春夏秋冬…京都へ その七十三at TRAVEL
春夏秋冬…京都へ その七十三 - 暇つぶし2ch489:列島縦断名無しさん
08/11/11 21:27:21 mA7iROME0

大阪・梅田・ハービス大阪(1)
URLリンク(kansai.daynight.jp)

大阪・梅田・HEP NAVIO
URLリンク(kansai.daynight.jp)
※関西で最も土地の値段(=公示価格)が高い場所。

大阪府立中之島図書館・中央ホール
URLリンク(kansai.daynight.jp)

兵庫・明石海峡大橋(世界最長の吊り橋)
URLリンク(kansai.daynight.jp)
※主塔の高さは海面上298.3mであり、国内では東京タワー(333.0m)に次ぐ構造物である。

大阪・なんばパークス(内側)
URLリンク(kansai.daynight.jp)

兵庫・芦屋 その2
URLリンク(kansai.daynight.jp)

大阪駅・北ヤード・再開発地区全体の完成予想図
URLリンク(kansai.daynight.jp)

兵庫・神戸市立フルーツ フラワーパーク その1
URLリンク(kansai.daynight.jp)

大阪・梅田(丸ビル、ヒルトンウエスト、ハービスエント、大阪駅ビル)
URLリンク(kansai.daynight.jp)

関西風景画像
URLリンク(kansai.daynight.jp)

490:列島縦断名無しさん
08/11/11 22:27:58 ICVbCq5y0
>>489
中之島図書館だけは上手いこと写しすぎww
他は確かにこんな感じだ。

491:列島縦断名無しさん
08/11/11 22:28:51 KFJ3nwuA0
>>490
いつもの宣伝に嵌っちゃだめですよ

492:列島縦断名無しさん
08/11/11 22:50:05 +iSw1CoZO
明日から16日まで京都御所の一般公開です。事前申込無しで見学できます。市営地下鉄烏丸線丸太町駅下車。

493:列島縦断名無しさん
08/11/11 22:53:43 YEow4lf/0
>>492

ヌケヌケとまぁ。何で出てこれる

494:列島縦断名無しさん
08/11/12 00:31:44 2j8hxHpI0
3連休で豆腐やと和菓子やめぐりをしようと思ったが、
やっぱり日曜日休日のところが多い・・・
土曜日は豆腐と和菓子だけで3食終わりそうw

495:列島縦断名無しさん
08/11/12 00:38:41 3npBw6lj0
>>494
楽しそうだね
あとで感想聞きたいです

496:列島縦断名無しさん
08/11/12 00:39:31 7yVKHfG10
日曜休みってそんなに多かったっけ。
御池煎餅と塩芳軒ぐらいしか知らないが。

497:列島縦断名無しさん
08/11/12 00:51:21 2XpYMZHR0
スレ違いです。移動して下さい。

498:列島縦断名無しさん
08/11/12 01:09:28 2j8hxHpI0
末富、亀末広、柏屋光貞までは調べたところです。
ご指摘どおり塩芳軒もそうですね。


499:列島縦断名無しさん
08/11/12 01:27:57 H6onfFTZ0
専用スレでお好きに

500:列島縦断名無しさん
08/11/12 01:59:10 QnSfYcK60
どうも今年の紅葉は、昨年より1週間ほど早い気がします。
下記の、おけいはん…と、MK…のサイトの情報で、
すでに「色づく・色づいている状態」となっていますので、

11月22日(土)23日(日)がピークで、29(土)30日(日)でも何とか見られるか?といったところ。 

もみじ情報
 おけいはん・ねっと
 URLリンク(www.okeihan.net)

 MKタクシー (実際のもみじ狩りスポットの、画像つき!)
 URLリンク(mk.kyoto-tales.net)

501:列島縦断名無しさん
08/11/12 02:00:15 Il0RPiMsO
2時

502:列島縦断名無しさん
08/11/12 02:15:38 V4lcpkeP0
>>500
MKの情報は信用しないほうがいいと思う。
実際に行って見た感じとは違う画像だから、
おそらくちゃんと確認していないのでしょう。

503:列島縦断名無しさん
08/11/12 03:01:58 ZdHa09nuO
いい案ないでしょうか?
11月の連休、22、23で京都行きたいのですが、今からでは京都はもちろんのこと、大阪、滋賀、神戸空いてる宿は皆無です。
一泊ずつ別の宿で構わないんですが、素泊まり一万以下の宿確保できないでしょうか?
当日ラブホは不確定要素が多いですし…。何かいい方法ないですかね?

504:列島縦断名無しさん
08/11/12 03:07:47 aaCoRY4q0
>>503
大阪の満喫でいいだろ
梅田とか腐るほどある

505:列島縦断名無しさん
08/11/12 05:06:20 IqFMHrjf0
★★★★★★★★★★★ネット全規制法案発令の恐れ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★興味なくても見てくれ!!!!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

国籍法改正で父親の認知のみ(DNA鑑定なし)で日本国籍取得という法案が14日にも通ろうとしてます。
さらに政府は二重国籍も認めたいという方針も出している。
もしこの国籍法とセットになれば気化した外国人がバイト代わりに
外国の親戚たちを合法な上で子供を認知すれば大量に子供とセットで
さらにその親(母親)が押し寄せてくる。しかも子供は20歳までという緩い制度だから
数年で劇的に外人が増加する。 中国人留学生も1年日本に住めば日本国籍を持て
しかも中国国籍を失っても再取得することができる。チベット化だ

おまけに韓国も二重国籍容認を突然打ち出した。
URLリンク(news.onekoreanews.net)
韓国人も今経済破綻寸前だから押し寄せるだろう。

そうなれば今現在の純日本人は少数となり、間違いなく逆差別が広がる。
事実上日本人だが民族対立が始まるだろう。
もう日本人から搾取できないと経団連は判断している。
国籍法のDNA鑑定だけでもセットしないと派遣だから就職難だからやな国とか
そういうレベルじゃなくなるぞ。チベット化だ。
ただでさえ日本人は高齢化している。民族間暴動になったとき絶対勝てない。
とにかく議員に反対メール、FAXしてください。協力してください。

【政治】二重国籍容認の私案提示 自民・河野太郎氏らプロジェクトチーム
スレリンク(newsplus板)

【外国人激増】国籍法改悪案まで期限は残り3日!【日本破綻】★3
スレリンク(news4vip板)

日本人のピンチです。日にちがもうわずかしかありませんFAX,メール、拡散お願いします。

506:列島縦断名無しさん
08/11/12 06:27:17 q2agBL3gO
おはようございます

507:列島縦断名無しさん
08/11/12 08:21:13 rGaMCpnk0
>>503
iタウンページで検索しながらひたすらあちこち直電話。
ネット枠以外の直接予約枠やそもそもネットに載せてない宿をしらみつぶしに探す。

そうじゃなかったら携帯かPCの前に貼り付いて数分おきに空室チェック。
そうやってキャンセル分を拾っていくしかない。

508:列島縦断名無しさん
08/11/12 09:09:19 nn78X3vR0
>>503
皆無ってちゃんと調べる? 京阪沿線にも新大阪にも滋賀にも奈良にもまだまだ部屋あるよ
あとビジホは穴場がたくさんあるから 大阪 ビジネスホテル とかで検束して電話。


509:列島縦断名無しさん
08/11/12 09:25:00 1Pr72lgYo
>>508
たしかに楽天で「11月22日、大阪市内全域、一万円以下」だと今のところカプセルかドヤしか出てこない。
(たぶん「一万円以下」が最大のネック?)

もう少し条件をゆるめるとか他のサイト当たってみるとか直接電話してみるとかすると何かしら引っかかるとは思う。

510:列島縦断名無しさん
08/11/12 09:34:55 5yS2T/wD0
いやまだ空きあるって。
ちゃんと探せ。

511:列島縦断名無しさん
08/11/12 10:20:15 ZdHa09nuO
みなさん、色々ありがとうー。
ただ、ネットで楽天やじゃらん、その他、京都や大阪、滋賀、神戸、奈良の地名+ビジネスホテルで検索の場合、
22日(土)の空室はこの二日まるで見当たらないのが現状です。
ネットでは、まさにしらみつぶしに探したので本当です。
一万円以下の条件をつけなくても、大して変わりありません(2万前後、3万以上なら確にあったとは思いますが)。
電話帳はちょっと難しいので、キャンセル待ちを狙うしかないですね。

512:列島縦断名無しさん
08/11/12 10:31:26 ccBoDGhG0
11月22日の宿泊は、1ヶ月前に探した時は
すでに然程残ってなかったよ。
キャンセル待ちは運次第という気がしますが・・・。
健闘を祈る!

513:列島縦断名無しさん
08/11/12 10:46:36 nn78X3vR0
5分で一部屋見つけたよ。香里園

514:列島縦断名無しさん
08/11/12 10:50:20 V4lcpkeP0
>>511
大阪北部のビジホならまだ空室が見つけられるよ

515:列島縦断名無しさん
08/11/12 10:58:58 GILcyiV3P
>>513-514
「何を使って」(予約サイトなのか宿の公式ページなのか、はたまた直接電話なのか)見つけたのかを書かないと質問者にはわかんないよ。

516:列島縦断名無しさん
08/11/12 11:06:55 aaCoRY4q0
西成ならあるんじゃないか?

517:列島縦断名無しさん
08/11/12 11:07:54 1ATXov0e0
        . |::!:::::i:::::::::i::;;r|''/'''i'7';:::::::::::::i:::::::::;;i,__/|:::::::::::::::::::i::::::!::|
       i:::!:::::';:::::ト、:::;;l,--、|i .';:::::;::::/::::;:::://`ト、::::::i::::::::!::::::!::i
        i::::'、::::`ーi r'";;;;;;;;Oiヽ.ヾハ/レ'レ',,.-、、/!::`ソ:::::::ノ::::::;':;'
,,.、     ,'::::::i\::::::|l l:;;;;;;;;;;;;;;l       r';;;;;;;Oヾレ'!::/::::::/:;'
i, `ヽ、 /ノ|:::'、 \、 ゝo;;;;;;;ノ       |;;;;;;;;;;;;;;! i .|"::::::;r'::::i
. `ヽ、 \  .レviヽ、,,!  ``'''''"   ,.     ゝo:::::ノ ノ/:::::;:イ::::::;' ねえ、
    \ \  |:::ノ|:'、        r---,   ```" _,r'-''" /::::::!  知ってた?マスコミの言論弾圧にはこういうやり方があるの
    .ゝ-=ーく ̄`',r\     |  ./       /‐-‐'"::ト、::|
    / -─-、 `7 '、`"レ-、,  `ー'     _,,.r'"ハ::::/レ' `ヽ
    ! -─-、`)   '、   |`''ー---‐ァi''"`"`_,,..-'r‐-、
    `、 ,r-、ノ 、  ト--‐'"i`''ー-ii''" | ̄ ̄    |: :', `ヽ、


1、マスコミに都合のいい情報(強制連行・従軍慰安婦など)は捏造してでも既成事実にしてしまう。(捏造)

2、マスコミの都合のいい情報(マスコミ賛美)を繰り返し放送する。(刷り込み)

3、マスコミに都合のいい人物(筑紫、カンサンジュン等)を異常なまでに持ち上げる。(権威付け)

4、事件の流れの中で都合のいい部分だけを残し都合の悪い部分はカットする。(編集)TBSが得意

5、マスコミに都合の悪い情報はそれが大切なことであっても放送せず、なかったことにする。(隠蔽)

6、マスコミに都合の悪い人物(安倍、田母神など)を異常なまでに叩きまくる。(誹謗中傷)


518:列島縦断名無しさん
08/11/12 11:18:10 V4lcpkeP0
>>515
晒すとその瞬間に空室がなくなるからさ。
空室がある、という情報だけでも十分ですよ(自分でも確認してみましょう)。

あと、ホテル板のスレも見ようね。

519:列島縦断名無しさん
08/11/12 11:54:03 Gsv0ymGy0
紅葉は3連休がピークだね~。
混むよ~。
俺も行くよ~w

520:列島縦断名無しさん
08/11/12 11:58:30 9gE+u1b80
お前らはこの時期にボッタくられて来い。
その分俺は暇な時期に格安プランで楽しんで来るから。

521:列島縦断名無しさん
08/11/12 12:00:51 IN1rRd2hO
来春の話ですが、桜を見に行きたいと思ってます。
4月中旬~連休前あたりは少し空いてるかしら?散りかけでもいいから少しでもゆっくり見たく激混み避けたい。

522:列島縦断名無しさん
08/11/12 12:06:32 4KsuyO6K0
山科駅前のブライトンホテルとか穴場

523:列島縦断名無しさん
08/11/12 12:12:09 jfdvyKjr0
桜は5月ー6月上旬その後3週間かけて散るから激コミはないよ

宿泊このスレでは頑張れだけ、聞くだけ無駄。

実際昨日も空いてた。暇つぶしのレス、このごろ来客がない餓えてる住民。
もしくは
>>509
>たしかに楽天で「11月22日、大阪市内全域、一万円以下」だと
>今のところカプセルかドヤしか出てこない。
>(たぶん「一万円以下」が最大のネック?)
の様におおさかしないと打つ間抜け

524:列島縦断名無しさん
08/11/12 12:19:59 4LoyB6jl0
>>523
平日と3連休では話が違うのですよ(笑)

525:列島縦断名無しさん
08/11/12 12:22:12 FC6TzynB0
>>523
今年は4月20日ぐらいの時点で遅咲きの御室桜さえ散ってしまっていたわけだが。

526:列島縦断名無しさん
08/11/12 12:24:52 goY3YjJ60
>>523            .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄


527:列島縦断名無しさん
08/11/12 12:29:34 Gsv0ymGy0
29日に宿取った人
ご愁傷様
ち~~ん

528:列島縦断名無しさん
08/11/12 12:32:06 Ck8CnjTK0
>>525
だから逆に釣りか何かだと言いたいんでしょう。
普通のさくらで連休前はあり得ないでしょう。



529:列島縦断名無しさん
08/11/12 12:41:13 4LoyB6jl0
>>527
3連休では早すぎるという予想が多いと思いますよ

530:列島縦断名無しさん
08/11/12 12:58:14 aaCoRY4q0
嵐山と清水でもズレが生じるし、毎年なんだかんだ言っても25日以降がピークになるだろ
おそらく今年も25~29あたりがピークだろう


531:列島縦断名無しさん
08/11/12 13:15:14 Ds7AUhky0
>>922
日付はっきりしてるのだから、自分で確認していった方いいよ。
そうでないと、一昨日、昨日のDONDQN自称都会人見たいな口だけになるよ。


532:列島縦断名無しさん
08/11/12 13:33:57 ekSABkP60
おれなんか12/7に紅葉見に行こうかと思ってたのに
前日に長居でのMr.桜の引退試合に行くついでだが

533:列島縦断名無しさん
08/11/12 13:43:19 Ds7AUhky0
誰も突っ込み無かったか。

534:列島縦断名無しさん
08/11/12 13:43:34 KyxJLUYz0
京都市左京区在住です。今年の連休は楓の紅葉には早すぎるでしょう。
もちろん場所に寄りますが。街中ですと12月でも楽しめるはずです。

 それから宿泊で悩んでいる方は大津・草津方面を探されたらいかがでしょうか。
同じ東海道線で大阪よりも京都に近いですよ。

 自宅の窓から見える比叡山は頂上近くが赤く色づいています。

535:列島縦断名無しさん
08/11/12 13:54:06 bFkmtrSr0
>>530
みたいにピークとか限定した日付をいってる人は遠くの人。
または勘・知ったかぶり。
選べるし、寺院など隣通しでも違うし。
ライトアップ期間すぎてもいけるとこはいけるのに。
京都市内北平坦地はブナ~桜系などはもう真っ盛りかなりに近い。
公園なんかでは落ち葉も増えてきてるけど。
けど・・・

536:列島縦断名無しさん
08/11/12 14:03:24 ZdHa09nuO
皆様色々アドナイスありがとう!
大事なことを書き忘れてました、2名で探しているんです! 
ですから、香里園は確かに1室空きがあったんですが、
やはり2名だと香里園も西成も大阪北部も山科駅前も空室ありませんでした…。

537:列島縦断名無しさん
08/11/12 14:06:24 Il0RPiMsO
ネットで探してるんでしょう

538:列島縦断名無しさん
08/11/12 14:30:59 Gsv0ymGy0
南インターのラブホに泊まる俺は勝ち組

539:列島縦断名無しさん
08/11/12 14:57:42 aaCoRY4q0
>>535
ん?なになに?何か用?
京都の田舎には住んでないけど、それが何か?
知ったかぶりだってよこのマヌケは
毎年ピークは25前後で、嵐山よりも清水の方が遅い
何度も書かせるな
これだから困るぜ田舎は

540:列島縦断名無しさん
08/11/12 15:05:21 qZw8WITe0
>>535
これを盛りというのかw
叡電ですら、まだ紅葉対応になっていないというのに

541:列島縦断名無しさん
08/11/12 15:05:48 bFkmtrSr0
>>539
ピークと言うものがあるなら、
観光客は11月連休、次が後半。
楓の見頃は12月といっても過言ではないんですが。
ライトアップがずれていってるのご存じですね。
毎年と書いてるからには?
田舎はあなたの心でしょう。

542:列島縦断名無しさん
08/11/12 15:07:32 qZw8WITe0
>>534
この時期は滋賀方面でホテルが取れないのは有名な話ではないかと。

ホテル板で毎年ループする話題ですが。

543:列島縦断名無しさん
08/11/12 15:36:51 aaCoRY4q0
>>541
言い訳するなタコ
観光客が来るピークと紅葉の見ごろピークは異なるという日本語も理解できないんだな
京都弁じゃないとダメか?
ライトアップがずれてるのと紅葉の見ごろも関係ない
清水はとにかく遅いんだよ
おまえが間違ってんだから馴れ馴れしく話しかけてくるな

544:列島縦断名無しさん
08/11/12 15:43:20 bFkmtrSr0
清水はとにかく遅い。
それ一点の主張しかもうできない。
そのことだけがよりどころの現状。

545:列島縦断名無しさん
08/11/12 15:53:27 aaCoRY4q0
>>544
まだ粘着するかこの田舎の黄色い猿は
都会人に論破されてそんなに悔しいのか

546:列島縦断名無しさん
08/11/12 15:56:32 Gsv0ymGy0
とにかく3連休は皆京都へ来るニダ

547:列島縦断名無しさん
08/11/12 15:59:02 Il0RPiMsO
粘着はあなたで
論破されているのもあなた
ライトアップのずれと紅葉の見頃関係おおいにある
論理に説明できないのはあなたですよ

548:列島縦断名無しさん
08/11/12 16:03:36 +2ZJ3rTGO
京都で出来る体験って舞妓とか八ツ橋作り以外に何かある?

549:列島縦断名無しさん
08/11/12 16:04:01 v7Abkc76O
>>545
都会って京都のことでつか?

550:列島縦断名無しさん
08/11/12 16:04:34 7yVKHfG10
>>546
このスレ見たら京都がいやになっ(ry

551:列島縦断名無しさん
08/11/12 16:08:47 Il0RPiMsO
>>545
>>547
「あなた様へ」つけてませんでした
気づいてもらえるように
ところで本当はどこの御出身か気になります

552:列島縦断名無しさん
08/11/12 16:14:48 aaCoRY4q0
なんだかんだと必死に田舎の猿が言い訳してるようだが、今年も25日以降が一番の見ごろになるからこのスレ思い出したら見てみるといい
ライトアップも何も関係ない
あれは毎年予定が狂う
25前は見ごろな場所と未だな場所で差があるので、25以降が丁度全体的に良い
このスレで京都の田舎猿の狂言に騙されて予約とったやつは後悔すると思うぞ

553:列島縦断名無しさん
08/11/12 16:25:41 bFkmtrSr0
口だけ都会のサルさん
25日前後の主張が→以降になった。
ライトアップ毎年予定がくるう→話ごまかしたつもり?
みんな分かってる話、必死にしているだけ。
限られた知識だけで、嵐山と清水以外のこと触れない。


554:列島縦断名無しさん
08/11/12 16:38:37 HQTkubYe0
こんな所で東京都民とか騒いでる香具師は決まって

さ い た ま け ん み ん

な法則 by はなわ 懐かしいな

555:列島縦断名無しさん
08/11/12 16:40:02 aaCoRY4q0
>>553
まだ粘着するかこの基地外田舎猿は
↑の方から読んでみ?
25以降→25前後→25以降と書いてあるから
要は連休が25前だがその後の25以降の方が見ごろという日本語なんだが
京都訛りじゃないとこういう難しい日本語は理解できないのかな
田舎の不細工が馴れ馴れしくレスしてくるだけでイライラするぜ全く

556:列島縦断名無しさん
08/11/12 16:45:36 Il0RPiMsO
>>552
ある意味貴重な存在なので、
あなたから大変有意義な経験を得ることができるので
今度の期待値で迷ってしまいます
今日もう最後ですか

557:列島縦断名無しさん
08/11/12 16:47:14 aaCoRY4q0
>>556
もう最後れす
あとは田舎者同士で地元ネタで盛り上がってくらちゃ~い

558:列島縦断名無しさん
08/11/12 16:49:47 Il0RPiMsO
なぜですか
主張は?
今日は最後と言うこと?

559:列島縦断名無しさん
08/11/12 18:02:06 nO5hDQfN0
この勝負

ID:bFkmtrSr0 勝者

ID:aaCoRY4q0 負けw

560:列島縦断名無しさん
08/11/12 18:22:08 aaCoRY4q0
田舎の猿はしつこいなーw
さんざん馬鹿にされて悔しいのか、今度は勝ち負け判定かw
ぶちゃいくな上にしつこいストーカー脳とは京都の人間は最悪だわなw
胴長短足の猿どもが景色とは真逆で笑えるぜ

都会から見たこの勝負

ID:bFkmtrSr0 負けw

ID:aaCoRY4q0 勝者(俺)w


561:列島縦断名無しさん
08/11/12 18:26:55 OuDB7nWF0
京都とマジでやり合うようじゃ都会じゃないのでは。
まあビル街は東京に負けるけど住環境はいいとおもう。
でも、都会かと言われたらねえ。

562:列島縦断名無しさん
08/11/12 18:26:56 Il0RPiMsO
都会人君は今はもうでてこれない
いまから一生懸命6時間ほどバイトだから一応働いてるのです
バイトから帰ったらスレみておやすみだから
本当にいい勉強になる

563:列島縦断名無しさん
08/11/12 18:34:18 aaCoRY4q0
京都とマジでやり合うのはダメだったかw
気付かなかったぜw

それにしても気色の悪い不細工ストーカーが多いよな京都はw
これに訛りが加わると耳障りでイライラするw

564:列島縦断名無しさん
08/11/12 18:43:21 OuDB7nWF0
>>563
どこに住んでるんだよ。
東京の田舎か?

565:列島縦断名無しさん
08/11/12 18:45:15 aaCoRY4q0
>>564
日本一の大都会京都だよ
文句あっか?

566:列島縦断名無しさん
08/11/12 19:09:09 Il0RPiMsO
都会人君

今から忙しいんじゃないのですか
忙しくなかったらキチンと地域や観光の内容に答えるべきですよ
確かな知識、間違いないと自ら言ってるですから
これまでの自分のレスに責任を持てないことはないですよね

そうでないとアナタの発言は
全てそのままそっくり自分自身への言葉になりますよ
このスレ位ですよ
こんなに慕ってもらってるのは
他スレで体験されてきたはずですけれども

こうなったら消えないで
消えるんだったら永遠に
ても忙しい時間でしょ



567:列島縦断名無しさん
08/11/12 19:15:14 eHuDCjgc0
ID:bFkmtrSr0 対 ID:aaCoRY4q0 の話のはずなのに、
なんで ID:Il0RPiMsO がしゃしゃり出てくるの?

568:列島縦断名無しさん
08/11/12 19:26:09 aaCoRY4q0
>>567
本人が携帯とPC使い分けてるつもりなんじゃね?

569:列島縦断名無しさん
08/11/12 19:31:44 QnSfYcK60
よっぽど宿泊施設に困ったら、滋賀県のJR草津線沿線のホテル・旅館等を調べてみたら?
個人的には、草津線沿線は超穴場だと思いますが…それでも、もう満室になっているのかな?

570:列島縦断名無しさん
08/11/12 19:47:32 7yVKHfG10
草津線って本数が少ない超田舎路線じゃなかった?

571:列島縦断名無しさん
08/11/12 19:54:09 wJEKi/aN0
今、楽天見たら河瀬駅から徒歩20分のホテルに空きがあるよ。
河瀬駅がどこだか知らんが1本で京都に行けるだろう。

572:列島縦断名無しさん
08/11/12 20:01:49 8y/TWTtV0
俺もこの勝負

ID:bFkmtrSr0 勝者
ID:Il0RPiMsO 勝者

ID:aaCoRY4q0 負けw

だとおも

573:列島縦断名無しさん
08/11/12 20:09:44 aaCoRY4q0
>>572
無理するなw田舎もん同士で連帯感が増したってかw

574:列島縦断名無しさん
08/11/12 20:17:32 FKExeSqyO
まだいるのか。
ちょっと言葉が柔らかくなって。
先に答えることあるだろ。
それは今日わかったことではないが。

575:列島縦断名無しさん
08/11/12 20:41:16 AwWFFlHdO
こんなのするらしいね

【鉄道】阪急が西宮―嵐山間直通列車 特急乗り継ぎの方が早い?
スレリンク(moeplus板)

576:列島縦断名無しさん
08/11/12 20:55:53 v2h9Cu0R0
ID:aaCoRY4q0 負けw

賛成!

577:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:05:21 S5thL+To0
嵐山への利便性を阪急とJRが競うとか。
こうなったら愛宕山観光鉄道復活しないかな。
しないか。

578:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:09:22 1iEYMOMa0
>511
2人で22日は見つからないけど23日なら
URLリンク(travel.nifty.com)
でいくつか見つかる。例えばその中のアパホテルのHPに直接
アクセスしてみると23日はないけど22日はある。
よくわからんね。もし変なこと言ってたら、ごめん。
(遅レスだけど、幸運をお祈りします)



579:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:18:58 nQN7Nsw30
>>578
アパの空室、数日前に見たときはなかったんだけど・・・
旅行会社枠かなにかの放出?


580:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:49:19 AwWFFlHdO
>>577
いくらなんでも、あの雑木を刈らないとダメっしょ。

581:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:14:42 dbGA9sU70
京都でももみじ饅頭売ってるんだな
今日はじめって知ったよ

582:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:48:53 S5thL+To0
>>581
赤福も売ってる

583:列島縦断名無しさん
08/11/12 23:02:42 IBL425420
ID:aaCoRY4q0が本当に東京都民だったら、同じ東京都民として恥かしいなw
まぁ、たぶん違うか田舎から出てきて舞い上がってるだけだと思うが。
てか、この人京都のカフェスレで暴れてたやつじゃない?
まともに答えずに罵倒するだけなのがそっくり。
しかもワンパターンでw

584:列島縦断名無しさん
08/11/12 23:23:46 4zU+8NUu0
URLリンク(www.rurubu.com)
こういう店って一人で来てる人結構いるんですか?

585:列島縦断名無しさん
08/11/12 23:27:11 QsK65aXU0
>>583
>>583
今日のレスだけを見ての感想?
一昨日からのレスを見ての意見?
東京?には一応住んでると思うけど(自称代々都会人)
関西についての知識なさすぎはマジ.

それとIDで呼ぶのではなく名前で呼ばなきゃいけないレベル.

586:列島縦断名無しさん
08/11/12 23:51:36 M9s6Eaah0
>>584
割烹に一人客は珍しくない
鍋物(含む湯豆腐)は避けたほうがいいかもね

587:列島縦断名無しさん
08/11/13 00:00:11 7+Eixjmr0
>>585
一昨日からというか、スレの確認はずっとしてるよ。
住んでるかな?
東京の事に関しても結構無茶言ってると思うけど。
日帰りで最終の新幹線で帰って来ても、住んでいる場所によっては帰れなくなると思うよ。
それに代々東京に住んでいても別に自慢しないぞw
住んでれば別に大した事じゃないと分かるから。

588:列島縦断名無しさん
08/11/13 00:05:51 hyRjns3V0
21、23ならまだ中心部を外せばビジネスホテルがちょくちょく空いてるんだが、22がとれない。
20、21は四条、五条という中心部を各ホテルの予約サイトに2時間おきくらいにアクセスして先週押さえたんだけどね・・・

589:列島縦断名無しさん
08/11/13 00:08:36 BUHvT11D0
だからさ日帰りにすりゃいいのよ 

590:列島縦断名無しさん
08/11/13 00:10:17 fflsuOnR0
新幹線利用なら名古屋駅前という選択肢もある

591:列島縦断名無しさん
08/11/13 02:00:10 rdO787tvO
2時

592:列島縦断名無しさん
08/11/13 02:27:58 PCNOVzea0
日帰りってそんなにいいカ
どれぐらい疲れんダ
日帰り京都1日で結構まわれッカ


593:列島縦断名無しさん
08/11/13 02:32:30 DFNAuUsD0
22日、大津のホテルがあるようだね
豪勢な部屋で高いけど

594:列島縦断名無しさん
08/11/13 02:47:21 0cLoHCgg0
新幹線利用なら東京駅前という選択肢もある


595:列島縦断名無しさん
08/11/13 02:49:08 0cLoHCgg0

飛行機利用ならハワイという選択肢もある

596:列島縦断名無しさん
08/11/13 04:17:23 B2DKAO5o0
プッwww東京東京とバカの1つ覚えのように嫉妬している田舎モンがいるな
都内=都会と煽るだけで簡単に釣られるマヌケどもめがアホか

東京も大阪も名古屋もかわんねー糞田舎だよ
小さな島なんだからな
舞い上がるも何もwwwwブッwww見事に釣られたおまえらマジウケル

さて、いまだに宿泊先を探している馬鹿どもへ

大津だろうが大阪だろうがどうせ移動時間でホテルから京都まで1時間以上は見ることになるぞ
それなら名古屋だろうが神戸だろうが横浜だろうがたいして変わらないと気付けよ
土地レベルだけで考えて時間レベルでは考えきれない馬鹿ども
金が無いなら大阪でネットカフェ行けばいいだけだろうが
梅田からなら直通で河原町まで行けるしそこから歩いて高台寺も南禅寺も清水も行ける
嵐山も乗り換えでいけるんだよ
名古屋からならひかりで即だぞ即
時間レベルで物事考えろや
それに、金が無いなら行くな

597:列島縦断名無しさん
08/11/13 04:19:34 wpDThTNw0
出町ふたばの豆餅が食べたいまで読んだ。

598:列島縦断名無しさん
08/11/13 04:26:16 B2DKAO5o0
>>587
アホかw
最終までに何分区切りで走ってるのかも知らんのかこいつはw
何故最終に拘るw
ここで最終と書かれたからとかw
マジでね、あほかよ、とw

自分で新幹線の時間くらいネットで検索すりゃいいものをwそれさえもできない間抜けw
それに23区内なら地下鉄とJRは最終で到着しても十分間に合うぞ
それ以外なら30分くらい早めの新幹線に乗ればいいだけだろうに
おまえらあったまわっるぅぅぅ~っ

599:列島縦断名無しさん
08/11/13 04:26:57 QtlEbo+40
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)

判断丸投げに反発=給付金の所得制限-市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
 「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」-。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。

1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!

600:列島縦断名無しさん
08/11/13 06:30:53 DlO39GgX0
寒くなるらしいよ
低温に関する異常天候早期警戒情報(近畿地方)
平成20年11月11日14時30分
大阪管区気象台 発表

要早期警戒
警戒期間 11月18日頃からの約1週間
対象地域 近畿地方
警戒事項 かなりの低温(7日平均地域平年差-2.1℃以下)
確率    30%以上

11月18日頃からの1週間は、気温が平年よりかなり低くなる確率が30

以上となっています。
農作物の管理等に注意して下さい。また、今後の気象情報に注意して下さい

なお、本情報は11月16日から11月25日までを検討の対象としてい


601:列島縦断名無しさん
08/11/13 06:51:39 wTa5kS8j0

ID:B2DKAO5o0(ニート) 負けw

602:列島縦断名無しさん
08/11/13 08:30:42 aHo+TKfo0
 本当に名前必要だ。
都会君はよすぎる品。
特徴はあるが、いうと一応学習脳力、サルより並にはあるみたいだ品。
変に意識されても困るし・・・・

嵐山、清水以外に出してきた。意識したんだ。
河原町からは・・・滑稽な感じがするな。    t
相変わらず大津、大阪、確かに時間かかります。その通りハイハイ.

603:列島縦断名無しさん
08/11/13 08:54:10 +DQLLSc+0
マジキチ

604:列島縦断名無しさん
08/11/13 09:49:06 pKK368eq0
東京コンプの田舎のサルどもが嫉妬するスレだな
確かに>596>>598は正しいと思う
ここに粘着している京都のおばはんが必死にスレを仕切ろうとしてるのがウケル

605:列島縦断名無しさん
08/11/13 09:56:11 /J2SJuo30
 その通りハイハイ.
      byおばはん

606:列島縦断名無しさん
08/11/13 10:56:52 v+UlX4Vx0
京都のおばはんキタ━━━§(゚∀゚)§━━━!!!!

607:列島縦断名無しさん
08/11/13 11:00:17 wTa5kS8j0
>>604
自演キタ━━(゚∀゚)━━!!

608:列島縦断名無しさん
08/11/13 11:06:55 fflsuOnR0
修学院一乗寺方面は、紅葉のはじまり、っていう感じでした。
鞍馬に行ってみます。

609:列島縦断名無しさん
08/11/13 11:10:47 B2DKAO5o0
>>607
それ俺じゃないぞ猿www(笑)

610:列島縦断名無しさん
08/11/13 11:33:27 /J2SJuo30
>>609
おはようございます。
そうだね。ちゃんとしたことも言うんだ。
タコ猿のさる違いだね。  っl

611:列島縦断名無しさん
08/11/13 11:46:46 B2DKAO5o0
>>610
おはようおばちゃん
おばちゃんは二ートで気楽だね

612:列島縦断名無しさん
08/11/13 12:26:02 7CAKnnWB0
あのーちゃんとした京都の話はここでは聞けないんですか?

613:列島縦断名無しさん
08/11/13 12:32:01 fflsuOnR0
鞍馬寒いわw
舐めてた。紅葉は途中という感じ。今週末ぐらいが楽しみですかね。

614:列島縦断名無しさん
08/11/13 12:51:22 /J2SJuo30
>>612 今が過渡期。その為の試練。
>>613 今が過渡期。実況風なの。  o

615:列島縦断名無しさん
08/11/13 12:55:33 B2DKAO5o0
京都モンは毎日が観光でうらやましいぜ
田舎はええのー

616:列島縦断名無しさん
08/11/13 13:25:56 /J2SJuo30
>>615
晴れの日は色々忙しいの。今から出かけるからおもりできない。ゴメンね。
あなたもお疲れ、パワー不足が解るわよ。
今日は午前から登場だし、夜中も遅いし、昨日の夜もいつもより遅かったじゃない。
旅先で一泊すればもう次の日はダメな身体でしょ。ネットで調べるだけでもつかれるわよ。

ところで、今晴れてる?もしかして、あなた隣のT君じゃない。
生活パターンも趣味もすべて、ママから聞いているのと一致するわ。
私たちの人前では本当に一言も話せないけれど、一人でお泊まりはできるようになったのね?
よかった?ママが心配してたわよ。  
今度、すれ違った時下を向いてないで挨拶してよ。「キャーキャキャ」と挨拶してあげる。
後はよろしくね、じゃーキャキャ.

617:列島縦断名無しさん
08/11/13 13:30:06 ddSXsMqW0
>>609
満喫乙
どうせ自演だからID:pKK368eq0は再登場しないんだろアホw

618:列島縦断名無しさん
08/11/13 14:15:28 B2DKAO5o0
>>617
と、いうことにしたいwwwwみたいなwww(笑)


プッwww

619:列島縦断名無しさん
08/11/13 14:24:14 n4bRRNzXO
初めて御所の一般公開に行ったけど、思ってたより広いなー。
そして、暑かった。

620:列島縦断名無しさん
08/11/13 14:35:54 LwGJ2njR0
>>618
事実だとおも

621:列島縦断名無しさん
08/11/13 14:57:11 /J2SJuo30
>>618
T君私にはスルー。もしかして本当に・・身体大丈夫。レスに力がないわよ。
その時間はあなた出没できない時間じゃないの。
この際何してる時間か言っちゃえば・・
一昨日前、あたりまではあなた似の人か、何がダメなのか気づいて無い人が
味方だったのに、今日からは自演ということになちゃった。
あなたのいいとこは1日、間抜けな情報を主張することと、
解りやすい反応・言動をすることなんだけど。自演嘘ホントは解らないけど。
自演でも口が悪くても猿でもいいの。見て解るから、
嘘情報を自信げに貫いたり、都合の良い話の展開をすることが困るの
信じる人いるから

「京都が1日で回れる」とか「嵐山から京都に行って嵐山から帰る」
「東京日帰りと大津・大阪日帰りが時間的に変わらない」
とか言っているのだから、それを信じる人に対して、
ちゃんと最後まで責任持って面倒見なくちゃダメよ。
あなたに質問が来たら、ちゃんと答えなさい。それをしないと存在がないわ。

時間あるんでしょ。お薦めコースとか、南禅寺、高台寺とか何も説明無いの。
何なら大都会や都会人の生活の説明でもいいわよ。田舎人のあこがれだから。
今日はあなたのお薦めの京都駅のライトアップ見てこれそう。
この後、京都のおっさん、おじん、おばんなどが来たら耳を傾けなさい。
皆さん、長文と私の存在ごめんなさいでした。残しますが後はよろしく・・
中途半端に正しいと答える「なりすまし」はスレにいるのはよくないと・・



622:列島縦断名無しさん
08/11/13 15:12:35 B2DKAO5o0
>>621
おばちゃんwww南禅寺も高台寺も河原町駅から歩いて行けるがな
清水も徒歩圏やねん
京都駅からも歩けるでぇ~
そやから1日でまわれんのはアホゆうてんねん

623:列島縦断名無しさん
08/11/13 15:18:02 dYycTBNi0
>>622
ID:pKK368eq0の再登場まだぁ~?

624:列島縦断名無しさん
08/11/13 15:44:06 wvvMP5uo0
>>622
それが“全部”で“十分”の京都。感激。
確かに泊まれば行くとこなくなる。日帰りがいーい。
もっと教えて、南禅寺、高台寺に比べて清水遠そう。
清水は徒歩圏内ギリギリなの?



625:列島縦断名無しさん
08/11/13 15:56:24 16dLAazn0
>>622は満喫自演ですねw

626:列島縦断名無しさん
08/11/13 15:57:09 16dLAazn0
厨ぬけたw

627:列島縦断名無しさん
08/11/13 17:48:04 gX/GSN4r0
>>621
京都の定義によるけど、一日どころか一生いても全部みるのは無理だと思います。
でも東京も同じでしょう。だいたい入れないところあるじゃん。

628:列島縦断名無しさん
08/11/13 18:06:14 M0uNRnhj0
荒らしはスルーしてあげよう、皆さん。

629:列島縦断名無しさん
08/11/13 18:06:14 ZI/ff+QF0
>>624
高台寺と清水寺はお隣だよ
清水寺を観てから、清水坂を下りる途中で二寧坂、産寧坂へそれて、
土産物店、食事処を眺めながら数百m歩いていくと突きあたりが高台寺。
高台寺からさらに北へ数百m歩いていくと丸山公園で、
丸山公園の裏山を登って将軍塚の峠を下りていくと蹴上で、
蹴上から豆腐屋を見ながら坂を上って行くと南禅寺。

祇園のアパホテルから清水寺は朝飯前のお散歩コースだよ

630:列島縦断名無しさん
08/11/13 18:08:37 nhcfHxuW0
>>627 誰に言ってるのか。ちょっとわかりにくい。
4日ぐらい過去レス読まないとついていけない。言っとくし。

631:列島縦断名無しさん
08/11/13 18:34:17 g2Jvdi/Z0
また、違う人、そのままでいいけど
>>629
以前他スレでみかけたな
丁寧な回答で結構
ひとり喜んでるよ、どんどんあらわれて

補足して気悪くすんな、漢字こだわってんな
それだともっとこだわらなくてはいけないのが〇山公園、二年と三年その順だと逆、
高台寺から数百mはオーバー、将軍塚の峠、峠の表現はちょっと基本的にない
下りていくと?1.知恩院2.トレイル指定道で粟田口多分これ
(ただし豆腐屋見ながら・・・と言っているから神宮道辺りに出たかな)
3.車下りるとで九条山。
豆腐屋見ながら登って行くのなら申し訳ないが蹴上にはいっていない
新しい知識で得したとおもって

回答すべき人が答えなくなったな
以前のレス読んでおくと意味わかる

632:列島縦断名無しさん
08/11/13 18:39:42 /upgZyAs0
地下鉄東西線の二条~太秦天神川の間が今年の1月に開通したので
嵐山から南禅寺、青蓮院、知恩院、高台寺、清水寺を一日で回るのは
比較的楽になったと思う。

633:列島縦断名無しさん
08/11/13 18:42:07 5p3pHaVa0
単発age君


634:列島縦断名無しさん
08/11/13 18:57:01 gzS65kEx0
>>632 二条までのルートが一つふえた。でも、今の問題はそのコースを回れるかじゃないんだ!
これを間違うから混乱したり、無知や偽情報を見抜けない人が出てくる!

京都を十分・全部まわれるかなんだ。結論は出てるけど勢いづく奴がいるんだ!
>>335のレスで >>336がさっとかわされた様に。

635:列島縦断名無しさん
08/11/13 20:17:47 /f13vJat0
>>634
俺は生まれてから京都に住んでるけど、まだ十分まわれてない。
同じ場所でも、春夏秋冬、朝昼夕夜、晴れ曇り雨雪、で違う。


636:列島縦断名無しさん
08/11/13 21:20:27 3hC8I4Og0
ここはどうでもいい雑談スレですか?

637:列島縦断名無しさん
08/11/13 21:26:21 fno8sTcz0
イイエ。以上。さようなら

638:列島縦断名無しさん
08/11/13 22:11:32 1PbwO08b0
URLリンク(www.hanatouro.jp)
竹林の小径って、この期間以外は夜真っ暗なんですか?

639:列島縦断名無しさん
08/11/13 22:27:37 9rhfxSds0
かぐや姫知ってる竹が発光するの
しないとくらい
でもほとんどしないんだ見れるのはまれ
それはそれは暴走的らしい


640:列島縦断名無しさん
08/11/13 22:30:01 DFNAuUsD0
京都駅至近ビジホ トリプルルームだが22日空きあり
直前で3人で宿取る人とかいないからかな
23日もツインが空いてる

と思ったら23日はなくなったw

641:列島縦断名無しさん
08/11/13 22:37:36 IpfBQ2cK0
>>638
野宮神社は照明があるが、
あとはほとんど暗黒。

642:列島縦断名無しさん
08/11/14 00:44:29 ozV+Kee20
>>598
あ、ごめんね。
わざわざ京都で食事してというから、料亭や割烹で懐石等のコースを食べるのかと思ってた。
そういう食事すると最終の新幹線位の時間になるからね。

最終の30分前の東京行きだと大体21時位になります。
それから東京着は何時になりますか?
それで電車を乗り換えなければならない所に住んでいたらどうなります?

そういう適当な事ばかり言うのは止めた方が良いですよ。
それと大阪の泊まるところは大阪駅近くだけでは有りませんよ。
もう少し調べてみてはいかがですか?
お粗末過ぎます。

643:列島縦断名無しさん
08/11/14 00:52:36 OCJH206W0
>>642
どうなりますぅ?じゃねーよ
自分で都内の交通機関知らないならでしゃばるな
こっちは最終0時まわっても動いてんだよボケ

おまえは京都に住んでるんだろうがよ
大阪=大阪駅近辺だけじゃねーよ
おまえは日本人じゃねーな?
日本語がおかしい

644:列島縦断名無しさん
08/11/14 01:04:06 sUnyNJr90
いつもの人は文中に罵倒の言葉を入れてくるからすぐわかりますね。

645:列島縦断名無しさん
08/11/14 01:08:40 Jf8X9ni70
東京は広い
でいいじゃん 
品川までチャリ10分の自分は気軽に日帰りできるが
八王子からバス20分の友人には勧めん
そんなの京都市に住んでたって一緒だろ

646:列島縦断名無しさん
08/11/14 01:11:55 +rQ88NPf0
>>642の理屈だと奥多摩も一般的な「東京」なんだね。
確かに東京都だけどw

奥多摩町民にはスマンが。

647:列島縦断名無しさん
08/11/14 01:13:47 hlijc52q0
>>643
いつもより早い時間からの登場か
偽ものだったら笑うね

君、都会人、T君、色々ついたね。
猿まね君 都合のいい様に物事引っ張り出してきて、
都合のいい様に物事をゆがめて部分的にあてはめるからなぁ
わかってやっていないところが凄いわ
東京~京都間、大阪大津~京都間の話もそうだ

こっちって青山、小岩、京成東武沿線、田園調布、西武沿線どこ、
それともやっぱりおばちゃんのとなり?



648:列島縦断名無しさん
08/11/14 02:01:46 HNIBllcmO
2時1分

649:列島縦断名無しさん
08/11/14 02:03:03 HNIBllcmO
2時2分

650:列島縦断名無しさん
08/11/14 02:09:44 OCJH206W0
青山(笑)
田園調布(笑)

山猿はやはりこういう名所に憧れるわけだw

651:列島縦断名無しさん
08/11/14 02:15:38 hlijc52q0
名所かい?
君はこのスレに未だいるのかい

風呂でも入っていたのかい
昨日はよかったな
色々とわからない人が勝手に答えてくれて

652:列島縦断名無しさん
08/11/14 02:39:11 Mj5DzeJZ0
>>643
正確には0時回っても動いている電車も有るだよ。
そういう風に何処にでも有る様な言い方が間違っていると分からないかな。

青山と田園調布は名所じゃないでしょw


653:列島縦断名無しさん
08/11/14 06:35:00 OCJH206W0
>>652
めんごめんごぉ 田舎の電車はそうだったよねw
憧れの青山と田園調布に是非来て下さいねおばちゃんw

654:列島縦断名無しさん
08/11/14 07:05:20 s8oeVmcR0
>>653
T-不思議に思わないの、こうしてあなたのレスにすぐに反応あるのが、
あなたはあった方が嬉しいと思うけど、
ホントに>>652の様に都合のいい言い方を押しつけるあなたT-
肝心なことには一切答えることができない、
恥ずかしくないからここに、まだいることができるんだけど、
今日ぐらいかな、優しいのは、不思議に思わないホントにホントに


655:列島縦断名無しさん
08/11/14 07:25:38 5psNubgpO
>>652も言っているように
に訂正しておきます

656:列島縦断名無しさん
08/11/14 08:02:27 HNIBllcmO
8時2分

657:列島縦断名無しさん
08/11/14 08:10:13 HsyDRe9GO
梅小路でも、ライトアップするらしいね。

658:列島縦断名無しさん
08/11/14 08:27:17 87zXkdwF0
早く死ね→ID:OCJH206W0

659:列島縦断名無しさん
08/11/14 10:35:20 OCJH206W0
>>658
脅迫罪確定

ログは一生残りますよ

660:列島縦断名無しさん
08/11/14 10:39:40 OQ2sIBKX0
たいほまだぁ?w

661:列島縦断名無しさん
08/11/14 11:10:57 GvDeuoUF0
荒らしは相手にするなよ

662:列島縦断名無しさん
08/11/14 11:23:13 2AcWlUxk0
>>657
16時30分から20時まで無料公開してライトアップらしい。

663:列島縦断名無しさん
08/11/14 11:24:53 9zmJl38N0
くそ!45歳の俺が主任のままで年収300万かよ。しかもサビ残多し!
タイムカ-ドなんて無いに等しいぞ!

664:sage
08/11/14 12:34:33 lHjyfx920
>>631
もうひとつ補足すると、円山公園の裏のけもの道を登って行くと、
>>629の言うように将軍塚の大日堂参道の真中辺りに出る。しかし、
629は本当に歩いたのか?京都の人間でも行ったことある奴は少ないぞ。
で、将軍塚の峠(ではなく、東山ドライブウェイという)を下ると、
九条山を経て三条通を行くと蹴上インクライン横に出る。そこから
橋を渡ると、横目に湯豆腐屋を見ながら南禅寺に着く。健脚な方以外には
お奨めしないルートです。

665:列島縦断名無しさん
08/11/14 12:58:07 Ako1CYhZ0
宇治橋周辺で1000~2000円程度のランチありますか?
伏見か四条まで出た方がいいですか?

666:列島縦断名無しさん
08/11/14 13:16:20 GvDeuoUF0
ありますよ。
JR宇治駅方面に歩くといいです。

667:列島縦断名無しさん
08/11/14 13:19:38 OQ2sIBKX0
>>661
了解!

668:列島縦断名無しさん
08/11/14 14:00:39 T+ph4M4n0
2月に鞍馬山に行こうかと思ってるのですが、その時期でも
普通に観光できるのでしょうか?



669:列島縦断名無しさん
08/11/14 14:01:53 OCJH206W0
>>664
桜の時期にはそれに更に哲学の道をプラスして南禅寺から銀閣寺まで歩くだけだ
それで京都市内の殆どが完了する
嵐山→JR京都駅→清水→高台寺→円山公園→何とか線路の桜のトンネル→南禅寺→哲学の道→銀閣寺→終了

これで早朝から行動して夕方になる
銀閣寺からゆっくりバスで祇園に行けばちょうど夜になる
その後タクるか地下鉄で京都駅まで戻れば夜景も堪能できる
京都駅は屋上までエスカレーターで上がると周りの山をパノラマで見れるので、夕焼けも夜景もなかなか良い

これだけで京都は終わるだろ

だから日帰りでいいと何度言えば

670:列島縦断名無しさん
08/11/14 14:05:01 5psNubgpO
普通に行くのにはいける。当然中心部より寒い。

御所暑い。みんなどこから来てる。

671:列島縦断名無しさん
08/11/14 15:20:19 81s36kQr0
>>669
できたら教えてください。知らないんでいろいろいいですか。
嵐山までの行き方と見学にかかる時間はどれぐらいなの?
それと京都駅から銀閣寺までは歩いてかかる時間はどれぐらいなのかな
夕方になるということは3時間くらいですか?
確認だけど>>664のコースで南禅寺までいけて、
あと哲学の道、銀閣寺にも歩いていくのですね。
よろしくお願いいたします。


672:列島縦断名無しさん
08/11/14 15:21:33 5psNubgpO
暑い、でる、しごとに戻る、85

673:列島縦断名無しさん
08/11/14 15:30:35 OCJH206W0
>>671
自分で探せ
ちなみに京都駅から銀閣寺まで歩いていくとはどこにも書いてない件
京都駅から清水まではタクシーで行けるし歩いても行ける

674:列島縦断名無しさん
08/11/14 15:34:08 OQ2sIBKX0
>>673
脅迫罪のタイーホまだぁ?w

675:列島縦断名無しさん
08/11/14 16:25:44 jgvq48+2O
>>673
こんなにはやく返信頂いてありがとうございます。
清水までタクシーでなければ歩きということですね。
線路あとのトンネル綺麗そうでなんか楽しみ。
京都駅の屋上、南北東西のパノラマもすごく広がってそう。
嵐山のことも教えてください。
ちょっと外出して、忙しいのですが、頑張ってスレ見ます。



676:列島縦断名無しさん
08/11/14 16:27:02 mQGYGMSF0
天龍寺から建仁寺はどうやって行けばいいですか?

677:列島縦断名無しさん
08/11/14 16:51:39 OCJH206W0
>>675
因みに>>629は正しいですよ
書いてある通りに歩けば>>669のルート通りになります

京都駅から清水まで歩くと30分から1時間くらいかかるので、けちらないでタクシー捕まえるのがいいと思います
でも駅前の乗り場は見事な行列があるので、そういう理由から嵐山は朝市に終わらせるのがいいかと

清水に朝10時くらいに到着できれば丁度いい時間帯
そこから修学旅行生が増えるので込みまくる

もしライトアップも見たいなら、銀閣寺から祇園までタクシーで行き、飯でも食ってくつろいでから歩いて高台寺→清水と同じ道を歩く
途中の土産屋もきれいにライトアップしてて風情がある
ただ、清水のライトアップはかなりの行列がある
帰りは清水から坂を下ってタクシーを拾う
もし日帰りなら新幹線もいいし、夜行バスも23時や24時くらいの発があるので、検索しまくればまだ余裕で予約取れると思います
もし宿泊でも初日にこれだけ歩けば2日目からは街をぶらぶらする以外やることが無くなる
まったりする時間を楽しみたいなら、あえて1週間くらい宿泊するのもいいと思う
でもそれなら京都ではなく大阪に宿泊して神戸や京都を見る方がもっとまったり出来る
大阪の御堂筋や大阪城の銀杏も綺麗だしな




678:列島縦断名無しさん
08/11/14 17:02:08 eaF/GnbtO
清水寺 バス+歩き は、なしてえぬじー?

679:列島縦断名無しさん
08/11/14 17:05:37 HsyDRe9GO
>>662
俺が書いたのは、梅小路公園の方。

680:列島縦断名無しさん
08/11/14 17:06:23 OCJH206W0
紅葉の今は哲学の道なんか何も無いから、外して他のスポットを入れる方がいいな
南禅寺の隣の有名な豆腐屋も夕方早く閉まるし行列長いので、俺が行ったことが無い
紅葉だったら南禅寺で昼2時くらいになるから、5時のライトアップを見るなら他の場所で時間潰して戻る必要があるな
南禅寺の屋内からのライトアップは最高だった
あそこは日中も夜も良い
高台寺と清水はライトをけちってるので、どうせ見るなら清水だけの方がいい
高台寺の駐車場からの夕焼けも最高にいい
ちょうど高台になっているので景色がいい
ライトアップはどこもガイドブックに載っているような綺麗さは無いな
ライトをけちってるのでかなり暗くて鮮やかではない
南禅寺はお勧め

681:列島縦断名無しさん
08/11/14 17:08:19 fCX8LPl+0
>>679
だからこれ。
URLリンク(www.kyoto-ga.jp)

682:列島縦断名無しさん
08/11/14 17:10:27 OQ2sIBKX0
>>680
脅迫罪のタイーホまだぁ?w
もしかして嘘つき?w

683:列島縦断名無しさん
08/11/14 17:12:51 OCJH206W0
URLリンク(kyotoryokan.jp)
南禅寺は17時30分からだな
京都に来たという雰囲気に浸れるライトアップはこれだけだったな俺は
清水のライトは1回だけ見れば満足だと思う

>>678
込むから汗かくし臭いし風邪が移るだろ

684:列島縦断名無しさん
08/11/14 17:27:03 TyvM30ud0
>>676
嵐電→西院or大宮から阪急で河原町へ

685:列島縦断名無しさん
08/11/14 17:53:47 1crFmm4+0
>>683
感想は結構です!!

686:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:02:29 zXp1ThNg0
>>669
京都駅の屋上よさげだね。有料ですか?
あと、そのコースで町並みが一番見えるのは清水、高台寺ですか?
展望がいいところ大好きなんです。



















687:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:03:13 OQ2sIBKX0
>>683
脅迫罪のタイーホまだぁ?w
もしかして嘘つき?w

688:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:08:39 tyeys3yq0
円山公園から蹴上までのハイキングルートは冗談として
清水寺から高台寺は、一度バス通りまで下りて車・バスで移動するのが馬鹿馬鹿しいほど近い一続きの領域
円山公園=祇園からバスタクシーで南禅寺へ移動、南禅寺のあとは平安神宮まで歩いて大鳥居を眺める
そのあとに二条城へ行くぐらいの時間はある

689:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:20:28 tyeys3yq0
いや、二条城は午前中の爽やかな空気の時間に行くべきか。
二条城を最初に持ってきて、南禅寺平安神宮は午後、
夕方に清水寺・高台寺~円山公園~祇園・河原町の繁華街がベスト。

690:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:23:36 jgvq48+2O
>>677>>680
ありがとうございます。
確認ですが嵐山は朝市があるんではなく、一番乗りすると言うですね。
そして、清水が10時くらい南禅寺2時、桜の時はそこから銀閣寺、
紅葉時は南禅寺ストップ、2時ぐらいでから他の場所へと言うことですよね。
それとそのあたりでは景色見るなら高台寺が一番ですね、
なんか名前からして景色良さそう。
嵐山もう少し知りたいな!

691:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:31:31 Tpv4BBMU0
>>683
伸び伸びと割り込んできて。知らない人を巻き込んでるな。

大饒舌だこと。

本性がばれてないのと、いい加減なだとばれてなくてよかったな

692:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:31:35 OCJH206W0
>>686
無料です
でかいツリーもあります
3か所とも町並みはよく見えます
清水は人が多いし写真撮ってるからうるさくて落ち着いては見れないかな


693:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:33:11 OQ2sIBKX0
>>692
脅迫罪のタイーホまだぁ?w
嘘つき野郎乙w

694:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:37:38 OCJH206W0
>>690
すみません
変換を間違えました
朝一です
一番乗りです
嵐山も10時ころから人が増えて橋も渋滞します
その前に行けばゆっくり座って景色を堪能できます
冷え込んだ夜の翌朝が一番景色がいいです
人の少ない嵐山は何処よりもお勧めです
鳥がたくさん飛んでて空気も澄んでて最高

695:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:39:17 OQ2sIBKX0
>>694
脅迫罪のタイーホまだぁ?w
もしかして嘘つき?w

696:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:40:48 OCJH206W0
なんか気色の悪いストーカーが1匹いるようですね
こういう基地外はネット上に多いので皆さん注意しましょう

697:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:42:05 5psNubgpO
>>692
人気者で

698:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:42:08 YCZyBfvA0
>>693
ご苦労さん。
応援よんできたげるよ。
都会人ハンター
隣のおばはん
京都のおっさん、おじん、おばば誰がいい。
早めにこたえてね。みんな結構いそがしいから。
>>692が希望してもいいぜ。

699:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:42:52 OQ2sIBKX0
>>696
脅迫罪のタイーホまだぁ?w
もしかして嘘つき?w

自分の発言に責任取ったら~w

700:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:44:29 OQ2sIBKX0
ID:5psNubgpO は ID:OCJH206W0 の携帯版wwwwwww

701:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:44:59 HsyDRe9GO
OQ2sIBKX0は通報されてるから、あぼんしなはれや

702:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:54:15 OQ2sIBKX0
>>701
糞携帯乙w

703:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:56:49 OCJH206W0
さて、お頭の弱い犯罪予備軍が1匹常駐しているようですね

こういう犯罪予備軍は人を刺したりしますからね

皆さん京都では十分注意しましょう

704:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:58:01 OQ2sIBKX0
>>703
脅迫罪のタイーホまだぁ?w
もしかして嘘つき?w

自分の発言に責任取ったら~w

705:列島縦断名無しさん
08/11/14 18:58:46 5psNubgpO
回答者たいへんだな
質問も多いし

絶賛


706:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:02:34 YCZyBfvA0
>>699-703
君のいうことあってるから応援呼べよ。

呼んだら一発で、本性が出るよ。
もう一つの経験がすべてで押しつけてるけど。

707:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:07:51 YCZyBfvA0
>>703
君の相棒いないと寂しくないかい。
呼んでこようか。
誰がいい。
いつもはすぐレス付けてくれるのに。
もう相手にされてないのか。
最後に伸び伸びさせてもらってるのか?

708:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:17:43 VMnDqFiI0
嵐山と東山の界隈へ行くには 京都市内のマイカー観光は絶対にやめましょう!
15分100円、1日1,600円
URLリンク(maps.google.co.jp)


地下鉄京都駅~烏丸御池で東西線に乗換~太秦天神川駅下車=嵐電天神川駅~嵐電嵐山駅

!京都駅~嵯峨嵐山駅のルートもあるが、一部単線で列車本数も少なく
  車内はすし詰め状態。また嵯峨嵐山駅から渡月橋まで、700メートルほど歩かないと
 いけない)

Aルート(清水寺方面)
 嵐電嵐山駅~嵐電天神川駅=地下鉄太秦天神川駅~地下鉄東山駅「1番出口」~
 三条神宮道交差点を右折。青蓮院、知恩院、円山公園、八坂神社(目の前が祇園交差点)~
 ねねの道~高台寺~円徳院~石塀小路~二年坂~八坂の塔~再び二年坂~清水寺。

Bルート(南禅寺・永観堂方面)銀閣寺は残念ながら、「銀閣」が修繕工事中
 こんな状態…URLリンク(www.42ch.net)

 嵐電嵐山駅~嵐電天神川駅=地下鉄太秦天神川駅~地下鉄蹴上駅「1番出口」 を
 北西方向に右折~100mほど歩くと、右側にレンガ造りの小さなトンネルがある。
 そこをくぐって(近道)約5分~南禅寺~永観堂~哲学の道~法然院~近辺の道の
 下り坂を歩くと白川通(片側2車線の広い道路)に出る。体力があったら真如堂、
 !かなりの急坂なので注意~錦林(きんりん)車庫前~※市バス102 203系統~下記参照

京阪に乗る人は、上記※のバスで「出町柳駅前」下車=京阪出町柳駅~

地下鉄(阪急烏丸駅・京都駅)に乗る人は、上記※のバスで「烏丸今出川」下車=
地下鉄今出川駅~目的地の駅


709:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:19:36 fCX8LPl+0
あいつのまねはもうええっちゅうねん

710:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:21:10 oOJqpSMv0
銀閣にこだわっているのは、ご本人さんでしょ?

711:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:21:51 VMnDqFiI0
>>708 補足
駐車場は、画像右上。左下が京都駅。

712:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:22:14 0MOfxyYC0
ID:OCJH206W0
注意

間違い多いので気を付けて
都合の良い取って付け多いし

713:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:24:05 x3KE+7tA0
>>708
>京都駅~嵯峨嵐山駅のルートもあるが、一部単線で列車本数も少なく

もう複線化されてるはず。

本数もそんなに少なくないし、JRだし、乗り換えなしだし、
楽だろ。

714:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:27:39 OCJH206W0
>>712
どこが間違いかを指定しましょう

嘘はいけませんよ嘘は

715:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:29:40 OQ2sIBKX0
ID:OCJH206W0
脅迫罪のタイーホまだぁ?w
嘘つき決定w

こいつは自分の発言に責任持たない荒らしだからみんな気をつけて


716:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:30:20 OQ2sIBKX0
>>714
嘘つきはお前だ!

717:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:34:19 VMnDqFiI0
>>708 Aルートの、清水寺から、京都駅までの、書き忘れの部分。
そもそも途中で書き込みをしてしまった。反省。

清水寺~五条坂交差点~国道1号線の下り坂~京阪清水五条駅
京阪東福寺駅=JR東福寺駅に乗り換え~JR京都駅

718:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:34:22 yXT1E8GL0
いいや俺だ!!

719:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:34:30 0MOfxyYC0
>>714
その言葉そっくりお返し。
最初の鉄道の時間から間違い。
面倒見てもらってた人どこいったんだ。
たっぷり指定したら、スレに居にくいだろ。

720:マジレス
08/11/14 19:38:17 obW2oLWWP
>>713
まだ単線区間あるよ。

721:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:43:13 x3KE+7tA0
>>720
京都駅から嵯峨嵐山の間で単線がある?

722:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:47:17 0MOfxyYC0
>>714
そもそも今の時間からレスできるの。

スレに居たいんだったら知識を正確に、知らなかったら言わない。

723:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:48:26 x3KE+7tA0
>>720
今調べたらそのとおりだった。
まだ複線化終了してないのか。

724:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:50:25 Sd8ITRLx0
来週、月曜日から水曜日まで京都にお邪魔します。
月曜の昼頃到着、水曜の夕方前に出発です。
基本的に一日はレンタルサイクルであちこち走るつもりですが、どこかおすすめの場所はありますか。

いわれのある史跡、ゆっくりできる庭園が好きです。
ほかにはとりあえず何カ所かある温泉と古い銭湯には立ち寄るつもりです。

725:列島縦断名無しさん
08/11/14 19:56:44 VMnDqFiI0
>>713
嵯峨野線は、全線複線化工事中だが、現状は一部が複線化のみで単線区間が多い。
下記の時刻表を見ると、分かっていただけると思う

JR京都駅からJR嵯峨嵐山駅方面の時刻表。
URLリンク(www.jr-odekake.net)

>>708 >>711 >>717 
>>128-133 に、清水寺方面の主要観光名所と次の観光名所までの、
徒歩での所要時間が書かれているので、参考にしてください。

726:列島縦断名無しさん
08/11/14 20:07:45 OCJH206W0
>>719
その時間を具体的に、どうぞ

嘘はいけませんね
京都は基地外が多いのが難点ですね

727:列島縦断名無しさん
08/11/14 20:17:51 x3KE+7tA0
>>724
船岡温泉は銭湯で温泉ではないです。
おすすめですが。
あと、京都市内平坦部で温泉といえるのは嵐山のくらいだったかと。
ちなみに一日で船岡温泉いって、かつ、清水あたりをまわったら
まじですごい移動距離になるので、嵐山か清水と船岡(金閣寺にむしろ近い)、
の二択くらいじゃないかな。船岡温泉に行くには
加茂川の自転車道通ると行きやすいかも。

728:列島縦断名無しさん
08/11/14 20:19:20 HsyDRe9GO
>>721
少なくとも、花園~嵯峨嵐山は単線だ。

729:列島縦断名無しさん
08/11/14 20:31:48 OQ2sIBKX0
>>726
ID:OCJH206W0
脅迫罪のタイーホまだぁ?w
嘘つき決定w

こいつは自分の発言に責任持たない荒らしだからみんな気をつけて

730:列島縦断名無しさん
08/11/14 20:40:55 OCJH206W0
さてさて、みなさん京都に行かれる際には基地外には注意しましょうね
このスレに沸いてるようなお頭の弱い犯罪者予備軍が、観光客の財布を狙っていますからね

731:列島縦断名無しさん
08/11/14 20:44:55 yq+DqmRA0
ID:VMnDqFiI0は聞かれてもいないルート情報、交通情報をはりまくる
通称、ひさごクン、ですかね?

732:列島縦断名無しさん
08/11/14 20:44:59 OQ2sIBKX0
>>730
ID:OCJH206W0
脅迫罪のタイーホまだぁ?w
嘘つき決定w

こいつは自分の発言に責任持たない荒らしだからみんな気をつけて

733:列島縦断名無しさん
08/11/14 20:49:23 veRj1+9d0
>680
南禅寺はライトアップはしてないよ!!

734:列島縦断名無しさん
08/11/14 21:08:24 OQ2sIBKX0
ID:OCJH206W0
脅迫罪のタイーホまだぁ?w
嘘つき決定w

こいつは自分の発言に責任持たない荒らしだからみんな気をつけて

アホ負けwww

735:列島縦断名無しさん
08/11/14 21:33:03 TyvM30ud0
これが京都なのか。。。

736:列島縦断名無しさん
08/11/14 21:35:18 MvVHlaLmO
明日、明後日がキャンセル待ちの勝負だと思ってがんばります!

737:列島縦断名無しさん
08/11/14 21:40:30 ExLNBm/f0
京都滞在中だけど、紅葉が3分ぐらいで意外と進んでる
清水寺のライトアップが激混みで17:30には長蛇の列だった
とはいえ18:30にはサックリ入れたんだが・・・

土日は恐ろしいことになりそう

738:列島縦断名無しさん
08/11/14 21:41:41 VMnDqFiI0
>>724
レンタサイクルの詳細は、>>12 に記載。
圧倒的に、出町柳にある「カオリン」が、1日利用が300円と格安で、良心的。
URLリンク(www.geocities.jp)

個人的には,、まずは下鴨神社の境内の、糺の森(ただすのもり)を走って下鴨神社(境内は
自転車の通行禁止。そこら辺にフェンスなどがあったら盗まれないようにワイヤー式のカギを
かけましょう)

下鴨神社の正面から見て左(西)側に走ると、自動車の駐車場出入口、やや狭い道を少し通ると、
信号のある、片側2車線の交差点があって、交差点を渡り、そのまま同じ方向を、道幅が
6メートルほどの道を西へ走って、途中でT字路みたいになりますが、すぐ左側に、来た道と
同じ方向の道があるのでその道を通ると、賀茂川(出雲路橋)に出ます。賀茂川を右に曲がって、
上流方向に2キロほど走ると、御園橋にたどり着き、すぐそばに、上賀茂神社があります。

そこも境内の自転車通行禁止だったかと思いますが、無理だと思うので、そこら辺に
バスのりばなどの広場があるので、フェンスなどにカギをかけて、拝観。そして賀茂川を少し
戻ると、北山大橋があるのでそこを左折、北山通りを東方向に走り、途中で左側に、
大文字の「妙」、少し走ると「法」が見えます。

739:列島縦断名無しさん
08/11/14 21:42:20 VMnDqFiI0
そして、叡山電鉄の修学院駅の踏切がありますがその先が、「白川通北山」のT字路にたどり
着きますので、そこを南方向に右折。非常に雰囲気のある白川沿いを走って、「白川通今出川」
交差点を右折。途中に京大などがあって、「百万遍」の交差点も同じ方向に直進すると、
「川端今出川」交差点にたどり着きます。そして、右折すると「カオリン」にたどり着きます。
ちなみにそこからは大文字の「大」が良く見えます。

まだ物足りなければ、鴨川を下って「川端二条」交差点を右(西)方向へ曲がって、「河原町二条」
交差連をそのまま直進すると、道路がL字型になっているので、そこからは雰囲気のある
寺町通を北へ走ります。しばらくすると、今出川通との交差点があるので、そして賀茂大橋を
渡ってッ左折すると「カオリン」にたどり着きます。

なお、サイクリングのルートなどは事前にGoogleマップの衛星写真や、地図でルートを入念に
確認して、また途中で迷ったりしないように地図をプリントアウトをして、その地図持って
行きましょう。(了)

740:8
08/11/14 21:49:29 IkLBCJao0
いよいよ、大変になってきたな。体力が弱まると一気に来るんだな。
どこから処理していくかだな。

ちょろちょろと何も状況がわからない人が来るんだな。

741:列島縦断名無しさん
08/11/14 21:55:05 jgvq48+2O
>>694
ありがとうございます。
他におすすめライトアップありますか。
食事どころとか、食べ物以外のお土産なども良ければ教えて下さい。

742:列島縦断名無しさん
08/11/14 21:56:42 tyeys3yq0
>>738
出町柳のレンタサイクルか・・・
以前借りたら、放置自転車を転用したような錆だらけの自転車、整備不良でブレーキ音がひどいこと。

ブレーキハンドルをちょっと引くだけで、ギギー! キーッ!と騒音を巻き散らかしながら
京都市内を走り回った記憶が・・・
しかもとうとう片方のブレーキワイヤーがぷっつり切れてしまって、返却時に修理代500円されました。


743:列島縦断名無しさん
08/11/14 21:58:55 tyeys3yq0
ま、それでもハズレ車を引かなければ、郵便局のピンク色のレンタサイクルよりは良いかもしれないけどね

744:列島縦断名無しさん
08/11/14 22:00:52 yq+DqmRA0
>>739
走ったことないでしょw

745:列島縦断名無しさん
08/11/14 22:02:07 WkZVzONLO
22日山科の安い旅館が出てんぞ
河原町の高いホテルも

746:列島縦断名無しさん
08/11/14 22:16:05 lhGV2ia1o
>>738
あなたが738で書かれた事項には大きな間違いがあります。
実体験に基づいて記述したなら絶対ありえないミスです。

検索やあいまいな記憶だけで書くときはまず事実関係を確認してから書いてください。

747:列島縦断名無しさん
08/11/14 22:23:53 HsyDRe9GO
2週間で700レスって、凄いな。
殆どが中身の無い事だけど。

748:8
08/11/14 22:30:20 IkLBCJao0
>>747
前のレスはもっと早いよ。
前半は1日で200位いってたから。1人の旅人の登場だけで。

749:列島縦断名無しさん
08/11/14 22:44:02 C9hZkJip0
東寺の五重塔が青いぞ!!

750:列島縦断名無しさん
08/11/14 23:06:48 Ke+pnpSn0
22日京都迷ったがなんか・・・やめておこう。
来年また行こう。

751:8
08/11/14 23:15:10 IkLBCJao0
>>734  もう居ないの
>>742 補足の補足した人
     >>738>>739はどうなの
>>744>>746
    同じく
     >>738>>739はどうなの
>>730は対応しない方が急に割り込んできてレスしまくるけど



752:列島縦断名無しさん
08/11/14 23:19:33 ExLNBm/f0
なんでこうも教えたがりばかりのクソすれなのか・・・

753:列島縦断名無しさん
08/11/14 23:28:45 HsyDRe9GO
>>748
あれは女一人旅が云々で、教えたがりやストーカー紛いが居たからねー。

どっかのスレのバカみたいに、聞かれもしないことまで書いてたし。

754:列島縦断名無しさん
08/11/14 23:30:09 yq+DqmRA0
>>751
>>738-739は走ったことのない人のレスでしょう

755:列島縦断名無しさん
08/11/14 23:40:27 TyvM30ud0
クソスレも

756:列島縦断名無しさん
08/11/14 23:44:22 NWTFCwji0
別に教えたがりや知ったかが悪いとは思わないけどさ、このスレのそれらは必死過ぎなんだよ。
俺の方が色々と詳しいぞ的に他の人のレスを批判してみたり、誰も聞いてないようなウンチク垂れてみたり。

757:列島縦断名無しさん
08/11/14 23:49:58 IkLBCJao0
レスありがとうございます。
その走ったことない人は明日以降もいるとおもいますか?
あまり歓迎されていないんですね。
自称都会人はどうなんですか皆さんは?


758:列島縦断名無しさん
08/11/14 23:51:32 O4seDtVtO
現在
清水寺はどれくらい紅葉してますか?宜しくお願いします。

759:列島縦断名無しさん
08/11/14 23:51:59 yq+DqmRA0
googleで必死で検索してここにレスしているひとがいるのが面倒だと思うよ
ひさご、銀閣寺、四条河原町、蹴上駅、、、、、

760:列島縦断名無しさん
08/11/15 00:01:53 Jf8X9ni70
下賀茂神社チャリで行ったけど、糺の森を歩こうと思って
一番南からアプローチしたらチャリンコ置き場みたいなところがあったよ
調べてみたら賀茂御祖神社研修道場らしいが
そこから森をまっすぐ歩けば一ノ宮

761:列島縦断名無しさん
08/11/15 00:08:18 WZdUBtsw0
2泊3日で旅行してきたけど、2日目は

東西本願寺(7:00)→銀閣寺(8:30)→永観堂・南禅寺(9:15)→知恩院(10:35)→

清水寺・高台寺・霊山護国神社・歴史館(11:45)→三十三間堂・豊国神社(15:55)→

永観堂(夜間)(17:30)→青蓮院(夜間)(18:15)→知恩院(夜間)(19:00)→

京都駅(20:15)

てな感じで廻りました。

762:列島縦断名無しさん
08/11/15 00:10:05 0XuTsHGh0
>>758
3~5分ぐらい、つ~か>>737でオレが書いてる

763:列島縦断名無しさん
08/11/15 00:37:30 j4EpoWBB0
>>759
レスありがとうございます。


764:列島縦断名無しさん
08/11/15 02:00:01 KjcO2EuyO
2時

765:列島縦断名無しさん
08/11/15 02:27:55 uJfuACEh0
ほんとだ。 寝よ

766:列島縦断名無しさん
08/11/15 04:39:24 1INKVpTg0
>>733
南禅寺に業務妨害で通報されても知りませんよ

767:列島縦断名無しさん
08/11/15 06:12:39 8WCGu7pu0
>766
観光協会のホームページにも
南禅寺のホームページにも
ライトアップしてるとは書いてないですが!

768:列島縦断名無しさん
08/11/15 06:37:35 1INKVpTg0
いやいや 何やら意地でも南禅寺の業務を妨害したい輩が沸いているようですね

南禅寺ライトアップ
URLリンク(kyotoryokan.jp)

こういう知能の低い輩が犯罪を犯したりするんですけどね

769:列島縦断名無しさん
08/11/15 07:06:41 ZDVsUaX+0
一番空いているコインロッカーって
どこ?

770:列島縦断名無しさん
08/11/15 08:01:47 vhSMw7/dO
新幹線で京都向かってます
10時過ぎに着くのですがそれから高雄にバスで向かったら
渋滞にはまりますかね?
なんか今日も雨マークついちゃいましたね

771:列島縦断名無しさん
08/11/15 08:31:03 iC6fzZXiO
京都新聞によると見頃だからなぁ。

772:列島縦断名無しさん
08/11/15 08:40:52 JHqKD3on0
秋の京都なめんな
観光のおばちゃんの恐ろしさをなめんな

773:列島縦断名無しさん
08/11/15 09:05:27 2KGwIKb20
>>770
JRで嵐山まで行って、京都バスの高雄行きにのるといい。

774:列島縦断名無しさん
08/11/15 09:11:21 vhSMw7/dO
>>773
ありがとうございます
烏丸四条から8系統を考えてましたが
嵐山からバスがおすすめですか
嵐山交通規制ですが高雄行きバスは天龍寺前の道を
登って行くのですかね?嵐電嵐山辺りのバス停止まるかな?

775:列島縦断名無しさん
08/11/15 09:40:09 2KGwIKb20
>>774
阪急嵐山始発で、嵐電嵐山は止まる。
JR嵐山のそばのバス停にも停まるよ。

9時半から12時半まで30分間隔です

776:列島縦断名無しさん
08/11/15 09:50:10 vhSMw7/dO
>>775
ありがとうございます
JR嵐山辺りのバス停にも止まるのですね!
それにかけてみます
バス停の位置がわからないので駅で聞いてみます
また報告いれます
米原まで来ました
天気予報から雨マーク消えたよ~

777:列島縦断名無しさん
08/11/15 09:51:25 o1MVJvce0
京都明日は雨 残念ちゃんw

778:列島縦断名無しさん
08/11/15 09:52:55 poufMRTT0
宇治在住だけど、今すごい天気いいよ

779:列島縦断名無しさん
08/11/15 10:46:31 iC6fzZXiO
いま嵐山に居るけど、そろそろ見頃。

780:列島縦断名無しさん
08/11/15 12:30:27 g6QS8koz0
でもちょっとモヤかかってるから撮影にはあまり向かないかも

781:列島縦断名無しさん
08/11/15 12:39:33 b39zR2kT0
お天気は午後から下り坂だそうです

782:列島縦断名無しさん
08/11/15 13:07:18 vhSMw7/dO
高雄まで来て神護寺拝観したところです
嵐電嵐山からバス座れましたw
パークウェイの紅葉が車窓から楽しめた
高雄紅葉見頃ですね
人出も多いですが嵐山辺りより数段まったり

783:列島縦断名無しさん
08/11/15 13:58:24 YnZ5dCWD0
晴れてる

784:列島縦断名無しさん
08/11/15 14:00:41 43E6zgdH0
>>782
座れるのか
今日は出足が低いのか、それとも、嵐山からのバスを知っている人が少ないのか
気になりますよね。

785:724
08/11/15 14:18:27 rXpmA9xi0
>>727さん、>>738さんありがとうございます。
本屋で自転車で京都を回る系の本が売ってなかったので助かりました。

阪急系列の駅からも300円で自転車が借りられるみたいですが、やはりものはよくないのでしょうか?

786:列島縦断名無しさん
08/11/15 14:28:20 43E6zgdH0
>>785
アマゾンなどオンライン書店で「京都 自転車」で検索するといろいろでてきますよ。
あとは店員さんに相談してみるとか。

787:列島縦断名無しさん
08/11/15 14:44:09 RRKowaA+0
>>785
地図をみてみましょう。
嵐山と北山、清水と嵐山は標準的な脚力で
一日で可能ですが、嵐山と清水を両方自転車で
一日でするのは、普通の人だとパンクすると思います。
嵐山と北山の間は、衣掛の道が使えます。
清水と北山の間は鴨川の道がつかえます。

でもかなりそれでもハードですよ。両方とも。

788:列島縦断名無しさん
08/11/15 15:27:39 2X7UQwRB0
>>787
お前日本語大丈夫か?

789:列島縦断名無しさん
08/11/15 16:04:42 vhSMw7/dO
>>784
嵐山からのバスは680円と高いせいかもしれません
パークウェイの観光代と考えるとそんなもんかなと思います
帰りは高山寺下からJRバス座れました
人がある程度並ぶと臨時バス出しているので
寿司詰めにならないよう工夫されてました
明日は雨みたいですね、竜安寺辺りでぼーっとひたすら庭眺めて過ごすかな?

790:列島縦断名無しさん
08/11/15 16:30:57 iC6fzZXiO
22日23日の10時から、大覚寺門前の覚勝員で「聖天さんの大根供養」があるよ。

791:列島縦断名無しさん
08/11/15 16:33:48 iC6fzZXiO
>>790
員×
院○

792:列島縦断名無しさん
08/11/15 16:52:52 n+7j92pVO
月曜の昼に京都駅に到着します。
水曜まで時間があります。
自転車で観光するつもりですが、初日に遠い嵐山まで行って
次の日に自転車で二条城から河原町経由青蓮院、
知恩院から清水寺三十三間堂と考えています。
最終日はゆっくり市内を歩いてぶらぶらするつもりです。
これに付け足したり引いたりするなら、
どんなコースになりますか教えて下さいませ。
30男の一人旅、宿は油小路のごろ寝宿です。
自転車は京都駅より京阪線の西院とかの方が安上がりですよね。

793:列島縦断名無しさん
08/11/15 17:33:21 uJfuACEh0
嵐山に自転車で行く意味が解からない
途中寄るところが幾つもあるとか、サイクリング目的ならばともかく、
行って戻るだけならば嵐山へは電車で行くべき。

794:列島縦断名無しさん
08/11/15 18:04:25 n+7j92pVO
書き方が紛らわしかったですね
いくらなんでも嵐山に自転車でいくつもりは無いですよ、常識的に考えて。
嵐山までは電車で行って、嵐山周辺を自転車で走り回るつもりです。

795:列島縦断名無しさん
08/11/15 18:12:40 iwElRB9/0
>>792
京都に何を目的に行くのか、自分ではっきりさせたほうがいいと思う。
漠然とした質問にたいしては、なんとも答えにくいと思う。

二条城から青蓮院は市内中心部横断なので
労多い割りには、あまり楽しくないかもしれない。

796:列島縦断名無しさん
08/11/15 18:56:59 FeMIwUUc0
大原の紅葉は見頃でしたよ。

今日は朝9時45分頃に大原に入りましたがすでに結構な人の数。
帰り11時30分頃には団体さんががんがん上がってこられて
すごいことになってました。

797:列島縦断名無しさん
08/11/15 19:44:12 3ByL+U2F0
>>766-768

ライトアップをやってるのは南禅寺の塔頭の天授庵ね。毎年やってる。
本寺では今年も昔もやっていない。

どっちも間違いじゃないけど、「京都は日本にあります」ってのと
「いやいや、京都は関西だろ」ってのが言いあってるみたいで意味がない。

798:列島縦断名無しさん
08/11/15 19:58:17 GbZkyPuc0
ばかに塔頭なんて言葉つかってあげたらかわいそうです

799:列島縦断名無しさん
08/11/15 20:04:35 CH3ZP01v0
おまえら、もうちょっと仲良くできないのか・・・・w


800:列島縦断名無しさん
08/11/15 20:39:31 S8lembM60
友達が入院したので、
回復祈願、お守り購入したいのですが、どこかお勧めありますでしょうか?


801:列島縦断名無しさん
08/11/15 21:09:23 mDgtqauh0
薬師寺

802:列島縦断名無しさん
08/11/15 21:12:57 iC6fzZXiO
>>800
西院の春日神社は?
病気平癒をうたってるから。

803:列島縦断名無しさん
08/11/15 21:40:04 rWg32s5EO

とうあ・・・塔頭

804:列島縦断名無しさん
08/11/15 22:48:25 yW+GyuS30
「とうとう」です。バカじゃねーの。

805:列島縦断名無しさん
08/11/15 22:48:38 JHqKD3on0
>>800
遠くの有名な寺社よりも、地元の寺社で、
真摯に祈願しよう


806:列島縦断名無しさん
08/11/15 23:59:31 Z+NRUsBHO
数日後あれ

807:列島縦断名無しさん
08/11/16 01:08:26 q0RVfzYU0
塔頭…たっちゅー

808:列島縦断名無しさん
08/11/16 02:03:48 PNC+RStf0
み・・・南禅寺

809:列島縦断名無しさん
08/11/16 02:39:38 6BW23IBL0
おい、この時期嵐山は雨でも大渋滞すんのか?

810:列島縦断名無しさん
08/11/16 03:38:53 XBMVTIyI0
>>785
西院駐輪センターがある。
URLリンク(rail.hankyu.co.jp)

そこからスタートするなら、西大路通を北方向に左折して、西大路三条交差点を、東方向に右折。
三条通をひたすら東方向に走る。途中に、アーケードのある商店街があったりするので、自転車を押して
歩かないといけないかも。寺町三条(かに道楽と三嶋亭がある)を、北方向に左折(アーケードがある)
すると、御池通の広い道があるので、そのまま直進して、ひたすら北方向に走ると、今出川通に出ます。
そこを東方向に右折して、今出川通を北方向に右折。賀茂大橋を渡って、川端今出川を左折。すると
出町柳駅に着き、「カオリン」の場所に到着します。続きは>>738-789。

そして、西院駐輪センターへ帰るルートで、「カオリン」から鴨川べりをひたすら南に向かって走り、
川端御池を西方向へ右折。ひたすら走って、堀川御池交差点を南方向に左折。四条堀川を
西方向へ右折。そこから西方向に走ると、西院駐輪センターにたどり着きます。

走行距離が、かなり長くなるので、体力的にかなり大変かも。どこかの店で昼食にするか、
コンビニなどで昼食を買って、賀茂川べりにあるベンチで昼食を食べて、休憩したほうがいい。

または上賀茂神社をあきらめて、走行距離を少なくするのもいいかも。(下記)

>>738の上賀茂神社をあきらめて、
>6メートルほどの道を西へ走って、途中でT字路みたいになりますが、すぐ左側に、来た道と
>同じ方向の道があるのでその道を通ると、賀茂川(出雲路橋)に出ます。賀茂川を右に曲がって、
>上流方向に2キロほど走ると、御園橋にたどり着き、すぐそばに、上賀茂神社があります。
      ↓     ↓     ↓
6メートルほどの道を西へ走って、途中でT字路みたいになりますが、すぐ左側に、来た道と
同じ方向の道があるのでその道を通ると、賀茂川(出雲路橋)に出ます。賀茂川を右に曲がって、
上流方向に行くと、北山大橋に出ろのでそこを左折します。

!実際に体力的に走れるか、あらかじめ地図で確認したほうがいいと思います。

811:列島縦断名無しさん
08/11/16 03:40:47 XBMVTIyI0
>>810 アンカーミス
× 出町柳駅に着き、「カオリン」の場所に到着します。続きは>>738-789

○ 出町柳駅に着き、「カオリン」の場所に到着します。続きは>>738-739

812:列島縦断名無しさん
08/11/16 03:43:53 XBMVTIyI0
>>810
訂正m(_ _)m
× 上流方向に行くと、北山大橋に出ろのでそこを左折します。

○ 上流方向に行くと、北山大橋に出るのでそこを右折します。

813:列島縦断名無しさん
08/11/16 05:45:56 tLtaCe1k0
>>797
日本語もろくに出来ない低知能間抜けにそんな真面目な話をする必要はない
ガイドブックでも京都の観光案内所でも、南禅寺でライトアップありますか?と質問すれば必ずあると答える
>>766のようなできそこないから産まれたカスにはそういう思考は無理なんだから気付け

814:列島縦断名無しさん
08/11/16 06:06:34 cmcVNStU0
>京阪線の西院

ハァ?

815:列島縦断名無しさん
08/11/16 08:14:13 o6JwF9p30
堤タクシーのサイト、紅葉シーズンを前に劇的に復活しましたが、
昨年までと比べて紅葉速報の情報更新が滞り気味ですね。

816:列島縦断名無しさん
08/11/16 09:13:19 aeaJLh8yO
>>815
半年間ブランクの理由は知らないけど
使命感から無理してくれてんだろうからね。
ありがたいことです。

817:列島縦断名無しさん
08/11/16 09:27:54 rjDM4fNd0
東福寺は雨じゃ


818:列島縦断名無しさん
08/11/16 09:51:56 8ACYC9b/0
>>810はいつのも人ですね。
地図を見ながら適当なことを書いて、
実際に走ったこともないコースの紹介をしている人。
しかも酷いコースなんだよな。。。

迷惑なんですけどね。

819:列島縦断名無しさん
08/11/16 09:59:31 tLtaCe1k0
>>818
おのれが迷惑なんだよババァ
ひとりで知ったかして仕切った気になりやがってアホか

820:列島縦断名無しさん
08/11/16 10:06:12 bFmNuMcx0
実際、ひどいコースですよ

821:列島縦断名無しさん
08/11/16 10:12:39 KluLu2sr0
>>810は、
自分のカキコが、有益な情報で、観光客の参考になってる、
なんて、本気で考えているのかね?

読む気も起こらず1秒で飛ばされるし、
実際には、地図を見ながら走るだろうに。



822:列島縦断名無しさん
08/11/16 10:15:32 fE1xKIaF0
>>810は余計なお世話すぎる、読む奴はいないだろ

823:列島縦断名無しさん
08/11/16 10:23:48 dw+eIKYx0
>>810はひどいかどうかはさておき、右折左折が間違ってるところがちょっとへん。
それと何したいかわからないルートだ。

824:列島縦断名無しさん
08/11/16 10:26:38 bFmNuMcx0
せっかく自転車なら大通りを避けて走るのがおもしろいのに。

825:823
08/11/16 10:26:38 dw+eIKYx0
右折左折は訂正してますね。失礼。

826:列島縦断名無しさん
08/11/16 10:36:17 bb6NnjnsO
一乗寺に来てます
雨のせいか詩仙堂も圓光寺もすいてる
ゆっくりしていたら詩仙堂の部屋に私一人とかのタイミングもありました
詩仙堂の紅葉見頃開始といっていいくらい進んでいて驚いた
圓光寺もキレイですが詩仙堂より緑おおいかな?

827:列島縦断名無しさん
08/11/16 10:59:00 evH2N3rH0
渡月橋あたりのライブカメラが見られるサイトを教えてください。

828:列島縦断名無しさん
08/11/16 11:02:16 yw/rU7jy0
直前になると結構ホテルのキャンセル出るもんだな。
市内の某ビジネスとか今日から3日間連続でシングルとれるよ。

829:列島縦断名無しさん
08/11/16 11:04:25 OF+ZCQ5v0
今日は国立近代美術館・京都市美術館・国立京都博物館・梅小路機関車館・京都文化博物館が無料開放
URLリンク(www.kansaibunka.com)

830:列島縦断名無しさん
08/11/16 11:48:13 dr+sOSaF0
ねねの道から書き込み
雨上がったよ
産寧坂がアスファルトになってる
(-"-)/"

831:列島縦断名無しさん
08/11/16 11:53:34 zcoy71Ng0
八坂神社に着いた
七五三の子供居るよ
京阪の駅の名前変わったんだね
清水五条は、清水寺が近いとダマサレル客多いだろうな 

832:列島縦断名無しさん
08/11/16 11:54:32 IUusVKQ40
晴れてきた~けどやっぱ今日もモヤっております

833:列島縦断名無しさん
08/11/16 11:56:57 OF+ZCQ5v0
>>830-832
野暮な突っ込みしたくないけど、どんな環境で書き込んでる?


834:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:04:35 IUusVKQ40
>>833 部屋の窓見ながらだが・・何か?@右京区
また曇ってきた・・

835:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:07:48 OF+ZCQ5v0
>>834
ああごめん。>>830-831の間違いだった。
二人ともちょっと不自然な点があってね。

836:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:11:05 DcAYhjjHO
今度嵐山に行くのですが、どうせならライトアップも見て帰りたいです
それで、嵐山から行きやすいライトアップの名所はどこでしょうか?
教えていただければ幸いです

837:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:14:56 Nnx167QcO
京都では、民間はお役所に勝てない?
市営地下鉄はあと出しじゃんけんで勝ったようですね。

京阪は可哀想、京阪五条(あるいは五条京阪)・京阪四条(あるいは四条京阪)と付けたくても、地下鉄に三条京阪があるからね。
こんな所まで、京都のイケズが生きてるのですね。

838:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:17:41 dB5ZelHN0
>>810の決定的な間違いは、道云々じゃなくて
「かりおん」をずっと「かおりん」って間違ってることだろう。

839:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:22:21 IUusVKQ40
>>836 宝厳院もしてなかったっけ?あと大覚寺とか。
それか>>768とかね。嵐電~天神川乗り換え~地下鉄蹴上下車


840:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:23:42 IUusVKQ40
JR近ければ二条で乗換えでもおk

841:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:28:53 Nnx167QcO
>>836
嵯峨野トロッコ列車


842:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:30:19 T/HafOaG0
>>837
意味不明、何がいいたいのw
市営地下鉄は行政が私鉄に頭下げまくって
無理やりつくった路線だが。

843:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:35:58 WnQRDCLP0
>>835
スルーできないあなたに自重してもらいたいですね。

844:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:36:47 WnQRDCLP0
>>836
京都新聞による紅葉ライトアップのまとめ
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

845:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:40:54 c9l3ltum0
>>843
そういうとげとげしい指摘のしかたも自重汁

846:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:44:10 PkDrWzcs0
PHSやイーモバイルは末尾がPCと同じになるよ
錦市場に着いた
崩れ湯葉を頼まれてるので
見てるところ。
今日は比較的空いてるね
清水寺は紅葉きれいな木もあった


847:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:46:24 Nnx167QcO
>>842
頭下げたのですか?
それなのに、既に京阪で使っている駅名と同じ駅名を付けちゃったんですか?
京都人は奥が深いですね。

848:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:52:42 R9r9tcBm0
今年こそ、常寂光時のきれいな紅葉が見たいです(><)

849:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:52:48 Nnx167QcO
>>846
錦市場検定試験やってるからチャレンジしてみたら?問題は5問だけだって。

850:地元
08/11/16 12:58:06 T/HafOaG0
>>847
ああ、そういう意味ですか、
地元民は京阪、阪急、地下鉄がどこ通ってるか
常識だから混乱しないよ。
というか同じ駅名で混乱する可能性あるの観光客だけです。
というかそんな駅名称にこだわらないよw
三条、四条、五条って地名(エリア)じゃないから。
通りの名称だから、地元の会話では五条って言っても
「五条のどこ?」ってなるよ。
四条、三条は、あの小さな繁華街の総称で使われるけどね。

851:列島縦断名無しさん
08/11/16 13:12:54 9FADFcJ9O
>>848
昨日の
URLリンク(imepita.jp)

852:列島縦断名無しさん
08/11/16 13:27:23 Nnx167QcO
>>850
貴方は、京都人なのでしょうね。京都人特有の上から目…

「四条駅の改札口で待ち合わせ」って言って、古くからの住民は京阪の駅しか連想せず、新しい住民はJR京都駅から乗り換えの地下鉄の駅しか連想せず、何回か行き違いの経験があったのですよ。

頭下げて作った路線なら、駅名に配慮があっても・・・って。
天皇さんのお住まいの場所ではあり得ない事です。


853:列島縦断名無しさん
08/11/16 13:43:40 tLtaCe1k0
田舎の山猿に観光客がどうのとか言われてもね~(笑)

854:列島縦断名無しさん
08/11/16 13:49:32 I+kB5qIM0
それはお前とその知り合いが不正確な事しか出来ない
お頭の足りない人だからでは?

855:列島縦断名無しさん
08/11/16 13:52:19 wtK4WzAD0
>>853
たかだか1500年前に朝鮮半島から逃げてきた腰抜けの子孫のくせに。


856:列島縦断名無しさん
08/11/16 13:56:50 Y7qnJo770
今度は阪急で嵐山に移動中
錦市場検定やってたよ
問題見たけど答え判らなかった
つーか割引券が当たっても
次回錦市場に来るのはいつになるかわからんし、有効期限切れるからパス
錦市場には一年ぶりに来たけど
松茸20万円で売ってた
魚の値段が上がってた
漬物は値段変わらないね  アリガタヤ 
あっ、西京極競技場の紅葉もきれいだ
(^-^)/ 
夕方の高速バスまで嵐山観光。

857:列島縦断名無しさん
08/11/16 14:00:02 n2MDEFSl0
>>852
嘘にしてもレベルが低い。爆笑。
古くからの住民でも、どの駅のどの改札口かは確認しますよ。
京阪の駅も、以前の駅とは違うのですから。

858:列島縦断名無しさん
08/11/16 14:02:17 1mzxW0HBo
>>810-811
あいかわらず大きな間違いが直ってないですね。

書き込む前に事実関係を確認しましょう。

859:列島縦断名無しさん
08/11/16 14:20:28 XBMVTIyI0
>>810 です。「かりおん」を間違えて、「かおりん」と、書き込みをしていました。失礼しました。

>>810 のルートを、簡単に説明すると、

西院駐輪センター→西大路通→三条通→寺町通→今出川通→出町柳(川端今出川)→
下鴨神社→賀茂川→北山通→白川通→今出川通→出町柳(川端今出川)→鴨川→
御池通→堀川通→四条通→西院駐輪センター です。

当初は、「かりおん」からスタートするコースだったので、西院駐輪センター⇔「かりおん」の
ルートを追加し、一部ルートを変更しました。
「阪急」がレンタサイクルを、運営しているようなので、自分は利用したことがありませんが、
「阪急」の会社を信用すると、自転車もしっかりしているんじゃないでしょうか。

ついでに、上賀茂神社も行くルートだと、

西院駐輪センター→西大路通→三条通→寺町通→今出川通→出町柳(川端今出川)→
下鴨神社→賀茂川→上賀茂神社→賀茂川→北山通→白川通→今出川通→
出町柳(川端今出川)→鴨川→御池通→堀川通→四条通→西院駐輪センター

くどいようですが、あらかじめ、地図でルートを入念に調べておいてください。

また賀茂川には、ところどころにベンチがありますので、そこで休憩することを
お勧めします。あらかじめコンビニで食べ物を買って、そこで食べるのもいいでしょう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch