08/11/04 00:42:44 fCgrjBj50
沖縄の情報サイト
ウルマックス URLリンク(uruma.jp)
りっく URLリンク(okinawa.rik.ne.jp)
IMA URLリンク(www.okinawainfo.net)
沖縄観光コンベンションビューロー URLリンク(www.ocvb.or.jp)
旅ん人ネット URLリンク(www.okitour.net)
おきなわナビ URLリンク(www.okinawa-joho.net)
沖縄情報ガイド URLリンク(www.okiinfo.com)
沖縄旅行ガイドゆくるTV URLリンク(www.e-okinawa.tv)
沖縄のうわさ話
URLリンク(uwasa.moo.jp)
沖縄リンク
URLリンク(www.geocities.co.jp)
楽天トラベル 沖縄宿泊施設一覧
PC URLリンク(mytrip.net)
携帯 URLリンク(travel.rakuten.co.jp)
3:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/04 00:43:27 fCgrjBj50
■バスに乗るときの注意 五か条
●時間に関してはかなり余裕を持つ事。時間通りに運行しない事も度々あります。少し遅れるならまだしも、少しはやく立ち去った事例も
あるぐらいですから、必ず5分前には到着し、10分ぐらいの遅れは通常運行だと思ってください
●大量の小銭を用意すること。車内の両替機は千円札以下しか使えません。一万円札・五千円札の両替も応じる事はほとんどありません。
新500円玉も使えないことがあります。【弐千円札などもってのほか。】乗る前にくずしておきましょう。
●行き先に注意すること。土地勘がなければ分からないような表示のバスが来ます。本数の少ない場所に行ったら帰れなくなります。
乗る前に運転手に目的地を通るか聞きましょう。
●バスが来たらとりあえず乗る意思を見せること。バス停に「手をあげなくても止まります」という注意書きがありますが、
座っていたりすると止まらない事もよくあります。立ち上がって必ず乗る意思を見せましょう
●非レンタカー、非タクシー系の旅客は、次の五点セットを忘れないこと。環境は苛酷な土地です。
帽子、折畳み式雨傘、ペットボトル水、時間の余裕と、心の余裕。
4:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/04 00:44:45 fCgrjBj50
■服装の注意 三か条
●服装は温度を調べて自分で判断すること。
あなたが北海道から出発するのか九州から出発するのか、暑がりなのか寒がりなのか
自分自身以外にはわかりません。自分の住んでいる地域の温度でどのような服装をしているか調べましょう。
●調整できる服装にすること。
温度を調べても晴れの日もあれば曇りの日もあります。暑ければ脱ぐ、寒ければ着る。
調整できる服を持って行きましましょう。
●自分の服装が変だなんて思わないこと。
同じ日、同じ場所でダウンジャケットの人からTシャツの人までいます。
自分の服装が合ってないんじゃないかなどと思わないようにしましょう
※ 沖縄の直射日光はハードコアで暴力的です。帽子はもちろん、日焼け止め、日傘など対策をしていくことを季節を問わずオススメします。
5:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/04 00:45:36 fCgrjBj50
■レンタカーに乗るときの注意 三か条
一、「わ」ナンバー以外の車と「Y」ナンバーに注意すること。
彼等の運転は自己中心的です。基本的に周りは見ていません。他の車が避けてくれると思っています。よって「わ」ナンバー以外の車はボコボコです。
三車線の真ん中をトロトロ走る原付き、駐車場内で追い越しをかける者、高速の合流で追い越し車線まで飛び出す者等いくらでもいます。「かもしれない」の考えで走りましょう。
また、「Y」ナンバーは米軍関係のため、事故ると非常に面倒なことになります。注意しましょう。
一、短い区間でも積極的に高速道路を利用すること。
全線走っても千円程度です。目的地付近まで高速で移動すれば迷う箇所が少なくなります。渋滞も避けることができます。利用できるなら使いましょう。
一、安全運転に撤すること。
きれいな風景がいたる所にあります。見たい場合は止まって見ましょう。
地図等に記載されている時間は概算です。余裕を持って計画を立てましょう。
雨で路面が濡れていると滑ります。車間距離は十分にとりましょう。
ボったくりスタンドに注意。リッター価格掲示のない悪質店では絶対に給油しないこと。ガソリンは、DFS(おもろまち)駅「北600M」の「セルフ店」等で入れましょう(南600Mではない。注意!)。
路上に蛇のようなものが落ちていることがあります。サトウキビなので驚いて事故らないようにしましょう。
6:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/04 00:46:14 fCgrjBj50
【満室 終電 欠航】カジュアルな那覇の、バックパックな便利施設【こわくない】
場所がわかりにくいので、あらかじめ>>01のTPで店名検索を!
● 24時間健康ランド (すべて、牧志駅より発着)
浦添ゆ「御風呂(うふる)らんど」
↓ 「牧志」駅 → みんなの「くらし」 → 「生活」→ 「銭湯」で検索を
URLリンク(www.bit-st.jp) 携帯 URLリンク(www.bit-st.jp)
健康湯宴ランドうちなーゆ(駅バイク店「シー」前より乗車。30番バス当間原 下車)
遊美健康ランド(駅バイク店「シー」前より乗車。30番バス与儀 下車)
(徹夜プラン)
● ~11pm まずカジュアルなスパー(泊まれません)
壷川駅・銭湯「日の出湯」 (ハーバービュー通り那覇高校方面 左側)
与儀交差点近く・銭湯「旭湯」
牧志駅・スーパー銭湯「りっかりっか湯」 (国際通り・アイプリモ宝石店右入る)
● 0am~ つぎに居酒屋はしご三昧
● 4am~ 朝までレストラン
美栄橋駅・24時間食堂「三笠松山店」 (海邦銀行本店の向かい)
美栄橋駅・24時間食堂「ミカド」 (ロイネットホテルの向かい)
壷川駅・牛丼の「吉野家」 (郵便局東、国道331沿い)
安里駅・牛丼の「吉野家」 (駅より南へ300米)
● その他 美栄橋駅附近には、24時間漫画喫茶店多数・・・
● 台風時観光客支援 ボランティアヒューマンネットワーク
URLリンク(www.fuchan-okinawa.jp)
7:列島縦断名無しさん
08/11/04 01:16:13 kr0z7JyVO
新婚旅行、沖縄にしました。
琉球衣装を着て二人で記念写真撮りたいのですが…安くてオススメのスタジオや衣装屋を教えてください
8:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/04 01:23:41 reDn8a0n0
沖縄で使えるコンビニATMのうち、主なものは下の通りです。「イー・ネット社」の
ATMでは、(1)東京三菱、(2)群馬、(3)北陸、(4)駿河、(5)青森、(6)名古屋、
(7)愛知、(8) UFJ 等の全国有力行のカードが、営業時間内なら多くの場合、手数料
無料で使えます。
● コンビニATM (E.NET社ATM @ファミリーマート)
1. 奥武の山公園駅前店(地図リンクあり)
URLリンク(itp.ne.jp)
2. 美栄橋駅前(ルートイン)店舗
※駅直近の松山二丁目店でははい。場所が分かり難いので下記リンク参照
URLリンク(itp.ne.jp)
3. 牧志駅前(大浜病院通り)店 ※場所が分かり難いのでリンク参照
URLリンク(itp.ne.jp)
4. 安里駅南店(地図リンクあり)
URLリンク(itp.ne.jp)
5. 古島駅ちかくの店舗
※駅直近のローソンではない。場所が分かり難いので下記地図リンク参照
URLリンク(itp.ne.jp)
9:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/04 01:24:22 reDn8a0n0
【琉球群島へのフェリーの旅】
● 鹿児島新港発 マルエーフェリ・マリックスラインの共同運航
最寄銭湯:新屋敷停・新屋敷温泉
(毎日)学割片道1万0560円
スレリンク(travel板:406番)
● 大阪・名古屋 有村産業 (倒産・現在事業引継ぎ会社による運行再開を模索中)
大阪最寄銭湯:JR難波駅裏・なんば温泉
ナゴヤ最寄銭湯:あおなみ線荒子川公園駅裏・花の湯
● 大阪・東京発 マルエーフェリ
東京最寄銭湯:ゆりかもめ線テレコムC駅・大江戸温泉
スレリンク(travel板:407番)
那覇新港→牧志駅
URLリンク(www.mcinc.jp)
牧志駅→那覇新港
URLリンク(www.mcinc.jp)
10:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/04 01:25:02 reDn8a0n0
【沖縄島の定期観光バス】
沖縄バス(旭橋駅前 発)
那覇バス(旭橋駅前 発)
URLリンク(www.ryukyu.net)
ラド観光(Tel:951-0012 牧志駅 南西観光ホテル前)
URLリンク(option.okitour.net) ←スケジュールを参照
【沖縄島のバス運賃表・旭橋駅基準】
URLリンク(halfzero.sakura.ne.jp)
衛星監視システム(空港駅←旅客T、旭橋駅←那覇BT、県庁前駅←Pくもじ前)
PC URLリンク(210.132.101.180)
携帯 URLリンク(210.132.101.180)
衛星監視システム(名護-本部・辺土名)
PC URLリンク(210.132.101.180)
携帯 URLリンク(210.132.101.180)
その他の路線
URLリンク(www.rosenbus.com)
11:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/04 01:25:38 reDn8a0n0
沖縄の穴場ビーチ -その2
スレリンク(travel板)
沖縄のお薦め! お土産スレ
スレリンク(travel板)
沖縄本島周辺離島 6
スレリンク(travel板)
久米島の話 Part2
スレリンク(travel板)
んみゃ~ち!宮古島!Part13
スレリンク(travel板)
石垣島の観光情報交換はココで汁15
スレリンク(travel板)
竹富島で会いましょう!
スレリンク(travel板)
沖縄八重山・小浜島3
スレリンク(travel板)
沖縄八重山・黒島 Part2
スレリンク(travel板)
西表島へ行こう 6
スレリンク(travel板)
鳩間島・***********
スレリンク(travel板)
波照間島へ行くぞ!7
スレリンク(travel板)
【渡】 与 那 国 【難】
スレリンク(travel板)
12:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/04 01:26:17 reDn8a0n0
竹富島について語るスレ
スレリンク(tropical板)
与那国島を語るスレ 2
スレリンク(tropical板)
【日本最南端】波照間島 2
スレリンク(tropical板)
【山】 西 表 島 【猫】
スレリンク(tropical板)
パナリ島(新城島)ってどうYO
スレリンク(tropical板)
【大東島】
スレリンク(tropical板)
★沖縄本島で楽しむ☆
スレリンク(tropical板)
13:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/04 01:26:34 SYFO0fuU0
【観光】 沖縄観光総合スレ その3 【情報】
URLリンク(okinawa.machi.to)
【雑談】☆石垣島情報(*´▽`)☆【質問】/12
スレリンク(okinawa板)
~~~宮古島市総合スレッド Part2 ~~~
スレリンク(okinawa板)
「Dr.コトー」与那国島を語ろう 2周目「海底遺跡」
スレリンク(okinawa板)
~~~波照間島を語ろう 3 ~~~
スレリンク(okinawa板)
竹富島に行きたい&住みたい
スレリンク(okinawa板)
小浜島(離島)
スレリンク(okinawa板)
【南北】大東島を語ろう その4【ラサ】
スレリンク(okinawa板)
☆☆とかしき 渡嘉敷島☆☆
スレリンク(okinawa板)
【五枝の松】久米島を語ろう-2-【畳石】
スレリンク(okinawa板)
奥武島について語ろう(≧∇≦)
スレリンク(okinawa板)
浜比嘉島について語ってくれ
スレリンク(okinawa板)
ザッ! 座間味島
スレリンク(okinawa板)
伊江島たっちゅー
スレリンク(okinawa板)
14:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/04 01:27:17 SYFO0fuU0
【沖縄そば等関連リンク】
「沖縄食道」 沖縄そば食べ歩きマップ Google Maps版
URLリンク(earthhopper.syuriken.jp)
「沖縄食道」 沖縄そば食べ歩きマップ 携帯版
URLリンク(earthhopper.syuriken.jp)
美ら島物語 沖縄そば博物館
URLリンク(www.churashima.net)
沖縄そば特集/沖縄インターネット放送局
URLリンク(www.onb.jp)
沖縄そばのおいしい所! フォトラバ
URLリンク(tb.ti-da.net)
美ら島物語
URLリンク(www.churashima.net)
さとなおの沖縄スペシャル!
URLリンク(www.satonao.com)
(※ 使用上の注意 URLリンク(www.satonao.com) )
15:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/04 01:28:01 SYFO0fuU0
【バスヲタ公認】テンプレに関する注意
テンプレは以上です。バスヲタが貼り付けるでたらめテンプレにはだまされないようにおながいします。
バスヲタが貼り付けるでたらめテンプレには
(1)地名の読みが間違っている上、何度指摘されても訂正しない。
(2)すでにdat落ちして有償でしか読めなくなっているスレが平気で貼り付けてある。
(3)自分が張ったテンプレより前に何が書かれていても自分のレスまで全部がテンプレだと主張する
などの特徴がありますので、相手にしないようにおねがいします。
16:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/04 01:28:38 SYFO0fuU0
>>1-6,>>8-15がテンプレです。
なお、キャバクラ・風俗関連の話題はBBSPINKでお願いします。
【松山】沖縄キャバ総合スレ【屋富祖】
スレリンク(pub板)
【沖縄】真栄原 新町隠れ風俗語れ
スレリンク(club板)
新【沖縄】辻【パラダイス】
スレリンク(soap板)
■■■沖縄のラブホ■■■
スレリンク(loveho板)
17:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/04 01:34:04 SYFO0fuU0
>>7
本格的な大判写真でなくていいなら、琉球村にあります。
URLリンク(tour.okinawa.travel)
18:列島縦断名無しさん
08/11/04 01:50:09 FOb1vgU50
テレビ朝日「TVタックル」でのビートたけしの発言(11月3日)
「みんな、国民はいらついてるよ~ほんとにねえ・・選挙やったほうがいいと思うんだけどな~」
国民の良心ビートたけしも早期解散しない麻生にあきれている!!!!!
今、いらいらしない奴って空気よめてね~~~
さぁみんなーーー国民の良心ビートたけしに続けーーーーーーーーーーーーーーーー
草の根から早期解散を求める怒りの声をもっとあげるんだ~!!ウォーーーーーーーーー!!!!!!
19:列島縦断名無しさん
08/11/04 02:01:22 E5NvbGRmO
オチョキン スレ立て早くない?
4~5日おいてからの方が良かったんジャマイカ?
けどまあ立っちまったのは仕方ない。
>>1乙!良いスレになるように。
20:列島縦断名無しさん
08/11/04 03:22:29 YjlHLN7sO
なんでその60になってる?
間違った?
しかし前スレ999はあほだったな
21:列島縦断名無しさん
08/11/04 03:42:49 E5NvbGRmO
>>20
その60でイーンダヨ。
22:列島縦断名無しさん
08/11/04 04:24:19 YjlHLN7sO
>>21
その6だよ
23:列島縦断名無しさん
08/11/04 05:19:29 E5NvbGRmO
その60で正解
証拠はこれ
前スレ
16: 2008/10/05 23:53:18 BjT1n2gq0 [sage]
タイトルが間違ってた。その59です。 19: 2008/10/06 00:22:36 H66eNwXnO
59と5を間違えたならスレ立て直す?
24:列島縦断名無しさん
08/11/04 06:43:59 7xAYXY6d0
>>20>>22ID:YjlHLN7sO
ニワカかよ
クソワロwww
25:列島縦断名無しさん
08/11/04 06:45:08 YjlHLN7sO
国際通り近辺でビジネスホテルでかまわないが朝食付で美味しくて駐車料金安くて宿泊料金安いホテル教えて下さい。シングル
26:列島縦断名無しさん
08/11/04 08:57:17 jouA0m660
>>20>>22ID:YjlHLN7sO
初心者乙!
バロスバロスwwwwwwwwww
27:列島縦断名無しさん
08/11/04 09:39:42 4k9zkLA50
>>25 三栄橋の東横イン
28:列島縦断名無しさん
08/11/04 11:14:34 xg9szM8D0
YjlHLN7sOなのか?
前スレで過去レスも空気も読まずに顔文字にマジレスして
調子に乗らせたいらんことしいは…
あと、おまい、ホテルスレで同じ質問して(>>25)
口の利き方に気をつけろって言われてたろ。学習汁
しかもそっちで礼ひとつ言わずにこっちでマルチかよ
29:列島縦断名無しさん
08/11/04 12:09:04 KfhfZADKO
>>28
し~ね
30:列島縦断名無しさん
08/11/04 13:33:48 4M5U8fZW0
OKINAWA!
31:列島縦断名無しさん
08/11/04 13:53:59 YjlHLN7sO
>>27
具体的料金教えて下さい。
>>28
元々おまえの口の聞き方がおかしいだろ
おまえに礼なんかするやついない
32:列島縦断名無しさん
08/11/04 13:58:52 YjlHLN7sO
>>24
>>26
前スレをその5で作成した奴が悪い
33:列島縦断名無しさん
08/11/04 14:05:09 Ix26fg730
NGID:YjlHLN7sO
釣り師は放置で
34:列島縦断名無しさん
08/11/04 14:05:46 xg9szM8D0
>>31
俺はホテルスレでお前に答えてなんかいないぞw
あっちで教えてくれた人に、せめて礼くらい言っとけっていうんだ。
>>27に対してもまず一言お礼だろ。それに料金ぐらいググれ。
そんな基本マナーもないなら町内から出るな。公園のブランコで遊んどけ
35:列島縦断名無しさん
08/11/04 14:10:52 jouA0m660
>>20>>22 >>31 >>32 ID:YjlHLN7sO
初心者乙!
バロスバロスwwwwwwwwww
36:列島縦断名無しさん
08/11/04 14:21:19 YjlHLN7sO
>>34
白痴で高飛車
>>35
同上
37:列島縦断名無しさん
08/11/04 14:49:35 FuGAXVVn0
20 :列島縦断名無しさん:2008/11/04(火) 03:22:29 ID:YjlHLN7sO
なんでその60になってる?
間違った?
しかし前スレ999はあほだったな
22 :列島縦断名無しさん:2008/11/04(火) 04:24:19 ID:YjlHLN7sO
>>21
その6だよ
初心者乙! 笑える笑えるwww
あっはっはっはっは、マジ腹いて~~~!!!!!!
38:列島縦断名無しさん
08/11/04 14:53:24 YjlHLN7sO
>>37
前のスレにその5って書いてあるのが悪いよ。
>>37も沖縄人だから半分中国の血だし、遺伝子や家柄が内地と違うし、教養もないし、困る。
39:列島縦断名無しさん
08/11/04 15:06:58 E5NvbGRmO
げっ!荒らしにレスしてたのか……orz……。
>>ALL
「正直スマンカッタw」
40:列島縦断名無しさん
08/11/04 15:27:13 FuGAXVVn0
>>38
朝鮮人を祖先に持つ沖縄コンプの田舎者w
41:列島縦断名無しさん
08/11/04 15:45:20 8VYgs3xJ0
>>40
琉球人が朝鮮半島を往来していたのは歴史が古くて
室町時代あたりまで遡るし、当然混血も進んでいた事実を認識しろ。
琉球王朝の習俗や料理などにも大きな影響を与えているのを知らんのか?
つか、唐辛子の朝鮮半島への持ち込みは地続きである中国からではなく、
琉球船によって持ち込まれた説が有力であるとさえ言われている。
42:列島縦断名無しさん
08/11/04 15:47:39 8VYgs3xJ0
壷屋焼きに代表される沖縄の陶芸は「朝鮮陶工」の招聘に端を発しているのは有名な話。
43:列島縦断名無しさん
08/11/04 15:48:42 LixheOF60
なんか荒れてるな
顔文字様がいないと駄目なんだ沖縄スレは
44:列島縦断名無しさん
08/11/04 15:52:10 8VYgs3xJ0
朝鮮の宮廷料理であるクジョルパン(九折板)と
琉球の宮廷料理であるトンダーブン(東道盆)の近似性に克目せよ。
45:列島縦断名無しさん
08/11/04 16:02:24 8VYgs3xJ0
そろそろ物心がつく赤ん坊の未来を占う習慣(儀式)
沖縄でいうタンカーユーエーと、朝鮮でいうトルチャンチは意味もやり方も全く一緒。
ま、似たようなものは高知県とか、中国福建省でもやってるが。
46:列島縦断名無しさん
08/11/04 16:05:41 n3/yazLc0
★臨時 vol 86 「舛添要一・厚生労働大臣 インタビュー」
~ ウソをつく官僚は、クビを切るしかない ~
国民みんなが足りない足りないと思っているのに、平成9年の閣議決定以来、
歴代の厚生労働大臣は役人にそそのかされたのか、
医師は十分にいると答弁し続けてきた、偏在しているだけだ、
と。そんなの普通の人から見たら違うんじゃないのということで、
国会答弁から変えた。
URLリンク(mric.tanaka.md)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ただ、具体的な増員数となると、検討は難航している。
ビジョンは厚労相の肝いりでまとめたもので、厚労相側は、
今年度の医学部定員7800人を徐々に約1万2000人に
増員したい考えとされる。
一方、官僚側は、ピーク時の8300人程度を目安と見ている
全国で医師不足ですね
みんなで医学部増員反対派の官僚と戦う
ますぞえ応援しよう
47:列島縦断名無しさん
08/11/04 16:58:43 TPHQTlRDO
>>42
坪屋焼きの歴史と弥生式土器の伝わったのと、どっちが古いの?
48:列島縦断名無しさん
08/11/04 17:26:48 jouA0m660
内地人=朝鮮人=のっぺり顔(笑)
49:列島縦断名無しさん
08/11/04 17:28:11 PCPeQ35U0
沖縄人=宮里藍=シーサー顔
50:列島縦断名無しさん
08/11/04 17:30:55 8VYgs3xJ0
>>47
そういう質問はアラヤチとジョーヤチの区別が出来てからにしろ。
土の質と焼きの温度の問題を理解していないヤツに説明する気にはならん。
51:↑ ↑
08/11/04 17:39:19 zlXxmgo80
だから、こんなふうに反応するのも問題じゃないの?
52:列島縦断名無しさん
08/11/04 17:47:18 jouA0m660
内地人=朝鮮人=のっぺり顔=能面顔=田舎顔=弥生顔=百姓顔=一重まぶた=細目=たらこ唇=ダウン症
53:列島縦断名無しさん
08/11/04 17:47:30 8VYgs3xJ0
>>51
タランヌーがクチバシ挟むな。
54:列島縦断名無しさん
08/11/04 17:48:04 E5NvbGRmO
なんだかな~
隔離スレの意味ないな~。
このスレの住人は全員荒らしなんか?
55:列島縦断名無しさん
08/11/04 18:02:30 GsPbg3wcO
>>54 正解!
~~━v( ´□)≪煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙
56:列島縦断名無しさん
08/11/04 18:19:38 E5NvbGRmO
>>55
それなら、東亜、極東から人呼んでこようか?
あいつ等好みのコピペもあるみたいだし。
57:列島縦断名無しさん
08/11/04 18:24:02 YjlHLN7sO
俺は沖縄なかなか気に入っている。居住はツマらんが、数日のんびり過ごすには良い。暖かいし、
首都圏在住
58:列島縦断名無しさん
08/11/04 19:17:14 G7oW42io0
定番なので
エメラルドビーチは奥のフクギ並木の公衆トイレから奥は道路扱いだが
路駐禁止ではないので駐車可能(田舎では普通のこと)
おっさんが有料に止めろと絡んでくるが無視でOK←おやじには地元の人も困ってる
土日はビーチ内の駐車場を無料開放している
備瀬地区駐車場案内図
URLリンク(www.lovebise.com)
URLリンク(www.lovebise.com)
これを参照してください
59:列島縦断名無しさん
08/11/04 22:17:56 YjlHLN7sO
辺戸岬
60:列島縦断名無しさん
08/11/04 22:54:40 qsv+FnXw0
無駄な書き込み多し
寝た不足
61:列島縦断名無しさん
08/11/04 23:02:21 0m5XxYL70
↑
無駄な書き込みの典型例
62:列島縦断名無しさん
08/11/04 23:09:26 YjlHLN7sO
名護パイナップルパーク
美ら海水族館
ビオスの丘
福州園
63:列島縦断名無しさん
08/11/04 23:13:31 YjlHLN7sO
識名園 行った事ない
国際通り大戸屋入った事ある。
アップルタウンの大戸屋とバーミヤン入った事ある。
琉球ジャスコ入った事ある。
小禄にあるな。
64:列島縦断名無しさん
08/11/04 23:31:40 T07Kc+vGO
ビオスの丘って楽しめる?
65:列島縦断名無しさん
08/11/04 23:36:12 YjlHLN7sO
なんかビオスの丘はヤギと豚がいた。
修学旅行生もいる。ブランコでパンチラ連発中学生いた。
なんか船みたいのでジャングルみたいな所散策した。
けっこう面白かった。 本州人より
66:列島縦断名無しさん
08/11/05 00:17:32 uzsQ5Agi0
ビオスも台湾資本経営なの?
67:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/05 00:18:35 IbtNY/dE0
>>49
それが沖縄の良い所なのだが。
68:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/05 00:31:02 IbtNY/dE0
>>41-42>>44-45
沖縄はアジア文化のチャンプルーだからな。
泡盛のルーツはタイのラオロンだし、
安里屋ユンタの「マタハリヌ チンダラカヌシャマヨ」はインドネシア語だ。
にしても、琉球音階とバリ島のガムランは似てる。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
69:列島縦断名無しさん
08/11/05 00:31:46 6v89NM4EO
>>67
おまいさんが荒らしに反応してドーするよw
70:列島縦断名無しさん
08/11/05 00:33:04 VUsghRy+0
ん?ビオスの丘を運営してる「有限会社らんの里沖縄」は5月に倒産したやろ?
とっくに閉園してるんとちゃうの?
71:列島縦断名無しさん
08/11/05 00:34:22 uzsQ5Agi0
>>70
ハァ?おれ今年の8月中旬にビオス行ったけど、普通に営業してたよ
72:列島縦断名無しさん
08/11/05 00:44:22 VUsghRy+0
そうか、民事再生法が適用になったか、他の会社が買い取ったのかもな。
73:列島縦断名無しさん
08/11/05 00:48:31 VUsghRy+0
>>68
>泡盛のルーツはタイのラオロンだし、
>安里屋ユンタの「マタハリヌ チンダラカヌシャマヨ」はインドネシア語だ。
駄本の受け売りは恥ずかしいぞ。
>にしても、琉球音階とバリ島のガムランは似てる。
三線弾けもしないヤツが生意気を言うな、カス野郎。
74:列島縦断名無しさん
08/11/05 01:06:02 6v89NM4EO
>>73
おっと、それ以上は隔離スレでやってね。
75:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/05 01:12:53 IbtNY/dE0
>>62
名護パイナップルパークとOKINAWAフルーツランドはパックツアーの定番お土産ポイント。
フルーツが実ってない時期だと本当にお土産買うだけになってしまう。
76:列島縦断名無しさん
08/11/05 02:18:43 MVSVuUIc0
>泡盛のルーツはタイのラオロンだし、
泡盛のルーツがタイのラオロンであると断定的に書いているのは
ボーダーインク社・刊行の欠陥本「泡盛浪漫」のみだが、
この本は読めば読むほどに推量の域を出ない仮説に基づいており、
かつ、なんら確たる証拠を提示することなく巻末を迎えたトンデモ本なのだが、
果たして、そのタイの東北部で作られているラオロンを飲んでみた経験が一度でもあれば
泡盛とラオロンを結びつける糸など軽く吹き飛ぶ感想を持つハズだ。
日本国内でも2銘柄が輸入業者によって販売されているから、飲んでみるといい。
麹の扱い方が違うのだから、如何に米焼酎であろうとも大きく変わってくる。
それよりも北ベトナムやバリ島の米焼酎の方が、よっぽど泡盛に近い。
最も近いのは中国南部の少数民族が作る蒸留酒だ。
中国北部であればコーリャンで作るのが一般的な白酒は
穀倉地帯の殆どが麦作ではなく米作の南部ならではの米焼酎。
二鍋頭酒よりは貴州茅台酒の鮮烈さと芳醇さに近いものを感じる。
国賓酒である茅台酒を寝かしたものと与那国の花酒古酒の近似性を頭に描けば、
それがほぼ正しいイメージであると申し添えて置こう。
77:列島縦断名無しさん
08/11/05 02:59:53 vJlnJDdD0
沖縄初心者なんですが、以下のところに行きたいと思ってます。
・首里城
・国際通り
・識名園
・DSFギャラリア
これらを回るのに徒歩で移動は可能でしょうか?
無理ならレンタカーで回ろうと思うんですが、そうすると駐車場が心配です。
DSFの周りはけっこう市街地だったように記憶してるんですが…
(土地勘のないところで車をどこに駐車するかで迷うのはこわい)
それならいっそタクシーを拾ってさくっと移動…とも思うのですが、
タクシー拾えるのかわかりませんし、とても迷ってます。
3泊4日で行きますが、実質フリーで遊べるのは2日しかないので、
なるべく時間を有効に使いたいなあというところです。
どなたかアドバイスお願いします。
78:列島縦断名無しさん
08/11/05 03:09:58 1qRrjGNi0
>>77
徒歩はさすがに厳しい。ロスが多い。
そのスポットだったら駐車場は簡単に見つかるけど、
時間をムダにしないこと優先なら、やはりタクシーがいいでしょうね。
どこでもすぐにタクシー拾えるから心配ありません
79:列島縦断名無しさん
08/11/05 03:24:35 vJlnJDdD0
>>78
早速のレスありがとうございます。
やはり徒歩は厳しいですか~
駐車料金+ロスタイムを考えるとタクシーに惹かれますね…
地図と相談して決めようと思います。
アドバイスどうもありがとうございます!
80:列島縦断名無しさん
08/11/05 03:33:04 1qRrjGNi0
>>79
徒歩でまわろうとしていた元気があるなら、
レンタサイクルもありかも。
首里城周辺は坂がキツイけど
81:列島縦断名無しさん
08/11/05 03:40:00 vJlnJDdD0
>>80
レンタサイクルという手もありましたか!
その線も調べてみようと思います。
重ね重ねありがとうございます。
82:列島縦断名無しさん
08/11/05 05:54:32 MVSVuUIc0
ああ、移動半径が狭いから、チャリは有効だねえ。
首里の坂の上り下りがかなりキツイけど、
身をもって地形を知る絶好の機会だね。
地図を咀嚼して計画を立てるのには深い意義がある。
83:列島縦断名無しさん
08/11/05 05:57:30 MVSVuUIc0
ま、俺なら久米のバイクレンタル那覇でスクーターを借りるけど。
行動半径と時間の有効利用を考えたらバイクが一番。
84:列島縦断名無しさん
08/11/05 06:24:31 CkTwYlTl0
>>77
せめて徒歩ではなくモノレールに乗れ!!
モノレールなら、・DSFギャラリア はおもろまち駅前だし、・国際通りも
県庁前から安里と歩けばいい。・首里城は首里から少し歩くけどな。
・識名園 は首里城からタクでどうだ。
85:列島縦断名無しさん
08/11/05 09:30:58 ItHzEeT70
>>77
識名園はゆいレール不可だからバス(1時間に4本)
空港で那覇バスの1日乗車券とゆいレールの1日乗車券どちらか買えばいい
86:列島縦断名無しさん
08/11/05 11:33:12 N/0DrhAlO
沖縄6回のリピーター&酒好きな男は、
大抵飲酒運転していますか?
87:列島縦断名無しさん
08/11/05 12:01:59 eOeHjNxM0
キャバ嬢大好きな男は
飲酒運転なんてしませんーよ
88:列島縦断名無しさん
08/11/05 15:01:53 ONLjle4BO
今度まだ行った事ないあしびなーと残波岬行こうっと
89:77
08/11/05 15:12:25 vJlnJDdD0
>>83-85
おおっアドバイスどうもありがとうございます!
那覇近辺で1日遊べそうなのでレンタカーは借りずに、
モノレールとタクシーをうまく使って、徒歩でのんびり散策…に落ち着きそうです!
(モノレールの1日乗車券調べてみます、ありがとうございます)
その土地の公共の乗り物で移動するのも楽しそうですね。
散策しながら土地のほか弁等もチェックしてみたいですね~
きっと馴染みのないおかずがあると思うので楽しみです!
あとは…雨が降らないことを祈るだけですw
90:列島縦断名無しさん
08/11/05 15:29:02 1j5i+qfv0
>>77
先週識名園と首里城に公共交通機関で行ったけど、
首里駅から、首里城までだるかった。
とはいえ、100円のバスが1時間に1本で不便だった。
識名園行きのバスは、長崎みたいな感じだった。
91:列島縦断名無しさん
08/11/05 16:00:52 XWdCMunEO
沖縄って運転代行かなり多いよね
92:列島縦断名無しさん
08/11/05 17:47:20 eOeHjNxM0
沖縄って風俗かなり多いよね
93:列島縦断名無しさん
08/11/05 17:58:07 /yP9j9EG0
>>91ピンポーン
>>92ブー
94:列島縦断名無しさん
08/11/05 18:27:58 HNLWzI260
>>92
何処と比較してるんだ?
95:列島縦断名無しさん
08/11/05 18:53:57 UOl6t5IG0
風俗がかなり多い?沖縄のことあんまり知らないんじゃないの?
96:列島縦断名無しさん
08/11/05 19:25:21 /yP9j9EG0
何度か観光で訪れ遊ぶところを間違えると>>92のような
スカポンタンが発狂する。沖縄に1度行けば沖縄通
97:列島縦断名無しさん
08/11/05 19:29:03 WbGIGpYP0
常連荒らし
ID:eOeHjNxM0=(^o^)/=キチガイ妄想ニート
98:列島縦断名無しさん
08/11/05 20:12:43 1J5UAnevO
(^o^)/顔文字よ堂々と顔文字付けろよ
沖縄経済は、公共事業と(^o^)/のキャバクラ通いで保ってるんだからね
俺は、真栄原しか行かないから貢献度かなわんわ
99:列島縦断名無しさん
08/11/05 20:18:46 6v89NM4EO
まだ百円そばってやってんの?
100:列島縦断名無しさん
08/11/05 20:25:12 waTIQfc4O
個人タクシーが、相変わらず強引な客引きをやってる。
気の弱い人なら乗ってしまうのでは。
市外線バスを初めて利用したけど、思ったより楽でよかった。
ただ、観光案内には全然力入れてない。
運転手さんは感じ良いし、また利用したい。
101:列島縦断名無しさん
08/11/05 20:33:43 uzsQ5Agi0
>>100
バス厨乙!
102:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/05 21:36:55 M7ymINST0
>>100
東京では君がタクシーを止める
那覇ではタクシーが君を止める!
ソビエトロシアでは詩があなたを書く!
103:列島縦断名無しさん
08/11/05 21:45:34 MVSVuUIc0
オチョキン、てめえいい加減ウザイから消えろっつーの!
104:列島縦断名無しさん
08/11/05 21:55:47 uzsQ5Agi0
オチョキンが嫌いならスルーすればいいのに
105:列島縦断名無しさん
08/11/06 00:25:06 2QDL8X2+0
デリヘル ジューシ沖縄 風俗雑誌に可愛い子が一杯いるけど
こんな可愛い子がデリヘルやってるの
106:列島縦断名無しさん
08/11/06 00:29:02 2P7HttwV0
離島の経済状態は悲惨だから
107:列島縦断名無しさん
08/11/06 02:50:08 39NvRbZ10
日本の土人国並の政治レベルは世界の笑われ者
(日本人はいつまで顔面身体障害者の麻生を総理大臣にしておくつもり?????)
アメリカで史上初の黒人大統領が誕生した!
人種差別が今なお色濃く残るアメリカだがそれでも現状を打破するために有権者は民主党への政権交代を選択した。
アメリカの民主主義の底力を世界に知らしめたと思う。
ところが日本では長年に渡って自民党が政権の座につき、
政官業が癒着していてもまともな改革が行なわれることは期待薄というお寒い政治状況だ。
それでも金と権力にまみれ顔面が麻痺した麻生は脳も侵されているのか国民の審判(解散総選挙)を仰ごうとしない。
日本の民主主義のあまりの低レベルぶりに世界中の人が失笑している!あ~情けない!!
さあ!今こそ日本の民主主義の底力を世界に示すため草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ~ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ~ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ~ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ~ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ~ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ~ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ~ンジ!!!
108:列島縦断名無しさん
08/11/06 04:09:47 qUcvwpaKO
>>107
沖縄スレになぜオバマ?
オバマはアフリカ系アメリカ人で初の黒人大統領となってるがアフリカ系でも奴隷家系のアフリカ系アメリカ人じゃないからな
奴隷家系のアフリカ系アメリカ人で大統領だったらもっと衝撃的だったけど
109:列島縦断名無しさん
08/11/06 04:37:41 UTqBhdwC0
アホなコピペにマジレス禁止w
110:列島縦断名無しさん
08/11/06 09:38:03 AMEqkMni0
>>108もニュースステーションの受け売りだからマジレス禁止
111:列島縦断名無しさん
08/11/06 10:13:36 zdqviUQQ0
>>105
修正バリ&町田スパイシーでググレwww
112:列島縦断名無しさん
08/11/06 10:46:57 uY94d5Zu0
>>98
現在の状態で顔文字が登場すれば、大荒れ必至だろ?
心配しなくても、株で数百万ほど(もっとか?)儲けて
ヒヤッハーって現れるさ
113:列島縦断名無しさん
08/11/06 11:31:26 6biImTx+0
>>112
キチガイ自演野郎wお前頭おかしいだろw何が株だよwww
114:列島縦断名無しさん
08/11/06 11:37:15 2QDL8X2+0
顔文字様は株式取引に忙しいらしいな
株板の連中が言っていた
115:列島縦断名無しさん
08/11/06 11:52:55 qUcvwpaKO
>>110
持論だけど
116:列島縦断名無しさん
08/11/06 11:56:10 BDmIo/2cO
今日の最高気温30℃らしいけど、なぜパーカーを着てる人がいるの?
117:列島縦断名無しさん
08/11/06 12:16:47 7Ftp8K1i0
日焼け対策
118:列島縦断名無しさん
08/11/06 12:24:52 EO73LA4/O
沖縄好きなギャル男は大抵飲酒運転してませんか?
119:列島縦断名無しさん
08/11/06 12:58:32 vaN0LF2b0
今週末はツール・ド・おきなわがあるから名護方面は渋滞必至だな
URLリンク(www.tour-de-okinawa.jp)
交通規制
URLリンク(tdonews.ti-da.net)
120:列島縦断名無しさん
08/11/06 13:32:56 6biImTx+0
>>118
運転下手糞なだけw縦列駐車すらきっちりできない奴も多すぎるし
121:列島縦断名無しさん
08/11/06 13:59:03 xmBQAvF2O
ここは観光情報スレだ!
ヨタ話は隔離スレでやれ!
122:列島縦断名無しさん
08/11/06 17:44:58 uY94d5Zu0
>>113
沖縄観光情報-その60
に112が初レスなんだけど
ヲタクかなり強烈な電波でてるね(笑)
123:列島縦断名無しさん
08/11/06 18:10:30 fnL8UMhL0
観光客の皆様へ
レンタカーでのわき見運転が多くて危ない、停車して見るべし
県民の皆様へ
レンタカーを煽らない。
ここを見ている皆様へ
残念ですがここにまともな人間はいません
124:列島縦断名無しさん
08/11/06 23:04:13 g47AXKHg0
今日の那覇市内、本当に暑かった。半袖を着ていても汗ダクダク・・・。
ところで、沖縄って、制限速度以下で車を運転する人が多いですね。
私が住んでいるところは、警察が見ていなければ、制限速度+20~30㌔は
当たり前なので大変驚きました。でも、沖縄のバイクの運転は乱暴・・・。
それから「弁当の日」が地域のトップニュースなるなんて、なんて、のどか
なんだろうと思いました。
日テレ系テレビ局がないのが玉に瑕。
125:列島縦断名無しさん
08/11/07 00:17:04 nHBZNOrIO
1月末に行くんですが、国際通り、首里城、美ら海水族館の他におすすめはありますか?
126:列島縦断名無しさん
08/11/07 00:31:28 vcer8pcW0
八重岳のサクラ、たんかん狩り
127:列島縦断名無しさん
08/11/07 00:35:11 KoOCeyW50
>>125
食に興味があれば、沖縄そば、琉球料理、デカ盛り食堂などの食べ歩きもおすすめ。
あとは、県立博物館もゆっくり見たら面白いよ。
ビオスの丘、開南の農連市場、城址めぐり、ドライブなど色々あるんだけどね。
128:列島縦断名無しさん
08/11/07 01:14:01 PvYxTqTFO
農連市場は深夜に行かないと意味がないぞ。
129:列島縦断名無しさん
08/11/07 02:38:53 dxf+7xLCO
日テレはなくても困らんが、AFNがなくなったら困る
130:列島縦断名無しさん
08/11/07 03:30:40 JAt2CNBb0
オトクな食べ放題とか飲み放題ってドコで何がある?
知っているのはパイナップルの食べ放題。他に何がある?
131:列島縦断名無しさん
08/11/07 03:36:56 PfvSqla90
ルートビアの飲み放題
132:列島縦断名無しさん
08/11/07 03:39:07 JAt2CNBb0
>>128
どして?
>>127
ビオスの丘ってあれは何?観光用に後から作ったの?
133:列島縦断名無しさん
08/11/07 03:46:34 JAt2CNBb0
>>131
ルートビアのあの店でですか?商売になるの?
134:列島縦断名無しさん
08/11/07 04:10:46 IPiqAc770
ビアドームは下戸でも楽しめる。
135:列島縦断名無しさん
08/11/07 04:54:30 RBrg3kXK0
ルートビアは飲めば飲むほどうまくなる不思議
136:列島縦断名無しさん
08/11/07 09:42:19 RUtiTpE0O
>>125 平和祈念公園には、ぜひ行って欲しい。
平和の礎に手を合わせ、摩文仁の丘から海を眺めて欲しい。
137:列島縦断名無しさん
08/11/07 12:15:41 PvYxTqTFO
>>132
一番活気が出るのが深夜~早朝だから。
138:列島縦断名無しさん
08/11/07 12:23:30 V2EP3lRv0
農連市場、朝のお弁当タイムも良かよ~。
URLリンク(okinawa.kanjiman.net)
139:列島縦断名無しさん
08/11/07 12:36:10 GrfZUV6k0
軽く雰囲気味わうだけなら、朝の6時くらいでも楽しめるんじゃね?
140:列島縦断名無しさん
08/11/07 13:25:19 Ue27wrIL0
9時にはほぼ終わってるな、おばぁのテレビタイムになる
141:列島縦断名無しさん
08/11/07 17:37:22 QDEph3bh0
明日から行くのに雨だぁ・・・・・
142:列島縦断名無しさん
08/11/07 18:01:02 kbcpw0wcO
>>130
パイナップルの食べ放題ってどこ?
まさか名護パイナップルパークの事?w
143:列島縦断名無しさん
08/11/07 18:06:53 8TpzLwSy0
沖縄の那覇で最高気温30.8度を記録!
沖縄では今日も最高気温が30度を超え、2日連続の真夏日。
日中はオフィスはもちろんのこと、バスやタクシーにも冷房がガンガン入れられ、かき氷が飛ぶように売れる有り様。
沖縄本島だけでなく、宮古島、石垣島でも軒並み30度を超え、セミが鳴くほどの暑さ。
ここ数日はTシャツ1枚でも汗だくになるほどの暑さで、今日は沖縄と北海道の気温差は24度もあったとか。
144:列島縦断名無しさん
08/11/07 18:33:07 C0Kq5cLVO
このトロピカル野郎!!
145:列島縦断名無しさん
08/11/07 19:38:26 3T9GmNMPO
那覇発羽田ゆき最終便欠航だよ
146:列島縦断名無しさん
08/11/07 19:53:51 XvnfYgwT0
北海道では雪降ってスキーしてるのに
沖縄では海で泳いでる人がいてワロタ
147:列島縦断名無しさん
08/11/07 20:14:47 +Bg4j9q60
今日の沖縄は真夏のような日差しで暑かった。
7月上旬のような暑さだった。
148:列島縦断名無しさん
08/11/07 20:54:16 3l9GYYRo0
空室が目立っていた団地内に中国人が急増し始めたのは2年ほど前から。団地の自治会によると、
今では全世帯のほば3分の1の800戸近くが中国人世帯。当然のように、日本人住民との間に摩擦を生んだ。
夜になっても子どもを外で遊ぱせる、高層階の人を地上から大声で呼ぶ、ゴミ出しの日を守らない、回覧板が回らない……。
自冶会にも入ってくれない。瀬川剛一会長(76)が勘誘に回ると「どうして入らなければならないの」
「月300円払って、何かいいことがあるんですか」。それでいて餅つきや祭りのイベントには喜んで集まる。
瀬川さんの心中にも、「もし中国人住昆全員が入会したら、自治会は一体どうなるんだろう」という不安がよぎることもある。
隣人関係はきしみがぢだが、子どもの世界は一歩先を行く。団地内の埼玉県川口市立芝園小学校は
児童100人余りのうち約3分の1が中国籍。勉強も遊ぴも日本梧で、学力水準は国語でさえ他校に引けをとらない。
高見隆校長は「初めて日本に来た子でも、半年ぐらいで普通の学校生活を送れるようになる。
中国人だからといって特別なことは何もない。子どもに国籍の違いはあまり関係ありませんよ」と話す。
149:列島縦断名無しさん
08/11/07 20:58:20 JAt2CNBb0
>>140
おばぁって寝ないの?徹夜?
>>145
どして?
150:列島縦断名無しさん
08/11/07 22:04:07 IPiqAc770
ひーじからとぅるばってるからだいじょうぶさ。
151:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/11/07 23:04:38 XgjGNuL+0
>>146
22時現在
北海道宗谷南部 気温-3.8℃ 暴風,波浪警報 大雪,着雪注意報
沖縄県八重山地方 気温28.0℃
152:列島縦断名無しさん
08/11/07 23:27:00 8TpzLwSy0
しかし、今日の沖縄はめちゃめちゃ暑かった。
那覇で最高気温30・8度を記録したというが、体感気温は33度ぐらいに感じた。
沖縄は正月でも28度ぐらいまで上がって、扇風機をかけながらTシャツ一枚で過ごしたこともあるから、11月でこれぐらい暑くても別におかしくはないが。
153:列島縦断名無しさん
08/11/08 00:29:30 s+x9YKQg0
国際通りのサイオン橋から向こう側どうにかならんかな?
県庁側と比べるとかなり寂しい。映画館あった所に何か客呼べる大きな施設が必要だな(パレット的な)
それとサイオン橋付近の工事長すぎ。15年位前からやってるだろあれ。
何をしようとしてんの?
154:列島縦断名無しさん
08/11/08 05:03:56 +gQBRoMN0
「蔡温橋」くらい漢字で書けや、低脳。
155:列島縦断名無しさん
08/11/08 05:38:29 Om2kcRQY0
顔面小児マヒ麻生さん、いつまで場違いな総理の椅子に居座り続けるつもり??
みんな迷惑してるんだよ!!
おまえがKY安倍よりも空気が読めないとはね。みんな民主党に1度政権をやらせてみたいと思ってるのに気づかないか??
麻生内閣、不支持が支持を上回る 読売調査
読売新聞社が2008年11 月1~3日に実施した全国世論調査(電話方式)で、
麻生内閣発足後はじめて不支持率が支持率を上回った。
麻生内閣の支持率は10月の前回調査比で5.4ポイント減の40.5%、不支持率は同比3.3ポイント増の41.9%だった。
政党支持率では、自民が32.4%と10月時点よりも6.3ポイント減と大幅に減らした。
麻生首相が10月30日に発表した景気対策が、支持率に結びつかなかったかたちだ。
もう1度言う。みんな迷惑してるんだよ!!!!いい加減、辞めろよ馬鹿!!恥知らず!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
156:列島縦断名無しさん
08/11/08 06:16:16 0ldi+f4Z0
>>155
URLリンク(specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp)
157:列島縦断名無しさん
08/11/08 06:35:36 SvzjPU0XO
らんぷ亭にタコライスが期間限定だけど登場した・・・
いつのまにか全国区の料理になってるなぁ
味はまぁまぁだがチーズが少ない・・・かわりにミートが牛丼の肉なんで
決して悪くないが・・・もっとがっつり食べたいなぁ
158:列島縦断名無しさん
08/11/08 11:08:49 s+x9YKQg0
$$ KING TACOS $$ OKINAWA
159:列島縦断名無しさん
08/11/08 11:12:09 hNt/obJZ0
タコライスって料理ってほどのもんじゃないしな
160:列島縦断名無しさん
08/11/08 11:52:34 s+x9YKQg0
ジャーガル公園から見る北谷の夜景キレイ・・・
161:列島縦断名無しさん
08/11/08 12:01:55 s+x9YKQg0
久しぶりにアラハビーチの3on3コートでバスケしたい。週末だしコート埋まってるか・・・
162:列島縦断名無しさん
08/11/08 12:06:06 NfOvxhJV0
沖縄の暑さが恋しくなります
163:列島縦断名無しさん
08/11/08 13:45:59 u5QeiO7v0
日テレ「ヒミツのケンミンショー」で紹介されてた
「沖縄県民はおしぼりをコースターがわりにする」姿を見ることが
できて大満足!
おしぼりを敷くのは、手のひらサイズのグラスまでで、ビールジョッキ
とかだとしないみたいですね。
164:列島縦断名無しさん
08/11/08 13:52:02 hNt/obJZ0
ジョッキでも必ずするよ。テレビの受け売りは良くないね
165:列島縦断名無しさん
08/11/08 14:15:19 uhMMboWE0
テレビ東京で明日放映される『地球街道』に名嘉睦稔が出るそうだ。
伊是名の風景もいっぱい出るといいな。
166:列島縦断名無しさん
08/11/08 17:11:26 fiYgPCCx0
>>159 タコライス=ホームレスが食べる食いのもだろ?
167:列島縦断名無しさん
08/11/08 17:54:37 5dWPrBoE0
立冬なのに那覇で30・8度!
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
亜熱帯の島・沖縄はまだまだ暑いよ。
168:列島縦断名無しさん
08/11/09 15:32:31 Ru+VKDvW0
>>166
米軍じゃないの?
169:列島縦断名無しさん
08/11/09 18:49:08 Xn6SsVqp0
>>166
ハンバーガーショップの残飯しか見たことが無い人は
よくそういう表現しているよ。君難民?wwww
170:列島縦断名無しさん
08/11/09 20:22:57 5JkjdXBf0
>>166 しもつかれ=見た目がまんまゲロだろ?
171:列島縦断名無しさん
08/11/09 20:44:22 14jlIZOI0
タコライスなんかよりチリコンカンをご飯にかけたやつのが旨いけどな
172:列島縦断名無しさん
08/11/09 21:23:34 Z65ziVHP0
東京でゲロを鉄板で焼いて食べる料理があるらしいね。
173:列島縦断名無しさん
08/11/09 22:12:35 Ru+VKDvW0
>>171
チリコンカンってナンだっけ?沖縄料理なの?
焼鳥屋で食べた事あるんだけど、どーゆーのだったか忘れた・・・
>>172
マジレスするとないよ。
ちなみにモンジャという料理があるみたいだけど、
それがキミの理想に近いよ。
174:列島縦断名無しさん
08/11/09 22:51:35 l8rWGpyh0
沖縄を知るためには最低5年は住んでみないと分からないよ。
できれば10年住んでみたほうがいいね。
まあそれでも沖縄の精神文化を理解するのは難しいだろうけど。
175:列島縦断名無しさん
08/11/09 23:11:53 VE6Yckhk0
沖縄は若い子の移住者が異常に多いよな。特に女の子が多い
計画きっちり立てて来ないとすぐ帰る羽目になるよ
1番の移住成功のカギじゃやっぱ沖縄で沢山友人を作れるか
できればうちなーんちゅがいいね。本土の人間はコミュニケーション
能力不足、ノリが悪い人多いから大変かも知れないけど。
某巨大コミュや移住者のブログみてるとやっぱり成功してる人は友人・知人沢山作って
楽しくやってる
176:列島縦断名無しさん
08/11/09 23:51:46 OilVKHHJO
別に沖縄に限った事でもないだろ。
177:列島縦断名無しさん
08/11/10 01:00:27 nD1iNLby0
沖縄は人づきあいが大変な土地柄だといえよう。
何しろ結婚式の披露宴に呼ぶ招待客は300人とか400人なんてザラだから。
本土では考えられないほど、親族や友人、知人を大事にする土地柄で、俺が今まで沖縄の結婚式に出席した約25回の中では招待客が100人以下の規模の結婚式は一度もなかった。
最高で520人っていうのもあった。
沖縄の結婚式と本土の結婚式の違いは何かというと、一言でいえば「余興」。
沖縄の結婚式はとにかく余興が派手で、招待客は、新郎新婦を祝福するという意味より、余興に出て、いかに自分(自分たち)の芸達者ぶりをみんなに認めてもらうかということに関心がある。
もう一つ、沖縄の結婚式が本土と変わってるところを挙げるとすれば、以下の2点に尽きる。
本土の結婚式の披露宴では、招待客は司会者が乾杯の音頭を取るまではかしこまっているのが普通だけど、沖縄では、司会者が乾杯の音頭を取るころには、みんな出来上がってしまって、料理も半分ぐらいなくなってるということもしばしばある。
つまり、沖縄社会には本土のように形式を重んじる堅苦しさがないということ。
簡単にいえば無礼講で通用する社会。
それから、披露宴のフィナーレでは必ずといっていいほど、招待客全員で「カチャーシー」を踊る。
新郎新婦も新郎新婦の両親も一緒になって踊りだす地域もあるほど。
それぐらい、沖縄という土地は踊りが体に染み付いているともいえる。
指笛を吹く人も多く、沖縄の結婚式はとにかく派手というか、芸能好きの集まりのような様相を見せる。
本土からの転勤族や移住者が、沖縄の結婚式に出席したみたら度肝を抜かされることになるだろう。
178:列島縦断名無しさん
08/11/10 01:02:44 J43hqntH0
>>177
沖縄の田舎の方ではまだそうなんだ。大変だね。
179:列島縦断名無しさん
08/11/10 01:03:04 jg5yJEdZ0
しらんがな
180:列島縦断名無しさん
08/11/10 01:06:50 nD1iNLby0
>>178
田舎でなくても結構派手にやる。
那覇でも300人、あるいは400人規模の結婚式は普通にあるから。
181:列島縦断名無しさん
08/11/10 01:08:41 J43hqntH0
>沖縄では、司会者が乾杯の音頭を取るころには、みんな出来上がってしまって、料理も半分ぐらいなくなってるということもしばしばある。
那覇でそんなの見たことないよ。中部のイナカーだと普通だろうけどw
182:列島縦断名無しさん
08/11/10 01:09:32 nD1iNLby0
沖縄の結婚式は余興が盛り上がるので、結婚式の半年も前から余興の練習をする職場もある。
183:列島縦断名無しさん
08/11/10 01:11:36 nD1iNLby0
>>181
那覇でも普通にある。
首里のほうでもそういうのはあった。
那覇も首里も中部も北部も先島も所詮沖縄だし、どこも同じ。
184:列島縦断名無しさん
08/11/10 01:11:44 P1ONYcn90
ウチナーグヮーシーするヤナナイチャーが集うスレはココですか?
185:列島縦断名無しさん
08/11/10 01:12:37 J43hqntH0
>>183
式場はどこ?
186:列島縦断名無しさん
08/11/10 01:14:00 nD1iNLby0
キャッスルとかオークパインとか都ホテルだったはず。
187:列島縦断名無しさん
08/11/10 02:33:02 ZpdHBkSIO
……で。
それが観光とどう関係がある?
188:列島縦断名無しさん
08/11/10 05:36:26 1jC1SffS0
ご祝儀出せば観光客も飛び入りで参加可能って事?
189:列島縦断名無しさん
08/11/10 06:50:59 DbNO9G6y0
結婚式に大勢させて離婚率は全国1位、参加した人に対して失礼だと感じないアホが多い証拠
190:列島縦断名無しさん
08/11/10 06:51:53 DbNO9G6y0
大勢させて→大勢参加させて
191:列島縦断名無しさん
08/11/10 07:57:38 lZDBal7aO
那覇んちゅって存在意義がないよな。
ウチナーグチはできないし、中部より英語できる奴もかなり少ない。
中途半端。リトル日本。
192:列島縦断名無しさん
08/11/10 08:05:40 8iIWNAQ10
>>189
沖縄住民を虐殺したおまえらのほうがよっぽど失礼、いや失礼なんて言葉では片付けられないな。
キチガイとでも言うべきか。
193:列島縦断名無しさん
08/11/10 12:12:32 jOiOQWkB0
中部のステーキ屋ってどこ行ってもアメリカ人だらけだね。
日本人だらけのハワイより多いよw
194:列島縦断名無しさん
08/11/10 12:36:08 8WEwzenU0
アメリカ人だらけのホモバーがあったら教えてください
195:列島縦断名無しさん
08/11/10 17:13:31 qWEPaW2R0
与儀公園で星空ライブがいいぞ。
196:列島縦断名無しさん
08/11/10 18:48:21 W5NbEJcTO
どこのステーキ屋がうまいの?
197:列島縦断名無しさん
08/11/10 19:38:30 bD6AD0gH0
1月末に3泊4日で石垣島+那覇行きます。
石垣島は初めての、食事なし格安貧乏ツアーです。
1日目
羽田空港 =(直行または経由)⇒ 17:30頃石垣島空港着予定
※石垣に着き次第借りてホテルチェックイン、宿泊先へ
石垣市内ホテル泊
2日目
終日:自由行動(レンタカーで島内観光予定)
石垣市内ホテル泊
3日目
朝イチの便で石垣島空港出発 ⇒那覇空港9:50着予定
首里城・国際通り・ギャラリア観光(徒歩・モノレール移動)
那覇市内ホテル泊
4日目 出発までフリー各自にて空港へ
那覇空港⇒羽田空港19:00頃着予定
日程的にきついですが、こんな感じで動く予定です。
1日目は夕飯食べに出るくらいになってしまいそうですが、
夜でもオススメの観光場所ってありますか?
海岸沿いを軽くドライブするにしても、きっと真っ暗ですよね…(´・ω・`)
また、おすすめの朝市などあったら教えて頂けると嬉しいです。
198:列島縦断名無しさん
08/11/10 19:39:58 bD6AD0gH0
>>197すみませn自己レス
×1日目:石垣に着き次第借りて
○1日目:石垣に着き次第レンタカー借りて
199:列島縦断名無しさん
08/11/10 21:08:49 dq0g+OPe0
離婚率が高いのは沖縄の男に問題があると言っていたな
200:列島縦断名無しさん
08/11/10 21:19:48 gQjW5X0nO
>>197
専用スレに池。
201:列島縦断名無しさん
08/11/10 21:27:41 bD6AD0gH0
>>200
誘導ありがとうございます
沖縄本島周辺離島スレに行ってみます
202:列島縦断名無しさん
08/11/10 21:35:26 8iIWNAQ10
本土で凶悪事件が多く発生するのは人間性に問題があると言ってたな。
203:列島縦断名無しさん
08/11/10 21:45:33 kMK68M4g0
>>201
沖縄本島周辺離島スレは陸路や船で日帰りできる範囲の島が対象
204:列島縦断名無しさん
08/11/10 22:12:41 kpRQJWOI0
>>203
いえいえ、伊平屋島や大東島も守備範囲ですよw
スレタイとしてああなってるけど、
スレ立ての経緯としては専スレがない離島スレって感じ。
205:列島縦断名無しさん
08/11/10 22:53:51 gQjW5X0nO
本島周辺離島スレの>>1を読めば行き先が自ずと分かる。
206:列島縦断名無しさん
08/11/11 02:09:37 LAwkH3RGO
感覚的に石垣と本島のダブルはナシだなぁ。本島なら本島、石垣なら八重山周遊かと。
207:列島縦断名無しさん
08/11/11 02:17:12 +Oj9C7QaO
>>197
それでいくら??
208:197
08/11/11 02:52:10 NkcCjYyb0
すみません、無事該当スレに書き込めました。
スレ汚し失礼しました。
>>207
56000ぐらいです
レンタカーはツアーオプションにせず、個人で予約します
209:列島縦断名無しさん
08/11/11 08:42:16 +Oj9C7QaO
>>208
56000+レンタカー代かい??
210:列島縦断名無しさん
08/11/11 12:23:49 869Ql6r80
20代ぐらいまでの若者でちゃんとしたウチナーグチを話してるやつに会ったことないぞ。
那覇でも田舎でも離島でも。
本土の人は気づかないだろうけど、若者の言葉は沖縄も言葉でも幼児語なんで聞いてる方が恥ずかしい。
211:列島縦断名無しさん
08/11/11 13:32:05 RO3Qhu+s0
正しい昔のウチナーグチじゃないけど若者どころか小さい子共でも普通にしゃべってる
ちゃんとしたウチナーグチなんて年を重ねておじいおばあと接する機会が
増える事によって自然に覚えてくるもの
212:列島縦断名無しさん
08/11/11 13:33:55 0k4TuAMe0
国内の朝鮮半島人
URLリンク(makizushi77.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makizushi77.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makizushi77.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makizushi77.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makizushi77.hp.infoseek.co.jp)
213:列島縦断名無しさん
08/11/11 13:48:13 RO3Qhu+s0
>>212
日本の外から見れば日本も朝鮮も同じだよ。キャラ的にもネームバリュー的にも
214:列島縦断名無しさん
08/11/11 21:27:27 mA7iROME0
大阪・梅田・ハービス大阪(1)
URLリンク(kansai.daynight.jp)
大阪・梅田・HEP NAVIO
URLリンク(kansai.daynight.jp)
※関西で最も土地の値段(=公示価格)が高い場所。
大阪府立中之島図書館・中央ホール
URLリンク(kansai.daynight.jp)
兵庫・明石海峡大橋(世界最長の吊り橋)
URLリンク(kansai.daynight.jp)
※主塔の高さは海面上298.3mであり、国内では東京タワー(333.0m)に次ぐ構造物である。
大阪・なんばパークス(内側)
URLリンク(kansai.daynight.jp)
兵庫・芦屋 その2
URLリンク(kansai.daynight.jp)
大阪駅・北ヤード・再開発地区全体の完成予想図
URLリンク(kansai.daynight.jp)
兵庫・神戸市立フルーツ フラワーパーク その1
URLリンク(kansai.daynight.jp)
大阪・梅田(丸ビル、ヒルトンウエスト、ハービスエント、大阪駅ビル)
URLリンク(kansai.daynight.jp)
関西風景画像
URLリンク(kansai.daynight.jp)
215:列島縦断名無しさん
08/11/11 21:32:11 ae/OEvDGO
今の時期、沖縄での旬で美味しい魚介類ってなんですか?
216:列島縦断名無しさん
08/11/12 00:21:14 5NJZPUTb0
北海道産のさんま
217:列島縦断名無しさん
08/11/12 03:15:47 nd7sH0AI0
牧志公設市場での一番人気! だね。(真実)
218:列島縦断名無しさん
08/11/12 03:23:24 znwg0MRqO
>>212
人口少ない割には、在日比率が高いんだよ。まあ沖縄の牧志駅裏
とか、美栄橋の西とか、あのあたりチョーセン893の本場だから
ね。
治安も、良くないし。
219:列島縦断名無しさん
08/11/12 06:16:45 u7Tf8hMuO
しったかぁばかりだな
本土なんて街ごと韓国かってぐらいに密度が高い地域がある
沖縄はメチャクチャ少ないね
220:列島縦断名無しさん
08/11/12 06:20:15 u7Tf8hMuO
>>196
サムズバイザシーは味は普通だけど雰囲気はかなりいい
料金分のお得感はあるよ
221:列島縦断名無しさん
08/11/12 08:12:11 H48u05ax0
>>211
違うよ。
普通年齢なりの言葉になっていくものだが、今は小学生も20台も同じになっている。
そういうことだよ。
222:列島縦断名無しさん
08/11/12 09:06:06 iC6hkErGO
那覇はコリアンより華人が多いとおもた。
但し大陸出身者が年々増殖する内地(東京や大阪)と比べると
台湾系の老華僑と子孫が大人しく静かに暮してる感じ…かなぁ?
223:列島縦断名無しさん
08/11/12 10:27:04 diUDRaGJ0
南部(海岸沿い)は食事するところないんですねぇ。
与儀食堂かくんなとうくらいかなぁと思ってるんだけど
ほかに、おすすめの安くておいしいところを教えてください。
海でお弁当もいいかなぁと思ってますが南部はお弁当屋もないですか。
有名な天ぷら屋さんくらい?
先週はかなり暑かったそうですが
平年よりまだ暑いですか
224:列島縦断名無しさん
08/11/12 10:59:10 B8q7OrJB0
北谷の美浜には半径200メートル程度にスタバが3店舗密集してるけど
どこも外国人が多く雰囲気があってOKINAWAらしいね~。
>>223
カフェくるくまがありますよ。天ぷら屋さんからも近いですよ
碧い海の景色が抜群です。今日の天気だったら最高かもね
225:列島縦断名無しさん
08/11/12 11:45:25 S/yAJ6cn0
(^o^)/ 俺、北谷のビーチタワーのホテルに泊まるけど
ビーチタワーの周りにホームレスの人がいて、沖縄らしい感じが出て
良かったよ(w
226:列島縦断名無しさん
08/11/12 11:51:33 xeMzBAew0
ゆいまーる
227:列島縦断名無しさん
08/11/12 12:06:15 l811RiWN0
>>223
バカ言ってんぢゃねーよ!
これだから観光客ってヤツは・・・ブツブツ
228:列島縦断名無しさん
08/11/12 12:07:03 l811RiWN0
あきみっくゎーあらに?
229:列島縦断名無しさん
08/11/12 12:10:45 WNUCuJds0
初めて内地(東京、大阪)に行ったとき、ホームレスが多くてびっくりした。
沖縄ではあんなにホームレスいないもんなあ。
230:列島縦断名無しさん
08/11/12 16:40:10 ZuESEcSxO
いまは特別だよ
231:列島縦断名無しさん
08/11/12 17:44:14 MEece15hO
川崎に沖縄人ホームレス多数
232:列島縦断名無しさん
08/11/12 18:21:57 sDucqEYV0
東京や大阪には沖縄出身の出稼ぎ者多いからなw
なんたって沖縄の失業率は日本で一番だからw
233:列島縦断名無しさん
08/11/12 18:47:59 WNUCuJds0
沖縄の人口(137万人)より多い、内地の生活保護受給者(153万人)ってのが笑える。
234:列島縦断名無しさん
08/11/12 19:35:41 S/yAJ6cn0
(^o^)/ 内地の生活保護者←沖縄県生まれ内地移住者が多い
235:列島縦断名無しさん
08/11/12 19:37:44 CHrEb8d40
>>234
めずらしく事実を言ってるな
大阪なんてかなりの高確率だ
236:列島縦断名無しさん
08/11/12 19:53:09 DDNVaCpj0
>>234
正解。
沖縄人は本土に来ないと職がない乞食だからなw
237:列島縦断名無しさん
08/11/12 19:54:55 eZ3WGfpN0
米軍基地反対なんて言って、ほんとに米軍基地が沖縄からなくなったら
沖縄人なんて生きていけないでしょ(笑)
米軍基地なくなって働き口がなくなっても
間違っても本土にたかりに来ずに沖縄で自給自足生活してねw
238:列島縦断名無しさん
08/11/12 19:57:24 nP37TwSj0
米軍基地が無ければ、こんなに公共工事予算が落ちてこないからね
239:列島縦断名無しさん
08/11/12 20:27:15 WNUCuJds0
内地の生活保護者=全員内地人
240:列島縦断名無しさん
08/11/12 20:32:37 WNUCuJds0
これが本土人(略して土人)による凶悪事件の数々
【1948】大分・女祈祷師の主婦解剖事件
【1953】東京・元女優の性器切り取り事件、神戸・SM妻のバラバラ殺人
【1957】中野区・プロレスラーの息子誘拐殺人事件
【1960】台東区・理髪店「ホープ」バラバラ殺人事件
【1970】世田谷・文具店主バラバラ殺人事件
【1978】荒川区・兵庫、岡山 手首ラーメン事件
【1979】北九州・病院長バラバラ殺人事件
【1987】東京駅・コインロッカーバラバラ遺体事件
【1989】東京・埼玉・宮崎勤幼女連続誘拐殺人
【1953】東京・元女優の性器切り取り事件、神戸・SM妻のバラバラ殺人
【1957】中野区・プロレスラーの息子誘拐殺人事件
【1960】台東区・理髪店「ホープ」バラバラ殺人事件
【1970】世田谷・文具店主バラバラ殺人事件
【1978】荒川区・兵庫、岡山 手首ラーメン事件
【1979】北九州・病院長バラバラ殺人事件
【1987】東京駅・コインロッカーバラバラ遺体事件
【1989】東京・埼玉・宮崎勤幼女連続誘拐殺人、
千葉・バラバラ遺体プランター埋め事件
【2000】東京・神奈川・ルーシーさん失踪殺人事件
沖縄では考えられんわ。
241:列島縦断名無しさん
08/11/12 20:44:07 beqxtY930
>>237
おまえのようにわずかばかりの知識を基に、『沖縄には基地が必要』とばかり、浅はかな経済論議を振り回す傾向は、自民党をはじめとするバカな内地人に多く見られるな。
だがその自民党議員ですら否定するほど、今の沖縄経済に占める基地の比重は小さい。『基地を撤去すれば沖縄経済は破綻する』という見方は、今では『神話』にすぎない。
基地が返還され、跡地の活用が進みさえすれば、その経済効果ははかりしれないほど大きい。そんな簡単のこと、沖縄に住む県民ならだれでも実感している話。
もっと勉強しなさい。
242:列島縦断名無しさん
08/11/12 20:47:12 beqxtY930
たとえば浦添市。ここには、キャンプ・キンザー(牧港補給地区=273.7ヘクタール)がある。
基地収入は199億8881万円で、1ヘクタール当たり7303万円。浦添市全域の面積は1906ヘクタールで、市内純生産は2729億5500万円。
これから基地収入と基地面積を差し引いた1ヘクタール当たりの生産高は1億5497万円。基地の外で富を生み出す能力は、基地内の2.12倍。
243:列島縦断名無しさん
08/11/12 20:49:42 beqxtY930
宜野湾市の基地関連収入は計124億8797万円で、1ヘクタール当たり2599万円。
普天間基地以外の生産高は990億2303万。1ヘクタール当たり6698万円。
経済効果は普天間基地の外が基地内の2.58倍。
244:列島縦断名無しさん
08/11/12 20:52:34 beqxtY930
那覇新都心の場合、跡地利用が軌道に乗った2002年の1年間の生産誘発額は874億2000万円。返還前と比べると16.0倍にもなった。
雇用効果では、牧港住宅地区の基地従業員数は返還時で52人。最盛期でも196人だったが、現在の雇用者数(卸・小売、飲食店、サービス業、製造業)は2843人。
基地最盛期と比べて14.5倍に達する。
245:列島縦断名無しさん
08/11/12 20:54:47 beqxtY930
北谷町の美浜・ハンビー。基地関連収入は3.3億円。現在の1年当たり経済効果は573億円。173.6倍である。
雇用は、基地だった当時は100人。現在は2112人。21.2倍である。
246:列島縦断名無しさん
08/11/12 20:56:32 beqxtY930
那覇市の小禄・金城。基地当時の基地関連収入は年間34.2億円。返還後は868.5億円で、、基地の頃の25.4倍である。
雇用は、返還時の基地従業員は3人。現在は3694人が働く(卸・小売、飲食店、サービス業)。
247:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:03:30 beqxtY930
<結論>
都市部にある主要な基地跡地の経済・雇用効果は10数倍から200倍にも達する。
しかし、これでも控えめな数字。今後、時がたてばたつほど、数字は増していくので、倍率はさらに高くなる。
基地返還後の北谷や新都心だけでも8000人以上の新たな雇用を生んだし、自治体に入る法人税も基地があったころに比べて大幅に増えている。
この客観的事実(>>242~>>246)を見れば、明らかに基地がないほうが、あらゆる面で経済効果が上がることがよく分かる。
248:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:11:10 kBwhe6jE0
基地返還後のインフラ整備も地元資本でやればいいが、全て本土の納税者の金だろ?
249:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:18:34 beqxtY930
基地を押し付けてきたのは日本政府なんだから、国の責任でやるのが当然さ。
250:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:24:04 h7dtF0930
>>249
うわっwチョンみたいなあつかましい理屈www
251:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:24:25 beqxtY930
戦後、沖縄に基地を置いたのは誰かということ。
1951年に吉田茂がサンフランシスコ講和条約に調印して、沖縄に基地を置くことを容認したのは日本政府だから、その日本政府がすべて責任を持ってやるべき話。
252:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:25:12 WNUCuJds0
チョン=ナイチャー=のっぺり顔
253:223
08/11/12 21:27:16 diUDRaGJ0
ありがとうございます。
>>224
「ちゃんぽん」とか「おかず」のあるようなところでおすすめ教えてください。
>>227
南部といっても糸満市街やインター近辺とかじゃないです。
みーばるビーチから米須あたりでおいしい食堂やお弁当の買えるところがあれば
教えてください。
コンビニの場所くらいはググマップでも分かるんですが・・・
254:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:28:21 beqxtY930
沖縄側が「基地を置いてくれ」って頼んだことは一度もないしね。
一方的に基地を押し付けてきたのは日本政府。
255:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:32:09 0kqi6zUtO
観光のスレなのにいつから政治の話になったの?
誰か教えてくれ!
256:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:46:17 LMzOp6TZO
>>254
残念ながら、キャンプハンセンとキャンプシュワブは住民の誘致活動によって作られたものだよ
ソースは『沖縄狂騒曲』
257:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:46:24 nP37TwSj0
526 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2007/12/13(木) 03:27:22 ID:0pgAG8R/0
【国際】中国製品にまたも恐怖情報!有名食品会社の缶詰肉製品に有毒物質→全缶詰の輸出禁止へ…英BBC報じる
スレリンク(newsplus板)
メイリンだよ。買ってる人は注意。
↑
だってさ。沖縄のほとんどの食堂や弁当屋が使ってるメーカーだね
258:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:49:35 beqxtY930
>>256
戦後、沖縄に基地を押し付けてきたのは日本政府。
麻生太郎の祖父にあたる吉田茂がサンフランシスコ講和条約に調印して、沖縄に基地を置くことを米側に認めたというのが歴史的事実。
259:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:53:03 CHrEb8d40
>>258
沖縄防衛隊が守り抜けば良かったんだよ
占領されるのが悪いうぇwww
>>ID:beqxtY930
財政優遇がなされてるのは沖縄が特別なんじゃなく
米軍の占領下だからだぞ?
そんなことは日本の住人のほぼ全てが知ってるんだけどなー
260:列島縦断名無しさん
08/11/12 21:55:55 0kqi6zUtO
>>258
あなた構ってちゃんか?
それとも基地害か?
ここは観光のスレだよ。
261:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:00:12 WNUCuJds0
日本は侵略国家だから日本人の言うことは信用しないほうがいいな。
262:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:03:39 nP37TwSj0
【観光】 沖縄観光総合スレ その3 【情報】
スレリンク(okinawa板)
↑
純粋に沖縄観光のことについて語り合いたいならココがいいね
リモホ情報出るから
263:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:03:40 beqxtY930
>>259
本土のほうこそ、自分たちからアメリカに戦争を仕掛けておきながら占領されたという事実が残る。
政府内に長らく「沖縄開発庁」が置かれたのは、「沖縄に対して申し訳ない」という意味が込められていたからさ。
264:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:05:48 LMzOp6TZO
>>247
玉城村や中城村にも米軍キャンプがあったんだが、その数字も出してくれ
あと軍用地は毎年5%ずつ土地代が上がってるんだが、それを考慮するとどうなるの?
ハンビー地区に低賃金労働者の雇用を創出したあと、コザの商店街がシャッター街になったのはどう思う?
新都心ができてか�%e
265:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:09:57 LMzOp6TZO
>>247
新都心ができてからアメリカンビレッジのテナントが貸店舗だらけになってるんだけどどう思う?
沖縄の自主財源28%ぐらいしかないけどどう思う?(全国平均50%超)
あと、来間、丸山でググってくれ
266:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:10:07 beqxtY930
軍用地主に金が入るといっても、一人当たりの軍用地料収入は平均200万円程度。
この程度では「基地があるおかげで経済が潤う」なんてとてもじゃないが言えない。
それより、>>242~>>246で示した通り、さっさと基地を返還してもらったほうが沖縄は間違いなく今以上に発展する。
267:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:10:21 0kqi6zUtO
東京は経済の都市で
沖縄は政治の都市か。
中国みたいだな(笑)
268:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:11:26 qtqSI9Ij0
>>240
ルーシーさん失踪殺人事件は在日韓国人の仕業だが
269:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:13:00 beqxtY930
少なくとも北谷は返還される前に比べて法人税収入は上がっている。
雇用もしかり。
新都心だけでも6000人以上の雇用を生んでるし、この発展ぶりを見れば、基地がないほうがいいの誰の目にも明らかなこと。。
270:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:13:22 qtqSI9Ij0
ただ一つ確かなのは、>>225>>234のような人はどこに観光に行っても嫌われるということだ
271:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:14:06 qtqSI9Ij0
>>269
沖縄の米軍基地 5
スレリンク(okinawa板)
272:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:14:40 WNUCuJds0
>>268
チョンもナイチャーも同じようなものだろ。
どっちも、のっぺり顔でウチナーンチュとは人種が違うし。
273:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:21:46 qtqSI9Ij0
>>272
というか、(^o^)/は韓国人だ。
スレリンク(travel板:724-725番)
>724 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2008/10/31(金) 12:42:37 ID:7TVBbFvP0
>(^o^)/ そんなにトヨタがいいのか? だったらトヨタの株買え!
>725 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2008/10/31(金) 12:43:11 ID:7TVBbFvP0
>(^o^)/ 俺はヒュンダイのほうがいいと思うが、、、
274:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:23:14 qtqSI9Ij0
日本人同士で憎しみ争っては(^o^)/の思う壺だ。
275:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:25:16 beqxtY930
>>265
その数字で一概に沖縄と本土を比較できないよ。
なぜなら沖縄には広大な米軍基地があるから。
これだけ広い米軍基地がある沖縄と、基地がまったくない県を比較すること自体がおかしい。
276:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:29:09 BgpwOH1u0
ここは「国内旅行」板です。政治・経済の話題がメインではありません。
277:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:31:55 9Fu3tXP/O
なんか、変なのが張り付いちゃったね。
よそでやりゃいいのに
278:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:36:23 KFrfbE6AO
>>276
キチガイに何を言っても無駄だよ
極東 東亜から人を呼んでスレを埋めるしかないよ。
279:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:37:49 WNUCuJds0
キチガイというのは沖縄を分かってないやつのことさ。
280:135
08/11/12 22:40:14 S12wDjCP0
このスレなかなか健全化しないね。
281:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:59:16 U4Cw3HV90
>>278
極東板から呼ばれて来たけどw
スレリンク(asia板:46番)
まあ、何だ。
俺は沖縄は日本らしくないから好きだな
でも、沖縄に遊びに行くなら東南アジアの方が楽しいかな
海は東南アジアの有名ビーチより奇麗だけどね
基地は申し訳ないなあ。無い方が良いよな、あれ。
ところで、何の用だ?
282:列島縦断名無しさん
08/11/12 23:03:01 l811RiWN0
>>281
くすたっけー。
283:列島縦断名無しさん
08/11/12 23:29:07 B8q7OrJB0
アメリカンカルチャーと沖縄の文化が混じりあった感じがおしゃれでサイコー
284:列島縦断名無しさん
08/11/12 23:35:46 kepb/xWmO
日本は沖縄に駐留するアメリカ軍がいなければソ連や中国に何をされていたか解らん。てのが事実
285:列島縦断名無しさん
08/11/12 23:37:00 KFrfbE6AO
>>281
このスレを埋めて下さい。
他の住人さん達にも協力をお願いします。
286:列島縦断名無しさん
08/11/12 23:41:07 JHTzdipE0
>>280
(^o^)/ ←話題が乏しいくせに態度だけはデカいこいつが主犯格
そして(^o^)/といちいちケンカするUCOMも悪い
287:列島縦断名無しさん
08/11/12 23:44:26 PY01lqrB0
>>280
石垣スレも酷いが、あちらは部外者は構いようが無いのが救い。
288:列島縦断名無しさん
08/11/12 23:45:02 WNUCuJds0
オチョキン先生の力で、(^o^)/をアク禁にすればいいのに。
289:列島縦断名無しさん
08/11/12 23:45:57 WNUCuJds0
>>280
石垣スレはどんな展開?
290:列島縦断名無しさん
08/11/12 23:46:40 WNUCuJds0
>>280→>>287
291:列島縦断名無しさん
08/11/13 00:01:20 JHTzdipE0
>>288
前回のリゾトラAA荒らしの時は君まで一緒にアク禁になってたね。
292:列島縦断名無しさん
08/11/13 00:03:09 7IE3eqns0
>>289
スレの本流とは全く無関係に訳分からん隠語でケンカしている
293:列島縦断名無しさん
08/11/13 00:08:34 7IE3eqns0
>>206
タ○ックスだと石垣と本島で3日間とか石垣・本島・久米島で4日間とかの強行軍がある
294:列島縦断名無しさん
08/11/13 00:13:19 AykEGKqB0
(^o^)/ で、お前ら 観光情報の話しないのか?
沖縄県民は俺みたいな金持ち旅行客を大事にしないと食っていけないだろ?
飛行機から降りたら、さんぴん茶くらい出して、歓迎しろ?
295:列島縦断名無しさん
08/11/13 00:18:32 +z5F/Xo30
(^o^)/=ID:AykEGKqB0
貧乏で沖縄に行く金もないキチガイ妄想ニートは自分の巣に帰れ!
荒らしの(^o^)/を隔離するスレ
スレリンク(travel板)
296:列島縦断名無しさん
08/11/13 00:23:51 pnRN3rEd0
というか、(^o^)/は韓国人だ。
スレリンク(travel板:724-725番)
>724 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2008/10/31(金) 12:42:37 ID:7TVBbFvP0
>(^o^)/ そんなにトヨタがいいのか? だったらトヨタの株買え!
>725 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2008/10/31(金) 12:43:11 ID:7TVBbFvP0
>(^o^)/ 俺はヒュンダイのほうがいいと思うが、、、
297:列島縦断名無しさん
08/11/13 01:00:06 ZHXzLxznO
>>269
そのインチキ数字で誤魔化すのは良くない。
人は誰もが新しい街が好きだから、古い街から新しい街へ拠点を移す。
その六千人の雇用は、他から奪ったものだ。
トヨタの工場が建ち、県外や海外へ自動車を輸出すれば、まったく新しい雇用を創出したことになるが、
新都心にしろ美浜・ハンビーにしろただの消費する街だ。
アワセゴルフ場跡地に沖縄一大きいジャスコができる。宜野湾バイパスにはラウンドワンも建設中だ。
在日米軍再編でキンザーや普天間やフォスターも返ってくる。
美浜・ハンビーは大打撃。コザはトドメを刺される。新都心帝国も衰退する。
298:列島縦断名無しさん
08/11/13 01:16:31 XynvanvG0
ジャスコとかダサい・・・
299:列島縦断名無しさん
08/11/13 02:00:10 ZHXzLxznO
同じ上納金を取られるならジ○○コよりコストコかABCストア(ハワイやグァムにある)かウォルマートの方がいいね。
ジ○○コよりは観光客がお金をいっぱい使ってくれるでしょう。
ABCストアやウォルマートで買い物するためだけに沖縄にくる観光客も現れるだろうから、観光客増加にも繋がるし。
ジ○○コは日本全国の個人経営のまちゃーぐゎーやアーケード街のお店を潰しまくったからな。
売り上げの半分?(ローソ○やファミ○などのコンビニは半分らしい)は東京に貢納してるくせに、低賃金のバイトやパート労働者だけ増やして、
「我々は雇用を増やしました!」とかほざいて、あたかも地域社会に貢献したかのように振る舞ってるからな。
唯一評価できるのは、地元商店街から奪った富で植裁活動してることかな。
罪滅ぼし的な要素が強いんだろうけど。
300:列島縦断名無しさん
08/11/13 04:28:41 hsKS7EgS0
日本全国の個人経営のまちゃーぐゎーなんて無い。
まちゃーぐゎーで法人経営とか無いだろうし沖縄だけだろ。
コンビニの売り上げの半分って仕入れがその位あるのに上納半分したら電気代
も払えないよ。
大体沖縄のコンビニのFC元は地元企業だよ。ワンクッション地元が入ってるから
売上のうち半分どころか消費税分位じゃないかな。
301:列島縦断名無しさん
08/11/13 04:31:32 hsKS7EgS0
1987年10月2日 - 株式会社ファミリーマートと株式会社リウボウの出資
により株式会社沖縄ファミリーマート設立。当時の本社は那覇市久茂地。
302:列島縦断名無しさん
08/11/13 04:35:10 4f/cLb8v0
>>299
外資の大店が沖縄に増えると
国内での資金還流を断ち切ってしまう現実があるだろバカ。
回りまわって公共事業費になってるものが、
売上金が海外に流れ出してしまうと財源そのものが不足する結果を生む。
そんな最低限の経済原理が分からぬアホはヤンバルに埋められて氏ね!
303:列島縦断名無しさん
08/11/13 05:20:48 hsKS7EgS0
ABCストアやウォルマートで買い物するためだけに沖縄にくる観光客
も現れるだろうから、って真面目に言ってるのか。
今の観光客って燃料サーチャージが掛かんないからって来てる奴が大半だよ。
はっきり言えばお金に細かいお客さんが来てる。
あしびなーとか免税店があるからって沖縄に観光に来る客いないでしょ。
福岡のコストコなんて平日はデブの聖地でガラガラ。
大体観光客が会員になってホールセールで買い物する訳無いだろ。
業務スーパーとかAプライスのアメリカ版だぞ。
キチガイみたいにデカイピザとか5キロ入りの牛肉とか工具セットとか
観光客が買って帰るか?
大体コストコ行った事無いだろ。
304:列島縦断名無しさん
08/11/13 06:20:56 HFuGBwaZO
別にかねひでかサンエーでいいじゃん
305:列島縦断名無しさん
08/11/13 07:45:31 DjdGHU4r0
来週、初の沖縄旅行です。
体験ダイビングを予定しているんですが、
この時期は水温とかどうでしょうか?
体験するのは午前中を予定していて、場所は残波あたりだと思います。
306:列島縦断名無しさん
08/11/13 08:48:13 Sne+UbiO0
>>305
水温27度くらい。
どこのショップか知らないけど、那覇や北谷あたりのショップなら、
体験だしこの時期の風向きを考えても残波はない。
ビーチなら真栄田や砂辺。
ボートならチービシや慶良間。
307:列島縦断名無しさん
08/11/13 08:55:48 pnRN3rEd0
>>297
おまえの説は数字的根拠が示されてない。
絵空事はそれぐらいにしとけ。
308:列島縦断名無しさん
08/11/13 10:24:44 7B4izcD6P
Everyday Low Priceのウォルマートだよ。本気で言ってるのか?
低所得階級しか行かないスーパーだぜ。
しかも、日本では西友だしw
309:列島縦断名無しさん
08/11/13 10:46:09 7r8q8fA70
来間・丸山論争
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
経済学者の来間氏は「基地撤去は経済的にマイナス」と主張
経済学者ではなく沖縄にも住んでいない一坪反戦地主の丸山氏は「基地撤去は経済的にプラス」と主張
310:列島縦断名無しさん
08/11/13 10:50:01 AykEGKqB0
(^o^)/ 沖縄県民は本土資本の小売店から買うのを不買運動したら
どうなるのかな
311:列島縦断名無しさん
08/11/13 10:57:04 rZ9+1gHw0
オリオ○ビールを1ダース購入して荷物として送らずに、手持ちで持ち帰るって無謀かな?
送料が勿体ないんで・・・。
312:列島縦断名無しさん
08/11/13 10:58:35 pnRN3rEd0
たとえば浦添市。ここには、キャンプ・キンザー(牧港補給地区=273.7ヘクタール)がある。
基地収入は199億8881万円で、1ヘクタール当たり7303万円。浦添市全域の面積は1906ヘクタールで、市内純生産は2729億5500万円。
これから基地収入と基地面積を差し引いた1ヘクタール当たりの生産高は1億5497万円。基地の外で富を生み出す能力は、基地内の2.12倍。
宜野湾市の基地関連収入は計124億8797万円で、1ヘクタール当たり2599万円。
普天間基地以外の生産高は990億2303万。1ヘクタール当たり6698万円。
経済効果は普天間基地の外が基地内の2.58倍。
那覇新都心の場合、跡地利用が軌道に乗った2002年の1年間の生産誘発額は874億2000万円。返還前と比べると16.0倍にもなった。
雇用効果では、牧港住宅地区の基地従業員数は返還時で52人。最盛期でも196人だったが、現在の雇用者数(卸・小売、飲食店、サービス業、製造業)は2843人。
基地最盛期と比べて14.5倍に達する。
北谷町の美浜・ハンビー。基地関連収入は3.3億円。現在の1年当たり経済効果は573億円で、173.6倍。雇用は、基地だった当時は100人。現在は2112人。21.2倍である。
那覇市の小禄・金城。基地当時の基地関連収入は年間34.2億円。返還後は868.5億円で、基地の頃の25.4倍。雇用は、返還時の基地従業員は3人。現在は3694人が働く(卸・小売、飲食店、サービス業)。
<結論>
都市部にある主要な基地跡地の経済・雇用効果は10数倍から200倍にも達する。
しかし、これでも控えめな数字。今後、時がたてばたつほど、数字は増していくので、倍率はさらに高くなる。
基地返還後の北谷や新都心だけでも8000人以上の新たな雇用を生んだし、自治体に入る法人税も基地があったころに比べて大幅に増えている。
この客観的データを見るまでもなく、沖縄は米軍基地によって産業振興が阻害されているのは。
基地が返還されたことによって、返還以前と比べて法人税収入の伸びなど経済効果が上がったことが各種データにより実証されている。
313:列島縦断名無しさん
08/11/13 11:00:11 pnRN3rEd0
阻害されているのは→阻害されているのは明白。
314:列島縦断名無しさん
08/11/13 11:05:17 aW/obSHf0
オリオンは内地でも買えるからな
315:列島縦断名無しさん
08/11/13 11:15:56 4f/cLb8v0
>オリオンは内地でも買えるからな
アサヒの工場で作って、ラベルだけオリオンのヤツね。
ま、本島南部&離島で消費されるオリオンは
アサヒビール浦添工場で作ってんだけどね。
316:列島縦断名無しさん
08/11/13 11:35:32 7r8q8fA70
9年前のデータだが
沖縄県の自主財源比率→23% 全国都道府県の自主財源比率→47.1%
沖縄県の歳入総額→6979億円
自主財源は1600億円
沖縄の自主財源比率を全国平均に合わせると歳入総額は3400億円であり
6979億円-3400億円=3579億円
結論:3579億円カットされたら人口半減
317:列島縦断名無しさん
08/11/13 11:38:33 aW/obSHf0
内地で買えないものってあるのかな、泡波の1升ビンが5万円なのはワロタが
318:列島縦断名無しさん
08/11/13 12:05:11 pnRN3rEd0
自主財源に関しては、沖縄は広大な米軍基地があるわけで、基地がない県とは比較にならない。
沖縄にこれだけの基地がなければ当然、自主財源比率は今以上に上がると断言できる。
319:列島縦断名無しさん
08/11/13 12:41:52 AykEGKqB0
(^o^)/ 俺が聞きたいのは
沖縄のキャバ嬢と沖縄の男の所得格差がなぜ起こるのかと聞きたいのよ
キャバ>>>>>沖縄の男
誰か経済に詳しい人教えてよ
320:列島縦断名無しさん
08/11/13 12:49:36 pnRN3rEd0
<結論>
都市部にある主要な基地跡地の経済・雇用効果は10数倍から200倍にも達する。
しかし、これでも控えめな数字。今後、時がたてばたつほど、数字は増していくので、倍率はさらに高くなる。
基地返還後の北谷や新都心だけでも8000人以上の新たな雇用を生んだし、自治体に入る法人税も基地があったころに比べて大幅に増えている。
この客観的データを見るまでもなく、沖縄は米軍基地によって産業振興が阻害されているのは。
基地が返還されたことによって、返還以前と比べて法人税収入の伸びなど経済効果が上がったことが各種データにより実証されている。
321:列島縦断名無しさん
08/11/13 13:04:15 AykEGKqB0
(^o^)/ おもろまちの新都心もキャバクラあるね
322:列島縦断名無しさん
08/11/13 13:31:19 AykEGKqB0
>>320 (^o^)/ 結論 俺たち金持ち観光客のおかげで経済雇用状態が良くなる
323:列島縦断名無しさん
08/11/13 13:43:08 +z5F/Xo30
(^o^)/=ID:AykEGKqB0
貧乏で沖縄に行く金もないキチガイ妄想ニートは自分の巣に帰れ!
荒らしの(^o^)/を隔離するスレ
スレリンク(travel板)
キチガイ妄想貧乏荒らしの(^o^)/は韓国人。
スレリンク(travel板:724-725番)
>724 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2008/10/31(金) 12:42:37 ID:7TVBbFvP0
>(^o^)/ そんなにトヨタがいいのか? だったらトヨタの株買え!
>725 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2008/10/31(金) 12:43:11 ID:7TVBbFvP0
>(^o^)/ 俺はヒュンダイのほうがいいと思うが、、、
324:列島縦断名無しさん
08/11/13 14:09:48 7r8q8fA70
■1935年(戦前)とユースカーの統治を経て日本復帰直後昭和47年の県民一人当たり所得の全国平均に対する割合
・1935年
全国→503円
沖縄→177円
全国平均に対する割合→35%
・昭和47年
全国平均に対する割合→60%
・昭和61年
全国平均に対する割合→75%
・平成17年
全国→304万円
沖縄→202万円
全国平均に対する割合→66%
■復帰直後の失業率と現在の失業率
復帰直後→3%
2005年→11.9%(戦後最悪)
2008年7月→7.9%
325:列島縦断名無しさん
08/11/13 14:21:01 7r8q8fA70
■戦後の経済成長率の推移
・昭和31年(ユースカーの統治開始)~昭和36年
沖縄→8.9%
全国→9.4%
・昭和37年~昭和46年
沖縄→9.3%
全国→9.3%
沖縄は昭和31年の時点ですでに戦前のGDPを上回っている
326:列島縦断名無しさん
08/11/13 14:22:03 +z5F/Xo30
■日本本土がアメリカ統治下に置かれる前の国民一人当たり所得の世界平均に対する割合
・1935年
世界→612円
日本→182円
世界平均に対する割合→30%
・1972年
世界平均に対する割合→60%
・1985年
世界平均に対する割合→75%
・2005
世界→520万円
日本→342万円
世界平均に対する割合→66%
■戦前の日本の失業率と現在の失業率
戦前→3%
2005年→4・5%
2008年7月→4・8%
327:列島縦断名無しさん
08/11/13 14:40:33 IHStj9rUO
アメリカ合衆国と沖縄のおかげでダサなりにもまともに暮らせているんだから感謝しろよw
328:列島縦断名無しさん
08/11/13 16:49:43 DjdGHU4r0
>>306
レスありがとうございます。
アリビラに泊まる予定なので、ホテルのHPにある
ダイビングメニューで選ぼうと思ってます。
なので、自分の書いた場所は間違いだと思います・・すみません。
水温は大丈夫そうかな、初めてなので教えていただき感謝です。
329:列島縦断名無しさん
08/11/13 17:07:05 /slhMRKQ0
1ドル360円の明日死ぬかもしれないベトナム戦争前後と
1ドル90円の時代を沖縄で比べたらイケナイだろ。
返還前後って1番アメリカーが基地外で遊んでた時代だろ。
大体製造業なくて消費しか知らないんだからしょうがないじゃん。
朝から学校にも行かない生徒が失業率と同じ位いるだろ。
九九が出来ない人が普通に1割位いるんだよ。
大体基地返還後に新たな雇用生んだって消費施設が沢山出来ただけで
その消費施設のテナントも最近空きが目立つ。
基地返してもらっても博打場でも作らないとどうにもならない。
消費も飽和状態だろ。
今度は北谷から店が流れて北谷がゴーストタウン化するじゃん。
大体基地返してもらっても何かするには15年以上掛かるんだよ。
330:列島縦断名無しさん
08/11/13 18:03:45 Sne+UbiO0
>>328
水中は大丈夫。
心配ならフードベストを借りて着て下さい。
恩納は水温が1℃ほど低いかも。
寒いのは水中よりも、この時期は上がってからです。
宿泊先からして潜るところはたぶん真栄田の洞窟側あたりか、
風向きで海況悪ければ崎本部と予想。
楽しんでくださいませ。
331:列島縦断名無しさん
08/11/13 18:30:51 +z5F/Xo30
>>329
たった15年で発展するなら、基地は返還されたほうがいい。
北谷も新都心も15年前後で栄えた。
332:列島縦断名無しさん
08/11/13 20:05:55 /X4Ll4d40
地域経済の消費力の無さというか、
島の人間の購買力の無さを全くもって考慮出来ないアホがいるな。
商業施設さえあれば際限なく消費が伸びるとでも思ってんのか?
資金を投入して新設された商業施設が必ず儲かっていくと言う発想が正しいのなら
経済は膨らみ続けるハズだが、現実には有り得ない。
これからますますフトコロが冷え込んで「旅行どころじゃない日本」の到来が
目前である状況を目の前にして、観光客ありきの皮算用をするのはナンセンス。
333:列島縦断名無しさん
08/11/13 20:06:13 o83vtDJs0
面積あたりの生産高なんて数字は内地で使ってるのは見たことがないな....
普通は人口当たりを使うだろうな...
334:列島縦断名無しさん
08/11/13 20:36:57 AykEGKqB0
(^o^)/ 俺たち金持ち旅行客のおかげで沖縄県民は食えるのか、、、
335:列島縦断名無しさん
08/11/13 21:05:52 /X4Ll4d40
>>334
まあ、ありていに言えば、そういうことだ。
9.11と、そのあとのアフガン問題のときの
沖縄の経済の冷えっぷりは記憶に新しい。
あれで廃業した観光業者が多かったし、
事実、倒産が相次いで、商業施設の勢力地図が大きく書き換えられた。
あまりの観光客の激減で冷え切った沖縄経済を立て直すのに
「だいじょうぶさあ沖縄キャンペーン」なんてのもやったが、
結局は事件が風化して、人々の記憶から薄れるのを待つしかなかった。
急激な円高と、原油高で燃油サーチャージを取らなくなる動きの中で
またもやビーチリゾート客を海外に持って行かれるのは目に見えている。