んみゃ~ち!宮古島!Part13at TRAVEL
んみゃ~ち!宮古島!Part13 - 暇つぶし2ch7:列島縦断名無しさん
08/05/03 01:07:53 3b2G+7el0
《このスレでよく名前が出てくるビーチ・その1》

●長間浜・・・通称「新・旧」二つのビーチがある。来間大橋から案内に従って走った場合、新長間浜に案内される。
新長間浜は旧長間浜の海に向かって右側にある。ワゴン車を使ったお店あり。広い駐車場あり。シャワー・トイレなし。
旧長間浜は、一周道路からの案内に従うと着く。新が出来てから客は少なめ。ビーチに出るとすぐ隣に新の海水浴客が見える。駐車場は狭くたどり着くまで道に穴が開いていたり木々が車に覆いかぶさってくる箇所あり注意。売店・トイレ・シャワーなし。

●池間ロープ・・・地図やガイドブックにも載っていなく宮古島タウンガイドにも掲載されていないビーチ。
昔は穴場的存在だったが、ネットや口コミで広がり今はかなりの客がいる。その名の通りロープを辿ってビーチへと降りていく。売店・トイレ・シャワーなし。
場所は池間島一周道路を走るとどっか道の路肩に駐車スペースがある某所。最近、先にもう一箇所ビーチ(池間ブロック)が出来た。

●吉野海岸・・・魚影は濃いが水深も浅いため満潮時に行くのがお勧め。シャワー(有料)、ビーチ近くに水道があるが市の勧告で今は使用禁止。駐車場(後述)、売店あり。名物は掘っ立て小屋にいる通称吉野おじさん。
駐車場有料問題が地元新聞の一面を賑わした。昔は下の駐車場や降りていく道に縦列駐車をしてビーチへ行っていたが、道(83号保良-西里線)のすぐ下に有料駐車場500円を設置、車を置いてワゴン車で送迎してもらうシステムになった。
これに他レンタル業者は反発。レンタル業者の勝ちゃんマンは、道の反対側(83の島内側)に無料駐車場を作り同じように無料送迎をしてくれている。駐車場に車を置いて歩いていっても良いが、ビーチまでかなり遠く、バイクはともかく自転車・徒歩はお勧めしない。
朝の7:00頃から業者は来ており8:00より駐車場料金徴収開始。それ以前や夕方以降なら下まで行ってもかまわない模様。500円駐車場の係に見つかると「漁協が迷惑する。帰りに金を払え」と文句を付けられるが勝っちゃんマンによると「そんなの無視しておけ」。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch