春夏秋冬…京都へ その七十二at TRAVEL
春夏秋冬…京都へ その七十二 - 暇つぶし2ch413:列島縦断名無しさん
08/10/27 13:37:49 56xxQwnS0
もうひとつ、内容を書くよ。買いたくなるよ。
延暦寺だけではないんだが、なんと空中撮影が
いくつもある。巨大さがこのDVDでは良く分かる。

ということで、おまいら買え。売れ行き好調だったら
続編が出るかも知れないしな。
URLリンク(www.u-canshop.jp)



414:列島縦断名無しさん
08/10/27 13:41:30 q2pVQ/ht0
若い人と自転車に乗り慣れてる人は自転車が、
そうじゃないひとはバスの500円券が
足の弱った人はタクシーがあるけど、
やっぱり、もう少し電車の接続がよかったらいいのにね。
嵐電と出町を結ぶか、嵐電と北大路で地下鉄と接続するかしたらいいのに。

415:列島縦断名無しさん
08/10/27 13:45:44 +uU/dE9g0
>>414
建設費と運営費を考えると割に合いません。
それ以上の話は適当な別スレで。>>7

416:列島縦断名無しさん
08/10/27 13:49:34 9Zi9G2Bt0
>>412
人の邪魔をしなければいいと思うけどね。


417:列島縦断名無しさん
08/10/27 13:50:54 56xxQwnS0
写真撮影をする人は一番いい位置を占めるから
じゃまだ



418:列島縦断名無しさん
08/10/27 13:51:04 9Zi9G2Bt0
>>414
500円券に頼るよりは
地下鉄も利用したほうが快適に回れると思うけどね。


419:列島縦断名無しさん
08/10/27 13:52:26 +uU/dE9g0
>>416
そうだよね。邪魔になる撮りかたするやつもいればそうじゃないやつもいる。人それぞれ。

420:列島縦断名無しさん
08/10/27 13:53:47 56xxQwnS0
邪魔な人が多いのは事実だ。


421:列島縦断名無しさん
08/10/27 13:55:45 9Zi9G2Bt0
>>419
禅寺で庭を座り込んで眺めていると、
写真を撮るので移動しろ、とかいう人が最近増えたので、
それは明らかに迷惑。
あと、写真だけとって庭を見ずに出て行く人も増えた。

庭に興味ないのかもね、と不思議に思う。

422:列島縦断名無しさん
08/10/27 13:58:28 +uU/dE9g0
>>421
ああ確かにそういうやつはいる。たのみ方ひとつで気持ちよく開けてあげられるのにと思ったりもする。
なんか必要以上にぎすぎすする世の中になったね、このスレもだけど。
それに庭の風景なんかはじっくりと腰を落ち着けて楽しみたいよね。

423:列島縦断名無しさん
08/10/27 14:07:24 56xxQwnS0

頼むのが、問題じゃないのか?
オレは絶対に動かないが。
動く必要もないだろう。


424:列島縦断名無しさん
08/10/27 14:09:11 56xxQwnS0

だいたい、写真だけ撮る奴は、拝観料なのか?
あれは入場料だろ?
しっかり、京都府は古都税を課税しろ!

坊主丸儲けはおかしい。


425:列島縦断名無しさん
08/10/27 14:10:18 56xxQwnS0

それに、今、株価が史上最悪になっているのを
知っている?
だから、観光寺院が無税なのはおかしいよ。


426:列島縦断名無しさん
08/10/27 14:24:15 C+JgJpCq0
週末と変わって観光日和だよ。

427:列島縦断名無しさん
08/10/27 15:04:05 xGGpyzhd0
>>406
質問の真意がいま一つ分りかねるのだが、そんなん好きにしたら良いんじゃね?
カメラ小僧のように周囲の迷惑も考えずパチパチやってんのは論外だが、
俺は別に京都に限らず旅先で良い景色を見たら記念に何枚か撮っておきたいし他の者は自分の好きなようにしたら良い。

428:列島縦断名無しさん
08/10/27 15:20:55 9Zi9G2Bt0
スタンプ集めのように
写真をとることだけに必死になっている奴は多いような気がする

429:列島縦断名無しさん
08/10/27 15:25:12 n3N0GCarO
別に写真だけ撮ってさっさと帰るのもいいと思うが?
他人に迷惑かけなければ

430:列島縦断名無しさん
08/10/27 15:25:34 aYZ5gwHd0
おれも写真撮るけど、さっさと撮ってさっさとどく。コレ基本だけどなぁ
どうしても人を入れたくないなら、早朝出向いてじっと隅でチャンスを待つのみ!
我慢できなくなったら、おまいらの後ろ姿を入れて撮ってしまうかもしれん。
コレが意外に無人より絵になったりするんだが、肖像権とか騒がないでくれな。

あと三脚禁止なのに三脚が立ってたら、出来るだけ蹴り倒しましょう。
見て見ぬふりはいけません

431:列島縦断名無しさん
08/10/27 15:28:22 n3N0GCarO
でも、一眼ででかいレンズしてるのはマナーが悪い人が多い気はする

432:列島縦断名無しさん
08/10/27 15:55:16 RcoYZvoR0
こちらでどうぞ

スレリンク(travel板)

433:列島縦断名無しさん
08/10/27 16:02:58 PmF9c4kt0
ケータイの撮影音いーかげんにしてほしい。

434:列島縦断名無しさん
08/10/27 16:05:52 RcoYZvoR0
こちらでどうぞ

京都名所撮影その3
スレリンク(travel板)

435:列島縦断名無しさん
08/10/27 18:31:46 lLYulSMx0
庭眺めてる奴も写真撮ってる奴も同じだろw

436:列島縦断名無しさん
08/10/27 18:33:47 RcoYZvoR0
ここでもこちらでも

京都名所撮影その3
スレリンク(travel板)



437:列島縦断名無しさん
08/10/27 19:54:00 82eoBEuO0
黄梅院はいいねェ。

438:列島縦断名無しさん
08/10/27 19:55:29 Ccc86xlk0
写真を撮ろうがスタンプラリーをしようがそんなことどうでもいいですが、
せっかくの苔の上にとがった三脚たてたり、脚で踏み潰してる人は遠慮して
頂きたい。

439:列島縦断名無しさん
08/10/27 20:05:14 FryOJozF0
邪魔だからどけと言われるのはカチンとくるけど
どこうとしたら「あ、そのままそこにいて」と言われるのもなんか気持ち悪い。
知らない人をアングル内に入れて何かいいんだか…
写真写り良くないからよけい気になる。

440:列島縦断名無しさん
08/10/27 20:05:25 QdQhCgZy0
>>437
庭だけはな、庭だけは・・・・

441:列島縦断名無しさん
08/10/27 20:31:49 56xxQwnS0
>写真写り良くないからよけい気になる。


絶景では、どんな人でも美男美女になるんだよ。
おまいも、例外ではない。喜べ。

442:列島縦断名無しさん
08/10/27 20:49:41 EXLK+i56O
大徳寺の中では高桐院が好きだ大好きだ
平和な気持ちになれる庭だ
庭の奥に細川忠興とガラシャのお墓がひっそりと建ってるのもいい
縁側でまったりしてえ
前回行ったときは大雪の日で、とても美しかったけど、寒すぎてまったりできなかった

443:列島縦断名無しさん
08/10/27 21:30:16 lLYulSMx0
高桐院の敷紅葉見るならやっぱり12月に入ってからがいいの?

444:列島縦断名無しさん
08/10/27 22:35:21 frM3dKm2O
ここ何日か大変迷惑をかけ、お邪魔をしていたものです。

自転車で南禅寺から、銀閣寺、大徳寺、金閣寺、二条城と行くことができました。
金戒光明寺と下鴨神社にも少しですがよることもできました。
大徳寺での見所や料理の情報役立ちました。
2つの寺よかったよ。料理も観光客としては価格も一応納得。

風が大変でしたが、自転車使用でなければ行けなかったと思います。
又兵衛さんはじめその他の皆さん本当にありがとうございました。
あと、北野天満宮で話しをした皆さんも楽しかっです。ありがとう。
あと東京君、もしかして自転車のところや他でも会ってたんじゃない。
間違ってたらスゴくごめんなさいだけど。
一緒に行ってもよかったのに‥

最後に初めて2チャンネルを知り、レスをし、
貴重な体験ができ、充実感でいっぱいです。あらためてありがとうございした。

445:列島縦断名無しさん
08/10/27 23:08:17 KEh5PfJi0
>>435
同じだけど他人にどけという権利はない。




446:列島縦断名無しさん
08/10/27 23:16:59 KEh5PfJi0
>>444
満足されたようでよかったです。

447:列島縦断名無しさん
08/10/27 23:59:34 3kgl/SAZO
名前を付けてくれてありがとう。東京君です。
充実してよかったね。すべての意味でスゴいな。一人旅さんは。
何がスゴいかビックリしたか。ちょっと考えて、近々言うよ。
少しスレ気にしていて。今日はこれで。

448:列島縦断名無しさん
08/10/28 00:22:54 uOzTk+uo0
>>444
金戒光明寺からの夕日はいかがでしたか?

449:列島縦断名無しさん
08/10/28 00:45:43 ONa5YR2b0
写真禁止といえば、醍醐寺三宝院なんかもそうだけど、
あそこはあちこちにババアの看視の眼が光っているのが落ち着かない。

京都三大ガッカリのひとつだな。

450:列島縦断名無しさん
08/10/28 01:12:42 1OT8Cm940
写真撮ってる奴は自分たちが風景と雰囲気の害になっていることがわかってないよねぇーーーww


451:列島縦断名無しさん
08/10/28 02:25:54 n4Of5BB0O
関係ないと思うがな

452:列島縦断名無しさん
08/10/28 03:37:25 EHcBwySH0
いい位置にずっと座り込んで動かない奴と、
邪魔だからどけと言う奴は結局同じ穴の狢。
結果的に他の人の迷惑になっている。
しかも自覚が無いから始末が悪い。

453:列島縦断名無しさん
08/10/28 04:15:26 EcNfpAOX0
>>452
同じじゃねえよ。どけなんていう権利はねえよ。死ね。

454:列島縦断名無しさん
08/10/28 04:17:23 EHcBwySH0
>>453
お前がそこにいる権利でもあると思ってるのか?
チンカスでも掃除しとけ

455:列島縦断名無しさん
08/10/28 04:23:44 EcNfpAOX0
>>454
あるに決まってるだろ。>死ね

456:列島縦断名無しさん
08/10/28 04:59:58 L0txcxf60
拝観料払っているんだから、拝観する
権利はある。

撮影は拝観ではないから、一律禁止すべき。
もしくは撮影料を徴収し、寺院は納税しろ。
3000円程度はとれ。

457:列島縦断名無しさん
08/10/28 05:03:01 uOzTk+uo0
縁側とか毛氈の敷いてない場所に何分も座り込んで邪魔な馬鹿はカメラの有無に関わらず死ねば良いよ思うよ。

458:列島縦断名無しさん
08/10/28 09:07:41 8w9esZFfO
神護寺、色付いてますな。

459:列島縦断名無しさん
08/10/28 09:11:01 Rt0EBmxQ0
やばいなぁ…今年は12月に入ってから神護寺行こうかと思ってたけど

こりゃ~何んも残ってないなw

460:列島縦断名無しさん
08/10/28 11:23:12 3a3afGv90
>>449
写真を撮らないと拝観したことにならない?

461:列島縦断名無しさん
08/10/28 11:24:38 3a3afGv90
>>457
庭を見ることの意味を考えましょうよ

462:列島縦断名無しさん
08/10/28 11:27:17 Av+fgm6w0
必ず理想の人に出会える出会いサイト!
携帯番号と携帯メールで認証するのでサクラはいません!
「迷惑メール」や「広告メール」 が一切来ません!
当然登録無料! 女性は完全無料!
男性でも画像投稿や定期的に溜まるポイントで実質無料!
援助目的も比較的少なく健全です。

【ハッピーメール】
URLリンク(www.happymail.co.jp)

【ワクワクメール】
URLリンク(550909.com)
こちらが一番の老舗らしいです。常連もいますが、遊んでいない子もいて面白いです。

463:列島縦断名無しさん
08/10/28 11:28:52 9EQotuOa0
どちらにしても三脚写真爺は邪魔。

コンパクトやRFでチャチャと撮れる腕を身に付けてから来るとか工夫しる

464:列島縦断名無しさん
08/10/28 12:00:11 uOzTk+uo0
ちょっと通ぶって格好いいこと言ってみたいだけなのか京都観光はこうあるべき厨なのか知らんが自分基準でしか物事を考えられない奴だ。
旅行にカメラなんて特におかしくないと言うかむしろ一般的だな。
話の発端は同じ場所を拝観するにあたって撮影可と不可であれば撮影可の方が良いのにという所だろう。

465:列島縦断名無しさん
08/10/28 12:10:06 ON0vaJQN0
写真は記憶のしおりと考えて5秒で済まして
現地ではひたすら、その眼で脳内にしみ込ませる時間を長く取った方が
良いと思うんだけどな。

466:列島縦断名無しさん
08/10/28 12:26:14 8w9esZFfO
>>459
京都新聞に載ってたから、HP見てみると良いよ。

467:列島縦断名無しさん
08/10/28 13:12:06 yzjoywLp0
>>465
現場にいることの意味ってそうだよね
五感をつかってその場所を感じないって、もったいないと思う

468:列島縦断名無しさん
08/10/28 13:17:52 0bvISxB2O
>>455
出家でもしてからにすれば?
まぁ気を付けてな

469:列島縦断名無しさん
08/10/28 13:30:55 M0rqzL4l0
写真を撮るのが目的の人が居れば
写真が半分目的の人もいるし
記念写真程度に撮る人もいるし
記憶の補助程度に撮る人もいるし
みんなが撮ってるからとケータイで撮る人も居るし
写真に興味が無い人は撮らないし
写真は撮らないけど絵を描く人も居る

自分のスタイルで楽しめばいいじゃん。

470:列島縦断名無しさん
08/10/28 13:32:13 yzjoywLp0
他人のスタイルを尊重することも忘れてはいけないが


471:列島縦断名無しさん
08/10/28 14:09:57 0bvISxB2O
だから程度問題だろ?
ルールやマナーを守ればよいだけ。
お互い嫌な思いをしなくてすむ。
譲り合うが吉。

472:列島縦断名無しさん
08/10/28 14:23:32 GUHCFa+o0
11月下旬の週末に関西へ行くのですが、ミーハーの例に漏れずJR東海のCMにあてられて大原に行きたいと思ってます
ただ午前半日くらいしか時間が取れない(最大目的は広隆寺・弥勒菩薩様なので)のですが、三千院以外に大原でここは行っとけって寺社があればお教えください

473:列島縦断名無しさん
08/10/28 14:33:17 9Vfsgxfg0
マルチポストは嫌われます

474:列島縦断名無しさん
08/10/28 14:33:50 hszVtPbI0
>ミーハーの例に漏れずJR東海のCMにあてられて大原に行きたい
>ただ午前半日くらいしか時間が取れない

釣られません。もう混乱はしません。大原に寺はあと1つぐらいですが自分でわかってんでしょ。



475:列島縦断名無しさん
08/10/28 14:39:27 eqeGmWu10
>>473
あなたも嫌われています

いや

あなたが「 ガン 」です。マルチ粘着。

476:列島縦断名無しさん
08/10/28 14:49:16 fPBpJ/AM0
>>472
URLリンク(www.kyotoohara.net)

477:列島縦断名無しさん
08/10/28 14:52:58 9Vfsgxfg0
>>475
473だが、一体誰と勘違いしてるんだおまいは?

478:列島縦断名無しさん
08/10/28 14:58:06 9Vfsgxfg0
しまった釣りだたのか

479:列島縦断名無しさん
08/10/28 14:58:19 +qAk5rbMO
>>475
お前キモイ

文章の特徴が一緒だから別IDでもすぐわかる


480:列島縦断名無しさん
08/10/28 15:07:21 eqeGmWu10
>>479
お互い様

知ったぶりは だ め  です

>>478
>釣りだたのか  っ 釣られがえし

481:列島縦断名無しさん
08/10/28 15:12:37 fgS+m5jgo
ここはとても釣られやすいインターネッツですね

482:列島縦断名無しさん
08/10/28 15:15:36 fPBpJ/AM0
昼間の主婦連中のレベルが低すぎなんだよ

483:列島縦断名無しさん
08/10/28 15:19:38 eqeGmWu10
ツッとと消え

ないでね

やすいではなく、釣らられたがるインターンネッツです

484:列島縦断名無しさん
08/10/28 15:36:07 9Vfsgxfg0
ただの基地外だったのか

485:列島縦断名無しさん
08/10/28 15:42:26 eqeGmWu10
>>
484 言葉から本性がはかりしれる

486:列島縦断名無しさん
08/10/28 16:04:40 TtSMnuuk0
彼氏が京都人なので、急に初京都に行くことになったんだけど、
今の時期が一番混むんだね…。
ホテル取れないかも知れないしのんびりも出来なそうだけど、一番いい季節に行けると思えばまあいいか!
早く会いたい遊びたい。でへへへ

487:列島縦断名無しさん
08/10/28 16:11:12 3bV//+eQ0
でへへへ,
でへへへ、でへへへ
急にくる今の時期一番混むでなし
もう少しお相手すれば嬉しい?でへへえ

488:列島縦断名無しさん
08/10/28 16:16:46 Rt0EBmxQ0
三千院なら、そこだけで4~5時間すごしても飽きないけどな。
だから拝観料がやたら高いと納得してる

489:列島縦断名無しさん
08/10/28 16:19:40 GUHCFa+o0
>>473
マルチポストですか?ここ以外では質問してないんですが

>>476
ありがとうございます
でもそこは一応チェックしてましてもうひとつ距離感がわからなかったもので・・・
そこのマップには乗っていない点でひとつ。
母から「大原の寂光院は昔行ってよかった」とは聞いているのですが今のお社は火事焼失のお建て直しのものなんですよね?

490:列島縦断名無しさん
08/10/28 16:21:58 jKztm7Sd0
>>488
感想は別スレですよ

主体、主語、文体をもう少しわかりやすくしましょう。

491:列島縦断名無しさん
08/10/28 16:24:42 ejUD60Vz0
寂光院      旧本尊「地蔵菩薩(ぼさつ)立像」の特別拝観  11月3日まで。有料。

京都市左京区の寂光院で26日、8年前の放火事件で焼損した
旧本尊「地蔵菩薩(ぼさつ)立像」の特別拝観が始まった。
秋の公開は初めてで、黒く焼けた姿に参拝者が手を合わせていた。

 旧本尊は高さ2・6メートル、ヒノキの寄せ木造りで鎌倉初期の作とされる。
放火事件で焼失した本堂内にあり、焼けた。
劣化を防ぐために3年かけて樹脂を塗り、収蔵庫に保管。
現在も文化財に指定されている。

 炭化しているが、まっすぐ立つ姿に、
参拝者は「本堂が焼失した中で本尊だけ残ったなんて」と感じ入ったように見ていた

492:列島縦断名無しさん
08/10/28 16:26:34 ejUD60Vz0
 初代は聖徳太子の御乳人であった玉照姫[敏達十三(五四八)年に
出家した日本仏教最初の三比丘尼の御一人で、慧善比丘尼という]で、
その後、代々高貴な家門の姫君らが法燈を守り続けた。
 第二代の阿波内侍(藤原信西の息女)は、崇徳天皇の寵愛をうけた女官であったが、
出家のあと永万元(一一六五)年に入寺し、証道比丘尼となった。
建礼門院に宮中より仕え、草生では大原女のモデルとされている。
 第三代の建礼門院徳子(平清盛の息女、高倉天皇の皇后、安徳天皇の国母)は、
文治元(一一八五)年九月に入寺し真如覚比丘尼となった。
そして源平の戦に破れて遠く壇ノ浦で滅亡した平家一門と、
我が子安徳天皇の菩提を弔い、終生をこの地で過ごされ閑居御所とされた。
 現在の本堂は、内陣および柱は、飛鳥様式、藤原様式および平家物語当時の様式で、
外陣は慶長八(一六○三)年に豊臣秀頼が、片桐且元を工事奉行として修理させた
桃山様式のものを、古式通りに忠実に復元したものである。
また、江戸時代には、豊臣秀頼や徳川家康、淀君らが再興に手を尽くした。

493:列島縦断名無しさん
08/10/28 16:27:00 ejUD60Vz0
本堂前西側の庭園は、平家物語当時のままで、
心字池、千年の姫小松、苔むした石、汀の桜などがある。
この姫小松は、平家物語灌頂巻の大原御幸に
『池のうきくさ 浪にただよい 錦をさらすかとあやまたる
中嶋の松にかかれる藤なみの うら紫にさける色』
の松として伝わるもので、文治二年(一一八六)の春、
翠黛山(本堂正面に対座する山)から、花を摘み帰った建禮門院が、
後白河法皇と対面するところに登場する。

本堂前北側の庭園は、回遊式四方正面の庭で、林泉・木立・清浄の池として表現され、

幽翠な趣のこの名園は、特に石清水を引いた三段の瀧を玉だれの泉と称し、
一段一段高さと角度が異なり、三つの瀧のそれぞれ異なる音色が、一つに合奏するかのように作庭されている。
 また本堂手前右側にある大きな南蛮鉄の雪見燈籠は、
太閤豊臣秀吉の寄進で桃山城にあったものを移した。
 本堂の右手裏山には、建礼門院大原西陵が所在し、
五輪塔の仏教式御陵として珍しいとされている。
さらに翠黛山には、阿波内侍をはじめとする歴代住職の墓地群が所在する。

494:列島縦断名無しさん
08/10/28 16:32:24 ejUD60Vz0
大原は狭いエリアに見どころが集まっており、半日あれば十分。
しかし、京都駅からは時間がかかるので、遅く出発すると、結局1日必要になります。
早く出発すれば、あとで別の観光スポットにもまわれます。
大原のバス停は山間ながら小さなターミナルになっており、いろいろな観光スポットへ出られます。
乗り場の窓口で聞くと、行き方を教えてくれます。
なお、紅葉の時期には混み合うので、早めに出発してください。
京都駅からのアクセス 京都バス17・18系統で約1時間、大原下車。
三千院までは、大原バス停から徒歩10分。

495:列島縦断名無しさん
08/10/28 17:09:36 fPBpJ/AM0
コピペ連投いらね

バスにのるなら、国際会館から京都バス19系統が早く着きます

496:列島縦断名無しさん
08/10/28 17:33:01 aF03uclh0
>>495
その情報だったらコピペの方が正確だなw

497:列島縦断名無しさん
08/10/28 17:34:48 ydzQs3Xm0
烏丸駅か河原町駅近辺で、予算15000えん位で食べられる
美味しくて感じの良いお食事処のおすすめありませんか?


498:列島縦断名無しさん
08/10/28 17:40:24 aCWuR69k0
>>496
京都駅から18系統に乗れ、っていう案内を信じてはいけないよ
大原へは国際会館駅から19系統が早くて快適です

499:列島縦断名無しさん
08/10/28 17:44:04 11STznXP0
>>497
他のスレで聞いて下さい。
ここではレスに回答する能力はありません。
答えようとすると混乱しますのでここを回避して下さい。

また、他スレでも「美味しくて感じの良い」「時間帯、一人あたりの予算、料理の系統」等を
削除または明確にしてレスをしてあげて下さい。

500:列島縦断名無しさん
08/10/28 17:46:54 aCWuR69k0
>>497
まず、自分で検索して、2,3の候補を出してください。

和食洋食、座敷テーブルなど、いろいろな選択肢がある場合は
あなたの希望に合うかどうか、こちらは判断できないです。
○○のようなところ、という質問の仕方ならば
まだ答えようがあります

いい答えをもらうためには、ちゃんと努力して質問しましょう

501:列島縦断名無しさん
08/10/28 17:48:31 z1Xe5BuJ0
>>495
>>498
どうぞこちらで

春夏秋冬…京都へ 交通手段などの案内 その一
スレリンク(mog2板)

502:列島縦断名無しさん
08/10/28 17:50:09 aCWuR69k0
>>501
あほかとw
大原には国際会館経由で、はいまや常識ですよ。
古いガイドブックにはフォローされていないけれど(よって快適なんですが)。

17に乗っても京都駅から1時間では着かないと思います。

503:列島縦断名無しさん
08/10/28 17:53:53 CxxVNqiH0
案の定、高慢なヤツが出てきた。いつものヤツだ。

>>497

結論でないから・・

504:列島縦断名無しさん
08/10/28 18:05:48 CxxVNqiH0
炭屋旅館
京都府京都市中京区麩屋町三条下ル             075-221-2188

ちもと
京都府京都市下京区西石垣通四条下る斉藤町140-5    075-351-1846

四季の味 招月庵
京都市中京区先斗町通り四条上ル                  075-223-1401

味浪漫 いしがま亭
京都市下京区木屋町通四条下ル斎藤町135  075-344-3910

505:472
08/10/28 18:21:58 GUHCFa+o0
寂光院情報とバス情報色々ありがとうございました

506:列島縦断名無しさん
08/10/28 18:42:12 +qAk5rbMO
高慢(笑)

507:列島縦断名無しさん
08/10/28 19:22:06 jaXWbAI20
>>504
検索した情報では毒にも薬にもならないんだけどね

508:列島縦断名無しさん
08/10/28 19:23:44 CLUu6o1R0
おまえはウンコでも食べてろ

509:列島縦断名無しさん
08/10/28 19:30:17 9Vfsgxfg0
このスレって

510:列島縦断名無しさん
08/10/28 19:43:30 GynIc3DfO
烏丸駅の近くなら、
かつくら(とんかつ)だな

511:列島縦断名無しさん
08/10/28 20:23:28 L0txcxf60

京都で一番危険なディープな地域を
教えてください。

当方、極真空手3段です。

512:列島縦断名無しさん
08/10/28 20:24:58 L0txcxf60

社会の敵と対決します。
京都ってヤクザのいない地域だと
聞いていますが。
京都の社会の敵は、公務員でっか?


513:列島縦断名無しさん
08/10/28 20:30:36 L0txcxf60

京都府長か京都市長のスキャンダルがあれば教えてください。


514:又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo
08/10/28 20:34:20 qAzQPbwrO
>>444
楽しまれたようで何よりです。
これからも良い旅を!


515:列島縦断名無しさん
08/10/28 20:36:29 L0txcxf60

京都で三浦和義氏がよく行った場所は
どこですか?


516:列島縦断名無しさん
08/10/28 20:39:31 L0txcxf60

京都で一番スリが多い場所はどこですか?
要請があれば少年探偵団を結成します。
当方72歳ですが。


517:列島縦断名無しさん
08/10/28 20:44:45 L0txcxf60
なお、少年探偵団の時給は、3141円です。
円周率にちなみました。


518:列島縦断名無しさん
08/10/28 20:46:28 L0txcxf60
鳴くよウグイス平安京と尋常小学校で
習いました。
ぱつきんアメリカンスクールでは、どう教えているん
ですか?

519:列島縦断名無しさん
08/10/28 20:49:41 L0txcxf60
京都は飛行場がないから、
機内食を食べたことがないん
ですね。
かわいそうに。

520:列島縦断名無しさん
08/10/28 21:24:03 V1ljNoUW0
マジキチ

521:列島縦断名無しさん
08/10/28 21:27:51 8RU7e+tT0
これでおわりなんだ

京都駅のきんりんですが、
山科に抜けたところが住んでいるじんしゅとしてはコアです
ひょうたんがほんとうにちいさくなりました
京都市長はもちろん京都府長もありますよ
こどもがすんでいた左京区でしょう
おおたにさんです。たんていだんひつようです
どうしたらはいれるの
尋常小学校ということは1歳から6歳の時行っていたんですね、
とびきゅうですね。同級生は7歳から初めて国民学校行ったというのに
みなみの方にできました。その歳で大久保にあったのはごぞんじないの

522:列島縦断名無しさん
08/10/28 21:50:20 mFCg62VH0
俺は、泣くよ平安京で覚えてた

523:497
08/10/28 21:51:10 ydzQs3Xm0
皆様
茫漠とした質問の仕方をしてしまい、申し訳ありませんでした。
>>504
どうしようもない質問に候補を挙げてくださってありがとうございます。
一つ一つ検討させていただきます。

スレ汚し失礼致しました。


524:列島縦断名無しさん
08/10/28 21:52:15 /l8EQN5Q0
三千院は長くいる価値はあるけど、この時期落ち着かんだろう
人がわんさかいるから。
粉雪が舞い散る真冬に行ったときは、
縁側で深々と雪降り積もる庭を30分眺めていても
他に1,2組しか会わなかったな


525:列島縦断名無しさん
08/10/28 21:55:40 pRFSklHg0
>>523
そのリストは役に立たないよw

526:列島縦断名無しさん
08/10/28 22:00:11 GkQLZPQ20
納豆食い食い平城京

坊主の影響なくし平安京 (参考書的)

527:列島縦断名無しさん
08/10/28 22:17:38 /l8EQN5Q0
>>523
とりあえず食べログでも見て気になったところを調べてみれば?
いくつかに絞ってここで聞くもよし

528:列島縦断名無しさん
08/10/28 22:25:20 qtEjG7sj0
いい質問をすれば、いい答が返ってくる
>>500の言い分はよく分かる

529:列島縦断名無しさん
08/10/28 22:42:37 dZE6L90B0
「○○のようなところ」と挙げられるのなら、その○○で予約するだろw
前から思ってるんだけど何処か例えを挙げられるような奴が、ここで聞くとは思えないんだけど。
そういう人は聞く前に食べログやブログのを見て判断するだろ。
それにこのスレの住人には1万5千円台の店なんて答えられないと思うしな。

530:列島縦断名無しさん
08/10/28 22:46:22 L0txcxf60
ぼ、ぼ、ぼくらは少年探偵団。

京都探偵団。

531:列島縦断名無しさん
08/10/28 23:10:59 /l8EQN5Q0
>>529
「○○のような」ってのは店名じゃなくて、店や料理の
雰囲気や傾向じゃね
「美味しくて感じの良い」じゃあまりに漠然すぎるから

532:列島縦断名無しさん
08/10/28 23:12:03 ODyWuFjs0
なんとりっぱな平安京

533:列島縦断名無しさん
08/10/28 23:42:45 L0txcxf60

伊東に行くならハトヤ、電話はよいふろ

534:列島縦断名無しさん
08/10/29 01:01:11 oImL5O4J0
こりゃひでえな

535:列島縦断名無しさん
08/10/29 01:34:29 cj04Viuz0
2回線使った荒らしか?

536:列島縦断名無しさん
08/10/29 01:42:53 rHVAa+5i0
バスに乗ってたら京都って面白い地名が多いな。大将軍とか
丸太町河原町とかwどの町だよみたいな。その他にも
何とかタコ焼き器なんて地名もあったぞwwおもろー


537:列島縦断名無しさん
08/10/29 02:28:44 jMq+FFX20
>>514

又兵衛さん ますます好きになりました。
日頃も打たれ強いし、これまた!!。すごいタイミングで登場ですもの

538:列島縦断名無しさん
08/10/29 11:59:39 OhzIK5GfO
花園の法金剛院
URLリンク(imepita.jp)

門を入って右手の木も、上の少しが色づいてた。

539:列島縦断名無しさん
08/10/29 12:22:26 o6NDo9AY0
12月の一週目に京都に4日間くらい行く予定なのですが、今年は色づくのが早いそうなので紅葉を拝むのは難しいでしょうか?
ならば雪景色を拝みたい(これはほとんど運次第)と思うのですが、例年12月に初雪降りますでしょうか?

540:列島縦断名無しさん
08/10/29 12:23:43 qfP0irUz0
>>539
今年の紅葉は例年より遅いのでは、というのが先週ぐらいの予想でした
(京都植物園による)。

541:列島縦断名無しさん
08/10/29 12:27:51 ht0RkPWA0
>>539
このスレで紅葉の時期をたずねるのはおやめください。
もしくは前スレを確認して下さい。

初雪については、どの様にレスが来るかお楽しみください。

542:列島縦断名無しさん
08/10/29 12:30:25 o6NDo9AY0
>>540
ありがとうございます。
>>541
すみませんでした。


543:列島縦断名無しさん
08/10/29 12:36:33 qfP0irUz0
>>541みたいな暇な主婦パトロール隊は今日も健在か


>>539
年内で京都で雪は期待しないほうがいいと思います。
大学入試のシーズンによく降ります(特に国公立の時期)。

544:列島縦断名無しさん
08/10/29 12:41:15 6pfEyw3K0
>>539
ナカーマ。俺も12月の1週目の平日予定。
京都へ行ってまで激混みでイライラすんのは避けたいので。

心穏やかに散り落ちた紅葉を眺めるのも一興よ

545:列島縦断名無しさん
08/10/29 12:47:15 ht0RkPWA0
>>541
恐縮します。
有名寺院のライトアップ等は12月7日頃までの設定が多いです。
京都全体の平均値はわかりません。数多くスポットはありますので、
直近に調べて訪問先を決定するのがベストでしょう。
完全に時期をはずした言うことはないでしょう。
かなりの数を紹介しているサイトもあります。
ちなみに前スレでは2月ぐらいと予想が出ました。

>>543の様な乱暴な文体でレスする方や、
早い遅い自己の主張を越え他の意見を否定、中傷する方が多数レスされます。
結論が定まりません。

雪、南国のつもりで

546:列島縦断名無しさん
08/10/29 12:51:44 gmkxShOI0
毎年、11月中旬から12月1週まで博多から3回もやってくる人も
いるくらいなのに、ピンスポットで紅葉見頃にぶつけようなんてそもそも無理。


547:列島縦断名無しさん
08/10/29 12:56:18 oImL5O4J0
地元民の我々は幸せなんだな、きっと。

548:列島縦断名無しさん
08/10/29 12:57:19 ht0RkPWA0
12月の1週目の平日。
極端に言えば、土日の日帰り組が減るぐらいだと思ってください。
場所を選択しない限り、静寂とはかなり遠いので。
修学旅行、日帰り研修の学生もまだいる時期です。

549:列島縦断名無しさん
08/10/29 13:04:20 JneVDVDO0
今年は早い

>>546
紅葉オタの話をスンナ、意味ないし
>>547
おまいの感想いらね。寝てな


550:列島縦断名無しさん
08/10/29 13:14:01 sRk/JxUC0
12月に入れば、もうガラガラだよ。
本当に独り占め状態。
12月の京都を堪能できる。

551:列島縦断名無しさん
08/10/29 13:26:52 yzlkSfKR0
>>548
>>541

552:列島縦断名無しさん
08/10/29 13:27:31 qeaI13oG0
>>472
ここを信じて行って、せいぜい昼から泣いて下さいな。
同じ質問他に出てる。そっちも見なよ。

553:列島縦断名無しさん
08/10/29 13:44:11 jO/dM8Do0
>>539
12月の雪、可能性は5%以下。全く雪が降らない年もある。
あと、下記の個人のブログ「京都を歩くアルバム」は、役に立つ。
URLリンク(kyoto-albumwalking2.cocolog-nifty.com)

また、もみじ狩りのシーズンになったら、色づき具合を知らせ手くれるHPもある。

>>550
2月や10月くらいは、観光客も少なく、京都観光の穴場期間なんだよな。
神社仏閣も観光客が少なく、じっくりと拝観できる。が、
観光客はどうしても、桜・もみじシーズンに集中してしまう。

554:列島縦断名無しさん
08/10/29 13:45:32 yzlkSfKR0
>>553
2月は受験シーズンでホテルが埋まっている。
10月はツアー客が多い。

555:列島縦断名無しさん
08/10/29 13:51:47 7SL7ipjN0
>>547
地元民w やはり狐目ですか?

556:列島縦断名無しさん
08/10/29 13:58:02 uKwFBng80
>>551
>>554
初めて口出して、これ??
すまん、すまんID変えての登場か。確かに初めてではない。

>2月は受験シーズンでホテルが埋まっている。
おたく、いつの受験生??
>>543
>大学入試のシーズンによく降ります(特に国公立の時期)
これも、おたく??


557:列島縦断名無しさん
08/10/29 14:02:10 W4fMkPSK0
マジキチ

558:列島縦断名無しさん
08/10/29 14:07:51 /gY/hFKp0
センター試験の日に雪がよく降る、とタクシーで聞いたことあるよ。
京大入試の日は晴が多いというのも。
特異日なのか、記憶に残りやすいだけなのか分からないけど。

2月はホテルによっては受験生フロアと一般フロアを分離するので
予約が入りにくいところがあるのは確かです。
10月は、最近、混雑していると思いますけど。

559:列島縦断名無しさん
08/10/29 14:44:15 lcZqE6Do0
>>539
紅葉は>>6のテンプレにもある通り、「どこに行くか」が大事。
ピンポイントで「南禅寺は?」とか「東福寺は?」って言われると「さぁ」だけど
12月一週目ならまだまだ綺麗なところはあると思うよ。

560:列島縦断名無しさん
08/10/29 14:46:06 qXdIwO3K0
嵯峨と嵯峨野と北嵯峨はどう違うのですか。
嵐電と京福北野線は違うものですか。

561:列島縦断名無しさん
08/10/29 14:47:50 oImL5O4J0
一般に嵯峨野と言われてる所が嵯峨じゃなかったっけ。

562:539
08/10/29 15:37:15 o6NDo9AY0
>>545,558,559
ありがとうございます。
夏に一通り京都は見てきたので、12月は色づいているところをピンポイントでじっくり攻めようと思います。

冬景色はまた受験シーズンに出直します。ていってもやはりこれだけは運ですよね、、、

>>544.548,550
地元の方も紅葉見るなら12月がいいと言っていました。
それでも人は多いと思いますが、、、京都ですし、




563:列島縦断名無しさん
08/10/29 17:05:11 qXdIwO3K0
>>561
レスありがとうございます

564:列島縦断名無しさん
08/10/29 17:27:08 qe5vEu6V0
今週になって一気に寒くなってきたので、去年より少し早まりそうな気がする。

565:列島縦断名無しさん
08/10/29 17:39:17 nWPet6V2O
現地でホテル予約できる??安いとこで構わないんだが

566:列島縦断名無しさん
08/10/29 17:49:08 +Tbxa+hG0
>>565
今日明日なら大丈夫だと思う。

今週末は連休だからキビシイよ。(特に「安くてよいところ」)
当日キャンセルとかも出るかもしれないけど、当てにすると泣きを見るよ。
とりあえず携帯からなら楽天とかで条件入れて探してみたり、
電話かけまくってみることをオススメするよ。

567:列島縦断名無しさん
08/10/29 18:01:42 TmrLSrks0
>>565
無理だと思っていたほうがいい。
大阪でもいいから、事前に予約をとっておこう。

568:列島縦断名無しさん
08/10/29 18:23:42 OhzIK5GfO
11月1日~12月中旬、北野天満宮の御土居の紅葉祭りするよ。

569:列島縦断名無しさん
08/10/29 18:42:48 aUR+trh40
ビジホとか当日キャンセルフリーなところも多いから、大阪に予約だけ取っておいて
当日京都でキャンセルがでれば儲けものだしな

570:列島縦断名無しさん
08/10/29 18:49:26 g6uOv9ya0
金・土・日は、天皇皇后 京都市内御滞在。

571:列島縦断名無しさん
08/10/29 19:31:41 MlWi6mzt0

専門の知識や経験がいることには

本当に答えられないスレだな

レベル上げろよ


572:列島縦断名無しさん
08/10/29 19:32:56 Zt2WMk8z0
>>571
レベル君キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

573:列島縦断名無しさん
08/10/29 19:45:27 MlWi6mzt0
>>572
ありがとう。

574:列島縦断名無しさん
08/10/29 20:19:56 VYX0xxTZ0

銀閣寺の紅葉はいつごろですか。

575:列島縦断名無しさん
08/10/29 20:23:44 /sfFveLU0
明日が見ごろ

576:列島縦断名無しさん
08/10/29 20:59:31 rU8+nQcyO
11月3日に初めて一人で
京都行こうと思ってます
自転車で移動しようと
思ってるんですが
この行程は回れますか?
当方、女で19です。

京都駅でレンタサイクル→銀閣寺→哲学の道→南禅寺→(時間があれば)清水寺

あと、銀閣寺から哲学の道、南禅寺の間で
オススメのお店とかお土産にいいよってものありませんか?
お願いします。

577:列島縦断名無しさん
08/10/29 21:01:19 eIZKYa6E0

金閣寺の紅葉はもう見頃をすぎましたか。

578:列島縦断名無しさん
08/10/29 21:07:41 E2W71mR30
>>576
わざわざ年齢と性別ありがとう。

回れる。ひげそりの有名店があるよ。女19才さん、レスのばしてね。

579:列島縦断名無しさん
08/10/29 21:20:53 yLQXsruu0
>>576
レンタサイクルは配達を頼んでもいいかもしれない。
URLリンク(www.eco3196.com)

哲学の道は基本的に、自転車を押すことになります。

580:列島縦断名無しさん
08/10/29 21:25:18 VYX0xxTZ0
黒のパンティを愛用している23歳のOLです。

金閣寺の紅葉はもう見頃をすぎましたか。

581:列島縦断名無しさん
08/10/29 21:27:52 W4fMkPSK0
>>576
最初銀閣寺行って帰ってくるコースか。
時間的には余裕で回れるけれども、レンタサイクルは北大路のあたりで借りて、
京都駅で放置・回収の方がいいかもしれんね。
京都駅から銀閣までは、上り坂40分で疲れるよ

582:列島縦断名無しさん
08/10/29 21:37:50 uQXNXuZo0
コースが逆なら、帰りは鴨川の川縁をスイスイと走り抜けて楽なんだけどね

583:又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo
08/10/29 21:50:09 qgTfqCnzO
582の言う通りコース逆の方が良さそうな気が…
銀閣寺今工事中だし(疲れたらカットできる)。
帰りに鴨川沿いを戻ってきながら途中祇園やら河原町散策するのが良いような。

スタートが何時頃かにもよるけど、コース自体は余裕あるね。

584:女19才
08/10/29 21:51:08 rU8+nQcyO
レスありがとうございます。
すいません。
性別と年齢は体力的に
いけるかという意味で
書きました…

清水寺から回った方が
楽なんですか?
無知なもので…

女なのでひげそりは
すいません。
必要ないです;


585:女19才
08/10/29 21:54:06 rU8+nQcyO
>>583

朝の8時半には
京都駅に着く予定です。



586:列島縦断名無しさん
08/10/29 21:54:34 yLQXsruu0
>>584
京都は鴨川が北から南に流れています。
つまり、北が高く、南が低いということ。
北へ北へと進むのはのぼりです。

587:列島縦断名無しさん
08/10/29 21:54:55 /xFsWTJc0
去年の紅葉時期はこんな感じだった。自分の写真記録より。
11/17 高雄神護寺 全体オレンジ色に紅葉、ピークよりやや早めだが非常にきれい。
11/17 高雄清滝ハイキングコース 緑が多くやや早いが、十分きれい。
11/17 嵐山亀山公園 一部オレンジ色でやや早いが、まあまあきれい。
11/23 大原三千院 ほとんど緑で一部オレンジ色。ここは早すぎ。三千院は遅いのか。
11/23 寂光院までの道はオレンジに紅葉した木もあり、三千院よりはきれい。
11/23 南禅寺裏 黄色のイチョウと紅葉が非常にきれい。ほぼピーク。
11/23 南禅寺表 ちょっと緑が目立つが十分きれい。庭が乾燥しているので葉は枯れ気味。
11/23 無鄰庵 ちょっと緑が目立つが十分きれい。真紅に紅葉している種類もあり考えてある。
11/23 円山公園奥 オレンジに紅葉。公園内池付近ではほぼ真っ赤でピーク。
11/24 清水寺 オレンジに紅葉。緑の木もあるがほぼピーク。枯れ気味の葉もありいまいち。
11/24 知積院 オレンジ色に紅葉。しかし特に見るほどのものではない。庭木レベル。
11/24 東福寺 オレンジ色に紅葉。規模が大きく非常にきれい。人多すぎたけど、皆大歓声。
11/24 哲学の道 法然院 ほとんど緑でがっかり。
11/24 哲学の道 法然院より少し南。グラデーションが美しい最高傑作のもみじ発見。
11/24 永観堂 オレンジ色に紅葉。ほぼピーク。
11/25 嵐山亀山公園 オレンジ色に紅葉。グラデーションがきれい。
11/25 常寂光寺 グラデーションもきれいでほぼピーク。名勝だけに感動的。
11/25 天竜寺 紅葉ピーク。やや庭が乾燥しているので葉が枯れ気味。
12/1 京都御苑 紅葉ピーク。イチョウは葉が半分散り。もう少し早いほうがよかったか。
12/2 京都御苑 迎賓館北。ここはイチョウと紅葉のコントラストがきれい。もみじやや散り気味。
12/8 下鴨神社 糺の森 一部オレンジでほとんど緑。ここは京都市内でも紅葉が遅いのか。



588:列島縦断名無しさん
08/10/29 22:00:34 b0yuQmq+0
>>587
それは文章じゃなくて写真をどこかにうPしてサイトを作って解説したほうがいいかもしれない。

589:又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo
08/10/29 22:03:10 qgTfqCnzO
>>585
朝の8時からならばかなり余裕ありますね。
逆からの方がオススメです。
朝一の元気が良いときに清水寺の坂を登る方が良いかと。
また帰りに一番の繁華街の河原町や祇園をゆっくりみながら京都駅に戻ってこれるので。祇園は白川南通、花見小路がオススメです。

590:列島縦断名無しさん
08/10/29 22:04:01 yLQXsruu0
朝8時半に借りられるレンタサイクルって、私は知りません。

591:列島縦断名無しさん
08/10/29 22:04:48 0wVV3B5/0
>>584
逆コースにすると道中ずっとゆるい上り坂。ただし、帰りは一気に下って来れるので楽。
体力があるなら最初、一気に銀閣寺まで登って道中ダラダラと下ってくるのも悪くはない。


>>579の言うように銀閣寺周辺まで配達してもらって、京都駅周辺で返すのが一番ラクだと思う。

592:列島縦断名無しさん
08/10/29 22:10:50 0wVV3B5/0
>>590
今回は使えなさそうだが西院の阪急レンタサイクルは朝6時半ぐらいから借りれる。
ただし、台数が少なめなのでシーズンはすぐ札止めになるのが欠点。

(去年の秋の連休、朝8時に行ってもアウトだったことがある。)

593:列島縦断名無しさん
08/10/29 22:35:54 BqtG/r1P0
阪急レンタサイクルは安いしね。
レンタサイクル借りる場合、時間があれば
自分の街と京都の街を同じ倍率の地図で
比べてみるといいよ。(Googleマップとか)
大体の走る感覚がつかめる

594:女19才
08/10/29 23:02:24 rU8+nQcyO
みなさんありがとうございます。
もうちょっと調べて
もう一度考えてみます。

いろいろとありがとうございました。
またお世話になるかもしれませんが
そのときはまたよろしくおねがいします。

595:アニヲタ ◆BUsl4O8zWY
08/10/29 23:08:07 99552P8k0
わんわんお!

596:列島縦断名無しさん
08/10/29 23:23:47 FPHOUnPiO
黒パンさん元気?

597:列島縦断名無しさん
08/10/30 00:10:34 QSXPC6CZ0
女19才
本当の女がそんな名前にするわけないやんけ

ボロが出る前にスタコラ、サッサー

598:列島縦断名無しさん
08/10/30 01:36:58 K7iVTDLT0
疑わしきは突っ込まず
馬脚を現したならともかく、流しなされ

11月の後半の3連休、浮かんでは消えるように
楽天でホテルが出ることあるね。日中に多い

599:列島縦断名無しさん
08/10/30 01:46:17 DI9cavAw0
>>598
出てきてもタッチの差で取られて涙目な事も多いな・・・。
本当に数分の勝負。

600:列島縦断名無しさん
08/10/30 01:48:52 zXiHSY930
>>598
東横とかアパとかスーパーホテルとかのチェーンビジホも
公式サイトを根気よく見てるとたま~にポッとキャンセルが出るよね。

601:列島縦断名無しさん
08/10/30 02:02:54 IoshXifo0
嵐山周辺住民のとこに交通規制のチラシきてる?
俺のとこは4年前を最後にこなくなった・・・・

丸太町通より南側とか(天竜寺地区)は今だにきてるのか?

602:列島縦断名無しさん
08/10/30 05:52:27 xvJ0YgDi0
混雑時は、電車でいけるところはバスを使うより
電車で行ったほうがいいのでしょうか?

603:列島縦断名無しさん
08/10/30 07:43:19 uyWFr6sw0
バスで行くべき

604:列島縦断名無しさん
08/10/30 09:08:28 eCyK9l1tO
タクシーで行くべき

605:列島縦断名無しさん
08/10/30 09:20:07 iI8fPnKA0
>>589
四条河原町あたりを中心とした都心部の大通りは乗車しての
自転車通行禁止だよ(裏通りは可)。
自転車を引いて町歩きはちょいと情緒に欠けるように思うが。

606:列島縦断名無しさん
08/10/30 11:52:58 sS2ccV1v0
次スレ要らないだろココ キチガイホイホイとしてなら別だけど
聞きたい事あったけどキモイんで遠慮するわ
つか京都の奴って女の旅行者とみたら、見境無しに犬みたいに
ハァハァ擦り寄ってくるのがデフォ?

607:列島縦断名無しさん
08/10/30 11:55:26 Gz5fBlbp0
>>605
歩道・車道ともに自転車走行禁止は四条烏丸-四条河原町-三条河原町だったかな。
それと新京極、寺町の四条-御池間が自転車走行禁止。
いずれも押して歩く分には問題ない。

608:列島縦断名無しさん
08/10/30 12:16:28 1KErSlMm0
>>602
電車、地下鉄をうまく使わないと
広い範囲は回れないと思います。
多少遠回りに見えても、地下鉄利用が早い場合もあります。
バスとの乗り継ぎも考えてみましょうね。

609:列島縦断名無しさん
08/10/30 12:32:24 ZZ9BHSiBO
時期前の今が、ちと少ないね。

610:列島縦断名無しさん
08/10/30 12:44:23 bMTlNWAG0
>>288の質問お願いします。

611:列島縦断名無しさん
08/10/30 13:38:00 xsyAssVZ0
>>608
遠回りといえば、祇園から206で京都駅に行くよりは
反対向きの206にのって東山三条から地下鉄に乗ったほうが
京都駅には早くつくことがあるらしい。

612:列島縦断名無しさん
08/10/30 13:40:47 Gz5fBlbp0
>>611
祇園石段下からなら東山三条までは500mほど。
歩いても7-8分だから、確かに地下鉄利用は速いかも。

613:列島縦断名無しさん
08/10/30 13:48:21 R97AsjWr0
こちらでどうぞ

春夏秋冬…京都へ 交通手段などの案内 その一
スレリンク(mog2板)

614:列島縦断名無しさん
08/10/30 14:19:11 J12H/yIA0
>>611
早さなら地下鉄利用の方がバスよりふつう早いと思う。

615:列島縦断名無しさん
08/10/30 14:19:58 GvBTp5cf0
ガソリンも安くなったし車で行くのが楽でいいよ

616:列島縦断名無しさん
08/10/30 17:07:53 ioPXpRzi0
>>591
哲学の道は北に向かってゆるい下り坂だお
南禅寺の坂を一気に上ってしまえば、銀閣寺までは下り坂

617:列島縦断名無しさん
08/10/30 17:28:38 ioPXpRzi0
それに銀閣寺→南禅寺だと、哲学の道は川の右側で逆走している気分になるから
やっぱり左側を走れる逆コースがお薦めだお

618:列島縦断名無しさん
08/10/30 18:14:35 X1PAouCK0
10月31日
○京都府公館   
(京都大宮御所)御着

11月1日(土)
○国立京都国際会館    
◯株式会社川島織物セルコン          
(京都大宮御所)

11月2日(日)
◯後二條天皇陵(北白河陵)  
○京都大宮御所 御発    

619:列島縦断名無しさん
08/10/30 18:24:35 W6p7TDqg0
大徳寺の境内って朝8時頃行っても入れますかね?
早めに行って境内を散策し9時になったら混む前に高桐院へ一番乗りと考えてるのですが。

620:列島縦断名無しさん
08/10/30 18:28:43 Og1BHTWT0
>>619
境内は24時間通行可能

621:列島縦断名無しさん
08/10/30 18:53:54 lfAj61vi0
誘導します。

京都 衣笠、鷹峯、紫野、紫竹案内紀行
スレリンク(travel板)l50

622:列島縦断名無しさん
08/10/30 18:58:06 4IJeylyG0
京都の焼き物特に茶碗とか茶器とか売ってる店知りませんか?
ホームページとか紹介してください。

623:列島縦断名無しさん
08/10/30 19:02:06 0Shw0+XL0

丁度アドレス変えるのに費やした時間差。

624:列島縦断名無しさん
08/10/30 19:06:04 W6p7TDqg0
>>620
どうも、助かりました。

625:列島縦断名無しさん
08/10/30 19:10:11 7G6fD6d30
>>622
URLリンク(www.chawanzaka.com)

626:列島縦断名無しさん
08/10/30 20:05:09 VZGx12Hw0
次スレあるのかココ

聞きたい事あったけどキモイしまともなこと期待できひんで遠慮するわ

「女の旅行者とみたら、よだれ垂らして寄ってくる」
「じぶんのしたい糞たらしまくり」


627:列島縦断名無しさん
08/10/30 20:06:32 Kilrm/+w0
阪急のレンタサイクルって予約できますか?

628:列島縦断名無しさん
08/10/30 20:08:37 G/nw6Mch0
>>627
自分のときは予約できなかった。
(昨年秋の話なので、その後変わってるかもしれないけど。)

629:列島縦断名無しさん
08/10/30 20:28:57 G/nw6Mch0
そういえば、今年のパークアンドライドの話がまだ出てなかったと思うのでご参考に。
駐車場の規模とかが去年とちょっと違うけど、まあ、例年通りといったところ。

URLリンク(www.city.kyoto.jp)

630:列島縦断名無しさん
08/10/30 20:37:04 9cUIikPq0
>>627>>629

こちらのスレへどうぞ
スレリンク(bicycle板)l50

631:列島縦断名無しさん
08/10/30 21:27:36 i4xg1+NI0
誘導バカはスルーで

632:列島縦断名無しさん
08/10/30 21:37:24 YmA3m7lR0

銀閣寺の紅葉はいつごろですか。




633:列島縦断名無しさん
08/10/30 21:39:12 emnOzKcO0
明日が見ごろ

634:列島縦断名無しさん
08/10/30 21:55:33 CI4O+prw0
宿は、四条川端の少し南。
今週末1泊予定です。
宴会終了(7:30頃)後、夜の街に出る人たちとは別行動を予定しています。
高台寺の夜間拝観後、1,2時間くらいぶらぶらしたいと思います。
夜間なので神社中心になると思いますが
どこかお勧めを教えていただけませんでしょうか。


635:列島縦断名無しさん
08/10/30 22:03:28 y+uGioOD0
>>634
夜は難しいよね。
この週末ならライトアップや夜間拝観もあるかもしれないので、
宿で聞いてみてください。

商売繁盛なら恵比寿神社だが小さいよね
円山公園をぶらぶら、とかそういう感じかな。


636:列島縦断名無しさん
08/10/30 22:39:43 p6E3CfN2O
他のスレが適切です

637:列島縦断名無しさん
08/10/30 22:51:38 G/nw6Mch0
>>634
青蓮院門跡のライトアップとかはどうですか?
(あの光は賛否両論あるけど・・・。)
たしか21:30までなので、高台寺の後だと慌しいかな?


638:列島縦断名無しさん
08/10/30 23:06:07 xNItfK+v0
京都駅にてレンタサイクルする予定です。
当日の19時までに返却する必要があります。
1つだけでもライトアップされている寺院を見たいのですが
京都駅周辺でライトアップされている寺院
あるでしょうか?ご教授ください。

639:列島縦断名無しさん
08/10/30 23:10:04 fGACBPt+0
>>637
慌しいと言えば慌しいけど、21:30は受付終了で22:00までいられるみたい。
URLリンク(www.shorenin.com)
確かに賛否両論だけど、高台寺に行く人なら無問題でしょ。w

>>638
東寺の五重塔は年中ライトアップ。ただし外から眺めるだけ。

640:列島縦断名無しさん
08/10/30 23:15:38 0RC0a0ot0
>>638
返却してから移動してもいいよ
地下鉄で東山駅まで行けば、祇園界隈まですぐです

641:列島縦断名無しさん
08/10/30 23:17:28 ARNFVdsA0
チャーミングチャーハン

642:列島縦断名無しさん
08/10/30 23:19:46 p6E3CfN2O
別の板へ移動することを推奨します。
ここでは、常灯のものか、東山あたりを一番でさっさ帰り位しか出ないでしょう。

もし、次に質問する機会がある場合は
まず、日付けを明確にしましょう。

真に計画をしている人は、真っ先に頭にでてくることですが。

643:列島縦断名無しさん
08/10/30 23:27:06 G/nw6Mch0
>>642
文句をつけるだけではなくて、代案を提示したらどうでしょうか?

644:列島縦断名無しさん
08/10/30 23:29:33 LHFtS+680

ここでは質問をしてはいけません

645:列島縦断名無しさん
08/10/30 23:35:50 LHFtS+680

アメリカシロヒトデって知ってまっか?


646:列島縦断名無しさん
08/10/30 23:43:30 ARNFVdsA0
アフリカクロヒトデなら知っています

647:列島縦断名無しさん
08/10/30 23:44:44 p6E3CfN2O
整理しているものです。
問題点の把握をしっかりとしましょう。
勝手に条件を変える(笑)いつものパターンですね。
条件を変えれば、自己のし易い回答ができますね。
あなた方の回答の予想は述べています。

かやかや

648:列島縦断名無しさん
08/10/30 23:50:13 ZZ9BHSiBO
>>641
わはは

649:列島縦断名無しさん
08/10/30 23:54:41 LHFtS+680

モンモンチッチってどこにいる?


650:列島縦断名無しさん
08/10/30 23:56:19 p6E3CfN2O
時間が明確されているものであれば、
日付を明確に求めるか、
自ら明確にして答えるものです。

てんてん とんとん

651:列島縦断名無しさん
08/10/30 23:56:56 lumfwYjR0
>>607
>いずれも押して歩く分には問題ない。

問題大蟻。
新京極や寺町はまだ許せるけれど、四条通や三条通ではやめてほしい。
歩道上の自転車路駐もあって歩きづらい上に
普段でも買物客やら仕事人やらの通行でごったがえす歩道を
自転車押して歩かれたら大迷惑。


652:列島縦断名無しさん
08/10/30 23:59:49 fne9wtj/O
いはってる馬鹿ばっか

653:又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo
08/10/31 00:16:00 0XQKyV27O
自転車停めて歩いてみればいいんじゃない?
バスや地下鉄で来てもどっちみち歩いてみるわけだから。
河原町祇園界隈


654:列島縦断名無しさん
08/10/31 00:16:24 OTLdWihv0
>>651
土日祝はさすがに迷惑だよな
裏道を走って欲しい

655:列島縦断名無しさん
08/10/31 00:18:29 rqFv8Jkf0
まあ程度問題だけど、
歩道が渋滞して交差点も渡れなくなるような
ハイシーズンは路地に行くのが無難だろね。
桝目に道が走ってるからどうとでもなる


656:列島縦断名無しさん
08/10/31 00:21:55 JCaUgIyB0
>>653
500kご苦労様です。
追っかけみたいになってきたかな。
IDはいつ変わるのですかね。
自レポいつかよそで楽しみにしています。

657:列島縦断名無しさん
08/10/31 00:31:13 ntTO5w2V0
>>655
どこすんでるん?。またはどこからきたん?
悪い意味で言ってへんで。
又兵衛 ◆ZPmEBnFuVoはんは東京やし、京都ちゃうのわかるし、
どこからかなと思て?

658:列島縦断名無しさん
08/10/31 00:58:14 M349TDiKO
ガイド本に東福寺の見学所用時間が20分と記されてたけど、本当に20分で見れる?
方丈庭園も見たいんだけど

659:列島縦断名無しさん
08/10/31 00:58:52 OTLdWihv0
止まらずに通過するだけなら20分かな

660:列島縦断名無しさん
08/10/31 01:44:29 h9K4dOaR0
11月7日~8日に京都に行きます。

で、勤め先で、京都出身の同僚に「マンコ寺」というお寺がある、
と聞いたのですが、これはどこのお寺かご存知ですか?
子供の頃、近所のお寺を通称「マンコ寺」と呼んでいたそうです。
行ってみるように薦められたので、ぜひ行きたいのですが。。。

661:列島縦断名無しさん
08/10/31 01:52:36 lYC3YTbC0

あるわけはない。あるとしたら山城新伍が住んでいるはず。

662:列島縦断名無しさん
08/10/31 02:59:44 cesuZ9NOO
それは「チョメチョメ寺淫」やで

663:列島縦断名無しさん
08/10/31 03:02:36 M349TDiKO
京都の人も女性器をマンコというの?
おそそと言うと聞いたのですが

664:列島縦断名無しさん
08/10/31 05:49:19 gazEVs/9O
チャーミングチャーハン

665:列島縦断名無しさん
08/10/31 07:42:14 ZJvxCCJh0
同僚に聞けば済む話

666:列島縦断名無しさん
08/10/31 08:14:51 jiZw0QEyO
紅葉時期は、昨年と同じかも?
11月中旬~12月上旬

667:列島縦断名無しさん
08/10/31 09:44:46 YB4L3eG70
>>666

666 オーメコン

本当に ばか バカ 馬鹿

まさしくここの住民代表

668:列島縦断名無しさん
08/10/31 11:08:38 nX1q4Gat0
>>660
祇園に「マンコ寺」への案内所があるので訪ねるといいよ

669:列島縦断名無しさん
08/10/31 11:14:15 nFTlh2s90
>>666

確かに「ばかまん」です

「マンコ寺」のことも答えてやれよ

670:列島縦断名無しさん
08/10/31 13:28:28 7oePc6xW0
>>666
どちらか1行のみ・・ノーマル、スルー
    2行・・・・バカ認定

671:列島縦断名無しさん
08/10/31 17:38:02 P7Boytrn0
>>660
うちの地元には女性器や男性器が御神体の神社があるぞw
そこの秋祭りはすごい!

672:列島縦断名無しさん
08/10/31 18:36:17 FWIuXizk0
奈良の大仏さんを見慣れている人は、わざわざ大仏さん・大仏さんといわない。
それに比べてここの住人は。

673:列島縦断名無しさん
08/10/31 18:50:49 ItXBcYfH0

確かに年寄りは

  「おそそ」

言ってたなあ。  おそそ参り、おそそなめ、などと

674:列島縦断名無しさん
08/10/31 18:52:47 t6K3DZtf0
DX東寺

675:列島縦断名無しさん
08/10/31 20:53:13 IJUctUy10
おまんこんばんわ

676:列島縦断名無しさん
08/10/31 20:57:04 n/NEJxa90
女子も見てるからそういう卑猥なスレはやめてください。

677:列島縦断名無しさん
08/10/31 21:05:27 U/mgq23c0
そうゆう人に限って、自分からさけんでんだろな
もっとっと
 こっこっこ
  してってって

678:列島縦断名無しさん
08/10/31 21:05:53 8l/PlBkz0
マジキチ

679:列島縦断名無しさん
08/10/31 21:07:59 jiZw0QEyO
>>667>>670
去年が、そうだったさ。
近年希に見る酷い色付き方だった。

天皇、大宮御所に泊まってるらしい。

680:列島縦断名無しさん
08/10/31 21:11:21 r5rrT13e0
>>676
スレは間違い
レスと書くのが正常位

681:列島縦断名無しさん
08/10/31 21:11:54 W9/aH0Yy0
あなたは2chを利用しているときに、
「>>○○○ウザい」「>>○○○をリアルでどうにかしたい」と思ったことはありますか?
でも、普通はこの2chでは相手の個人情報を入手することは不可能に近いです。
しかし、管理者用のコマンドを使用することによって、
相手のIPアドレス(インターネット上の住所のようなものです)や、
相手の住所や電話番号を知ることができます。

やり方は簡単です
まず、スレッドを開き、名前欄に
「Nuke>>○○○&&(&rfu&rsi&ran&ras&ran)」(○○○は>>924のような発言者の番号です)
と入力し、メール欄にあなたのメールアドレスを入力し、
本文にはNullPointerExceptionと入力して書き込むだけです
("fusianasan"はトラップです!気をつけてください!)
すると、あなたのメールアドレスに対象の個人情報が送られてきます。
では、快適な2chライフをお楽しみください。

682:列島縦断名無しさん
08/10/31 22:48:42 +2Ye/w530
つ【スルー】

683:列島縦断名無しさん
08/10/31 23:49:53 JA3pAt1w0
681ガ
シンダラ
イイノニ

684:列島縦断名無しさん
08/10/31 23:50:54 t7xAesoR0
仏様の前ですよ(笑)

685:列島縦断名無しさん
08/10/31 23:57:44 AJ+964D0O
おー、まんをきしてゴーゴー

686:列島縦断名無しさん
08/10/31 23:58:01 wKGfXTm50
同僚に聞いてみましたが、彼女の記憶があやふやで、
「とにかく近所のマンコ寺」ということでした。
その界隈の子供たちだけが口承で伝わってきた名称なのかもしれません。

687:列島縦断名無しさん
08/10/31 23:59:22 AJ+964D0O
こっちはだれもヒッカカテマセンネ

688:列島縦断名無しさん
08/11/01 00:08:54 wAmyN+Bt0
「マンコ寺」は過去スレで百万回既出のひやかし/荒らしネタだが
マジレスすると「満光寺」
しかし、京都の寺ではない

スレ違いなのでググレカス

689:列島縦断名無しさん
08/11/01 00:34:31 LHTdnD+Y0
>>680
そんなセンス大好き

Sine>>681

690:列島縦断名無しさん
08/11/01 00:48:56 wQn8HFsg0
上賀茂手づくり市ってどんな感じか知ってる人居れば教えて下さい。
どんな店が出店しているかとか、お勧めはどんなのかとか教えて下さい。

691:列島縦断名無しさん
08/11/01 01:01:43 rV0DQo9q0
>>690
googleで検索してみました?

692:列島縦断名無しさん
08/11/01 02:09:44 n3S2mZjP0
>>691
いけずやなぁ。

693:列島縦断名無しさん
08/11/01 08:14:59 NtAlHd380
回答してるのって京都の人じゃないよね
京都が好きで引っ越してきた在住期間が短い人は居るかもだけど
地元の人間が観光客目線の質問に答えるのって案外難しいからやん

694:列島縦断名無しさん
08/11/01 08:26:52 xMedbpr30
>>690
手づくりの雑貨のお店がならびます。
アクセサリー、布バッグ、パッチワーク
パン、クッキー、漬け物、絵画など
まあ、素人の趣味の範囲のものが多いですが。
そういうのが好きなら楽しめるかも


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch