09/05/16 03:52:51 1llB4ELc0
地方はどこもそうだよ
もう少し広く言えば、
沖縄の人は宮古の人の悪口言う傾向にあるらしいし
もうちょっと言えば
日本人は韓国、中国人を悪く言う
この広い宇宙でなにちっぽけなことで揉めてんだろうね
527:列島縦断名無しさん
09/05/16 15:43:28 QAhBvYJS0
韓国のことは全ての国が悪くいうよ
528:列島縦断名無しさん
09/05/16 18:23:18 tCughHDX0
>もうちょっと言えば
>日本人は韓国、中国人を悪く言う
逆だろ
529:列島縦断名無しさん
09/05/16 20:42:07 k6Gnz1Q90
日本人は韓国や北朝鮮など特亜三国に興味が無い。
絡まれることにウンザリしてるだけ。
530:列島縦断名無しさん
09/05/16 23:18:15 e2j7OySa0
すれちがいだよ
531:列島縦断名無しさん
09/05/17 01:53:47 V5dn1mhGO
日本テレビの方ですか?
韓国人見下すの大好きなんですね
532:列島縦断名無しさん
09/05/17 02:49:12 XkeoRxjD0
>>529
特亜とかわけわかんねー言葉使ってんじゃねーよ
ニュー速とかへすっこんでろ
533:列島縦断名無しさん
09/05/17 03:03:29 Gx9vrZAw0
特定アジア三バカ国と言い直すべきだ
534:列島縦断名無しさん
09/05/17 10:37:59 rD8wsne20
>>531
国へカエレ
535:列島縦断名無しさん
09/05/17 18:49:35 KgxpJhxE0
宮古島に巣みたいな?
536:列島縦断名無しさん
09/05/18 02:28:45 p1qU1Gec0
この島なんか陰険だよね
537:列島縦断名無しさん
09/05/18 06:35:37 H4gEGJS8O
文化も気質も独特ですね。
いい意味でも、反対の意味でも。
538:列島縦断名無しさん
09/05/18 18:14:08 BL7ZtyMfO
マックスバリュは駐車場ありますか
539:列島縦断名無しさん
09/05/19 10:42:56 KE0fazaa0
たっぷりある
540:列島縦断名無しさん
09/05/19 12:48:42 fJBbkTNNO
いよいよ梅雨入りか…
541:列島縦断名無しさん
09/05/19 14:13:43 RgeuA6nO0
宮古の人ってどんな感じなの?
542:列島縦断名無しさん
09/05/19 14:47:30 U6MBt3YUO
マックスバリュへは、平良港から近いですか
市街地から遠いですか
543:列島縦断名無しさん
09/05/19 16:01:06 KTfTzeVM0
ggrks
544:列島縦断名無しさん
09/05/19 17:19:42 KE0fazaa0
>>542
2カ所あって両方ともどっちからも距離はある
つーか、マックスバリュの立地って、そもそもそういうもんだろ
545:列島縦断名無しさん
09/05/19 17:24:49 VwfIz2r00
おはあさで宮古島やってた。
エノラゲイとかいうホテルの宣伝だった。
546:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
09/05/19 20:13:01 aOaRha1v0
>>545
なんと不謹慎な名前のホテルだ。
547:列島縦断名無しさん
09/05/19 23:46:38 XPmwuVy10
今月末に3泊4日で一人旅行します!!
日中は、Tシャツ&短パンにサンダルで大丈夫でしょうか?
それとも日焼け防止に長Tシャツの方がいい感じでしょうか。
夜用には、薄手のパーカーを持って行こうと考えています。
548:列島縦断名無しさん
09/05/19 23:53:01 U6MBt3YUO
>>544ありがとん
アトールエメラルドに泊まるんですが、近くに買い物に行く所がないかなぁ、と思って
早く行きたいよん
初宮古島
549:列島縦断名無しさん
09/05/20 06:49:24 h6obZCmU0
>>547
日焼けしたくないんなら長袖だろうけど、暑いかも。
長袖だって焼けないわけじゃないし日焼け止め
塗って軽快にした方がいいんでない?
夜はそのパーカーがあれば大丈夫だろうけど。
550:列島縦断名無しさん
09/05/20 09:57:56 7uW9cFXC0
今雨季だから、そうでもないかもしれないが、長袖と帽子は必要だと思うよ。
じゃないと半日で真っ赤になるよ。
551:列島縦断名無しさん
09/05/20 23:31:47 sjSKmGgJ0
>>549
間を取って、七分袖にしておきますね。
確かに日焼け止めは必須ですね!いい情報ありがとうございます。
>>550
暑いからといって、Tシャツでは腕が真っ赤になる可能性ありですか。
肌がヤワですぐ真っ赤になるので、少しビクビクしています。
帽子も忘れずに持っていきますね。
あとは、海パンでも持っていこうかな~と考えています。
552:列島縦断名無しさん
09/05/21 01:05:58 Yqx9Zo//0
>>551
そんなに焼けたらひどい状態になるんなら、7分もやめて
長袖にして、SPF50+クラスの日焼け止めを塗るべき。
国産のベタつかないヤツがオススメ。
紫外線は東京の2.6倍あるから。
普通に歩いているだけでメチャ焼けるよ。
553:列島縦断名無しさん
09/05/21 10:05:17 TbSbcl6i0
平良港っていま何釣れてますか?
554:列島縦断名無しさん
09/05/21 10:15:12 b6FjxVyXi
紫外線2.6倍て凄いな。
4月曇りの日一日で赤くなったことをようやく納得した。
555:列島縦断名無しさん
09/05/21 10:17:45 5LgCuSoyP
天気が良ければ2月でも焼けるよ
556:列島縦断名無しさん
09/05/21 21:51:37 FDa1X6T00
トライアスロンで、しっかり日焼け止めを塗ってスタート
しましたが、バイクで腕が焼けて火ぶくれになりました。
関東人にとっては宮古の4月の紫外線は厳しかったです。
557:列島縦断名無しさん
09/05/21 22:32:58 ss6x2dZm0
>>552
貴重な情報ありがとうございます。
長袖+SPF50で行きます!
やっぱり、下も長ズボンの方がいいですか?
短パンは涼しくていいかなと思ったのですが・・・
558:列島縦断名無しさん
09/05/22 00:01:16 Yqx9Zo//0
>>557
こないだ行ってきて、三日間で日焼け止めしているのに
サンダルの後がクッキリできたぞ。多少焼けていいんなら
かまわないと思う。
足は焼けてもそれほど痛くはないしな。
一番耐え難いのは背中とか首だと思う。
559:列島縦断名無しさん
09/05/22 03:09:53 j3+cTcZv0
耳も忘れずに日焼け止め。
髪で隠れるからと思っていると痛い目にあいます。
後はマメに日焼け止めを塗るようにすればいいんじゃない?
560:列島縦断名無しさん
09/05/22 22:58:19 poxkt0P00
今週宮古に行きます。
インフルエンザが関西では流行ってますけど、宮古はどうですか?
マスクとかしてますか?
561:列島縦断名無しさん
09/05/22 23:11:41 lZUzGR5b0
>>557
6月の18時以降に半ズボンで20分歩いただけでフクラハギが日焼けしたよ
562:列島縦断名無しさん
09/05/23 12:06:22 +9b9C72Q0
>>560
つーか
あなたがインフルエンザの運び人にならないように
563:列島縦断名無しさん
09/05/24 00:36:05 g4LYe3Eo0
>>558、559、561
どうやら、ジーパンで行った方が安心そうですね。
この時期でも、日焼け止め塗っていても跡が残るくらいの
紫外線とは甘く見ていました。。。
日焼け止めは、顔や耳や首にも忘れずに塗るようにします。
564:列島縦断名無しさん
09/05/24 02:22:45 lGWd9s+A0
そこまで日焼けに耐性ないなら季節ずらした方がいいと思うんだがw
565:列島縦断名無しさん
09/05/27 23:56:28 rEvKXcn80
宮古島に行こうとしたとき一番驚いたことが、那覇宮古間の旅客船がないことだった。
たった300kmくらいしか離れてないのに運賃のすげー高い飛行機乗らないとダメとか。
566:列島縦断名無しさん
09/05/28 00:04:59 cRnFBZcVO
前はあったんだけど、航路廃止になったんだよね。
567:列島縦断名無しさん
09/05/28 00:12:16 /EFdQq4U0
今週末に行ってきます。
服装は半袖に短パンで、長袖シャツを羽織っていくことにします。
もちろん、日焼け止めも忘れずに持って行きます。
568:列島縦断名無しさん
09/05/28 02:10:37 Jv4GW4QzO
>>567
いってらっしゃいー
それと、話は変わりますが宮古に癒酒歌楽って店ありますよね
カラオケしに行きたいのですがあそこって名前からして酒飲み的な場所だったりします…?
まだ店自体見たことなくネットで名前知った程度ですのでもし知ってる方居られましたらどんな店なのか教えて頂きたいです。
やっぱ一人で行ったら変な目で見られますかね…orz
そこのカラオケはDAMが入ってるらしくて…
569:列島縦断名無しさん
09/05/28 15:32:56 EDgGJrXwO
郷家ってどうなの?
570:列島縦断名無しさん
09/05/28 16:41:05 encP4czc0
全然ダメ。
大人数で宴会するならいいけど、少人数にはお勧めしない。
571:列島縦断名無しさん
09/05/28 17:34:09 VCq48sqE0
来月、女房と行くかもなので
少人数向けのお店プリーズ
572:列島縦断名無しさん
09/05/28 21:20:30 0bqinJLZ0
那覇から下地島への直行便
URLリンク(www.jal.co.jp)
573:列島縦断名無しさん
09/05/29 11:45:12 3ri70BE70
ガイドブックに載ってたんで、中心部(78号線沿い)にある真○(○acam)って
店に入ったけど、サイアクだった。
わざわざ電話入れて行ったのに、おしぼりも出さずに、客そっちのけで、
大声で新人バイトに店のやり方をあれこれ説明してた。
でも馴染みの客が来ると手の平を返したように、すぐにおしぼりを出し愛想を
振りまきはじめた。
料理の味もボリュームも値段に見合ったものではなく、カウンター越しの店長の
態度がとても客商売をしてるとは思えず全くガッカリさせられたよ。
ダイビングで行ったんだがイントラに聞いても街中の店には行かないって言った。
郷家は混んでて入れなかったけど、おふくろ亭はごく普通の郷土料理だった。
石垣島の食べ物屋は良かったけど、食に関しては宮古島は全くダメだね。
574:列島縦断名無しさん
09/05/29 12:36:45 7tdtLMlsP
食は確かにね
今、正確な名前が出てこないが、すんばりのタコのそばは個人的にゆるぎない
575:571
09/05/29 13:35:44 sIVDZQm50
過去数回行って、東急でバイキングか、外でお総菜買ってきて部屋で食べるか
しかしてないから、良い店あれば行きたかったんだけどな。。。
また、お総菜で部屋飲みかな
576:列島縦断名無しさん
09/05/29 13:51:34 7tdtLMlsP
>>575
おふくろ亭が無難だと思う
おいらが宮古島行くときは行きか帰りに本島のある店に寄って
沖縄で食った気にしてる
577:列島縦断名無しさん
09/05/29 16:56:21 oEWaejhSO
「ぽちゃ“たつや”」に一票
578:列島縦断名無しさん
09/05/30 10:54:07 x7WAYKOv0
>>575
平良の町まで出ればいいじゃん。
代行頼んだってたかが知れてるし。
579:列島縦断名無しさん
09/05/30 11:41:10 L8O3j0Vj0
>>578
お総菜に勝てる店がないってこと。
580:列島縦断名無しさん
09/05/30 20:58:26 QPUwsxck0
>>577
こないだ行ったけど、うまくて静かでよかった。もっとも混んでいたら多少騒がしいかな。
正確には「ぽうちゃたつや」、だな。ちなみに、ぽうちゃ、ってのは料理当番のことらしい。
581:列島縦断名無しさん
09/06/01 08:07:29 o1qBGsPkO
Pani Pani Girls、いいよね~。
582:列島縦断名無しさん
09/06/01 08:23:49 JMiQlFyB0
おふくろ亭は無難だけど高いな。
583:列島縦断名無しさん
09/06/01 08:56:00 QIZThJu7O
郷家とおふくろ亭は完全に観光客仕様だからなぁ
ぽうちゃたつやは地元民もよく行く店なので、がっかり感は少ないと思う
584:571
09/06/01 13:52:13 GdmFUd4I0
みな、レスありがと
ぽうちゃたつやとおふくろ亭は行ってみるよ
585:列島縦断名無しさん
09/06/01 21:44:43 CyFy4vAqO
昼飯は一条橋がオススメ。あと中休みのまえかわ食堂の肉そばもあんかけマニアにはたまらない一品。
12時~13時はどちらも地元オサーンイパーイだが、行ってみる価値あり。
586:列島縦断名無しさん
09/06/01 22:41:41 OaUWpeAEO
パニパニは、どういう意味なんですか?
587:列島縦断名無しさん
09/06/01 22:47:00 C8gt6wYT0
>>586
意訳すると、元気モリモリ~♪かなw
588:列島縦断名無しさん
09/06/02 13:59:36 Gj1rLBuhP
郷家は、那覇の料理店に比べればかなりうまい部類だと思うよ
三線ライブも沖縄の雰囲気を気軽に楽しめる
ぽうちゃたつやは知らなかったけど、適当に入った店がたまたまぽうちゃたつやでラッキーでした
メニューには無いアーサー汁作ってもらったけど、メニューに融通が利くのはいいね
589:列島縦断名無しさん
09/06/02 16:58:49 9loMZKRvO
郷家は、店員の態度が無愛想なのと、団体客以外全然盛り上がってなく、帰りは車が敷き詰めて駐車されてて、出せなくなってわざわざ店の人に言って、客から鍵をもらって無愛想な店員が動かして…と、本当にとんでもない店だった
あの駐車はないだろう
もう二度と行かない
590:列島縦断名無しさん
09/06/02 17:22:15 mms3ASwdO
たまたま悪い時にあたった?
郷家あんまり悪い印象ないけど、みんな愛想よかったよ
団体客がうるさいと言うのはあるね。
食いだけだと辛いかも、車で行く店ではないような気もする。
591:列島縦断名無しさん
09/06/04 05:33:15 kE6rPVR20
>>483
私も同じ日程で行きます。
天気良さそうで良かったですねー♪
592:列島縦断名無しさん
09/06/04 08:03:45 mny1IEvgO
島の天気予報なんて全く当てになりませんから~
593:列島縦断名無しさん
09/06/04 12:24:02 jHdvbbk/O
梅雨明けるまでは突然すげぇ土砂降りあったりするからな
594:列島縦断名無しさん
09/06/04 15:37:25 c99ekBxk0
宮古島市ホームページ | 文化・スポーツ・イベント情報 | 第2回ツール・ド・宮古島2009開催に伴う交通規制について
URLリンク(www.city.miyakojima.lg.jp)
595:列島縦断名無しさん
09/06/04 21:35:12 JJl9kqF90
>>572
こんなのって毎年あったっけぇ?
596:572
09/06/04 21:50:41 Ve0YuNsL0
>>595
今年初めてじゃねえっけぇ!
597:列島縦断名無しさん
09/06/04 21:52:33 JJl9kqF90
>>596
でも来年はきっとないよね?
598:列島縦断名無しさん
09/06/05 02:13:42 /iMDZAYp0
>>595
747-300の引退記念のツアーなので、そういう意味では、ない。
ただ、そのうち747-400も引退するだろうから、そのときまたあるんじゃない?
ちなみに30分で売り切れたそーだ。
599:列島縦断名無しさん
09/06/05 10:07:14 4jqxJrWh0
300の引退だから価値があるんでハイテク機の400の引退とは
意味合い違うからなー
600:列島縦断名無しさん
09/06/05 15:08:09 rjWbs+Kf0
-400が引退するときは、日本の空からジャンボジェットがなくなるわけで
もっとでかい意味になるんじゃない?
601:列島縦断名無しさん
09/06/05 17:11:13 EWuQsiJ20
747-8が就航してジャンボ延命
602:列島縦断名無しさん
09/06/05 17:36:17 4jqxJrWh0
8も在るし、ジャンボ機の最終フライトを飾るのはたぶんフレーターでしょ
603:列島縦断名無しさん
09/06/05 22:33:55 NfzGdS/s0
宮古島旅行の予定があるんですが、
間の1日使って下地島へ訓練飛行見にいってみようかなと計画中
ただ、行けるのが土曜日しかなさそうなんですが、
訓練飛行って土曜日もやってるんですか?
だいたいのスケジュールはオーシャンハウスのサイトで確認しています
604:列島縦断名無しさん
09/06/05 23:18:08 89O0Hd+60
>>598
30分ってすげーな。この不景気に・・・・
605:列島縦断名無しさん
09/06/05 23:31:04 /iMDZAYp0
土日でもやってるよ。高価な飛行機使うので休みはないみたい。
606:列島縦断名無しさん
09/06/06 00:09:22 8VVsooIG0
>>603です
㌧クス
スケジュール開けてる余裕はないってことですね
期待して行くことにします。
また、移動方法とかの質問するかもしれませんのでその際はよろしく
607:列島縦断名無しさん
09/06/06 00:13:25 jnGGdGol0
それでもある日は全く飛ばないって事もある
例え平日であっても
608:列島縦断名無しさん
09/06/06 01:29:04 b+DPxqqY0
>>606
飛行機写真スレ〓第40便〓
スレリンク(dcamera板)
こっちなら下地詣でしている人たちもいるので、質問なら
こっちがいいかもだ。
609:列島縦断名無しさん
09/06/06 09:19:22 8VVsooIG0
重ね重ねありが㌧
実は飛行機関係の板ではあまり話に乗って貰えなかったんだ
カメラ板にそんなスレがあったとは‥‥
リンク先覗いてみる
610:列島縦断名無しさん
09/06/06 19:10:27 gAL//WoEO
>>603
当日さしばのフロントに電話すれば訓練時間とか詳しく教えてくれるよ
611:列島縦断名無しさん
09/06/06 22:25:50 8VVsooIG0
ウウ、このスレの人は優しいなぁ
宮古島出る前に聞いてみて、
ダメなら島内観光に切り替えることにしますかね
612:列島縦断名無しさん
09/06/06 22:50:13 miZXzhNs0
いいんだよ
なんせ暇だからね
613:列島縦断名無しさん
09/06/06 23:50:18 qzYPTlXNP
>>610
離着陸してなくても、空港先の海の色を見るだけでも感動するよ。
渡口の浜、佐和田の浜、通り池、帯岩も見る価値あるよ。
614:列島縦断名無しさん
09/06/07 09:35:13 khQPBCn/0
>>611
飛行機飛ばなくても伊良部島はいい島。渡口の浜付近の伊良部島と下地島間の
水路の水の色を見るだけで感動する。
いま、沖縄本島に遊びにきてるけど、やっぱり宮古や伊良部の海が懐かしい。
615:列島縦断名無しさん
09/06/07 18:03:27 xIMEFXKiO
宮古島って風俗ありますか?
616:列島縦断名無しさん
09/06/08 00:16:37 vHZYkrjSO
12日から初宮古です!
天気良いといいな~
617:列島縦断名無しさん
09/06/08 02:27:12 ACgq0G/xO
>>615
表向きはないね。あってもおばぁしかいない
飲み屋で口説いた方がいいさぁね
618:572
09/06/08 05:56:26 psSIDvZV0
>>616
私は宮古島は3回行きました。
今回は12日から初石垣です。
でも天気悪そうですね。
619:列島縦断名無しさん
09/06/08 10:17:10 dt04cUAnP
123というところはまだあるの?
620:列島縦断名無しさん
09/06/08 11:48:40 MrNws1fy0
>>613-614
賛同者があれば、飛行機期待できなくても伊良部島渡ってみます。
飛行機撮れるのなら、一人でも行くつもりw
621:列島縦断名無しさん
09/06/08 15:06:25 5qK4zfdg0
12日から雨男の友達が宮古に行くから雨だな・・・
て言うか、すでに予報で雨ってなってるし><
622:列島縦断名無しさん
09/06/08 16:58:27 Xhtj45aq0
今年もツールド宮古島が終わった
また来年
623:列島縦断名無しさん
09/06/08 21:53:40 lsv3duYtO
>>622
おつ
タイムどうだった?
624:列島縦断名無しさん
09/06/08 22:05:56 6BmInuSLO
>>619
123も後窯でやっていたなぎさもガサ入って摘発されました(;_;)
おかげで今イーザトは閑散として殺伐としています。
625:列島縦断名無しさん
09/06/08 22:15:05 lQpknOX80
ここ2週間に行った人は良い天気でラッキーだったね。
URLリンク(weather.msn.com)
626:列島縦断名無しさん
09/06/08 22:22:34 Nx5o59RUO
>>620下地空港は予定が入ってなくても突然琉球エアコミューターの小型プロペラ機が訓練に来たりします。
宮古~多良間の午前便と午後便の間に訓練する事がそうです。
また予定が入っていても、離陸した後 どこかに行ってしまう事もあります。
洋上での訓練をしに行ったり、那覇に燃料補給に行くそうです。
あと訓練には予備日があるそうで、さしばのHPにある予定の最終日は飛ばない事が多いみたいです。
ただしこれは下地空港で会ったマニアの人が言ってた事なので、事実かわかりませんが。
627:列島縦断名無しさん
09/06/09 12:46:41 NEDpwiWNO
>>620
訓練なくても天気がいいなら伊良部島は絶対行くべし
半日あれば十分見てまわれるし
下地島空港周辺の海は見ないとホントに損だよ
628:列島縦断名無しさん
09/06/09 14:24:12 AVOhi1KRO
来週はずっと雨のようですね
629:列島縦断名無しさん
09/06/09 21:18:46 KZQmMvFNO
週間天気予報みたら晴れの日がない…
12日から行くのにな~
予報外れないかな。
630:列島縦断名無しさん
09/06/09 22:11:04 GSjLKGqn0
>>623
100kmの方で参加で
3時間越えのタイムでしたが、去年より大分タイムも良かったです
なにより暑さが去年より全然楽でした
怪我無く完走出来て宮古新報にも写ってて個人的には大満足です
来年も100kmで3時間切りを目標にします
631:列島縦断名無しさん
09/06/09 23:08:11 gwk6TYeWO
>>630
目標があるといいですね
宮古新報には僕ものってましたが、次は琉球新報にも載るくらい頑張りたいものです。
応援、サポートの方々ありがとうございました。
632:列島縦断名無しさん
09/06/11 00:43:04 daoSJd4E0
来週予報では雨だけど、実際泳げたりするんですか?
島の天気は変わりやすいということで、梅雨の中でも晴れ間がのぞいたりすることを期待しているんですが・・・
やっぱ望めないんですかね?
633:列島縦断名無しさん
09/06/11 01:17:29 ZsFxAc310
日が出りゃ2月でも泳げっぺな
634:列島縦断名無しさん
09/06/11 02:12:56 0pq4bAeB0
気温自体が寒いとさすがに泳げないかと…。晴れ間が出れば泳げると思う。
635:列島縦断名無しさん
09/06/11 10:11:21 kVX5kEU20
トライアスロンが4月にあるんだよ。
636:列島縦断名無しさん
09/06/11 22:06:19 ExbZHV++0
4月のトライアスロン
朝は涼しいから泳いでいても気持ち良いが、
バイクの頃には暑くて日焼けが火ぶくれになった。
でもまた出場したい。
637:632
09/06/12 11:21:32 D0/xuOHT0
みなさんアドバイスありがとう。
明後日から行ってきます。
スコールでも泳いでやる!
638:列島縦断名無しさん
09/06/12 18:23:29 1+AKyC8X0
伊良部はチャリで回れますか?
639:列島縦断名無しさん
09/06/12 20:59:18 Z8MSPHba0
楽勝!
640:列島縦断名無しさん
09/06/12 21:56:27 3bMHdCX20
便乗して‥‥
宮古島でチャリ借りて、伊良部へ渡るのは容易ですか?
宮古島で借りて船に乗せるか、
渡ったところで簡単に借りられるのなら
そっちのほうがいいか、迷ってます
641:列島縦断名無しさん
09/06/13 06:03:46 YpSIFuTa0
空港先の海見に行ったけど、たいしたことなかった。
二時頃行ったんだけど、時間に関係あるのかな。引き潮とか
642:列島縦断名無しさん
09/06/13 06:07:42 YpSIFuTa0
他の車も三台ぐらいいたけど、降りてきてみんな「きたねーなあ」
とか言ってたけど
643:列島縦断名無しさん
09/06/13 10:38:31 AcMtflXiP
>>641-642
自分の心が見えるらしーぞw
644:列島縦断名無しさん
09/06/13 12:23:12 wLme79/Z0
>>641
大いに関係あるよ
出来れば満ち潮のとき、太陽が出て、時間帯は昼です。
宮古島の東平安名崎もおなじだよ。
645:列島縦断名無しさん
09/06/13 14:14:27 hwVe30yh0
>>643
ワロタww
646:列島縦断名無しさん
09/06/13 21:58:58 5hzOEQIaO
>>643
納得。
647:列島縦断名無しさん
09/06/14 20:20:49 EeyklGxni
おすすめのビーチを教えてください!
シュノーケリングで魚が見えるところがいいのですが。
ちなみに今東急に泊まってますが、雨といいつつもたびたび晴れ間がのぞくので泳ぐには十分ですよ!
648:列島縦断名無しさん
09/06/14 20:36:30 P/2Zga3uP
東急のフロントで聞くのが一番だと思うが、
そのレスの仕方から見ると、吉野海岸あたりが無難だと思う。
649:列島縦断名無しさん
09/06/14 21:58:21 VoW0uRYei
>>648
ぁざす!いってみますね
650:列島縦断名無しさん
09/06/15 00:10:53 gkpzrDER0
伊波と申します。
大阪からはるばる那覇までやって来ました。
明日は宮古島へ向かいます。
死んだ祖父が宮古人だったんです。我が家のルーツを辿る旅なんです。
651:列島縦断名無しさん
09/06/15 01:40:10 bVBx80Hf0
吉野でもこのぐらいは見られる。
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
652:列島縦断名無しさん
09/06/15 02:08:30 e3tDkAxJO
吉野行くんだったら、新城がいいんじゃないかな。
653:列島縦断名無しさん
09/06/15 11:12:22 N7INX9fz0
おれも新城派
654:列島縦断名無しさん
09/06/15 22:47:51 MbPQqW780
おれも新城だな。吉野は駐車場代取られるからイヤw
655:列島縦断名無しさん
09/06/15 23:00:54 blzK97r0i
カラカラの宮古島カレーのしょぼさには笑わせていただいた。
客なめんな
656:列島縦断名無しさん
09/06/16 16:17:45 YeMx5O6FO
吉野行くならかっちゃんに止める!!
657:列島縦断名無しさん
09/06/16 17:21:07 kXxefEux0
じゃあ、おれはかっちゃんには絶対止めない!!
658:列島縦断名無しさん
09/06/16 17:26:23 lIJmoQLLO
新城いいよ!感動した。
先週宮古島行ってきた。
659:列島縦断名無しさん
09/06/17 01:02:38 H/tAs+Hg0
今年は梅雨明けいつぐらいなんだろう。
23日から初宮古島ですが、最近旅行に行く度に雨(って言っても小雨程度だけど)で
今回も厳しいかなと今から不安です。
660:列島縦断名無しさん
09/06/17 06:54:16 iJBiFv3DP
例年なら梅雨は明けて台風はまだ来ない絶好の時期だね。
661:列島縦断名無しさん
09/06/18 00:16:33 vdT+j2/l0
>>655
カラカラcafeでしょー私も期待して行って
宮古島の形をかたどったカレーとタコライス(タコの炊き込みご飯)
頼んだけど特に美味しい訳でもなく量も少ない値段は高い
最悪だった! あれなら、もう一か所気になってた「すむばり」で
ランチすれば良かったわ・・・
662:列島縦断名無しさん
09/06/18 00:50:11 gYH/fth4P
せっかく宮古島まで行くんだから、
都内にもあるようなこじゃれた店じゃなくて、
宮古島にしかないようなこぎたない店に行った方が
満足度が高いと思うぞ。
663:列島縦断名無しさん
09/06/18 01:00:20 n3ey5WGlO
タソスはよかった <br> 高いけど、海みえるし
664:列島縦断名無しさん
09/06/18 07:30:13 k/FZGpya0
そば食えばいいじゃん
夜は泡盛でいい
あとは豆腐くらいか
宮古で美味いもの食おうってのがそもそも・・・w
665:列島縦断名無しさん
09/06/18 10:50:09 2ojsgrPEO
その為の郷土料理
666:列島縦断名無しさん
09/06/19 08:15:32 Uad5xPwt0
すむばりは値段結構高いけど美味いな。
しかし、地元の金銭感覚であれは高くないのか?
都市部でもランチに800円とかはきついぞ。
667:列島縦断名無しさん
09/06/19 19:47:55 9l4wLq/v0
観光地でランチ800円なら“馬鹿”が付くほど超良心的ですよ
668:列島縦断名無しさん
09/06/19 20:00:35 /kZAOYMh0
>>667
本土ならそうかもしれないが、
沖縄、しかも宮古だとすると、どうかな。
669:列島縦断名無しさん
09/06/19 21:50:56 q4wmbatJ0
宮古島で雨の日の過ごし方教えて下さい。
来週始めから一人で旅行に行くのですが、どうやら雨みたいで・・・。
台風がこない事を祈ってますが一日中雨とかになったらどうしよう。
ちなみにマリンスポーツは全くしません。
670:列島縦断名無しさん
09/06/19 23:35:18 4t0mMzPM0
宮古島まで行ってジョイフルなんて行ったらアホでつか?
671:列島縦断名無しさん
09/06/19 23:46:22 qLzRcsi9O
カラカラは 島ナイチャーが経営してるから しょーがない
672:列島縦断名無しさん
09/06/20 00:54:22 PLLAIt9I0
>632です。
みなさんのおかげでいい旅ができたのでいちおご報告を。
14~16日で行ってきました。
【天気】
私のいったときは1週間ずっと60~100%の雨の予報でげんなりしてたんですが、
行ってみたらザーっと雨がふって、すぐに晴れて、またくもってみたいに短時間で
天気がコロコロ変わって、晴れてるときはフツーに泳げました。日焼けもばっちり
で、帰ってから3日くらいは衣ずれが痛かった・・・。
【泊】
2泊3日で2日とも東急ホテル泊。そんなに高くなかったのにすごいリゾート気分味
わえましたよ。でもここのビーチはせまい上にシュノーケルとかのレンタルがすご
い高かったので、ここでは泳ぎませんでした。貸しタオルとかは便利でした。
【食】
昼はすむばり屋、古謝そば、太陽が窯併設のとぅんからやに行きました。すむばり
のたこは絶品! 古謝そばは正直、普通・・・? とぅんからやはタコライスとカレー
がうまくて、なにより海の見えるロケーションが良かった。
夜はぽうちゃたつやに行きたかったが、平日にもかかわらず予約でいっぱいで無理
だったので、南楽へ。地元店っぽく、すごくうまくて大満足でした。特に野菜と宮古牛
が最高。
【海】
全部のビーチ回ったけど、ここで教えてもらった新城が一番よかったですね。施設も
整ってるし、海の家のオジサンが親切だった。夜はオジサン家に飲みにこいと誘われ
たがいけなくて残念・・・。たびたびビーチの客を数人招いて飲んでるらしいですよ。
以上、長文失礼しました。いろいろ教えてくれてありがとうございました!
673:牛乳館長
09/06/20 01:59:56 tM8YQy2u0
15-19日、一年ぶりに行ってきました
池間ロープポイントに初めて行ったが、人が全然来ないのに海は綺麗で魚も多かった
ただ海岸に漂流ゴミも多かったがな ウミヘビに追いかけられたりオニヒトデ発見したり
下里通りにいつの間にかジョイフルが出来ていた メシ代安く上げるにはいいかも
ラーメン屋の天晴に行ってみたが、結構旨いんでないかい?
下地島にも行ったが、時折強い雨が襲来してゴーアラ連発
牧山展望台の所で雄の孔雀と遭遇 まさかと思うが黒島辺りから飛んできたのだろうか?
674:列島縦断名無しさん
09/06/20 08:13:13 UpFm965W0
>>667
何度か行ったことあるけど、地元の建設作業員の人とかきていたよ。
現金収入少なそうだけど食べる・飲むには散在するのかな?
宮古島の人は家で飲んでいて盛り上がったら外に飲みに出かけるって言うし・・・。
675:列島縦断名無しさん
09/06/20 09:39:19 efq2P0c00
石垣にも家系ラーメンあったな。
流行ってるのか?
676:列島縦断名無しさん
09/06/20 19:58:34 2l6yZIOGO
>>673
あの孔雀って何年も前からいるよ
どっかの農家が飼ってたのが逃げ出したのか何なのか
677:列島縦断名無しさん
09/06/21 03:39:05 ji+EB3G80
>>670
いっそ折角だから地元系ファミレス?のばっしらいんは?
678:列島縦断名無しさん
09/06/21 05:01:15 wwS8PB9F0
せっかくだからヤシ蟹食べてきたら?
679:列島縦断名無しさん
09/06/21 14:29:46 79Jm3mnn0
なんで離島にユニオン無いかねえ
680:列島縦断名無しさん
09/06/21 14:34:56 FsCMlWYt0
宮古人独特の名字
下地、砂川、友利、平良、上地、下里、上里、垣花、国仲、仲間、宮国、池間、根間、来間、川満、本村、本永、長崎、川上、松原、荷川取、渡真利、伊志嶺、伊良部、佐和田、与那覇。
681:列島縦断名無しさん
09/06/21 15:07:03 3IjqQtFl0
ucom再登場
スレリンク(sec2ch板:134番)
682:列島縦断名無しさん
09/06/21 15:07:07 8sUW46uo0
上地雄輔の父親とか
683:列島縦断名無しさん
09/06/21 15:07:57 1JI2nXPo0
>>681
顔文字とか韓国のゲイがケンカ売らなければ無害なんだから放置で
684:列島縦断名無しさん
09/06/21 15:32:56 FsCMlWYt0
プロ野球で活躍したデ二ー友利(友利結)、伊良部秀輝は母親が宮古出身。
デ二ー友利の父方の祖父はフランス人で祖母はインディアン。
ハーフとして生まれた父親が宮古出身の母親と結婚して生まれたのがデ二ー。
伊良部秀輝の母親は宮古の福里出身。
685:列島縦断名無しさん
09/06/21 22:07:40 0RBWBz0V0
みんな俺宮古在住でアパートにすんでるからおいでよ
686:列島縦断名無しさん
09/06/21 22:13:59 FsCMlWYt0
八重山と宮古の違い
八重山と宮古は同じ離島でも、島の人の価値観やアイデンティティーはだいぶ違う。
八重山の人の芸能好きは、「とぅばらーま」の盛り上がり方を見ても分かるし、いま芸能界で活躍している夏川りみやビギン、あるいは民謡歌手の大工哲弘を見れば八重山に歌のうまい人が多いこともよく分かる。
一方、宮古にはこれといった芸能がほとんどない。あるといえば「クイチャー」ぐらいで、これは元々、豊年を祈ったり雨乞いをするもので、八重山の「とぅばらーま」とは趣が異なる。
ではなぜ宮古では八重山ほど芸能が盛んではないかというと、宮古では芸能をやる人をあまり評価せず、それよりも学問に力を入れ、勉強のできる人を高く評価するという傾向があるから芸能をやる人が八重山に比べ少ない。
だから宮古出身者は頭の切れる人が多く、実際、子供たちの平均的な知能指数は県内ではトップクラスであるともいわれている。
もちろんこれは一般論だが、宮古は元々貧しい島だったので、島の人たちのハングリー精神が旺盛で、また独立心が強く、野心の強い人も非常に多いので、沖縄本島や県外に出て活躍してる人が多いといわれている。
簡単にいえば、八重山は「芸能の島」、それに対して宮古は「学問の島」ということがいえるだろう。
687:牛乳館長
09/06/21 23:47:17 MiDidPIc0
>676
あ、そうだったんですか
初めて見ましたわー
688:列島縦断名無しさん
09/06/22 00:21:56 +IfI8xQx0
孔雀も島尻の方面に行けばいますよ~
ラーメンの晴天?天晴? うまい???
どう考えればうまいのか?
みやこの方教えて!
689:列島縦断名無しさん
09/06/22 21:26:30 GkhDi4pW0
この間一周道路を自転車で走っていたら、レンタカーのアベックから
「池間ロープ」の場所を聞かれた。初耳の地名だがそこで泳ぎたいらしい。
それならカギンミ(陰嶺)かフナクス(舟越)だろうと分かりやすいように
教えた。
池間ロープやら池間ブロックといわれても住民は皆目検討もつかないので
ロープに行きたければカギンミ、ブロックならフナクスでお願いします。
690:列島縦断名無しさん
09/06/22 23:52:50 3ZIYiKMi0
>>661
カラカラ→地元の人なんて行ったことすらない
すむばり→地元の人もちょこちょこ行く
そんな感じ。
691:列島縦断名無しさん
09/06/22 23:54:17 3ZIYiKMi0
>>641
内海ですし、遠浅ですし、干潟ですし。
地元では、イベントでどろんこレースの会場になる場所ですよ。
692:列島縦断名無しさん
09/06/22 23:57:39 3ZIYiKMi0
>>638
回れなくもないですが・・
昔、役場に行ったら、50歳ぐらいの親父が「なんでこんなに広いんだ!観光地図にはちゃんと交差点間の
距離を打っておけ!小さい島だと思ったのに、おまえらちゃんとしろ」と怒鳴ってました。
693:列島縦断名無しさん
09/06/23 14:49:58 EZNmVttvO
シャワーのない海で泳ぐ時って、タンクに水いれて持って行くべきですか?
旅行客でタンク持ってくる人っています??
694:列島縦断名無しさん
09/06/24 00:29:32 wLnuttCJ0
>>693
持ってかないよ。タオルを持っていくけど。
少し乾いたら、そのままレンタカー運転しちゃう。一応座席に敷いてるけどね。
それで一度ホテル戻ってシャワーとかかな。
でも、コインシャワーとかだいたいの場所にあるんじゃないのかな。
695:列島縦断名無しさん
09/06/26 22:28:15 DsTxug0Q0
>>693
私は空きペットボトルに水を入れて持って行きましたね。
それで手や顔を洗ったりうがいするだけで随分さっぱりしました。
穴場的なビーチにはシャワーはありませんしね。
わざわざタンクを用意する必要はないと思いますが有るにこしたことないのでホームセンターの「Big1」などで使い捨てのつもりで購入してもいいと思います。
696:列島縦断名無しさん
09/06/27 09:25:47 jhZygS3jO
やっぱり7~8月はどこのビーチも人いっぱいいますか?
697:列島縦断名無しさん
09/06/27 17:13:10 kIFYhrk8O
ここでお世話になり、1ヶ月前に行ってきました。
カラッと気候で、日差しもそれ程キツくなくてそよ風もあり、気持ちの旅行を楽しめました。
日焼け止めも1日二回塗っただけでほとんど焼けず、少しは焼けたかった位でしたね。
698:列島縦断名無しさん
09/06/27 18:35:16 M4T8+6qdO
孔雀は有害鳥獣駆除対象だろ
699:列島縦断名無しさん
09/06/28 02:59:41 FzxhwcSL0
S●AWO●LDの●●最悪。
居酒屋で絡んでくんな
700:列島縦断名無しさん
09/06/28 22:00:00 XnZXPLBz0
700ゲッツ ★ミ
701:列島縦断名無しさん
09/06/29 21:14:52 w6VNlHFM0
宮古島のゲストハウス(ドミトリー)はどこがいい?
702:列島縦断名無しさん
09/06/29 22:06:43 1zy+KTOG0
宮古島はゲストハウス泊まったことがないのでわからないが
伊良部島ならカサ・デ・アマカが良いと思うよ
国仲集落の郵便局からすぐ近く、ハンモックの宿。相部屋はないけど。
703:列島縦断名無しさん
09/06/29 23:31:07 0fcefVpq0
1泊2500円のゲストハウスに泊まったけど、快適だったよ~
704:列島縦断名無しさん
09/06/29 23:32:08 3248RlXZ0
オナラできた?
705:列島縦断名無しさん
09/06/30 00:03:42 3w6IOC9l0
困難。
706:列島縦断名無しさん
09/06/30 00:19:26 dfv05gy4O
昔、港近くに泊まったけど最悪だった。
707:列島縦断名無しさん
09/06/30 06:31:22 5JpgaOzF0
港近くって?いっぱいあるような・・・
708:列島縦断名無しさん
09/06/30 09:30:32 XXlWNkvyO
先週初じめて沖縄に行き海のキレイさにやられてしまった
で今度は離島にと思ってるんだけど石垣島と宮古島ってどちらがお薦め?
4泊位しか出来ないし慌ただしいの大嫌いだから両方に行くのは厳しい
海で遊んだり絶景の見えるカフェとかでまったりするのがメイン
ちなみに1歳と4歳の子供が居ます
アドバイスよろ
709:列島縦断名無しさん
09/06/30 09:42:35 wIMMrsCt0
海のきれいさなら、宮古>石垣>本島だな。
石垣は山がある。山があるということは川もある。
だから赤土が川から海に流れ込んでしまうため、多少赤土の影響がある。
宮古は島が平坦だから山がない。山がないということは大きな川もない。
だから海に赤土が流れ込まない。
とはいっても石垣の海は沖縄本島の海よりはきれいだけどね。
その石垣の上を行くのが宮古の海。
710:列島縦断名無しさん
09/06/30 10:23:25 hWsPPrrR0
>>708
八重山はだいたい行ったけど、海で考えるなら宮古のが良いかと
その代わり食事と観光は石垣のが楽しめるかも
絶景のカフェは東平安名崎の休憩所でw
711:列島縦断名無しさん
09/06/30 10:58:46 3X4n/ISJO
>>708
宮古島の池間にあるカフェもよかったよ
712:列島縦断名無しさん
09/06/30 10:59:16 cliO6dGb0
そりゃ断然宮古だろ。
石垣はつまらんよ、実際。特に石垣本島は牛だらけ、くさい、綺麗なのは
北端の岬だけ。道路から海岸まで距離があって綺麗に見えない。
離島にわたるにも全て高速船移動が必要。子供がいるから疲れると思うよ。
但し、西表、竹富等はいい。子供が大きくなったら西表だな。
宮古はレンタカーでゆっくり回れるよ。必ず伊良部に渡れよ。
下地空港前、渡口の浜ははずさないように。行ってはいけないタイミングは
干潮時だよ。これにあうと石垣どころじゃないからね。
食事は宮古が味がはっきりして良い。石垣は何故かどの店に入っても
さみしーい、よそよそしい雰囲気がある。サービス面は求めても
沖縄では無理。
東平安名崎のたもとのオーシャンリンクスゴルフクラブのレストランで
絶景でも見ながら優雅な時間を過ごせば幸せになれるかも。
一般客でも入れるからね。
713:列島縦断名無しさん
09/06/30 11:13:45 wIMMrsCt0
宮古の海で一番きれいなのは与那覇前浜の海。
ここは沖縄でも最上級どころか世界でも指折りの絶景地。
世界のどこにも負けない。
石垣なら川平湾とか、ただし川平湾は遊泳禁止。
竹富ならコンドイあたりだな。
714:列島縦断名無しさん
09/06/30 12:57:35 cvwAB6bf0
7月に宮古島行くので、こういうレスが続くとうれしいw
ところで、宮古島で3泊するのですが、足はバス移動でも問題ないでしょうか?
そんなにあちこち移動する気がないので、レンタカーは借りないつもりなのですが、
バスは信頼性があるぐらい頻繁に通っているんだろうかと心配です。
それとも、レンタカーやバギーなんかを借りたほうがやっぱり便利でしょうか。
715:列島縦断名無しさん
09/06/30 12:58:26 XXlWNkvyO
708です
皆さんアドバイスありがとです
ホテルのビーチですら感動して古宇利島と水納島の海にやられて
ニワカ沖縄ファンになってしまい毎晩旅行ガイド見て溜め息ついてます
宮古島の海は間違いなさそうですね。
波照間の海にも憧れてますがもう少し子供が大きくなるまで我慢した方が良いっすよね?
716:列島縦断名無しさん
09/06/30 14:22:50 N3NVqw46P
子どもが夏休みに入るのを待って、
2週間おじゃまします。
あちこち行くより、のんびりしたいな、と思って。
仕事の父は最後に合流。
時間が自由に使える、小学生の間だけできる贅沢です。
宮古は初めてなんで、いろいろ参考にさせていただきますね。
717:列島縦断名無しさん
09/06/30 14:45:13 wIMMrsCt0
宮古の与那覇前浜の海
URLリンク(www.youtube.com)
ここは土日でも観光客が少なく、平日ならこの海を独り占めできることもある。
宮古に行くなら、与那覇前浜の海に行くべし。
718:列島縦断名無しさん
09/06/30 14:49:19 wIMMrsCt0
宮古の新城海岸の海中
URLリンク(www.youtube.com)
新城海岸の海なら水深1m程度でも、これぐらいの熱帯魚がたくさん見られる。
719:列島縦断名無しさん
09/06/30 16:10:13 N3NVqw46P
>>718
すごーい。
マジ、楽しみになってきた。
海で遊ぶ、っていうより、娘は魚が見たいらしい。
去年までは伊豆の岩場でシュノーケルの真似事してたけど。
喜んでくれるうちに、沖縄に連れて行きたかったんだ。
宮古にして、正解だったね。
720:列島縦断名無しさん
09/06/30 16:26:09 56DFBqFW0
>>719
喜んでくれるうちもなにも
大人になってからでも感動するよw
6月のツールドに行ったばっかなのに11月にも行くことになりそうだ
良いんだか悪いんだか
721:列島縦断名無しさん
09/06/30 16:52:06 b3E3ggIk0
飛行機から見た宮古島
URLリンク(www.youtube.com)
722:列島縦断名無しさん
09/06/30 16:59:40 b3E3ggIk0
宮古島で最も有名な砂山ビーチ
URLリンク(miyakonavi.sakura.ne.jp)
723:列島縦断名無しさん
09/06/30 17:07:37 JC1SrIeo0
宮古島に行ってしまったら本島も石垣も行きたいと思わない。
海に関してなら、世界有数だと思う。
まぁ、マングローブジャングルトレッキングって言うなら石垣(西表)しかないけど、
うみ遊びなら宮古島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>石垣だな。
724:列島縦断名無しさん
09/06/30 17:42:56 41rWWz+SO
>>714
バスは本数がめちゃくちゃ少ないし、バス停と観光スポットの距離が
かなり離れてる場合が殆どなのでおすすめしない
宮古協栄バスでググッて時刻表見たら意味がわかると思う
レンタカー借りた方が時間を気にすることなく断然宮古を楽しめるよ
運転せず各所を周りたいならタクシーか観光バスがいいんじゃない?
725:列島縦断名無しさん
09/06/30 18:10:52 ln6gDn3b0
池間大橋近辺のあまりの海の美しさに絶句した覚えがある
沖縄で海目当てならやはり宮古島だろうな
入らなくても眺めるだけで充分だ
726:列島縦断名無しさん
09/06/30 18:14:14 cvwAB6bf0
>>724
ありがとうございます。やっぱり…
レンタカーやさんを探します!
727:列島縦断名無しさん
09/06/30 18:22:14 b3E3ggIk0
宮古の海
URLリンク(file.happysmilebeauty.blog.shinobi.jp)
728:列島縦断名無しさん
09/06/30 18:24:54 b3E3ggIk0
宮古の池間大橋
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
729:列島縦断名無しさん
09/06/30 18:34:30 b3E3ggIk0
上空から見た宮古島(HD)
URLリンク(www.asahi.com)
730:列島縦断名無しさん
09/06/30 19:52:37 ln6gDn3b0
俺も貼らせてもらお
池間大橋
URLリンク(www.miyakozima.net)
マジでこれ以上の海は無いと思ってしまったよ
731:列島縦断名無しさん
09/06/30 20:03:18 8QwOlpZ5P
4泊なら宮古島のマイナス点も実感するだろう
自分なら西表でジャングルの温泉、波照間のニシ浜と本当の離島を
味わってから2泊を宮古島かな
732:列島縦断名無しさん
09/06/30 20:08:14 ekQHLB0x0
>自分なら西表でジャングルの温泉、
あんたの個人プランなら何しようが自由だが、あえてこういうところに
書くというのは、他人を誘導してるような気もするので・・・・。
なんで4日間で、西表と波照間と書かれてはいないが
当然入るであろう中継地の石垣、そして宮古島を回らなきゃならんのかと。
733:列島縦断名無しさん
09/06/30 20:12:34 8QwOlpZ5P
何が言いたいのかな?
734:列島縦断名無しさん
09/06/30 20:22:54 lN7c3Y000
先週末2泊してきました。
宮古島は二度目ですが、シュノーケリング好きの自分には飽きません。
離島は大概廻りましたが、ドライブポイント含め一番好き。
土曜日にパイガナマビーチでJTBのイベントやってました。
その中でウルトラクイズをやってたのですが…参加者居るかな?
クイズの中で「宮古島の4月平均気温は…27.1℃である?」
ってのが出て、5分の4位が×に。
正解は「○」。俺含め殆ど離脱。
観光客の俺は4月で27℃??高すぎないか…
と思ったものの自信が無かった。
宿に帰って宮古島のフリーペーパーに思いっきり書いてあった
27.1℃は6月だよ!!!w
735:列島縦断名無しさん
09/06/30 20:28:06 99EuvSDB0
本当の離島ってなんだよ(笑
4日間でそんなスケジュールは忙しくて疲れるってコトじゃないの
736:列島縦断名無しさん
09/06/30 21:34:39 zTPPZJRi0
>>723
宮古島がハワイなら、石垣はグアムと思うのは俺だけか。
737:列島縦断名無しさん
09/06/30 22:14:03 ekQHLB0x0
>>736
ハワイやグアムとは一緒にしないでほしい
738:列島縦断名無しさん
09/06/30 22:17:59 ekQHLB0x0
>>733
ごめんな、日本語が不自由で。
4日間で西表と波照間と(石垣と)宮古じゃあんまり忙しくて楽しめないだろと。
忙しいのを承知でやるのは本人の自由だが。
739:列島縦断名無しさん
09/06/30 22:39:10 SE4sZYX2O
来月宮古いきます。
すごく楽しみ。
貧乏旅行なので、なるべくスーパーとかで食材やら買おうと思うんですが、
買い物袋はもらえますか?
地元のスーパーは、ほとんどレジ袋貰えないので。
740:列島縦断名無しさん
09/06/30 22:45:45 8QwOlpZ5P
宮古でゆっくりできるし、移動といっても通勤じゃないからね
普段忙しくしてるなら5日間宮古島に缶詰は逆にリズム崩すと思う
741:列島縦断名無しさん
09/06/30 22:47:27 XXlWNkvyO
池間大橋ヤバいですね
写真だけで逝っちゃいそうです
>>738
4~5日間ずーっと宮古島ってのは長すぎですか?
八重山諸島と宮古島を数日間の旅行で行くのは慌ただし過ぎかなと
行った事ないんであくまで妄想ですが
742:列島縦断名無しさん
09/07/01 00:06:32 XYKpFGtZO
島バナナって高いの?
743:列島縦断名無しさん
09/07/01 00:43:27 R2pgHnaEO
>>742
高くて、買えなかったけど民家でもらった
短小だがネチネチしててうまかった
744:列島縦断名無しさん
09/07/01 01:45:05 0I/mLQ0FO
アッコ(まき)元気かな?性悪だったけど。
745:列島縦断名無しさん
09/07/01 08:23:07 SaY6iRWP0
宮古島では絶対レンタカーだけど、ハイシーズンだと借りるの大変だよね。
予約していくといいね。俺予約してなかったので、へぼい車をゲットするので
さええれー苦労した。あといいビーチがいっぱいあるので、発見する楽しみがあるのが
宮古島。ホテルは安い民宿で十分。本当にいいホテルはないもんなー。
いいホテルが好きな人は、やっぱ本島だろうな。
746:列島縦断名無しさん
09/07/01 08:49:30 kQ1zADoQO
多良間島にフェリーで行く予定だったけど運休で行けなかった。
しょっちゅう運休してるんだってな...
747:列島縦断名無しさん
09/07/01 09:10:21 SaY6iRWP0
741
俺本島や石垣島は一週間ぐらいで十分だけど、宮古島なら一ヶ月はいたい。
すーげー海好きだから。
748:列島縦断名無しさん
09/07/01 09:28:51 j6FwFD75O
宮古での宿泊は 府~矢 で決まりだね
やすいし きれいだし オーナー世話好きだし
でもオーナーは口が軽いと評判ですけどね(笑笑笑)
749:列島縦断名無しさん
09/07/01 12:11:31 O790pW7TO
多良間島行きたいんだけど、1日1往復しかしてないんだよね?
多良間行くには多良間泊した方がいいですか?
750:列島縦断名無しさん
09/07/01 12:58:36 z6YLoX3uO
府~矢って何?
751:列島縦断名無しさん
09/07/01 15:20:23 6L4eWxtX0
>>741
6泊5日のダイビングの最終日にレンタカーで観光したけど、朝8時に市街地のホテルを出て
南回りで来間大橋、竜宮展望台、インギャーマリンガーデン、ムイガー断崖
新香茶でマンゴーパフェ食べて、東平安名埼、平安名埼灯台、池間大橋、
池間島でランチ食べて、雪塩工場見学し塩をかけながらソフトクリーム食べて
西平安名埼、みやこまもる君と記念写真撮って一旦ホテルに戻ったのが15時過ぎ
その後、ホテルで一休みして砂山ビーチで夕陽を見たよ
宮古島のマリンブルーは写真以上に感動ものだったよ
でも、宮古の食は激マズだし、暑さも半端じゃないんでマリンレジャーなしで
4~5日間いるのはどうかな?
752:列島縦断名無しさん
09/07/01 16:25:37 Lscx4BuR0
もったいないな~。遊びなれてないから仕方ないかな。
ゴルファーはゴルフだけ、ダイバーはダイビングだけ、観光慣れしていない
方は良いもの、うまい店等、探す知識がない。
751は伊良部島に行けばよかったのに。
ところで何処で食ったんだ? 激マズ店どこだ?
753:列島縦断名無しさん
09/07/01 20:13:23 vc5VBAyS0
>>739
マックスバリューは有料です。
754:牛乳館長
09/07/01 21:15:09 RjYMAwl40
サンエーやかねひでも有料
755:列島縦断名無しさん
09/07/01 21:22:07 UxB+GGgz0
有料。3円だったかな。地元のひとはマイバッグ持参がほとんど。
756:列島縦断名無しさん
09/07/02 02:29:46 xHYPfaaB0
中ノ島はやめておいた方がいいね。
エセエコガイドが巣くってるから。
やつらは自分たちのマナーの悪さは棚に上げて自分たちのルールを押し付けてくるからね。
まるで自分たちの海のように振舞い他人は邪魔者のような目で見てきて気分悪いことこの上ない。
757:列島縦断名無しさん
09/07/02 08:27:17 GTlSdbXs0
宮古島の飯は激マズではないが激ウマの店はないと言ってもいいだろう。
強いて言えば美味かったのは海の幸くらいか?
本土系の店は美味くも不味くもないというか、別に宮古島関係ない料理だし・・・。
タコそばは旨いけど、日本一旨い麺類かと言えば宮古島では1番美味い程度だろう。
>752はいったいどこで食っているんだろう?
沖縄料理は根本的にウマイものはないと思う。
あくまで、「変わっていて」「沖縄でしかあまりたべられなくて」「そこそこ美味しいモノ」だろw
北海道で食う飯の方が100万倍旨いと思うけどなw
758:列島縦断名無しさん
09/07/02 08:40:30 iUyqT4770
>>752ではないですが
食事に関しては個人の主観の問題
俺みたく味云々でなく大衆食堂のデカ盛に満足してしまう人も居るだろうし
>>757さんが宮古島の多くの店を利用した上での
あくまで感想として言っているならわかるけど
どれ位の数の店に行った事があるのかな?
このスレで美味い店があまり紹介されないというのもあるけどね
759:列島縦断名無しさん
09/07/02 13:05:17 GTlSdbXs0
有名どころは全部いったかなぁ・・・。とはいえ
宮古島の郷土料理と関係ないけど、ryu's bar 美味しかったな。閉店したの?みかけないけど。
台風で吹き飛ばされたという噂は本当なのかな?
あと、キャプテンメリアン。これも宮古島の風土料理とは関係ないよね。
おふくろ亭とか、高すぎる。
宮古島というか沖縄料理で美味しいもの出す店があったら教えて欲しい。
みつからないから、結局行くのは洋食屋とか普通の居酒屋で現地の人のオトーリに巻き込まれているw
あ、これも宮古島関係ないけど、ペンションクルーのそばの韓国料理屋まぁまぁだったな。
760:列島縦断名無しさん
09/07/02 13:09:11 l/F4vxGQO
>>750
府~矢 ってミヤコ島にあるゲストハウスの名前だよ
オーナー夫妻は気さくな口軽夫妻で、宿泊客の個人情報をベラベラしゃべりまくるんだよ
実は俺も被害にあった
761:列島縦断名無しさん
09/07/02 13:44:55 WssqOB5rP
いろんなもの食べたけど、コンビニや売店の沖縄ならではのお惣菜が一番無難かな
762:列島縦断名無しさん
09/07/02 14:35:51 xHYPfaaB0
>>760
府~矢泊まったことあるけど結構よかったよ。
ちょっとお節介ではあるかも知れないが、潜りに連れて行ってくれたり他には無い良さがあると思った。
そんなに他の宿泊客の事ベラベラ話すようなタイプじゃないし。
まぁかなり個性的な方ではあるので合う合わないはあるかもね。
君の個人情報なんて「被害にあった」と言うほど重要な事じゃないでしょ・・・
せいぜい「あの人は最近***があって心の傷負ってるからあまり***の話はしないでね」程度じゃない?
つまんこと根に持ってベラベラしゃべりまくってるのは君の方だよ^^
763:列島縦断名無しさん
09/07/02 15:16:04 l/F4vxGQO
>>762
テメェーは被害に遭ってないだけ
俺は失恋したこと話したら、他客に職業や失恋の事をベラベラしゃべられて不愉快な思いをしたの
部外者は引っ込んでろアンポンタン自演椰子くん
764:列島縦断名無しさん
09/07/02 15:18:18 ysh4W4yaO
府~矢泊まったけど悪くないよ。
原チャリや軽も一日1500円で貸してくれるし。
たしかに個性的なオーナーかもしれんが、
親切だと思う。
765:列島縦断名無しさん
09/07/02 15:20:25 ysh4W4yaO
沖縄の料理が内地の人の
口に合わないのは、
醤油を使わないからじゃないか。
766:列島縦断名無しさん
09/07/02 17:38:37 DP6j6eVT0
>>764
一日500円じゃなかったっけ?
767:列島縦断名無しさん
09/07/02 17:55:53 l/F4vxGQO
ベラベラ口軽被害に遭ったのは事実なんだし もうべつにどうでもいいや
もう 府~夜 には2度と泊まらんから
みんなBye-bye
768:764
09/07/02 18:02:47 ysh4W4yaO
いや原チャリは一日1500円だよ。
新車だった。
最近の原チャリはすごい燃費いいね。
宮古島一周しても
ガソリン代250円ぐらいですんだ。
宮古は一人旅なら
原チャリで十分だね。
風つよいけどね。
769:列島縦断名無しさん
09/07/02 18:54:37 Al6myL6A0
府~矢もいいけど
不ぇ~ぬ火事の方が女の子のお客さん多くて楽しそうと思た^^;
770:列島縦断名無しさん
09/07/03 00:10:26 TkrHSDLpO
お前中学のころからそればっかだな
女女って全然手を出さないくせに
771:列島縦断名無しさん
09/07/03 09:35:44 P8iygXYP0
>>759
おい、おふくろ亭が高すぎるってあほか!
グループで行って1人頭4000円前後だぞ。それもたらふく食って
泡盛キープして、当然生オリオンも飲んで。
キャプテンメリアン、マハロは基本オージービーフだよ!
うまい分けないよ。宮古牛もあるけど値段にしてはたいしたことないのが
宮古牛。これ俺の個人的意見。
ぽーちゃたつやに行ったか?
4000円で高いなら珊瑚やか出入り口あたりで2500円でたらふく飲んで
食って、いい思い出でも作っときなさい。
前で沖縄はたいしたこと無いとあるがそれは知らないだけ。北海道と
言ってる時点で語る価値なし。
ほんと、これじゃ宮古の方に悪いわ。
この方たち日本の何処でもまずいって言いそう。
772:列島縦断名無しさん
09/07/03 09:56:42 TkrHSDLpO
出た出た
おれは知ってますアピール
自費出版で本でも出してろオナニー野郎
773:列島縦断名無しさん
09/07/03 10:43:03 Snd8D/ZKO
でも、確かに、どこに行っても「高いだけで旨くない」て言う人はいるな。
774:列島縦断名無しさん
09/07/03 12:02:46 Lf6mLUmB0
まあ、観光地なんだからさ
旨いものはとくになくてもいいのだが、
宮古は、そばはどこでもまずまずではあるまいか。
あとは、○嶺豆腐店のできたてのゆし豆腐かな。
(時間を確認してから行くほうがいいだろう)
そば、豆腐、泡盛
これでいいじゃねえか
あの海があるんだし
775:列島縦断名無しさん
09/07/03 15:03:13 lBcqPGIW0
>>765
それよりも出汁が硬水用の取り方で、それに合わせて味付けするので合わないんじゃないかな?
だから洋風だとか刺身なんかだと普通に受け入れられるじゃないかと
776:列島縦断名無しさん
09/07/03 16:42:20 GhZYF5opO
腐ー矢 人気だな(笑笑笑)
777:列島縦断名無しさん
09/07/03 17:49:35 sDNxUjU4O
きみは
ふ~ら~
778:列島縦断名無しさん
09/07/03 19:09:01 8mK1p2uc0
「ぱいながま」で
宮古そば(大)+ライス=550円
で済まして、隣のコンビニで酒買って
ビーチで波の音聞いて・星見て飲めば
1000円で宮古を満喫出来る。
779:列島縦断名無しさん
09/07/03 19:59:06 ahZc9l5m0
沖縄方面は全般的に蚊が多い
778のような事してたら蚊に刺されまくりそう・・・
ワイキキビーチとかじゃ全然そんな事なかったのになんでかな?
780:列島縦断名無しさん
09/07/04 00:04:31 aHMz6QVV0
>>779
先週末は、全く問題無かったよ。
雑草が無ければ問題無いと思う。
パイナガマは人口的だから…。
砂山ビーチの駐車場では刺されまくったがw
781:列島縦断名無しさん
09/07/04 09:24:46 dN5NyNaY0
>>771
おふくろ亭グループで行って4000円?
小食でお酒もほとんど飲まないのね。
俺は嫁と二人で行って12000円くらいかかったから、二度と行ってない。
詳しそうだからきくけど、Ryu'sBarどうなったの?
とにかく、小食で下戸の人基準じゃなくて普通に飲んで食べて5000円程度で
おいしい店教えてください。
782:列島縦断名無しさん
09/07/04 10:10:16 WNlCZWf+0
おいしいってのは好みの問題もあるけども
あぱら樹なら、普通に飲んで食べて5000円で
おつりがくるでしょ。
店内、やかましいけどね
783:列島縦断名無しさん
09/07/04 10:13:26 KNB+2Rsu0
宮古島の心霊スポット教えて下さい!
784:列島縦断名無しさん
09/07/04 10:42:44 S6271bs70
宮古でドンだけ食ったら12000円になるんだよ。
何頼んだんだよ? メニュー見てないのか? ヤシガニ丸ごと食ったか?
宮古で5000円つうたらありえん、腹が裂けるぞ。
宮古人、宮古通の方おしえてあげれ。
785:列島縦断名無しさん
09/07/05 03:59:01 rt7NfXiF0
>>723
海しかないとも言う。雨降ったら悲惨だよ
786:列島縦断名無しさん
09/07/05 04:02:17 rt7NfXiF0
>>781
一人6000円って食べ過ぎ。メタボ夫婦ですかwww
787:列島縦断名無しさん
09/07/05 04:03:16 rt7NfXiF0
フリーペーパーとか旅行ガイドに載っているような店にだけいって
マズイとか言っているメタボ夫婦w
788:列島縦断名無しさん
09/07/05 10:32:29 n5ssOBww0
>>783
Tシャツ屋のお姉さんが言ってたけど、通り池って人がたくさん死んでるらしいね
789:列島縦断名無しさん
09/07/05 12:15:48 Kyp2FifE0
んなこといったら、沖縄本島の南部はどうなる。
広島、長崎、なんかスポットどころじゃねえって。
東京の空襲でどれだけの人が丸焦げにされたのかって。
790:列島縦断名無しさん
09/07/05 14:44:11 tlqDZO+5O
通り池でダイビングやる人が溺れやすいのかな?
自殺者が多いのかな?
791:列島縦断名無しさん
09/07/05 15:17:58 /p4QBdb1O
>>790
あそこはダイビング中~上級者向けだしな
あと池に落ちたら最後、絶対に下からよじ登ることの出来ない構造なので
見学しに行く奴は落ちないよう気をつけろよ
792:列島縦断名無しさん
09/07/05 23:18:25 4WlQnooX0
出入口って店がイイと聞いたんだがググっても出てこない。
793:列島縦断名無しさん
09/07/06 00:12:37 n5jqbNoV0
>>788-790
中央線よりマシ
794:牛乳館長
09/07/06 01:54:12 gDL70NQ10
おふくろ亭って量が結構多いよね?
前行って、知らずに注文したら出てきてビックリ
残すのもイヤだから必死に掻き込んだよ…
795:列島縦断名無しさん
09/07/06 06:49:34 8j0mzKMS0
>>781
有名どころいったって?
なんたらバーは知らんけど宮古はだいたい3500円でたらふく
食えるんだよ!
しったかぶりすんな。
宮古人もっと教えたれ!
ところで、ホントに何頼んだんだ? 12000円不思議???
それとも嫌がらせか?
796:列島縦断名無しさん
09/07/06 09:27:33 25J+Aa/10
宮古の料理、普通に美味しいですよ!(^^)!
ただし、何食べても美味しいような北海道と比べてはいけませんよね。
でも、宮古の人はカツオとか一番美味しいって自信もってたりしますよ~
出入口、オススメです!スタッフも感じいいし☆
満足できるお店ですよ(*^^)v
797:列島縦断名無しさん
09/07/06 18:49:02 1gbt0Iub0
へええ
北海道ってそんなに美味いものがあるかね。
米や肉は最近ようやく食えるレベルになった程度、
毛ガニだのホタテなんてのは二日続けたらもうたくさん。
酒はめぼしいものはないしなあ。
まさかジンギスカンなんていわないよなw
798:列島縦断名無しさん
09/07/06 19:02:00 QDSaoxXN0
>>797
以前に沖縄料理のスレで頑張ってた人?
北海道と宮古で地物を比べたら宮古が勝てるわけないだろ
無知なのを自慢してるだけで、まともに反論すらできてないぞw
799:列島縦断名無しさん
09/07/06 20:02:29 m9X5b8Hz0
>>797
微笑ましいね(・∀・)
可愛いよ君
800:列島縦断名無しさん
09/07/06 20:36:30 1L19ZKk0i
>796
出入口の場所おしえてください
801:列島縦断名無しさん
09/07/06 21:30:10 npt+gY/50
>北海道と宮古で地物を比べたら宮古が勝てるわけないだろ
?
w
802:列島縦断名無しさん
09/07/06 22:34:06 IapHFrCA0
面積も人もスケールが違うものな…北海道って端から端まで1000kmあるんだっけ?
803:列島縦断名無しさん
09/07/06 23:30:33 npt+gY/50
北海道の面積は、九州と四国を足したものより大きいですな。
札幌市だけでも宮古島市の5倍ほどあるようです。
804:列島縦断名無しさん
09/07/07 09:34:06 fjnVGJp80
とりあえず、>797が碌なジンギスカン食ってないことは解った
北海道では羊、沖縄では山羊食え
805:列島縦断名無しさん
09/07/07 10:10:20 WRX2Bkuai
北海道の食い物は「美味い」と褒め称えるのが通っぽい。
それ以外のところのものは「まずい」と否定するのが通っぽい。
それだけの話。実際に美味いか不味いかは関係無い。
806:列島縦断名無しさん
09/07/07 10:19:49 IyNcNz8w0
北海道はアイルランドとほぼ同じ面積、人口も同じ。
歴史的に食い物ではたいへんな苦労が残っているのもいっしょ。
農産物と海産物が同じ食卓にならぶようになったのはごくごく
最近のことだよ。
北海道で、宮古と同じ程度の地方都市へいったら、まあ、ろくな
食い物はありません。
札幌で美味いものが食えるのは、冷蔵庫のついた車ではるばる
遠方から素材を運んでくるわけで、「地」のものなんてのは
ごくわずかだよ。
北海道の食い物が美味いというなら、東京は世界一の美食都市だ。
807:列島縦断名無しさん
09/07/07 10:27:09 sblcU3+5P
食べ物はもういいべ
808:列島縦断名無しさん
09/07/07 11:25:42 nXVjhBpN0
南海上に大量に雲がわいてきてるね
台風になりそうな予感
結構近い位置だから、台風になったら今週は沖縄は荒れそうだな
809:列島縦断名無しさん
09/07/07 14:17:29 fLT+HSn90
>>806
行った事ないのに憶測だけで書くなよ
それ言い出したら、宮古群島は刑事犯の流刑地となるぞ
810:列島縦断名無しさん
09/07/07 15:45:55 fjnVGJp80
>>809
エスパーしてもその例との繋がりが見えない
811:列島縦断名無しさん
09/07/07 17:24:36 4m4jtw260
北海道は素材自体の味がいいんですよね☆
空気も水もキレイな広大な土地で作られているんですから納得しますよ。
よって変な味付けとかしなくていいからヘルシーだし。
宮古は島ラッキョが美味しいですよ。
モズクも好きですが、
居酒屋によって不味いとこありますよね(>_<)
なんであんなに差が出ますかね?
ゴエモンのは美味しくて感激しました!(^^)!
812:列島縦断名無しさん
09/07/07 20:02:45 fLT+HSn90
>>810
ゆとり君にも分るような説明は面倒
中学生程度の日本史を勉強しなおせカスwww
813:列島縦断名無しさん
09/07/07 22:52:09 jMGULZZB0
だからあ北海道と「宮古島」を比べるなってw
北海道の村や町などの自治体で沖縄本島よりでかいのがあるんだよ。
「素材自体の味がいい」なんてのは、海産物なら海岸線のごく一部、
農産物もしかりだ。
小樽あたりの炉端焼きなんかへいってみろ
ホッケ塩焼き4000円なんてぼったくりをやって失笑を買ってるよ。
814:813
09/07/07 22:58:22 jMGULZZB0
ちなみに、沖縄本島の面積が、札幌市よりわずかに大きい程度だとさ。
815:列島縦断名無しさん
09/07/07 23:45:12 mfPISxb10
うーん・・・・・そろそろ本題にもどりません?
816:列島縦断名無しさん
09/07/07 23:56:58 69gKbCzN0
今年は台風まだ来ないですか?
817:列島縦断名無しさん
09/07/08 00:09:23 HP4jtdS+P
でいりぐちは西里通りのココスの向かいくらいだったと思う
818:列島縦断名無しさん
09/07/08 06:45:01 JA5V/al60
>817
豚。来週逝きます。
819:列島縦断名無しさん
09/07/08 07:30:44 /0lwEWkIP
金曜のフジで宮古島特集やってたので抜粋
1位炙り屋宮古牛
2位みやみ企画かぼちゃてんぷら
3位ユートピアファームパパイア
4位魚宮ヤシガニ
5位古謝本店うやきそば
820:列島縦断名無しさん
09/07/08 09:38:35 fqqSuWAb0
今年は宮古にしようか石垣にしようか迷ってます。
石垣には何度も行っていますが、宮古は未経験です。
あまり泳ぎが得意じゃないのですがシュノーケルは好きです。
シュノーケルポイントは宮古の方が良い感じでしょうか?
後サメがよく出ると聞きますが、遭遇体験ある方いますか?
821:列島縦断名無しさん
09/07/08 09:43:58 XDtI6oH70
リーフの外に出なければ大丈夫ではないでしょうか
宮古で被害に遭うのはサーファーが多いと聞いております。
822:列島縦断名無しさん
09/07/08 09:56:46 4FlWiLb80
>>812
いや、
言ってる史実は知ってるのよ
なんで、今その話が出てきたのかな?と思ったわけ
すまんね
君に理解できるとは思ってないから大丈夫気にするな
823:列島縦断名無しさん
09/07/08 09:59:59 fqqSuWAb0
>>821
有難うございます。
少し安心しました。
824:列島縦断名無しさん
09/07/08 11:44:20 2a43RSrF0
サメは凶暴なイタチザメ多いですよ。
観光で人気のあるビーチで潜水作業したことあります。
やはり逃げ込めるオリを用意しての作業です。
ちなみに亀のいるところはサメが多いです。
821さんのおっしゃるとおり、
リーフの中であれば安全かと思います。
しかし100%安全ではないです。
825:列島縦断名無しさん
09/07/08 11:53:00 XkCEkSUN0
>>822
かまわんよ
>806が歴史がどうの言い出し、輸送手段まで言い出したから返答しただけ
読解力が無く、エスパーとか言い出すアホだと分らないよな
826:列島縦断名無しさん
09/07/08 13:08:56 XDtI6oH70
東急のビーチ、ネットで囲まれているのはサメよけ?
パラセールで上空から見た時ウミガメがいっぱい見えたから
それを追ってサメがくるのか・・?
だとしたらバナナボートも命がけ。
827:列島縦断名無しさん
09/07/08 13:28:48 a7oLD+b8O
宮古でのお泊まりは安くて綺麗で快適な 腐~也 を お勧めいたします
828:列島縦断名無しさん
09/07/08 13:39:27 4FlWiLb80
>>825
よかった
俺はエスパーじゃなかった
829:列島縦断名無しさん
09/07/08 13:49:16 4FlWiLb80
>>826
あのネットは、マリンジェットとかのマリンレジャーと遊泳の区分けだよ
サメも怖いけど凶器に乗った人間も怖いからね
830:列島縦断名無しさん
09/07/08 16:19:16 fqqSuWAb0
>>824
聞いてばかりですみません。
八重干瀬って外洋のリーフのようですが
現地でサメ出没が騒がれたことありますでしょうか?
>>826
パラセールいいですね!
あこがれてたんですが経験が無く。
どこのツアーですか?
831:列島縦断名無しさん
09/07/08 17:13:52 JfJw/qyZ0
>>830
八重干瀬で吹き流しシュノーケリングやったけどサメの話は聞かなかったなぁ・・・・。
東急のビーチはクラゲよけと思っていたのだが違ったのかな?
宮古島の海で個人的に怖い順は
毒クラゲ>>うみへび>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サメ
てな感じだけどなぁ・・・。
うみへびはシュノーケリングでも少し沖に行くと時々遭遇する。
かなりびびる。
832:列島縦断名無しさん
09/07/08 17:22:42 fqqSuWAb0
有難うございました。
833:列島縦断名無しさん
09/07/08 17:30:31 XDtI6oH70
>>830
東急リゾート内のイベントで去年はなぜかやってなかったです
ハーネスを切る風の音しかしなくて、ちょっとしたナウシカ気分
眼下に信じられないくらいのウミガメが見えました。
八重干瀬の内側なら問題ないのではと思います
10年ほど通っていますがサメが出没するからと注意をうけた
ことはありません。
834:列島縦断名無しさん
09/07/08 17:43:50 fqqSuWAb0
安心しましたー!
有難うございます
東急のイベントだったんですね
ぜひやってみたいので
探ってみます。
835:列島縦断名無しさん
09/07/08 18:11:51 x4uBDQoM0
宮古に行くと、いつもぽうちゃたつやに行ってた。
数年ぶりの宮古で、予約してみたら、子供連れは駄目だそうだ。
店の方針だから、仕方ないけれど、次に行けるのは何年先かなあ・・・
行きたいなあ・・・・
836:列島縦断名無しさん
09/07/08 18:49:55 ScKe/MmfO
島バナナ今買えるかな?
837:列島縦断名無しさん
09/07/08 20:11:01 8jCQw/YXO
>>836
売ってたよ
838:列島縦断名無しさん
09/07/08 20:45:12 5J41/P3H0
>>819
けっこういけるじゃないかw
オレは牛肉は本土にいくらでもいいブランドものがあると思うから、宮古牛
ってのは買わない。
じっさい、たいしたことないと思う。
牛肉なんかよりだ、観光客相手のおおきな居酒屋で、
シャレに「罰ゲームメニュー」なんつって山羊汁でも出したら受けるんじゃないかと思うね。
オレは昔、山羊汁をお代わりして、その後のオトーリに勝ち残って、ちょっと大きな顔
ができるようになった。
(まあ、オトーリは手加減してくれたのだろうけど)
ああ、あとね、観光客が食う北海道のジンギスカンの羊肉は、99%輸入です。
(まあ、あれはあれで美味いから文句はないけども)
北海道事情に詳しけりゃそのくらいわかるよね。
ほら、北海道出身の世界的に有名な音楽家の弟が宮古にいたでしょw
839:列島縦断名無しさん
09/07/08 21:26:14 fqqSuWAb0
>>835
ぐぐったらヒットしました
なんか旨そうですね
いいこと教えてもらいました
宮古予約したの今夏行ってみます
840:列島縦断名無しさん
09/07/09 03:08:09 1fgJuwdj0
>>838ハカセさんのこと?
841:列島縦断名無しさん
09/07/09 05:40:52 SkOXle2Q0
4日間色々な場所でスノーケルをと考えてるけど、以前に借りた店はレンタルをやめたそうです。
スノーケルの4点セット(マスク、スノーケル、フィン、ライフジャケット)を借りたいのだけれど「レンタルだけ」でもやってるところって少ないですね。
高いけどホテルで借りるしかないですかね・・・。
842:列島縦断名無しさん
09/07/09 09:21:56 O8W4lRbV0
各ビーチにレンタル屋があるけど・・
4日間使うならライフジャケットは別にして買った方が安くないですか?
843:列島縦断名無しさん
09/07/09 11:30:27 zWuAVVl00
私もマスクとシュノーケルは買っちゃった方が良いと思いますよ
あと、フィンじゃなくてマリンシューズみたいな奴の方が良いですよ
推進力は必要ないし、取り回しが楽だからサンゴを傷付ける可能性も低いし
844:列島縦断名無しさん
09/07/09 12:21:57 ZxiP1FrJO
今はスノーケリング用の短いフィンがあるよ
軽いしかさばらないので結構便利
せっかくフィンつけてるのにフィンキックが出来てなくてバタ足してる奴見ると悲しくなる
845:列島縦断名無しさん
09/07/09 19:29:24 b8SK2aOPO
宮古初上陸したものの
観光客狙いのごはんやがイパーイで
適当に入った店が地元民ばかり
ちょっとビビりながらも
おいしく頂いていると
まんまと隣席のおじさんたちのおとーりにつかまり、足元おぼつかなくなるほど飲んだ
おじさん、かなり熱弁してたけど、
その半分も意味がわからず
でも楽しかったな
また行きたい
846:列島縦断名無しさん
09/07/09 23:27:52 O/buTcE20
はじめて行っていきなりオトーリとは、ラッキーではないかw
847:列島縦断名無しさん
09/07/10 10:03:18 7Jcl+DR80
アンボイナ(イモガイ)も危険ですのでビーチ遊びは気をつけましょう。
普通に浅い砂地にたくさんいます。
隠れていたりもします。
見た目はキレイな貝です。
よくわからない貝は触らないように。
神経毒を注入してきますので命にかかわります。
848:列島縦断名無しさん
09/07/10 10:15:13 Hf53zvZZ0
宮古近海はハリセンボンも多い。
あれは見るだけなら面白いけどね。
849:列島縦断名無しさん
09/07/10 20:20:20 hkysTHLH0
府~矢でハリセンボンの唐揚食べさせてもらった^^♪
850:列島縦断名無しさん
09/07/10 23:22:31 ii/iP8h40
みやこ
851:列島縦断名無しさん
09/07/11 14:43:52 J2Lz6lAp0
朝鮮人が八重山人のふりをして
本土と沖縄の対立を煽ってるとみているんだが
違うのかい?
何しろ朝鮮人は日本人のふりをするのが
得意技だからな。
852:列島縦断名無しさん
09/07/11 14:47:23 J2Lz6lAp0
たいへん申し訳ありません。誤爆でした。すみません。
853:列島縦断名無しさん
09/07/11 15:11:01 UMwCiLgD0
>>851
「本土と沖縄の対立を煽ってる」って、こいつのことか?
★071202 国内旅行板「本土人を代表して謝罪」コピペ荒らし報告スレ
URLリンク(combatechizenya.at.infoseek.co.jp)
854:列島縦断名無しさん
09/07/11 16:45:17 xDyK8iSl0
新しいマックスバリュ、楽しみですね。
求人、増えますかね?
855:列島縦断名無しさん
09/07/11 19:35:21 //qM1LDoO
>>854 TSUTAYAできるって噂があるがマジ?
なんか他に宮古初進出の物も無いだろうか…
856:列島縦断名無しさん
09/07/12 10:42:21 UV+1R6e90
マクドナルドかドトールかスタバか吉野屋が進出すればいいのに。
857:列島縦断名無しさん
09/07/12 17:11:01 2z+gIV8y0
今度初めて宮古に行くんですが
お勧めの食べ物屋ないですかね?
石垣のやまもとみたいな焼肉屋が好きなんですが・・。
858:列島縦断名無しさん
09/07/12 19:25:56 YCXe5MnH0
抜歯線
859:列島縦断名無しさん
09/07/12 21:52:37 oKWNtomh0
車で走ってると、自前で立てられた立て看板を良く見かけたな。
宮古牛食べ放題と書いてあったが、場所は書いてなかったな。
電話掛けるのも恐いし。
860:列島縦断名無しさん
09/07/12 22:13:24 mvomwHtk0
抜歯線はここ
URLリンク(www.okinawainfo.net)
861:列島縦断名無しさん
09/07/12 22:30:20 F7NrcprmO
怪しげなシャッターの店
862:列島縦断名無しさん
09/07/12 22:46:04 YCXe5MnH0
モスもとん太も家系もあるけぇ
もうなんも要らんばい
863:列島縦断名無しさん
09/07/13 03:57:34 CjFI8/YPO
そうかそうか
864:列島縦断名無しさん
09/07/13 11:17:03 s0oCdheO0
>>857
やまもとって美味いらしいね。石垣は焼肉だらけだけど宮古はそうじゃないから。
宮古牛もあるけど騒ぐほどでもない。
ステーキやも宮古牛を出しているが、石垣のパポイヤと比べても
比較にならんしね。(Mというステーキ屋の兄ちゃんは宮古牛をA5
だって自慢して出してる。笑える)
まあ食を楽しむより景色が楽しいと思いますよ。
すし屋は石垣がいいと思いますが居酒屋は宮古がいいと思います。
865:列島縦断名無しさん
09/07/13 16:51:35 OCnzY6Pr0
>856
マックは国道沿いのマックスバリューの処に出来るみたいですよ。
866:列島縦断名無しさん
09/07/13 17:24:49 KB/KYg9P0
>>864
パポイヤ、確かに美味しかったけど高いわ。
7000円くらいだったような。
ステーキってそれくらいの値段当たり前なのかな?
まぁ、確かに2000円くらいのステーキは堅くてどうにもならんけど。
867:列島縦断名無しさん
09/07/13 17:51:39 25Yck+fUO
>>865 ソースは?
868:列島縦断名無しさん
09/07/13 21:45:10 CjFI8/YPO
>865
その話とっくに無くなっているよ
869:牛乳館長
09/07/13 22:13:33 FP4S2LmQ0
野原に出来た「順ちゃん亭」ていう讃岐うどん屋は美味しい?
発見して入ろうかと思ったら定休日だった('A`)
870:列島縦断名無しさん
09/07/13 23:01:19 CjFI8/YPO
>869
香川人の夫婦が頑張ってる感じで美味しい。
宮古そばの濃い味に慣れすぎた舌を休ませてくれるよ。
ボキボキした宮古そばばかり食べてると味音痴になるな、と感じさせられる。
まあ、宮古そばと讃岐うどんを比べるなっつー話だがスマソ
871:列島縦断名無しさん
09/07/13 23:34:08 t/1j1ALN0
>>864
レスどうも有難うございました。
なんとなくイメージわきました。
872:列島縦断名無しさん
09/07/14 01:09:14 yrIFW7XXO
アジアン系のないちゃーやらフラダンスやらもうウンザリ
873:列島縦断名無しさん
09/07/14 09:29:23 ri6lPIUoO
シティホテル(共和や丸勝)に連泊する場合、タオルって毎日替えてくれるのかな??
874:列島縦断名無しさん
09/07/14 10:37:37 v2/sr/8WP
タオルは変えてくれるもんでしょ
1回ふいただけで菌がたくさんだし
875:列島縦断名無しさん
09/07/14 12:19:41 kpYCMGyj0
>>872
フラダンスにうんざりの理由は?
876:列島縦断名無しさん
09/07/14 20:02:12 52a71yoI0
9月はじめあたりに行こうと思うけど、今年は台風は多そうなのかね?
877:列島縦断名無しさん
09/07/14 20:31:00 9uVV8dR20
>>876
知るかw
878:列島縦断名無しさん
09/07/14 21:26:51 saElzQ9R0
>>876
当たらなければどうということはない
879:列島縦断名無しさん
09/07/14 21:39:30 2Fl1N4Wq0
>>876
おっ!おれと同じ時期だ。
おれの過去の遭遇確率はあえて言わないでおこう。
880:873
09/07/14 23:44:05 ri6lPIUoO
>874そうなの?
ネットで調べたら、安い所だと、「タオルや歯ブラシの取り替えはしません」て書いてある宿もけっこうあるみたいだからさ。
替えてくれないのはきついなぁ
881:列島縦断名無しさん
09/07/15 05:17:10 /anf0wlmP
>>873
そもそも共和や丸勝はシティホテルじゃないだろ。
882:列島縦断名無しさん
09/07/15 06:50:51 6MEKvelB0
>>879
遭遇率高いんだ?
統計では宮古に来る台風は8月より少ないみたいなんで9月がいいかな、と思ったんだけど
883:列島縦断名無しさん
09/07/15 08:14:00 i7mw3Rg20
宮古島の9月って台風少ないのか?
俺は遭遇したくないからいつも10月だが。
しかし、ここ数年10月になると北風が寒いんだよな。
温暖化といいつつ、寒いわ。
9月は一昨年だったか、飛行機は飛んだが二つ台風が来てさんざんだったなw
884:列島縦断名無しさん
09/07/15 09:33:43 9MJH9yKG0
>>883
10月は、まだビーチでのシュノーケリングは楽しめますか?
海水冷たい?
885:列島縦断名無しさん
09/07/15 13:33:51 fmqBxidn0
>>880
連泊で割安にする代わりにアメニティ補充やシーツ交換しないところとか
逆に、『タオルの換えイラネ』って言ったらサービス券くれるところとか
『タオル掛けに掛けてあるタオルは換えないので、
換えて変えて欲しいのはバスタブに入れておいてくれ』とか
そういう経験はあるな
普通に1泊分×2請求して、最初から『換えないよ』は酷いと思う
886:列島縦断名無しさん
09/07/15 17:53:54 brmfzRPa0
ここ数年10月に行ってるけど全然寒くねぇ、ってか暑い
887:列島縦断名無しさん
09/07/15 18:26:18 ba/FADjE0
原住民だが、無駄に地元の人に関わるなよ?
8割強はDQNだから
888:列島縦断名無しさん
09/07/15 18:56:39 AfcF2FplO
>885ありがとう。
ツアーなんだけど、出発1週間前にならないとホテルわかんないから、なんか不安。タオル持ってくとかさばるし。
889:列島縦断名無しさん
09/07/15 19:33:15 idNr4KhU0
自分も9月のはじめ頃行く。
去年の9月は石垣島で台風で帰って来れなかった。
4月に宮古へ行った時にその話を宿の人に話したら
「沖縄に台風はつきものさ~」って言われたから
今年も台風覚悟で行くよ。
890:列島縦断名無しさん
09/07/15 19:40:55 zyU4IC5DO
>>888
共和も丸勝もタオル交換は毎日やるよ
ただどっちも相当ボロいから綺麗好きだとつらいかも(共和の新館ならラッキー)
891:列島縦断名無しさん
09/07/15 19:40:59 14atSAHd0
>>887
ナイチャー乙
892:列島縦断名無しさん
09/07/15 20:06:55 s4As11HnO
>875
ゴリラ顔かオバサンばっか。何かにつけイベントの前座とか出てきすぎ。
宮古にハワイアンとか合わないし、ナルシスト女の集まり。
もういいよマジで。
893:列島縦断名無しさん
09/07/15 20:22:17 6MEKvelB0
9月始めに行くと意気込んでおきながら飛行機調べたらほとんど満席じゃんw
こりゃ10月に変更だわ
894:列島縦断名無しさん
09/07/15 20:44:25 fxtpi3hM0
>>893
直行便の話か?
那覇経由ならいくらでもとれるだろ。
895:列島縦断名無しさん
09/07/15 21:54:17 6MEKvelB0
>>894
那覇までは取れるが、那覇から宮古までがいっぱい
896:列島縦断名無しさん
09/07/15 23:12:11 fxtpi3hM0
えー・・・?
俺5日前に穴予約したけど
超余裕だったが。
897:列島縦断名無しさん
09/07/16 08:19:19 oF5X4Jfz0
>>884
シュノーケリングは出来るけど、Tシャツ、海パンだと海から上がったとき寒い。
10月の3連休に引っかけて行ってるけど、北風が吹き始めているから
シュノーケルポイントも少し限られる。
台風さえ来なければ9月がいいとおもう。
>>886
去年だってかなり寒かったぞ。
898:列島縦断名無しさん
09/07/16 10:42:05 nYpZcuR30
>>892
ゴリラ顔って(笑)
フラ、似合わないかな?南の島ゆえに。
ちょっと興味あったんだけどな。
899:列島縦断名無しさん
09/07/16 12:38:23 CNuNQCPfO
>890
お ありがとう!
ボロくても、掃除が行き届いてたら問題ないけど。
掃除がテキトーなのは嫌だな・・・
900:列島縦断名無しさん
09/07/16 15:01:33 BdsbPgp30
東急でいいじゃん。
毎日シーツにタオルは日に何度でも変えてくれるし
バスも洗面台もきれいにしてくる。
901:列島縦断名無しさん
09/07/16 15:13:00 SOqCl/apO
7月末に宮古島に行くんですが
フィンとシュノーケルは
現地調達でも大丈夫ですか?
こっち(奈良)で買っていった方が
いいんでしょうか?
902:列島縦断名無しさん
09/07/16 15:24:02 /xKLX3WD0
レンタルでええんちゃう?
潜るわけじゃなく、浮いてるだけでしょ。
真っ当なフィンは、大きくて重いよ。
903:列島縦断名無しさん
09/07/16 15:50:59 SOqCl/apO
競泳やってるんで
自分のフィンが
あるのはあるんですけど
かさばるんですよね…
904:列島縦断名無しさん
09/07/16 16:20:27 FmFGEwnj0
ビーチエントリーならフィンなんていらないでしょ
ただ怪我しないように何か履いた方がいい
マリンシューズみたいのがいいんだけど、捨てる予定のスニーカー持って行くとか
捨てて来ちゃえば帰りの荷物も減る
905:列島縦断名無しさん
09/07/17 02:15:08 3z5k0ilf0
ゴミ捨て場ではありません
勝手な理屈は止めてください
宮古人でもなく在住者でもありませんが。
906:列島縦断名無しさん
09/07/17 02:37:01 KOyida2F0
宿に帰ってゴミ箱に捨てて帰宅時に荷物が減ると言う意味では?
それでもダメなん・・
907:列島縦断名無しさん
09/07/17 06:41:11 NvJi8VZnO
離島のゴミ処理問題はかなり深刻だからね
宮古島くらいの大きさの島ならまだマシな方だけど、
生活ゴミ以外は極力持ち帰るのがいいと思う
(ゴミになるものをわざわざ島に持ち込むというのがちょっと…)
それよか某国からの漂着ゴミを何とかしてくれ
908:列島縦断名無しさん
09/07/17 07:19:52 IMrIz6iHO
言えてる。
極端な話、年間35万人以上の観光客がスニーカー捨てていったら凄いわな。
観光地といえど、そこに住んで生活している島民の事も考えてくれ。
ただでさえ海を汚して帰っていくのに。
909:列島縦断名無しさん
09/07/17 09:23:07 jrhDdKXF0
年一度一週間ほどの来島で大きなことは言えないが
吉野にしても地元の業者が入ると荒れないか?
8年ほど前はハエなんかいなかったのに・・・
ダイビングショップの地元の船頭(テレビにでる有名人らしい)、客に出した昼食の残りを「魚の餌になる」とみんな八重干瀬に投げていた油ものも・・・それ以来そのショップは使っていない。
餌付けのソーセージもタクシーの運ちゃんがくれるしサ
住んでる人は大変だと思うけどそんなに環境意識は高くないでしょう
実際地元の人は。
ビーチで出たゴミはホテルまでで勘弁してちょ。
910:列島縦断名無しさん
09/07/17 12:34:29 6sDMqSQQi
来週宮古島に行きます!
黒いtumiのリュックに白いiPhoneが目印です。
911:列島縦断名無しさん
09/07/17 12:39:58 P5sCtCbc0
>>909
たしかに宮古の地元民による不法投棄は凄まじい。
子供の頃の教育が悪いと思う。
つくづく日本の中で発展が遅れてると思う。
いまだに犬の放し飼いも多いし。
912:列島縦断名無しさん
09/07/17 13:10:37 k/GTgVna0
不法投棄してるのは日本から来てる連中。
やつらは島に来てめちゃくちゃなことをやってるからな。
だからナイチャーは・・・と言われるわけさー。
913:列島縦断名無しさん
09/07/17 19:25:24 IMrIz6iHO
すぐどっちが悪い、どっちがひどいって持っていくなよ。
しかも一部を見てさ。
どちらもマナーを守っている人はいる。
しかし少なくとも、上のレスにある、捨てていけばいいんだからさ…とか言ってるやつは何が悪いか分かっていない。
それに対してはどう思うんだ?
だって〇〇も~
って子ども並み。
じゃあ、お前の家が汚いからってそこにゴミ捨てて行くやつはOKなのか?
他人のテリトリーに入って来て更にモラルのないやつは、来るなという話。
914:列島縦断名無しさん
09/07/17 22:16:43 JY7Ebn2i0
9月30日前後に宮古島に行く予定なんだけど
その時期にシュノーケリング出来ますか?
915:列島縦断名無しさん
09/07/17 22:37:56 P/L01iH00
>>913
そうだな
でも年間35万人以上の観光客がスニーカー捨てていったら
リサイクル業者が2社ぐらい出来て終わりかとw
916:牛乳館長
09/07/17 22:46:15 entt8rrm0
>870
ありがとう
8月に宮古行ったら入ってみまする
讃岐うどんも好きなので楽しみが増えますた
917:列島縦断名無しさん
09/07/18 00:40:46 hNuw6sFpP
>>910
ソフトバンクつながるのか?
918:列島縦断名無しさん
09/07/18 01:28:02 obEfPcDDO
確かに宮古のポイ捨てゴミは酷い。
何とかしなきゃいけないよね。
919:列島縦断名無しさん
09/07/18 05:43:24 e9ygzjKjO
パワージェルの袋を捨てるやつ多かったわ
920:列島縦断名無しさん
09/07/18 08:16:00 q48whO6X0
宮古島なら携帯は余裕で繋がるんじゃないの?
12年前に渡嘉敷島で関西セルラーは繋がったなあ
921:列島縦断名無しさん
09/07/18 08:29:37 Thg2qW/s0
docomoはつながりました。
922:列島縦断名無しさん
09/07/18 08:45:12 s6gw/Ycm0
auもつながりました。
923:列島縦断名無しさん
09/07/18 12:26:33 JIYm/IEW0
宮古土人なら子供には学力、大人には常識をまず教えないと。
924:列島縦断名無しさん
09/07/18 13:14:57 o7Ozr2ZKO
>923
まあ、おまえの頭の中身よりは遥かに上ではあるがな。
925:列島縦断名無しさん
09/07/18 14:04:45 jgKh9lZJO
たまには多良間の話もしてください> <
926:列島縦断名無しさん
09/07/18 14:46:33 baRtqOUUO
宮古人は海ヘビ食べるの?
927:列島縦断名無しさん
09/07/18 20:22:25 JIYm/IEW0
>>926
宮古土人は犬も食べます。
928:列島縦断名無しさん
09/07/18 23:51:36 hkNeV67pO
宮古ならではの、お薦めのお土産ってなにかな??
929:列島縦断名無しさん
09/07/19 00:01:08 e9ygzjKjO
BOBで三線つくってもらうとか
930:列島縦断名無しさん
09/07/19 02:57:01 +vvcvlLv0
まもるくんストラップ
931:列島縦断名無しさん
09/07/19 03:19:54 WnYRll4t0
モズクとか島バナナは?安いよw
932:列島縦断名無しさん
09/07/19 08:06:05 aoYObECzO
宮古島に百均はありますか?
933:列島縦断名無しさん
09/07/19 08:41:37 hHzFsuFf0
百貫デブならたくさんいます。
934:列島縦断名無しさん
09/07/19 09:03:54 5gWgx3+3O
>>932 サンエーの中にダイソーあり。
935:列島縦断名無しさん
09/07/19 09:36:26 J6u99CI00
この間
池間の漁港で鮫でたらしいね
936:沖縄人
09/07/19 12:39:27 gmt/5IiaO
わたしは内地人より宮古人が嫌いだわ
937:内地人
09/07/19 18:39:17 Mo+AhS7w0
宮古の人間はゴミみたいな奴ばっかだからね
938:列島縦断名無しさん
09/07/19 20:07:54 BRxaADXs0
>>936
内地人だが
内地人=沖縄人>>宮古人(家畜) ww
宮古人が嫌いだわ。
939:列島縦断名無しさん
09/07/19 20:19:47 J6u99CI00
そういえば2ちゃんて
当局によって情報が遮断されているはずの
中国からの書き込みがなぜか多いと聞いたな
やっぱり沖縄とか軍事とか政治あたりかな
940:列島縦断名無しさん
09/07/19 22:52:01 KvyxqLqk0
最近宮古島に旅行にいったのだけど、幸福実現党のポスターがあちらこちらにあったぞw
941:列島縦断名無しさん
09/07/19 23:16:56 CvS2zKNi0
幸福実現党のポスターは本土にもたくさんあります。
幸福のなんたらという宗教団体ですよ。
それにしても、あのおばちゃんの顔が・・・。
942:列島縦断名無しさん
09/07/20 00:20:12 K/q5l2XU0
ここ政治板じゃないんだけど
>>936=>>937みたいな工作員が定期的に活動からねー
反応しない方がいいんじゃね?
943:列島縦断名無しさん
09/07/20 01:01:53 mN4PgIU60
>>907
ゴミ回収に動員されたが、地元ゴミも多いぞ
944:列島縦断名無しさん
09/07/20 01:13:34 /s5YcI69O
宮古は今日も快晴でした!
945:列島縦断名無しさん
09/07/20 01:20:43 FF7q+Lol0
一昨年行きましたが最近の宮古はどうですか? 何か変わりましたか?
946:列島縦断名無しさん
09/07/20 02:09:24 DhJBx3R20
ゴミよりも、砂山etcのジェットスキーのゴミどもを何とかしてほしい
947:列島縦断名無しさん
09/07/20 02:13:24 lwVSJlCm0
また行きたいな
948:列島縦断名無しさん
09/07/20 02:58:36 mN4PgIU60
砂山でジェットスキーしている馬鹿がいるの?
あそこってどうやってジェットスキー乗り入れるのよ?
おとなしく、パイナガマで遊んで置けよ
949:列島縦断名無しさん
09/07/20 09:58:07 WAIOEbKt0
>>938ですよね~
頭悪くて適当、礼儀も知らない奴ばっか
950:列島縦断名無しさん
09/07/20 10:37:28 KB20zH1/0
>>942
病院いけ。工作員脊髄反射病だ。
951:列島縦断名無しさん
09/07/20 11:22:32 K/q5l2XU0
⊂ ⊂ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ
( v)c、 `っ
V''V ( v) / ̄`⊃
V''V | ⊃
( v) ハ,,ハ
V''V (゚ω゚ )
⊂⊂ ヽ
> )
(/(/
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) おことわりします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
952:列島縦断名無しさん
09/07/20 13:37:16 /s5YcI69O
先週のアンビリーバボー見てないの?
953:列島縦断名無しさん
09/07/20 16:04:57 /s5YcI69O
また内地人が事件起こしとるがな
954:列島縦断名無しさん
09/07/20 16:15:28 9i9AYkoe0
スレリンク(newsplus板)
955:列島縦断名無しさん
09/07/21 02:29:38 bxWOwD0pO
>952みた。あの人(小林さんだっけ?)って今は宮古にいないんだよね?
956:列島縦断名無しさん
09/07/21 05:41:43 txTcC6pW0
>>955その人、知り合いかも
番組の内容教えてもらえますか?
957:列島縦断名無しさん
09/07/21 06:16:35 Px0Hi4gnO
ググレカス
958:列島縦断名無しさん
09/07/21 13:10:03 bxWOwD0pO
>956
林さんだった。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
959:列島縦断名無しさん
09/07/21 16:09:47 Ggwl9lfT0
地味に殺人事件が多くないですか?
残念だよね。
960:列島縦断名無しさん
09/07/21 16:21:33 cBxJlWisO
宮古島は沖縄県ではありません
961:列島縦断名無しさん
09/07/21 17:36:49 QAx0+w4A0
朝10時ごろ現場を通りかかったら、パトカーが
止まって黄色いテープで入れないようになってた。
後で知って驚いたよ。
パイナガマのすぐ近くだよね。
962:956
09/07/21 18:06:25 /d8UKpAN0
>>958
じゃあ違いますw
ありがとう^^
963:列島縦断名無しさん
09/07/23 11:06:35 2ja6nlTIi
宮古島に到着!
しばらくお世話になります。
964:列島縦断名無しさん
09/07/23 12:17:19 ofKpRc+g0
>>963
ノシ
日焼けに気をつけてね!
965:列島縦断名無しさん
09/07/23 20:58:26 KtNbNuQr0
>>963
いいなあ!
リーフとかのレポよろ
966:列島縦断名無しさん
09/07/23 23:44:07 qAZ5v45JO
海でタイコ叩いてる民族がめちゃくちゃウザかった。
しかも「オトーリ回しま~す」とか言ってはしゃいでんだけど…
それただの、一升瓶回し飲みですからw
アジアン系、マジ消えてほしい。
イタい。
967:列島縦断名無しさん
09/07/23 23:50:56 zsqkV1FUO
>>966何人ぐらいいたの?
968:列島縦断名無しさん
09/07/24 00:02:03 B26RVQiM0
また日本から来た土人が暴れてるのかw
969:列島縦断名無しさん
09/07/24 00:08:17 G7V394K+0
宮古島で前殺人事件あったじゃん
あれ殺された人に俺の母ちゃんが(母子家庭)口説かれた事あるとかいってたから俺もなんかしょっくだわ
970:列島縦断名無しさん
09/07/24 01:00:47 LEhnNdav0
涼しいからアジアン系の格好が好きなんですが・・
それもダメ???
971:列島縦断名無しさん
09/07/24 06:59:45 AuQbYTL9O
こうゆう奴まじうぜえ
972:列島縦断名無しさん
09/07/25 02:37:32 enl4Y9VhO
福岡発で一番安いツアーがある旅行会社って、やっぱりオリオンツアーですかね?
きいちゃってすみませんがよかったら…。
973:列島縦断名無しさん
09/07/25 10:31:14 J19eCZ+E0
アジアンVS宮古土人
974:列島縦断名無しさん
09/07/25 11:02:59 0WgsvSXM0
岡部幸男のサイン色紙無くしちまったw
975:列島縦断名無しさん
09/07/25 11:36:11 2MTO1QSj0
日本土人vs朝鮮土人の戦いが面白い。
976:列島縦断名無しさん
09/07/25 13:30:39 0zloQZWhi
紫外線が東京の約2.5倍らしいけど、
SPF2のオイルだと実質東京並になるの?
977:列島縦断名無しさん
09/07/25 16:06:15 XPgaw0L/0
あーなるなる。
気が済んだか?
978:列島縦断名無しさん
09/07/25 16:17:41 O9qqRkL+0
お願い!気が済んだから 中国に行って!
仲井間知事に言って! 中国人になって。
中国人とは話が合うでしょ。
その方がお互いうまくいくと思うよ。
共産党にうまく取り入って日本からの援助金分けてもらって。
うまくいけば中国ではワースト1位じゃないし、へたしたらエリートの部類に
入れるかもしれないよ。
また援助金で今みたいに働かなくてもグータラ暮らせるかもしれないし。
良い事ばっかりだよ。
979:列島縦断名無しさん
09/07/25 17:07:05 xSaMjr8X0
アジアンより変な宮古人のロック?ロカビリー系?
うぜえ。
980:列島縦断名無しさん
09/07/25 17:10:03 7EGctc1DO
980ゲト
981:続きはこちらで
09/07/25 17:11:37 PH2fkVyG0
沖縄観光 ルート68
スレリンク(travel板)
982:列島縦断名無しさん
09/07/25 17:13:48 0zloQZWhi
祭りに参加しないの?
983:列島縦断名無しさん
09/07/25 17:34:42 7znKbsjzO
アジアン系はゲストハウスのやつらだな。
あのパラサイト達何とかしてくれ。
984:列島縦断名無しさん
09/07/25 17:47:24 0zloQZWhi
毎年ミス宮古ってどうなの?
985:列島縦断名無しさん
09/07/25 19:05:41 7znKbsjzO
何がどぅなのかw
986:列島縦断名無しさん
09/07/25 19:21:22 0zloQZWhi
36代のミスサンゴいいかも
987:列島縦断名無しさん
09/07/25 21:15:50 iTS933GL0
セイルイン宮古島のHPがつながらないんだけど、つぶれたんですか?
988:列島縦断名無しさん
09/07/25 21:43:07 NILMhXoo0
宮古土人祭りに参加したか?
989:列島縦断名無しさん
09/07/25 21:52:43 daf0vbN4i
参加したぜ。
しかも17時から21時までw
綱引きの綱も貰ったよ。
宮古の何割が集まったの?
人の多さにちょっと感動したよ。
990:列島縦断名無しさん
09/07/25 22:59:15 uR/OpQqVO
宮古島で珊瑚礁があって、小学生でもシュノーケルが出来るビーチはどこでしょうか?クマノミ等の熱帯魚が沢山見れるとこを教えて下さい。
991:列島縦断名無しさん
09/07/25 23:37:50 OymbXeirP
>>990
吉野海岸か新城海岸
ただし干潮時に行くとキツい
992:列島縦断名無しさん
09/07/26 00:07:40 ZQQqNoLh0
次立てた
んみゃ~ち!宮古島!Part15
スレリンク(travel板)
993:列島縦断名無しさん
09/07/26 09:16:20 0ianogQSO
古謝本店ておいしくないみたいだね
994:列島縦断名無しさん
09/07/26 09:48:35 XKtlO75J0
>>987
セイルインはちゃんと営業してるよ。あそこのHPはもう何年も全く機能してない
潰れたのはA&Wの上にあったペンションクルー