秋田観光案内 2at TRAVEL
秋田観光案内 2 - 暇つぶし2ch396:列島縦断名無しさん
08/07/18 21:49:47 CSAqbwT50
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

国際政治学分野において国際紛争がそのままの形で報道される事は稀。
   ↓
という事は、新聞報道の「竹島」は「竹島」ではなく、
日本のどこかに「韓国と領有権を争っている紛争地域」がある可能性が高い。
   ↓
その場合、その地域は他地域と比較して、
1)朝鮮人系の住民が多く、かつ
2)日本国憲法が機能していないため死亡統計が通常ではない傾向が強いはず。
3)また大阪、福岡、東京のような「国家権力に近い都会」ではなく、長い間、実効支配に
気が付かないような地方でないと他国の実効支配を受けるような事態になりにくいはず。
4)更には他国の支配を受けている以上、盗聴など諜報度合いが他県と比べて桁外れに高いはず
   ↓
1)秋田県は鉱山が日本で最も多く、鉱山労働者として大量の朝鮮族を受け入れてきた歴史がある
2)日本国憲法が機能していないとしか思えない死亡統計を10年以上示している(自殺等)
3)東京から遠く離れ、陸の孤島に近い状況が新幹線開通時まで続いていたため、政府が実情を把握しにくかったと見られる。
4)秋田県全域の住宅地域に半径5kmおきに巨大な盗聴アンテナが設置されており、諜報度合いが他県より高い
5)嫌がらせ投稿の中で何度も出てきた「ケケ島」なる表現も「竹島」と重なる。
6)竹島の漁業利権を農業利権もしくは死体ビジネス利権に置き換えれば新聞記事と矛盾しない
7)秋田県の全市町村の自治体の首長(市長、町長、村長)が全くの同じ時期に韓国を訪問しているのは政治指令でもないと考えにくい。
8)秋田空港の唯一の国際線がソウルであり、しかも赤字なのは、地理的にロシアや中国の方が近い事から考えても不自然。
   ↓
これだけ条件を満たす地域は秋田県以外では認められない。


397:列島縦断名無しさん
08/07/18 22:06:22 jK7cIaBlO
>>396
早く病院いけ。もちろん、精神科だぞ!

398:列島縦断名無しさん
08/07/18 22:57:20 YlbXRHh20
>>393
それだとR7を南下するルートで良いのでしょうか?
この時期なら鳥海山が最高ですよ。

石田牧場と獅子ヶ鼻湿原がお勧めです。
鳥海ブルーラインも良いですね。


399:列島縦断名無しさん
08/07/19 04:04:52 ZSYXcgTIO
>>398

お子様いらっしゃるなら、ふるさと村は外せないかなぁ。
7号線は海沿い走るので、とても景色が綺麗ですよ(^ω^)

後は南極探検隊の白瀬中尉の博物館や、7不思議のある干満寺(字が違ってたらすみません、かんまんじ、っていう名前です)とか、意外な穴場のような。

うろ覚えで申し訳ないんですが、あの辺りに子供博物館?ぽい建物があった気がします。

400:ようつう
08/07/19 06:23:20 h4Ow/9QD0
>398
ありがとうございます!
地図を見てみます!

401:ようつう
08/07/19 06:25:01 h4Ow/9QD0
>399
ありがとうございます
すごく、わくわくです!!子供がよろこびそうですね~干満寺

402:列島縦断名無しさん
08/07/19 21:18:10 l1HBvJ810
>>399

金浦のフェライト科学館ですよね
TDKが発祥の地に作ったんですよね


403:列島縦断名無しさん
08/07/19 22:48:09 qhshbSS80
現在、レンタルサーバを借りて
秋田県民の食人習慣や住民の異常性について
新たな議論場を作る作業に入っている。

そこでは実名で当方の議論が行われ
寄付募集先も私の実名の口座になる。
また推薦図書の委託販売も始める。

そうでもしないと言論活動を維持できない。
当方の論が有益だと考える方はどうかカンパに
応じてほしい。

ジャパンネット銀行
URLリンク(www.japannetbank.co.jp)

店番号   001
口座番号  7883834

404:列島縦断名無しさん
08/07/19 23:00:57 PcYh1zt20
気持ち悪い

405:列島縦断名無しさん
08/07/20 09:40:31 HP3p/IUA0
馬鹿者

406:列島縦断名無しさん
08/07/20 12:43:47 60DBa9ns0
すげぇw
本当のキチガイだ

407:列島縦断名無しさん
08/07/20 17:58:03 J0/uk2FD0
ますますやばくなってまいりました

408:列島縦断名無しさん
08/07/20 18:13:03 TgnsVwy0O
食人殺人鬼なんざ世界中何処にでも居るよ。
馬鹿丸出し。

409:列島縦断名無しさん
08/07/20 23:12:10 HP3p/IUA0
このキチガイの正体は絶対にこいつだ!
 ↓

秋田県の粘着ストーカー&掲示板荒らしへの対策を考える
URLリンク(www.megabbs.com)

「こじつけ」を科学と宣うインチキ学者
URLリンク(www.megabbs.com)

 ↑
ただ、過去の経緯を知ってる連中の書き込みが中心らしくて、内容が分かりにくい。
とにかくまともに相手をする価値もない元教員が秋田に嫌がらせをしていることは分かる。
妬みが根深いらしいので、しばらくは嫌がらせが止まないかもしれない。


410:列島縦断名無しさん
08/07/20 23:20:58 EGcn5dui0
統合失調症の秋田キチガイさんへ:

以下を読んで勉強してちょうだい。



『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』のウソ
URLリンク(www.news.janjan.jp)

 
トウシツ患者には理解できないかもしれないけどね。

411:列島縦断名無しさん
08/07/20 23:25:23 rptqI95r0
男鹿水族館の近くでおいしい食事ができるところを教えてください
お昼ごはんです
予算一人2000円くらい
海鮮丼とか海鮮ラーメンとかあったらいいです

412:列島縦断名無しさん
08/07/20 23:35:41 EGcn5dui0
1)食用人間の養殖と食肉化・醤油・臓器・肥料・医薬・醤油・味噌化(年間3000人以上が虐殺)
2)自然死・事故死・自殺を偽装した秋田県民自体の大量虐殺と違法換金(年間1000人以上が虐殺:造園業者、道路工事等を偽装)
3)出稼ぎと称した冬季の県外での人間狩り(推定犠牲者数は不明)
4)死体を加工した有機肥料を用いた米生産(循環型農業、環境保全型農業、地産地消の実態)

上が秋田県の4大産業である。北東北は貧しく娯楽が少ない事もあり、集団で人間を狩って、
楽しみながら殺して食べて生計を立てている。全員ではないにせよ一部の若い人もそうである。
そのため秋田県ではほぼ全員が狂牛病(BSE)の様相を呈しており、県民100万が全員
精神分裂病のような脳障害を起こしている。BSEは脳を萎縮させる症状を示す事が関係しているのであろう。
実際、秋田県は「精神障害での死亡率」が日本一高い。二位がやはり人肉食が激しい新潟県だ。横田めぐみさんは喰われたのだろう。

秋田県民全員に近い形で大量殺人に何らかの形でかかわり、
狩猟民族として「殺人による収益」で食べていっている。それが秋田方式だ。
人を何十万人も殺してその死体を加工して経済をまわす社会にして良いのか?


413:列島縦断名無しさん
08/07/20 23:37:05 EGcn5dui0


すまん、引用形式にしようと思って失敗したが、こんなカキコ見つけた。
もしかして、このキチガイ、本当の病気では? 
あ、つまり、変な人ってだけじゃなくて、本当にやばい奴かも。。。

414:列島縦断名無しさん
08/07/20 23:38:10 EGcn5dui0
俺はもう相手にするのをやめることにした。
こういうの、どうしたらいいんだろうな。
むずかし。

415:列島縦断名無しさん
08/07/20 23:46:11 wEr6xdoF0
ほんまもんの病気の人を相手に本気になってどうすんの?

でもね、関西、九州在住時代からはっきり異常が現れていたのに
そこまで把握できずに採用した秋田県にも問題があるんだよ。
そりゃあ、相手方も必死に奴の病気を隠して、
奴を秋田に押しつけようとしたのは確かなんだが、
面接でもすれば一発で分かるだろ。あの異常人格。

助手として雇う候補にあんなのしか選べなかった秋田県立大に
そもそも問題があるんだよ。

まあ、しかし、奴のカキコは異常で荒唐無稽で意味をなさないから、
何を書かれてもお笑いのネタにしかならない。それにも及ばないかもな。

秋田は良い所だし、食い物もうまいし、人もみんな良いから、
自身をもって秋田を宣伝すれば良い。
観光の衰退は別のところに原因があるのであって、
秋田は結構、全国的に好印象だと思うな。

416:列島縦断名無しさん
08/07/21 01:18:27 PjBS6bF50
>>411
入道崎に行くとよりどりみどりでそんなお店がずらりと並んでいますよ。
お勧めの店は私も知りたい。
いつも高くてしりごみしてしまうので。
誰か教えてください。
予算2000円なら海鮮丼は食べられると思います。

417:列島縦断名無しさん
08/07/21 09:53:57 W/5I0Zli0
秋田県では
以下URLのような事が実際に起こっているようです。
これは警察や裁判所が絡んだ殺人犯罪なので
表沙汰にはされてませんが、
日本国民の最も基本的な権利である生存権を奪うものです。

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

これは他の方にもリスクをもたらします・
国民全体で考えてみてください。最初被害を言い出したものは
袋叩きに会いますが、時間はかかっても事実である事は
受け入れられていく事でしょう。

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


418:列島縦断名無しさん
08/07/22 06:30:31 lXpYIqXZ0
417 のURLをクリックしてはいけない。

そのレンタル掲示板の管理人である秋田在住のU田は
忍者ツールを使って訪問者のホスト名を収集している。

閲覧しただけでも、ホスト名を晒される可能性があり、
実際に部分的なホスト名を晒したことがある。

419:列島縦断名無しさん
08/07/22 15:33:57 qLlLGxfS0
テスト

420:列島縦断名無しさん
08/07/22 15:44:26 qLlLGxfS0
>閲覧しただけでも、ホスト名を晒される可能性

それは無理。

421:列島縦断名無しさん
08/07/22 16:09:41 qLlLGxfS0
>実際に部分的なホスト名を晒したことがある。

ホストの国くらいはOK。


422:列島縦断名無しさん
08/07/22 22:17:02 lXpYIqXZ0
>>420

忍者ツールを知らないの?
訪問者のホスト名が掌握可能。

ってか、ホスト名を見ることくらい、
忍者ツールじゃなくてもサーバを管理する者なら可能でしょ?
それをサーバの借用者にも可能にするのが忍者ツール。

>>421

最近はアクセスのあった国や使用言語のみ公開しているが、
以前、大学だか研究所だかのホスト名の一部を公開していたぞ。
そんなの公開してくれて構わないのだが、
要するにあいつはアクセスした者のホスト名を記録していて、
いつでも公開しうるということだ。

うっかり、市役所とか会社とかの職場からアクセスするなよ。

423:列島縦断名無しさん
08/07/22 22:28:50 r75pEhBV0
age

424:列島縦断名無しさん
08/07/22 22:30:02 r75pEhBV0
そんなのどうでもいいよ








と言いつつ、俺はあの板には行かない
キチガイにホスト名を突き止められるだけでむかつく
 

425:列島縦断名無しさん
08/07/22 22:36:03 lXpYIqXZ0
いや、まあ、公開プロキシとか使えばいいんだが。。。

自宅で契約の民間プロバイダが公開されるのなら構わないが、
やはり職場はまずいだろ。

426:列島縦断名無しさん
08/07/22 22:55:45 O4I6fVmU0
象潟の道の駅で野宿して、向かいのコンビニで朝飯買ってたら
地元の方とおぼしき奥さんが「バイク?お気をつけて」と。

ありがとうございます、と言って走り出した。
青森でもそうだったけど東北の人たちは旅人に優しい・・・
安全運転で無事帰りましたよ。

427:列島縦断名無しさん
08/07/22 23:51:54 6pun3lgU0
そうそう。話がそれてしまったが、キチガイは相手にせず秋田の話をしよう。

秋田の農家に体験農作業で宿泊したことがあるんだな、実は。
それが、朝5時起きで辛いうえに、こき使われだんだん不愉快に。
でも、農作業の間はみんな厳しいかったけど、
作業が終わると優しくなって、笑顔溢れて別人のように。

昔の日本はみんなこんなんだったのかなと思って、
ちょっと嬉しかった。素朴な秋田の人々に感謝。良い思い出だ。

428:列島縦断名無しさん
08/07/23 01:11:53 OVhGL8cq0
だいたいね、メガビのスレに反論もなく、
温暖化とか警察とか精神病とかのスレで活動もなく、
こんな平和なスレにやってきて
しょぼーっと負け犬の遠吠えみたいに書いていく奴は、
そもそも相手にならないのだよ。

U田は昔から頭が悪かった。
植Dの馬鹿は今も治っていないらしい。

429:列島縦断名無しさん
08/07/23 10:54:44 lEYgj3VM0
一泊二日で初めて秋田に行きます
10時ごろ空港について、翌日の19時ごろに空港発
田沢湖の近くに泊まります

ここは行っとけみたいなところがあれば教えてください
それと噂のババヘラはどこで食べられますか?


430:列島縦断名無しさん
08/07/23 11:48:44 wXuCivUa0
>>429
ババヘラは空港で売ってるよ。
ただし、コーンとかのは無かった気がする。
本格的なのは国道沿いやイベント会場付近に居る。

431:列島縦断名無しさん
08/07/23 22:19:26 YR6wGgau0
ネイガーのキーホルダー買ってきました。
これテレビでやっている、と聞きましたが何曜日の何時ごろやってるのですか?
次回秋田いったとき観たいです。

432:列島縦断名無しさん
08/07/23 23:11:10 T1bH6Cm3O
>>431

土曜日か日曜日。
つうか確か終わったよ。

433:列島縦断名無しさん
08/07/23 23:20:56 9MaXz5X60
>>429

国道を走って、普通に観光地をめぐっていると何回も遭遇しますよ^^
秋田の人も狙って買うわけじゃなく、たまたまそこにいるから買うわけです。

434:列島縦断名無しさん
08/07/24 06:37:16 q+Ys/hBH0
震度5弱以上の地震は今年に入って7回目で、
東北地方ではわずか約1か月の間に2回目の震度6となった。
頻発する地震に、寝静まった町は不安に包まれた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



今回の地震はともかく各種死亡率を分析する限り
人的災害を自然災害に偽装する風習が
秋田はじめ東北にある事は間違いない。

従って、いずれにせよ東北には
しばらく近寄らない方が良いという事。


435:列島縦断名無しさん
08/07/24 13:10:39 VUX4OG/A0
>>434
お前が東北を出て行けばいいだけの事。


436:429
08/07/24 13:42:57 fERmWUQh0
>>430
>>433
ありがとうございます



437:列島縦断名無しさん
08/07/24 15:00:53 q+Ys/hBH0
震度5弱以上の地震は今年に入って7回目で、
東北地方ではわずか約1か月の間に2回目の震度6

438:列島縦断名無しさん
08/07/24 16:51:30 gdgTbkg3O
>>437
じゃ~地震エネルギー放出で東北は東京より安全だね!
関東祭と絵どうろうと西馬内行くよ!

439:列島縦断名無しさん
08/07/24 18:13:31 q+Ys/hBH0
震度5弱以上の地震は今年に入って7回目で、
東北地方ではわずか約1か月の間に2回目の震度6

東北は観光の自粛要請が出ています。

440:列島縦断名無しさん
08/07/24 18:45:42 VUX4OG/A0
>>439
何処が「観光自粛要請」を出してるんだ?

441:列島縦断名無しさん
08/07/24 19:03:23 EbAN1Y2t0
>>440
>>439を書いた人だけが自粛要請を願っているようです

442:列島縦断名無しさん
08/07/24 21:00:27 VUX4OG/A0
>>441
やっぱりそうでつか。
自分の妄想で世界が廻ってるんだと豪語してるようなもんですな。

443:列島縦断名無しさん
08/07/24 21:20:54 aafCNwnN0
東北て、最近地震多いよね
旅行者激減だね。
白河の関越した事ないんだけど
東北も旅行してみたいと思ってるよ。

444:列島縦断名無しさん
08/07/25 04:56:54 Q5OX3ey+0
>今回の地震はともかく各種死亡率を分析する限り
>人的災害を自然災害に偽装する風習が
>秋田はじめ東北にある事は間違いない。

秋田をはじめ東北では人が計画的に殺され
それを自然災害で偽装しているって?

おまえ(植D徹)の今までの主張と合わせるとそういう意味?

馬鹿か?
東北の地震で死者は何人だった?

死者は?
殺人をどうやって偽装する?

本当に頭悪いな。
大学をクビになるのが分かる。


445:列島縦断名無しさん
08/07/25 10:48:54 KvpC3/uzO
地震怖いけど東北大好きだから、今夏も行くお!

象潟で九十九島とか海水浴場とかをぶらぶらしたいんだけど、
駅の近くにレンタサイクルってある?

446:列島縦断名無しさん
08/07/25 14:05:20 57yq/ErE0
秋田空港から白神山地ってどれぐらいかかるんですか?
ずっと高速でいけますか?

447:列島縦断名無しさん
08/07/25 14:41:45 0ITsmPw+0
>>446
いけないwww
3時間位?

448:列島縦断名無しさん
08/07/25 19:56:57 0pEm+FEo0
春国体、秋国体に
900~1000億円ほど投資して
逆に観光客が前年度より80万人も減った

昨年の国体と言う一大イベントは
結局、莫大な借金だけ積み上げた
一大失敗だったと結論付けられる。

原因は、秋田県や秋田県立大学が
内々に進める残虐極まりない
クローン人間生産犯罪などが
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
こういった形(個人ブログ)ででも
世間に広く告発されたから
ではないだろうか?

こんな事をしていたら怖くて秋田には
近寄れない。それを地震と言う「後付けの理由」で
誤魔化しているのが現実ではないだろうか?




449:列島縦断名無しさん
08/07/26 06:09:35 /vbzMZJQ0
世間も無視しているようなので、ここでも無視、無視。

 >名無しさん
 >
 >> ここ1週間ほど、関西旅行で
 >> 更新が滞っていたら、アクセスが
 >> 落ち込んでいる。
 >> 
 >> それでも100人くらいは
 >> 訪問してくれているのは有難い事だ。
 >
 >忍者ツールで閲覧者のホスト名を記録しているくせに
 >どうして真実に気づかないのだろう。
 >気づいているのに欺瞞を続けるつもりなのだろうか。
 >
 >忍者ツールで訪問者のホスト名を調べてみれば、
 >U田が書き込み規制しているホスト名がいくつか含まれるはずだ。
 >U田の東北差別や詐欺行為を監視しているのだ。
 >
 >もちろん、U田の言動を監視している者以外の訪問もあるだろう。
 >しかし、一度やって来たきり(その際に各スレをクリックして
 >数回にカウントされるだろうが)、二度とやって来ない連中もいることに
 >たとえ判断力のないU田であっても気づくはずだ。
 >
 >内容のないページを作っても、時事ネタを入れておけば、
 >ネット検索から偶然やって来てしまう人たちもいるってことだ。
 >あれだけセンセーショナルな内容を含めていながらアクセス数が100余りとは、
 >世間から無視されているに等しい。
 



450:列島縦断名無しさん
08/07/26 06:59:16 ykX27jTMO
秋田に恨み持ってるのは良く分かったから、どっか別のとこにでもスレたてて、思う存分秋田批判やって下さい


451:列島縦断名無しさん
08/07/26 07:28:00 ls9kWSQu0
震度5弱以上の地震は今年に入って7回目で、
東北地方ではわずか約1か月の間に2回目の震度6


452:列島縦断名無しさん
08/07/26 09:42:50 W+ydFgkr0
地球科学的にはまったく不思議ではないよね。
「東北では人殺しを隠蔽するために地震を起こしている」
みたいな解釈をするのは、どこの糖質さん?

453:列島縦断名無しさん
08/07/26 10:24:07 7VY3EC+k0
>>452
痴呆症を相手にするなよ。

454:列島縦断名無しさん
08/07/26 16:56:37 /vbzMZJQ0
痴呆症じゃないよ。統合失調症だよ。

アスペルガー症候群でもあるけど、
こっちは病気というより性格だからな。

455:列島縦断名無しさん
08/07/26 17:21:49 W+ydFgkr0
>>453

すみません。気をつけます。

456:列島縦断名無しさん
08/07/26 21:45:23 ls9kWSQu0
>一部観光協会が観光客数のカウント方法を大幅に見直したせいだよ


そのソースを示せ

秋田県への観光客が大きく減っていると報じているのは
一社ではなく複数社ある。しかも数%という誤差の範囲ではなく
数割のレベル、場合によっては半分以下になっているという報道も
角館などでされており、単にカウント方法の差で説明できる範囲を
超えている。

それでもそうでないとするなら、ソースを示せ。
ソースもないのに、いい加減な事を言っているのか?君は。


URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


457:列島縦断名無しさん
08/07/26 21:46:57 ls9kWSQu0
震度5弱以上の地震は今年に入って7回目で、
東北地方ではわずか約1か月の間に2回目の震度6

地球科学的に不自然ではないとするソースを示せ。


458:列島縦断名無しさん
08/07/26 23:36:45 /vbzMZJQ0
メガビのスレ見たぞ。
お前、風説流布で不安感情をあおって金を振り込ませようとする詐欺師なんだって?


459:列島縦断名無しさん
08/07/26 23:43:04 /vbzMZJQ0
したらばのレンタル掲示板は、一般個人が管理できる掲示板だろ。
そんなの信頼性が低いのだよ。

個別の情報の正確性はしらないが、少なくとも2chやメガビの方が、
管理人の利害だけでカキコが削除されることがない分、
より多くの人が信頼するんだよ。

お前が自分で管理するレンタル掲示板でいくら秋田の悪口を書こうと、
誰も信じないのだよ。そんなことも分からないのか?
自分が完全運営する掲示板を作っても同じ事だ。
本当に自分の議論に自身があるなら、2chみたいな巨大掲示板群で活動してみろ。
時々思い出したように爆撃して逃げるお前はゴミみないたものだ。

はいはい、またソース、ソースね。
メガビのスレを見せてもらったが、お前は無知だから
いちいちソースソースと騒いで恥をさらしているようだな。
どうせソースを示しても、「それは捏造に違いない」と言い放ち、
結局ソースと示さなかったのと同じ扱いをするのだろう?
馬鹿が。誰がお前のためにソースと示すか。

頭が小学生の中年オヤジは来るな。

460:列島縦断名無しさん
08/07/27 00:48:07 SAa9pIw80
その人、別のスレでも問題人物扱いされているよ。

【豚の餌と】油豚(元・東京kitty)324【ゴマタレと私】
スレリンク(net板)


461:列島縦断名無しさん
08/07/27 02:12:22 j5F5RqqY0
>>457

>東北は観光の自粛要請が出ています。

じゃあこれのソースも示せ。

462:列島縦断名無しさん
08/07/27 09:13:28 T1WQpoJV0
たぶん自粛要請の内容の違いが分かっていないんだろう、ストーカー木直田は。

463:列島縦断名無しさん
08/07/27 09:46:58 2wyLWIiR0
>>454
あ、認知症か。
余計性質悪いじゃん。

>>455
謝らなくてもいいよ。
こっちこそなんかすまん

464:列島縦断名無しさん
08/07/27 23:59:04 T1WQpoJV0
統合失調症とは、かつては精神分裂病と呼ばれた病気。
行動には必ずしも異常が現れないことがあるが、
妄想が半端じゃないので話をするとすぐにバレる。

妄想の例
・秋田では行政が殺人を行い、それを自然死や事故死に偽装している。
・その被害者の肉をスーパー等で販売し、県民はそれを食べている。
・秋田の比内地鶏などの特産物は死体を利用して作られたものだ。
・竿灯祭りの竿は県民を監視するための盗聴用アンテナだ。

などなど、誰も相手にしないようなことを本気で主張する。
しかも思考を訂正できないので、何を言っても無駄。



465:列島縦断名無しさん
08/07/28 11:10:35 Rjsm0e/p0
>>464
認知症も統合失調症に入ってるよ。

466:列島縦断名無しさん
08/07/28 23:06:39 5P1Qb57H0
東北のみなさん、頑張って!
世間の風評や、特定個人の嫌がらせ投稿に負けないで!

-------

ニュース
<岩手地震>ツアー中止や観光客減も 災害に頭痛める業者ら

 岩手・宮城内陸地震(6月14日)に続き
24日も岩手県で震度6強を記録する大きな地震に見舞われた東北地方は、
これから夏まつりが相次ぐなど夏の観光シーズンが本番を迎える。
しかし、ツアーが中止されたり観光客の出足が落ちている所もあり、
観光業者らは、止まらない自然災害に頭を痛めている。


467:列島縦断名無しさん
08/07/29 11:09:57 X+Y5Muj9O
流れを無視してスマソ

8月の連休に秋田メインで東北方面に行く予定

地震の影響で
とりあえず高速は通行止め無いみたいだけど
町中とかは観光できる?

よろしくお願いします

468:列島縦断名無しさん
08/07/29 11:28:55 5d512xST0
>>467
秋田市の街(町)中でいえば、地震のため観光ができないというところは
今の時点ではないよ。

469:467
08/07/29 11:40:26 X+Y5Muj9O
>>468
ありがトン

470:列島縦断名無しさん
08/07/29 17:09:16 aJCo8Iev0
気の毒としか言いようがないが
風評被害は仕方ないと諦めるしかない。

毎年自然災害はどこかで有る。


471:列島縦断名無しさん
08/07/31 22:06:10 yVF/R9r10
竿灯まつりが近いぞ

URLリンク(homepage2.nifty.com)

472:列島縦断名無しさん
08/08/01 02:56:32 Y380lA/O0
おいしい稲庭うどん屋教えてください
秋田駅近くで

473:列島縦断名無しさん
08/08/01 09:06:58 sHDHv3Q60
>>472
「おいしい稲庭うどん屋」だととレスがつきずらくなるな。
「秋田駅近くで稲庭うどんを食べれるところを教えてください」
と書くのがよろし。

とりあえず西武の地下か無限堂

474:列島縦断名無しさん
08/08/01 11:46:39 Y380lA/O0
>>473
ありがとうございます!
しかし3日は雨、竿灯祭りはどうなることやら・・・

475:列島縦断名無しさん
08/08/01 14:40:31 +n2c5NCdO
やっぱり雨だと中止?

476:列島縦断名無しさん
08/08/01 21:10:00 VOZZOqhu0
>>472
秋田駅ビルのトピコにもあります。

477:列島縦断名無しさん
08/08/02 09:44:05 x0Mwt45R0
つかあれだけの大地震あったのに2回目は死者ゼロってのが東北ならではと思う。
盆休み使って秋田大館フリーきっぷ使って行くわ。角館から秋田、そっから五能線で弘前。

478:列島縦断名無しさん
08/08/03 00:20:28 sOHXpCh20
>>475
雨でもやりますよー

479:列島縦断名無しさん
08/08/03 18:22:36 SUJWE/4a0
>>477
軟弱な都会とは次元が違うのだよ。
雪が降る地域の建物は基本的に頑丈。

480:列島縦断名無しさん
08/08/04 21:45:48 tNtguksS0
8/8.9あたりに秋田市内から車で十和田湖行ってみようと思ってます。
オススメ観光スポットやルートとかあったらアドバイスお願いします!

481:列島縦断名無しさん
08/08/04 22:37:17 lGtlvpRu0
海の日な三連休に秋田いったら竿灯の練習してたなあ。
天気いいといいね。

482:列島縦断名無しさん
08/08/06 19:36:28 QI9Le5sU0
8月12日から16日ぐらいまで秋田県に旅行予定です。
初めての東北なので、大変楽しみにしています。
おすすめの観光地や食べ物を教えてもらえると嬉しいです。

気になっているのは、白神山地と十和田湖、田沢湖です。


483:列島縦断名無しさん
08/08/06 20:00:38 9UCl3dbO0
竿灯祭りはすごかった!感動しました!
>>482 田沢湖行くなら、たつこ茶屋の味噌たんぽとイワナの串焼きを是非。

484:列島縦断名無しさん
08/08/06 20:07:56 eIfM5lRZ0
十和田湖にちょくちょく行っていた私は田沢湖はあっさりしすぎてちょっとがっかり。
でも回りやすいのは田沢湖。
十和田湖は奥入瀬渓流を歩いた方がいい。
全部は無理だけど、銚子大滝までの2キロくらいは。


485:列島縦断名無しさん
08/08/06 21:40:04 RBXdqw6e0
>>482
ババヘラは必須科目。県北の海沿い行ったらイカ焼きもね。

486:列島縦断名無しさん
08/08/06 21:50:19 /GXNUDqf0
竿燈終わっちゃいました><
何だか寂しいな~

487:列島縦断名無しさん
08/08/07 14:19:11 I0bGVi6K0
>>482
地元民です。車での移動でしょうか?比較的時間がとれそうなので何よりです。
田沢湖は湖畔よりも田沢湖高原からの眺めが素敵です。夏ですが、高原には
多くの温泉もありますのでそれもイイでしょう。個人的には16日から行われる
西馬音内盆踊りを見たいと思います。阿波踊り、郡上おどりと並び日本三大盆踊り
のひとつです。

488:列島縦断名無しさん
08/08/07 23:34:17 1HNre3We0
482です。
皆さん、観光情報ありがとうございます。

旅行中は車移動です。
田沢湖、玉川温泉コースは行ってみようと思います。
白神山地、十和田湖も行きたいなぁ。
角館の武家屋敷も行く予定にしています。
盆踊りチェックしてみます。

味噌たんぽ、イワナの串焼き、ババヘラアイス、絶対食べます。

あ~楽しみ!!


489:列島縦断名無しさん
08/08/08 06:05:52 FKg8BXI90
のんびり行きましょう
新花巻駅(しんはなまきえき)は、岩手県花巻市にある、
東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道駅 駅である。
東日本旅客鉄道 東北新幹線 釜石線 プラットホーム
相対式ホーム2面2線の高架で副本線は無いため、
ホームには可動式安全柵が装備されている。

駅舎には指定席券売機2台、みどりの窓口、
自動改札機、駅弁まるろく売店、ジャスター売店がある。
のりば 釜石線は単式1面1線の地平ホーム。
きっぷうりばがあるが携帯型車内補充券を使用している。
日中のみ(主に快速はまゆり (列車) はまゆり号運転時間帯)
駅員が配置されている。

駅員がいない時間帯でワンマンカーの場合、後乗り前降りとなる。
また乗車券を持参していない場合で新幹線へ乗り継ぐ時は、
新花巻までの運賃を支払い運転士から乗車証明書を受け取り、
新花巻駅窓口で乗車証明書を提示のうえ乗車駅から新花巻までの
運賃と乗車駅から下車駅までの運賃の差額分を支払い乗車券を
購入することになる。

花巻・新花巻駅エリア
盛岡~花巻空港 花巻駅前~志戸平温泉~
新鉛温泉 花巻駅前~賢治記念館前~新花巻駅 石鳥谷駅
~大迫 賢治詩碑前~花巻駅前~花巻温泉~台温泉(平日)

URLリンク(map.simpleapi.net)



490:列島縦断名無しさん
08/08/08 09:40:06 HRfec5WZO
田沢湖なら、後はハートハーブや山のはちみつ屋がお勧め

角館は資生堂が地域限定で出してる香水があって、桜の香りの香水が売られてます
ババヘラとは違うけど、この時期は昔からのアイス売りのおじいちゃんが屋台を出してると思います(たぶん伝承館の前辺りに居るかと)

いぶりがっこ懐石のお店もありますよ

491:列島縦断名無しさん
08/08/08 22:12:32 4AOLvCl5O
秋田で星空が綺麗に見える場所があったら教えて下さい、お願いします

492:列島縦断名無しさん
08/08/09 23:15:10 Bup2Ubwm0
帰省ついでに男鹿日帰り旅行をしたいです。
男鹿ICから入道崎+遊覧船+サザエ+ババヘラ、なまはげ館
(余裕があれば水族館)が希望ですが子供に海ですこし遊ばせたいです。
で入道崎から南で 岩場で水遊びできる 場所ってありますか?
#幼少のころ崖下って遊んだ記憶はあるのですがもう土地勘が無い:(

493:492
08/08/10 05:51:33 dbfKaqU60
ということでレスなしで出発。
入道崎にmacないよな..

494:列島縦断名無しさん
08/08/10 12:36:31 L0OqNDQHO
十和田湖周辺で昼食オススメの店がありましたら教えてくださいませ。
できれば和食がよいのですが。
よろしくお願いします。

495:列島縦断名無しさん
08/08/10 13:22:04 n01kfvwV0
大阪から札幌経由で、みちのくフリー切符を使って
1週間ほど北東北を周ろうかと思ってます。

秋田で有名なあの、ふたが閉まらない唐揚げ弁当を食って見たいのですが
駅から歩いていける距離でしょうか?上記のような地元民の方しか食べないような
B級郷土食なんかがありましたらご教示願います。

496:列島縦断名無しさん
08/08/10 16:12:35 eSxTJW0X0
>>495
?そんな弁当聞いたことないが?


497:列島縦断名無しさん
08/08/10 16:21:37 JPUGCUFF0
>>495
へぇ、こんなのあったんだ。知らなかったよ。地図見る限りは歩いていけそうだな。
URLリンク(maps.google.co.jp)

498:列島縦断名無しさん
08/08/10 16:35:27 eSxTJW0X0
>>497
歩いていけない距離でもないな。
でも結構遠いぞこれ。

499:列島縦断名無しさん
08/08/11 00:09:19 UrE6ukpK0
>>495
秋田市の人なら知ってると思うけど。少なくとも20年以上歴史がある。秋田駅からなら東通店か南通店が近いと思います。
両方とも徒歩10分ですが臨時休業があるので電話していった方が無難です。あと、蓋は閉まります。唐揚は確かホワイトチキン
とか云うのを使用してたと思います。

500:495
08/08/11 00:19:37 6lmIddnT0
>>497-499
おお、ありがとうございます。
東北はB級グルメの宝庫と聞き、今から楽しみに
しております。そうですか、ふたは閉まるんですか。
こんな感じの食べ物の食べ歩きと、商店街、地元スーパーウォッチング
を趣味にしております。東北は周るのが初めてで
ほんとに楽しみです。



501:列島縦断名無しさん
08/08/11 04:46:44 T+EWmZGLO
>>500

B級グルメとはちょっと違うんだけど、キャビとんっていう商品とかありますよ。とんぶりに味付けしたやつ。
後は某番組でも紹介してた納豆ドレッシングとか…。
納豆つながりで角館納豆とか、妖精さんの味噌(名前うろ覚えなんですが、大体こんな感じの名前)っていう味噌とか。

ただ、どこにでもある品ではないので食べ歩きというよりは、お土産とか取り寄せ的な感じになっちゃいますね(^-^;)

あんまり役に立たない情報でスマソ

502:列島縦断名無しさん
08/08/11 17:07:37 zKcz4ds9O
>>500
東通店は蓋がしまらん量の唐揚げ
南通は蓋がしまる唐揚げの量
時間があれば手形店にいった方が良いが
東通店でも同じ量です
ちなみに弁当屋の名前はたいあん弁当で、
東通店なら11:00から営業していて、木曜が定休日です

503:列島縦断名無しさん
08/08/11 17:49:26 zKcz4ds9O
書き込みしたら食いたくなってきた
買いにいってこよ

504:列島縦断名無しさん
08/08/11 19:41:16 2R1jWoGh0
今度秋田に一泊二日で行く予定です
田沢湖周辺と男鹿半島あたりを観光しようと思ってます

田沢湖周辺はブナ林からの眺めがいいとか
山のはちみつやとか味噌たんぽとかお薦めがみつかったのですが
男鹿半島の方は情報が少なくてどこへ行くべきか迷ってます

寒風山って景色がいいんですか?
それとも入道崎の方まで行った方がいいのか?

ちなみに入道崎から空港までだとどれぐらいかかるのですか?

秋田へ行く目的は自然を満喫することとおいしいもの食べることです
よろしくお願いします

505:列島縦断名無しさん
08/08/11 20:50:31 zKcz4ds9O
2時間~2時間半位

506:列島縦断名無しさん
08/08/12 06:25:09 Ijn7Yn7D0
金曜日は雨の予報か
田沢湖に行く予定なんだけど雨なら予定変えようかな…

507:列島縦断名無しさん
08/08/12 09:10:55 oFnR43cl0
>>504
どんな景色を望むのかにもよるけど、寒風山からは弓なりになった日本海海岸線や大潟村etc・・・地味かなぁ
と思います。磯・断崖・夕日なんかをお望みであれば海沿いの県道59号を入道崎に向かうのが
一般的です。入道崎までは半島の真ん中を突っ切る【なまはげライン】もあり、道沿いのなまはげ伝承館は結構
迫力あります。行き帰りで道を変えた方が効率イイです。磯料理は会席からサザエのつぼ焼きまでそこら中にあります。

508:列島縦断名無しさん
08/08/12 14:33:04 UICCdpS70
■秋田県運転代行すれ■
スレリンク(traf板)

509:495
08/08/12 23:47:45 OW/Fs6P/0
>>501
>>502
ありがとうございます!
そういうお話が聞きたかった。

キャビとん、面白そうですな。
是非に蓋の閉まらないほうへ行きます。
あとは横手で焼きそばを食おうと思ってます。

510:列島縦断名無しさん
08/08/13 10:09:37 IzM+OCA+0
>>504
寒風山の景色…確かに地味w
寒風山は夜行った方が綺麗です。晴れていれば満天の星空も見え、夜景も見えお得かと。
(先日ペルセウス流星群を観測しに行きました。天体がお好きなら是非夜に)
>>507さんが仰っているように、入道崎は断崖を見てギャァァってなって海を見てオオォと思えるので
入道崎が良い様な…お店も沢山ありますし。


511:列島縦断名無しさん
08/08/13 14:28:45 7kkU5bVsO
>>509

横手焼きそばか。
当たりハズレ激しいから気を付けて。

ゆっくりしていけ。

512:504
08/08/14 06:48:37 C7TMjB8JO
>>505
>>507
>>510
ありがとうございます
星空見たいけど、泊まりは田沢湖近くなんでムリですね…
時間がよめなくて悩んでるのですが、朝田沢湖出て入道崎行って5時に空港ってハードですか?
だいぶ早く出ないとキツそうなんで、それなら角舘観光にしようかって思ってます
でも秋田なんか行くことないから男鹿半島も行きたい気がするし…

513:列島縦断名無しさん
08/08/14 07:20:12 ANfSbmh1O
けっこうハードだと思う

514:列島縦断名無しさん
08/08/14 10:29:57 cKdAsjYZ0
>>512
田沢湖畔から入道崎までは途中高速を使っても3時間はかかると思います。昭和男鹿ICから秋田空港までは40分位なので
17時に空港に着くことを考えれば、15時には入道崎を出発したいところです。食事・観光等の時間も考慮すると微妙です。
あと、角館観光は食事時間も入れて3時間もあれば十分です。早朝に宿を出れるなら田沢湖から北上し玉川温泉、八幡平、あるいは
岩手の小岩井農場+角館観光とかもあります。

515:列島縦断名無しさん
08/08/14 12:12:49 VCiMveQpO
乳頭温泉ときおりすごい雨
(´・ω・`)ショボン

516:列島縦断名無しさん
08/08/14 16:31:56 U+v1TCQAO
刈和野に着きました

517:列島縦断名無しさん
08/08/15 23:06:11 f0gmah470
>>511
横レス失礼。
どのへんが当たりだろうか?
おまいの主観でかまわないので
お勧めを教えてくださいな。

518:511氏ではないが
08/08/16 04:37:41 nJuUCWpF0
酒を呑む人間の視点だと、最近西口側
へ移転した「まいど」(ホルモン入りが有名)

あと、東口出て少し北にある「七兵衛」
ここのは発祥の頃のレシピにかなり忠実
らしく(店主談)、珍しい郷土料理も
色々ある。

おやつ気分で食べる人の意見はまた違う
気がするので、あしからず。

519:504
08/08/16 06:46:40 EZ/cX8K80
>>514
ありがとうございます
秋田にとらわれてて岩手が隣だってことを見落としてました
男鹿半島に行くより近そうだし、小岩井農場楽しそうですね
検討してみます

520:517
08/08/16 10:46:07 4ULgrHRF0
>>518
おお、ありがとう。
漏れも呑み助だから、ちょうどいいや。
参考に逝って見るよ。


521:列島縦断名無しさん
08/08/17 16:41:29 oM/zaWkF0
今度乳頭温泉に泊まってから次の日に酒田方面へ行くのですが
交通機関の時間が上手く合わずに田沢湖で1時間くらい、
秋田市で4時間くらい空いてしまいました

秋田市内での昼食、観光などお勧めを教えていただけませんか?
稲庭うどんも食べたいけどきりたんぽも食べたいし・・・頭がまとまりません
そもそもきりたんぽは今の季節でも出しているのでしょうか?


522:列島縦断名無しさん
08/08/18 10:29:19 wQ0471LV0
>>521
田沢湖での待ち・・・こまちに合わせてほしいですよね。バス。
12時半頃に秋田駅に到着でしょうか?キリタンポ鍋・いなにわうどんは駅ビル3Fの【杉のや】がアクセス・値段ともに
お手頃です。食事を考えると観光は3時間。行けるところは【千秋公園】(ハスが見ごろです)や【ねぶし流し館】でしょうか・・・
URLリンク(www.akitafan.com)にも秋田駅周辺の観光スポットが載ってますので参考にしてみて下さい。


523:列島縦断名無しさん
08/08/18 16:52:25 YJrvgw7i0
大曲の花火大会に行く予定です

18:50~開始となってますが、終わるのはだいたい何時頃ですか?
終わってからだと電車に乗るのも大変だと聞いたので早めに脱出しようと
思っていますが、花火会場から駅まで徒歩でどれぐらいかかるのでしょうか?

初めて行くのでどこで見たらいいのかもわかりません
もしお薦めのスポットがあれば教えてください

524:列島縦断名無しさん
08/08/18 18:21:37 pUUNGOr70
うちの近くにパチンコ屋があり、冷蔵者が長時間アイドリングして
騒音が酷く、

佐々木商店 由利本荘市岩谷町字十二柳117番地 電話0184-65-3061
責任者 佐々木まこと 
なる者に電話し止めさせるよう苦情を申し立てたが、「警察にでも電話すれば 結構だから」

とのこと

車両番号秋田800さ8498

このナンバーの車両が迷惑行為(違法行為)をしていたら迷わず通報してやりましょう
法律を守らない企業を追放しましょう

10年以上も我慢してきた車だが 佐々木商店だけは許される範囲を超えた




525:列島縦断名無しさん
08/08/18 18:52:49 U2JsMIdzO
>>524

そらまた随分迷惑な話だな。
俺がよく行くパチ屋はエンジン切ってるよ。


526:列島縦断名無しさん
08/08/18 20:11:18 qj6PN0bKO
>>523
ここで聞いてみては?

大曲の花火 URLリンク(akitaring.net)

527:521
08/08/18 22:02:46 CCL6nDtJ0
>522 ありがとうございます

そうなんです、バス・・・こまちとあわせて欲しい
できれば、こまち以外にももう少し電車があれば角館へいったり
大曲でわっぱ見たりできるんですけど、残念です

528:列島縦断名無しさん
08/08/19 20:47:22 QPe7gcMBO
>>519
まだ見てるかなぁ?
小岩井に行くなら、近くに松ぼっくりというアイス屋さんがあってオススメですよ

529:列島縦断名無しさん
08/08/23 00:58:17 rK/jKZyl0
いよいよ大曲の花火ですね。
今年は雨模様かな?
行かれる皆さん、風邪引かないように暖かくしていってくださいね^^

私は今年はテレビ鑑賞です・・・><

530:列島縦断名無しさん
08/08/23 21:10:39 zU9QADgR0
秋田の市街地観光をしたいのですが、秋田港とかに行くと日焼けすることの出来るスポットってありますか?

531:列島縦断名無しさん
08/08/23 22:37:28 biCwcd7bO
>>530
秋田駅前の西武横の広場がオススメ
イトーヨーカ堂近くにあるし

532:列島縦断名無しさん
08/08/24 00:15:18 1+iNvJ290
>>530
何故この時期に秋田で日焼け?
すでに最近寒いよ

あえて言うなら、秋田マリーナ?
桂浜?そんなとこか???
まーべつにセリオンの下とかで寝てても捕まりはしないだろうしw

533:列島縦断名無しさん
08/08/26 23:16:26 mUFoijhu0
経営が厳しいみたいなので
秋田縦貫鉄道で旅行してみようと思っています。
10月中旬なんですけど、混んでて座れないことはありますか?

534:列島縦断名無しさん
08/08/26 23:21:56 XU5miUmn0
>>533
あるわけねーじゃんwww

535:列島縦断名無しさん
08/08/27 23:34:32 CnKwxw470
6月のなんでもない週末に行ったけど、途中から混んできて立ってる人もかなりいたよ。
座れなくても前や後ろに行って景色見るのが楽しかった。

536:列島縦断名無しさん
08/08/27 23:53:10 aJNNAU7cO
>>533

無くなる前にお楽しみ下さい

537:列島縦断名無しさん
08/08/28 06:30:18 e50Qh8YoO
Σ(゚∀゚;)いつ無くなるの?

538:列島縦断名無しさん
08/08/28 15:28:09 ZR3loIcb0
昨日の夕方も数人しか乗ってない・・・
これじゃだめだね
乗ってるのは爺さん婆さんだけ。地元の若い奴が乗らないのが悪い。

539:列島縦断名無しさん
08/08/29 12:25:04 SI0uCwdF0
若いヤツいないんだから仕方ないな・・・。

540:列島縦断名無しさん
08/08/29 21:12:40 dJW6LRN80
内陸線、今日ニュースになってた
沿線住民が知事に存続を求める請願

知事はもっと乗ってくれればと言ってた。

どうなることやら

541:列島縦断名無しさん
08/08/30 09:36:16 gMsfUxf5O
きりたんぽに似たチンコの形した飴売れば?
これでいっぺ~儲けられるべ

542:列島縦断名無しさん
08/08/30 10:01:48 g6PhdmYL0
>>541
「きりちんぽ」は発売中止になったべ

543:列島縦断名無しさん
08/08/30 18:40:35 o1J5HfvS0
>>540
韓国への国際線を見得のために維持しても
地域交通は切捨て、ということか?

まあ旧西木村が特に乗らないから問題なのかな。
あの辺はバスもあるし、道もいい方だし。
旧阿仁郡、北秋田郡はなくなるとかなりきついかな

544:列島縦断名無しさん
08/08/31 19:41:39 sThKon7d0
>>541
きりタンポンの方がゴロがいい

545:列島縦断名無しさん
08/09/01 23:02:15 WCxRog190
田沢湖の観光スポットは西岸側に多く存在するのに、
公共交通利用の場合、角館からだとえらく遠回りな
経路以外の選択肢が無いも同然だからな~。

松葉駅をインターチェンジにしてDMV導入…
何年後に可能になることやら。


546:列島縦断かかしさん
08/09/01 23:09:55 YVJT67Pt0
9月中旬に、苫小牧から朝に秋田港について、その晩は蔵王温泉に泊まる予定ですが、お勧めのドライブコースは何でしょうか。

547:列島縦断名無しさん
08/09/02 00:20:47 dj7nmQuT0
>>546
秋田港から蔵王ですか・・・遠いですね。
秋田自動車道で山側ルートで湯沢市、新庄市経由なら3時間ちょい、
海側ルートで象潟市、酒田市経由なら4時間ですな、昼飯時間除いて。
景色だけなら海側でしょうね、特に夕日は綺麗ですけど蔵王温泉に宿泊となると、
夕方に海沿いにいるわけにはいかないですしね。
昼飯ならラーメンなら酒田、湯沢におすすめあり、蕎麦ならやはり山形の蕎麦街道でしょう。
有名な稲庭うどんの産地が湯沢市の中にありましすけど、地名もずばり、稲庭。
もともと稲川町という町で数年前に合併して湯沢市になったのでルートからは少し外れますけど。


548:列島縦断かかしさん
08/09/02 11:52:29 n9ajd4ab0
そうですか。有名な稲庭うどんの産地はこのあたりだったんですね。
是非立ち寄ってみたいと思います。うちの妻が大ファンですから。
山形の蕎麦街道というのは初めて耳にします。(尾花沢のあたりですね。)
「七兵衛」と言うところがよろしいんでしょうか。
北海道に20年以上もいますので、どちらかと言えば景色よりも「味」ですね。
30年前に蔵王に行って以来の東北旅行です。
貴重な情報に感謝いたします。

549:列島縦断名無しさん
08/09/02 13:06:43 ABOg+oZ+0
>>548
そば街道については
URLリンク(www.mitinoku.or.jp)
が、選択する場合の指標になるかと

最上川三難所そば街道の十四番店 あらきそば
が、有名です

550:列島縦断名無しさん
08/09/02 14:06:01 dj7nmQuT0
山形の蕎麦街道に行ったなら、30分ほど車を走らせ銀山温泉に立ち寄ってみては?
大正時代を彷彿させる街頭ランプや、川沿いに立ち並ぶ古風な宿。
あの有名なおしんが撮影された場所です、って古いかな。

551:列島縦断名無しさん
08/09/02 20:59:01 y80TQhX20
銀山温泉でコスパが良いところってどこの宿でしょうか?

552:列島縦断名無しさん
08/09/02 22:30:56 dj7nmQuT0
>>551
コスパ?

553:列島縦断名無しさん
08/09/02 23:27:51 y80TQhX20
>>552
変な略してすみません。
コストパフォーマンスです。
値段と温泉両方そこそこ良いところないものですかね?
雑誌みてもみんな15000円とかで山形行くだけでもアレなのに厳しいです。
できれば1万以下だといいのですが~。

554:列島縦断名無しさん
08/09/03 08:14:41 0TnstFnr0
>>553
山形スレで聞くべし

555:列島縦断かかしさん
08/09/03 09:22:18 jluGWicb0
>>550
ありがとうございます。銀山温泉、是非行ってみたいと思っていました。蕎麦街道の近くなんですね。

556:列島縦断名無しさん
08/09/03 12:56:43 U5psUnzlO
東京から湯沢行くなら山形新幹線なの?
秋田新幹線で湯沢行く人いないの?
湯沢駅で山形新幹線の切符売ってたからさ

557:列島縦断名無しさん
08/09/03 14:33:08 1W4A7jEw0
>>556
こまちの往復券で行けるだろ。
湯沢からの往復券売ってるはず。

数年前買って浅草行ってきた。

558:列島縦断名無しさん
08/09/03 15:14:42 U5psUnzlO
>>557
西馬内盆踊りに行った時に横手で泊まり(湯沢満室)上野-大曲-湯沢間の往復乗車券は持ってて湯沢駅で秋田新幹線の大曲-上野間の特急券を券売機で買おうとしたら新幹線は山形新幹線だけだった。湯沢の人は新庄から山形新幹線が一般的なのかな?


559:列島縦断名無しさん
08/09/03 20:03:30 TN78m7n90
エロなまはげの秋田

560:列島縦断名無しさん
08/09/09 15:30:39 5oJmTMhf0
8月に秋田へ行きました。
角館の安藤醸造元商店の「しょうゆアイスクリーム」おいしかったです。何で本店で売らないの?
秋田駅の改札出たところでおばちゃんがババヘラアイス売っててビックリしました。
きりたんぽ鍋や稲庭うどんは夏でも食べられますよ。
くじらのベーコン?を使った「秋田のB級グルメ」っていう看板を見かけました。あれは何?

561:列島縦断名無しさん
08/09/09 15:57:51 zAbb00qC0
>>560
B級グルマなるもの、
あれは無理やり作り上げたシロモノだから食べなくて正解だよ。

562:列島縦断名無しさん
08/09/09 16:02:27 gGxYShyC0
>>558
湯沢→大曲→東京があったはず。
それとももう無くなったのかな?
何せ数年前だから。

563:列島縦断名無しさん
08/09/09 19:09:06 t6adzrhN0
>>561
『くじら貝焼き(かやき)』は
B級グルメなる言葉が生まれる前から、夏場の秋田に
おいて日常的に食べられています。
例の駅コンコースに並べられた『貝焼き』には、かなり珍妙な代物もあったので、食す店は選ぶべきでしょうね。

564:列島縦断名無しさん
08/09/09 20:24:46 tibZUXBY0
「くじらかやき」は、能代在住の俺は茄子+塩鯨を味噌仕立てで煮たものって認識。
地域によっていろいろとバリエーションがありそう。秋田の飲み屋で喰ったのは木綿豆腐
が入っていた。

565:列島縦断名無しさん
08/09/09 20:31:17 eDNO0i9K0
>>561は恥ずかしいね

秋田では漁師が大きな帆立の貝がらに具を入れ煮て食す
貝焼き(かやき)という料理が昔からありました。

それが発端となり、
一人分の大きさの鍋物を秋田では「かやき」と呼びます。

色々な店が趣向をこらした「かやき」を考え、
秋田市ではB級グルメで町興しをしているところです。
といっても、「かやき」は本来B級でもなんでもなく、
地元民の私としても興味津々な所です。

566:列島縦断名無しさん
08/09/10 05:18:28 rFxxBAwrO
新幹線で自転車を持って行って秋田のいろんな場所を走ってみたいのですが、
早いところだと何月くらいに雪が降るんでしょうか?

567:列島縦断名無しさん
08/09/10 09:28:31 AfwW9cm3O
>>566

冨士の収穫が始まる頃。

568:列島縦断名無しさん
08/09/10 13:58:20 dVu5mcBc0
秋田駅前でデリヘル嬢呼びたいんですが、連れ込みOKのホテル教えてください
(ラブホ以外で)

569:列島縦断名無しさん
08/09/10 14:08:20 znW/e/250
直接店に電話して聞くがよろし

570:列島縦断名無しさん
08/09/10 16:07:13 JX4JZaFI0
>>568
ほれ。
URLリンク(www.gals-club.net)

571:列島縦断名無しさん
08/09/11 01:11:42 6YrMA7zl0
>>566
平野部でも 11月半ば過ぎたらいつ降ってもおかしくない。

572:列島縦断名無しさん
08/09/11 11:44:55 afvUO+Gx0
>>571
雪降っても気合で走れるけどw

573:列島縦断名無しさん
08/09/11 13:25:42 itDO8kTQ0
>>572
雪道慣れてないと転ぶのが目に見えてるだろ。

574:列島縦断名無しさん
08/09/11 14:00:50 vb2GogN20
560です。亀レスですみません。
秋田の「B級グルメ」へのレス、ありがとうございました。


575:列島縦断名無しさん
08/09/11 23:30:22 afvUO+Gx0
>>573
真冬でもなければそんなに降らねーべw

576:オショロコマtdr250tama91
08/09/12 14:56:18 IHJ/7afhO
すみません。
ババヘラはまだ売ってますか?
食べたくなってフェリーに乗ったものの9月半ばだからもしかしてと思いまして。

577:列島縦断名無しさん
08/09/12 14:59:55 DrSRmq4t0
>>575
振らなくても道路凍結するだろ。

>>576
厳しいかもな。
観光地やイベントとかなら居るかも。

棒アイス状なのとかは空港とかでも売ってるけど。

578:列島縦断名無しさん
08/09/12 15:14:35 T0FhtQPl0
休日のセリオンだったらいてるんじゃね

579:オショロコマtdr250tama91
08/09/12 15:41:32 IHJ/7afhO
ありがとうございます。やはりそうですか・・・残念です。
今年こそは食べたかったです。

580:列島縦断名無しさん
08/09/12 16:14:27 DrSRmq4t0
>>579
URLリンク(www.babahera.net)
通販あるみたいよ。

581:オショロコマtdr250tama91
08/09/12 17:23:31 IHJ/7afhO
ありがとうございます。
通販は知ってました。ただ現地で食べたかったのです。昔どこかのスレに書いたのですが、10年以上前バイクで日本縦断してたときババヘラのおばちゃんを見たんです。
当時は知らなくて素通り・・・

今度こそ食べたいです。

582:列島縦断名無しさん
08/09/12 17:24:30 MoG1Vy5W0
>>581
鳥漏れてますよw

583:列島縦断名無しさん
08/09/12 17:29:22 DrSRmq4t0
>>581
余計なお世話だったかにゃ?
まあ、機会があったら食ってみな。
下手なアイスよりは美味いぞ。


584:オショロコマ ◆KV8ErHzXr.
08/09/12 19:52:53 IHJ/7afhO
いえいえありがとうございます。

携帯入力苦手なのでみすっちゃった。前のトリに戻します(ノ∀`)

585:列島縦断名無しさん
08/09/12 19:58:42 uWgggDRw0
雰囲気込みで喰うもんだからな。ちなみに俺は純粋な意味では美味いと思わんw。

586:列島縦断名無しさん
08/09/12 20:11:44 sbaSqhna0
>>584
セリオン前なら10月でも売ってるよ。

587:列島縦断名無しさん
08/09/12 20:16:00 pvV/WFLaO
>>585

たまーに食うと美味いと思うよ。

年に三回位食うけど。

588:オショロコマ ◆MV0cayXr8A
08/09/12 20:19:25 IHJ/7afhO
トリップまた変えました(ノ∀`)

このスレの片方は神様に見えます。本当にありがとうございます。

もしかしたら秋田は都合によりすぐに通過しちゃうかもしれませんがセリオン?を探してみます。



589:列島縦断名無しさん
08/09/12 20:23:35 pvV/WFLaO
>>588

セリオンは秋田港だよ。
ま、頑張ってね、応援してるよ。

報告よろ。

590:列島縦断名無しさん
08/09/12 21:00:05 pvV/WFLaO
>>589

あ、秋田港に建ってるって意味ね。

591:列島縦断名無しさん
08/09/12 23:03:56 nPdBxM0O0
秋田県はローカル氷菓が
なかなか豊富。

横手「アイスドリアン」
二ツ井「じゃっぷ」
上小阿仁「ほおずきソフト」
角館「しょうゆソフト」

592:列島縦断名無しさん
08/09/12 23:52:02 ZigAO4cb0
>>591
二ツ井ワロスw

593:オショロコマ ◆MV0cayXr8A
08/09/13 02:54:59 xo7Dgq0kO
セリオンわかりました。去年もフェリーを使ったので記憶にあります。あのでかいタワーですね。
港到着が5:50なので時間配分を考えます。


594:オショロコマ ◆MV0cayXr8A
08/09/13 03:04:30 xo7Dgq0kO
あーいたくーてー
いまわたしはー


デッキでたたずんでますが雨が降ってきました。
URLリンク(imepita.jp)

595:オショロコマ ◆MV0cayXr8A
08/09/13 07:41:21 xo7Dgq0kO
すみませんでした。事情により7号線をバイクで南下しています。ババヘラ残念です。途中にあればいいんだけどなければ諦めます。神住人ありがとうございました。


596:オショロコマ ◆An9bjT51g2
08/09/13 20:14:30 6itX42It0
事後報告です。

ババヘラはフェライト児童館(でしたっけ?)そこで食べることができました。
あと、山形との県境でもう1人見かけることができました。

連続書き込みで申し訳ありませんが、神住人のみなさん本当にありがとうございました。

597:列島縦断名無しさん
08/09/13 20:18:46 1htgMtYW0
>>596
食えたか。
よかったよかった。

598:列島縦断名無しさん
08/09/16 00:48:06 wjaTEiG5O
ババヘラって弘前や青森にもいる


599:列島縦断名無しさん
08/09/16 11:53:14 8GuN8xfQ0
>>598
あれはチリンチリンアイスと言うんだよ

600:列島縦断名無しさん
08/09/16 18:55:00 7lYITWu4O
>>599

何それ美味いの?

601:列島縦断名無しさん
08/09/16 20:16:00 qGlfRiDN0
【モンスター】田沢湖で旅行中の60代の男性 突然襲ってきたスターキメラに惨殺される
スレリンク(news7板)

602:オショロコマ ◆An9bjT51g2
08/09/18 19:07:58 MrfyEvh80
台風が来る前に無事帰ることができました。
初日は夕立でホテルに逃げましたが翌日からはテントでいけました。
ただ走行中に集中豪雨(?)にやられたので今、濡れた寝袋を干しています。
白瀬難局探検隊記念館はすごく楽しめました。入場料300円以上の価値がありました。
>>591さんの
横手「アイスドリアン」
二ツ井「じゃっぷ」
上小阿仁「ほおずきソフト」
角館「しょうゆソフト」
を次回の目標とさせていただきます。ありがとうございました

603:列島縦断名無しさん
08/09/20 23:06:20 HdrdU9Cy0
二度と秋田に来るな

604:列島縦断名無しさん
08/09/21 00:32:10 vA4zQg+/0
>>602
難局は探検したくないなw。なんかアイス系ばっかりだね。
今度来る時は岩牡蛎も食べてみれ。

605:列島縦断名無しさん
08/09/23 20:46:19 D//HfoSv0
>>603

某スレから出張粘着乙

606:列島縦断名無しさん
08/09/26 03:23:46 LINh9KklO
秋田内陸縦貫鉄道って文化の日走ってますか?

607:列島縦断名無しさん
08/09/26 07:13:19 ASWxYu3J0
>>606
年中無休。

608:列島縦断名無しさん
08/09/26 07:35:37 LINh9KklO
縦貫鉄道って廃線決定したのではないのですか?

609:列島縦断名無しさん
08/09/27 01:26:19 px1uQgCSO
10月の三連休に初秋田予定の名古屋人です
服装はどんな感じでしょうか?
長袖Tシャツ一枚じゃ寒いですかね?

610:列島縦断名無しさん
08/09/27 02:30:19 bpEdT7Z/O
>>609
名古屋からだと、長袖1枚だけでは寒く感じるかもしれないから、パーカー等を持ってった方が良いかもね。

ちなみに今日の気温は最高で14度位。雨のせいもあるけど、来月になったらまた寒くなるだろうし上着は必須だと思うよ。

611:列島縦断名無しさん
08/09/27 02:58:21 px1uQgCSO
>>610
ありがとうございます!
最高14℃ってめちゃ寒いじゃないですか!
名古屋は今日でも25℃くらいありましたのでまだまだ半袖が多かったです

来月半ばの秋田ですと上着は必須ですね!

612:列島縦断名無しさん
08/09/27 08:53:41 YTF180s40
遊びに来てください
スレリンク(honobono板)

613:列島縦断名無しさん
08/09/27 22:09:07 wujM1bvV0
>>611
今日は特別寒かったよ。
ストーブつけようか迷うくらい寒い。
とりあえず、フリース着たりしてごまかしてるけど。

秋田~名古屋間は直行便も飛んでて交通は便利ですよね。
秋田の田舎っぷりを楽しんでいってくださいね~

614:列島縦断名無しさん
08/09/28 02:21:15 TPMm3Ug6O
秋田の某所に萌え系のカントリーエレベーターがあるって聞いたのですがどこにあるのですか?

615:列島縦断名無しさん
08/09/28 10:22:29 Fal6CcFf0
>>614
おばこライスターミナルのことか?
URLリンク(36arts.com)

616:615
08/09/28 10:24:02 Fal6CcFf0
>>614
みやげはコレだなw。
URLリンク(www.ja-ugo.jp)

617:列島縦断名無しさん
08/09/28 12:21:25 SANtfGWN0
インターネット限定発売って書いてるんですが

618:列島縦断名無しさん
08/09/28 15:27:40 Fal6CcFf0
>>617
> 西又葵デザイン米袋入り「あきたこまち」は、店頭販売をいたしません。
> インターネットでのお申し込みか、JAうご本社・営農販売課で直接お買い求めください。

URLリンク(www.ja-ugo.jp)

619:列島縦断名無しさん
08/09/29 00:47:06 rkGGuxtZO
秋田の人達は羽後の萌え系米袋どう思ってるのですか?
ニュー速では酷い事が書かれてたが
私は東京人で秋田が好きだから羽後が有名になったのが嬉しい
ついで今年初めて見た西馬内盆踊りももっと首都圏の若者に有名になって欲しい


620:列島縦断名無しさん
08/09/29 18:26:46 ITysfG9CO
>>619

別に。
米が売れて美味かったって言われれば袋なんか何でもいい。

621:列島縦断名無しさん
08/09/30 01:12:33 fhJx/8Sm0
角館の武家屋敷の青柳家と岩橋家の屋敷見取り図って、どんな感じですか?
一昨日行ったのですが、中に入れない部分もあったので、見取り図が描けなくて・・・。
もしよければ、教えてください!


622:列島縦断名無しさん
08/09/30 04:40:56 Mr0tbZySO
川反町は楽しいですか?

623:列島縦断名無しさん
08/09/30 17:32:30 zJSlVEBI0
>>622
ええ、楽しいですよ^^

624:列島縦断名無しさん
08/09/30 18:11:55 9xtYR8I90
明後日から秋田旅行行きます。
角館、乳頭温泉、八幡平とまわる予定。楽しみです。

625:列島縦断名無しさん
08/09/30 19:30:21 r67gwlf+0
>>624
玉川の地獄も駐車場に停められるなら立ち寄ってみたらどおかな。

626:列島縦断名無しさん
08/09/30 22:19:52 H72uGMf+O
>>624
今の時期は紅葉も綺麗だろうし、楽しんでって下さいね。
くれぐれも防寒対策を忘れずにね。

627:列島縦断名無しさん
08/10/01 10:19:28 ZSuueWj60
>625さん、>626さんレスありがとうございます。
玉川温泉は散策してみたいと思いますが、検索してみたら駐車場がかなり
混むようなので、行ってみて空いてればという感じですね。

比較的暖かい地方に住んでるので、何を着ていけばいいか迷ってるところですが、
11月くらいの気候ってことで、長袖持っていこうと思います。

628:列島縦断名無しさん
08/10/05 23:46:38 S3fN/1SeO
メタメタって秋田の方言ですか?


629:列島縦断名無しさん
08/10/06 09:02:41 k9tXyjZw0
>>622
北日本有数の楽しさ。

630:列島縦断名無しさん
08/10/07 19:38:14 F5uH5q8RO
>>628

県北だけじゃね?
県南は使わんな。

631:列島縦断名無しさん
08/10/09 14:08:14 MycjszbT0
>>630
使わんとか、関西の人ですか?

632:列島縦断名無しさん
08/10/11 16:07:59 llypWyxw0
八幡平近辺から仙北市か鹿角市に抜けようと思っています。
きりたんぽの美味しい店でお薦めは無いでしょうか?

633:列島縦断名無しさん
08/10/11 16:55:15 1uM1/HEN0
>>632
大舘きりたんぽ祭り
URLリンク(www.city.odate.akita.jp)

634:列島縦断名無しさん
08/10/11 17:03:21 1uM1/HEN0
大館ね

635:列島縦断名無しさん
08/10/11 17:07:27 llypWyxw0
>>633
早速ありがとうございます。
ただ大館はちと遠すぎます。
できればお店をご紹介いただければ助かります。
よろしくお願いします。

636:列島縦断名無しさん
08/10/11 17:20:49 1uM1/HEN0
>>635
URLリンク(www.kiritanpo.net)

637:列島縦断名無しさん
08/10/11 17:33:33 llypWyxw0
>>636
ありがとうございます
アスピーテラインの秋田口から花輪までは何分くらいで行けますか?
温泉立ち寄ってから行くのでどうかな
行ければいいなぁ


638:列島縦断名無しさん
08/10/11 17:44:36 jPytVl45O
>>631

いや、秋田だよ。
ただの口癖だ。

639:列島縦断名無しさん
08/10/11 18:07:17 3+OaZwpt0
>>637
平均時速50kmで走れます。距離は自分で調べてください。

640:列島縦断名無しさん
08/10/11 22:03:51 1uM1/HEN0
>>637
予約制だから電話で確認してくれ

641:列島縦断名無しさん
08/10/11 22:41:34 eYOtiRGmO
渋谷でも来月の三連休に
大館メタメタきりたんぽ祭イン渋谷
来てケロロ軍曹♪

642:列島縦断名無しさん
08/10/13 01:01:40 3tI12+x0O
>>632と同じ行程で回ろうかと思うのですが
11月2日では紅葉のピ-クは過ぎて散ってるのでしょうか?

643:列島縦断名無しさん
08/10/14 13:38:05 SlGdbk1v0
>>640を見ずに行ってしまった orz
行ったらなんか高そうだし営業してるか不安な感じだったし子供連れだったので声を掛けずに帰ってきました
きりたんぽは次回のお楽しみにしときます。

ふけの湯はよかったし秋田側の足湯ものんびりしててよかった
ガンバって十和田まで足を延ばして遊覧船にも乗れたし満足ですw



644:列島縦断名無しさん
08/10/16 17:32:16 L7uQ1apDO
今週末に奥阿仁、奥森吉の滝を紅葉目的に行きます
プラス1日で行ける見頃な紅葉スポットはありますかね?
十和田湖、十二湖、角館、玉川温泉~田沢湖
この辺りが候補です

645:列島縦断名無しさん
08/10/16 23:42:01 ftj4jJXKO
今日の秘密の県民ショーに豆腐カステラが出ていました
秋田県民は好きな人が多いんですか?

646:列島縦断名無しさん
08/10/19 18:48:25 3xrgbUB5O
昨日安の滝今日桃洞滝いてきたよ
車たくさんでビックリ
紅葉は安の滝はバッチリ見頃桃洞滝はかなり散ってた
滝までのブナの黄葉は見事!
大館に泊まりですが寂れた感じですな

647:列島縦断名無しさん
08/10/19 19:28:59 iau73mvH0
>>645
俺は見た目が嫌で食った事無いよ。

648:列島縦断名無しさん
08/10/19 20:06:02 DZGw0nas0
秋田県民はみんなカステラ田嫌いだよ

649:列島縦断名無しさん
08/10/19 23:04:55 9iQfzkA60
秋田市民だが、豆腐カステラそんなに好きじゃないなー
県南はホントにあんなに好きなのか?

今日法体の滝へ行ってきた
鳥海山の紅葉はちょうど見ごろで綺麗だった

650:647参上!
08/10/20 10:18:37 1MVqmjFPO
>>649

俺は湯沢市。
爺婆ならともかく、ガキで好きな奴は見た時無いな。

651:列島縦断名無しさん
08/10/21 13:49:10 JBEkGkXy0
今年の栗駒は人が居なくて最高だろうけど、どうやって登ればいいんだろう?

652:列島縦断名無しさん
08/10/21 22:04:07 vt7RupAj0
前に男鹿半島に行ったときに、紅葉が終わりかけていたんだけど、
今って紅葉真っ盛りですか。下の方から上に登るにつれて、だんだん
染まっていくのが見たいんですが。

653:名無しさん@いい湯だな
08/10/22 23:43:25 qi5q+H630
>>651
歩いて登るんだよ。
間もなく雪になる。

654:列島縦断名無しさん
08/10/22 23:47:45 9l7B3Qqp0
>>652
今ちょうどそんな時期だと思う

655:列島縦断名無しさん
08/10/23 13:13:05 RnUoEpMG0
秋田で観光客でも
日本酒を試飲できる酒蔵はありますか?

656:列島縦断名無しさん
08/10/23 13:45:02 lGTWo5N00
きりたんぽ鍋って
地域で味は違いますか??

地域性、特徴があれば教えてください。

山形の芋煮は
山形市内と庄内で味も具財も
違っていたから。

657:列島縦断名無しさん
08/10/23 15:48:42 2u2XNNun0
>>655
県南なら爛漫とか両関。
両関は昔は出してたよ。

658:列島縦断名無しさん
08/10/23 16:38:54 oCqsdhr90
ちなみに昔JR東のポスターで鈴木京香が飲んでた酒蔵は福禄寿。

659:列島縦断名無しさん
08/10/23 17:27:46 OzBteRUF0
>>656
しょっつる味、味噌味、中の具も多少違う

660:列島縦断名無しさん
08/10/24 00:12:27 isbFCjfS0
しょっつる味?

661:列島縦断名無しさん
08/10/24 00:13:53 isbFCjfS0
>>659
しょっぱそうな名前ですね?

662:列島縦断名無しさん
08/10/24 00:33:22 xlre324W0
>>657
土日でも日本酒を試飲できますかね?
酒蔵って試飲できるの?

663:列島縦断名無しさん
08/10/24 10:10:10 pUlv/7ic0
>>662
URLリンク(www.ryozeki.co.jp)

664:列島縦断名無しさん
08/10/26 10:31:05 2ptsQrtk0
11月3日に角館と抱返り渓谷に紅葉見物に行こうと思うけど
紅葉の具合はどうかな?ネット情報見ると来週では抱返りは散ってるかな

665:657見惨
08/10/26 14:50:05 XcnpEyxr0
>>663
昔は日曜も出してたな。

666:列島縦断名無しさん
08/10/26 19:46:22 py0S1ZMN0
>>656
きりたんぽ鍋って地域で味は違いました。

先週、3箇所で食べたけれど
大曲の居酒屋?の2600円のが一番美味かった。

乳頭温泉のは量が少なくて不満。
道の駅のレストランは不味い。

玉川温泉の焼ききりたんぽの味噌味は
美味しかったのと、秋田杉の木の棒を割り箸代わりに
使っていたのにはビックリ、もったいないなぁ。



667:列島縦断名無しさん
08/10/27 08:47:24 tHxYzisQ0
玉川温泉の手前の国道341(田沢湖側)で
露天で売っているマツタケって国産?地物?
なんですか?

だれか詳しい方、教えて下さい。
2本で5000円、4本で1万円と言われました。


668:列島縦断名無しさん
08/10/27 10:53:16 qnxR6AG10
商工会か販売店の方が見ていたら
お願いがあります。
①きりたんぽをもう少し安くできませんか?現在の平均250円(1本)←高い
②味のバリエーションを増やしてもらえませんか?
明太子・チーズ・など
よろしくお願いします。


669:列島縦断名無しさん
08/10/27 11:15:53 qXrIVOEs0
1本250円もしないような
URLリンク(www.kiritanpo.com)

670:列島縦断名無しさん
08/10/27 11:28:29 TZQm7miD0
もち米を自分で竹の棒かなんかに巻いて、ちょっと焼けばいいんじゃないの?


671:列島縦断名無しさん
08/10/27 13:59:35 TZQm7miD0
うるち米を半分つぶして、杉の棒に巻いて、焼くのが正解ですたw

672:列島縦断名無しさん
08/10/27 21:40:10 tHxYzisQ0
玉川温泉では
味噌付けて焼いて1本200円でした。
田沢湖では
味噌付けて焼いて1本250円でした。
どちらも焼くのに7~8分待たされました。


玉川温泉では
待つならいらない・・・のオンパレード!


673:列島縦断名無しさん
08/10/27 21:41:47 tHxYzisQ0
マツタケを焼いて売って欲しいなぁ・・・
東京人の勝手な思いです。

674:列島縦断名無しさん
08/10/27 23:40:41 pVOzlLPj0
地元ではきりたんぽは鍋でしか食べないのに
屋台で五平餅みたいに売ってることが納得いかない

675:列島縦断名無しさん
08/10/28 09:56:10 jWaWb5K90
それってきりたんぽじゃなくて、たんぽじゃね

676:列島縦断名無しさん
08/10/28 12:09:41 NzWe6TKS0
まだ知らない人のために。
観光先でこそ一期一会の出会いサイト!
都道府県でエリアを設定できます!
地元の人と仲良くなろう!
携帯番号と携帯メールで認証するのでサクラはいません!
「迷惑メール」や「広告メール」 が一切来ません!
当然登録無料! 女性は完全無料!
男性でも画像投稿や定期的に溜まるポイントで実質無料!
援助目的も比較的少なく健全です。

【ハッピーメール】
URLリンク(www.happymail.co.jp)

【ワクワクメール】
URLリンク(550909.com)
こちらが一番の老舗らしいです。常連もいますが、遊んでいない子もいて面白いです。

677:列島縦断名無しさん
08/10/28 18:14:24 aFLPWvhC0
ありがとう


678:列島縦断名無しさん
08/10/28 20:09:14 5LSawZIW0
ハッピーメールアフィリエイトでは、(略)、あなたに1500円をお支払いするシステムです。

679:列島縦断名無しさん
08/10/28 22:11:38 zz8it5gS0
>>672
別に高くないじゃない
それ以上安くしたら商売として成り立たないだろ

680:列島縦断名無しさん
08/10/28 22:13:35 zz8it5gS0
250円で高いなんて
秋田みたいなとこに来る観光客は
乞食みたいなのばっかなんだな

681:列島縦断名無しさん
08/10/29 01:49:44 Q3+jqXKFO
250円高いわぁ

682:列島縦断名無しさん
08/10/29 02:19:37 Jx6u9eRL0
>>680
セブンイレブンの焼きオニギリと
比較したら高いよ!

683:列島縦断名無しさん
08/10/29 02:24:01 Jx6u9eRL0
>>679
観光客(バスツアー等だと)
焼くのに7~8分待たされる。

待つならいらない・・・というだけ。


684:列島縦断名無しさん
08/10/29 03:05:23 TyTKT+hx0
バスツアー等だと時間制限あるからね。

ところで国道341で
露天で売っているマツタケって本物なの?


685:名無しさん@いい湯だな
08/10/29 03:11:52 sbEiJyfl0
>>682
味噌焼きタンポは上小阿仁の道の駅では百円です。
土日しか売ってませんが、美味しいです。

686:列島縦断名無しさん
08/10/29 09:32:49 KVeFMSDp0
そうそう、地元では安い。ほぼ米と手間だけだからね。
キリタンポが高いと思うのは、包装代と、運送費が高いから。

687:列島縦断名無しさん
08/10/29 14:29:45 Q3+jqXKFO
ちなみに秋田県にはセブンイレブンないよ。

688:列島縦断名無しさん
08/10/29 14:50:50 T1Ur2G0/0
>>684
露店の人に聞けば良いじゃん

689:列島縦断名無しさん
08/10/29 16:10:47 KVeFMSDp0
このご時世なら、店の人は偽者でも本物って言うだろw

690:列島縦断名無しさん
08/10/29 18:30:29 E9KeYEey0
>>682
頭悪いな

691:列島縦断名無しさん
08/10/30 00:59:42 HYqPUG0W0
>>687
秋田県にはセブンイレブンないの?
東京人には信じられまへん。

コンビニは無いの?

692:列島縦断名無しさん
08/10/30 01:48:24 0J0fJgim0
秋田ってマツタケが山に行けば
何処にでもあるような気がするけれど?

秋田県民さんは
そんなには食べないのかな?

693:列島縦断名無しさん
08/10/30 03:19:05 XQrwt+j+O
松茸なんか旨くね~
世界一値段が高い鶏肉
大館産比内鶏食え

694:列島縦断名無しさん
08/10/30 06:27:52 oEuYU3d10
鶏はブラジル産で十分

695:列島縦断名無しさん
08/10/30 08:24:57 D0vSG8QX0
>>691
山形にもセブン(か他の有名コンビニ)最近までなかったはず

696:列島縦断名無しさん
08/10/30 10:05:45 HYqPUG0W0
山形は8年くらい前からあるよ。
コンビニで夜中でもお金を下ろせるようになったのは
2~3年前からだけど。

697:列島縦断名無しさん
08/10/30 10:26:41 0J0fJgim0
山形にはマツタケライン(松茸街道)が
あったなぁ。周囲の山が鉄柵で囲まれてた。
その周辺で観光客がマツタケ料理が食べられる。
秋田にはマツタケライン?みたいなの無いの?


698:列島縦断名無しさん
08/10/30 11:55:49 BYeOW/2CO
【時代錯誤】政府、景気悪化を受け、不用不急の旅行は自粛する様国民に通達

スレリンク(bread板)

699:列島縦断名無しさん
08/10/30 19:46:09 RCLfJjAE0
↑食文化板なんて貼って面白いの君?

700:列島縦断名無しさん
08/10/31 00:44:16 40KB7LJB0
>>691
セブンイレブンは全国展開してないんですよね。
秋田には進出しないらしい。
セブンイレブン限定商品はヨーカドーでかろうじて買える。

ローソン、ファミマ、サークルKサンクス、デイリーストア
あたりはあります・・・。
自分は県外ではセブンイレブン愛用してたので、秋田に戻ったら正直辛い。

701:列島縦断名無しさん
08/10/31 00:46:07 VHiTEr1I0
秋田にマツタケライン?ってあってもよさそう。

702:列島縦断名無しさん
08/10/31 00:50:46 VHiTEr1I0
関東人が秋田に旅行、仕事で行って
一番辛いのがセブン11が無いことよ。
いつも食べているもんが買えない。

一番は夜間にお金を下ろせないんだもんなぁ。

703:列島縦断名無しさん
08/10/31 01:03:10 hk8vdvTL0
>>700
たかがコンビニでグダグダ言うなよ。

704:列島縦断名無しさん
08/10/31 01:30:05 XlZ2COje0
株式会社セブン-イレブン・ジャパンと
株式会社ヨークベニマルは、
山形県との「地域活性化包括連携協定」締結
セブン-イレブン、ヨークベニマル
災害発生時には
全店あげて県民の非難、支援、援助する模様。
ヘリで輸送する事まで準備、用意している。

山形県と秋田県のこの違いは何?


705:列島縦断名無しさん
08/10/31 02:17:09 40KB7LJB0
>>702
ローソンにATMが入ったよ

706:列島縦断名無しさん
08/10/31 09:53:59 iVjXVJK/0
どうでもいいけど、観光の話題少ないね。まちBBSかと思ったw

707:列島縦断名無しさん
08/10/31 12:41:40 VHiTEr1I0
秋田で美味しいご飯を
食べられるところはありますか?

先月泊まった
何処の旅館、ホテルもご飯がイマイチだったんで。

708:列島縦断名無しさん
08/10/31 16:27:05 RHmzQss+O
>707
ないよ
旨い物は東京で食べて

709:列島縦断名無しさん
08/10/31 16:53:49 Btwwb2SK0
>>707

乳頭の妙の湯は食事旨いって聞いたが。
鶴の湯で食べたヤマノイモ鍋は、ごま油が
なぜか入っていていまいちだったが、妙の湯は
食事は値が張る分いいんじゃないの?

スレ違いだけど、青森の鰺ヶ沢のグランメールは
飯はうまかった。最後に出てきた炊き込みご飯が
絶品で感動したのを覚えている。あれなら東京でも
充分勝負できるって。

710:列島縦断名無しさん
08/11/01 05:59:56 X4pshcye0
>>708
東京は水が不味いので
ご飯も美味しくないのです。

秋田の美味しい新米が食べたいよぉ。
水沢温泉郷の旅館が美味しいとの噂がありますが?

711:列島縦断名無しさん
08/11/01 06:18:21 I6zy8pDMO
おはようございます。

今、東北旅行してるのですが明日の16:45に角館に到着予定です。
その時間だともう暗くなって武家屋敷通り観光は無理ですかね?

712:列島縦断名無しさん
08/11/01 06:28:28 Isg8BPeW0
水沢温泉郷なら
旅館 青荷山荘のご飯は美味しいよ。

713:列島縦断名無しさん
08/11/01 07:11:33 X4pshcye0
>>712

旅館 青荷山荘は風呂と部屋はイマイチだけど
ご飯だけは秋田一と東京の実家近所で噂。
オカズ無しでもご飯だけで満足できるそうな。

714:列島縦断名無しさん
08/11/01 10:17:50 on73qv2D0
>>711
16:30過ぎには日が沈むから厳しいね。

715:列島縦断名無しさん
08/11/01 14:35:22 I6zy8pDMO
>>714
ありがとうございます。
やはり無理ですか。何とか時間調整して早めに行ければと思います。

716:列島縦断名無しさん
08/11/02 07:05:07 XwX0PeQC0
水沢温泉郷,温泉はいいね。

717:列島縦断名無しさん
08/11/02 07:08:17 XwX0PeQC0
旅館・青荷山荘は
ご飯も温泉で炊いているようですよ。

718:列島縦断名無しさん
08/11/03 01:07:28 9nPj/aGm0
鶴の湯の食事はイマイチ。

719:列島縦断名無しさん
08/11/03 12:36:35 O/GMRd78O
抱返り渓谷紅葉見頃だよ
但し色はいまいちかな
10時頃は雨で人出少なかったからゆっくり楽しめた
今駐車場付近は晴れてきたが渓谷はまだ曇ってる

720:列島縦断名無しさん
08/11/04 12:41:04 iOIsnUtg0
抱返り渓谷
URLリンク(jp.youtube.com)

721:列島縦断名無しさん
08/11/04 23:13:22 OXPJyrvf0
10月30日から、
秋田県外からの観光客先着5,000人に「ガソリン券」を支給している。

時期が遅過ぎるような気がする。
観光シーズンも終わりかけているのに。

722:列島縦断名無しさん
08/11/06 08:31:43 6l4m2et70
水沢温泉郷,
秋田美人が大勢働いていたよ。

723:列島縦断名無しさん
08/11/06 19:54:38 vDusJ7R00
>>721
ついでにガソリン価格も下落しているしね。
釣り餌にもならないと思う。


724:列島縦断名無しさん
08/11/07 06:36:12 xza/xSD10
秋田駅周辺の歓楽街ってどのあたりですか?
ウィキで見たら、反町ってあったけど名称なのかね。

725:列島縦断名無しさん
08/11/07 06:47:58 xza/xSD10
↑反町→川反だった。

726:列島縦断名無しさん
08/11/07 09:28:26 /TFSK+2k0
>>725
川反は名称で飲み屋街、秋田駅からは徒歩10分位です。
ぼったくりはないので安心して飲めると思います。


727:列島縦断名無しさん
08/11/08 07:50:39 vIwgLxdn0
やっぱり。。ホテルのある周辺なんですね。
ぼられないことだし、そこで飲むためだけに1泊で行こうと思います。

728:列島縦断名無しさん
08/11/08 13:51:06 p3uX2t6Y0
川反いいよね。分町みたく広すぎず、飲み歩きが楽しい場所。
でも最近は人がまばらだね。やはり不景気の波かな

729:列島縦断名無しさん
08/11/08 14:49:13 Wpq4HuLV0
そういや先週仙台さ行ったっけ国分町のラーメン国技館だっけかが潰えででどでしたでゃ~。

730:列島縦断名無しさん
08/11/09 12:52:25 t9iZLwyr0
秋田にラーメン国技館ってあるの?

731:列島縦断名無しさん
08/11/09 12:53:54 yRcqnH9C0
ない

732:列島縦断名無しさん
08/11/09 20:43:14 l4+MJNNx0
秋田って空港から中心地遠いけど、帰省や旅行の時は電車の人が多いのですか?
もう空港からはバスしかないのですかね?

733:列島縦断名無しさん
08/11/10 11:09:16 UwQkpPBxO
また秋田にホテル出来るだね
初めて秋田行った時はド-ミ-もコンフォ-トも東横もα-1も無かった


734:列島縦断名無しさん
08/11/10 11:21:47 4ehnIjo30
>>732
身内の車による送り迎えと、タクシーとか、レンタカーもある

735:列島縦断名無しさん
08/11/10 18:32:52 5vinMLZ+0
秋田って食文化が乏しいというか
いい食材がたくさんあるのに外へのアピール度がイマイチ。

マツタケもお米もキリタンポも比内地鳥も
秋田県内で美味しく食べられるところが少ない。

山形のように
県内で美味しく食べられるところがあり
食材も含めて、口コミで全国に広がるように
すればいいのに・・・。

秋田に観光に行くたびに
美味しいもの探しても
巡り合えないのは残念。

特にお米、ご飯にはガッカリ。

736:列島縦断名無しさん
08/11/10 20:10:28 iJHObI660
交通の便をもっと良くすればいいのに

737:列島縦断名無しさん
08/11/11 01:27:52 1jjIf2/r0
秋田県民が現状で満足している限り
変わらないでしょう。

観光客は所詮、ヨソ者だから。

738:列島縦断名無しさん
08/11/11 05:27:39 O5fRVK2I0

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
スレリンク(auto板:87番)
これが格差の元凶か?
スレリンク(industry板:27番)
スレリンク(haken板:849番)
スレリンク(industry板:94番)
スレリンク(kikai板:148番)
キヤノン
スレリンク(mass板:138番)
URLリンク(find.2ch.net)
トヨタ
スレリンク(seiji板)
URLリンク(find.2ch.net)
経団連
スレリンク(seiji板)
URLリンク(find.2ch.net)
自民党
スレリンク(seiji板)
URLリンク(find.2ch.net)
公明党
スレリンク(koumei板)
URLリンク(find.2ch.net)

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]スレリンク(haken板)
製造業界板株主総会[製造業界]スレリンク(industry板)
製造業界板できました[機械・工学]スレリンク(kikai板)
製造業界(仮)板自治 [製造業界]スレリンク(industry板)


739:列島縦断名無しさん
08/11/12 02:30:43 wfKhqNgC0

何を言ったって
秋田県民が現状で満足しているんだから
変わりませんよ。

そうでなければ
交通の便なんかは、とっくに良くなっているハズ。


740:列島縦断名無しさん
08/11/12 02:51:44 9je2iGLB0
いいよどうでもw 秋田なんか

741:列島縦断名無しさん
08/11/12 07:19:50 lEWBjKXB0
>>740
その通り。どうでもいい
なまはげの乳もみもあったことだし

742:列島縦断名無しさん
08/11/12 07:33:57 zSvsaB2p0
秋田の自嘲癖は改めた方がいい
謙虚ぶってもまずよそに理解されない
自信のある無しに関わらずもっと胸を張るべきなのだ
茨城とか群馬あたりの無神経さ、ずうずうしさを見習え
そうすれば観光の知恵も湧く

743:列島縦断名無しさん
08/11/12 14:06:11 j5wNLhIb0
>>741
おお、それがあったな。イイなぁ、俺も揉みたい。

744:名無しさん@いい湯だな
08/11/12 21:18:08 aDv+nBU00
おいの家のべごの乳もんでけれ。

745:列島縦断名無しさん
08/11/12 22:18:16 xudM0Mxp0
まんづ来てみれ。けばわがるって。


746:列島縦断名無しさん
08/11/14 13:59:21 KgAjuNxi0
乳に目がくらんで、例の子殺しのキモ女みたいなのの餌食になるだけ

747:列島縦断名無しさん
08/11/14 15:45:30 ddwVub9h0
秋田の観光と言ったら自然と温泉を楽しむことに尽きるよな

748:列島縦断名無しさん
08/11/14 21:42:20 Y18H5Fys0
>>735
概ね同意。
ワンパターンと言うか、何でも味道楽ぶち込んでおけ的な投げやりな味付けが少なくないと感じた。
それに「旨い=塩分濃度」だと思い込んでいるようにも思える。

素材は良いが、調理盛り付けで台無しに。

749:列島縦断名無しさん
08/11/14 21:51:39 bGJbvWMG0
>>748
それはかわいそうだね
俺もあまり食べ歩くわけじゃないけど
探せばおいしいところなんてたくさんあると思う

750:列島縦断名無しさん
08/11/15 01:08:03 wzWETy430
金谷洋食堂みたいのも探せばある

751:列島縦断名無しさん
08/11/15 01:28:33 Z4uNa9Jf0
>>749
そういう場所があるなら
秋田に観光に来た人も行けるように
PR活動はしないのかね?

駅にパンフレット置くとか。
ネットを利用できるようにするとか?
山形駅を見習ったらいい。




752:列島縦断名無しさん
08/11/15 01:39:18 Z4uNa9Jf0
JR山形駅西口に霞城セントラルという官民複合型高層ビルがあり
駅と連絡通路で結ばれていてイベントも盛ん。
無料でインターネットができるコーナー
目的に応じた各種、観光案内パンフレットとかあり便利でした。

山形市内の建築物では最高の高さを誇り、
市内の高台の場所に行けば山形駅方向まで分かり
便利でした。

最上階の展望台も中々の景色。

秋田にもそういう場所があってもいいと思う。



753:列島縦断名無しさん
08/11/15 19:31:14 Lj3jt54T0
新青森まで開通して、もし青森が賑ったならば、チョット涙目になって秋田民も必死になるよ

754:列島縦断名無しさん
08/11/15 23:20:55 wzWETy430
>>752

アルベ、セリオン、アトリオン
ちゃんとある

でも盛り上がらないのが秋田クオリティー

俺は駅前からいきなり原野にして、
実は地下にショッピングモールなんてのが良いと思ってる

755:列島縦断名無しさん
08/11/15 23:30:26 /2PGVV9g0
時間的にみると青森のほうが東京に近くなるからなw
田沢湖・角館は良いけど、秋田市や男鹿などは頑張らないと

756:列島縦断名無しさん
08/11/16 01:28:11 RVC+MBdlO
秋田はもうちょっと自分の県の祭を東京で宣伝すれば?
青森のねぶたや岩手のさんさ祭は丸ビルで宣伝してるの見た事あるが秋田は無い
秋田には世界に誇れる祭がいっぱいあるのにね

757:列島縦断名無しさん
08/11/16 01:54:18 wajm4R+90
湯沢の絵灯篭祭りが神田でもやってます

758:列島縦断名無しさん
08/11/16 02:31:57 KwQjyXTP0
>>758

いくらやっていると言ったって
見てもらい関心を持ってもらわなければ
やっていないのと同じ。宣伝効果無し。

秋田県民のPR努力課題?






759:列島縦断名無しさん
08/11/16 07:53:44 lx/KavcC0
ぅ~ん・・やっぱりナマハゲの乳揉みが汚点となってるなぁ

760:列島縦断名無しさん
08/11/16 10:52:07 RVC+MBdlO
神田の絵どうろう行って興味持ったんで一昨年湯沢絵どうろうに行った。その時に西馬内盆踊りと言う素晴らしい盆踊りがあるってホテルの人に聞いて今年西馬内行った。
西馬内は日本3大盆踊りの割りに観光客が異常に少ないのに驚いた。おわら風の盆も日本3大盆踊だがおわらの方が10倍は観光客いた。宣伝不足なのか?
六本木ヒルズとかで秋田の祭,カントウ,絵どうろう,西馬内とかあと長い竹でぶん殴り合う祭とかやればイイ宣伝になると思う

761:列島縦断名無しさん
08/11/16 11:47:11 P0aDU87b0
全国市長会の会長も
佐竹さんだし、頑張ってね。

762:列島縦断名無しさん
08/11/16 12:11:35 7wBrEseB0
西馬音内ね
今の10倍も来たら許容しきれないだろう
おわら風の盆は日本三大盆踊りじゃないぞ
観光客数も精々2,3倍程度
嘘を書かないように

763:列島縦断名無しさん
08/11/16 14:14:14 RVC+MBdlO
>762
三大盆踊りは間違えたが
おわら風の盆の観光客は10倍はいる
富山のホテル全室満員で金沢から見に行った
2,3倍とか言ってる様子じゃ見た事無いでしょwおわら


764:列島縦断名無しさん
08/11/16 19:08:56 Y0U8eNq70
じゃぁ、ウィキが間違ってんだな
にしもない10万人
おわら30万人ってかいてるから

765:列島縦断名無しさん
08/11/16 19:57:08 VCGiFN5r0
おわらは段々増えて来てるなw
鉄ヲタも結構多いらしいな

766:列島縦断名無しさん
08/11/16 20:47:43 kxdm6QB10
西馬音内は、マイカーやバスツアーでない
公共交通利用者がラストまで見ようと
すると、かなり厳しいよ。
羽後町内にある宿泊施設はキャパが
ぜんぜん追い付かないし、駅までの
臨時バスが運行されるわけでもない。

私の場合、湯沢駅東側にある旅館まで
二時間弱かけて歩いて帰ったし。
(どこでタクシー呼べばいいか判らなくて)

767:列島縦断名無しさん
08/11/16 21:51:27 /gR1wz2T0
電話してくれれば迎えに行ったのに

768:列島縦断名無しさん
08/11/17 06:07:38 BkYOLYOo0
秋田県?に人を惹きつけるだけの魅力がないんだよ。
関心を持って見てもらわなければ。


769:列島縦断名無しさん
08/11/17 12:36:51 UV5Lnr7M0
秋田ケンミンが観光客を歓迎してないとか・・・。

でも秋田に限らず、変に観光地化する必要もないと思うんだがな。
情報発信と一見さんをもてなすってのは別次元な気がする。

770:列島縦断名無しさん
08/11/17 13:16:12 8mz1mbzb0
>>769
秋田県民で観光客をもてなす気持ちがあるのは、仙北市~県南地域だと思う
他の地域はヨソモノだという目で見るから嫌いだな。
今は秋田市在住だけど県外ナンバーの車に乗っている俺は身に染みてわかるよ。

あと、行政は観光客が来やすいように交通の便を良くするのは必須。
バス会社各社も経営が厳しいようだから、県は補助などするべき。
阿仁のスキー場に出す金あったらそっちに回せと。

771:列島縦断名無しさん
08/11/17 22:36:02 wU2bxGCQ0
大曲の花火は一晩で50万人以上来るし
竿灯は4日で120万人以上来る

でも秋田県民は対して盛り上がらんW

772:列島縦断名無しさん
08/11/18 09:23:53 Pz8hL1mU0
んー、ほんとに50万人が同時に花火見てる?
なんだか嘘くさいんだがw

773:列島縦断名無しさん
08/11/18 09:49:13 PV4X/8LP0
>>772
「50万人が同時に花火見てる」とは一言も書いてないだろう

ただ、それが論点になるのだったら話がおもしろくなりそうだが。


774:列島縦断名無しさん
08/11/18 12:51:29 Pz8hL1mU0
一晩で花火のために50万人が来るってそういうことだろ。
地元民除いての数字なんだから。

775:列島縦断名無しさん
08/11/18 13:09:13 2ccEJ8bI0
秋田駅から入道崎までなら1時間20分位で行けると思う
観光名所は入道崎と男鹿水族館GAO、あとは男鹿温泉郷かな
海岸線を通れば奇岩なんかも有ったような…
URLリンク(squall22.web.fc2.com)

776:列島縦断名無しさん
08/11/18 18:31:44 vSsh3OyG0
とにかく秋田県は空港から中央に行くのを何とか早くさせろよ。トロトロしすぎ。
地方に行くとクルマの速度、料金のやり取り、バスの券売機、、全てモッサリしてていらつく。

777:列島縦断名無しさん
08/11/18 18:54:17 +tFzcoEm0
>>772

みてるよ。マジ凄い人だ

778:列島縦断名無しさん
08/11/18 19:02:06 5X67yn200
>>776
地方というか、裏日本の車はトロいよね
実際に行った経験だと、山形、富山、石川、福井は最悪だね
秋田はまだいい方だった

779:列島縦断名無しさん
08/11/18 19:45:37 28mxfArL0
温暖な四国なんかもそうだよ、のどかでマッタ~リしててw

780:列島縦断名無しさん
08/11/18 23:02:43 vqTepjlg0
>>778
今時、裏日本という言葉を使う人久々にみた。
オッサン臭漂ってるから気をつけた方がいいよw

781:列島縦断名無しさん
08/11/19 10:18:54 cg0hqtfs0
>>780
日光も満足に射さない裏っ側の過疎地域だから
ピッタリのネーミングだよねw

782:列島縦断名無しさん
08/11/19 10:48:30 ez1Nkb+5O
毎朝毎朝同じ時間帯にあげてる奴がいるなぁ。どんだけ必死なんだか

783:列島縦断名無しさん
08/11/19 12:38:05 hr/k7es/0
そういうのって、、逆に調べてる奴のが必死だと思う

784:列島縦断名無しさん
08/11/19 12:54:09 ez1Nkb+5O
なんだ、図星突かれたのか?
スレ見りゃ一目瞭然なのに調べるも糞もないよ。

頭悪いなぁ

785:列島縦断名無しさん
08/11/19 13:21:03 cg0hqtfs0
ID:ez1Nkb+5Oが必死な件www

786:列島縦断名無しさん
08/11/19 13:30:44 zJ07HcaK0
スレ見て一目瞭然って凄い人だね。。>>784
スレじゃなくレスだろ

頭悪いなぁ

787:列島縦断名無しさん
08/11/19 14:01:19 pIhxFngL0
んがはまんずほじねな

788:列島縦断名無しさん
08/11/19 15:26:20 Yv/neiu10
裏日本(笑)はもう雪降ってきたからやることないんだろな(笑)

789:列島縦断名無しさん
08/11/19 16:20:55 zkqBBLg8O
ウチの会社,今年から秋田から出稼ぎ呼ばなくなった・・・
不景気なのか・・・

790:列島縦断名無しさん
08/11/19 19:00:07 Z7yCee7M0
秋田空港ほど降りた時に左遷って言葉を感じるところは無いそうだね。
そんな山奥なのか?

791:列島縦断名無しさん
08/11/19 19:13:53 w71z0jOQ0
>>790
うん。なんもない所

792:列島縦断名無しさん
08/11/20 06:49:59 xyGFhrh10
純朴な田舎者をからかいたいやつとか、
日本人同士を喧嘩させたいやつとか、
そんなのしか来ないんだからこんなスレ要らないよ
観光案内にならん


********* 終 了 ***************


793:列島縦断名無しさん
08/11/20 07:30:21 5Ac7Ln8x0

テレビで秋田と長野の乗り合いバスの比較をしていましたが
秋田県のお粗末なこと。
長野は利用車のことを
考えて路線を組んでいたから黒字経営。
秋田は利用者無視で赤字経営。
秋田の無能なこと、
バカ丸出しで全国に恥をさらしてしまったね。


794:列島縦断名無しさん
08/11/20 07:39:08 5Ac7Ln8x0
県はいろいろ補助金を出しているようだけれど
利用者、観光客無視は結果的に税金の無駄使い。

観光名所への交通の便も考えたほうがいい。

795:列島縦断名無しさん
08/11/20 08:26:38 2Da4NrjUO
西馬音内盆踊りの最終日湯沢駅迄バス走らせてくれ
なぜバス走らせないのか?観光客無視かよw


796:列島縦断名無しさん
08/11/20 21:30:45 ytYHxJ/w0
秋田内陸線がもし廃止されたら、
旧西木村の『紙風船上げ』は、
西馬音内を超えるアクセス困難に
なりそうだから内陸線ガンバれ。

797:列島縦断名無しさん
08/11/21 10:08:07 HRYbLTWb0
阿仁合の話? あの線路はいらないよ。
アメリカの車社会を選択した時点で、日本海側、内陸部の鉄道は消滅の運命。
北海道見ればわかる。

798:列島縦断名無しさん
08/11/21 14:38:11 ba5e3Lwz0
12月初旬のリゾしら1号獲れた!と喜んでたら
ボックスのC席だったorz
行くの止めよかな

799:列島縦断名無しさん
08/11/21 16:26:41 HRYbLTWb0
よくわからんが、右も左も見えるからいいじゃないか?

800:列島縦断名無しさん
08/11/21 18:04:34 vZWDfew90
若いおにゃのこに囲まれていじられる席ですね

801:列島縦断名無しさん
08/11/21 21:08:43 7EocbkDp0
>>798
平日はガラガラなんだけどな。たま~に会社早引けしたときとか乗るよ。

802:801
08/11/21 21:09:15 7EocbkDp0
あ、1号だと事情が違うのかもしれんが。

803:関東人
08/11/22 01:52:17 Sf787JW80

秋田の観光案内の書き込みをしてよ!
by関東人

804:列島縦断名無しさん
08/11/22 04:04:15 3cGArBxqO
>803
(゚Д゚)ゞ断る!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch