石垣島の観光情報交換はココで汁14at TRAVEL
石垣島の観光情報交換はココで汁14 - 暇つぶし2ch487:列島縦断名無しさん
08/08/23 08:29:20 my5JxxEZ0
つまんね~・・・あ~つまんね~・・・・

傘丼・駅前・紫・・・・・みんなよそいけ!! もっと荒れるとこいけ!

こんな八重山あたりで虚勢はっても田舎のヤンキーじゃねーか!

488:列島縦断名無しさん
08/08/23 08:32:22 9+TUUzDI0
傘丼とか紫とか言われてる人は、八重山雑談スレッド以外の書き込みを禁じられてる人だろ?
この頃は石垣スレに書けるようになったのか?

489:列島縦断名無しさん
08/08/23 09:29:43 CfTn1ZBf0
傘丼、紫シャツ等々をNGワードに登録して、華麗にスルーするのが吉

490:列島縦断名無しさん
08/08/23 11:24:32 ShEHT6Zm0
少しでも早くスレを埋めたくてもう
死にものぐるいなんですね
シャーマソのできそこない君はwwww

491:列島縦断名無しさん
08/08/23 11:28:23 ShEHT6Zm0
[1] ◆r2k/yGNr4M <>
2008/07/23(水) 11:34:59 ID:tYUpGeq50
ハイサイ ば っちりキメてリゾートしよう
おまえら か っこいいニイニイに大変身
ウキウキ さ わやかトロピカルアイランド
やさしい い い娘に出会える予感がビンビン
ほろ酔い シ マー飲んで三線鳴らして
美らさん ネ エネエもうっとり石垣島の夜

偶然そうなっただけでしょ
被害妄想だね

傘丼だってあっちこっちの板で「嵐(駅前)はスルー」とか
テンプレに入れた露骨なことやってるじゃん
自分が今までやってきたことだからそんな被害者意識が
ありもしない煽りに見えてくるんだよ

病院行くか死ぬかしなさいよもう
誰もあんたが死んでも悲しむ人いないでしょ(^∀^)

492:列島縦断名無しさん
08/08/23 13:20:12 my5JxxEZ0
傘丼、紫シャツ、マクドナルドは華麗にスルー!

493:列島縦断名無しさん
08/08/23 14:52:02 BdrxU5owO
安栄の兄ちゃん達は
かっこいいのが多い。

494:列島縦断名無しさん
08/08/23 15:11:04 w3CbND+f0
アッーーー!!

495:>>1が荒らしの張本人です!
08/08/23 15:54:42 2IMlY/T90

      * * * * * お 知 ら せ * * * * *

◆このスレを荒らしているのは、>>1=精神異常者ハンモコット駅前です!◆

ハンモコット駅前とは、
某民宿経営者攻撃を5年に渡って執拗に続けるキチガイ荒らし。
他人に成りすます&自作自演狂の多重人格異常者。
キチガイのくせに14秒間隔でマシンガンレス・コピベ爆撃ができるから、タチが悪い。
当然、スレ住人から罵倒されるが、その住人を「某民宿経営者に違いない!」と被害妄想して攻撃。
あげくの果てには、全住人を敵に回して発狂&コピペ爆撃! 
国内旅行・登山キャンプ・バイク・自転車…各板で潰されたスレは数知れずで、皆に迷惑かけまくり。
クソスレ&重複スレを何本も立てまくりで、完全に精神異常者です。

※傘丼・笠丼・カサイ・珍小は、ハンモコット駅前が勝手に名付けた某民宿経営者の別名。
このスレの>>1を見てください。スレを立てて、縦読みで某民宿経営者攻撃をしています!

[1] ◆r2k/yGNr4M <>
2008/07/23(水) 11:34:59 ID:tYUpGeq50
ハイサイ ば っちりキメてリゾートしよう
おまえら か っこいいニイニイに大変身
ウキウキ さ わやかトロピカルアイランド
やさしい い い娘に出会える予感がビンビン
ほろ酔い シ マー飲んで三線鳴らして
美らさん ネ エネエもうっとり石垣島の夜

496:列島縦断名無しさん
08/08/23 16:27:31 /t9sit9u0
ここを荒らしてる人を特定して告訴したら勝てるかな?


497:列島縦断名無しさん
08/08/23 16:47:20 B9x69Abn0
>>495
おいおまえ、マナスルスレでフルボッコになったから、書けなくなったなw

498:R
08/08/23 18:46:54 my5JxxEZ0
荒らしの方々よ。一回オフやるか?? じっくり話し聞いてやるよ。

499:列島縦断名無しさん
08/08/24 11:26:39 iWjxJsPxO
びびっちゃうw

500:列島縦断名無しさん
08/08/24 11:34:04 yooRYd8J0
ついに妖怪紫シャツが発狂し始めたようです!w
健常者の皆さん、大いに嗤いましょうwwww
彼は登山板で集団リンチに遭っております!w


501:列島縦断名無しさん
08/08/24 11:43:40 CVjR/1vR0
妖怪紫シゃツってなんですか

502:列島縦断名無しさん
08/08/24 11:54:24 tkj8gUIq0
>>496
それ言うの何回目だwww

503:列島縦断名無しさん
08/08/24 13:09:00 b+geyDwi0
ついに妖怪紫シャツが発狂し始めたようです!w
健常者の皆さん、大いに嗤いましょうwwww
彼は登山板で集団リンチに遭っております!w


504:列島縦断名無しさん
08/08/24 15:23:13 D3LCz7O40
>>1
山口県の旨いラーメン屋を教えろ。www

505:列島縦断名無しさん
08/08/24 20:36:37 b+geyDwi0
13 :名前をあたえないでください[sage]:2008/03/17(月) 13:39:06 ID:3enw4iAJ
>>7,9,12は負け惜しみをあちこちで書いてる暇があったら
とっとと警察にでも泣きつけよw

【山口宇部】サンハウス【厚南中野】
スレリンク(curry板)
【山口宇部】サンハウス 2【厚南中野】
スレリンク(curry板)
宇部市役所 part4
スレリンク(koumu板)
■さよなら■宇部市ってオモロイ?Part3■中央大和■
スレリンク(chiri板)
【カッタ君は】宇部市常盤公園【何処へ】
スレリンク(zoo板)
■■山口県宇部市は小野田市と合併できるか??■■
スレリンク(mayor板)
12月25日はキリストの誕生日ではない
スレリンク(psy板)
山口県宇部市近辺の美味しい店♪
スレリンク(gurume板)
社会】器物損壊で宇部市職員を現行犯逮捕[3/10]
スレリンク(wildplus板)
【宇部市は】現代日本彫刻展【街中彫刻だらけ】
スレリンク(art板)

サンハウスの自演活動バラされてテンパッたあげくがこのザマか。
おまえみたいな貧乏舌にはお似合いだよ負け犬がw


506:列島縦断名無しさん
08/08/24 22:58:29 D3LCz7O40
>>505
>>1=精神異常者ハンモコット駅前が荒らしてるスレですね。
わかります。
真性の精神障害者ですね。w

507:列島縦断名無しさん
08/08/25 11:26:30 9fQaOXQtO
ハンモコットは居ない

508:列島縦断名無しさん
08/08/25 11:49:42 Dv19dD/50
誰でも駅前だと思い込む笠井の方が精神異常


509:列島縦断名無しさん
08/08/25 12:48:05 EVhQFYDv0
>>506
いいえ、それは間違えです。
荒らしているのは ママン市役所 ◆Gn9kvJKIKA というキチガイです。

510:列島縦断名無しさん
08/08/25 13:45:58 O1yjQgzd0
【世界が認めた】マナスル最強14【日本製オリジナル】
スレリンク(out板)

↑の>>1=ハンモコット駅前とママン市役所のトリップが同じです。

ここを見れば、ハンモコット駅前=山口のキチガイ@ママン市役所だということが一目瞭然です。w

発狂の仕方が同じです。完全に狂っています!www


511:列島縦断名無しさん
08/08/25 15:07:45 f9rP1Ex00
今度は駅前とママンが同一だと言い出したぞw

512:列島縦断名無しさん
08/08/25 15:14:35 2UMUQoQA0
ふと思った。こんな粘着客どもばかりならキティガイでなくとも殴りたくなる罠w

513:列島縦断名無しさん
08/08/25 16:29:35 H57dOsAZ0
確かにハンモコット駅前と、ママン市役所はトリップが同じで、キチガイぶりも同じですね。w
同一人物なのは間違いでしょう。

それにしても、>>1は2ch中の板で発狂している、完全な精神異常者ですね。www

514:列島縦断名無しさん
08/08/25 16:56:28 EVhQFYDv0
ハンモコットってトリップ出てないけど?ママン市役所がキチガイなのはわかるが、
おまいも現実を見ろよ。

515:列島縦断名無しさん
08/08/25 17:09:51 M1aoSVLb0
こんなスレでも夏厨って湧くんだね。

516:列島縦断名無しさん
08/08/25 17:51:18 H57dOsAZ0
>>514
※下記のスレを立てて異常に傘丼を攻撃をしてるのが、ハンモコット駅前。
2番目のスレでママン市役所が発狂してるが、トリップが同じですね。
ハンモコット駅前=ママン市役所は確定です。完全に狂っています!w

【世界が認めた】マナスル最強14【日本製オリジナル】
スレリンク(out板)

1:◆Gn9kvJKIKA:2008/08/21(木) 09:07:59 ←※トリップに注目

*ここのスレには、2ch最狂荒らしパブロフ傘丼が粘着常駐し、一日中発狂しております。
*彼は数年前の駅前ハンモコットのネタを用い、2chのスレを荒らし回っている再逮捕目前の札付きのワルで、動物虐待者です。
*犬の虐待予告が書き込まれたときは、即座に通報願います。
*健常者の方は相手にしないで下さい。インテリマナスルユーザーによって毎日フルボッコ集団リンチの刑に処しておりますのでご心配なく。
*こいつは「荒らし」であって「アンチ」ではありません。履き違えないように。
*荒らしは追いつめられると涙目で連投コピペをします。荒らしコピペ行為に反応せず運営に通報願います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【お犬様】愛犬と一緒に山を楽しもう!【犬最高】
スレリンク(out板)

328 :ママン市役所 ◆Gn9kvJKIKA :2008/04/11(金) 17:10:05
やっぱりここにもいたWWW
犬を食べるのは韓国中国の低俗民族だけです。

357 :ママン ◆Gn9kvJKIKA :2008/04/17(木) 13:48:01
キチィ君本当は犬が怖いんだね なんか嘘ばっかり書いてるみたいだし
大変だね小さなプライド守るために 自分が最後に書き込まないと悔しくて眠れないんだね6(^-^)9
今日も糞食べてるの?

517:列島縦断名無しさん
08/08/25 19:12:59 fAIG9Sb10
必死で訴えて回っても、誰も相手にしてないよ♪

518:↑↑↑↑↑
08/08/25 19:51:25 pL4Fnx790
結局だれが一番悪いのだ?? 決まったら教えてくれ。 それまでよそ行く・

519:列島縦断名無しさん
08/08/25 20:14:57 UnZcXhR20
これで、ハンモコット駅前=ママン市役所は確定ですね。

それにしても、何でこんなに狂ってるんでしょうか?

520:列島縦断名無しさん
08/08/25 20:39:10 FzIQsEwj0
市役所

521:列島縦断名無しさん
08/08/25 20:41:04 FzIQsEwj0
駅前は傘丼の

522:列島縦断名無しさん
08/08/25 21:00:19 A6qFbiNA0
ママン市役所は、カレー屋で働くおばさんだよ?
ハンモコット駅前という人は、農家の2代目の既婚者の男性。
まったく違う人格。

マナスルスレで傘丼が論破されたら、傘丼は攪乱を画策して、ハンモコット=パブロフというとんでもな啓蒙活動をした。
今回も旗色が悪くなったから、ママン市役所=ハンモコットというくだらない珍説を啓蒙しているだけ。

ハンモコットはみんなに人柄を慕われていて、そんな人物じゃないことわかりきっているのに。

523:列島縦断名無しさん
08/08/25 21:09:12 VDXCYH0a0
カレー屋ババアは鶏ガラ
主人が市役所

ババアが山屋のストーブにこだわるかよ

524:ほれほれ君
08/08/25 22:47:10 xPkv/3df0
と駅前と傘丼は同一人物。
自作自演。

525:列島縦断名無しさん
08/08/25 23:57:46 ENTUu+Qy0
それはありえる

526:列島縦断名無しさん
08/08/26 12:04:21 TQNih6wLO
早く次スレがたちますように。

石垣の情報が純粋に欲しいです。
残念です

527:列島縦断名無しさん
08/08/26 12:25:56 Y2Io+R8I0
市役所は山口関連スレにカエレ
おまえにゃ沖縄旅行も自転車も山道具も不要。
鶏ガラでもしゃぶってろw

528:↑
08/08/26 12:31:35 TIK3Iyj60
市役所もお前も来なくていい!! 専用のスレ立てろっつうの。 寂しい奴らよの~!!

529:列島縦断名無しさん
08/08/26 12:33:10 mQvSs0ix0

やっとハンモさんとママンが違う人物だと気づいた精神障害者www

530:列島縦断名無しさん
08/08/26 12:39:47 Y2Io+R8I0
傘丼も力工し

531:列島縦断名無しさん
08/08/26 20:53:25 etA2vX5c0
62 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2008/08/26(火) 20:15:31 ID:FMb3zShZ
このスレは傘丼が立てたものじゃないっぽいので支持します


63 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 20:36:57 ID:???
紫ワロタ


64 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2008/08/26(火) 20:39:39 ID:y02pKx5J
紫シャツはセクロスヘタ クククッ


65 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 20:41:40 ID:???
紫って何?フレームが紫の自転車メーカーはあまりないけど。


66 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 20:51:08 ID:???
紫のズボン履いて、日本限定でバックパッカーをやっている自称絵描きがいるらしいです。


67 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 20:52:19 ID:???
国内専門のバックパッカーワロタWWW

532:列島縦断名無しさん
08/08/26 21:09:18 W+FsNqfM0
>>526
取り合うな。NGワード指定しまくって、華麗にスルーしろ。

533:列島縦断名無しさん
08/08/26 21:50:18 F/Er9CCv0
くだらない書き込み対策

2ch用ブラウザ群
URLリンク(www.monazilla.org)
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part27
スレリンク(software板)
その中でもOpen Jane又はOpen Jane Doeをおすすめ
URLリンク(sakots.pekori.jp)
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part50
スレリンク(software板)

より高度な荒らし対策

NGExの対象URI/タイトルのタイプに「正規(含む)」、キーワードに「(沖縄本島|八重山|波照間|黒島|西表|石垣)」、
NG WORDのタイプに「正規(含む)」、キーワードに「(紫|妖|ハンモコット|カナメ|脳内|駅前|ほれほれ|笠丼|傘丼|笠井|カナメ|かなめ|カサイ|かさい|パイパティ)」と入れていき、
荒らしが使っているキーワードをどんどん追加していけばおK。
さらに「NGIDへの自動追加」に印を入れれば自動的に荒らしの完全あぼーんが可能に。
さらに「連鎖あぼーん」にする荒らしにお触りする書き込みをあぼーん可能。

534:列島縦断名無しさん
08/08/27 12:12:26 9aLXvQRV0
>>1が荒らしの張本人で常駐してるのだから、荒れるのは仕方ないよ。
ここは隔離スレにして、新スレを立てるのが良いと思う。

ハイサイ ば っちりキメてリゾートしよう
おまえら か っこいいニイニイに大変身
ウキウキ さ わやかトロピカルアイランド
やさしい い い娘に出会える予感がビンビン
ほろ酔い シ マー飲んで三線鳴らして
美らさん ネ エネエもうっとり石垣島の夜

535:列島縦断名無しさん
08/08/27 13:06:30 YNHIihn/0
>>534
いつもオマエ新スレ立てるけど、誰にも支持されなくて発狂してるじゃんw

536:列島縦断名無しさん
08/08/27 18:29:10 5h2ltfE90
傘丼ってどういう意味?? 傘丼さん! ハンモコットはどこから来たの??

537:列島縦断名無しさん
08/08/28 07:53:09 w+bLP4bJO
ハンモコットという方は人格者らしいですよ

538:列島縦断名無しさん
08/08/28 08:25:01 1WcuoVvc0
楽しいか?

539:列島縦断名無しさん
08/08/28 11:32:58 vIgEXg4J0
ハンモコット駅前=ママン市役所とは、
某民宿経営者攻撃を5年に渡って執拗に続けるキチガイ荒らし。
他人に成りすます&自作自演狂の多重人格異常者。
キチガイのくせに14秒間隔でマシンガンレス・コピベ爆撃ができるから、タチが悪い。
当然、スレ住人から罵倒されるが、その住人を「某民宿経営者に違いない!」と被害妄想して攻撃。
あげくの果てには、全住人を敵に回して発狂&コピペ爆撃! 
国内旅行・登山キャンプ・バイク・自転車・芸術・地方自治・動物…各板で潰されたスレは数知れずで、皆に迷惑かけまくり。
クソスレ&重複スレを何本も立てまくりで、完全に精神異常者です。

※傘丼・笠丼・カサイ・珍小は、ハンモコット駅前が勝手に名付けた某民宿経営者の別名。
下記を見てください。スレを立てて、縦読みで某民宿経営者攻撃をしています!

[1] ◆r2k/yGNr4M <>
2008/07/23(水) 11:34:59 ID:tYUpGeq50
ハイサイ ば っちりキメてリゾートしよう
おまえら か っこいいニイニイに大変身
ウキウキ さ わやかトロピカルアイランド
やさしい い い娘に出会える予感がビンビン
ほろ酔い シ マー飲んで三線鳴らして
美らさん ネ エネエもうっとり石垣島の夜


石垣島の観光情報交換はココで汁14
スレリンク(travel板)

540:列島縦断名無しさん
08/08/28 12:31:21 gRRwMrvi0
あまりコピペ張ってると本島スレの荒らしみたいにアク禁になるぞ

541:列島縦断名無しさん
08/08/28 16:07:16 mfiDNo5V0
>>534
なんでもダイビング相談乗ります8
スレリンク(msports板:1番)
1 :名無SEA:2008/06/25(水) 01:30:57
嵐(駅前)はスルー、マターリ情報交換しましょう。

--------------------------------------------

おまえがあっちこっちでやってきたことだろw
そんなことばかりしてるから、被害妄想でそんなふうに見えるだけw
縦読みでたまたまそう読めるだけなのにキチガイじみてる

542:列島縦断名無しさん
08/08/28 16:24:52 uw1/VMlv0
>縦読みでたまたまそう読めるだけなのにキチガイじみてる

その言い分には無理がありすぎると思うが・・・


543:列島縦断名無しさん
08/08/28 18:17:04 +0VgA5YI0
どー考えたって、たまたま縦読みができるわけがない。w
やはり、狂っているな。www


544:列島縦断名無しさん
08/08/28 19:02:32 Us2GTd/R0
スレリンク(travel板:800番)
800 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2008/08/26(火) 20:33:39 ID:CaJEdILF0
そういえば「荒らしの定義」って知ってるか?
「荒らし」ってのはな、スレタイと無関係なことを書き込むやつのことをいうのさ。
だから、いま、ここにいるやつは全員荒らしってことだな。
ワッハッハッハッハwwwwwwww

545:列島縦断名無しさん
08/08/28 20:39:53 a3uz1vav0
スレタイに準じる>>1の文章について語るのは、荒らしではないな。
この縦読みが、「たまたま」だと言い張るやつは、気違いだろ。w


ハイサイ ば っちりキメてリゾートしよう
おまえら か っこいいニイニイに大変身
ウキウキ さ わやかトロピカルアイランド
やさしい い い娘に出会える予感がビンビン
ほろ酔い シ マー飲んで三線鳴らして
美らさん ネ エネエもうっとり石垣島の夜

546:列島縦断名無しさん
08/08/28 22:44:09 29wDOAoa0
傘丼はウザイが、その縦読みはタマタマではないな。


547:列島縦断名無しさん
08/08/28 22:45:39 29wDOAoa0
あぁ、言い忘れた


喧嘩両成敗


548:列島縦断名無しさん
08/08/29 08:48:58 x88Llo0Y0
夕方から夜おそくまで必死で訴えても
だれも同情してくれないねカサイ君

549:列島縦断名無しさん
08/08/29 10:18:44 i9lx/Mb70
同情はしないがが、その縦読みはタマタマではないな。


550:列島縦断名無しさん
08/08/29 12:23:55 hAs9yK7x0
ハンモコット傘丼ってのがいるのはここか??

551:列島縦断名無しさん
08/08/29 15:02:40 0EszF6BU0
>>1=ハンモコット駅前=ママン市役所は、縦読みは「たまたま」だと言い張っている。
これは、精神障害者と言わざるをえない。

552:列島縦断名無しさん
08/08/29 17:18:26 hAs9yK7x0
なになに?? 傘丼は民宿経営者でそれを攻撃してるのがハンモコト駅前でいいのか??

553:列島縦断名無しさん
08/08/29 23:01:16 EWQ3d5Hh0
その通りです。


554:列島縦断名無しさん
08/08/30 02:46:04 l58RXXjDO

頭くっさいわー
(´・ω・`)

555:列島縦断名無しさん
08/08/30 04:44:11 O+pXG9880
 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!555ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。

556:列島縦断名無しさん
08/08/30 08:09:28 CRUy1mzK0
ここでも傘丼が負けてるなw

557:列島縦断名無しさん
08/08/30 10:48:13 QS+5RluV0
元はと言うと傘丼が客に乱暴したのが始まりだったっけ??

558:列島縦断名無しさん
08/08/30 11:24:43 7ZibU7Un0
公には、「自然破壊はゆるさん!」という名言と共に、どっかの奴に刃物をつきつけたんだろ?w
その前にも奇行が目撃されてた。
居間で酔ってブス客とキスしたりとか、ブラジャーつけて変なことしたりとか↓
URLリンク(img6.gazo-ch.net)

559:列島縦断名無しさん
08/08/30 13:10:23 CRUy1mzK0
ワロタw

560:列島縦断名無しさん
08/08/30 16:11:46 QixiXErB0
縦読みにこだわっている奴はひとりだけ
でも単細胞なので上から下にしか読めない

561:列島縦断名無しさん
08/08/30 19:18:30 zHBzjlgV0
>>1は完全に精神異常者ですね。w

562:列島縦断名無しさん
08/08/31 00:45:52 AXVPhs6pO
>>558
これが傘丼って人?

563:列島縦断名無しさん
08/08/31 08:05:41 VjJ1Dyqs0
そのようですね。

564:列島縦断名無しさん
08/08/31 10:36:11 TebED7NX0
中島らもじゃないけど、このスレ、もはやダメだな。

565:列島縦断名無しさん
08/08/31 13:53:17 jLcXo59S0
ただの雑談スレになってるな

566:列島縦断名無しさん
08/08/31 15:53:42 sGoKbE8y0
>>1が精神障害者だから、しょーがないよ。w

567:列島縦断名無しさん
08/08/31 17:45:55 HLHJh1aR0
>>558
このブラ男が傘丼なら勝負ありだな! 傘丼の負け~!

568:列島縦断名無しさん
08/09/01 10:06:44 2QvGtYwL0
ここでも市役所が負けているww

569:列島縦断名無しさん
08/09/01 10:50:42 B3fY/+cz0
ここには市役所はいないよ
傘丼とハンモと健常者多数がいるだけです

570:列島縦断名無しさん
08/09/01 12:29:00 nYV4D3+k0
なになに??? まとめると・・・

ママン市役所・・・・・カレー屋で働くおばさん
ハンモコット駅前・・・農家の2代目の既婚者の男性。
傘丼・・・・・・・・・民宿経営者で喫煙者を異常に嫌がる

これまで見てきた限りでは暴行未遂や奇行をしてるのは傘丼のようだね!
石垣スレで得た全く役に立たない無駄な知識!!

571:列島縦断名無しさん
08/09/01 13:49:44 2QvGtYwL0
ここでも市役所が負けているww


572:列島縦断名無しさん
08/09/01 15:27:24 hhxsLeFZO
市役所と傘はずっと負けW
ハンモさんのみ連勝

573:列島縦断名無しさん
08/09/01 16:16:02 Qezc9FXx0
>>560
>でも単細胞なので上から下にしか読めない

ああー
わかるわかるwww

574:列島縦断名無しさん
08/09/02 00:05:33 lyqoN7gd0
ただの雑談スレになってるな


575:列島縦断名無しさん
08/09/02 00:11:59 o1gauCbt0
最近、台風直撃してないな。
水温とかどうなんだろう。サンゴは大丈夫なのか。

576:列島縦断名無しさん
08/09/02 09:28:08 01kDrvPF0
アヤパニモールにある石垣島キッズ。
手作りコロッケ美味い。勿論そばも。
若い関西出身の夫婦でやってる。

577:列島縦断名無しさん
08/09/02 09:59:20 UCDqtaqyO
>>576
今月下旬に行くのでお店に行ってみようっと!

578:列島縦断名無しさん
08/09/02 11:15:08 01kDrvPF0
生ビールもあるでよ。公設市場の北側入口の向かい位。

579:列島縦断名無しさん
08/09/02 11:17:59 UCDqtaqyO
情報ありがとね♪
コロッケをつまみに生オリオン飲んできます

580:名無しさん
08/09/02 11:20:38 NuoIsZps0
台風来ないね~・・・結局7月に3個? それ以来この1ヶ月幸せな海ばかりだけど、
本州の気候が平年に戻ると変わるか? 9月怖いね~!

581:列島縦断名無しさん
08/09/02 14:18:08 giGxOgzS0
>>576-579
これは酷い自作自演・・・

582:列島縦断名無しさん
08/09/02 16:15:33 Qm0TvMpv0
>>581
PCと携帯での交互の1人会話ですね…。























オマエがいつも八重山雑談スレでやってる自演と一緒の手口じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

583:列島縦断名無しさん
08/09/02 16:54:37 lyqoN7gd0
ここでも市役所が負けているww


584:列島縦断名無しさん
08/09/02 18:14:45 TWTMFAKO0
市役所って何だよ?

585:↑
08/09/02 18:24:38 NuoIsZps0
市役所は来てないんじゃね?

586:列島縦断名無しさん
08/09/02 20:44:37 cLLQEpRTO
市役所とか駅前とか、一体
なんなんだよ。全然意味
わかんない。内輪だけで
盛り上がる話はさっぱり
わからんしおもんない

587:列島縦断名無しさん
08/09/02 21:42:46 o1gauCbt0
>>586
相手にしないで華麗にスルーしろ

588:列島縦断名無しさん
08/09/03 01:26:47 HNUuWGFFO
白保海岸の珊瑚見るには
どこかのツアーで行くしかないのですか?
どこかおすすめありますか?

589:列島縦断名無しさん
08/09/03 11:02:58 cmiseUyD0
市役所だな

590:列島縦断名無しさん
08/09/03 12:58:18 VemmxECZ0
>>588
スノーケリングツアーをやっているショップがいっぱいあります
これが一番無難だと思う ググればいっぱい出てくる
内容はあまり変わらないので安いとこでOK
白保に行きたいとリクエストしておいたほうがいいです!

591:列島縦断名無しさん
08/09/03 17:21:09 xX7bTlYVO
>>588
浜から300メートル程自力で泳げばリーフにたどり着ける。

592:列島縦断名無しさん
08/09/03 18:06:02 rhdWHWgp0
リーフ内ではサンゴを傷付けがちだから気を付けて。
浅いからって足を付いたら簡単に折れちゃうからね~。

リーフ内のサンゴを見たいなら地元のツアーに参加するのが一番かな。
道具持ってれば半日で\3000~だし。
俺が参加した時は、前日に宮古島トライアスロンに参加した二人組と
俺だけ(それなりにシュノーケリング経験あり)だったのでかなり泳がされたけどw

ただし、参加者によってペースは変えると言っていた。
急がなくても一通り見られるからね。

593:
08/09/03 18:33:34 K1E0Idjz0
ハンモコット駅前=ママン市役所とは、
某民宿経営者攻撃を5年に渡って執拗に続けるキチガイ荒らし。
他人に成りすます&自作自演狂の多重人格異常者。
キチガイのくせに14秒間隔でマシンガンレス・コピベ爆撃ができるから、タチが悪い。
当然、スレ住人から罵倒されるが、その住人を「某民宿経営者に違いない!」と被害妄想して攻撃。
あげくの果てには、全住人を敵に回して発狂&コピペ爆撃! 
国内旅行・登山キャンプ・バイク・自転車・芸術・地方自治・動物…各板で潰されたスレは数知れずで、皆に迷惑かけまくり。
クソスレ&重複スレを何本も立てまくりで、完全に精神異常者です。

※傘丼・笠丼・カサイ・珍小は、ハンモコット駅前が勝手に名付けた某民宿経営者の別名。
>>1を見てください。スレを立てて、縦読みで某民宿経営者攻撃をしています!

[1] ◆r2k/yGNr4M <>
2008/07/23(水) 11:34:59 ID:tYUpGeq50
ハイサイ ば っちりキメてリゾートしよう
おまえら か っこいいニイニイに大変身
ウキウキ さ わやかトロピカルアイランド
やさしい い い娘に出会える予感がビンビン
ほろ酔い シ マー飲んで三線鳴らして
美らさん ネ エネエもうっとり石垣島の夜


594:列島縦断名無しさん
08/09/03 22:01:31 HNUuWGFFO
>>590>>591>>592
ありがとうございます。
ガイドブック見たらグラスボート、スノーケリングツアー、カヌーツアー
などがありますって書いてましたが
スノーケリングはボートで珊瑚付近まで行ってスノーケル
カヌーはカヌーに乗って
って認識でいいんですかね?
またネットで調べたら、近くの商店などでも依頼できるみたいなことが書いてありましたが
商店ってマリンショップのことですかね
連れがそんなに泳ぎ得意でないのと海は怖い所という意識があるので
泳いで行くのはきついです。スノーケルの道具はゴーグル一式は持ってます。
フィンはないとまずいですかね?かなり深いのでしょうか
安い所で3000~とありましたが
通常何分くらいのツアーなんでしょうか?
質問ばかりですいません、ご指導ご鞭撻宜しくお願いいたします。

595:列島縦断名無しさん
08/09/03 22:49:41 xX7bTlYVO
そのままショップに電話で聞けば分かる事じゃないか?

596:列島縦断名無しさん
08/09/03 22:53:36 rhdWHWgp0
>>594
俺はシュノーケリングしか参加したことないけど、
ボートは海岸から100~200mくらいまでしか行かない。
その辺りが鑑賞ポイント。
潮が引いてればかなり浅い。
泳いでというより歩いて行ける場所だけど、
みんなが勝手に歩くとサンゴを傷付けるのでボート、って感じ。

大きなサンゴがボコボコと生えているので、
内容としては一面の珊瑚礁を鑑賞するというより、
一つ一つをじっくり観察するって感じかな。

ツアー会社を思い出せなかったのでググってみたところ、
俺が参加したのはブルーコーラルっていう所だったみたい。
機材持ち込みだと安いからここにしたんだったような。

逆に、借りるならここより安い所もあるね。
ちなみにシュノーケリングに不慣れなら、
ウェットスーツかライフジャケットは必ず着用しよう。
(ライフジャケは強制の所が多いと思ったけど、
俺が参加した時は機材持込だと何も貸してくれなかったと思う…
慣れてれば何もなくても浮いてられるから大丈夫だけど。)

597:列島縦断名無しさん
08/09/04 00:15:29 D0ung6v7O
>>596
親切かつ丁寧な回答ありがとうございます。
自分も連れも本島ではスノーケリング何度か経験ありますが
深さが心配でした(水深2メートルくらいまでしか経験がないので)
珊瑚を傷つけないため、ボート頼んだほうがいいですね。
596さんは機材持参だったみたいですけど、ウェットスーツやライフジャケットつけてましたか?
ゴーグル一式しか持ってないので。連れも私も普通に泳ぐ程度はできます。
ツアーにもよると思いますが時間は30~1時間くらいですかね。

>>595
ご指摘の通り、問い合わせれば早いのですが
利用した人の客観的な意見が聞きたかったのですいません。

598:列島縦断名無しさん
08/09/04 00:59:25 9eFOctPY0
>>597
俺はライフジャケもウェットもナシ。
でも、やはり人にはライフジャケ着用を勧める。
いざ溺れればガイドさんが助けてくれるかもしれないけど、
本人にも楽しい記憶にはならないだろうから…。
(顔より水位があれば水深2mも10mも危険性は変わらん。)

時間は、俺が行ったときは2時間位だったかな。
それでも船に上がってる時間は短いので結構疲れるよ。
(>>592に書いた通り俺が参加した時が特別ハードだったのかもしれんがw)

599:列島縦断名無しさん
08/09/04 08:55:02 D0ung6v7O
>>598
ありがとうございます。
やっぱりボートは必須ですね。
598さんは3000円~と書いてますが
普通のマリンショップなんですかね

なんかネットで調べたら民宿でスノーケリングツアーを宿泊しなくても
できるところがいくつかありましたが
違いはあるんですかね?知ってる方いますか?

600:列島縦断名無しさん
08/09/04 09:13:13 UdRKdTAG0
民宿白保、ウスパレー、マエザト、船着場と、
そのあたりかな?

俺は民宿白保のツアーで1日午前午後の2回、3日連続で参加して写真撮りまくっ
た。
他の宿は泊まったことないから比較できないが、おやじさんが海人だけあって、
ココの食事は質もボリュームも大満足だったョ。

泊まってても、ツアーだけの客も、全く違いナシ。

おじぃもおばぁも、元気にしてるかなぁ

601:列島縦断名無しさん
08/09/04 10:42:46 D0ung6v7O
>>600
貴重な情報ありがとうございます
3日も写真撮りまくりって羨ましいです。
ネットだとマエザト、民宿白保がクチコミ目立ちました
どこも値段はかわらないのですかね。
午前、午後って何時くらいからスタートなんでしょうか?
普通に前日電話して予約ってかんじなんですかね


602:列島縦断名無しさん
08/09/04 12:39:31 UdRKdTAG0
こればっかりは、その日の潮の干満に左右されると思わレ。
予約も定員で無ければ当日で取れるんじゃないかな?

ま、いつまでもココで質問してないで、実際に行動してみる、ヨロシ。

603:列島縦断名無しさん
08/09/04 13:13:29 lBw20RfeO
流石にウザくなってきたみたいだな。

604:列島縦断名無しさん
08/09/04 15:19:13 9eFOctPY0
>>601
じゃぁ最後のおせっかい。
俺は石垣到着(正午)の直後に白保行こうとしたので
ツアー開始に間に合うバスがギリギリの時間しかなくて心配だった。
(石垣にはその日の午後しかいない予定だったのでレンタカーは借りたくなかった。)

で、数日前に予約がてら「空港○時のバスで間に合いますかね~?」と問い合わせたら、
「とりあえず空港から電話ください。行けたら迎えに行きます」とのお返事。
結局迎えに来てくれたよ。
早めに予定を立てて問い合わせをしておくと余計な心配をしなくて済むという例。

というわけで面倒でも気になったところに電話しる。

605:列島縦断名無しさん
08/09/04 17:08:06 MaDIxnU+0
はい! 市役所どうぞ!

606:列島縦断名無しさん
08/09/04 17:14:47 D0ung6v7O
>>602>>604
はい、これで最後にします。
すごく参考になりました。
本当にありがとうございます。

607:
08/09/04 20:51:15 VZ3XrJB+0
>>1=ハンモコット駅前=山口の負け犬ママン市役所は、登山板で発狂しまくっているので、
こちらは休みです。www

608:列島縦断名無しさん
08/09/05 08:05:26 2jzgrE+40
来年2月1日からJTAが名古屋(中部)線新規開設
URLリンク(press.jal.co.jp)

609:列島縦断名無しさん
08/09/05 16:42:17 wvA3qnD80
来週から1週間、石垣島に滞在します。
「焼肉やまもと」に行きたかったんですけど、滞在期間中既に予約は一杯でした。
予約がないと、並んでも入れないですかね?
また、他におすすめの焼肉店ありましたら教えてほしいのですが。
宜しくお願いします。

610:列島縦断名無しさん
08/09/05 17:03:08 Y9FN1EdbO
やまもとは予約無しじゃ、まず無理


611:列島縦断名無しさん
08/09/05 17:08:35 bho22NHx0
>>609
市街地から少し離れるけど八重福は安くてよかった
ランチステーキが泣きたくなるほどうまかった

612:列島縦断名無しさん
08/09/05 18:16:25 EgdkOsCrO
行ったことないけど
いしなぎ、石垣屋、金、辺りはどうなの?

613:列島縦断名無しさん
08/09/05 18:48:44 wvA3qnD80
皆さん、ありがとうございます。
>>610
やっぱり無理ですよねぇ、同伴者になかなか旅行できない人がいて。
予約が取れれば連れて行きたかったんですけど。
>>611
八重福ですか、初耳です。調べてみますね。
>>612
いしなぎ・石垣屋も有名ですね。金とは、金城ですか?

うろ覚えなんですが、金城浜崎店近くに○○亭と言う焼肉店があったと思うのですが。
以前タクシーの運転手さんが美味しいと言っていたんですけど、ご存知の方いますか?

614:ママン市役所 ◆Gn9kvJKIKA
08/09/05 19:55:16 wn/4YJJO0


  テスト

     ママン市役所#市役所前

615:パブロフ傘丼 ◆G3ITVVtjHE
08/09/05 20:01:10 wn/4YJJO0

テスト

  パブロフ傘丼#うましゃくうましか

616:列島縦断名無しさん
08/09/05 20:02:28 wn/4YJJO0


  なるほど。成功したww

617:列島縦断名無しさん
08/09/05 20:55:01 daBV8cfj0
>>613
たけさん亭か? 評判いいよね 
しかし台風こないね~

618:列島縦断名無しさん
08/09/06 00:48:55 yW78NsHL0
わし、10月末に行く予定なんだが、そのころにまとめて来る予感・・・

619:列島縦断名無しさん
08/09/06 01:07:31 s+BVWUG2O
大至急聞きたい事があります。

那覇から石垣行きのフェリーはもう無くなってしまったんでしょうか?

切実な問題なんです。

620:列島縦断名無しさん
08/09/06 01:51:32 8mWStrtTO
無くなった。

621:列島縦断名無しさん
08/09/06 08:20:39 Z1iGqRjb0
ID:wn/4YJJO0

今更小細工はやめとけw
パブロフの酉は大昔からとっくに割れてる
うまく利用したつもりだろうが

622:列島縦断名無しさん
08/09/06 10:05:39 OFtJagjO0
携帯電話で映画のスクリーンを盗撮するのもやめたほうがいいよマシオカさん


623: ◆sRfuJ5U9kk
08/09/06 10:14:48 bCRzTnTz0
>>615
>パブロフ傘丼#うましゃくうましか

トリップは大文字で四文字までしか認識しない
従ってそのトリは
#うましゃ
である



624: ◆qMEKFtKXy.
08/09/06 10:15:46 bCRzTnTz0
  

625: ◆Gn9kvJKIKA
08/09/06 13:04:09 m4yKKYRt0
 

626:列島縦断名無しさん
08/09/06 15:19:45 yIK6QIzn0
>>613
ありがとうございます。
地図で確認したら金城の近くだし、多分そこの事だったと思います。

たけさん亭の予約が取れたら、行ってみようと思います。


627:列島縦断名無しさん
08/09/06 22:38:34 vSv7Bw/40
>>623
「くうましか」の部分はどうやって特定したのか考えると夜も眠れない。

628: ◆G3ITVVtjHE
08/09/07 08:35:07 JF6B+Gxl0
 

629:列島縦断名無しさん
08/09/07 08:50:29 ZnOQGzjk0
>>627
単に笠井がその法則を知らずに感情の赴くままにそう入力してただけ
でも実際は「うましゃ」でしかないということ。

630:列島縦断名無しさん
08/09/07 12:43:30 gIxLdZXG0
傘丼とかいうキチガイは、駅前さん憎しでそういうトリップを使って荒らし回って、いろんな批判を浴びると、それを全部駅前さんの仕業だと啓蒙活動していたよねw
「うましゃくうましか」なんて、傘丼しか考えつかない鳥なのに。

マナスルスレで負けたら、傘丼=駅前さんという啓蒙活動もしたw

今は駅前さん=市役所という啓蒙活動を必死にやってるw
まったくキャラが違うのに


631:列島縦断名無しさん
08/09/07 12:48:50 JF6B+Gxl0
笠井は登山板でさんざん「関内へ来い!来なかったからオマエの負け」とか必死に喚いていたくせに、
IPで関西からだと判明して、赤面してしばらく来なかったときワロタw
いつも大負け笠井w

632:列島縦断名無しさん
08/09/07 14:36:57 FtuzibLpO
>>626
やまもと、少人数で短時間なら予約なしでも入れたよ。タイミングによりけりだけど。
いくだけいってみたら?

633:
08/09/07 19:37:33 IP455t8D0
>>1=精神異常者ハンモコット駅前=山口の負け犬ママン市役所が、
日曜の朝昼に発狂していて嗤える!www

634:列島縦断名無しさん
08/09/08 04:25:46 S40DAesL0
明日いくお

635:列島縦断名無しさん
08/09/08 08:57:34 CfXW++De0
やまもと、八重福、たけさん亭、いしなぎ屋、昔の金城。
全部行ったが、味に個人的な嗜好はあっても、劇的な違いなんてなかった。
どこも石垣島の焼肉屋なりに美味かった。

そこまでして、やまもとだけにこだわるのが判らないョ...
結局は店名のブランドかぁ...

636:列島縦断名無しさん
08/09/08 12:22:47 oejbpkPXO
同感!

なんか、某グルメマンガで書いてあった通りだな。

637:列島縦断名無しさん
08/09/08 13:11:38 L4z+3K3zO
更に言えば、東京であの味のクラスの店はざらにある。

638:列島縦断名無しさん
08/09/08 20:11:09 VV521/J40
金城の生ビールはオリオン、たけさん亭はキリン、他にキリンの生飲ましてくれるとこってどこ?

639:列島縦断名無しさん
08/09/08 21:00:56 MLRx7kDh0
那覇から石垣の飛行機乗り継ぎの時間は
どれくらいみとけばいいですか?

640:列島縦断名無しさん
08/09/08 23:49:19 HpztyLDv0
>>639
同じ航空会社で接続便なら何分でも大丈夫。
例えば羽田-那覇が遅延した場合は那覇-石垣も出発が遅くなる。
遅延がないと大抵1時間位那覇空港で暇を潰すことになるが、30分の便もある。

641:列島縦断名無しさん
08/09/08 23:55:58 MLRx7kDh0
>>640
ありがとうございます

642:列島縦断名無しさん
08/09/09 03:02:51 HQJHALql0
>>641
那覇空港で迷う奴もいないと思うけど、一応気を付けてw

643:列島縦断名無しさん
08/09/09 12:05:22 62Q0GY0P0
>>641
今週末に行くのかい?? じゃなければいいが・・・
せっかくの連休に13号が口を開けて待ってる
これから続きそうだ・・・・

644:列島縦断名無しさん
08/09/09 16:26:28 eJyFWgsE0
>642
ありがとうございます
>643
月末から3泊4日です

どうか晴れますように!!

645:列島縦断名無しさん
08/09/09 18:04:57 AzmHwWCW0
13号、きわどいなぁ...
方向とイイ、日時とイイ...
トほほデス。

去年あたりから、どうして連休ばっかり狙ってくるンだ???
7月の連休もキワキヮだったし...

646:列島縦断名無しさん
08/09/09 19:14:45 tqjkgi7F0
連休狙って台風やってくるのって去年今年に限ったことではないんだなこれが・・・

今年は盆くらいからほとんど雨降ってないしこの辺で台風来ないと人も海も困るんじゃなかろうか
連休避けて台風が来れば言うことないのにね

647:名無し募集中。。。
08/09/09 19:50:33 noyqOxekO
今日入りで3泊4日なんだけと最終日までもってくれ~
特に木曜は西表島まで行く予定。船でるかなぁ。

648:列島縦断名無しさん
08/09/09 20:08:49 PDuvAVYU0
何年かぶりに石垣に行こうとして、調べたら、那覇~宮古~石垣のフェリー、琉球も有村も無くなってしまったんですね。
飛行機も、石垣直行便は廃止されてたし、すごくショック。
(ここのスレの方々からすると、なにを今更、な話題ですいません。)
この何年かの間の離島ブームで、乱開発されちゃって昔の面影ないくらいだよ、と聴いていたのですが、
客は減ってるんでしょうか。
宮古~石垣間は飛行機しか手段はないんですか?他の船をご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけませんか。

649:列島縦断名無しさん
08/09/10 12:43:57 4SAhfvf/0
>>647
木曜の心配してる場合じゃナイよ。
台風去っても1,2日は吹き返しの影響で、
飛行機飛ばない事は珍しくないからネ~

3泊どころか、6泊位にならない事をお祈り致します。

650:列島縦断名無しさん
08/09/10 15:25:09 gtfWPLDe0
>>639
空港自体が羽田とかにくらべるとそんなに大きくなくて、
同じ航空会社の乗り継ぎなら同じフロアから出発するので心配はない。10分もあれば余裕で移動可能。
でもJAL⇔ANAってな具合に会社が変わるとターミナルが別なのでちょっと移動することになる。

651:列島縦断名無しさん
08/09/10 18:48:48 5JS9C0wp0
移動は可能だけど、
確か、20分空けないと、
チケット買えないんじゃなかったっけ?

652:列島縦断名無しさん
08/09/10 18:52:40 gtfWPLDe0
>>651
通しで買う場合にはね。
でも別々に手配しちゃうとその限りではない。

653:列島縦断名無しさん
08/09/10 18:56:08 5JS9C0wp0
飛行機のチケットって、
確か乗り継ぎの間隔を、
20分空けない買えなくない?

654:列島縦断名無しさん
08/09/10 18:57:27 5JS9C0wp0

ごめん、間違えた・・・

655:列島縦断名無しさん
08/09/10 19:03:06 5JS9C0wp0
>>652
へぇー、そうなんですか、知らなかったです。
ありがとうございます。

別々に手配して、遅延した場合でも
乗り継ぎ便待ってくれるの?

後から機内に入るの勇気いるなぁ~

656:列島縦断名無しさん
08/09/10 19:17:09 NlfoNg330
>>655
館内放送で
「~おこしの~様(フルネーム)」
と、呼んでもらえる。
そして乗員乗客に顰蹙の目で見られる。
「こいつか…」と
席が後ろの方だと更に…



657:647
08/09/10 19:29:37 1FcJGXXgO
>649
金曜に東京へ帰る予定なんだけど、危なそうなんだね。
本当6泊もありえるな、こりゃ。

658:列島縦断名無しさん
08/09/10 20:36:08 psZbD6rUO
>>648

自転車の旅で、那覇から石垣へは必ずフェリーで行ってました。
有村産業のフェリーはなんか昭和の匂いがして、殺伐ともしていて、
でも何故か大好きでした。

無くなってしまい本当に残念ですよね。

659:列島縦断名無しさん
08/09/10 22:23:20 58cgPoJi0
フェリーって人種のるつぼみたいなところがあって面白いよね。
貧乏学生から家族、出稼ぎ帰りのおっちゃんまで。
まぁ、基本はチープなのだがw

660:
08/09/11 00:23:42 h5iCBVuQ0
       ***** お 知 ら せ *****

このスレは、山口の負け犬ママン市役所=精神異常者ハンモコット駅前の
一人漫才発狂自演劇場ですが、駅前は発狂自演のやり過ぎで多重人
格症が悪化した為に、現在は精神病院に処置入院中です。

したがって、本日の一人漫才発狂自演劇場は休演させていただきました。


661:列島縦断名無しさん
08/09/11 04:51:24 XaJU91AiO
来週末に行く予定なんだが、何があるやらさっぱりわからない。本島は行ったことあるんだけれど。
基本的にはぼーっとできるならどこでもいいやと思って石垣を選んでしまったんだけど、おすすめな場所・お店ありますか?


662:列島縦断名無しさん
08/09/11 05:54:25 Gv0h42qK0
>>661
宿泊地を変えられるなら西表島の民宿にでも泊まって、
原付で島内をてきとーに走り回って、
気に入った場所があったらそこに腰を下ろして景色を眺めてみる。
橋から小さな川に下りてみれば色々な生き物がいて、それを見てるだけでも時間を忘れる。
砂浜なら石垣でもいい所があるかもしれないけど、
「一人でボーっと」するには人が少ない島の方がいい。

663:列島縦断名無しさん
08/09/11 09:14:29 EwA9W/8g0
>>661
ベタだけど竹富島でも行けば。石垣の離島ターミナルから船で5分。

664:列島縦断名無しさん
08/09/11 11:56:28 GNZpVuqE0
おーい 台風来てるぞ~ だれか返事しろ~!!

665:列島縦断名無しさん
08/09/11 13:22:39 wJSq2FVNO
あ?

666:列島縦断名無しさん
08/09/11 13:29:18 bTp4zIHGO
新しいマナスルスレに傘丼写真集があって腹抱えてワラタw

667:列島縦断名無しさん
08/09/11 13:35:30 Qm1yXjQq0
トニーそばってまだやってるの?

668:列島縦断名無しさん
08/09/11 14:04:02 l5Qj4tUgO
今、現地にいる方、そちら
の天候はどうですか?
明日あたり暴風雨でしょうかね

もうすでに今日は各離島ゆき
の船は欠航になってますか?

669:列島縦断名無しさん
08/09/11 15:02:12 O++4PUGAO
風が強くなってきました。
各離島へのフェリーは午前中から欠航になってます。


670:列島縦断名無しさん
08/09/11 15:38:29 xfFXHcYN0
島人は、食料やらレンタルビデオ・DVDを仕入れて
明日から家に引きこもりですか?

671:列島縦断名無しさん
08/09/11 16:05:49 3fLu0j9MO
只今、石垣滞在中。
小雨ですが、風はだんだんと強くなってきた。
島民によると、明日は船・飛行機共に欠航だろうとの事。
当分帰れないなorz

672:列島縦断名無しさん
08/09/11 17:23:12 1jFv1Z7w0
延泊の理由が出来てよかったじゃないか!
これで堂々と滞在できるぞ。


673:列島縦断名無しさん
08/09/11 17:29:14 GNZpVuqE0
今夜から明日にかけて最大60m超えそーだな
こんな時でも居酒屋行くと結構お客が普通に飲んでるんだよなー
どうせ翌日仕事休みとか言っていつまでも帰らないんだ!

674:列島縦断名無しさん
08/09/11 18:24:58 YPcJ+kmI0
>>671
台風来たら帰れないのが沖縄、離島ならなおさら。

675:列島縦断名無しさん
08/09/11 18:37:41 6LXS3NJJ0
>>673
吹き返しの明後日の方がキツイと思うぞ。


676:列島縦断名無しさん
08/09/11 19:23:39 GNZpVuqE0
>>667
トニーそば行きたいのか??
夜10時ごろ行ったらおやじはビールばっか飲んで話し込まれてウザかった
そばを注文するタイミングも与えないくらい機関銃トーク&自分が出てるビデオ見せ
結局缶ビール2本で話聞いてやって帰った

677:列島縦断名無しさん
08/09/11 20:07:20 I43oVBAg0
>>671
サラリーマンなら、、
「猛烈に仕事したいんだけど帰れない!」と言って休めるじゃないか。
羨ましい。。

678:列島縦断名無しさん
08/09/11 20:25:14 3fLu0j9MO
671です。
皆様、暖かいお言葉ありがとございます!
この天候だと酒しかないので、酔いつぶれながら通過を待ちます。

679:列島縦断名無しさん
08/09/11 20:34:26 phVy15xi0
今ならまだ那覇へ行けるよ!!
ANAの臨時は21:45発予定

680:列島縦断名無しさん
08/09/11 21:10:25 IFQoE7yy0
飛行機は有っても席が無い。


681:列島縦断名無しさん
08/09/11 21:21:38 GNZpVuqE0
今はまだ帰りたくないわなww

682:列島縦断名無しさん
08/09/11 22:58:21 WvHNuQlxO
15日から行くけどそれまでに台風どうにかならないかな…去年は台風直撃で1日空港だった…

683:列島縦断名無しさん
08/09/11 23:32:01 vUbX7vgW0
>>682
良い旅を。

何日滞在する予定かわかりませんが、
私も、今までの確率では、
1週間滞在で1回は台風にあたりました。
1週間滞在中2回台風にあたったこともあります。
あまり気に病んでもしょうがないですよ。


684:列島縦断名無しさん
08/09/12 01:37:19 Oa4rdK8s0
>>682
午後なら平気じゃない?
JTAの午前はあやしいな

685:列島縦断名無しさん
08/09/12 02:28:39 GbjPl5sbO
>>682
15日出発一緒。



しかもJTA午前便。。orz

686:列島縦断名無しさん
08/09/12 07:54:12 XTXgLPSxO
JTA・ANA共に、終日欠航が決まりました。
もうどうしようもないので延泊し何がなんでも海遊びをしたいのですが…いつ頃から船は動きますでしょうか?
また石垣の海も、いつ頃から入れますでしょうか?
宜しくお願いします。

687:列島縦断名無しさん
08/09/12 08:55:06 /uUrlp8l0
この台風、速度が遅いから...
残念ながら日曜くらいまでは影響が残りそうだよねぇ。
ヘタすりゃ飛行機は吹き返しで月曜もヤバシ

船は通過後に竹富や小浜位なら動くんじゃないかな?

海系はキッパリ諦めて、映画でも観るヨロシ。

688:列島縦断名無しさん
08/09/12 09:00:32 /uUrlp8l0
ああ、石垣の海なら、浜から3~5m以内なら全然いつでも入れるョ。
風雨はかなりキツイと思うから、全然楽しくナイと思うけど。

689:列島縦断名無しさん
08/09/12 09:16:00 Cyfq4LBt0
>>686
台風の風下にあたる湾をさがせば風も比較的弱く波も穏やかで遊べるよ!
でも真上にきたらちょっと厳しい!!

690:列島縦断名無しさん
08/09/12 11:40:18 XTXgLPSxO
686です。
皆さん、情報ありがとうございます。
先程空港に行ったら、手前道路から閉鎖されていてキャンセル待ちのチケットすら取れませんでした。
風下のビーチだと、米原辺りですかね?
とりあえず今日はオリオンと八重泉を大量に買い込んで来たので、これから酔いつぶれます。
では、旅の途中の方はお気を付けて。

691:列島縦断名無しさん
08/09/12 11:42:58 6xBj/43S0
今年は10月にしておいてよかった。
16日は色々な締め日が重なるので、16日「台風なので帰れません」
なんてことになったら、いすが無くなるところだった。

692:列島縦断名無しさん
08/09/12 12:09:09 CBQizBroO
682です。みんなありがとう。
JTAではなく経由便で朝イチなので最悪那覇で時間潰すかな。台風がゆっくり進んでるらしいが速度早くなっちゃえばいいのに。

693:列島縦断名無しさん
08/09/12 12:19:10 dHUvD/EwO
一昨日から石垣島に来てます。
明後日帰れんのか?これ。

694:列島縦断名無しさん
08/09/12 12:57:47 Cyfq4LBt0
>>693
キツイねキミ~!
いつか3号4号って連続でやられたの思い出すよ・・・

695:列島縦断名無しさん
08/09/12 13:00:46 2GgvajupO
無理と思われ。

696:列島縦断名無しさん
08/09/12 13:03:08 U41rcTGZO
一昨年の13号は強烈だった。瞬間最大風速が69.9m。
延泊したし、いい経験になったよ。。

697:列島縦断名無しさん
08/09/12 13:48:28 XTXgLPSxO
石垣で、室内プールがあるホテルってありますか?

698:列島縦断名無しさん
08/09/12 14:00:08 fq8p0T3j0
>>697
全日空にはあるみたいだぞ。
スパ併設のため30度の温水。
外来\3000。

699:列島縦断名無しさん
08/09/12 14:12:17 XTXgLPSxO
697さん
ありがとうございます。

700:列島縦断名無しさん
08/09/12 14:44:46 Cyfq4LBt0
>>696
わたしも経験した
9階のホテルが風で揺れるなんて初めてだった
ANA・チサン両ホテルのガラス破損・・・なのに結婚式やってたカップルあり!

701:列島縦断名無しさん
08/09/12 15:09:28 pIHrm0A/O
お願い!!

14日飛行機動いて!!

702:列島縦断名無しさん
08/09/12 15:31:37 X7ZoVIjYO
何もすることが無いから
停電にならない前に風呂入っておとなしくしてよう

703:列島縦断名無しさん
08/09/12 15:42:09 2GgvajupO
先は長いぞ。
頑張って暇つぶししろよ。

704:列島縦断名無しさん
08/09/12 19:19:25 /uUrlp8l0
意外にも現地行ってる人多いんだ。
連休だからってのモあるんだろうけど...

可能性として、どうだろ、
吹き返し次第だが、14日の午後遅い便はいけるかもしれない
チケ取り合いになるから、もう朝から空港行って、整理券待ちするしかないネ。

705:列島縦断名無しさん
08/09/12 19:52:54 GQAGFeDSO
4日もダメで15日ひるからじゃないか?

706:列島縦断名無しさん
08/09/12 20:35:11 LjRlpAE3O
10月31日から4泊5日で行くけど、今年台風が少ないから当たるんじゃないかとちょっと心配になってきた…

さすがに大丈夫か?

707:列島縦断名無しさん
08/09/12 20:51:30 X7ZoVIjYO
ANA明日は飛行機全便欠航
明後日の1便は欠航が決定

強風でドアに指挟まれて切断だって…
NHKでやってたようだ
早く過去れ!

708:列島縦断名無しさん
08/09/12 21:09:18 Dz4VKcgK0
>>706
おまえの運次第だな。


709:列島縦断名無しさん
08/09/12 21:55:32 el43crTQ0
海水温度下がって珊瑚には良いけど波が強いから折れちゃうな
うまくいかないものだな

710:列島縦断名無しさん
08/09/12 22:46:47 GQAGFeDSO
石垣くんだりまでくるやつらは台風とは友達みたいなもんだろ?

711:列島縦断名無しさん
08/09/12 23:44:26 Oa4rdK8s0
>>710
秋はね、初夏は違う。

712:列島縦断名無しさん
08/09/12 23:44:49 zEOPo5Od0
そう。
子供の頃、トラックにはねられたんだけど、
台風の風に吹かれて助かった。

713:列島縦断名無しさん
08/09/13 07:23:40 m9Uq3CciO
いやぁ、夜はバタバタと窓がうるさかった。
ちっとも台風進まないねぇ。
昨日紹介してもらった全日空のプールに行こうかなと思っています。
かしプールは芋洗い状態かな?

714:列島縦断名無しさん
08/09/13 07:42:29 m9Uq3CciO
713です。
どうやら台風の時は、全日空に宿泊してないとプールの利用は出来ないのでは?と言われました…。

715:列島縦断名無しさん
08/09/13 09:30:02 TivOuH8d0
グランヴィリオも室内プールあるんじゃない?

716:列島縦断名無しさん
08/09/13 10:15:32 m9Uq3CciO
715さん
ありがとうございます。
確認してみます!

717:列島縦断名無しさん
08/09/13 11:52:15 TjxzdFRj0
川平で昨日からの降水量610mm!!
町が沈むぞ~!
みんな生きてるかー?

718:名無し募集中。。。
08/09/13 12:29:29 bSuLfPj3O
火曜から来て、金曜帰り予定だったけど帰れないorz
日曜も飛ぶか微妙で月曜に変更するか悩ましい。
同じような人、どうしてる?

719:列島縦断名無しさん
08/09/13 12:40:22 m9Uq3CciO
718さん
私は火曜に来て、今日帰る予定でした。
水曜日まではバラスに行ったり海を満喫したのですが…今はホテルでワインを堪能中。
ここで紹介してもらいプールにでも行くかな?と思いましたが、外に出るのも大変そうだし諦めました。
ちなみに帰りは、15日のチケットに振り替えしました。

720:718
08/09/13 13:12:23 bSuLfPj3O
>719
私も水曜までは竹富と川平でダイビングと順調だったんだけど、まあこれもいい経験と思うようにしてます。
台風の進路も台湾へ上陸しないで、北上しそうなので月曜の便へ振り替えようと思います。
お互い無事帰れるといいですね。

721:列島縦断名無しさん
08/09/13 14:17:37 m9Uq3CciO
720さん
ホント、無事に帰れることを願いますorz

722:列島縦断名無しさん
08/09/13 14:22:14 F867SRLg0
>>652
亀レスだが、那覇での乗り継ぎ時間が20分未満(同一航空会社の場合)ならば
乗り遅れのリスクはあくまで客の自己責任。
別々にチケットを取る事は出来ても乗り継ぎ便は待ってはくれないし、
チェックインや荷物の預け入れカウンターで乗り継ぎの有無を訊ねられ、その旨確認を取らされるよ。

人の移動だけでなく預け入れ荷物の積み替えも含めて接続時間が決められている。
現場の人たちは極力乗り継げるように頑張ってくれる場合もあるかも知れないけど、
くれぐれも自分勝手な行動で他の客たちに迷惑をかけることはしないでね。


723:列島縦断名無しさん
08/09/13 14:57:15 dcuysVfr0
>>717
お前、川平に行った事ないだろ!?

724:↑
08/09/13 15:18:59 TjxzdFRj0
何度も行った
細かいこと突っ込まないように

725:列島縦断名無しさん
08/09/13 18:10:59 paskQP+i0
>>724
部落の地形を知ってるのなら、
「沈む」なんて…


726:列島縦断名無しさん
08/09/13 21:38:42 pAmSz5CE0
>>725
今日のテレビで川平の一部の道路が冠水してたぞ!
あと"部落"はやめよね!

727:列島縦断名無しさん
08/09/13 21:46:11 AdwIGgZL0
いいんじゃね、部落って言葉に異常反応する君は西日本の人間だなw

沖縄の人は全く気にしてないさぁ

728:列島縦断名無しさん
08/09/13 21:59:33 pAmSz5CE0
>>727
いや~、むかしビラ撒いたりしたことあっから^^;
かと言って部落開放同盟ではござらん!

729:列島縦断名無しさん
08/09/13 23:26:24 upfITRfn0
普通は集落っていうよな

730:列島縦断名無しさん
08/09/14 00:39:15 lCNiE9sl0
赤土流出でサンゴの命がー


731:列島縦断名無しさん
08/09/14 09:23:35 xQSD6lk1O
沖縄じゃ部落だよ。


732:列島縦断名無しさん
08/09/14 10:49:14 1vefnSv6O
晴れてきたねぇ!
やっと、海に行けるかな?

733:列島縦断名無しさん
08/09/14 14:26:51 aMqLdloH0
>>732
無駄な税金使わせる気か?


734:列島縦断名無しさん
08/09/14 14:38:03 EzVtoDHeO
石垣発那覇行きJALの空席待ち整理番号は今何番まで進んでる?
空港にいる奴レス頼む

735:列島縦断名無しさん
08/09/14 14:38:31 mRryYSUY0
>>732
まだ波は高いから危険

736:列島縦断名無しさん
08/09/14 14:44:35 1vefnSv6O
只今、米原ビーチ。
干潮、風はあるが波が穏やかな為シュノーケルやダイビングをしてる人結構いる。
大半は、波打ち際で熱帯魚見てるけど。

737:列島縦断名無しさん
08/09/14 15:12:47 KKZsxm780
>>736
雨はもう降ってない?
スーパー等はまだ品薄でしょうか。
明日から4泊予定なのですが、台風の痕がどのくらいなのか想像できないので
キャンセルするか迷っています。

738:列島縦断名無しさん
08/09/14 15:39:25 1vefnSv6O
737さん
今現在雨は降っていませんが、曇天、いつ雨が降ってもおかしくない空模様です。
街中は大したことありませんが、米原ビーチに続く道は所々土砂崩れしている箇所有り。
スーパーは確認していませんので分からないのですが、居酒屋等は昨日から営業再開する店が増えています。

ただ…海はかなり濁っていて海水浴は期待出来ないかも。
あと、船も動いていません。

739:列島縦断名無しさん
08/09/14 16:23:38 kggWh2N80
フィリピンの南の熱底、明日にも次の14号になるな。

740:列島縦断名無しさん
08/09/14 16:34:30 KKZsxm780
>>738
737です。最新情報ありがとうございます。
海水浴、離島巡りが出来ないとなると、、益々悩みます。
でもお店は営業再開し始めてるのですね。う~ん。


741:列島縦断名無しさん
08/09/14 16:35:54 h8nxkywRO
例の木賃宿の発狂親父って、八重山おん出されて神戸あたりに潜んでるってホント?
auショートメールで連絡取ってるっていう奴が言ってたんだけど

742:列島縦断名無しさん
08/09/14 18:37:57 MvD4mxQd0
13号また戻って来そうな感じターンするってか??
東シナ海の海水温が高いので再び発達するって言ってたな

743:列島縦断名無しさん
08/09/14 19:47:17 CX61QqJz0
明日 小浜島のはいむるぶしSTAY予定なんですが
キャンセルした方がいいでしょうか?
もう時間がなくて困ってます。飛行機は飛ぶようですが
船がーーー

744:列島縦断名無しさん
08/09/14 19:54:43 65IYOh2D0
>>736
以前,小型台風が上陸してる時に米原で潜った事あるけど、あそこは台風に強いのかな?

745:列島縦断名無しさん
08/09/14 20:10:15 0tGCJK/Q0
船いつでるんだ?

746:列島縦断名無しさん
08/09/14 20:20:01 aMqLdloH0
>>742
海上に出たら元気が出てくるだろうな。

>>743
こんなところでその重大な決断を決めて良いのか?

747:列島縦断名無しさん
08/09/14 20:46:40 MWTQse+j0
米原はダブルリーフだから強いのよ

748:列島縦断名無しさん
08/09/14 20:58:53 MvD4mxQd0
>>743
何を迷っている!! 行けるんなら行っとくべき!! 
船が出なかったら石垣で遊べばよろし 風は強いが時折晴れるぞ!

749:名無しさん@縦読職人
08/09/14 21:56:10 vh/uJL9o0
>>734

結局、500番台の後半までだったと思う。
明日は出れるんじゃないの?

750:名無しさん@縦読職人
08/09/14 21:59:53 vh/uJL9o0
最速で石垣島を出たいなら、みさき町の「沖縄ツーリスト石垣支店」に電話するべし。
ANAの座席枠を持っている。おいらも、彼らに頼んで脱出した。
JTAの座席待ち、増してやANAの座席待ちなんてやってられるか

751:734
08/09/14 22:05:02 EzVtoDHeO
>>749
レスありがとう
JALによると臨時便の数が更に増えて21時の臨時最終便は空席が出たらしい

752:列島縦断名無しさん
08/09/14 22:06:02 6zvwh32h0
>>750
あ~あ、そんなこと書いちゃったら次から使えなくなるじゃん。

753:名無しさん@縦読職人
08/09/14 22:09:04 vh/uJL9o0
>>751

どういう事。1000番まで全員脱出?

754:750
08/09/14 22:10:15 vh/uJL9o0
>>752

覚えている奴はいないと思われ

755:751
08/09/14 22:13:29 vh/uJL9o0
>>751

早く教えてくれ。
もう那覇に渡ったじゃん。21:25 の臨時便なんて聞いてないべ。
ふざけんなJTA

756:734
08/09/14 22:18:04 EzVtoDHeO
>>753
その通り
俺は1000ちょっとの番号
19時にJALに、今日の最終整理番号聞くために電話したら21時半の臨時便なら悠々乗れるとのこと

757:列島縦断名無しさん
08/09/14 22:19:18 aMqLdloH0
>>755
自問自答か?


758:734
08/09/14 22:27:13 EzVtoDHeO
俺も臨時便は2便しか出ないと思い込んで石垣で宿泊手配済みだった
電話で明日の便を確保したよ
空港でちんたら待つよりJALコールのが確実だと痛感したね

759:列島縦断名無しさん
08/09/15 00:35:23 eHDaYyQa0
>>757
なんだ、関係者必死だな。
自作自演しなきゃ成り立たないような旅行会社は
倒産で購入済みのツアー亜ボーンとか危険だから俺はいやだな。


760:列島縦断名無しさん
08/09/15 05:17:42 JCpNu0Jd0
749=750=753=754=755

おたく何がしたいの?

761:列島縦断名無しさん
08/09/15 10:09:11 vYKuJRCV0
>>741
怪人紫襦袢のこと?

762:列島縦断名無しさん
08/09/15 11:14:11 OAjug0MPO
ワロタw

763:列島縦断名無しさん
08/09/15 17:25:33 WCJGVsnkO
石垣のみなさん
被害状況とか
どうですか?

764:列島縦断名無しさん
08/09/15 17:46:33 1OYRsljX0
コンビニやスーパーは商品が無い!
URLリンク(typhoon13.yaeyamanippo-sos.com)

765:列島縦断名無しさん
08/09/15 20:58:07 NJgW7O3x0
ライブカメラで見る
各県の様子は


URLリンク(oak.zero.ad.jp)


766:列島縦断名無しさん
08/09/15 22:31:41 K7jcW06S0
>>764
緑のたぬきがやたらたくさん売れ残っているのがなぜか??

767:列島縦断名無しさん
08/09/16 08:12:55 0ThxiWHKO
どしゃ降りだ~
昼頃まで大人しく寝てます

768:列島縦断名無しさん
08/09/16 09:03:48 oh+RCEqHO
>>763
今回は思ったより被害は少なかったようだ
2年前の教訓を生かして皆しっかり台風対策してたみたいだし

今日は大雨、雷。
飛行機飛ぶか?

769:列島縦断名無しさん
08/09/16 09:20:16 L58uhAmgO
紫襦袢という言い方ワロタw

770:列島縦断名無しさん
08/09/16 12:43:52 Ow7tv6uF0
↑自分で自分に、ワロタwと言う精神障害者ですね。
わかります。www



771:列島縦断名無しさん
08/09/16 12:54:37 VUzxgHe2O
>>770
ワロタwww

772:列島縦断名無しさん
08/09/16 12:59:59 wue82+PE0
今朝の雷が空港に落ちて
一時閉鎖中だって
雷こわー

773:列島縦断名無しさん
08/09/16 13:57:50 g7kFKy+MO
>>769

普通読み方わかんねぇぞ
よく入力できたなwww

774:列島縦断名無しさん
08/09/16 15:14:29 QkxkunM0O
ホテルミヤヒラ知ってます?

775:列島縦断名無しさん
08/09/16 16:05:57 Y67NcG6R0

今は名前変わったが知っている。

776:列島縦断名無しさん
08/09/16 17:29:50 SexXEC9d0
>>766
黒いソバなんて食えません。


777:列島縦断名無しさん
08/09/16 17:41:04 h9ANqsg70
昨日の午前便で石垣を出て、羽田に戻った。
ニュースで知ったけど落雷があったり、今日の石垣はひどかったみたいだね。
昨日から船も動き出して離島に渡ってる人も多いだろうけど、
島に残っている方はくれぐれもお気を付けて下さいね。

778:列島縦断名無しさん
08/09/16 17:42:06 BcGulMsB0
>>775
名前変わった??
今でもホテルミヤヒラのままだけど
正確には南の美ら花ホテルミヤヒラ??

>>774
部屋も施設も綺麗で食事もいい! と言っても朝食しか食べてないが

779:列島縦断名無しさん
08/09/17 00:16:35 5KxSyuu8O
宮平旅館の頃を知ってるんだろ。

780:列島縦断名無しさん
08/09/17 01:03:44 INJan2eR0
なるほど! 宮平旅館か!
そんなときに行ってみたかったもんだ!!

781:列島縦断名無しさん
08/09/17 10:56:04 INJan2eR0
ホンゲ~宮平旅館か!!
老舗なんだな~ どうりで従業員の対応も本土シティホテル並だ
訛りのあるにわか仕立てのぎこちなさもいいけど

782:列島縦断名無しさん
08/09/17 11:33:25 Jk59Yj4v0
ノロノロ台風大変だったねえ

783:列島縦断名無しさん
08/09/17 17:04:04 nwmgrd1P0
紫襦袢って「むらさきじゅばん」って読むのか
じゅばんが訛ってズボンになったのか?
まあいいや、このごろこのスレは紫ズボンに荒らされないから平和だね

784:列島縦断名無しさん
08/09/17 20:03:54 INJan2eR0
襦袢は肌着だからTシャツorステテコだな
しかしどこ行ったんだろね 
旅にでも出かけたか

785:列島縦断名無しさん
08/09/17 20:37:54 P9QwphVhO
石垣っていいところなんだけど、田舎くささで損してない?
リゾートが高級感ないし、資金不足で街がくたびれて言葉は悪いが、小汚い感じがする。
ハイセンスなリゾートではないよね。空港から桟橋までもなんだかね。
反発あるだろうけど仕方ないのかね。


786:列島縦断名無しさん
08/09/17 20:45:40 Jk59Yj4v0
>>785
そういうのは本島西海岸リゾートの役目じゃね?


787:列島縦断名無しさん
08/09/17 20:47:28 Jk59Yj4v0
石垣島は高級リゾートとかそういうのは求められていない気がする。
今のキャラだからこそ絶大なリピーター人気があるんだろう

788:列島縦断名無しさん
08/09/17 20:47:37 qX0vKzcR0
沖に出れば海がきれいだからそれでいい。
主役は海。

789:列島縦断名無しさん
08/09/17 22:11:00 P9QwphVhO
海がきれいで主なのは同意。ただもっとよくなると思っただけ。リピーターっても大繁盛してるとも思えない。
海だけ楽しむ、そういう島だと言うならそれまでの話なんだけど。
本島でさえ難しいリゾートだから更に遠い石垣は経済的にもつらいのはわかるし。ただ美人が鼻毛のばしてる感じがして切ってもいいのにな、と思うところもある。


790:列島縦断名無しさん
08/09/17 22:26:47 iL6yfxk+0
石垣島には住民登録をしないで住み着いている人口が
3000人とも5000人とも言われている。
石垣大好きで、そのまま住み着くものが多いからだと言われている。
近年の離島観光ブームの拠点でもあるし、本島には無いものが
まだ残っていると言うことか・・・

791:列島縦断名無しさん
08/09/17 22:45:27 P9QwphVhO
その手の方々には好かれるんだろうけど、一般的ではない罠。住民登録しないで住み着くって普通ではない。
いまで大満足の人には感じないんだろな。

792:列島縦断名無しさん
08/09/17 23:30:39 0Gg6o4VHO
子供の時石垣のデカいリゾートホテルがあるあたりに住んでて今は都会に住んでるんだが今度帰ってみようかな
思い出の石垣から変わってないかどうか心配だ

793:列島縦断名無しさん
08/09/17 23:47:12 s2nQv5ai0
>>792
十年強毎年行っているが確実に変わってる。
市内は都会化していて僕のような観光客にとって面白みが減っている。

794:列島縦断名無しさん
08/09/18 01:20:03 Sv3FxNCLO
>>793そうなのか…ちと残念だ……

795:列島縦断名無しさん
08/09/18 03:52:37 e9yz0wtA0
>>792
何より、中心部はここ2~3年で賃貸アパートが激増したよ。
移住希望者多いからねぇ。

ブームが去って廃墟のようにならないことを願う。

796:列島縦断名無しさん
08/09/18 06:16:00 9IuToySmO
新築の賃貸に住みたいです。

797:列島縦断名無しさん
08/09/18 08:41:00 BLZWrXHi0
新空港が出来るって話はどうなった?

798:列島縦断名無しさん
08/09/18 08:59:26 8pE10Vgt0
昨夜、とある観光業関連のセミナーに行ってきて、
そこで知ったデーターだが、

外国人観光客の
『帰国したら友達、知人に薦めたい日本の観光地』

で石垣は4位だった。
ちなみに本島は7位。

799:列島縦断名無しさん
08/09/18 09:05:39 h5uunlSV0
>>798
で、1位は?

800:列島縦断名無しさん
08/09/18 09:07:33 YcIv9IgZ0
>>798
ソースは?2ちゃんのソースなし情報=ガセだからなあ

801:列島縦断名無しさん
08/09/18 09:50:45 12KGIlLB0
ソースはあったが探すのがめんどい。
全国で住みたい都市に石垣島がなんと7位にランクイン。

確か不動産屋のアンケートだったと思う。
何らかの意思もまじっているのかもだが、憧れの都市として東京の
多くの区を押しのけてだったよ。

802:列島縦断名無しさん
08/09/18 10:36:15 F2fFXzCO0
>>797
ANAホテルのすぐそばに出来るらしい つまり今の空港のすぐ南
そんなんだったら現空港を拡張すればいいのに、どうしても大きい事業が欲しいらしい
最初は白保のサンゴを潰す計画だったのを住民猛反対に遭い撤回
ジャンボ機を降ろすためらしいがホントに必要か??

803:列島縦断名無しさん
08/09/18 10:57:04 YcIv9IgZ0
>>802
大正解。珊瑚を守るのが最優先

804:798
08/09/18 12:28:47 8pE10Vgt0
だから、観光業関連のセミナーだって書いたじゃん。
もっと云えば、空港の経営戦略調査室のデーター。

1位はニセコ、2位白馬、3位立山・黒部、5位南紀、6位十和田湖、8位富良野
9位湯布院、10位草津、11位京都、12位TDR

アンケートに答えた人の比率は、アジア圏の人が多いみたい。

805:列島縦断名無しさん
08/09/18 12:31:22 8pE10Vgt0
ちなみに空港はカーラ岳を削って、あの周辺と聞いたんだが、
また変わったのかなぁ?

本当なら、カーラ岳を削られるよりは個人的には嬉しいが...

806:列島縦断名無しさん
08/09/18 13:08:19 f5pXreQDO
カーライ岳×
カラ岳○

807:列島縦断名無しさん
08/09/18 13:13:57 AH2MRi7/O
住むなら本島かなぁ。石垣には休みの日に旅行にきたい。

808:列島縦断名無しさん
08/09/18 13:30:25 YcIv9IgZ0
>>807
ミクシィでアンケートあるが本島の中部が(北谷とか砂辺とかあの辺)が一番多いな。
その次本島南部(那覇のことだろうけど)その次石垣だったはず。やっぱ住むとなれば生活面
色々含んでくるからなあ。単に行きたい所だと石垣とか慶良間とか本島北部なんだろうけど
しかし沖縄関連(沖縄病とか沖縄好きとか沖縄移住etc)のコミュの数と人数は凄いな
若い子、特に女子が多い

809:列島縦断名無しさん
08/09/18 13:39:02 f5pXreQDO
ミス!

カーラ岳×

810:列島縦断名無しさん
08/09/18 13:53:58 ikEllpRj0
着陸寸前の機窓から工事現場の全景を見たけど、かなり工事が進んでる。
まだ土をならしましたって段階だけどね。
ただ、開港時期は予定通りには行かないだろう、と地元の人たちの話。

ちなみに、中・大型機材の導入は新空港になってもありえないと思う。
今まで通り737の多頻度運航が続くと思うよ。


811:列島縦断名無しさん
08/09/18 15:19:06 F2fFXzCO0
>>805
いやスマン
やっぱカーラ岳の東側のようだ 一時期ANAのそばだとジモに聞かされたもんで
しかしあんなとこから街まで遠くないか??
タクシー乗らなくなるなこりゃ

812:列島縦断名無しさん
08/09/18 15:30:19 w6fO0Hgk0
カラ岳を削りとってしまうのはかなり大変だろうな。

813:805
08/09/18 19:46:23 8pE10Vgt0
>>811
>しかしあんなとこから街まで遠くないか??

そうなんだよ、そのアクセスネタで話が盛り上がったモンだから
覚えてたんだよねー。

新空港になったら、離島桟橋まで30~40分は余裕みないといけないな。

814:列島縦断名無しさん
08/09/18 19:49:21 AH2MRi7/O
>>808
住むってのは簡単じゃないからね。生まれてこのかた関東暮らしで、沖縄いいなと思うけど、あの夏の日差しが強烈で住む自信がない。
このさい福岡暮らしって手もあるかなと。羽田からは飛行機で二時間と少し、福岡ならぐっと近くなる。

815:列島縦断名無しさん
08/09/18 19:55:37 YcIv9IgZ0
なぜ福岡?結局飛行機だし福岡行くくらいなら関東そのまま居てたまに沖縄遊びに行くのがよくね?
沖縄は本土からならどこに居ようと行く大変さはかわらないような・・

816:列島縦断名無しさん
08/09/18 21:35:36 9IuToySmO
新空港になったら、あの離着陸
の激しいGが体感できなくなる
のか・・・好きだったのに。
でも、小さくて汚いターミナル
じゃなくなるのは嬉しいな。

817:列島縦断名無しさん
08/09/19 08:49:59 PKHUH4Rb0
>>814
確かに簡単じゃないが、慣れるのも意外と早い。
大変なのは暑さより、人付き合いなんじゃないかなぁ...

818:列島縦断名無しさん
08/09/19 09:27:06 Wusibmno0
>>817
確かに。どこに移住・転居してもその地域にとけこめるか
どうかが最大の問題。地域の行事やら近所付き合いやら。
都会の人間には、それが出来る者が少ない。住民税も払わず、
行政に文句ばかりたれる奴とか。郷に入れば郷に従え、ちゅうの。


819:列島縦断名無しさん
08/09/19 11:47:38 Y5n717wV0
沖縄移住ブームで、地元の人たちが困ってたりする例は多いみたい。
簡単に言うと、都会のモンスターペアレンツが小さな村に移住して来て
我が物顔で「都会の常識」を人々に押し付けるような事とか。
いったい沖縄のどこに惹かれて何しに移住してきたんだ・・って思うよなあ・・

移住者の8割くらいは、地域に馴染めず2~3年で本土に戻ってゆくそうだし。


820:列島縦断名無しさん
08/09/19 12:37:15 um+nzSvI0
台風14号発生!

まだ卵だけど

821:列島縦断名無しさん
08/09/19 15:32:36 dzzVcMrTO
紫シャツは神戸周辺で見かけられてます

822:牛乳館長
08/09/19 15:33:46 TtBiprYf0
まぁ沖縄の公共工事は新離島桟橋のように遅れまくるのが常だからねぇ…
中型機の導入はJTAも予定していないみたいだけれど、夏場の直行便は
宮古みたいにJALからのウエットリースで767か787が飛ぶようになるんでしょ
あと新空港まではバイパスの建設も検討しているらしいが

823:列島縦断名無しさん
08/09/19 18:22:35 PKHUH4Rb0
>あと新空港まではバイパスの建設も検討しているらしいが

それが完成する頃にゃぁ、私はシルバー料金で行けるんだろうなぁ。
ただ残念ながら、その歳の旅行なら急ぐ必要も無いんだろうケド...

824:列島縦断名無しさん
08/09/19 20:13:29 5SvdTR9L0
ところで
10月10日に石垣行くんだけど日焼けできるかな?
7月しか行ったことがないもんで。

825:列島縦断名無しさん
08/09/19 20:18:41 ejVrkCIA0
>>824
余裕

826:列島縦断名無しさん
08/09/19 20:36:08 5SvdTR9L0
>>825

焼いてくる 潜ってくる

827:列島縦断名無しさん
08/09/19 22:52:55 81RJrh2Q0
こんなヤツが病院に運ばれてくるんだろうな~


828:列島縦断名無しさん
08/09/19 23:04:00 I+kbWKjp0
10月中旬に石垣に行くんだけど
1人で入ってもバーテンダーさんと楽しく会話できるバーってない?

829:列島縦断名無しさん
08/09/19 23:57:58 X3R6VnWaO

トニーそばのマスターなどいかがでしょう?

830:列島縦断名無しさん
08/09/20 01:19:21 cC/48dwa0
トニーそばのマスターは、男の客には割とそっけないが、女にはとても愛想いいぞ。
その差があからさま。

831:列島縦断名無しさん
08/09/20 04:11:25 PLIitf9w0
14号キター!

832:列島縦断名無しさん
08/09/20 06:21:02 2l/23vG+0
14号ザマー!

833:列島縦断名無しさん
08/09/20 10:29:19 G0WkTbIE0 BE:177732353-2BP(8257)
>>826
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
俺も10日から石垣入りの予定

834:列島縦断名無しさん
08/09/20 17:31:59 RvW5GLfu0
>>828
ベタだがBanana Cafe どう?
URLリンク(banana-cafe.net)

トニーの親父は俺にはハイテンションで話し込んでくれたけどな
でもしつこくてもう二度と行きたくないけど

835:列島縦断名無しさん
08/09/21 02:57:23 A7E/Pgso0
紫シャツキター!

836:列島縦断名無しさん
08/09/22 04:05:50 ffmYm0FX0
5日間滞在したがトーニーに客が入ってるところ見たことなかったな
飲食店っていう店構えもしてないし

837:列島縦断名無しさん
08/09/22 10:44:54 0O7kKyS50
トニーはやっていけないよ 特別うまいわけでもなく
あの店構えならアイスクリームやぜんざい売った方がいい

838:列島縦断名無しさん
08/09/22 11:09:11 PoG/oBEdO
地元の人間がソバを完食出来ない味らしいね。

839:列島縦断名無しさん
08/09/22 11:31:29 FyK3eamG0
特別美味いわけでもないのは八重山そば全体に言えることだから

840:↑
08/09/22 12:54:38 0O7kKyS50
明石食堂食べたことないが あそこも特別美味くないの??

841:列島縦断名無しさん
08/09/22 12:59:57 PoG/oBEdO
八重山ソバでは邪道なソーキで観光客に名の売れた店だからな~



842:列島縦断名無しさん
08/09/22 14:24:46 UwOkBG320
美味しいっていうことは認めるんだねw

843:列島縦断名無しさん
08/09/22 15:01:15 0O7kKyS50
730にある夢乃屋は細麺でダシもまあまあ美味いと思った
ただ、あのふざけたデカどんぶりはいらない
普通の器でいいのに

844:841
08/09/22 16:20:07 PoG/oBEdO
別に特別美味いとは思ってない。

邪道な分トータルで低評価。

俺は来夏世の方が評価は高い。


845:列島縦断名無しさん
08/09/22 17:01:03 AsPu4hhG0
>>840
特別にではないが普通にうまい
八重山そばはそもそもどこもそんなに差がない
そういう意味での「特別うまいわけでもない」

846:列島縦断名無しさん
08/09/22 18:16:24 NeOsvL0f0
沖縄系のソバって普段考えると全然美味くないんだけど、
なぜか現地入りすると食べずにはいられなくなる。
内地ではラーメンと言えば醤油系が大多数だけど、
沖縄の気候にはあのアッサリ味が合うんだろうな、きっと。

シンプルでサラサラっと食えるのも旅行者にはありがたい。

847:列島縦断名無しさん
08/09/22 20:46:44 2emAmW4C0
>>846
沖縄ソバは塩と醤油で味付けされているわけなんだが…



848:↑
08/09/22 20:52:45 0O7kKyS50
醤油ラーメンの醤油の入れ方とは訳がちゃうんちゃう?

849:列島縦断名無しさん
08/09/22 20:53:50 +GxHUnDy0
kasaiは話題に入るな!

850:↑
08/09/22 21:39:15 0O7kKyS50
オレ傘かい!?

851:列島縦断名無しさん
08/09/23 02:52:14 SlopO3930
なんで関西人をのけ者にするんだ?
ちなみにオレは関西人ではない。

852:列島縦断名無しさん
08/09/23 09:17:12 PGlY/Tt/O
チャウチャウちゃうんちゃう?

853:列島縦断名無しさん
08/09/23 09:25:47 p0mGeJ0lO
ちゃうちゃうちゃう?
ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう!

854:列島縦断名無しさん
08/09/23 15:57:26 D0B6IVhs0
久しぶり(1年ちょっとぶりくらい)に石垣に行って驚いたこと
1.明石食堂に行ったら、新築移転していた
2.川平の売店が立派な建物になってた
3.川平から伊原間までの県道79号線沿いに異常増殖しているcafe,cafe,cafe,cafe,cafe,cafe,cafe,cafe,cafe・・・・・
4.730交差点近くのモスバーガーが無くなっていた

855:列島縦断名無しさん
08/09/23 16:10:45 Cs9UeZnyO
cafeの増幅には俺もワロタww
石垣来てcafe行く観光客も痛すぎるな



856:列島縦断名無しさん
08/09/23 17:40:57 s0MSX6Sl0
11月後半の連休ってシュノーケルするのに勇気いる?
この頃に八重山へ行く人って何してるの?


857:列島縦断名無しさん
08/09/23 21:05:01 PwCQC/h2O
>>854
えっ!!移転!?
明石食堂ってあの場所からうつったの?

11月に石垣行く予定なんだがカーナビにデータはいってるかな。
行けばわかるもの?

858:列島縦断名無しさん
08/09/23 21:21:40 s10HFcRU0
>>857
わかるよ
移転つってもすぐ近くだし看板でてる

859:列島縦断名無しさん
08/09/23 21:29:03 PGlY/Tt/O
>>856
天気の良い昼間なら大丈夫
じゃない? 今年の1月中頃に
黒島行ったが、シュノーケル
してる人ちらほらいたよ。
ちなみにその時は連日夏日で
昼間の気温26~27℃ありました

>>857
明石食堂きれいになったし
民宿も始めてます

860:列島縦断名無しさん
08/09/23 22:12:26 eeQ1dBtq0
>>856
水温は25度くらいなので口びるは真っ青になることでしょう
日差しが強ければ30分くらいはいけるが上がったあと風が吹くとキツイよ


861:列島縦断名無しさん
08/09/23 23:49:51 onrnMG0A0
11月初めに行ったけど、結構涼しくてあまり海には入る気しなかったよ。
トレッキングしたりして楽しんだ。
11月でもまだセミが鳴いているのがよかった。

862:列島縦断名無しさん
08/09/24 08:52:29 gd1EfEV/O
来週初めて石垣島に遊びに行きます。
マリンスポーツは全くの未経験ですが、せっかくなのでシュノーケリング等を体験程度でしたいと思っています。
現地に着いてからで大丈夫だろうとタカをくくって予約等はしていませんが、ちょっと不安になってきました。
ホテルに着いてからの前日予約でも大丈夫でしょうか?

863:列島縦断名無しさん
08/09/24 09:09:08 77b5vSwc0
>>854
大きな変化として、
マクドナルドには気づかなかったのかな?

864:列島縦断名無しさん
08/09/24 10:00:41 rZHV66ME0
>>856
日がな一日、部屋で彼女とパコパコしてます。

865:列島縦断名無しさん
08/09/24 12:06:04 sKvC8TS20
>>863
マジ!?
島にマックが上陸したらエンダー潰れる・・・・・

866:列島縦断名無しさん
08/09/24 13:21:58 u7YrFghZO
>>862

ダメな時は余裕こいてた自分の責任だから諦めろ。
そうなりたくなければ行く前に少し考えろ。

867:列島縦断名無しさん
08/09/24 15:13:29 JmOWKshH0
やっぱり11月後半のシュノーケルは無理そうですね。。
石垣から黒島とか小浜島とか行って、自転車でぐるぐる回ってみようかな。
夏の暑い時には出来ないことを考えて・・・
思いつかなかったら、あっさり行くのはやめよう。

868:列島縦断名無しさん
08/09/24 15:39:02 MjktAl+R0
>>867
正直、黒島や小浜島は何もなさすぎてあんまり面白くなかったw
有名なだけあって竹富島はいい。
白い砂利道と石垣、赤瓦が続く集落は何度見てもいい。
コンドイビーチもオフシーズンの方が眺めはいいだろうな。

西表島は自然が変化に富んでいるので一周してみる価値があるかもしれない。
ただし自転車じゃ一日じゃ無理だろうな。
レンタバイクで、気が向いた場所で干潟やマングローブに下りてみるといい。
俺は西表滞在中の丸一日をバイクで散歩して過ごした。ほんと飽きない。

869:列島縦断名無しさん
08/09/24 15:55:04 3Zy2S0TL0
黒島なんか何もないところがいいんじゃないか。
おれは黒島とか小浜なんかをのんびりと自転車で散歩してる時が最高に癒される。
味わい方はその人の感性次第だな。

870:列島縦断名無しさん
08/09/24 17:12:17 u7YrFghZO
たしかに竹富は島全体がテーマパークみたいなところだからな。
初心者の観光には向いているかもな。


871:列島縦断名無しさん
08/09/24 17:54:55 77b5vSwc0
>>868
ンナことない、黒島には亀ハウスもあるじゃないか!
ヤシガニそばも。


872:854
08/09/24 19:44:48 PZYhzDA10
>>863
マックは事前情報で知っていた

873:列島縦断名無しさん
08/09/24 19:46:15 JmOWKshH0
ヤシガニそば? それは知らなかった。
黒島は行きたいなぁ。
竹富島はこの夏行ってあんまりいい印象がない。
暑かったのもあるけど、白い砂利道は自転車のタイヤを取られて走りにくいし、
観光客だらけでどこも混雑だし、コンドイビーチはすごくきれいだったけど
更衣室は並んでたし。
西表を回るならレンタカーかな。
バイクは・・・自信ない。。。

874:列島縦断名無しさん
08/09/24 21:39:24 MjktAl+R0
>>873
西表の交通量なら原付に自信なくても大丈夫w
レンタカーに比べてバイクは安いとは言えないけど、
どこでも気楽に止まれるのが何より良い。
交通量少ないし取り締まりもないだろうけど、
やっぱり邪魔にならないことが最低のマナーだから。
南国の風を感じながら走れるのもクルマより断然いい。

竹富島の砂利道が走りにくいってのは…もっとチャリンコスキルを磨いてくださいw
あそこじゃチャリンコがベストな移動手段だと思うよ。

875:列島縦断名無しさん
08/09/24 21:51:30 sKvC8TS20
>>871
あの変なオジイが捕ってくるヤシガニだな!!
そば屋で泡盛1本と交換してるのTVで見た
んなことで元手が安いので最初は700円くらいだったのに島田紳助が余計なこと
言って今じゃ2000円ちかい

876:列島縦断名無しさん
08/09/25 00:00:20 w/TgYTe+0
ヤシガニそばか・・・食べてみたいな。
西表でガザミそばなら何度か食べたけどな。
あれも美味かったな。また食べたい。

877:列島縦断名無しさん
08/09/25 00:35:45 lgExojYb0
前にも書いたけど、ノコギリガザミは琵琶湖でも獲れるってよ。
漁業権の対象かどうかは知らん。

878:871
08/09/25 08:50:45 dFSB6PTQ0
ヤシガニ=ガザミ
なのかもしれないなぁ
俺が勝手にヤシガニと思ってた。
不確かで、スマヌ。

しかし、今は2000円もするのか...
東京や大阪じゃ、ちょっと安いかな?の値段だが...

879:列島縦断名無しさん
08/09/25 09:04:25 XIdNfpVA0
え?
俺石垣島でヤシガニ食ったとき、
一杯6000円したよ。
大きさによると思うけど、
東京でカニを食うのと大差ないと思った。

880:列島縦断名無しさん
08/09/25 10:05:00 XIdNfpVA0
ごめん、ヤシガニそばね。
それは食ったことないわ。

881:列島縦断名無しさん
08/09/25 10:20:45 e3nM4ytO0
>>880
黒島のソバ屋で見たのはそのヤシガニ丸々一尾のっかってるソバだよ
本島じゃ1万円くらいするらしいが黒島あたりじゃヤシガニは買うもんじゃなく
捕ってくるものらしく価値観がないと主人は言っていた

882:萌えPROJECT
08/09/25 12:29:47 408WPbxG0
意外にハマる
萌えPROJECT(ダメ系)

883:871
08/09/25 12:37:01 dFSB6PTQ0
俺もヤシガニ(またはガザミ)に対して、
そんな高付加価値が付いてるとは思ってなかった。
タラバや松葉が本流で、ヤシガニは亜種?程度の認識だョ。

丸々一匹はプチ嬉しかったが、食いにくかった...
幕の内の殻付き海老や、ぶどうを必ず残す私には、
最初から殻を剥いてあるのがより嬉しいなぁー

884:列島縦断名無しさん
08/09/25 16:14:03 4kJ6Imls0
松葉が主流、タラバもヤシガニもヤドカリの仲間。

885:列島縦断名無しさん
08/09/25 19:03:14 RwPA8OyaO
ヤシガニは絶滅危惧種に指定されそうなんだってね。
数も減ってるらしいし。

ガサミのほうが味があって好きだな俺は。ヤシガニは合わなくて当たった。

886:列島縦断名無しさん
08/09/25 19:50:34 I/g7Z2K+0
>>885
味が濃いのはヤシガニの方なんだがな~

合わなくて当たる?
食中毒にでもなったんか?

887:列島縦断名無しさん
08/09/25 20:05:59 e3nM4ytO0
合わなくて当たった???????

食べなくて正解だった?
食べる機会がなかった??

888:列島縦断名無しさん
08/09/25 20:36:15 kih72/Nc0
質問。今まさに一人旅で石垣島にいるんだけど、
焼肉やまもとは予約でいっぱいだと、断られた。
ほかに美味しい石垣牛が食べれるところってどこ?
予算は10000円をオーバーしなければなんとか。
ちなみに今日は八重山そばの店で石垣牛ステーキ
を頼んだのだが…安いものは安いだけのことしかない
というナニワ金融道の桑田の台詞が胸に染み入る味だった。

889:列島縦断名無しさん
08/09/25 21:02:51 88rbh0iD0
>>888
金城、たけさん亭、いしなぎ、大

890:列島縦断名無しさん
08/09/25 21:27:07 RwPA8OyaO
>886>887
体に合わない人は当たるみたい。
6人で食べたんだけと俺含め2人当たりました

891:列島縦断名無しさん
08/09/25 21:43:13 Qi+cHDRJ0
>>889
さんきゅう。金城は泊まっているホテルの1階が支店らしいので、
明日行ってみるかな。今日はなぜか休みだったが。
ところで台風15号が近づいてきてるな。
俺はしがないリーマンなので、台風を理由に休暇を延ばすわけには
いかない。進路次第では明日那覇に退却しなければならないかも(;;)
つらいな。早く自由になりたい。

892:列島縦断名無しさん
08/09/25 22:12:42 I/g7Z2K+0
>>890
おまえの勝手な理屈だろ?
ヤシガニで当たるのは中毒を起こしている個体を食べた時だ。


893:列島縦断名無しさん
08/09/25 22:17:26 e3nM4ytO0
>>891
ピースランドだな!
15号はまた意地悪週末狙いだね~ 上手くいけばギリ逃げられるかも

894:列島縦断名無しさん
08/09/25 22:23:18 YFORf4eU0
>>893
よく分かるな。
そうなんだよ。土日でもたもたしてると本当につかまりそうだ。
だから、明日午前中の予報次第では本当に退却することを考える。
石垣牛の焼肉や竹富島に未練はあるが。
こればかりはやむをえないな。こんな時期の沖縄を選んだ自分に
責任があるからな。


895:列島縦断名無しさん
08/09/25 23:44:56 99YLA1lGO
>>894

>>893
> よく分かるな。
あ、俺、893じゃないけどピースアイランドの近くに泊まってる(笑)やまもとは今日電話したら30日まで予約が埋まってるとのことでした。金城支店も電話したけど休み。たけさん亭も休み。それで金城の本店の明日の予約取りました。
今日はなかよし食堂で手軽に済ませたけど、得てしてこういう食堂なんかが一番後々まで印象に残ったりするものなんだよね。

896:列島縦断名無しさん
08/09/26 00:02:44 IZe/jYed0
ピースアイランドの近くはヤクザが泊まってんのか

897:列島縦断名無しさん
08/09/26 00:14:52 x4tH+z1E0
ヤシガニだけど、確かに体内に毒素がある個体もいるみたい。
これはアナジャコとかも同じらしい。
まぁ、どこの海でも貝毒に当たる人はいるからねぇ。

でも、>>890みたいに6人中2人当たったとなると、
単に店の衛生管理が悪くて食あたりしただけかもしれんねw

898:列島縦断名無しさん
08/09/26 00:20:25 1r8KBPqn0
石垣島行くと「石垣牛!」って人が結構いるみたいだけど、
わざわざ石垣まで行ってそんなもん食わんでも
内地でそこそこの肉を食えば大差ない気がする。

沖縄の高い物は値段ほどには美味くない。これ常識な。
他には海ブドウとか・・・。

899:列島縦断名無しさん
08/09/26 00:25:57 f/yCwZ+l0
沖縄のご当地グルメといえばA&Wのハンバーガー

900:列島縦断名無しさん
08/09/26 02:20:49 /fo7dIO3O
>>890
ヤシガニに当たったらどういう
症状が出ますか?

901:列島縦断名無しさん
08/09/26 03:52:06 +JlATd6d0
股の間のポニョがむくむくします

902:列島縦断名無しさん
08/09/26 07:09:50 s1ANIbDC0
台風15号の件。よかった!
石垣島気象庁の予測では28日の全日で石垣市が暴風域に入る確率は
今のところ、5%に満たない。これなら予定どおり28日石垣発でも
何とかなるだろう。
今日はガザミと石垣牛を食し、明日は竹富島だ。
よかった、よかった。
ただ、台風は突然方向を変えることもあるので、それが気がかりと
いえばそうだが。

903:列島縦断名無しさん
08/09/26 08:40:35 6ah9Znwp0
>>898
石垣牛が本州へ搬送されて松坂牛になるのもある 高級牛には間違いない
でもオレは魚介の方が好きだから焼肉は全く
確かにさほど美味いもんがないかも知れんが 雰囲気だよ雰囲気!

>>902
大陸の高気圧で南に押され、太平洋高気圧で西に流されるから台湾の下行くと
思うけどね

904:列島縦断名無しさん
08/09/26 11:28:17 8Z52KQWe0
金城の焼肉ってタレの味が強すぎて
あまり好きじゃないなぁ。

ピースランドに泊まってるなら
斜め前の炭火焼きなつやで
石垣牛の串焼き食べるのはどうだろう?
こないだ行ったけど、いい店だったよ。
自分は島魚の刺身盛り合わせを食べたけど
美味しかった。
後、卵かけご飯がめちゃめちゃうまかった!!
ちなみに石垣牛の串焼きは食べてない。スマソ。

905:列島縦断名無しさん
08/09/26 14:26:06 v1zUoU3oO
今が旬の島魚って何ですか?


906:列島縦断名無しさん
08/09/26 15:34:50 Fqg+KSrVO
トニーそば

907:列島縦断名無しさん
08/09/26 16:58:24 DmtD04qd0
>>904
その金城(ホテルの1階の支店)で昼に食べたよ。
ランチメニューの中で一番いい肉のロースとカルビを頼んだけど、
結構旨かった。惜しむらくはただ塩を振りかけても旨いと思った
のだが、テーブルには塩がなかったこと。まあ言えばいいだけなんだけど。
ところで残るはガザミだ。今日は寿司とガザミが旨いところを宿で聞いて
行ってみるよ。島魚もひかれるものがあるが、やはり石垣に来たのだから
ここでしか食えないものを食いたい。
さて…
で、結局俺は明日脱出することにしたよ。地元のタクシーの運ちゃんとか
はみな台風はそれるんじゃないかとか言ってるけど、今日の13時時点の
気象庁予報で決めた。28日は石垣島が暴風域に入っている。
明日の昼の便で一度那覇に退却する(;;)
だから今日は意地でもガザミと島の海鮮を素材とした寿司を食う!
明日は午前中だけでも竹富島だ。朝7時台の船で行き、12時台で戻って
くれば何とかなるだろう。

908:列島縦断名無しさん
08/09/26 17:23:26 D3tbWVx/O
気づいてないのか空気読めんのか知らないが
なんか、いちいちうざいよ
あんたの出来事、感想は自分の日記帳にでも書いとけや

909:列島縦断名無しさん
08/09/26 19:29:22 E3RUw55d0
>>908
スルーすればいいんじゃない?>>907が空気読めてないうんぬんじゃなく、
単にあなたがうざいと思ってるだけでしょ。


910:列島縦断名無しさん
08/09/26 19:55:58 RYoWHA8H0
>>907
竹富島は半日あれば十分周れるだろう。

前回行った時は2時間位しか時間取れなかったんだけど、
結局大半はカキ氷食ったりビール飲んだりしてたw
一度マターリしてしまうと炎天下を走り回る元気がなくなる…。

911:列島縦断名無しさん
08/09/26 21:30:52 6ah9Znwp0
>>908
いいじゃねーか
いちいちご報告ウザイと思ってるのか知れないがリアルタイムの貴重な情報だよ
今度あんたが行ったらやってくれ

912:列島縦断名無しさん
08/09/26 21:39:17 ExkGomz6O
実は一番空気読めてないなのは>>908だった件w

913:列島縦断名無しさん
08/09/26 21:55:55 zpqMHuJb0
うん

914:列島縦断名無しさん
08/09/26 22:31:17 SvMDMPRT0
それはあえて言わないでおいてあげたのに・・・。

915:列島縦断名無しさん
08/09/26 22:32:54 cfpKuMDK0
なんか、もしかして少し荒れてるのか?
別にウザがられても困るのだが。読みたくなければ適当にスルーしてくれ。
>>904
その店には結局行かなかったけど、904が旨かったというたまごかけご飯は
とても気になるな。わざわざ店の外の看板にメニューだしていて、しかも380
円とちょっと高めの値段。普通のたまごかけご飯とどのあたりが違うの???
今日は「はーりー」という居酒屋に行って、島魚の特上寿司とガザミ汁と
何だっけ、名前忘れたけど何とかいう魚のあら煮を食べてきた。
寿司はまあ普通。ガザミは身は少なかったけど、汁は旨かった。あら煮は
量が多く、一人で食べるのはちとしんどい。これと生ビール1杯で6000円くらい。
一人客は俺だけで、ほかは数人で来ていて、みんなやしがにを頼んでいた。
一人だと食いきれないけど、ちょっと食べてみたかったな。
あと石垣牛は最高級ランクがA5というらしいのだが、これは精肉店で買うと
レストランで頼むやつの3分の1くらいの価格。
誰かがリアルタイムの貴重な情報と言ってくれたので、今日得た情報を公開
しよう。
この石垣牛。クール便でお土産用に買って配送する人も多いと思うが、A5
クラスだと100gで2500円くらいする。でもそれは形がそろった
ステーキ肉とかがその値段で、形やグラムのふぞろいに目がつぶれる人は
公設市場でそういう不ぞろいな肉がないか、聞いてみるといい。
形のそろった肉の3分の2くらいの価格で最高の肉質の石垣牛ステーキ肉
を買うことができるよ。
さて、明日は午前中竹富島で早起きだ。泡盛呑んでもう寝る。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch