09/01/25 04:34:43 +1Q0PtEC0
前に浦村の牡蠣食べ放題の話題が出ていましたが、
いくつかサイトを見たら、1時半で終了のようですね。
ひょっとして、平日の夕方までやっている店ってあるのでしょうか?
それから、土曜の昼は有名店でなくても予約客のみなんでしょうか?
ご存じの方がいましたらおしえてください。
935:列島縦断名無しさん
09/01/25 19:32:07 f+28ljP9O
今度、厄払いにかこつけてお伊勢詣りを考えてまず
何処か一人で泊まれやすい宿ど、オススメスポットを教えて下さい。
936:列島縦断名無しさん
09/01/26 07:03:25 9b2nXJZl0
オススメスポットは伊勢神宮です
駅前のホテルでも宿サイトで検索するといいでしょう
937:列島縦断名無しさん
09/01/28 00:45:23 xzvLnTfc0
おはらい町の宇治橋近くにコインロッカーってありましたっけ??
昔行った時に、屋根というかアーケードになってるようなところにあったような・・。
938:列島縦断名無しさん
09/01/28 23:41:51 zm1qwMRA0
高速1000円になったら お伊勢参り すげー人来るだろうな。
行くならいまのうちに! あと1週間で橋がなくなっちゃうよ。
939:列島縦断名無しさん
09/01/28 23:57:44 tAnA39f/0
お伊勢参りみたいなのは
行きやすいから行くってもんでもないような気がする。
940:列島縦断名無しさん
09/01/29 00:09:57 HGLPDFXi0
>>939
そんなもんだろ
おかげ横丁が出来る前は違ったかもしれんがね
941:列島縦断名無しさん
09/01/29 01:00:15 JLM6ilC40
完全観光地化している。 秋や夏でさえ人が多い。
942:列島縦断名無しさん
09/01/30 00:34:25 MUXqEJNm0
伊勢にはオススメのスーパー銭湯かサウナはありますか?
943:列島縦断名無しさん
09/01/30 01:15:28 oI2E3Yql0
宇治山田からおかげ横丁って、タクシー料金はどれくらいかかりますか?
944:列島縦断名無しさん
09/01/30 07:04:49 5XIWJWht0
三人なら微妙、四人でバスに乗るなら、タクシーで良いかと思ふ
945:列島縦断名無しさん
09/01/30 14:47:07 zogqVOKg0
なんか蛆耶麻陀駅前のタクシーてやたらメーター上がるの早いのよね
それとタイヤ見てみて
パンクしてんのか!ってぐらいエア抜いてメーター上がりやすくしてるから
五十鈴川駅からタク拾う方が安いですよ
五十鈴川駅のタク乗り場は神宮から遠い方いあるので、駅から道に出て反対側に渡って、流しのタクを拾いましょう
946:列島縦断名無しさん
09/01/30 19:54:38 eXisL6x90
タクシー料金がいくらかって聞いてんだからいくらって以外の答えはいらんのでは。
金額を答えた上でというのは分かるけど。
料金が知りたいときは
URLリンク(www.taxisite.com)
みたいなサイトがいくつかあるからそういうところで調べる。
947:列島縦断名無しさん
09/01/30 22:05:49 Y/+9mzsp0
鳥羽は人が少ないよな
948:列島縦断名無しさん
09/01/30 22:34:54 TOy9tQyp0
内宮は分かるんですが外宮ってなんですか?
それと朝6時半から内宮を案内してくれるらしいんですが
起きれますか?
949:列島縦断名無しさん
09/01/30 22:43:13 zCcA4o210
横山島って、やはり宿を予約しないと渡れないんですか…?
950:列島縦断名無しさん
09/01/31 12:31:39 MhrYa8qN0
>>942
伊勢近辺のスパ銭って「多気の湯」URLリンク(www.taki-yu.com)くらいしか思いつかないな
三重県のちゃんとした温泉って北中部に集中してるからねぇ
951:列島縦断名無しさん
09/01/31 15:47:10 YGFydGYF0
>>948
PCなんだから外宮でぐぐれば、ここで聞くよりもよく理解できると思うよ。
参拝は内宮外宮2つでセットだ。朝熊かけねば片参り、とは言わんけど。
ちょっとした事前の知識で旅は楽しくなるもの。
起きれるかどうかなんて、知らんがな。
>>945
五十鈴川なら途中で月読宮寄りつつのんびり行けば歩ける距離だ。
952:列島縦断名無しさん
09/01/31 16:08:09 Hzet9usZ0
検索は 「げくう」「ないくう」ね
何度も来てますとか言ってた添乗が「げぐう」「ないぐう」とかぬかしてた。
後ろから蹴ってやろうかと思った。
953:列島縦断名無しさん
09/01/31 16:24:17 Lh+XzBVa0
伊勢に8年津に2年住んでこのスレにも常駐していたが
このたび転勤で他県にいくことになり
なんか三重県らしいスポット行きたくなって神宮行ってきたけど
1月も月末だというのにまあよく混んでたわ
ゲグーからナイグーまでシャトルバス出てて便利であった
んでもいつも混んでる日なんてわざわざ狙い外して出かけたから
ゲグーったらもうひっそりと閑散なイメージだったのが
山田館の前の店とか俄然やる気出して干物焼いてるしびっくりした
そういや去年赤福騒動のときに蟄居謹慎中の赤福本店を見に行って以来だが
本店行列できてるわ豚捨も並ぶ気おきんほど並んでるわ
正宮も階段の中腹まで並んでるわで参拝もせずに歩き食いして帰ってきた
954:列島縦断名無しさん
09/01/31 17:10:31 U3Ha6Lv90
地方に飛ばされまくりですね