:列島縦断名無しさん
09/07/06 20:03:34 63C3e798O
さて明日はドリームで短冊確認後9時ぐらいに大社中へ
>>859
大社は?

862:列島縦断名無しさん
09/07/06 20:20:08 cDxeVBre0
さっき電話して聞いてみた
西宮北口駅前の公園の工事は21日から順次開始
それまでは入れるとのことです

863:列島縦断名無しさん
09/07/07 00:11:13 4LUlRiHY0
「かなめも」の風景がやけに見覚えあるな思ってたら
思いっきり神田神保町じゃん
まあ、録画したのを見て今更気づいてたりするわけで
とっくの昔にあちこちで指摘されてることだとは思うけれど

864:列島縦断名無しさん
09/07/07 00:27:29 D2juqrtkO
>>863
版元の芳文社の近所だからなぁ<神田近辺

865:列島縦断名無しさん
09/07/07 19:15:37 llhf6ZxGO
もう大社中に人集まってる?

866:列島縦断名無しさん
09/07/07 19:43:49 D2juqrtkO
>>856
アニメ2板のttスレのリンクを貼ろうとしたら、もう203スレまで埋まっててワロタw
204スレでも詳しい報告があるので読んで来てみ。

867:列島縦断名無しさん
09/07/07 19:46:28 WOCJUDCxO
ドリームの客がヲタしかいない件。

5人組 10代男子
リア充カプール(女はメガネっ娘)

パソ使いの喫煙者

オサーンな俺



868:列島縦断名無しさん
09/07/07 20:11:07 4qaYeT6/O
>>867
そのうちの一人がここに

869:列島縦断名無しさん
09/07/07 20:28:02 tKcq0PH/0
>>865
マジで行く奴いるの?
今から犬の散歩なんで通りすがりに様子を見てみるよ

870:列島縦断名無しさん
09/07/07 20:35:11 T2YK8v/10
立川都会過ぎてワロタwwwwwww

色々なところを巡礼したが、とある魔術の禁書目録の舞台である
立川は下手な政令指定都市である仙台や広島よりはるかに発展している。

871:列島縦断名無しさん
09/07/07 20:41:21 llhf6ZxGO
>>869
そりゃいるんじゃないか?時間指定の聖地巡礼なんてなかなかないし

俺もバイトがなけりゃすぐにでも行きたいんだが…

872:列島縦断名無しさん
09/07/07 21:05:46 WOCJUDCxO
ついた

873:列島縦断名無しさん
09/07/07 21:12:34 WOCJUDCxO
すげえ 10人おる

大社中

874:列島縦断名無しさん
09/07/07 21:36:59 x/ZjTCfi0
>>870
首都圏というか、東京圏のターミナル駅の周りは結構あんな感じで発展してる所が多いよね

875:列島縦断名無しさん
09/07/07 21:40:41 R/pak+RSO
>>873
地元民に不審者通報されないように気をつけろよw

876:列島縦断名無しさん
09/07/07 22:41:59 SRT0E9070
大社中の方写真うpしてほしい

877:列島縦断名無しさん
09/07/07 23:06:30 1BRe7h5nO
東中こと上ヶ原中東門に来ているヤツいるのか

878:列島縦断名無しさん
09/07/07 23:29:22 4qaYeT6/O
>>877
その30分前なら

879:列島縦断名無しさん
09/07/08 00:11:54 XPMSckhQ0
今週末にプールで壁の方を写真撮ってるやつがいると思ったらこれかw
子供とかを写さないようにな・・・

880:列島縦断名無しさん
09/07/08 00:54:10 Q+yN+/Km0
大社中ってなに?

881:列島縦断名無しさん
09/07/08 02:39:48 Wald0ATe0
>>834-835
あえて言えば
豊洲~台場
新橋~台場はゆりかもめだと共に片道310円だから往復620円かかるんだ。
都バスだと一回乗ると200円。
都営地下鉄乗り放題のまるごときっぷだと700円で凄いお得なんだ
新宿とか本八幡からJRから乗り換えても


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch