08/04/27 21:29:17 wiihMx7o0
>>133
死刑になったガキは広島出身だからなw
広島は屑の集まりwww
138:列島縦断名無しさん
08/04/27 21:55:46 xJsz2SBu0
>>131
島の対岸だけど「石亭」に一票。ただし、予約は難しいと思われ。
139:列島縦断名無しさん
08/04/27 23:01:19 IDHMBZkG0
>>133
よそ者だろ
俺の周りはみんな死刑賛同者ばかりだよ
本村さん夫婦、広島の大学出身だし他人事じゃないからね
140:列島縦断名無しさん
08/04/27 23:07:00 LGw+BSi70
>>129 >>137
スレを荒らしに来る、岡山狂死郎は来るな。
141:列島縦断名無しさん
08/04/27 23:08:48 UtOiHtnw0
広島の少年犯罪は大阪についで酷いwww
これが平和教育(笑)の賜物ですかwww
原爆市民は放射能浴びすぎて頭いかれてんじゃねーの?www
142:列島縦断名無しさん
08/04/28 01:33:07 hvN1vXXu0
>>141
他県だが
広島がどうかは知らんが原爆を面白おかしく使うのは日本人としておかしいと思うよ
143:列島縦断名無しさん
08/04/28 07:01:09 r3sL93VP0
お前ら
フラワーフェスティバルですよ
144:列島縦断名無しさん
08/04/28 07:15:46 515pAbxPO
>>143
生花いっぱいの花電車を見にきてね☆
花電車といっても、夜の話ではありませんw
正真正銘の日本唯一の花電車です。
145:列島縦断名無しさん
08/04/28 08:18:49 ZSM9nykfO
全日空ホテルから平和通りは1130~1930まで歩天だから路面電車をご利用下さいってメ―ルが来た。俺のフェスのイメージは通りや平和公園に花が飾ってあるって感じなんだけど
歩天&1930までってなんかとてつもなく大きな祭な感じがして楽しみ
146:列島縦断名無しさん
08/04/28 10:28:16 ZAymWczAO
質問ですが、広島でSDカードを挿して写真プリントできるトコロありますか?
147:列島縦断名無しさん
08/04/28 11:28:06 nEPINSLs0
本村さん、なんとなく怖いのよね。目が変態っぽくて
みんなに問う。
もし身内に殺人事件おこした人がいたら、死刑にしてほしい?
一生周りから、あの人の誰々は殺人で死刑だって、って言われ続けなければいけない訳よ。
ずっと後ろ指、指され続けなければいけない訳。
それでもあなた方は平気なわけだ。
でもね考えて見て。
他の殺人犯した人達の、加害者や被害者は、みんなそれぞれのメリット・デメリットわかってるから、公にしないわけで…。
今回の本村は全然わかってない。
普通の人だったらマスメディアを使わず、自分でやるよ。
本村は悲劇の人を演じたい訳ね。
完全にアホだわ。
本村は自分の名前を売りたい訳だよ。
マスメディアも何も考えずに、本村擁護で報道している。
加害者の事考えずに、一方的に報道している。
ちょっとマスメディアも、中立の立場で報道すべきだ。
本村さんは、身内に殺人犯した加害者いたら、どうするのだろう?
俺は本村さんに言いたい、加害者それも当時少年の家族・身内の事思い、マスメディア使わず、自分でやって欲しかった。
そして実際自分が加害者になったら…と考えて欲しかった。
この事件の裁判は、本村とマスメディアの死刑待望論が浮きでた、裁判であったように思う。
もう少し、被害者・加害者の事を考えてやるべき事だったかな?って思ったね。
本村も悲劇の人を演じたかったのかわからないけど、マスメディア使わず自分でやって欲しかった。
マスメディアも特別番組までやって、報道しなくても…って思いました。
148:列島縦断名無しさん
08/04/28 11:33:56 Pg1LJIj40
昨日、パセーラーに黒人の演歌歌手ジェロさんが
新曲のキャンペーンで来広したそうです。
FFに参加するのですか?
149:列島縦断名無しさん
08/04/28 11:42:28 9gTQFX2Q0
>146
サエダとか
たくさんあります
150:列島縦断名無しさん
08/04/28 11:50:24 ksGMKp/40
>146
セブンイレブン
151:列島縦断名無しさん
08/04/28 12:09:53 9gTQFX2Q0
んー コンビニのは、あまり使われてないから
カメラ屋のより写真の出来が悪いことが多いよ
152:146
08/04/28 12:17:53 ZAymWczAO
ありがとうございます。
サエダですか。詳しい場所を教えていだだきたいのですが。
コンビニでもできるんですか。
153:列島縦断名無しさん
08/04/28 12:41:30 bTBBciqJ0
>>151
だな。知り合いの写真屋のおっちゃんが言いよったが、現像液はある程度回転が
良くないといい色が出んらしいな。
154:列島縦断名無しさん
08/04/28 17:30:21 +QK+5SE90
>>153
SDカードは現像液で現像しないぞ。
155:列島縦断名無しさん
08/04/28 17:45:55 ARHnYm/f0
>>152
サエダの店舗紹介
URLリンク(www.saeda.co.jp)
俺は職場と家に近いのでサエダじゃなくてパレットプラザとか使ってます
URLリンク(80210.plazacreate.info)
156:列島縦断名無しさん
08/04/28 18:57:23 pBQKgIGC0
最近のカメラ屋なら
日本全国どこでも
あるだろう
157:列島縦断名無しさん
08/04/28 19:31:07 rkRZxA9T0
広島岩国道路 宮島SAにもインターできたけど・・
あそこはちょっと不便だね・・・
宮園や四季が丘の住民は便利かもしれないけど・・
158:列島縦断名無しさん
08/04/28 20:13:45 fOoeekpq0
2008年 広島県 東大+京大+国公立医学科合格率
--.-----|--人|-東|京|国|合|割.-|
--.-----|--数|-京|都|医|計|合.-|
=======================
01.◎広島学院|-184|-32|17|35|84|45.7|
02.△広大福山|-203|-19|19|18|56|27.6|
03.△広大附属|-200|--2|15|19|36|18.0|
04.◎ND清心 |-183|--5|-7|17|29|15.8|
05.◎修道高校|-290|--4|-5|15|24|8.28|
06.◎なぎさ高 |-196|--3|-2|-3|-8|4.08|
07.◎暁の星女|-152|---|--|-6|-6|3.95|
08.★県立広島|-223|--4|-3|--|-7|3.14|
09.◎近大東広|-204|--1|-1|-4|-6|2.94|
10.★基町高校|-346|--3|-4|-2|-9|2.60|
11.◎英数学館|--80|---|-1|-1|-2|2.50|
12.◎近大福山|-181|---|-1|-3|-4|2.21|
13.★尾道北高|-238|--1|-1|-3|-5|2.10|
14.◎広島城北|-274|--1|--|-4|-5|1.82|
15.★呉三津田|-228|---|-1|-3|-4|1.75|
16.◎女学院高|-214|---|-1|-2|-3|1.40|
17.★舟入高校|-314|---|-2|-2|-4|1.27|
18.★誠之館高|-314|---|-1|-2|-3|0.96|
19.★尾道東高|-231|--1|-1|--|-2|0.87|
20.★府中高校|-241|---|--|-2|-2|0.83|
159:列島縦断名無しさん
08/04/28 20:15:19 fOoeekpq0
2008年 広島大学合格者数
①★基町__72
②★安古市_52
③★舟入__46
④★国泰寺_41
⑤△広大附属40
⑥◎清心__33
⑦★呉三津田32
⑧★県立広島29
⑨★尾道北_27
⑩◎女学院_24
⑪★誠之館_22
⑪◎修道__22
⑬★広島井口21
⑭★祇園北_19
⑭◎なぎさ__19
⑭◎広島城北19
⑰◎近東広島18
⑱◎広島学院17
⑲★広___16
⑳△広大福山15
160:列島縦断名無しさん
08/04/28 20:22:46 LwD/0ltf0
来月広島と宮島へ行きます。
もみじまんじゅう以外に人気のあるお土産はありますか?
常温で数日日持ちがして、できれば若い子が好きそうなのがいいので
おすすめがあれば教えてください。
161:列島縦断名無しさん
08/04/28 20:31:47 sFbxhfn00
もみじ饅頭でも。中身がカスタード、チョコ、チーズクリームなんてのもあるが。
あとパッケージがキティちゃんのやつとか。
まあ、現地の土産物屋で実物見るのが一番だな。
162:列島縦断名無しさん
08/04/28 20:36:36 sFbxhfn00
×もみじ饅頭でも。
○もみじ饅頭でも、
何やってんだよorz
163:列島縦断名無しさん
08/04/28 21:10:35 FfE3rzb/0
>>160
とりあえずは本通商店街にある
広島夢プラザに行きませう
おにゃのこ向けなら広島アンデルセンとか
マリオデザートとかあるけど、日持ちしないか
164:列島縦断名無しさん
08/04/28 21:14:03 yZx9GnjV0
>>160
亀屋の川通り餅はうまいよ。
165:列島縦断名無しさん
08/04/28 21:19:44 FAxg5YZL0
うん、川通り餅は美味しいね
あとは新平家物語とかが有名かな
個人的にはここのも好きなんだけど
浅野四十二万石本舗 天光堂
URLリンク(www.tenkoudou42.com)
166:列島縦断名無しさん
08/04/28 21:23:46 FcZkmWdz0
カスタードやチーズもみじは
あんこより日持ちしませんので、ご注意ください
167:列島縦断名無しさん
08/04/28 22:21:41 AExOqvUS0
もみじ饅頭も奥が深いよね。
もみまん通
URLリンク(www.aa.alpha-net.ne.jp)
168:列島縦断名無しさん
08/04/29 00:15:48 hvCKKqYT0
>>160
もみじ饅頭は、つぶあんなら岩村、こしあんなら藤い屋、変わり種では
やまだ屋のレモンもみじがお薦め。
それ以外では、やまだ屋の桐葉菓(とうようか) とか。
169:160
08/04/29 00:34:52 pYHBp3ii0
皆様いろいろありがとう!全部メモっときます。
もみじ饅頭は嫌いじゃないのですが、仕事の関係でいつもいただくので
今回はそれ以外のものがいいのです。
広島アンデルセンの石窯あんペストリーとか 桐葉菓は個人的に気になりました。
出発までちょこちょこROMらせていただくので、また思いついたら教えてください。
170:列島縦断名無しさん
08/04/29 02:18:48 R0VBcHr30
>>151-
カメラ屋とコンビニ(セルフプリンタ)は処理そのものが違う。
コンビニは多分昇華型で、カメラ屋は現像液も使った銀塩処理してるよ。
この際、回転は考えなくていいけど、餅屋とは思う。
171:列島縦断名無しさん
08/04/29 04:27:55 Xd10JZJS0
宮島で昼食とるのにオススメなお店ありますか?
和食でも洋食でもなんでもいいです
172:列島縦断名無しさん
08/04/29 06:01:14 4yLeEyAC0
あなごを食べれる店なら
厳島神社を出てから、桟橋までに何軒かあるよ
173:列島縦断名無しさん
08/04/29 07:06:41 02Tzo1imO
市電初体験です(●^ー^●)乗るためのポイントをおしえてください。
174:列島縦断名無しさん
08/04/29 07:16:01 hvCKKqYT0
先の日曜日に、マイカーで世羅の観光農園へ花を見に行って、町内7つある
花農園のうち2つとせらワイナリーをまわったが、人の多さに驚いた。
「世羅の花めぐり」ツアーと称して岡山、四国方面から観光バスが何台も
来てるし、ワイナリーのレストランの席の多くは団体さん用の予約席だったし、
ワイナリーの売店は通勤ラッシュ状態・・・。
いつのまにやら一大観光地ですた。
175:列島縦断名無しさん
08/04/29 08:38:13 TU6ro8Zr0
>>173
3両のタイプは降車する時、バスみたいな降車ボタンが付いてないから、大きな声で
運転手さんに「降りまーす!」って言わなきゃダメだよ。
176:列島縦断名無しさん
08/04/29 08:40:17 50P8QWVT0
宮島の食い物屋は態度悪いから、島で食べると気分を害すると思う
待つかもしれないが宮島口のあなごめしまで我慢したほうがいい
177:列島縦断名無しさん
08/04/29 08:55:49 0oYo3PhWO
>>175
(´・ω・`)
178:列島縦断名無しさん
08/04/29 11:52:19 yihy6JyDO
呉は今日「みなと祭り」だな。
昔は前夜祭があってフラワーフェスティバルみたいに
トップクラスor旬な芸能人とかも来てたのに…
覚えてるだけでも研ナオコ。歌手デビュー間もない中山美穂とか…
179:列島縦断名無しさん
08/04/29 13:57:28 4NRXB6cL0
>>171
GWだったら、どこも混んでるよ。
宮島口のあなごめし有名店は1時間待ちも
天気よければ、景色の良いところでお弁当も良いかも
ただし、鹿には要・要注意。
180:列島縦断名無しさん
08/04/29 15:58:35 yO+LKQGi0
>>179
弁当の方がうまいという噂もあるね
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
181:列島縦断名無しさん
08/04/29 17:01:50 8yX7ZNOl0
【本村さん広大OB】広島大学93【死刑判決】
URLリンク(www.23ch.info)
広島大のスレッドでは最も秀逸なスレッドだった
弥生が素直に福田孝行を受け入れていれば今回の事件はなかった。
強姦に黙って従うのも女の度量。
下手に抵抗したから自分も殺されさらに娘まで殺された。
結果として18歳の福田の将来まで奪うことになってしまった。
今回の事件は弥生の女としての度量の小ささが招いたと言っても過言ではないだろう。
自分は本村洋氏にストーカーをし、セフレになった分際で
自分が襲われると嫌がるというワガママはいささか身勝手ではないか
182:列島縦断名無しさん
08/04/29 17:03:38 I/Bd9kUa0
上の死刑廃止論者のレスはスルーでおながいします
183:列島縦断名無しさん
08/04/29 19:18:13 5QRAeHrr0
来月末に朝10時頃に平和公園近くのホテルを出て
JR利用で呉と宮島を回って、夜8時頃に広島に戻る
ルートで観光をしようと思います。
どちらを先にした方が効率良く回れますか?
184:列島縦断名無しさん
08/04/29 20:25:41 50P8QWVT0
181は共産党員
185:列島縦断名無しさん
08/04/29 21:40:56 t67IMkDP0
>183
実際のところ、それで両方は無理じゃないかと思うんだが。
厳島神社の拝観は17:00まで
呉の大和ミュージアムは展示が18:00まで
広島と宮島の間の列車は頻繁にあるが、広島と呉の間の列車は本数が少ない。
これらを考えると宮島が先の方がいいかもね。
186:列島縦断名無しさん
08/04/29 21:55:23 hvCKKqYT0
>>183
呉駅から広島市中心部へ乗り換え無しで40分という、有料道路を通る
クレアラインバスというのもある。便数は1時間に4本くらい。
平和公園の近くのホテルなら、「中電前」か「本通り」バス停で
降りたらいいかと。
187:列島縦断名無しさん
08/04/30 06:02:47 GWrnBK5A0
>>183
厳島神社は6:30から拝観できるから、早起きして
宮島を先に回ったほうが良いと思う。
URLリンク(www.miyajima.or.jp)
それから宮島口からJRで、直接呉まで行けば良い。
クレアラインは広島駅には寄らないから、
中心部まで行く時間のロスを考えたら、そのほうが早い
ちなみに広島・呉間は1時間に4~5本の運行で、各停でも50分弱。
188:列島縦断名無しさん
08/04/30 19:39:45 +byBgX750
予定が変わった為、これから広島のビジネスホテル5/3 5/4 キャンセルします。
189:列島縦断名無しさん
08/05/01 07:03:35 YJN9uji/O
5月5日14時50分より広島駅電停でフラワーフェスティバル花電車に用いた生花が無料配布されます。
190:列島縦断名無しさん
08/05/01 11:30:35 oitZIAMGO
広島は3~5日(FF中)は中一日は雨という事が多いけど
5日が60%になってますね!!
191:列島縦断名無しさん
08/05/01 17:50:47 RAYQ5eeS0
呉周辺でおススメの食べ物屋さんは?
192:列島縦断名無しさん
08/05/01 17:57:35 vodnPS2+0
呉市中心部の居酒屋なら「鳥八茶屋」とか「三とり」なんかどう?
193:列島縦断名無しさん
08/05/01 18:19:34 RAYQ5eeS0
>>192
さっそくありがとう。
週末におじゃましてみます。
194:列島縦断名無しさん
08/05/02 00:21:31 KeSx6R610
広島市内の美味いお好み焼き!トリプル
スレリンク(konamono板)l50
195:列島縦断名無しさん
08/05/02 07:47:20 mniNWoqr0
フラワーフェスティバル期間中は街中のお店も混みますか?
196:列島縦断名無しさん
08/05/02 08:57:17 H2HihfTk0
中心部の飲食店は混みますね。
197:列島縦断名無しさん
08/05/02 17:16:19 UEbpUqwA0
明日の山陽道ノボリ 八本松TN はどの位渋滞予想されますか?
25km だったら どこらへんから渋滞しますかね
198:列島縦断名無しさん
08/05/02 22:16:05 wQ7/qr3GO
すみません、質問なんですが、GW中(具体的には明日5/3なんですが)に
大阪→広島に車で行く場合、山陽道周りと中国道周りでは
どちらがオススメでしょうか?
距離的には中国道が30km長い程度なので、
渋滞状況を踏まえてどちらで行くか迷ってます。
道路事情に詳しい方のご助言をいただければ幸いですm(_ _)m
199:列島縦断名無しさん
08/05/02 22:59:29 ydRU7YAzO
宮島行く人へ
弥山にロープウェイで上がる場合は早い時間に上がって降りてきた方がいいですよ。
昨年の秋に行ったのですが、ロープウェイ待ちが上がるのに一時間。
降りるのに一時間と悲惨な目にあいました。
200:列島縦断名無しさん
08/05/03 00:44:14 AFMFEB7s0
平和記念資料館、ドームに行くならブックオフの
駐車場が100円/30minで安くてオヌヌメ
201:列島縦断名無しさん
08/05/03 02:14:06 pp1dy9Ce0
>>198
圧倒的に中央道
山陽は宮島あたりでげきごみ
202:列島縦断名無しさん
08/05/03 02:45:07 XO2uTnZd0
>198
んー、大阪から広島の場合は宮島付近の混みポイント前で降りるので
一概に言えないかもしれない。
まあ、岡山の倉敷とか辺りも混みそうな気がするので、中国道の方が
いいかとは思うけど。
203:198
08/05/03 04:12:27 nSCRoaX4O
>201,202
早速ありがとうございます!情報大変助かります。
なるほど、中国道周りにしてみることにしますね。
今朝は早起きして今から出発です。行ってきます!
204:列島縦断名無しさん
08/05/03 07:43:37 9U6vF3bNO
フラワーフェスティバルへお越しの方へ
広島駅からは路面電車1番紙屋町経由広島港行き、0番日赤病院前行きをご利用ください。袋町電停下車目の前です。運賃150円で下車の際に現金で運賃箱へ投入して下さい。小銭をご用意願います。小銭は広島駅ホームまたは車内の両替機をご利用ください。
205:列島縦断名無しさん
08/05/03 07:47:14 9U6vF3bNO
広島港からは
1番紙屋町経由広島駅行き電車、3番西広島行きをご利用ください。中電前電停下車、目の前です。
横川駅からは
7番広電前行き電車をご利用ください。袋町電停下車、目の前です。
206:列島縦断名無しさん
08/05/03 07:50:13 9U6vF3bNO
紙屋町、八丁堀、原爆ドーム近辺におられる方はフラワーフェスティバル会場の平和大通りまで徒歩で行けます。
207:列島縦断名無しさん
08/05/03 07:55:03 8ijN+xl/0
うちの前はもう通行止めだ
208:列島縦断名無しさん
08/05/03 11:57:30 2HHxMZLE0
>>200
安いだけに休日は行列だよ。
209:列島縦断名無しさん
08/05/03 13:41:56 f/5rgsSK0
あのな、広島のどかがいいの・・?
ろくなのないじゃん、人も何も・・・
どういう神経?
210:列島縦断名無しさん
08/05/03 15:56:51 p1V0ksvx0
ドカがいいんだよ、ドカが。
211:列島縦断名無しさん
08/05/03 17:00:28 LGXnKw+r0
ビールが旨い季節だね
212:列島縦断名無しさん
08/05/03 18:36:51 GUuIVQ9g0
>>209
おまいさんが、このスレに来るような神経だ。
213:列島縦断名無しさん
08/05/03 19:38:05 o3t/ccw4O
明日広島に行くのですがFFの見所を教え下さい。
214:列島縦断名無しさん
08/05/03 19:41:52 L269Ji7/0
>>213
URLリンク(www.hiroshima-ff.com)
215:列島縦断名無しさん
08/05/03 20:26:42 3829PlvV0
>>211
今日はイベントに借り出されてたけど、ひさびさに日焼けしたよ。
帰ってビールが美味かった。
日本酒も常温とか、冷酒が美味しい季節になってきたな。
216:列島縦断名無しさん
08/05/03 20:35:59 9U6vF3bNO
>>213
5月5日の14時50分から広島駅電停で花電車の生花が無料配布されます。雨天中止です。
217:列島縦断名無しさん
08/05/03 20:58:16 o3t/ccw4O
明日広島球場でカ~プの試合あるますか?外野はいくらですか?
218:列島縦断名無しさん
08/05/03 23:07:45 3829PlvV0
>>217
しょうがないな~のび太君は~。
URLリンク(www.carp.co.jp)
URLリンク(www.ticket.carp.co.jp)
219:列島縦断名無しさん
08/05/03 23:32:09 SXIX2uKQ0
>>191
地ビール飲み放題ならば「海軍さんの麦酒館」というところもあるよ。呉駅
から歩いて3分。詳しくは下記参照。
URLリンク(www.kurebeer.com)
220:列島縦断名無しさん
08/05/04 06:38:29 t92kYvN+O
生花を飾り付ける花電車があるのは世界でも広島だけ。フラワーフェスティバルの名前にふさわしく生花までもらえる。広島らしい文化だ。
221:列島縦断名無しさん
08/05/04 07:32:20 8q7oh+S5O
宮島かなり混むとの情報なので
早起きしていま宮島に向かってます
222:列島縦断名無しさん
08/05/04 09:54:30 8q7oh+S5O
弥山頂です、瀬戸内を渡る風が爽やか
8:30頃のロープウェイは空いてました
厳島神社は朝からかなりの人出
さすがGW
223:列島縦断名無しさん
08/05/04 09:54:38 WNiwBWJKO
厳島神社はそうでもないが、
ロープウエーは20分待ちぐらい。
224:列島縦断名無しさん
08/05/04 12:21:25 54qkhhdJO
俺は朝6時に宮島入りして厳島神社とロープウェイいって11時前に戻ったけど、かなり快適すぎた。
225:列島縦断名無しさん
08/05/04 14:16:56 5hnDoD6EO
昨日、FFの会場で痴漢で現行犯逮捕されたバカ
がいたそうですね。(本日の中国新聞に載ってました。)
226:列島縦断名無しさん
08/05/04 15:38:25 JmND8ly5O
広島の援交娘とセックスしたい
227:列島縦断名無しさん
08/05/04 15:42:22 mNHX2m3O0
安佐動物園のクラウド君
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
228:列島縦断名無しさん
08/05/04 16:42:54 wjSNMANC0
きょうの広島市民球場に行けたファン(27,600人)は幸せだなあ。
熱い試合が楽しめて、試合の後も街はフィーバー。
229:列島縦断名無しさん
08/05/04 16:54:27 bjx5Q20o0
ジャスコみゆき店のフタバ図書にCDショップってあったっけ?
230:列島縦断名無しさん
08/05/04 17:06:52 qHWdemk0O
>>229
まちBBSって知ってる?
231:列島縦断名無しさん
08/05/04 19:57:48 ROu9WpBB0
>>222
日本三景のひとつ、天の橋立は高いところへ行って、股のぞきすると龍が天に昇るように見えるそうです。
もうひとつの日本三景の松島も、高いところに行ってみたりするんだろうか?
日本三景のことを知りたくなったので、知っている人がいたら教えてください。
232:列島縦断名無しさん
08/05/04 20:09:39 v7vnWOcM0
はぁ・・・ここ先に見とけばよかた・・・・。。。
12:00発の山口行き快速に広島駅から乗車。
12:46発のフェリーで宮島入り(フェリー乗り場で配ってたスルメうまかたw)
13:30頃紅葉公園?到着、んでロープウェイ乗るのに50分待ち。
14:40頃途中の駅でロープウェイ乗り換え20分待ち。
15:05頃山頂到着、ダッシュで展望台みたいな所で記念撮影。
15:10頃帰りのロープウェイに並ぶ、20分待ち。
16:00頃紅葉公園?到着、そこからダッシュで船乗り場まで。
16:20頃JRのフェリー行列で唖然・・・ちょっと並んで松大フェリーの列に並ぶ。
16:35頃松大フェリーに乗船。
16:49発の快速に飛び乗り17:20頃広島駅到着。
午後から雲が出てそんなに暑くはなかったのが幸い。
疲れた・・・でも楽しかったよ。今度はゆっくり来たいね。
233:列島縦断名無しさん
08/05/04 20:13:44 6IL0nEGA0
松島かあ、瀬戸内の景色を見慣れてると
あれってさほどのもんと思えないんだよね。
高いところからの景色なら、野呂山とか三原の筆影山なんか登ってみたら。
234:列島縦断名無しさん
08/05/04 20:24:47 54qkhhdJO
松島は正直行かなきゃよかったとオモタ。
235:列島縦断名無しさん
08/05/04 20:54:27 1FG3yK0+0
ロープウェイは早いほうが良い、は頭に刻みましたが
GW以外の週末とかならば、チェックアウト後の10時くらいから混みはじめますかね?
236:列島縦断名無しさん
08/05/04 21:37:23 37lQ2RuC0
明日の午前中、可部のあたりは混むでしょうか?
可部バイパスができてからは初めて市内のほうに行くので
54号線をそのまま走り続けていいか迷ってるんです。
237:列島縦断名無しさん
08/05/04 22:12:27 277Z0jWd0
岡山-姫路は一本もバスがないが、
岡山-広島は1日12往復もバスがあるんだな。
URLリンク(www.ryobi-holdings.jp)
--------------------------------------------------
岡山―姫路間の快速列車を沿線町内会がJRに要望
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)
JR山陽線岡山―姫路間での快速列車運行を求めて、
岡山市と兵庫県西部の計5つの町内会組織が30日、JR岡山支社に要望書を提出した。
岡山市連合町内会と同市の瀬戸町区長会、兵庫県側の姫路市、相生市、上郡町の各連合自治会。
県境をまたぐJR在来線の利便性向上に向け昨年8月、岡山市連合町内会は導入促進期成会を立ち上げ、
兵庫県側にも協力を呼び掛けていた。
--------------------------------------------------
青春18切符期間に車内で署名集めると、車内全員が書いてくれそうだな。
18きっぷで旅行した経験から言うと、女子中高生が一番かわいいのは島根県だと思う。
ブスが少ないのは愛知県だな
238:列島縦断名無しさん
08/05/05 08:24:11 yGIJxHaGO
おはようございます
今日は尾道行く予定でしたが生憎の雨なので
呉と広島市内にしました
239:列島縦断名無しさん
08/05/05 08:54:56 xWqcPSTG0
雨の尾道ってのもオツだと思うけどな。。
240:列島縦断名無しさん
08/05/05 09:22:23 FeX0lCab0
>>238
まだ日程が残ってたらぜひ尾道には行ってみてください。
季節の花とか新緑でキラキラ光ってる尾道なんてそう見れるもんじゃない。
241:列島縦断名無しさん
08/05/05 09:26:14 /5cBnhwyO
夜中に雨が降ったので今日は晴れですね。
フラワーフェスティバルはすごいことになりそう。
242:列島縦断名無しさん
08/05/05 10:17:00 z0DzaFDP0
>>239
坂道は結構滑りそうな気がするが
243:列島縦断名無しさん
08/05/05 10:23:06 xWqcPSTG0
>>242
尾道に何万人住んでると思ってんの
滑らない靴をはきゃあいいこと
そもそも、そんなこと気にするなら
旅行に出かけたって、楽しくないだろ。
244:列島縦断名無しさん
08/05/05 10:50:01 u2mPugAc0
ただ、くさり山は次回にした方がいいな。
245:列島縦断名無しさん
08/05/05 13:29:34 bp5KJFa70
やはり広島は重いな。
原爆ドーム、平和公園で幾人の人が命を落としたことか。
ついでに野球見てきた。そごうの酒売り場人だかり。
一日で1週間分の売り上げがありそう。
246:列島縦断名無しさん
08/05/05 17:14:35 yGIJxHaGO
尾道に行かなかった者です
明日最終日なのでちょっとスケジュールがキツイですが尾道いってくる
今は平和記念公園にいます、お祭りでソーラン節で踊りやってます
すっきり晴れて秋のような青空と雲の市内です
247:列島縦断名無しさん
08/05/05 18:33:49 /5cBnhwyO
花電車の紫陽花をもらいました。広島電鉄様ありがとうございました。
248:列島縦断名無しさん
08/05/05 22:09:06 PEiXDNxI0
>>233 >>234
>瀬戸内海の景色を見慣れていると・・。
あの景色は、宮城県の太平洋側だから珍しいかもしれませんね。
日本三景の一つだから、どんなんだろうと思っていたのですが、
あちらに寄ることがあれば、行ってみようと思います。
ありがとうございました。
249:列島縦断名無しさん
08/05/05 22:27:05 CIiwALJO0
松島はいい感じだよ。
仙台からの距離もちょうどいいし、遊覧船もあるし。
250:列島縦断名無しさん
08/05/05 22:46:58 gHVy95q0O
鞆(とも)の浦がよかった。福山市にある鞆の浦はこの夏公開のジブリ映画「崖の上のポニョ」の舞台になった瀬戸内海に面した蔵や古い民家が立ち並ぶ港町。
251:列島縦断名無しさん
08/05/06 02:05:32 beIfpk660
広島~神戸のバスは普段はガラガラだよね
広島~大阪はけっこう人多いのに
252:列島縦断名無しさん
08/05/06 11:50:03 GmRTaslyO
やってきました尾道
とりあえず駅から寺巡りの道で千光寺までいってきました
尾道は混雑してなくてマイペースでまわれてイイ
ただしラーメン屋は並んでる
253:列島縦断名無しさん
08/05/06 11:51:19 Ex+FRZud0
西条の酒屋の知り合いから今度県北の方で酒米を植えるから手伝いに
来ませんかって誘われたよ。
こういうのも新しい広島観光なんかな、って思ってみたりする。
254:列島縦断名無しさん
08/05/06 12:49:22 GmRTaslyO
ちょっと渡船で対岸の島いってくる(゚∀゚)ノシ
255:列島縦断名無しさん
08/05/06 14:36:33 LEiBcPAE0
ここではあまり話題にならないけど、話のタネに音戸の瀬戸の「日本一短い渡し船」
に乗ってみるのもいいかもね。
これはこれから呉近郊に来られる旅行者向けです。
256:列島縦断名無しさん
08/05/06 17:09:58 p7+6pi2O0
呉へいってきたよ。
歴史ある軍都って感じで楽しめたぞ。
257:列島縦断名無しさん
08/05/06 18:51:36 D6s1MRtH0
土曜日から今日の朝まで滞在。 広島って大都会ですね、神戸から行きましたが広島市街は心斎橋より栄えてるかと思うくらいでした。
お好み焼き八昌に3時間並んだり宮島であなごやカキを食べたりとても楽しかった。
宮島にはカーフェリーで行きましたが結局車で走る所があんまり無く降りたところの駐車場に停めたので高くつき失敗でした・・
楽しかったです。
258:列島縦断名無しさん
08/05/06 19:16:05 IrlrN2vC0
GWの糞忙しい時期に車で宮島に渡るなw
259:列島縦断名無しさん
08/05/06 19:22:09 +8mM/MfzO
住民でもないのに宮島に車で行くのはアホウ。
260:列島縦断名無しさん
08/05/06 19:32:46 Gv/NsBwE0
>>258と>>259
どこの部外者の荒らしか
261:列島縦断名無しさん
08/05/06 19:48:22 vcEBNqVqO
明日夜、東京から車で広島に行くのですが(朝到着予定)
宮島に向かう場合は、車の駐車は広島市内と宮島口の港付近のどちらが良いですか?
262:列島縦断名無しさん
08/05/06 19:50:29 IrlrN2vC0
>>261
ひろでんに乗りたいなら市内。そうじゃなきゃ車でどうぞ。
263:列島縦断名無しさん
08/05/06 19:58:20 Ex+FRZud0
>>261
広島市内は長時間停めてると駐車料金が高くつくから、宮島口に停めた方がいいん
じゃないでしょうか。明後日だと平日だからそんなに込んでないだろうし。
264:列島縦断名無しさん
08/05/06 19:59:04 73fDTJLa0
>>261 宮島周辺まで車で行ったけど道路はガラガラ。
宮島駅周辺の駐車場に止めるのがいいと思う。市内に車止めとくと東京と同じくらい駐車料金高いよ。
広島駅前のエールエールなら上限1000円
265:列島縦断名無しさん
08/05/06 21:05:26 y2+RJLB80
>>257
自分も車で渡って「あちゃー」って思った事ありますよ
今となってはいい思い出ですがw
神戸はよく買い物目的で遊びに行かせてもらってます
257さん、是非また遊びにいらして下さいね
266:列島縦断名無しさん
08/05/06 22:11:32 /ZcaArNO0
>>231
スレ違だが、個人的には松島は日本三景で一番ショボイと思う
遊覧船にしても、汚い海の中だし
267:列島縦断名無しさん
08/05/06 22:50:08 vcEBNqVqO
>>262-264
ありがとうございます。
直接、宮島口に向かいます。
268:列島縦断名無しさん
08/05/07 01:27:24 ru1uHo6SO
広島のセブンイレブンで売ってたお好み焼きが超~旨い!東京でもあのお好み焼き売って欲しい。
269:列島縦断名無しさん
08/05/07 02:03:02 KN7Ss5ANO
>>257
私も今度広島行った時、八昌いく予定なんですが美味しかったですか?
3時間待ちって…ゴールデンウイークだったから特別なんでしょうか
私も土曜に行きます
270:列島縦断名無しさん
08/05/07 02:17:58 ru1uHo6SO
みっちゃんも旨いよ
271:257じゃないけど
08/05/07 06:49:40 DOZM0LjV0
>>269
3時間待ちってそんなの特別だろ。待つって言ってもせいぜいいつも30分程度。
繰り返しになるけど八昌は何軒かあるから薬研掘の八昌ね。
詳細は>>33のリンク。
272:列島縦断名無しさん
08/05/07 09:37:09 ajf6RjtE0
青いのれんの八昌ね。
ちかくに赤いのれんもあるから注意ね。
地元民だけど、5人しか並んでない時に行って、
並びだしてから座るまでに1時間かかったことがある。
座ってからは煮込み頼んでそれ食べてたから、長く感じないけど
20分以上は出てくるまでさらに待ってたと思う。
その時はカウンターだけの対応だと思うけど。
一時に5枚しか焼かないから座ってから来るまでも遅いんだよね。
ほかのお好み焼き屋さんとの違いは、生めんかそうでないか、カープソースかおたふくソースかオリジナルか
くらいしかぶっちゃけわからないw
八昌はおやじさんが焼いてれば格別にうまいとのカキコミをいろんなところで読むが
TVでしか見たことがない。
徒歩5分のところに最近引っ越して、繁華街でるときの通り道だから
欠航のぞきこむんだけれども
若い人しか見たことがない・・・・
273:列島縦断名無しさん
08/05/07 13:21:17 31AsJaGD0
大騒ぎしたい人はどこへ行きますか?
274:列島縦断名無しさん
08/05/07 14:01:28 ru1uHo6SO
>>273
広島駅に行って東京に行きな
275:列島縦断名無しさん
08/05/07 14:02:02 ru1uHo6SO
>>273
広島駅に行ってN700系に乗ってさ東京に行きな
276:列島縦断名無しさん
08/05/07 14:07:13 aRxw89gB0
昨日このスレを参考に宮島&広島旅行行ってきました
楽しめましたが原爆ドーム、記念館は楽しむと言うよりかは勉強でしたね。
宮島口のあなごめし弁当はめちゃくちゃうまかったです。
帰りにも広島駅であなごめしを買ったのですが宮島口の弁当にははるか劣りますね。
時間がなかったので八昌へはいけませんでした。
路面電車も味があり宮島口まで路面電車でいってしまいましたが止まる駅の間隔が狭くて笑ってしまいましたw
厳島神社は潮干狩り客が群がりすぎて見る価値なし
今度はお好み焼き巡りいきますーw
277:列島縦断名無しさん
08/05/07 14:08:16 aRxw89gB0
>>274-275
>>274-275
>>274-275
>>274-275
>>274-275
>>274-275
>>274-275
278:列島縦断名無しさん
08/05/07 15:10:41 llu+xATi0
質問です。
広島バスセンターから広島駅まで、タクシーを使うと
所要時間はどれくらいですか?
タクシーはバスセンター前で拾えますか?
市内電車を使うと乗りたい電車に間に合わないのですが、
10分以内で行けますか?
ちなみに、土曜日の10時頃です。
よろしくお願いします。
279:列島縦断名無しさん
08/05/07 15:51:13 g/UdjT6G0
10分以内という条件だとかなり厳しい
車に乗っている時間は、道路が渋滞でなければ10分以内だと思うが、
タクシーがすぐ見つかるとは限らんし。
昔はバスセンターを出たところにタクシーの列があったけど、
警察の取り締まりが厳しくなったので、最近はあまり見ない気がする。
予定を変えることをおすすめする
280:列島縦断名無しさん
08/05/07 17:16:18 llu+xATi0
>>279
ありがとうございます。
9時48分バスセンター着で10時6分の電車に乗りたかったのですが、
多少お金はかかっても電車で行くようにします。
281:列島縦断名無しさん
08/05/07 18:50:32 VlQCqw59O
正直、間に合いそうな気もするが、
君子危うきに近寄らずのタトエもあるしね。
282:269
08/05/07 19:21:49 0Mfj0/v50
>>271
>>272
レスありがとうございます。
当日泊まるルカワのホテルからもすぐみたいですので
赤のれんのと間違えないように気をつけます><
272さんのレスみてたらよだれ出てきたw楽しみです♪
283:列島縦断名無しさん
08/05/07 19:33:13 W6a8WGQA0
>>282
る…流川?
284:列島縦断名無しさん
08/05/07 20:41:19 blblIHcv0
く、薬研掘
285:列島縦断名無しさん
08/05/07 21:05:07 zZyoUVxx0
ぎ、銀山町
286:列島縦断名無しさん
08/05/07 21:07:29 LYAH9bxf0
ながれかわ
と
読みます
るかわと読んだ人は
初めて
287:列島縦断名無しさん
08/05/07 21:08:40 DOZM0LjV0
き、基町
288:列島縦断名無しさん
08/05/07 21:29:01 Gs2VCv8w0
土地も人名漢字もフリガナないと正直わからないって。
島根の石見銀山行って「いしみぎんざんってどっちですか?」
って道聞いたら笑われた イワミなのね…漢字変えてよw
289:列島縦断名無しさん
08/05/07 21:33:26 lMsrNQuK0
>>276
厳島神社は満潮時に行って
海の上に浮かぶ姿を見ることを、オススメします。
干潮時とは全く趣が違います。
290:列島縦断名無しさん
08/05/07 21:36:08 zZyoUVxx0
>>276
厳島神社の鳥居は沖まで歩いて右側と左側の絵の違い
岸側と沖側の文字の違いを見てください
土台は固定されていません。そのあたりもね。
時間があれば満潮・干潮時両方を体験していただきたいものです。
きれいですよ。
あと、宮島へ渡るときは、JRの船のほうがお勧め。
厳島の鳥居の近くを通ってくれます。
291:列島縦断名無しさん
08/05/07 22:02:05 cP2XqWvY0
バスセンター発広島駅行きの
バスに乗れれば
JRに間に合うような気がしないでもない
かなり上級者向けの乗り換え方法だけどw
292:列島縦断名無しさん
08/05/07 22:08:24 Ebd0HfR+0
八昌ですが、お好み焼き以外の食べ物もとてもおいしそうだったのでお好み焼き1枚を2人で分けてすじぽん、チャンジャ、ホルモン焼きや煮込みの組み合わせにすればよかったと少し後悔・・
すじぽんとても美味しかったです!
293:列島縦断名無しさん
08/05/07 22:43:01 WXXZ7+Vl0
き、厳島神社
294:列島縦断名無しさん
08/05/07 22:44:27 o4Ec0i8W0
>>292
お好み焼き屋では、1人1枚お好み焼きを頼むのが隠れたマナーだよ。
295:列島縦断名無しさん
08/05/08 08:46:25 FQiY3i/70
こ、胡町・・・
296:広島市民
08/05/08 09:20:54 +MPpuyO80
あれ?
こまちで
違うの
297:列島縦断名無しさん
08/05/08 09:34:44 9L8Fdkds0
広島の地名の読み方の難しさは異常
引っ越ししてきた当初全然わからんかった
298:列島縦断名無しさん
08/05/08 09:37:45 hTtmlju90
かんの・・・観音町
299:列島縦断名無しさん
08/05/08 12:21:36 XOLOLIqn0
己斐、三次、安古市、白島、皆実…
300:列島縦断名無しさん
08/05/08 12:24:39 yk2K7UIp0
>>298
それ「かんおん」なんだよな。
観音高校出身だけど、部活のユニフォームに「KANON」と
書いてあって、他校の生徒から「カノンですか?」と言われた
ことがある。
301:列島縦断名無しさん
08/05/08 14:19:22 dIF8UdxT0
エロゲみたいな地名だな
302:300
08/05/08 19:22:07 yk2K7UIp0
>>301
期待通りのレスサンクス。
303:列島縦断名無しさん
08/05/08 21:10:11 tMiuYVal0
か…金屋町
304:列島縦断名無しさん
08/05/08 22:47:51 hInKfhJf0
か・・・蟹屋
305:列島縦断名無しさん
08/05/09 05:29:15 dOp6Cj/rO
胡町・・えびすちょう
銀山町・・かなやまちょう
306:列島縦断名無しさん
08/05/09 05:30:47 dOp6Cj/rO
己斐・・こい
安古市・・やすふるいち
307:列島縦断名無しさん
08/05/09 05:32:04 dOp6Cj/rO
皆実町・・みなみまち
白島・・はくしま
308:列島縦断名無しさん
08/05/09 08:58:30 QB26X0Uu0
じゃあ、吉舎はわかる?
309:列島縦断名無しさん
08/05/09 09:00:42 3qNBP+VU0
あま、廿日市
310:列島縦断名無しさん
08/05/09 09:15:15 ZBJhIgrE0
中世の地名はわかりにくいね
311:列島縦断名無しさん
08/05/09 12:24:57 2yspemKE0
そういや己斐で硫化水素自殺があったな。
312:列島縦断名無しさん
08/05/09 12:34:15 hCZGe63J0
>311
うちの近くです
313:列島縦断名無しさん
08/05/09 12:36:53 hCZGe63J0
お好み焼きの
すてっぷ
が逝ったらしい
倒産
314:列島縦断名無しさん
08/05/09 13:31:51 Srg4fieS0
>>309
ワラタ
315:列島縦断名無しさん
08/05/09 14:27:08 rA8n/w+fO
ナタリーあった付近に住んでたけど、普通に「甘日市(市なし)」で郵便きてたな。
316:列島縦断名無しさん
08/05/09 18:46:57 wrydzOf70
地御前?
俺、宮内に住んでた事あるわー
317:315
08/05/09 21:22:46 rA8n/w+fO
>316
阿品
318:列島縦断名無しさん
08/05/09 23:35:21 wrydzOf70
阿品かー
親父が家を建て替える間、阿品台の山の手にちょっとの間住んでたな
と・・・戸坂
お・・・温品
ひ・・・東雲本町
319:列島縦断名無しさん
08/05/10 00:30:59 IXVqXU6f0
あ、何か俺、別のスレに迷い込んでしまったようだ。
320:列島縦断名無しさん
08/05/10 09:41:48 l+60UzmU0
小栗旬と山田ゆうも癒された広島・尾道
321:列島縦断名無しさん
08/05/10 14:07:50 hlZKFoyO0
GW期間に尾道と離島だったらしいな
離島って因島の事じゃないだろなw
322:列島縦断名無しさん
08/05/10 22:00:34 AaaJDaCD0
今日、大和ミュージアムの入館者400万人到達とかでニュースでやって
たな。案の定と言うか、鉄則で、やはり子供の居る家族だったよ。たまに
はマニアとか、色んな人を指名してあげても良いんじゃないかなぁ?
323:列島縦断名無しさん
08/05/11 01:18:42 NM0q5an10
>>322
一度だけどっかの道路の通行者何万人目かでごつげなおっさんが選ばれてた
ことがあったけどな。何か番組的に絵になってなかった('A`)
324:列島縦断名無しさん
08/05/12 00:28:03 xIklBAQU0
初めて広島に行きます。
国際会議場へ行きやすいホテルを探していてサンルート広島が近そうですが
夜繁華街で飲むことを考えると違うホテルが良いでしょうか?
325:列島縦断名無しさん
08/05/12 03:12:16 8KRKRbBC0
>>324
歓楽街の流川や薬研堀から歩いても、それほど遠くないし、
どうしても徒歩がキツければ、タクシーでも1000円以内で収まるから、サンルートでいいと思うよ。
326:列島縦断名無しさん
08/05/12 07:24:47 UtMemmg50
サンルートは観光ツアーの団体客が多い
国際会議場なら、橋渡ってすぐ。
信号2つ
327:列島縦断名無しさん
08/05/12 09:17:22 lKyz31D20
国際会議場から近すぎないか
もう少し離れてもいいから繁華街に近いほうが何かと便利
328:列島縦断名無しさん
08/05/12 10:25:45 3uvkJuym0
まあ会議の目的にも依るけどね
平和大通りなら、ホテルはたくさんあるよ、国際会議場から東に行くほど飲み屋街に近くなる
329:列島縦断名無しさん
08/05/12 10:37:42 Lc0t1zGf0
安いホテル
ホテル28広島
東横イン
並木ホテル
エソール(東警察の横)
330:列島縦断名無しさん
08/05/12 20:04:41 R6itHJ8P0
>>324
ANAホテルでもええと思うよ。
331:列島縦断名無しさん
08/05/12 21:02:10 CNTiI3NP0
ANAホテルは高いだろ。
332:列島縦断名無しさん
08/05/12 21:52:56 xIklBAQU0
324です。いろいろ教えていただきありがとうございます。
繁華街からはちょっと離れてるんですね。
位置関係がよく分からなかったので。
会議場すぐそばみたいだし改装されたばかりで綺麗かな?と
サンルートを考えてましたが、他のホテルも検討してみます。
333:列島縦断名無しさん
08/05/12 22:19:22 4hIxaAPs0
サンルートは
NHKや市役所や中国電力本社の近くだから
それなりに食べるところはありますよ
きれいとは思います
334:列島縦断名無しさん
08/05/12 23:45:20 Lc0t1zGf0
東横イン市内に3箇所あるから田中町のでOK!
335:列島縦断名無しさん
08/05/13 07:04:26 udGc5ZSq0
地震が来たらアウトだな
336:列島縦断名無しさん
08/05/13 13:36:16 4zah+WWH0
>>331
金ないならカプセルにでも泊まっとけよw
337:列島縦断名無しさん
08/05/13 13:39:20 w5WYxFxf0
会社の経費だろうな 国際会議場を使用中なのはとある業界
338:列島縦断名無しさん
08/05/13 14:09:45 oOknGmCh0
>>336>>337
質問してたやつは>>324>>332でしょ。
綺麗めなところでサンルートと同程度で歓楽街よりなら三井ガーデンとか?
339:列島縦断名無しさん
08/05/13 14:25:07 FZ0mhIBq0
東急インやチサンホテルも
リニューアルしてなかったかな
全日空が無難かもね
340:列島縦断名無しさん
08/05/13 14:41:11 iotJUfzC0
いま、リニューアル、新規含めて
CITY、びじ寝ずそれぞれで施設的にきれいなところってどこになるんだろう。
オリエンタルも外観はきれいなんだけど、実際の部屋とかはどうなんだろうね
341:列島縦断名無しさん
08/05/13 23:15:10 gn8ABcXw0
広島に 赤色の倉庫のようなものを改造して 弁当を売ってたサラヤは健在ですか?
今日は入野に行きましたが サラヤに似た トモワがありました。こっちは健在でした。
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
13時すぎるとすぐ閉まっちゃうんだよねーー 希少な弁当?
342:列島縦断名無しさん
08/05/13 23:21:45 IZgGT9ohO
広島でカプセルホテルに泊まるとしたら
バス停又は最寄り駅だとどの辺りになるのですか?
343:列島縦断名無しさん
08/05/13 23:48:31 TsYtDtbf0
サラヤなんとなく記憶にあるな
子ども会でもらう弁当とかそこだったかな
344:列島縦断名無しさん
08/05/13 23:57:09 eTzjJObi0
>>342
一番キレイなのはグランドサウナかな。
ひろでん胡町電停で下車。
URLリンク(www.grand-sauna.com)
他にもその近くに、ニュージャパンEXとかカプセルイン広島なんかもある。
345:列島縦断名無しさん
08/05/14 01:56:20 i8cg0QoD0
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
なーんかモヤモヤと記憶に残ってるんだが
346:列島縦断名無しさん
08/05/14 02:07:16 g5yeWP/D0
>>329
広島タウンホテル
347:列島縦断名無しさん
08/05/14 02:16:06 WWRUrjmK0
>>329
スーパーホテルは?
348:列島縦断名無しさん
08/05/14 06:14:50 2dgLSWLG0
サラヤ!
懐かしい
349:列島縦断名無しさん
08/05/14 07:48:21 DrhOpLpQO
一昔だったらサラヤは至る所にあったんだけど今は全く見かけないねー
どこにでもコンビニがある時代、弁当だけで商売するのは厳しいだろうなー
350:列島縦断名無しさん
08/05/14 08:02:46 hdUd3yZC0
>>332
予算8000~12000あれば
ANA、東急イン、三井ガーデン、オリエンタル
個人的にはオリエンタルに一票
左から順番に国際会議場から遠くなるけど、流川には近くなる。
ちなみにオリエンタルから会議場まで歩いて10分くらい。
351:今朝の日経地方版より
08/05/14 08:49:36 sCqISIRP0
廿日市市は、宮島の新税に関するアンケート結果を発表した
入島税に賛成は70%を占めた
金額は100円が66%。50円が19%
用途は神社文化財保護がもっとも多かった
調査は5月1日に宮島桟橋で実施した
回答307人
352:列島縦断名無しさん
08/05/14 11:54:33 K7jRBvbd0
>>351
そりゃ市民は自分の腹が痛まないんだから賛成するに決まってるじゃん。
こんなアンケート全く無意味だよな。
353:列島縦断名無しさん
08/05/14 12:00:24 K7jRBvbd0
>>351
中国新聞見たら観光客に聞いてたんだね。
354:列島縦断名無しさん
08/05/14 12:39:11 s6D0pZg20
日経新聞では
宮島への通勤客にも聞いてる
とある
島への通勤とは、もみじまんじゅうの販売に行くのか?
その人たちも、税に賛成とは、島の文化財に危機を感じてるのか。
355:列島縦断名無しさん
08/05/14 12:40:29 s6D0pZg20
ちなみに外国人観光客には聞いていない
356:列島縦断名無しさん
08/05/14 13:13:02 0aRukY880
宮島で取り始めたら日本中で取り始めるまで時間はかからんね。
それがどういう遣い道されようがわからないし。
357:列島縦断名無しさん
08/05/14 16:08:16 g5yeWP/D0
【広島】命拾いしたコブダイのコブちゃん、立ち泳ぎで大人気
スレリンク(newsplus板)l50
358:列島縦断名無しさん
08/05/14 20:15:45 xlOU6elLO
>>344
ありがとうございます
359:列島縦断名無しさん
08/05/15 04:05:55 tnnc/r250
>>324>>332
八丁堀シャンテという選択肢もあるよ。インターネット価格というものがあって、
WEBで予約すると通常より安く泊まれるよ。
URLリンク(www.h-chanter.jp)
360:列島縦断名無しさん
08/05/15 12:56:47 D6N2EmYH0
八丁堀シャンテに、本通ヒルズに・・・。
361:列島縦断名無しさん
08/05/15 13:07:27 g78UzCgM0
東京人には見せたくないね。
362:列島縦断名無しさん
08/05/15 13:14:46 DL9n7zSy0
もうみてるよー
363:列島縦断名無しさん
08/05/15 13:24:57 g78UzCgM0
しかも本通りヒルズの立地ってぜんぜん丘じゃないし…。
364:名古屋より
08/05/15 13:38:05 ko8XMDty0
知らない人は、あれが本通りヒルズとは
気がつかないから大丈夫
365:列島縦断名無しさん
08/05/15 19:11:28 H5IvRjmf0
しかし「本通りヒルズ」なんて名前は地元民からすると勘弁してくれとしか
言いようがないくらい恥ずかしい・・・
366:列島縦断名無しさん
08/05/15 19:40:40 jYt57WWx0
広島にも「ヒルズ族」がいるんだね。
367:列島縦断名無しさん
08/05/15 21:03:07 D6N2EmYH0
>>366
俺は20年来の多山文具愛用者だから立派なヒルズ族かw
368:列島縦断名無しさん
08/05/16 00:05:19 un7FLxRi0
昔で言うところの「○○○銀座」みたいなもんだよね。本通りヒルズ。
にしても山間部のホテルに「シーサイドホテル」と名づけるようなものだよな。
369:列島縦断名無しさん
08/05/16 01:48:36 VCu0KikF0
>>367
多山で多い山だからヒルズ(複数)なのか。
370:列島縦断名無しさん
08/05/16 02:33:28 GQsXB6Pj0
>>360-361
ひろしまベイ・ブリッジもあるよw
371:列島縦断名無しさん
08/05/16 07:18:21 5bq5cR/A0
いっしょにやってる陶器屋はなんていったっけ?
372:列島縦断名無しさん
08/05/16 08:46:00 4+6vUTmD0
今治市伯方島ー因島
一日4往復フェリー
6/1廃止します
燃料油代高騰のため
373:367
08/05/16 12:27:54 bJYGIYFc0
>>369
そうか、何で丘でもないのにヒルズなのか、昨年からの謎が解けたような・・・。
余談だけど今文房具屋でどこでも売ってるDr.GRIPっていうペン、多山文具の
社長の発案らしいな。
374:列島縦断名無しさん
08/05/16 13:54:34 TxjOWezQ0
「山」って「ヒル」だっけ?
375:列島縦断名無しさん
08/05/16 14:35:45 mf9db/8q0
丘
376:列島縦断名無しさん
08/05/16 15:03:26 5bq5cR/A0
本通りマウンテン
377:列島縦断名無しさん
08/05/16 22:40:27 9mBwWdih0
>>371
渡辺陶苑
378:列島縦断名無しさん
08/05/17 10:58:18 81/+LZyS0
安芸グランドに泊まるんだけど、
ホテル周辺で夕食+お酒飲むのにいい店あります?
タクシー移動でもOKです
379:列島縦断名無しさん
08/05/17 11:42:41 VywEd8Bp0
安芸グランド周辺には店もありません。
道路と民家があるだけです。
380:列島縦断名無しさん
08/05/17 11:46:42 SCgsueTT0
>>378
500メートル東になりますが、「庭園れすとらんふじ田」とか。
URLリンク(www.restaurant-fujita.jp)
381:列島縦断名無しさん
08/05/17 13:49:14 unht1tqi0
あそこのカープ二軍合宿所
見学とかできるのだろうか
382:列島縦断名無しさん
08/05/17 14:01:13 6sVfvS5U0
>>378
以前誘われて安芸グランドホテルのテラスみたいなところで海鮮づくしの
夕食を食べに行ったことがあるよ。
目の前に宮島を見ながら結構いい雰囲気だった。今もやってるんだろうか?
あと宮島口の「うえの」(あなご飯のとこ)は2階が飲み屋になってたはず。
383:列島縦断名無しさん
08/05/17 18:10:03 JxPBALB70
観光客にしか人気の無いうえの(笑)
384:列島縦断名無しさん
08/05/17 19:14:04 81/+LZyS0
>>379-383
ありがとう
HP見たけどホテルのレストランはちょっと高いなぁ
385:列島縦断名無しさん
08/05/17 20:07:23 VywEd8Bp0
友人知人を宮島に連れて行ったら「あなご飯うえの」は連れて行くけどうまいよ。
広島の人は宮島に行く事がないから食べないのはしょうがない。
>>384
2階に行けばあなごの白焼き食べながら酒は飲めるよ。
あなご飯うえの、2階が他人吉(たにきち)。同じ店だけどね。
386:列島縦断名無しさん
08/05/17 20:35:34 vTltfVgI0
>>385
うえのって宮島口じゃない?
宮島に渡る前だったような記憶が。
387:列島縦断名無しさん
08/05/17 20:37:56 r6353DrP0
>>386
そうだよ。
388:列島縦断名無しさん
08/05/17 22:02:51 Nbi0FUiF0
うえののあなご飯、たまに三越で買って帰るよ
389:列島縦断名無しさん
08/05/17 22:42:51 7BkDIr+h0
>>385
>あなごの白焼き
あれってあなご本来の味と香りが出るよな。以前他店で食べたけど、
あれはたまらん。
390:列島縦断名無しさん
08/05/18 06:27:04 oCzJgehdO
うえので思いだしたが正月の客が並んでいるときみんなだいたい一つか二つしか弁当を注文しないのに10個とか注文するやついた。
391:列島縦断名無しさん
08/05/18 10:43:32 TNpRPAA/O
愛知県から夏休みに大人2人、小学生3年生と4歳の男の子で呉に一泊します。
親戚の集まりで、日曜日に呉の旅館に4時集合、月曜日11時に解散予定です。
愛知県を朝出発するので日曜日に2~3時間、月曜日は昼食を含めて4時間くらいどこかで観光したいと思っています。
おすすめがあれば教えてください。
392:列島縦断名無しさん
08/05/18 10:46:24 4cjOoeuT0
広島駅弁のあなご弁当は、あなごが雄雌の二匹で夫婦だそうな。
393:手羽先はいかがですか
08/05/18 12:40:14 7SuRASst0
>391
世界の山ちゃん
広島店
ついに先週オープン
394:列島縦断名無しさん
08/05/18 12:52:40 S8ZzHkKK0
>>391
呉港おさんぽクルーズはどうでしょう。
呉から江田島の小用港までの定期航路を往復するだけですが
瀬戸内海のフェリークルーズは新鮮でいいと思いますよ。
URLリンク(www.setonaikaikisen.co.jp)
395:列島縦断名無しさん
08/05/18 13:21:10 uDstOgA2O
原爆ドーム~広島バスセンター近辺で夕食をするとしたらどこがいいですかね?
396:列島縦断名無しさん
08/05/18 13:37:34 S8ZzHkKK0
>>395
徳兵衛なんてどうでしょう?
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
397:列島縦断名無しさん
08/05/18 13:44:48 o4YeMmuJ0
東広島のキチガイ中年女についてのまとめ
・親が生保を受けていて、その扶養に入っている
・東広島市在住
・東広島市内唯一のまんが喫茶から2chの複数スレにマルチレスをしていた
・月曜(毎週とは限らない)は宗近病院に通院中で、主治医は冨永春夫院長
・会社移転前にふ○○工業で働いていたので、年齢は30代後半より上
・包茎のことを全く知らない様子なので、男性経験0かそれに近い
・見た目はかなりキモいと思われる
・このキチガイ中年女が生保を受けざるを得なくなったのは2006年12月頃
・粘着を始めたのは2007年1月9日
・発狂と粘着の原因は、わかみやメンタルクリニックを叩かれたから
・もう一つの原因は、あるスレで「精神疾患の軽症患者が自立支援医療を使うな」と言われたから
・2006年12月前後まで、わかみやメンタルクリニックに通院していた
・わかみやメンタルクリニックの院長は、若宮真也
・精神疾患の軽症患者を自称しているが、実は典型的な統合失調症の患者
・社会福祉士などを目指していた時期があった模様
・誘って貰える人間がいないのか、mixiには入ってない
398:列島縦断名無しさん
08/05/18 18:10:04 BMTLVneG0
>>395
そごうは本館と新館と両方あるけど。
399:列島縦断名無しさん
08/05/18 19:20:27 5NgVdJ760
>>391
呉市観光協会↓
URLリンク(www.urban.ne.jp)
軍事色が強いが↓
URLリンク(vamokan.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
店舗など↓
URLリンク(www.checkure.jp)
400:列島縦断名無しさん
08/05/18 21:24:04 44GG9c0X0
>>391
とりあえず大和ミュージアムは見ておくといいかと。
マイカーで来るのなら、山頂付近まで車で行ける野呂山とか、
橋を渡って、瀬戸内の島の蒲刈もいいかなと思われ。
401:列島縦断名無しさん
08/05/19 00:01:28 rPDAusPo0
蒲刈もいいねぇ。
県民の浜とかに子供さん連れてったらいい思い出になるよ。
近くに手ごろな温泉もあるし。
402:列島縦断名無しさん
08/05/19 00:51:34 Gfuwk6E40
軍事系が好きなら
潜水艦の見える公園、アレイからすこじま、ってのがあります。
湾に本物の潜水艦が何隻も顔半分だけ出している光景は
なかなか非日常的な光景で迫力があります
賛否両論かもしれませんが
403:列島縦断名無しさん
08/05/19 02:59:10 bWfPk10K0
>>402に補足
ごくまれに潜水艦がエンジン全開にしていることがあります。
このとき潜水艦全体を包む水しぶきもなかなか見ることができないですよ。
あと、祝祭日の夜に自衛艦が電飾するのもなかなか見ものです。
去年、護衛艦隊が呉に入港したときの電飾はかなりのものでしたよ。
404:列島縦断名無しさん
08/05/19 12:29:56 i+YQFhZ70
軍ヲタじゃないけどあの潜水艦はすごいって思ったな。
音戸に行くのに車で横通っただけだけど。
以前ニコ動に鉄腕DASHのソーラーカーがアレイからすこじまに来たときの
映像をアップしてたんだけどすぐ消されたな。
405:列島縦断名無しさん
08/05/19 13:08:08 cQD5mmPFO
マツダ本社に歩いていけて、学生が泊まれる(~5000円)ホテル。
いいところを教えてもらえませんか?
406:列島縦断名無しさん
08/05/19 14:47:57 eWPT0Qn90
MAZDA本社の
向洋駅周辺にはホテルはない
広島駅を当たれ
安いビジホがある
407:列島縦断名無しさん
08/05/19 19:43:39 D6sbwTHx0
>402-404
海自艦はいないときにはさっぱりいないから家族連れにはおすすめできない。
408:列島縦断名無しさん
08/05/19 20:33:59 cQD5mmPFO
>406
ありがとうございます。
ないんじゃあ仕方ないですね。
409:列島縦断名無しさん
08/05/19 20:35:02 buGlFBGA0
>>408
「向洋 旅館」でググってみ。
410:列島縦断名無しさん
08/05/19 21:29:01 T0eiqpyT0
再開発地区だから大企業あるからって驚くなよ~ 駅はぼろくてびっくりするよ。
路地裏なんかは昭和のまま
411:列島縦断名無しさん
08/05/19 23:50:40 rPDAusPo0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【線路は続くよ】岡山総合スレ30【どこまでも】 [地理お国自慢]
なんだ。結局岡山の人もここ見来てんじゃん。
412:列島縦断名無しさん
08/05/20 10:32:24 dKZr3/LE0
こ、向洋・・・
413:列島縦断名無しさん
08/05/20 10:56:14 6R6sDFiM0
これも難読。
むかいなだ
414:列島縦断名無しさん
08/05/20 13:52:49 sWC7ddlU0
今度呉に行くのですが、近辺でおいしいお好み焼き屋さんがあったら教えてください
415:列島縦断名無しさん
08/05/20 14:01:03 ddRGeCmA0
URLリンク(newsnavi.2ch.net)
416:列島縦断名無しさん
08/05/20 17:29:22 TWOOpc51O
8月の14、15に広島にいきます
ホテルはセジュールフジタとゆうビジネスをとったのですが繁華街まで遠いでしょうか?
平和記念公園まで歩きで五分といわれました
終戦記念日やらお盆とゆうことから中心地は道がすごく混みそうな気がしたので少し離れた場所にしたんですが失敗ですかね?
ホテルも画像みると値段の割にいいとこだなと思ったんですが
417:列島縦断名無しさん
08/05/20 19:55:55 LXhQZHbL0
やっぱり宮島がイチ押し?
418:列島縦断名無しさん
08/05/20 20:24:54 5WFyezJr0
>>416
遠いですね。距離的にはたいしたことないですが、広島人はそんなに歩きませんからw
歓楽街は流川・薬研堀ですからちょっと歩くには遠いですね。まあタクシーだとすぐですが。
419:列島縦断名無しさん
08/05/20 21:15:50 Tw2rAdLd0
尾道から広島まで車で何時間くらいかかりますか?
420:列島縦断名無しさん
08/05/20 21:23:36 DT1LnoVq0
>>416
土橋電停から広島駅行きの路面電車に乗って八丁堀か胡町でおりればいいかと。
土橋から20分弱ってとこかな。
>>419
高速使えば1時間20分くらいかな。
421:列島縦断名無しさん
08/05/20 23:13:03 Tw2rAdLd0
>>420
すみません、一般道路です
422:列島縦断名無しさん
08/05/21 00:11:00 5ffVdKDQ0
>>421
広島から二時間半。
ただし、下だと道路状況によって変わるから
何ともいえないとこがある。高速使ったほうがいいかな。
尾道の主要な見所は、駅から歩いていけるので
電車で行くのが一番いいんだけどね。
423:広島市民
08/05/21 00:18:56 /7sfLzSG0
盆は寺町あたりは混むけど
土橋は混まないよ
店休みのところ多いから確認してね
土橋は外国人バックパッカーがよく泊まるから
ホテルに居るかもね
424:列島縦断名無しさん
08/05/21 00:29:14 DyBxwdC90
>>422
ありが㌧
ちなみに通行時間帯は土曜の昼頃の予定です
425:列島縦断名無しさん
08/05/21 18:05:10 WTsUcWDsO
広島で夜は行かないほうがいい場所ってありますか?
426:列島縦断名無しさん
08/05/21 18:08:34 Nlv4K4QU0
平和公園
427:列島縦断名無しさん
08/05/21 18:20:26 j0Wo1L9a0
この前の広島観光で電車の乗りつぶしをしていて
つ、土橋ってところで乗り換えたんだけど、
電停の前にあるケーキ屋「ボストン」に惹かれフラフラと店内へ。(俺男だけどw)
シュークリームが皮がクッキーみたいで非常にうまかった。
店内で飲み物と共に食べられるスペースがある。
なんか、地元の名店といったふいんき(ryだった。
この店、他にうまいケーキある?
428:列島縦断名無しさん
08/05/21 18:57:48 zdNgXFXI0
>>425
ながれかわ
429:列島縦断名無しさん
08/05/21 20:40:49 f4FVfCdG0
ながれかわと名のつくホテル予約済みの俺涙目ww
430:列島縦断名無しさん
08/05/21 20:57:27 WTsUcWDsO
>>426>>428
ありがとうございます
気をつけます
大阪で萩ノ茶屋に迷い込んでから知らない土地は恐くて…
431:列島縦断名無しさん
08/05/21 21:03:52 zdNgXFXI0
>>429
男ならいい
セジュールインだろ?
女性一人で流川あたりに紛れ込むと、マジで結構怖い。
432:列島縦断名無しさん
08/05/21 21:05:11 fbKzvX8Z0
>>430
荻ノ茶屋確かにちょっと異質に感じるかもしれないけど、気にしなければ
別に恐くないよ。ホルモンは美味しいし。
433:列島縦断名無しさん
08/05/21 22:00:30 Qgn+hlZV0
広島駅前で8時くらいから空いている金券ショップがあったら教えてください。
434:列島縦断名無しさん
08/05/21 22:03:53 Qgn+hlZV0
空いている、じゃなくて開いているです。
435:列島縦断名無しさん
08/05/21 22:09:22 yyJJXSNi0
その時間なら
新幹線チケットの自販機しか無い
自販機なら広島駅周辺に3軒ある
山陽本線も取り扱ってたか覚えてない
436:433
08/05/21 22:15:06 Qgn+hlZV0
情報後出しですみません。
新幹線のチケットを購入予定です。
自販機の場所を教えていただけませんか?
437:列島縦断名無しさん
08/05/21 22:34:40 cIpvQRzI0
新幹線側なら、駅からバス通りを右の方に少し行くとチケットセブンの自販機ある
正面側なら、愛有市場の中に一軒と、郵便局の向かいの高架下に大黒屋があったはず
438:列島縦断名無しさん
08/05/21 22:41:17 cIpvQRzI0
>430
西成や横浜寿町みたいな
現役なのは
広島には無いよ
439:列島縦断名無しさん
08/05/21 23:09:49 jVCXODIr0
>>438
ある意味、もっと怖いけどな。
西区の某エリアとか東区の某エリアとか・・・・。
流川の外れに行ったら、カラフルな和ぼりの人も多いしw
あと、たちんぼと呼び込みの男、狭い路地を飛ばすタクシーと違法駐輪が異常に多い
ある意味怖いw
広島はそんなに景気が良くないので、日雇いやブルーシートはほとんどいない。
どれを怖いと思うかだな。
440:列島縦断名無しさん
08/05/21 23:41:31 W3wZzA080
土曜に宮島行く予定だけど雨予報だなぁ
天気よくないほうが空いてて逆にいいのかな?
441:433
08/05/22 07:45:05 3L4HJgAv0
>>437
即レスありがとうございます。
新幹線側は再開発中なので、今現在、自販機が使えるか、また確認してみます。
今回は南口の方をあたってみます。
442:433
08/05/22 18:11:35 3L4HJgAv0
>>437
高架下ですが、探したのですがわかりませんでした。
友人からの情報で友愛市場内の店は9時から(自販機は今、使用できない)とのこと。
結局、もみじ銀行の少し東に、8時から営業している金券ショップを見つけました。
以上、同様の情報を探す方が他にもおられるかもしれないので、書かせていただきました。
ご参考まで。
443:列島縦断名無しさん
08/05/22 19:23:50 RFxWput40
弥山を一回りするのって何時間くらいかかりますか?
444:列島縦断名無しさん
08/05/22 19:27:51 ybvDotnN0
>>440
いや、やっぱり宮島は晴れの方がいいと思うよ
海に浮かぶ朱色が映えるからね
445:列島縦断名無しさん
08/05/22 19:29:38 bANea4Oo0
>>443
一回り?登山道じゃなくて?
446:列島縦断名無しさん
08/05/22 19:35:57 Z4MMbsz5O
雨かー宮島パスして直接市内に入るしかないなー
447:列島縦断名無しさん
08/05/22 19:38:25 RFxWput40
>>445あ、登山道です
448:列島縦断名無しさん
08/05/22 19:49:14 KGIMMerK0
こんなサイトあるんだな。
広島県交流定住ポータルサイト「広島暮らし」
URLリンク(www.iju.pref.hiroshima.lg.jp)
449:列島縦断名無しさん
08/05/22 20:15:11 8vBImqJ/0
皆実町のひらのっておいしいですか?
450:列島縦断名無しさん
08/05/22 20:28:29 wJfFuZwz0
サンフレッチェの選手が
よく行くそうだよ
皆実高校生多い
451:列島縦断名無しさん
08/05/22 20:34:53 wJfFuZwz0
>442
そうかスマン。
漏れは新幹線口のチケットセブンで買うよ
または福屋隣か、稲荷橋の店で、乗るまえの日に。
広島人は山陽本線、呉、可部線から乗換える人多いから
当日直に広島駅周辺ではあまり買わないのさ
452:列島縦断名無しさん
08/05/22 21:53:54 9NwDji3g0
>>443
登りは1時間は見ておくべき。海抜ゼロメートルから登るので、530メートル
の標高差は結構きついよ。下りは40分くらいだけど、石段が多くて
ヒザにくるので、ロープウェーで降りるのを勧めるね。
453:列島縦断名無しさん
08/05/23 10:43:33 hDQ6R9hI0
っていうか(微妙にすれ違いだけど)、チケット屋で新幹線の切符を
買うより、いまはJRで直接買う方が安くないか?
J-WESTカードに入ってネット予約すれば、自由席の値段より
安く指定券が買えるぞ。
特急との乗り継ぎ割引が効かないから、乗り継ぎがあるときは
普通に買う方が安いときもあるけど。
454:列島縦断名無しさん
08/05/23 13:06:50 sIJfeMNS0
JR倒壊のエキスプレス予約は
大嫌い!
これがあるから自由に動けなくなった
455:列島縦断名無しさん
08/05/23 14:11:18 hdKbWGOU0
広島で援交、ヤリマン娘が溜まってる場所ってありますか?
456:列島縦断名無しさん
08/05/23 14:19:44 MH4WElsf0
もれなく病気や怖い男性も付いてきますが、それでもよければ
457:列島縦断名無しさん
08/05/23 17:29:14 hYhWM1zt0
呉から少し外れるんですが...
昨年GWに立ち寄った倉橋島の『島の駅・畑』
今も営業されているんでしょうか?
458:列島縦断名無しさん
08/05/23 19:32:12 ywp0FVrr0
>>452
把握。
459:列島縦断名無しさん
08/05/23 19:58:13 hdKbWGOU0
>>456病気はともかく怖い男性はちょっと‥騙して金をふんだくられたりするんですか?
460:列島縦断名無しさん
08/05/23 21:40:42 Tn/4iLQX0
>>455
広島には猿候橋というところがあってな・・・
461:列島縦断名無しさん
08/05/23 22:02:32 ZmWY3KFK0
>>457
残念ながら閉店しました。
462:列島縦断名無しさん
08/05/23 22:32:13 Gm2f5Pyl0
怖い男性って、言葉は怖いけど性格は優しいお兄さんです。
463:列島縦断名無しさん
08/05/23 22:47:26 Q347ncpB0
そして、ちょっぴり寂しがりや。それが広島スタンダード
464:列島縦断名無しさん
08/05/23 22:58:16 mDyXcVWsO
中国飯店は美味しいですか?量が多いと聞きましたが?大騒ぎしても大丈夫ですか?
465:列島縦断名無しさん
08/05/23 23:28:00 ZmWY3KFK0
>>464
釣りですか?
466:列島縦断名無しさん
08/05/24 05:10:28 XbCzZ/Ez0
「中国飯店で大騒ぎしたら怒られた。」ってネタが柏村武昭のサテライト№1の
コント小噺コーナーあたりであったような。
467:列島縦断名無しさん
08/05/24 15:10:09 yT+yNOHL0
原爆ドームや厳島神社付近で原付を無断駐車できそうなところありますか?
近くにコンビニがあるとか。
468:列島縦断名無しさん
08/05/24 15:22:41 0kiepiIn0
>467
ともにセブンイレブンがあるが
駐車場ないからバイクは停められない
原爆ドームは、県庁、県立体育館に
宮島口は広島銀行社員駐車場に密かに停めろ
469:列島縦断名無しさん
08/05/24 15:33:41 yT+yNOHL0
情報ありがとうございます。
コンビニに駐車場がないとは・・・観光地は大体そんなもんですかね。
470:列島縦断名無しさん
08/05/24 15:35:33 JkJAGq0n0
っていうか
きちんと駐輪場におけよ。
無断駐車の案内なんてだれもしねーよw
471:列島縦断名無しさん
08/05/24 15:45:40 yT+yNOHL0
広島を観光するのにレンタルバイクがいいかなと思ったんですが
一々駐車料金払ってるくらいならバスで移動した方がマシなような気がして・・・
バスの方がいいですかね。
472:列島縦断名無しさん
08/05/24 17:37:14 1KxnQ65k0
バスじゃなくて、、、
広島を観光するのは広電電車+JRの組み合わせで決まりだろ
473:列島縦断名無しさん
08/05/24 18:16:03 yT+yNOHL0
原爆ドームから宮島口まで一本で行けるようですね。電車にします。
474:列島縦断名無しさん
08/05/24 19:19:21 1KxnQ65k0
まあ利便性もあるけど、多種の電車が走る広電自体が観光の見どころの一つ。
475:列島縦断名無しさん
08/05/24 21:50:46 sJK//6t20
路面電車が道路を走ってる広島は交差点の停止位置がわからない他所の方は注意したほうが良いね
他県ナンバーがパトカーに捕まると、心の中でしょうがないよと少し思う
476:列島縦断名無しさん
08/05/24 22:31:10 XbCzZ/Ez0
>>473
電車一本だけど、市内はノロくてイライラする。
運良く座れればいいんだろうけど。
477:列島縦断名無しさん
08/05/24 22:50:27 1KxnQ65k0
宮島口行き乗れば、広電西広島までには座れる。
でも座るのもいいけど、半分ぐらい立って
右に左に車窓の景色を見るのも一興。
車掌のいない場所の車掌用の場所に立つのも。
478:列島縦断名無しさん
08/05/24 23:44:02 nKogLSzA0
東京のカープファンがゴールデンウィーク前に初広島観光しました。
高橋建最高、広島最高!!
URLリンク(zero0.x0.com)
URLリンク(zero0.x0.com)
URLリンク(zero0.x0.com)
479:列島縦断名無しさん
08/05/25 06:17:51 yW1aRPYY0
このまま勝てば、オールスター出るだろうな
健ちゃん、横浜出身だし。
今年ハマスタで試合あるし
将来の指導者になることを考えると
来年はカープにおらんかもな
480:列島縦断名無しさん
08/05/25 10:43:01 b1V4QJlg0
建さん、今オフはメジャー視野だよ。
481:列島縦断名無しさん
08/05/25 11:41:20 wisdO1kQ0
またエースが抜けるのか
小宮山みたいになるなよ
482:列島縦断名無しさん
08/05/25 16:35:54 u+jD+bGf0
>>477
グリーンムーバの横向きに座席の付いてるタイプがいいね。景色も楽しめるし。
483:列島縦断名無しさん
08/05/25 17:22:43 dz3Q6p7T0
>>478
前田www
484:列島縦断名無しさん
08/05/25 17:37:52 hdyLsUNR0
皆実町のひらののしきたり教えてください?
485:列島縦断名無しさん
08/05/25 23:04:42 sav9plmI0
初日野球見て、
翌日早朝から宮島いこうかと思ってるんだけど、
飛行機が14:15発なんで、11時半前には宮島たたないといけない。
厳島神社いって牡蠣食いたいんだけど、2時間ちょいだときついかな。
486:マリーンズ乙
08/05/25 23:14:10 DIMLdk/M0
宮島の厳島神社は
朝6時からやってる
焼き牡蛎なら、参道歩くと何軒かやってる
コバマサの代わり、見つけるの大変だな
487:列島縦断名無しさん
08/05/26 00:03:27 A90Vqu550
23金曜~25日曜まで広島観光してきました。
土曜の宮島は雨模様だったけど、
そのおかげ?で宮島口までの渋滞もなく、
スムーズに観光できたので逆に良かったのかも。
ただ、弥山からの眺めは雨に霞んで見えなかったのは残念でした。
晴れてるときにまた行きたいな。
広島市内はドームと平和公園を中心に廻っただけだけど、
資料館は思ってより充実してた。
(被爆者の写真とかより、被爆者が書いた絵が生々しくて泣けた・・・)
原爆の子の像に向かって修学旅行生が歌を捧げてたのに、
ちょっとウルッときてしまった・・・
あと慰霊碑の碑文?の「安らかに眠ってください過ちは繰り返しませんから」
にもグッときてしまって・・・
長文申し訳ない。
広島の人たちも凄くあたたかくて、
本当に感動してしまったので・・・
488:列島縦断名無しさん
08/05/26 00:19:00 lphjPPdw0
おおー、土曜日のあの天候で弥山登山とは本当に残念!ぜひまた来て下さい。
489:列島縦断名無しさん
08/05/26 18:54:06 8zcpHhc6O
あの…「尾道浪漫珈琲」って広島の方は普通に言ってますか?
関東の人間は気になって仕方ないです、すいません
490:列島縦断名無しさん
08/05/26 20:17:35 te7QBvPj0
厳島神社って一通り回るのにどのくらいかかりますか?
491:列島縦断名無しさん
08/05/26 20:26:46 nwURwU2e0
急げば15分
492:列島縦断名無しさん
08/05/26 20:37:23 vc5bAdwg0
>489
オレは知らない
言わない
493:列島縦断名無しさん
08/05/26 20:45:14 KmW1dqAY0
>>490
拝観料を支払って神社を文字どおり素通りするだけなら10分くらい。
494:列島縦断名無しさん
08/05/26 21:17:04 lphjPPdw0
海上保安大学の学園祭が6月中旬にあるそうですが、行った方どうでしたか?
潜水訓練体験とか興味あるんですが。
495:列島縦断名無しさん
08/05/26 22:00:28 DgD9XXKn0
>>489
聞いた事も無いな。
496:列島縦断名無しさん
08/05/26 22:32:08 nwURwU2e0
尾道でコーヒー豆が採れる訳でも無いのに・・・
497:列島縦断名無しさん
08/05/26 22:32:38 te7QBvPj0
>>493
㌧
なら1時間もあればじっくり観れるね
498:列島縦断名無しさん
08/05/26 23:01:20 8zcpHhc6O
>>492>>495
そうですか
るるぶに載ってて先日広島でも実際に見たんですが
読み方が不安だったので聞いてみました
499:列島縦断名無しさん
08/05/26 23:18:09 k1HpgzFS0
>>497
厳島神社だけなら桟橋からの往復込みでも40分くらいあれば十分だが、
せっかく宮島に来てそれだけとは何ともったいない事よの・・・。
時間がないのならしょうがないけど。
500:列島縦断名無しさん
08/05/27 00:25:50 1rYT8CyZ0
>>498
真ん中にマンコが入ってるのがおかしいってか。
ならはっきり言えよ。
501:列島縦断名無しさん
08/05/27 06:12:13 NlmjRQvG0
広島のおみやげは何かいいものありますか?食品が好ましいです。
川通り餅は好きなので買おうと思っています
もみじ饅頭にも主要な2つのメーカーがあるらしいですが、どちらがおすすめでしょう?
502:列島縦断名無しさん
08/05/27 06:45:34 DKV5JRtd0
2つ?
にしき堂、藤い屋、山田屋あたりが有名どころかな?
503:列島縦断名無しさん
08/05/27 12:18:19 XZAAMgHw0
にしき堂=NTTドコモ
藤い屋=au
山田屋=softbank
504:列島縦断名無しさん
08/05/27 12:51:11 706yvEiH0
広電で市内中心部から宮島いったらかなり退屈だった。
505:列島縦断名無しさん
08/05/27 19:24:30 nJYKUK8v0
広電が激遅だから、あまりお勧めしない。
JR使うかバスがいい。
506:列島縦断名無しさん
08/05/27 21:24:58 A1ndjjbP0
>>502
食べ歩きした私の感想。こしあんなら藤い屋だね。やまだ屋のレモンもみじも
好きだな。
もみじ饅頭以外では、やまだ屋の桐葉菓(とうようか)とか。
土産物屋では売っていませんが、長崎堂のバターケーキも人気だが、日祝休み
の上、午前中に売り切れることもあるので入手は難しいかも。
507:列島縦断名無しさん
08/05/27 21:40:43 NM8kHBbz0
皆実町のひらののしきたり教えてください?
508:列島縦断名無しさん
08/05/27 22:45:31 cUhNYcSx0
>502
カープ認定の紅葉まんじゅう
最近売り出してる
509:列島縦断名無しさん
08/05/27 22:52:31 M21wC9ps0
宿の予約がとれなそうなんですが、一晩寝れそうな漫喫とかありますか?
最悪、車中で寝ることになりそうです。
510:列島縦断名無しさん
08/05/27 23:11:43 kjVuRs5W0
漫喫、とまれるとこ、たくさんあるよ。
ちょっと離れて坂に行けば、スパシーレという、24時間の入浴施設もある。
あ、ユースホステルでいいなら絶対いけると思う。
511:列島縦断名無しさん
08/05/28 03:15:28 N/sTIALw0
>>508
香月堂のヤツだな。どっちかというと香月堂は和菓子より洋菓子のイメージだけどな。
512:列島縦断名無しさん
08/05/28 06:24:23 kVoQ0d9N0
>>507
忙しそうな時間帯は、おばちゃんかお手伝いさんに注文を「聞かれたら」注文する。
おばちゃん一人で焼いてるのに人気だから二人とも手一杯。
テイクアウトの入れ物が多数用意されてたり、高校生が多い時間帯も注意。
マンガ読むなり、サイン見るなりして待つ。
513:列島縦断名無しさん
08/05/28 12:45:49 qeUW0J1D0
皆実町のひらのって、「夕凪の街」の登場人物かと思った。
514:列島縦断名無しさん
08/05/28 14:58:14 I7WcJ2Q50
満喫といえば、最近、広島県警が満喫を摘発したせいでナーバスになってるな。
満喫の個室は風営法違反だそうだ
もしかしたら、いまは個室がなくなっているのかも
515:列島縦断名無しさん
08/05/28 16:41:30 IxGFRkKy0
所用で週末に行きます。
が、宮島は別にして広島市内と呉とどちらが見所多いか迷うところ。
516:列島縦断名無しさん
08/05/28 17:03:42 e5gicy8J0
>>515
ぶっちゃけ初めてなら広島市内
2回目なら呉。
市内の観光名所なんて原爆ドームとその周辺だけだから
流してでいいならどっちも見られる。
紙屋町と原爆ドームに近いホテルとっておけば
どっちも見られる。
517:列島縦断名無しさん
08/05/28 18:22:55 EifM4Ynz0
>>494
URLリンク(www.jcga.ac.jp)
体験航海と潜水研修実演は事前に申し込みが必要。
518:494
08/05/28 21:59:43 qPRNWlNS0
>>517
そのサイトは私も見ましたが、やっぱ行った人いないですかねー。
お騒がせしてすみませんでした。
今度行ってレポしますね。
519:広島ダイバー
08/05/29 05:38:10 RQAuoZ7X0
>518
俺はその学祭に行ったことはないが
海猿見たなら、だいたい想像つくんじゃない?
海上保安大学なら、同級生が合格したよ
偏差値高いし、物理が得意でないとダメらしい。
今頃は海保の船に乗ってるかもな
バディブリージングは甘く考えると危険だよ。
俺はOWの訓練のとき
海面下5mからの海中脱出訓練で死にかけた
あなたもご無事で
520:列島縦断名無しさん
08/05/29 17:27:28 Qqm8BvBM0
どうでもいいんだけど、厳島神社×10を早口で言ってみて。
早口言葉に使える。
521:457
08/05/29 18:23:53 POaFLltB0
>>461
亀レスですいません。。。
ああっ閉店ですか がっかりです
情報ありがとうございました
522:列島縦断名無しさん
08/05/29 18:53:07 BjKTGte30
>>494
肝心の潜水研修実演は載っていない上に激重だが↓
URLリンク(www.geocities.jp)
潜水研修実演ていっても、一般人が潜水できるわけじゃない。
523:列島縦断名無しさん
08/05/29 19:09:31 yt3K/qZq0
>>520
イツクシマジンジャイツクシマジンジャ・・・♪伊東に行くならハ・ト・ヤ。
本当だ。
524:列島縦断名無しさん
08/05/29 19:14:05 6myEm1TM0
>>520
イツクシマジンジャイツクシマジンジャ・・・ジンジャエールジンジャエール
525:列島縦断名無しさん
08/05/31 16:16:50 HdEGS3QLO
広島のカプセルホテルは、平日でも予約必要ですか?
526:列島縦断名無しさん
08/06/01 07:22:29 sR2OdXjm0
以前友人としこたま飲んだ後、ニュージャパンに一泊したんだけど、
忘年会シーズンで土曜日だったにもかかわらず問題なく泊まれたな。
平日だとまずOKなんじゃない?
あの時はカプセルホテル初めてだったんだけど廊下で寝てる酔っ払い
とか東南アジア系の団体さんとか沢山いて面白かったw
527:列島縦断名無しさん
08/06/01 09:35:10 uFNMOoK80
>>525
だいたい空いてるけど、金曜の遅い時間とか
野外コンサートとかの大きなイベントあるときは、いっぱいの時もある。
グランドサウナから埋まってくね。
予定日が決まってるなら予約したほうがいいかも
楽天からならグランドサウナは1割引になるよ。
528:列島縦断名無しさん
08/06/01 22:32:34 XneqEyGT0
金曜日に38歳にして初めて広島に行きました。
原爆ドームと平和公園にいた間は私も487さんと同じ状態でした。
今年中にもう一度行こうと思います。
529:列島縦断名無しさん
08/06/03 20:18:42 RX2Pahm4O
広島バスセンターを調べてたら、その場所がそごうになってるのですが
そごうとバスセンターが一体化しているのですか?
530:列島縦断名無しさん
08/06/03 20:21:43 cjceuZv00
>>529
そのとおりです。そごうの3階がバスセンターになってます。
531:列島縦断名無しさん
08/06/03 22:39:16 RX2Pahm4O
>>530
ありがとうございます。
532:列島縦断名無しさん
08/06/04 08:27:55 0ce91fh+0
そごうの外壁は、鯉の鱗をイメージしてデザインしている。
533:列島縦断名無しさん
08/06/04 08:43:19 9eCPhkiLO
広島の中心街に矢沢永吉のコピーをする店知りたいんですがどなたか教えてください。
534:列島縦断名無しさん
08/06/04 09:22:36 9eCPhkiLO
広島の中心街に矢沢永吉のコピーをする店を知りたいんですがどなたか教えてください。
535:列島縦断名無しさん
08/06/04 09:59:23 3n+cSQH5O
観光客でも時間を節約したい人は路面電車は使わない方がいい。
バスかJRを使いましょう。
536:列島縦断名無しさん
08/06/04 10:04:21 zk7NYMrp0
>>535
路面電車は良い味出してると思うけどね。
私は好きだな。
537:列島縦断名無しさん
08/06/04 11:19:52 UPUCVS3U0
路面電車は観光アイテムだね
通勤には使いづらい
538:列島縦断名無しさん
08/06/04 11:41:14 z3HdY+/n0
観光客にはバスは使いづらい
539:列島縦断名無しさん
08/06/04 12:48:51 hrbu6ab40
つまりJR最強!・・・と
540:列島縦断名無しさん
08/06/04 16:22:10 ZnjC3sRbO
どなたか教えてください。
中区でおいしい牡蠣が食べられるお店を知りませんか?
居酒屋みたいなとこでよいので、よろしくお願いします。
541:列島縦断名無しさん
08/06/04 16:59:25 yl6njeXjQ
広島港にコインロッカーってあったっけ?
新しいほうの構内図には載ってないみたいだけど。
542:列島縦断名無しさん
08/06/04 17:24:12 yl6njeXjQ
>>540
ここどう?
広島市 中区 カフェ Oyster Conclave 牡蠣亭
URLリンク(hiroshima.sagasite-net.jp)
543:列島縦断名無しさん
08/06/04 18:01:34 4VPuqlUiO
>>540
柳橋こだにが有名。
544:列島縦断名無しさん
08/06/04 18:17:26 Z1UuZxkk0
>>543
この時期は食べられない
545:列島縦断名無しさん
08/06/04 18:42:56 ZnjC3sRbO
皆さん、情報ありがとうございます。参考にします。
あと、調べてたらお好み村ってあるんですね。
たくさん店舗があるようですけど、どの店がおすすめですかねえ?
546:列島縦断名無しさん
08/06/04 18:48:12 TPSTitSCO
>>545
正直、お好み村よりも路地裏のお好み焼き屋がうまいぞ。
お好み村なら3階の店がおすすめかなぁ。
俺は広島駅の麗ちゃんがメインだが
547:列島縦断名無しさん
08/06/04 18:49:22 h4A/A6vV0
宮島へ行ってきました。3Mもあります。(笑)
URLリンク(pict.or.tp)
コンパクトデジカメで撮ったけど、絶景って言われるだけある!
ちょうど曇りだったという事もあって、
島の輪郭が青白く霞んで浮いてるように見えました。
それは写真には納める事はできませんでした。(汗)
山の上に住んでた野生の猿です。顔がクソ赤いです。(笑)
URLリンク(pict.or.tp)
548:列島縦断名無しさん
08/06/04 18:51:42 h4A/A6vV0
>>547 の風景は弥山の山頂に近い所から撮りました。
549:列島縦断名無しさん
08/06/04 18:54:06 ZnjC3sRbO
お好み焼きの件、ありがとうございました。
麗ちゃん行ってきます!
550:列島縦断名無しさん
08/06/04 19:43:17 h4A/A6vV0
宮島の山頂近くの観光客は7割外国人だね。
551:列島縦断名無しさん
08/06/04 20:03:49 yl6njeXjQ
>>549
広島駅ちかくのダイエー跡地にあるお好み広場?はレベル高かった気がする
552:列島縦断名無しさん
08/06/04 23:01:27 LQMm4Xdz0
>>549
麗ちゃんは昼時はちょっと並ぶけど、待つ価値はあると思うよ。
553:列島縦断名無しさん
08/06/04 23:57:58 piumE5tZ0
>>551
あそこはめちゃ評判悪いぞ。
あの中に出店してる店で食べて広島風お好み焼を語って欲しくないと言われるほどだ。
554:列島縦断名無しさん
08/06/05 00:30:43 MKKYbmiN0
>>551
大阪から来た奴を刺したんだっけ。
555:列島縦断名無しさん
08/06/05 00:52:43 8XDJdhDX0
>>551
SOZOってところはまぁまぁうまかった。
他は知らないけど。
556:列島縦断名無しさん
08/06/05 01:24:42 AM+M4nVW0
今唐突に「レプトン」って単語を思い出したんだけど
なんだっけ
557:列島縦断名無しさん
08/06/05 01:44:20 QitDVBzK0
>>556
URLリンク(ja.wikipedia.org)
558:列島縦断名無しさん
08/06/05 02:25:43 G5Pakzfq0
>>556
広島で「レプトン」と言ったら、ゲームソフト屋(その昔はレンタルレコード屋)だな。
559:列島縦断名無しさん
08/06/05 04:18:51 AM+M4nVW0
>>558
おお、ゲーム屋か。たしかにそんなんあったわ
560:横浜在住のカープファン
08/06/05 14:27:37 5t1gjmz/0
明日から、2泊3日で広島観光に行く者ですが、
勿論メインはラストイヤーの市民球場参りです。
普段がハマスタ観戦で初めての広島遠征で分からない事が多く
地元の方にお聞きしたいのですが。
宿はANAホテルを取りましたが、
ANAホテル近辺で子連れの家族で食事出来るお勧めのお店は
ありますか?流川や薬研掘に行った方が良いでしょうか?
あと、お勧めのお好み焼き店とあなごめしのお店を
教えてください。
2泊で野球観戦と宮島観光でハードなスケジュールですが
ここはお勧めな観光スポットがありましてら教えてください
今からカープうどんを食べるのが楽しみです
561:列島縦断名無しさん
08/06/05 14:33:58 7XzEiWjI0
>>560
あなごは
宮島に渡る前のうえの、ココのみだね。
お好み焼きはANAホテルの近くにある貴家。(たかや。)
食事はどんなのがいいんだろう。本通まで出たら普通に定食やもあるし
562:横浜在住のカープファン
08/06/05 14:55:12 5t1gjmz/0
>>561様
わざわざのコメントありがとうございます。
あなごのうえの是非行ってみたいと思います
お好みの貴家もチェックしてみます。
お好みに関しては上でも紹介されているお店が
混むようなので、時間に限りがあるので悩んでいます。
食事は子連れなので行けても居酒屋ですね
ご当地の美味しい物が食べたいです。
繁華街に出たほうが良いですかね?
楽しみで仕事になりませんw
563:列島縦断名無しさん
08/06/05 16:16:28 MSSw5ixw0
うえのもそこそこ上手いが、
土日は混んでることもあるので、
俺のお勧めは、「ふじたや」
厳島神社を通って、左の小道を100mぐらいにある。
座敷もあるし、のんびり出来て、子連れにはいいかと。
お好み焼きの貴屋はナイスチョイスだが、地元民向けかと、
観光客は八昌がよいかも、
夕方4時からだし流川にあって子連れにはどうかとも思うが味はヨシ
564:列島縦断名無しさん
08/06/05 16:56:46 T/zNtV/0O
流川も本通りも歩いてすぐですよ。
お好み焼き屋でサイドメニューに焼き物を頼んで晩飯ユースで利用するのもありです。八鉱や徳兵衛がおすすめ。
広島ならではなら、むすびのむさしもいいかもね。
565:列島縦断名無しさん
08/06/05 17:04:51 7XzEiWjI0
土日の早めの時間なら八昌のあたりも全くOKだね
ラブホテルとかはあるけど・・・
おねーちゃんの出勤時間にもあたるけど・・。
思い出には残るよ、いろいろw
安く済ませたいんだったら、ANAホテルの平和大通りはさんだ向かいのところに
讃岐やってうどんやさんがある。
そこそこうまいしやすいw。
うどんやだけどそばもうまいよ。
エビかき揚げとかもいける。
安く定食で上げたいなら半田やもあるしね。
あのあたりなら何でもあるから飛び込みでもおkじゃね?
ホテルの道路側は安価な価格のレストランもあるし(たしかバフェあり)
566:横浜在住のカープファン
08/06/05 17:10:32 5t1gjmz/0
>>563様
やはり、野球が終わって19:00頃からの流川は子連れには危険すかね?
八昌は行って見たかったのですが、
貴家は検索しても引っかからないのですが、
具体的にどの辺りにあるのでしょうか?
>>564様
八鉱もよさそうでうね、
いろいろ良さそうなお店が多く目移りしてしまいます。
最終的には自分の判断ですね。
567:列島縦断名無しさん
08/06/05 17:16:45 7XzEiWjI0
>>566
一発で引っ掛かるうえにいちばん上に乗ってますが
参考までに
URLリンク(www.takayanet.com)
ここは何がいいかって、ホテルから近いんですよw
そして安全w
近くに夜遅くまでやってるカフェもあるからおk
もちろん子連れでもおk。
19時ころはまだ広島は明るいので大丈夫だと思いますが
野球のある時期や土日の食事時は1時間待ちは必須かと。
お子様が待てればいいのですが。
568:横浜在住のカープファン
08/06/05 17:18:01 5t1gjmz/0
>>565様
情報ありがとうございます。
娘には良い経験かもしれませんねw
569:列島縦断名無しさん
08/06/05 17:26:02 T/zNtV/0O
そういやカープが安佐動物園とコラボしたかわいい子供用Tシャツとか売ってるからカープの公式ホムペ見てごらん。
570:横浜在住のカープファン
08/06/05 17:36:31 5t1gjmz/0
>>567様
お手数おかけしました。
なるほどホテルから近いですね
近いから初日(明日)行くのも手ですね
ちなみに広島空港着が21時ごろですが。
>>569様
動物のコラボTシャツですね
娘は梵Tシャツを普段着ています
571:列島縦断名無しさん
08/06/05 18:45:06 3n+aZ8ue0
横浜在住のカープファンさんが楽しみにしてるのが伝わってきて、こっちまで嬉しくなってしまうw
572:列島縦断名無しさん
08/06/05 20:21:52 U569b8pCO
午前中に厳島神社近辺を回って午後から弥山に登ろうと計画してるので
昼は登山前にしようと考えているのですがガイド本に載ってる稲忠?や和田という店はどうですかね?
573:列島縦断名無しさん
08/06/05 21:13:04 Xs8eE5SO0
>>572
もし時間に余裕があるなら下山してからもう一度大鳥居見てみるといいよ。
潮の満ち引きで違った景色が見られると思うから。
574:列島縦断名無しさん
08/06/05 21:16:55 6kgjswdB0
>>540
今の時期は、広島産のカキはオススメできません。
広島産じゃないけど山陰で採れる岩ガキが旬です。
かなわに、あるみたいだけど、
たけの下ってとこにもあるみたい↓
URLリンク(blog.dda.jp)
>>572
個人的には、ふじたや>うえの>和田 いな忠はわからない。
ふじたやは地元産のアナゴしか使わないって広言してるだけあっておいしい。
でも、値段もかなりのもん、2,300円だったかな。
575:列島縦断名無しさん
08/06/05 21:23:12 ydWx4Z0u0
>>572
私はうえのよりもいな忠の方が好きだな。ただ店の雰囲気はうえのの方がいいかも。
和田では食べたことがない。
しかし、弥山に登るなら直前にあまりがっちり飯を食わない方がいいかも。
傾斜が結構きついから、登ってるうちに苦しくなるよ。
576:列島縦断名無しさん
08/06/06 01:15:25 ybzjyJ6I0
明日(正確には今日・金曜日)から日曜までの3日間、広島市内は「とうかさん」(という祭り)だから、
市内中心部、特に流川・新天地界隈は普段以上に人が多いと思う。
飲食店(有名店は特に)は行列覚悟だね。
土日の野球はデーゲームで、土曜のオリックス戦は若干余裕あるが、日曜のソフトバンク戦はほぼ完売。
577:列島縦断名無しさん
08/06/06 06:55:18 D8UyK5M20
もうとうかさんかいな。一年は早いね。浴衣の着初めだよね。
578:列島縦断名無しさん
08/06/06 07:19:28 d+4ua9/30
>>576
反対ですよ。
土曜日がピンクリボンの影響で売り切れ警報。
日曜日はまだ余裕があるようです。
579:列島縦断名無しさん
08/06/06 07:57:55 7zD+4Xl/0
浴衣姿の♀
に萌え
580:横浜在住のカープファン
08/06/06 10:35:41 UYHhtbJh0
ありゃ~今日からお祭りで混むんかいな?
明日の野球のチケットは事前の確保したから良いけど
食事は見直ししないとイカンかもな。。。
仕事が手につかんw
581:もと横浜市民
08/06/06 11:21:00 GtPxlAMZ0
市民球場のORIX戦は
清原出ないならガラガラと思われます
町中に浴衣の♀たくさん居ますよ
お好み焼き屋には少ないでしょう
三村監督時代にカープ選手を
新横浜駅で見ました
582:列島縦断名無しさん
08/06/06 11:30:41 BuaMbgoP0
>>575
そういえば、弥山のロープウェイは今は動いてるの?
583:列島縦断名無しさん
08/06/06 11:34:21 ybzjyJ6I0
>>578
とりあえずここ見てから言ってくれよ。
URLリンク(www.ticket.carp.co.jp)
土曜のオリックス戦は内野A指定1F席にまだ空席有り。外野指定もレフト側に空席有り。
日曜のソフトバンク戦は内野1F席は完売、2階席のみ。外野指定も完売。
584:列島縦断名無しさん
08/06/06 11:45:23 GtPxlAMZ0
清原なら
広島市民球場で
500号打ったとき
見に行ったぞ!
585:列島縦断名無しさん
08/06/06 12:15:18 Evotsh2g0
>>584
つ日記帳
586:列島縦断名無しさん
08/06/06 12:19:22 40QBlLx70
「とうかさん」で交通規制
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
広島市の初夏を彩る祭り「とうかさん」(6―8日)と「ゆかたできん祭(さい)」に伴い、
県警は期間中、会場となる広島市中区の中央通りと周辺の市道で交通規制を実施する。
規制は、午後7時から同10時まで。6、7日は、八丁堀交差点から三川町交差点まで
の中央通り全車線(約600メートル)が歩行者専用道路になる。中央通りを走る路線
バスは鯉城通りなどに迂廻(うかい)する。
8日は、中央通りの胡町通り交差点から、とうかさん前交差点までの南行き3車線
(約490メートル)のうち、東側1車線だけが歩行者専用。広島パルコ本館東側や
円隆寺周辺などの市道(総延長1260メートル)は、3日間とも歩行者専用になる。
587:ついに
08/06/06 14:06:45 Br7UXxDX0
オタフクソース
ウッドエッグお好み焼き館
商工センターに完成しました
6月23日一般公開開始