08/08/14 10:58:00 oQdOGwdb0
>>103は過去スレやwikiなどに出鱈目ばかり書いていた荒らしだろう
理由
カツオ 江戸時代、江戸で初鰹が高値で珍重された事から分かるように昔からカツオは食べられていた。
カツオが遠洋漁業でとるものなら江戸時代から食べているなどまったく不可能。
黒潮に沿って日本に近づく近海魚。よってカツオの話はまったくのウソ
六尺ふんどし 方言も103が言っているだけで証拠の提示がまったくない。
波切周辺でしか使われていない方言があるならそれを書いてみろ。