春夏秋冬…京都へ その六十五at TRAVEL
春夏秋冬…京都へ その六十五 - 暇つぶし2ch121:列島縦断名無しさん
08/05/03 08:56:05 Wh8W8h3eO
連投タンは4月27日に行きました。
流鏑馬は混みます
いい席で見たいなら、十一時ぐらいに会場の二番の辺りを押さえておくといいかな?報道陣が押さえるのは三番だから。
二番、三番がいいポイント(例年の配置なら)
いい位置で見られる有料席もありますよ。下鴨神社の流鏑馬は普通と違い、公家姿での流鏑馬、連投タンは何年か前に学校の友達と見ました。
公家姿と武家姿が混在する流鏑馬で、おそらく下鴨神社でしか見られない流鏑馬だとおもいます。
葵祭の関連行事ですね。ジモッティはだいたい十時半ぐらいから十一時ぐらいに席を取り出します。
ちなみに連続タンの例
開始の三十分前
人ばっかり
十一時前、席ゲット
見られたお!
でした。
この席ゲットはジモッティとの闘いでもあります。
終わった後に、鴨川の床なんかもいいですね。
十一時ぐらいからジモッティの席ゲットが始まるので、いい席が欲しいならそれを見越すといいですよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch