08/03/10 01:36:58 mF79jmzC0
青春18きっぷでの快速電車&普通電車乗り継ぎプラン概略。
【●●東海道線乗り継ぎプラン●●】
姫路←15~30分間隔→米原←30~45分間隔→大垣←15分間隔→豊橋←20分間隔→浜松
浜松←20分間隔→島田←10分間隔→興津←20分間隔→富士←10~20分間隔→三島
三島←一時間に三本はある→熱海←一時間に4本はある→東京
●東海道線下り浜松方面の静岡県横断は【興津駅】始発が多いです
●東海道線上り三島方面の静岡県横断は【島田駅】始発が多いです
★東京⇔名古屋6~7時間、東京⇔京都は8時間から9時間程度です。
静岡県の乗換駅などでお買い物など休憩しながら移動するのが
疲れないこつです。乗り換え駅の下りは興津(豊橋)、上りは島田(大垣)などで一本見送り
次の始発電車を待てば 座れるチャンスも多くなります。
★豊橋駅にて名古屋方面からの快速電車を数本分接続する浜松方面の電車は
(毎時07分発)
大混雑する可能性があるので、プラン計画の際はちょっと注意してください。
★熱海駅・浜松駅で在来線到着時、駅構内のトイレは大混雑します。
改札外のトイレの利用もお勧めします。
●「Suica」⇔「ICOCA」の電子マネー相互利用は2008年3/18から開始です。
★「ICOCA」⇔「Pasmo」・「Suica」⇔「PiTaPa」の提携利用はできません。
沿線での自動販売機・売店買い物などはご注意ください。
59:列島縦断名無しさん
08/03/10 01:41:59 AvNb9czw0
★小田原駅 周辺コンビニ情報
●オダキューMART
在来線改札を出て左、小田急線改札の対面に。
在来線改札から徒歩1分。24時間営業。pasmo 利用可
●セブンイレブン(小田原東通り店)
在来線改札を出て右、東口駅前広場左手の通り(東通り商店街)に入るとすぐ。
在来線改札から徒歩2分。24時間営業。
●ampm(小田原東口店)
在来線改札を出て右、東口駅前広場右側(バス降車場あたり)。
徒歩2分。24時間営業。 Edy利用可
●ファミリーマート 小田原栄町店
東口改札を出て駅前通を直進。 次の信号交差点(中央三井信託銀行の角)を右に入るとすぐ。
徒歩4分。24時間営業。Suica 利用可
改札近辺のお店はおにぎり、乾電池などの消耗品など品切れの場合もあります。
楽しい旅を過ごすためにも「ゆとり」ある乗り換え行程で複数店舗を探すことをお勧めします
60:列島縦断名無しさん
08/03/10 01:43:46 qpFR6+8n0
【◎◎山陽本線青春18きっぷの普通列車&快速列車、乗り継ぎ情報◎◎】概略
●米原←15-30分毎→姫路(相生)←60分毎→岡山←10-20分毎→三原
三原←30分毎→広島←5-15分毎→岩国←30分毎→(徳山)新山口←30分毎→下関
大阪⇔岡山2時間半程度、大阪⇔広島6時間程度、岡山⇔下関6時間半程度です。
★一番のネックは姫路~岡山 間です。運転本数が少ないので
「ラクしたい人」は新快速電車播州赤穂発着、赤穂線経由もお勧めします。
赤穂線経由の姫路~岡山 間はおよそ2時間以内(山陽線経由より30分程度多い)です。
なお乗換駅を相生とした場合、在来線ホーム、コンコースには売店はありません。
自動販売機程度になります。(お買い物は姫路・岡山をお勧めします)
★三原⇔広島方面は 呉線経由もあります。呉線経由の所要時間は
山陽線経由より 1時間半程度多くなります。
瀬戸内を眺めたい方、三原始発の列車を活用した人はこちらもお勧めします。
なお呉線はトイレのない電車もあります。
ちなみに、青春18きっぷ期間中の赤穂線岡山~播州赤穂間は特に、昼間の2両ワンマンは終点まで混雑が予想される。
61:列島縦断名無しさん
08/03/10 01:45:45 9AUa0T6e0
【★★★青春18きっぷで行く九州方面★★★】
岡山←30分間隔→(徳山)新山口←30分間隔→下関←10~20分毎→門司(小倉)
下り山陽線下関行きの電車は柳井駅、徳山駅で10分程度停車する
電車もあります。ご休憩、買い物などにどうぞ。
概ね岡山⇔下関7時間以内、岡山⇔博多9時間、下関⇔熊本4時間程度です。
★鹿児島線方面
門司←20分間隔→久留米←20~30分毎→大牟田←30分毎→熊本←30分毎→八代
★日豊線方面
(門司)小倉←30分毎→中津←60分毎→宇佐←一日10本→杵築←30~90分毎→大分
◎宇佐と杵築の間の普通列車は少ない運転です。
◎宮崎県方面は熊本経由肥薩線吉都線経由もお勧めします。
62:列島縦断名無しさん
08/03/10 01:46:25 9AUa0T6e0
今回のダイヤ改悪
広島発1800の通勤ライナー→下関2149着
その1分前に下関発2148小倉行が出て不接となった阿呆改正。
63:列島縦断名無しさん
08/03/10 01:48:10 zPzKPVb00
青春18きっぷでの快速電車&普通電車乗り継ぎプラン概略。
【●●東海道線乗り継ぎプラン●●】
姫路←15~30分間隔→米原←30~45分間隔→大垣←15分間隔→豊橋←20分間隔→浜松
浜松←20分間隔→島田←10分間隔→興津←20分間隔→富士←10~20分間隔→三島
三島←一時間に三本はある→熱海←一時間に4本はある→東京
●東海道線下り浜松方面の静岡県横断は【興津駅】始発が多いです
●東海道線上り三島方面の静岡県横断は【島田駅】始発が多いです
★東京⇔名古屋6~7時間、東京⇔京都は8時間から9時間程度です。
静岡県の乗換駅などでお買い物など休憩しながら移動するのが
疲れないこつです。乗り換え駅の下りは興津(豊橋)、上りは島田(大垣)などで一本見送り
次の始発電車を待てば 座れるチャンスも多くなります。
★豊橋駅にて名古屋方面からの快速電車を数本分接続する浜松方面の電車は
(毎時07分発)
大混雑する可能性があるので、プラン計画の際はちょっと注意してください。
★熱海駅・浜松駅で在来線到着時、駅構内のトイレは大混雑します。
改札外のトイレの利用もお勧めします。
●「Suica」⇔「ICOCA」の電子マネー相互利用は2008年3/18から開始です。
★「ICOCA」⇔「Pasmo」・「Suica」⇔「PiTaPa」の提携利用はできません。
沿線での自動販売機・売店買い物などはご注意ください。
64:列島縦断名無しさん
08/03/10 01:50:07 gSZsHZka0
【18きっぷを快適に使うには】
①行きと帰りの路線を変えてみる。
②街歩きなど知らない街、知らないお店で買い物できる勇気を。
③自分だけのお店、名物、道中の楽しみを見つける努力をしてみる。
④途中下車自由なので駅の外に出て気分転換を図る。
⑤ココロにゆとりを持つ ~走るのは危険です。
(座れなくてもいいや!次の電車でもいいや!)
⑥他人と同じ行動はなるべく避ける
(嫌な人がいたら降りて次の電車乗って逃げる)
⑦毎日風呂に入る(ニオイ防止・疲れがとれる)
⑧ターミナル駅では駅の構造などを覚えておく(次回必ず役に立つ・お店やATMなど)
⑨昼間に数時間乗車&数回の乗り継ぎなどで一回は休憩タイムをいれる
(セコセコ乗り継ぎばかりだと大変、体力などと相談してゆとり行程で。)
65:列島縦断名無しさん
08/03/10 01:51:56 rdB1x0dv0
広島県。
広島県には、忘れてはならない二つの世界文化遺産が存在する。
まずは広島の原爆ドーム。実は、広島県は、JR広島駅と市街地が離れている。
そこで、原爆ドームなどがある広島の中心地に移動するために、広島電鉄がある。
この広電は、路面電車では国内一位の規模を誇るので、
「広島を観光するなら是非、広島電鉄の1日乗り放題の乗車券を買うことを薦める。
広島駅と広島港のある宇品、広島大学の跡地で中心部の東千田公園から出ている
3月限定ゆめタウン広島の臨時無料バスを組み合わせれば、広島市内の観光は大きく広がります。」
原爆ドームや平和記念公園は、是非一度訪れてみて欲しい。修学旅行生も多くいるだろう。
次に、もう一つの宮島。この宮島へは、JR宮島口から船が出ている。
なんとこの船は、JRの連絡船な為、青春18切符で乗ることが出来ます。
青春18切符で乗れる船は、全国でここだけなので、是非乗ってみることを薦めます。
20分も有れば着くので、全然行けます。
この他に行くとしたら、尾道か鞆の浦ぐらいかな。若干遠いので、時間に余裕がある人向け。
広電で近場を回るのも良いと思うよ。
PS.県内NO2である福山市にある福山城は、JR福山駅から徒歩0分なので、ちょっとした時間つぶしにも良いかもね。
66:列島縦断名無しさん
08/03/10 01:54:00 AgK5cRs20
東京5:20発の快適列車に乗って鈍行で移動して、その日の夜に小倉で
ドリームにちりんに乗りたいとき、改正前は新山口で新幹線に
乗り換えれば小倉で間に合ったのですが、改正後は広島で新幹線
に乗り換えるしかなくなってしまいました。その日のうちに、新山口
までは鈍行で行けるのですが、徳山や新山口に鈍行が着く時刻が遅く、
新幹線の最終が出た後になりました。
67:列島縦断名無しさん
08/03/10 01:56:45 VHlqDXvb0
supanaviで改正後のダイヤを調べたら、
意地悪ダイヤは3月15日の改正後も改善されていなかった。
下関11:01→岡山18:06
岡山18:01→姫路18:43
今回は5分前に発車orz
間違えた。
岡山18:01→姫路19:25
今スパナビ重いね。
68:列島縦断名無しさん
08/03/10 01:58:48 THOhVIAt0
1本前の姫路行きならちょうどいい感じで接続できるんだけどね
俺が1本前の列車を指した理由はもう1つ、
大阪19時30分着の新快速にちょうどいい感じだからってのもあるけどねw
まぁ新ダイヤの18時1分発は三原、あるいは南岩国からならまぁまぁちょうどいい感じなんだが
今回バージョンで変わったこと。
自動改札機は使用できないことが追加。
快速列車使用可が明記されたこと。
JRホテルグループの割引は利用日に限ることになったこと。
0時以前に乗車する場合は、そこまでの乗車券が必要であることが明記。
なんか「初心者対応」が加速してるな。「廃止論」者はどう反論するのかな。
自動改札は通れませんぐらい書かないとなあ・・・。
東海のワンマン列車で青春18きっぷを運賃箱に入れた馬鹿がいるぐらいだから。
69:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:00:53 if6IoRSS0
ムーンライト九州結構人気があるだろうな
学生も休みだし。指定席争奪戦だ
まぁ、自分で調べるのが基本だけど、一つ情報
高架化以来、姫路のホームは乗継ぎに異常に時間がかかるようになった。
乗継ぎで姫路は別のホームになるのだが、12両の新快速は学生であふれて大混雑だった。
高校の春休みでなければ、5分ではきついかも。
広島0553-0714糸崎0716-0829倉敷0844-1022相生1023-1032網干
網干1047-1321米原1344-1416大垣1425-1548豊橋
豊橋1553-1625浜松1643-1915熱海1927-1949小田原1951-2104東京
70:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:02:44 NMymu/sX0
冬の旅の代わりに山口や広島の魅力を伝えるキャンペーン広告を
アーバンの車内に出してみてはどうだろうか?
アーバンエリアから新幹線に乗って広島・山口に旅行する人が増えれば
JR酉にとっても嬉しい話だし、好調の山陽新幹線も更に活気付くから。
その代わり山口・広島エリアでは京都に関する広告があってもいいと思う。
現状でも見飽きるほどあるけど。
でも京都だけでなく、大阪や神戸などの広告も同じぐらい出したらどうだろうか?
「京都だけ」に執着しないで、万遍なく都市の魅力を伝えるほうがいいだろう。
3都物語っていうじゃない。岡山エリアはまだマシかも。京都の広告に負けないぐらい
大阪ぐるりんの広告を出しているから。
71:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:04:32 yIQ2KFxy0
酉も新幹線があるから、岡山、広島、山口、下関、小倉、博多の
広告増やしてもらいたい
中国地方の広告も出すべきだと思う。特にアーバンでは。
広告を見て興味を持った人が新幹線乗って出かけたら酉にとってもいいこと
だから。
西京といったら山口県。西京銀行がある、陸上で有名な西京高校だってある。
山口県は本当にいいところ。今年の10月から山口DCが始まるらしい。
今から楽しみだね。
72:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:06:18 Xmph0hgb0
岡山~相生、姫路とか新幹線ワープするのに18期間は特例を設定してほしいな。
例えば新幹線特急券だけ買えば18と併用できるとか。
JRも18シーズンは混むのわかってんだから増結や快速設定するき無いなら18キッパーを救済できるシステム作って欲しい
73:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:08:03 k8G8zUdJ0
初めて広島に行ったんだが車両の混沌っぷりには笑いしかでないよなww
まぁ10年位前に東海道・山陽快速で乗ってた車両をたまに見て懐かしくもあったが
しかし西の無計画ぶりにはあきれるしかないよな
74:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:10:12 ekDLQv9t0
大阪10:45発の新快速、12連だから好きやわ。
岡山方面行くとき、姫路まではあれで行く。
1時間早く岡山方面へ向かう場合は初めから大阪10:00発に乗ったほうが快適。
9:32とか9:46発は8連で良くない。対する播州赤穂行は姫路まで12両(9~12号車は
姫路止)。姫路までは比較的空いている12号車でマターリ移動するのがいい。
大垣発加古川行きの6連なんかマジで意味不明だしな。
真昼の12連が増えたのはいいが、その前後の上りは6連ばかりだな。
アメとムチかよww
ながら受けの列車ね。大垣~米原は6連で嬉しいのだけど、そのままで
大阪近郊まで乗り入れるっていうのはねぇ・・・
2008/02/27(水) 06:25:44 ID:ndCS5ELc0
日中で12両の新快速てあるますでしょうか?
まあ基本的には長浜や野洲、湖西経由敦賀は8両が多い。米原経由塩津や敦賀は半分ぐらいの割合。
休日は12両の割合は増えるけどね。
平日大阪発上りは…
915(敦賀、後8両京都)、930、1000(長浜)、1030、1130、1330、1430、1630、1715(野洲)
休日大阪発上りは…
1200までの全て、1230、1300(長浜)、1430、1615(野洲)、1700、1715(野洲)
人の少ない平日データイムでも案外12連新快速・快速あるもんな。
あと全関空・紀州路快速が天満・桜ノ宮に停車は知らなかったので驚いた
75:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:11:57 SceeSYqj0
倒壊が18向けに、大垣→米原で臨時を出すようだね
快速9423F 大垣8:08→米原8:37
運転日:3月24~28日、3月31日~4月4日、7~10日
76:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:15:19 sLYJjcSK0
首都圏の客と京阪神圏・岡山・広島の決定的な違いは
・少し混み始めてもなかなか奥に詰めない
・車掌が呼びかけても率先して協力する人は少数
・ホームの客が車内に入るのに苦労し始めるようになってようやく少しずつ詰め始める
・更に混んで(ドア周辺激混状態)ようやく皆諦めて奥へ奥へと殆どの人が詰めていく
という風に最終的には詰めるものの、その動き始めが非常に鈍いという点。
首都圏だともう諦めが早いというか、皆慣れっこでどんどん奥へ普通に詰めていく。
(両数増やしたり乗客減ったりする環境の変化が無い限り)。
鉄道会社側の改善も勿論必要だけど乗客側の意識も少しは変わらないとね、と首都圏・
京阪神圏両方の鉄道を頻繁に利用する立場から感じる。
ドア周辺に滞留して中まで詰めないのは京阪神・岡山・広島のJR西方面の客がほとんど。
毎朝藤枝から上り電車を利用してるが、西焼津・焼津の乗り込みを多さに備えてみんなあらかじめ奥に詰めてる。
JR西日本の電車(新快速・岡山都市圏・広島都市圏)に
乗って気になるのは
皆、中まで立ち客が詰めないこととドアの周辺に溜まるんだよな
最近のJR東海の静岡管内では奥に詰めるようになったよね
以前の電車は奥に行くと、混んだとき降りるのが困難だったが、
オールロングになってからは降りることに関しては楽になったよ
入り口付近に立って動かないのは高校生くらいだ
77:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:17:24 rdB1x0dv0
まあ昔の車両はボックス席の部分につり革が無かったから奥へあまり詰めたがらない傾向があったけどね
手摺りは少ない上に4人以上は掴まれないし上の握り棒も位置が高すぎて掴みにくい(揺れた時に力を入れにくい)から
岡山都市圏や広島都市圏にはまだ113・115系がしかも2扉車も存在しているからそれを求めるのは酷なんじゃないの?
そういや最近では首都圏でも入り口付近に固まる人がいるようだけどね
いつだか前のニュースでやっていたけど
78:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:20:03 FtLy44Ks0
下りの最混雑スジ。
姫路758→岡山921の電車
18シーズンは激混み
上りは岡山発20時25分が混む。しかしこれ以降は空いている。
岡山 20:25 姫路行き3両
伯備線からの特急やくも到着待ちで3分遅れて発射
そのあとの赤穂線の日生行きは6両編成
三原15:46→(岡山17:23)→姫路18:48の460M~1328Mは4+4の8連
普段は高校生が大量に乗ってるからカオスなんだぜ
またその高校生がふつうの常識と知性を持ち合わせた人間じゃないからなぁ。しかも全員。
まさにDQN隔離電車。
だけど3月からは岡姫間は最大7両かな
8両は見納めだぞ
さて、いよいよ18シーズン到来ですが、ここで岡山~姫路地獄を抜けたい方にお知らせ。
岡山~姫路間で、
①岡山~姫路を往復利用
②岡山→姫路方面に先に乗る。
③岡山→姫路に乗るのが土日祝日。
④その当日か翌日に姫路→岡山に乗る。
なら、往復4800円で岡山~姫路間新幹線ワープ出来る「姫路カジュアル切符」があります。
但し、当日購入不可ですが。
79:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:22:12 /HdTB5bX0
7:33発新見行と7:58発岡山行とを比べると常に前者の方が空いているイメージがある。
広島方面に向かう場合はどちらに乗っても結局同じことだからね。
・7:33発新見行→岡山or北長瀬or庭瀬or中庄or倉敷で快速シティライナー新山口行に乗り換え→三原・広島方面へ
・7:58発岡山行→岡山で快速サンライナーに乗り換え→笠岡で上記の快速シティライナーに連絡・乗り換え→三原・広島方面へ
7:33発新見行は岡山で乗り換えて四国方面に向かう場合は便利。
7分の連絡でマリンライナー、9分の連絡で各停琴平行(茶屋町で宇野行にも接続)。
7:33の新見行きは野洲発の始発のT電からしか接続はないけど、7:58の三原行きは朝1の新快速に(平日限定だけど)接続してるから後者のほうが混みやすいのかも。
早起きしなければならないけど前者は結構マターリしながら行けたりする。
新快速だとモロに姫路のラッシュで混むからね。
7:33は乗り継ぐ前に立ち客が多い時もあってね。
岡山での四国方面の
連絡がとても良いんでね。
80:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:24:29 DBjoRo6v0
しかし姫路-岡山間は悪いことずくめなんだな。
①客数の割に運行本数や編成両数が少なすぎる
②車両は乗り心地の悪い115系ばかり
③景色が単調で面白みがない
それでも岡山周辺にいい路線が多いから乗らざるを得ない、と。
輸送力不足→激混み→ただでさえ運転間隔長いのに遅延、終電間際は
1路線の遅延があちこちに波及するし
おまけに、混めば混むほど車内トラブル発生頻度は着実に増加
深夜の車内トラブルって待ち時間のイライラとか混雑に対するストレスとかの要因が大きそうだから、
増発すれば遅延防止・車内トラブル抑制につながってサービスアップになると
思うんだけどなあ・・
もう少し本数があっても良いだろ
いなば・はくとから、普通へ乗り継ぎができるぐらいには。
81:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:27:07 yaztT0X90
JR側にすれば、わざわざ18客のためだけに車両増や臨時ダイヤの対応なんか出来ないよね。
4月1週の土日は花見目当てのジジババが大量に乗って大混雑し、立ちっぱなしの輩が
「混むのが判ってるのだから臨時出せ」って駅員に絡む事が多いらしいよ。
確かに最近はジジババの18きっぷ利用客が増えてきたよなぁ。
元々地元利用者の客数を考えた編成で運行されてるから、客数が増えれば立席が
増えるのは当たり前なのに、数分の待ち合わせ時間で発車間際に乗車したり、列車が
到着してから待合室などから出てきてから乗車して「多くて座れない」って愚痴をこぼすのは
どうかなぁ、って思った。 18きっぷ旅行で着座しようと思えば、事前に列車の停車位置を
覚えておくとか、極力始発駅から乗るようにするとかの工夫は必要だよな。
ジジババ18キッパーは
座席優先権は無いものと思っている。
俺は非きっぱーだが姫路~相生あたりに行ったとき見てると、あの時期は
上り需要も結構有るな。神戸・大阪へ遊び、買い物に行くって感じの老若男女。
合宿かなんかなのか、でっかいカバン持った高校生ぐらいのグループから
一族郎党全部とか。
夜はこれの下りが、USJとか三宮あたりのデパートなんかの袋さげて大量に
乗ってる。
82:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:29:01 xtl/m7vs0
今や山陽本線での鈍行乗り継ぎは「貧民大移動」の世界。
言われ尽くしていることだけど、18期間中のJR西区間、
特に兵庫岡山県内の車内モラル(地元民・季節移動民どちらも)は個人的な体感では全国でもっとも劣悪だ。
もう乗りたくないね。
マジでリュック背負ったジジババ多数ですわw
花見なんてのはわざわざ彦根まで団体旅行してるグループが多い。
行きは勿論帰りも一緒になる乙。
帰りはお土産やら洋服やらで1人あたりの体積が増える。
18~19時姫路発なんかはまさに地獄。
18きっぷシーズンの多客時に、連れ立って来て、トイレとか、売店や自販機で買い物してる
連れを座らせようと、ボックスシートなどで対面に誰もいないのに荷物などを置いて、誰かが
座ろうとすると「ここ連れがくるから」みたいな感じであたかも予約席気取りなジジババはホント
迷惑だよな。 あと、所構わず飲食するのも・・・。
赤穂線は日生以西から赤穂へ病院・買い物にいく老人が県境越えする
明らかに18きっぷ旅行中のジジババには席は譲りたくないなぁ。
こっちは事前に到着時刻や停車位置調べてずっとホームで立って待ってるんだし。
でもジジババって普段の動きはトロいくせに、列車の座席を確保する時の動きだけは
目を見張るほど俊敏だよな・・・。
83:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:30:59 gSZsHZka0
体力があって、時間がかかっても安上がりで旅行したい、って若者向けに発売されてるのが
18きっぷだと思うんだ。 ことさらに着席を求めて、度重なる乗換えや長時間の乗車で殊更に
疲れた疲れたとこぼすジジババは素直にガラガラの優等列車に乗れよって思う。
中高年向けにはフルムーン切符ってのが同時に作られた(今でもある)
でも、18に対になるべく作られたフルムーン切符はコケたも同然だな
84:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:33:15 HRibbYo10
3月15日改正で相生岡山ワープしにくくなるな
新山口-岩国の2連トイレなしは正に地獄
急いでるときは新幹線使うが、余裕があれば18きっぷ。
たまに岡山行くけど、岡山から姫路の最終電車が早いのが困りものだ。
24時とはいわないから、23時ごろの岡山発ぐらいまで姫路行きにして欲しい。
大阪発なら前日までの購入だが新幹線の格安券があったりする。
なんばの金券屋が片道新大阪-岡山4480円でやってる。
増結増発を主張してなにがわるいんだよ。
客が多いんだから当たり前。
春になれば18シーズン到来だな。
またぞろ四国や中国地方渡るのにお世話になりそうだ。
ただ岡山~姫路までは冗談抜きで快速作って欲しいわ。
新幹線ワープも使うけど毎度使ってられん。
岡山~相生、姫路とか新幹線ワープするのに18期間は特例を設定してほしいな。
例えば新幹線特急券だけ買えば18と併用できるとか。
JRも18シーズンは混むのわかってんだから増結や快速設定するき無いなら18キッパーを救済できるシステム作って欲しい
85:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:35:20 fxU3o0bV0
対策を講じたのが、大垣~米原
放置なのが、相生~岡山
倒壊区間は地元民のクレームによるところが大きいが、
酉区間の場合、区間列車(姫路方~上郡・三石~岡山)は相変わらず空いてるから、
地元民は区間列車に乗ればすむということで対策要らないし。
新快速を米原~岡山で運転させればいいのに。岡山~姫路も一部しか停車しないとか。車両増やせば混雑も緩和されるし。
18切符では姫路~岡山は欠かせない線だし普通列車だけではダルイしシンドイ。
帰りは新幹線ワープもするけど乗車券まで買わなあかんのは 無駄だよなぁ。
岡山発着の新快速は、京都駅ビル開業記念として11年前に少しだけ221系で実施したっけ。
大阪~岡山なら「吉備エクスプレス」のような高速バスも3060円で走ってるから、
事故でしょっちゅう運転停止になるJR神戸線を使うよりよっぽどいい
新快速を姫路~高松で運転させればいいのに。岡山~姫路も一部しか停車しないとか。車両増やせば混雑も緩和されるし。
18切符では姫路~岡山は欠かせない線だし普通列車だけではダルイしシンドイ。
帰りは新幹線ワープもするけど乗車券まで買わなあかんのは 無駄だよなぁ。
86:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:37:27 bVnlDvRT0
倉敷~三原も地方都市にしてはかなり恵まれてるからな
尾道なんてひなびた田舎なんて思ってたら実は毎時4往復あったりするもんな。
岡山ー新倉敷間の便数の多さは、政令指定都市でもない
地方都市にしては特筆か。
確かに岡山―倉敷間でさえ、市街地が続かなかった記憶がありますが、
JR幹線なので多少の民家がある程度でも駅がないので、
それなりに人が集まりそうな場所にしか駅がなく、駅間輸送だけで見れば
立派な都市圏輸送線区になりますね。
倉敷以西は伯備線関連で本数が限定されかねない状況なのが残念ですが。
日中の山陽本線岡山~倉敷間は1時間当たり普通が6往復、快速が2往復。
日中の山陽本線岡山~福山間は1時間当たり普通が4往復、快速が2往復。
東北本線の仙台~松島間(普通3往復)や新潟都市圏の各路線(信越本線・
白新線・越後線、各路線とも普通3往復)よりも本数が多いな。
普通の本数が、岐阜―大府間レベルは確保されているのか・・・。
輸送力も大差なさそうですね。
「18きっぷ」シーズンにサンライナー乗っても、岡山―倉敷間以外は閑散としている
倉敷~三原も地方都市にしてはかなり恵まれてるからな
尾道なんてひなびた田舎なんて思ってたら実は毎時4往復あったりするもんな。
三原-福山の本数は、糸崎の車庫の存在と福山駅で広島方向に折り返し
できないせいで岡山方面と直通せざる得ないから本数が多い。
87:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:39:21 /KWMGMM50
今度の改正で岡山9:23発の快速サンライナーが無くなるから、姫路7:58発(改正後は8:00発)
の岡山行1309Mから、岡山以西の接続が大幅に悪くなって、藤生(岩国から2つ目の駅)以西の
到着が改正前より1時間も遅くなる。
最悪だ・・・
88:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:41:28 wcvCcCSo0
相生→広島、直通便復活キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!
JR時刻表3月号よりのダイヤ改正後の姫路~岡山間在来線区間の変わった点表細
相生発広島行き1329M-379Mが2年振りに復活。
(115系岡山車で運転?)
その変わり115系岡山車で運転していた岩国発播州赤穂行き328M-1910Mは
改正後は岩国発和気行き328M-710Mに変更。(115系4両岡山or下関車で運転?)
更に朝ラッシュ時に115系岡山車6両で運転している姫路発岡山行き1305Mは
改正後は姫路発三原行き1305M-431Mに変更。(115系岡山車4両に変更?)
115系岡山車7両で運転している相生発岡山行き1311Mは
改正後は相生発備中高梁行き1311M-1825Mに変更。(115系岡山車7両→3両に減車?)
89:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:43:40 RgRWD6OX0
岡山から快速サンライナーで運転している吉永発福山行き715M-3725Mは
改正後は岡山で乗換えに変更。(吉永発岡山行き715Mは115系岡山車4両で運転?)
後、元京キト113系8両で運転している姫路発岡山行き1303Mは改正後は115系岡山車7両に変更の確率高い?
現ダイヤで相生9:30発岡山行きは7両で快適なのにw
減車は困るな
今度の改正で岡山9:23発の快速サンライナーが無くなるから、姫路7:58発(改正後は8:00発)
の岡山行1309Mから、岡山以西の接続が大幅に悪くなって、藤生(岩国から2つ目の駅)以西の
到着が改正前より1時間も遅くなる。
最悪だ・・・
90:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:45:38 FrvOFfG60
URLリンク(www.westjr.co.jp)
岡山駅のりば番号変更のお知らせ
2008年3月15日からの岡山駅の乗り場番号変更について
新幹線
広島・博多方面 21・22
新大阪・東京方面 23・24
在来線
山陽本線下り、伯備線 1・2
山陽本線上り、赤穂線 3・4
瀬戸大橋線 5・6・7・8
津山線 9
吉備線 10
岡山駅、昼間のダイヤはいいんだけど
朝夕は何であんな減便ダイヤなの?
91:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:47:32 ImTb/h5j0
岡姫だったら和気が一番いい。駅降りて地下道通れば、マックスバリュー、うどん屋、
弁当屋、ATMと1通り揃っている。
赤穂線だったら西片上が一番いいと思う。駅降りて南に向かうとこちらも
マックスバリューがある。ショッピングセンターの端っこは路線バスの
主要停留所にもなっている。寒河~長船まで走っている路線バスもここを
通る(運賃はどこまで乗っても200円)。
瀬戸駅から北に歩くと食料調達にちょうどいいスーパーがある。
和気駅の南に見えるマ○クスバリュよりも、歩く距離は短くて済む。
お菓子・飲料のみでよければ高島駅1番線に隣接するドラッグストアがあるよ。
予断だが、乗りバスしたい椰子には寒河~長船のバスはオススメ。
去年春の話だから、時刻が変わっているかもしれないが、大阪方面からの
場合、播州赤穂15:38発に備中高梁行に乗車。寒河で下車。寒河から少し
歩いた国道にバス停があり、数分間待つとバスがやってくる。
92:列島縦断名無しさん
08/03/10 02:49:33 +9A3HjMr0
広島大学病院新館2階にはレストラン「みどり」があります。
このレストランには(年末年始を除く)平日・土曜・休日・日曜・祝日構わず
午前11時から午後2時(14時)まで500円でランチバイキングを実施している。
料金は消費税込みで500円で入り口の食券自動券売機で購入してから中に入る。
消費税込みで500円でご飯やランチバイキングの10数種類の「おかず」が食べ放題だ。
非常に綺麗で、出来たばかりだが、地位の高い人や著名人の来訪が非常に多い。
ただし、入院患者は利用が禁止されている。
見つかった場合には処罰の対象となっている。
広島大学病院は郵便番号734-8551広島市南区霞1丁目2番3号で
広島駅からは広島大学病院行きのバスに乗ればいい。 料金は210円。
ゆめタウン広島からは国道2号線方向に歩けば15分程度でたどり着くよ。
間違えて、東広島市の広島大学キャンパスには行かないように!!
93:列島縦断名無しさん
08/03/10 03:14:09 +9A3HjMr0
岡山→姫路が1時間30分
岡山広島間は新幹線でもかなりかかる
山陽本線でいくなら3時間くらいは見積もったほうがいいかも
94:列島縦断名無しさん
08/03/10 03:16:32 cBcXT3uh0
【◎◎山陽本線青春18きっぷの普通列車&快速列車、乗り継ぎ情報◎◎】概略
●米原←15-30分毎→姫路(相生)←60分毎→岡山←10-20分毎→三原
三原←30分毎→広島←5-15分毎→岩国←30分毎→(徳山)新山口←30分毎→下関
大阪⇔岡山2時間半程度、大阪⇔広島6時間程度、岡山⇔下関6時間半程度です。
★一番のネックは姫路~岡山 間です。運転本数が少ないので
「ラクしたい人」は新快速電車播州赤穂発着、赤穂線経由もお勧めします。
赤穂線経由の姫路~岡山 間はおよそ2時間以内(山陽線経由より30分程度多い)です。
なお乗換駅を相生とした場合、在来線ホーム、コンコースには売店はありません。
自動販売機程度になります。(お買い物は姫路・岡山をお勧めします)
★三原⇔広島方面は 呉線経由もあります。呉線経由の所要時間は
山陽線経由より 1時間半程度多くなります。
瀬戸内を眺めたい方、三原始発の列車を活用した人はこちらもお勧めします。
なお呉線はトイレのない電車もあります。
95:列島縦断名無しさん
08/03/10 03:20:13 J4i7G7x20
【◎◎山陽本線乗りつぎ駅ビル情報◎◎】
~休憩、お土産、キレイなトイレなど。
姫路駅ビル FESTA[フェスタ] - HIMEJI STATION
htt://festa.gyoen.jp/
岡山駅サンステ(10:00~20:00)
htt://www.sun-ste.com/
岡山駅一番街(10:00~20:00)
htt://www.okayama-ichibangai.co.jp/
ひろしま駅ビル ASSE
htt://www.asse.co.jp/
下関シーモール(10:00~19:30一部22:00)
htt://www.tip.ne.jp/seamall/
まずは、岡山県から。それぞれ1日で回れる範囲でね。
岡山県で観光するなら、岡山市と倉敷市の両方を観光することを薦めるよ。
二市間は、20分ほどで移動できるしね。
まずは、岡山市。行くなら、三大楽園で有名な後楽園と岡山城かな。
晴れた日に行くと、のどかできれいな日本庭園が見れるよ。岡山城は、
無理してみるほどでも無いけど、歩いていける距離だからついでに寄ってみてわ?
ちなみに、JR岡山駅から私鉄の岡電で行けます。
次に倉敷市。倉敷と言えば、美観地区かな。
JR倉敷駅から歩いていけます。そこで、是非入って欲しいのが、大原美術館。
西洋美術、近代美術を展示する美術館としては日本最初のものらしいよ。
ま、ここに入らなくても十分、楽しめるよ。
ちなみに、昼飯はふるいちのぶっかけうどんがオススメ。
夜は、チボリ公園の夜景とかも良いかも。JR倉敷駅から近いから、夜でも気軽に行ける。
おみやげは、定番の吉備団子とママカリ寿司かな。
PS.サワラの刺身が、隠れた名物。たぶんママカリより美味い。岡山駅内のスーパーで普通に売ってるから買ってみると良いよ。
96:列島縦断名無しさん
08/03/10 03:29:19 VTMhstrU0
福岡→京都の者だが神戸行くことにした!
六甲アイランドという場所に面白そうなとこが集中してるね…
97:列島縦断名無しさん
08/03/10 03:31:17 lS/PChuP0
夢ぶち壊して悪いが神戸おもしろくないぜよ?
祖父母の家が神戸で良く行くけど京都行った方が2倍はおもろい
98:列島縦断名無しさん
08/03/10 03:38:25 ToRZe6ym0
そういやいつもどこかで検札に会うのに
夏に博多(九大)⇔仙台(東北大)4回乗ったときは1回もなかったな。
18シーズンは総客数が多い上にキセル客率が下がるからやるだけ無駄、みたいな感じなのか
それとももうやらなくなったのか
青森→福島と博多→東京(ムーンライト+下)では検札が来ないことがあった
逆に、仙台から福島の間では県境の検札が、昔は厳しかった
切符持っていない人間を、終電近くに無人駅で降ろしたのを見たことがある
大阪駅発車時点で0時台の快速の姫路行き
夜行快速のムーンライト山陽からいつも見かけていたけれども
複々線区間の西明石までは並走しているが、西明石からは快速の後を追いかける形だが
曜日や年末年始・8月のお盆・春夏の高校野球シーズンを問わず混雑していることを見かける。
こういう時期に普通列車で大宮~仙台とか乗ってた俺には
むしろこの夏の18シーズン乗った時にあまりの混雑にびびりまくりw
夏には3回乗ったが最ピークの8月12日のときは新白河→郡山で新幹線ワープを使ったよ。
郡山発福島行きに乗り換えなんだが、こいつが実はそのまま仙台行きに。
なんとしても座席を確保したかったので新幹線で先回り。
ついでに新幹線の車内で昼食を済ませた。
たった1区間だから特急料金も高くないのでもし繁忙期にこの時間に乗る人はオススメ。
肝心の「この時間」ってのが何時の列車のことだかは忘れましたがw
99:列島縦断名無しさん
08/03/10 03:40:29 LYmLIQyn0
JR西の神戸線,22時以降の本数を増やしてほしい。
快速が3本/時間になるし,23時台だと2本になる。
昔と違って乗客数増えてるんだから考えてほしいな。
(18時~21時も,5本/時間にしてもらいたい)
首都圏と違って深夜の混雑はかわいいもんだけど。
18期間の相生~岡山は異常です。
東京~博多で断トツでナンバー1の難易度、つか疲労度です。
なので無理にでもML九州使いますね。
山口県の本由良~小月に多数存在するグニャグニャカーブをまっすぐにしてほしい。
現在、ここを通る列車はかなりスピードを落としてる。
宇部市内のΩカーブを解消するために、厚東駅を南に1.5kmほど移設してもいいだろう。
周辺住民は「スピード化のためなら」と納得するはず。
100:列島縦断名無しさん
08/03/10 03:42:53 dNO6ycQo0
今度の改正で、豊橋22時台の新快速があさぎり仕様のホームライナー浜松から繋がれば最高なんだがな
名古屋地区の18きっぱーが大喜びだな
今は豊橋で名鉄の準急名古屋行に乗らないと帰れない
101:列島縦断名無しさん
08/03/10 03:45:13 JIbm4XtY0
熱海10:59発は18シーズンはカオス状態で有名。
10:17発島田行
10:45発沼津行→沼津で静岡方面行に接続しない
10:59発島田行
だから42分分の乗客が10:59発に集中する。
事情を知らずに10:45発に乗った客も沼津でなだれ込んで来る。
できるだけ避けるべきだね。
熱海10:59発の313系普通の中間車に乗ってみた。静岡までだけど。春休みなんで
熱海発車時点:10人掛に7人・8人(私ここ)・6人・5人。4人掛に3人・2人・3人・2人。立客ドア口に5人・4人・5人。
三島発車時点:10人掛に8人・10人(私ここ)・7人・8人。4人掛に3人・3人・3人・2人。立客ドア口に10人位・15人位・10人位(混んできて確認困難)。
沼津発車時点:10人掛に4人・5人(私ここ)・5人・3人。4人掛に2人・2人・3人・2人。立客ドア口に7人・8人・5人。
富士発車時点:10人掛に6人・5人(私ここ)・8人・7人。4人掛に2人・2人・3人・2人。立客ドア口に10人位・7人・5人(後部ドア口にたむろする客有)。
清水発車時点:10人掛に8人・10人(私ここ)・7人・8人。4人掛に3人・3人・3人・3人。立客ドア口に15人位・15人位・20人位(混んできて確認困難)。
結構細かく乗客の入れ代わりがあるんだね。平日なのにそれなりに混むのも意外だった。
ていうか長距離乗る奴の希望が優先だろ
座席の快適さで一番影響受けるのは長距離客だからね
でもそれは短距離客のを無視しているわけじゃない
首都圏のラッシュのような特殊な状況下なら長距離客の希望で転クロなんていうんじゃめちゃめちゃになるだろう
でも静岡はそうじゃないんだから大は小を兼ねるじゃないけど長距離客にとって快適な設備なら15分程度しか乗らない短距離客にとっても快適な設備といえると思う
どうして長距離客が快適な設備で短距離客が苦痛を受けるのかなあと思うんだけどねえ
自分が短距離しか乗らないから自分の趣味に合うロングシートがいい、長距離客は乞食だろと決めつけ、だから俺の希望が優先だ我慢しろというのはかなり乱暴な議論だと思う
102:列島縦断名無しさん
08/03/10 03:47:47 cS8ew9o30
311の時は、2人掛けの転クロが完全に1人掛けになってた気はする。
113は向かい合わせの4人掛けに2~3人が普通くらいだったと思う。
空いてれば1駅でも転クロだろうがボックスだろうがロングだろうが普通は座るよ
自由席なんだからどこに座ろうが個人の自由だしね
2人がけに誰も座ってない場合なら座る人もいたのは事実。
しかし2人がけに0人という状況は昼間では極稀。
その点ロングの場合は、最低でも10人掛けに7~8人は座るからね。
現在の311使用列車と373の普通みてみろよよ。相席嫌う人ばかりじゃないのは明白。
そこそこ空いていれば相席は嫌うが、それなりに混んで来れば座っているぞ。
103:列島縦断名無しさん
08/03/10 03:49:29 MSqBnubX0
改正前
長崎17:08→早岐→鳥栖→下関→(ムーンライト九州)→大阪06:34
改正後
長崎17:17→早岐→鳥栖→下関→(ムーンライト九州)→大阪06:41
定時が5時だとしたら、この9分の差は確かに大きいですね。
104:列島縦断名無しさん
08/03/10 03:51:45 Y3NhUjM20
熱海発豊橋行きも豊橋発熱海行きも現在はない。
熱海駅下り時刻表
URLリンク(www.ekikara.jp)
豊橋駅上り時刻表
URLリンク(www.ekikara.jp)
105:列島縦断名無しさん
08/03/10 03:54:01 fh0KERev0
今回のダイヤ改悪
広島発1800の通勤ライナー→下関2149着
その1分前に下関発2148小倉行が出て不接となった阿呆改正。
106:列島縦断名無しさん
08/03/10 03:56:49 fh0KERev0
年取ってきたり資金に余裕が出てくると、ムーンライト系とか特に乗りたくなくなるよなw
最近は新幹線+18きっぷみたいな使い方もする。
長距離の移動じゃなくて、フリーきっぷ類空白地帯の乗り鉄用に。
関西から東北に行くのって、
意外と面倒なんだよねぇ。
東京で乗り換えって思うと、東京で遊びたいし・・・
東京から北海道に行きたいのにIGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道のせいで遠回りせないかん。
北海道東日本パス使えばいいじゃん
とりあえず初心者はこれ見て勉強しる
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.din.or.jp)
URLリンク(www6.airnet.ne.jp)
107:列島縦断名無しさん
08/03/10 03:59:02 E2P3BbH10
女の子と旅をするときはトイレがあるかどうかチェックしとけ。
と横見さんも仰ってました。
URLリンク(www.kotsu.co.jp)
今日発売じゃん
どうせホテルに泊まるなら大浴場があって朝食バイキング食えるホテルがいい俺は贅沢病
18切符だからって目的地が決まってないわけじゃないぞ
宿や電車の本数を考えれば決めざるをえない
寄り道も乗り継ぎ考えるとやりにくい
あとでっかい時刻表は旅行中激しく邪魔になるよ
旅慣れた人ほど荷物少ないらしい
大抵のものは旅先でも手に入ることを忘れずに
ホテルから2chするためにパソコン持って行くぜ。
108:列島縦断名無しさん
08/03/10 04:01:29 12RV2gKF0
関東の場合、
1日目→移動メイン
2日目→横浜観光
3日目→東京観光
4日目→東京or千葉観光
5日目→移動メイン
関西の場合
1日目→移動+神戸観光
2日目→神戸観光+大阪観光
3日目→大阪観光+京都観光
4日目→京都観光+琵琶湖
5日目→奈良観光+移動
って感じかな?
ちなみに、神戸→大阪・大阪→京都・京都→奈良間は、それぞれ1時間前後で移動できるよ。
JR西には、新快速があるからね。本数も1時間に2~3本はある。
130キロもでないがJR東海の新快速も速い
全転換クロスで快適、全転換ではないタイプもあるので注意
109:列島縦断名無しさん
08/03/10 04:04:02 r0347gBt0
大阪駅基準基本は
00分長浜行き
15分湖西線経由敦賀行き
30分米原経由近江塩津行き
45分野洲止まり
新快速の停車駅
滋賀県(米原駅-彦根駅-能登川駅-近江八幡駅-野洲駅-守山駅-草津駅-石山駅-大津駅)
京都府(山科駅-京都駅)
大阪府(高槻駅-新大阪駅-大阪駅)
兵庫県(尼崎駅-芦屋駅-三ノ宮駅-神戸駅-明石駅-西明石駅-加古川駅-姫路駅)
関係ないけど、新快速のおかげで、滋賀県は立地が良くなったよな。
高速の名神も滋賀を通るし。
110:列島縦断名無しさん
08/03/10 04:08:40 lIo3EB8u0
ちなみに18切符に関するいいサイトあったのでのせときます。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
福岡から大阪行くぜ
途中、広島・岡山・兵庫・京都に泊まるつもりだけど主要駅の近くにネカフェあるかな?
岡山なら駅からは多少離れてて歩くことになるが表町商店街のMEGALOがおすすめ
10時間パックがあるしシャワーもタダ
URLリンク(www.megalo.info)
路面電車は片道100円で済むしな
俺去年の夏そこつかったわ
けっこう広いけどその割りに人はいないし薄暗くて寝やすいしいいとこだったな
俺は歩いたけど15分ぐらいで着いたような
新見発姫路行きが1802に岡山を発車後に
下関発岡山行きが1805に岡山に到着することになってますw
ほんとに岡山周辺は酷いよなw
111:列島縦断名無しさん
08/03/10 04:10:33 HWR+thZc0
近畿地方の路線は
山手線のように列車系統別に線路を分けていないから、
1つの路線が遅れると他の全ての路線に干渉する
阪和線遅れる
↓
新大阪で最終新幹線に接続できない
↓
最終新幹線が接続をとる
↓
新横浜まで回復できずに最終横浜線に接続できない
↓
最終横浜線が接続をとる
112:列島縦断名無しさん
08/03/10 04:11:11 HWR+thZc0
◎嵯峨野山陰線JR二条駅・琵琶湖線JR山科駅から乗換えが便利です。
【★★京都フラフラするならこのキップ★★地下鉄一日600円】
●市営地下鉄1dayフリーチケット(市営地下鉄一日乗車券)
地下鉄全線が1日間乗り降り自由と大変便利な乗車券で,
ご利用日当日に,地下鉄沿線の主要施設である二条城,
京都文化博物館,京都市動物園,京都市美術館及び無鄰菴に優待割引で
ご入場いただけます。(ただし,京都文化博物館,京都市美術館については,
展覧会により優待割引をご利用いただけないものもあります。)
URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)
★京都の中心部を走る東西線は
太秦天神川~JR二条駅~烏丸御池~東山~蹴上~JR山科駅~醍醐方面と
京都の観光や桜見物などにも便利にアクセスできます。
113:列島縦断名無しさん
08/03/10 04:13:11 WWz47xtR0
関東と九州(長崎県)をよく往復しているがダイヤの関係で
下りは土日ダイヤで91号を、上りは下関からML九州を使うことが多くなっている。
昔は往復定期ながらを使えて便利だったのに。ここ数年の岡山近辺のダイヤ改悪が痛い。
静岡地区のロングシートの新車座り心地が悪いみたいに
114:列島縦断名無しさん
08/03/10 04:15:58 5YxZzQfN0
このきっぷのシーズンになるとマナーが急激に悪くなるからさっさとやめてほしいんだけど。
とある滋賀県民より
ムーンライト九州で博多で
ただ最近のムーンライト九州の指定席売り切れが早い
今春は島鉄の一部廃線やなはつき廃止もあるから
九州は鉄が多そうだな
田舎の人たちは民度が低い。
ちょっと列車が混雑しただけで大騒ぎ、首都圏では問題無いレベルでもやれ積み残しだのなんだの。
純朴さが残るような地域はそうでもないのだが、
中途半端に発展した地域の民度の低さといったら・・・
フェリー利用して18切符は賢い方法だ
関西~九州は夜に出て朝につく
船で一泊。風呂や食堂、ロビーも付いて楽だよ
ムーンライト九州が取れない場合もあるし、フェリーは有りだろう。
瀬戸内航路は揺れないし快適だな
俺はフェリーは寝床兼風呂と考えている。
ただねぇ。フェリー乗り場ってあんまり鉄道アクセスがよくないんだよね。
昔、別府に行くときにムーンライト松山で行って、JR駅から徒歩で八幡浜港に行ってフェリーに乗った事があるなぁ
田舎町を歩くのもなかなか風情があった
115:列島縦断名無しさん
08/03/10 04:18:10 kDM5W9zD0
北海道に住んでるからフェリーはよく利用する。
1万ちょいで東京・大阪・名古屋まで行けるんですよね。
でも、数年前と比べると20%以上値上がりしたんじゃないかな
先週は小樽から舞鶴まで8800円に+新大阪までのバス3000円で行ってきた。
列車にくらべ激しく楽ですよ。動き回れるし、
風呂、シアターとかあってまあビジネスホテルよかまし。
相撲部屋も今の時期空いて(夏は混む)10畳くらいの部屋に3人だった。
2等寝台は棺桶(寝台列車も同じだろうけど)
列車の場合10時間くらいで尻とか痛くなるのと
各駅停車、乗り継ぎロスで以外に遅いんですよね。
フェリーなら風呂は行って寝てるまに到着する感じ。
ガキが煩いとか体臭気になるのは列車でも結構あるよ。
あと酒とつまみの臭い。これは運。
基本的に列車の方がかなり疲れる(鉄ヲタは別)
広島も民度低いよな
中途半端に政令指定都市になった田舎だし
雑魚寝大部屋で寝るのは悲惨だな。
隣との間隔狭いし、足くさい奴がいる。
餓鬼がうるさいこともあるし
116:列島縦断名無しさん
08/03/10 04:19:13 kDM5W9zD0
ただしフェリーは18きっぱーにとっては高いハードル。
7000円も出せるとは思えんし、まだ運賃上がるよ。
阪九フェリーの個室は割によかったが、あれ、2等でも1万超えるんだよなあ。
ついでに言うと外見えないし。
まぁ一日JR乗り歩いた後、夜行快速のない地域で宿代わりに
深夜発早朝着のフェリーと組み合わせるのもパズルみたいで面白い
117:列島縦断名無しさん
08/03/10 04:21:09 G/jMUQvz0
18切符で兵庫の三ノ宮から秋田はどうやっていけばいいですか?
初めてな物で…
できれば夜行列車で行きたいのですが…
118:列島縦断名無しさん
08/03/10 04:23:11 u9lgwpnY0
日本海沿線を走破してのたどり着きは厳しいんでないかな?
羽越の秋田着最終を軸に見ると新潟発が16:49 ここまで関西からこられるかどうかだね
車中1泊してもいいなら 新宿→新潟 の夜行快速全指定を使う手もある
これなら秋田行きは安心だし新宿まで22:30位に着けるように関西からなら余裕で調整出来るでしょ
後は時刻表とにらめっこ
119:列島縦断名無しさん
08/03/10 04:25:20 zW65+WJ40
神戸周辺から東京まではだいたい10時間前後で着く
朝出れば夕方には着くから、東京で時間は取れるはず
初の長旅のようだから軍資金は多めに持っていったほうがいい
数万円余分に持っていって、そのまま持ち帰るくらいのつもりで
東京でゆっくりする、つまり1日分以上であれば、いくらでも手はある。
東京・上野駅を始発帯で出れば、福島や仙台に正午すぎには着く。
東北線沿いならいざという時にワープも使える。
福島や仙台から奥羽線に抜ければ、秋田はもうすぐそこ。
山形→秋田だと最終便は、山形20:17→新庄21:35→秋田0:14。
福島~米沢は奥羽線の本数が死んでるから、
つばさでワープするか(つばさも少ないが)、仙台から仙山線で山形に行くのが良いか。
夜行を絡めたいなら、ながらで東京5時着か、えちごの新宿23時発を使えば
適当に乗り継いでもどうにでもなる。
120:列島縦断名無しさん
08/03/10 04:27:13 rvh3FIIx0
駅すぱあと でやった結果だけど、少しVer.が古いんで最新時刻表でのCheckヨロ!
初日:
三ノ宮→7:20→JR東海道本線新快速→9:50敦賀→9:53→JR北陸本線→12:25(5)金沢→13:44(6)→JR北陸本線→15:16 黒部→15:32→JR北陸本線→16:54直江津→17:30→JR快速くびき野5号→19:27(3)新潟
2日目
新潟→8:48(4)→JR白新線→10:07村上 →10:17→JR羽越本線→12:47酒田→15:37→JR羽越本線→17:24(3)秋田
金沢の昼飯、及び酒田での3時間の潰し方は自分で考えてくれ。
(実際にあるか否かは不明だが…?)
秋田のカプセル情報:
URLリンク(www4.ocn.ne.jp)
121:列島縦断名無しさん
08/03/10 04:29:06 8cyocAmx0
広島から東京まで青春18切符で行こうか考えていますが、
何時間かかりますかね?各駅を使うと最短何回乗り換えですかね?
122:列島縦断名無しさん
08/03/10 04:33:02 ImTb/h5j0
詳しくないが
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
●広島から東京(平日の時刻)
────────────────────
広島5:53→7:14糸崎7:16→8:29倉敷8:46→10:22相生10:23→10:32網干10:47→13:21米原13:44→14:16大垣14:25→15:48豊橋15:53→16:25浜松16:43→18:48沼津19:05→19:49小田原19:51→21:04東京
広島6:37→10:35播州赤穂10:41→11:11姫路11:27→13:51米原14:09→14:44大垣14:55→16:18豊橋16:36→17:09浜松17:20→18:32静岡18:34→19:52熱海19:56→21:42東京
広島7:02→9:42倉敷9:50→11:16相生11:22→13:41野洲13:42→14:16米原14:44→15:18大垣15:25→16:49豊橋16:53→17:27浜松17:48→20:14熱海20:18→21:00平塚21:03→21:59東京
広島8:22→9:31糸崎9:44→12:20相生12:21→14:41野洲14:42→15:16米原15:44→16:16大垣16:24→17:45豊橋18:11→20:00静岡20:06→21:18熱海21:22→21:45小田原21:50→23:01東京
広島9:23→12:03岡山12:18→13:20相生13:21→15:41野洲15:42→16:16米原16:44→18:48豊橋18:53→19:30浜松19:42→20:50静岡20:52→22:04熱海22:08→23:46東京
広島14:24→15:30三原15:46→18:48姫路18:57→21:22米原21:24→21:59大垣23:01→5:20東京 12/29~1/4運転
広島14:53→17:21倉敷17:43→19:25姫路19:27→21:53米原22:33→23:04大垣23:19→5:05東京
123:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:07:21 vPcOWjR20
詳しくないが
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
●広島から東京(土曜休日の時刻)
────────────────────
広島5:53→7:14糸崎7:16→8:29倉敷8:46→10:22相生10:23→11:03加古川11:08→13:21米原13:44→14:16大垣14:25→15:48豊橋15:53→16:25浜松16:43→18:48沼津19:05→19:49小田原19:51→21:04東京
広島6:37→10:35播州赤穂10:41→11:11姫路11:27→13:51米原14:09→14:44大垣14:55→16:47浜松17:00→18:11静岡18:18→19:37熱海19:42→21:29東京
広島7:02→9:42倉敷9:50→11:16相生11:22→13:41野洲13:42→14:16米原14:44→15:18大垣15:55→17:46浜松17:48→20:14熱海20:18→22:06東京
広島8:22→9:31糸崎9:44→12:20相生12:21→14:41野洲14:42→15:16米原15:44→16:16大垣16:24→17:45豊橋18:11→20:00静岡20:06→21:18熱海21:22→21:45小田原21:50→23:01東京
広島9:23→12:03岡山12:18→13:20相生13:21→15:41野洲15:42→16:16米原16:44→18:45豊橋18:53→19:30浜松19:42→20:50静岡20:52→22:04熱海22:08→23:46東京
広島14:24→15:30三原15:46→18:48姫路18:57→21:22米原21:24→21:54大垣23:01→5:20東京 12/29~1/4運転
広島14:53→17:21倉敷17:43→19:25姫路19:27→21:53米原22:33→23:04大垣23:19→5:05東京
124:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:10:11 wqrp8MyW0
綱渡りを推奨する積もりも無いけど、18きっぷの醍醐味の1つではあるはね?
昔は名古屋を早朝に出れば、深夜に秋田に辿り着けるスジがあった。
これは「MLながら」からの乗り継ぎが可能だったので、実質横浜からでもOKだったが、
新津-新発田間の夕方の接続列車が無くなって、出来なくなった。
同様に直江津でその時間に間に合えば関西方面からでも可能なので、
関西在住者にとっても知る人ぞ知るスジだったらしい。
でも新潟で日本海の魚をツマミに地酒を飲むのも悪くないと思う。
酒価も焼酎ブームで値崩れしてるし。尤も、下戸でなければの話だが…
こういうスジを時刻表から探し出すこと、及び昼飯に何処で何を食べるか?
あれこれと考える(Simulation)のも18きっぷの楽しみの1つだとも思いますが?
今はNetがあるんだから、それを駆使して楽しんで下さい。
新日本海フェリー
敦賀-秋田 片道2等6,200円 2等寝台8,000円 学割使えるなら2割引
125:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:12:21 qpFR6+8n0
フェリー使うと青春18ワンセットで、東京~九州~四国~舞鶴~北海道~東京で宿知らずで便利だよなあ。
しかし、18切符は特に時刻表が無いことには予定が立たないな
日豊線の佐伯-延岡間も自由席のみ特急乗車OKにしてくれよ・・・
激しく見当違いなレスでゴメンネw
18切符だけで済まそうとするのはマジ乞食だよなー
風呂にも入らないから臭くて困るよ。
車窓も楽しめないムーンライトやらも
ホテル代が浮くとかで使うんだろう。
やだやだ18乞食。
126:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:14:22 sLYJjcSK0
フェリーに風呂ついてるし…。
ムーンライト乗る駅の近くに風呂屋あるし。
何も知らないのが煽ってやだね。
王道はムーンライト乗継だろ。
ただ、風呂は入ったほうがいいぞ。意外と駅のそばに銭湯とかある。
湯船につかるだけでもだいぶ変わるし、オーサンとかとの話も面白い。
最近は東海道線乗り継ぎで京都、大阪からムーンライトのパタンが多いな。
逆に北方面だと北東パス
大阪からムーンライト九州へ行こうかな
疲れたら博多の万葉の湯でゆっくりすればいいし
年取って夜行での移動は少し辛くなって来たので、
最近は早起きして移動開始(逆に早起きは辛くなくなって来たw)、
少なくも20時には移動を止め、安宿でシャワーを浴びて、夜の街に…
翌朝早起きして又移動開始、近頃このパターンが多い。
時間は間違いなく浪費するし、飲み屋でハメ外すと費用としても
安くすらないが、今のところ止められないので毎季やってます。
127:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:16:20 uunus+zs0
大阪6:41→ムーンライト九州→新大阪6:46→東海道線→京都→観光
→京都→東海道線→岐阜or名古屋→高山線or中央線→飛騨地方のどこかを散策
名古屋23:43→ムーンライトながら(一泊)→品川5:00→山手線→新宿5:19
→ムーンライトえちごを見学→中央線→名古屋→東海道線→新大阪
新大阪21:59→ムーンライト九州→大阪22:05
希望通りML九州を上下で絡めたぜ!
128:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:18:17 t/QIqLlU0
大阪>ML9→新大阪>東海道→名古屋>中央→長野>信越→新潟
>MLえちご(一泊)→大宮>東北→東京>東海道(321M)→静岡
>東海道→新大阪>ML9→大阪
でどうか。ML九州上下に加えて、ML越後、ながら回送と
ムーンライト系を贅沢にからめてみた。
129:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:20:57 t/QIqLlU0
とりあえず今回18きっぷでの目的は
・ながら初体験
・希少種となった415に逢いに西へ
・常磐線G車初体験
・宮島航路初体験
・姫路の駅そば
確かにあれは特殊で、且つもう一度食べたくなる味だ!
もし時間に余裕があるようであれば、駅地下のフードコートの
ゴマ坦々麺(230円/杯)やジャンボ餃子、お決まりの「明石焼き」
何故か「焼きそば」と呼ばない、「そば焼き」(味は特に違いなし?)
なども1度チャレンジしてみると面白いと思うよ?
左手奥のレストラン(食堂?)街もそれなりに結構渋いし、
「まるしげ」のお菓子なんかも・・・???
姫路のまねきの駅そばはたしかに美味いね。なぜだか分からんけど美味い。
まねきは駅弁もいいですよ。「たこ柔らか煮弁当」とか、「おっ!食べ鯛」(←なんて素敵なネーミングw)とか。
130:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:22:06 t/QIqLlU0
北海道は素直に特急込みのフリー切符を買ったほうがいいな
一度予讃線や土讃線あたりを普通列車で乗りとおしてみると分かるかと
ちょっとネタばらしをすると、予讃線・高松~松山(200km弱・豊橋~熱海程度)でも
普通列車なら速くても4時間半はかかる。これが土讃線ともなると…
…まあでも、(18きっぷ的視点で)ほぼ隔離された南九州よりはましか
結論
青春18きっぷは、MLシリーズ、東海道・山陽本線で使うのが一番理想的
131:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:23:47 cjFMX8550
北海道だと、これが参考になるな。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
津軽海峡関連を除けば効力が同じ「北海道&東日本パス」のサイト。
おすすめ乗り継ぎがこれだけワープだらけだぜ。
釧路方面は、苫小牧下車、室蘭本線追分、新夕張新得間無賃ワープの方が早そうに思うけどな。
素人同然の俺のほうが高度な技知ってるって思った。
北陸本線も何気に鈍行乗り継ぎはしんどい。
鈍行→特急のパターンで組まれているから乗り換えで中途半端に
時間があったり、1本落とすと空きすぎたり。
ワープをしても前の普通に追いつけなかったり。
まあそれだけ行程を組む楽しさが増すんだが。
132:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:25:45 z3dKAV8Z0
四国は何気に普通列車が結構走ってるぞ。
予土線あたりは閑散としてるが、他路線は一時間に一本くらい走ってるよな。
俺のイメージとしては「北九州>南九州≧四国>北海道」かな?
133:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:27:43 ey98tX5M0
隠し引込み線で40分休憩なんてやめて欲しいぞ死国。
土讃線の土佐山田~大歩危あたりも普通列車のダイヤは十分悲惨だぞ
ただこの区間は特急が倍近い本数あるから、土佐山田~琴平あたりでワープを
うまく組み込めばルートの選択肢は増やせるがな
北海道で青春18きっぷがまともに使えると思っているのか?
「まとも」という日本語の解釈の問題にもなると思うが、
行き当たりバッタリでもという意味であれば、おそらく:×
但し事前に時刻表を睨んで、乗り継ぎの良い列車を選んでおけば
というのであれば、必ずしも使いものにならないとは言い切れないと思う。
これは確かにある意味四国でも同じ状況で、日豊線でもそう違わないと思う。
気ままに使えると言うのが18の条件だとすれば、
確かに「まとも」じゃないでしょうネ?
死酷旅行したとき、夜の寒い中、山奥の阿波池田で1時間待たされたときには泣きたくなったわ
結局特急ワープしてしまったがw
列車の本数が少ない地域へ行くには、計画的に行動しないとね。
あと、万一乗り遅れたり腹痛で途中下車することになっても、後続列車に乗ってホテルに着けるように、
一日の計画は日暮れを目安にホテルに入るくらいにしておいた方がよい。
134:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:29:29 WZnSK+G30
阿波池田は山奥じゃないとは言わないが、予定していた乗り継ぎ時間は元より
偶発的に発生した1時間ぐらいの待ち時間では、苦痛になるどころか周辺探索には
反って時間が足りなくて焦ったよw、くらいになるとキッパーも本物なのでは?
寒さ対策を含めて… 但し先を考えてワープするのも通の使う手口ではあるが…
さらにもう1つ、諦める事を知り、往生際を良くすることも重要と思われ…
予定に無かった町で泊まるにはそれなりにノウハウも必要だし、逆に思わぬ
経験をしたりして、ハプニングを楽しめる可能性も無い訳では無い
最近予定通りに行けた事が本当に良かったか否か怪しくなって来ている…
旅行中により良い乗り継ぎパターンを見つけたり
数10分のうちに駅前を早足で散策したり
知らない土地で見知らぬ光景に触れ
数時間ボックスシートを独り占めして菓子とコーヒーなんかを食べる
18きっぷ旅行の楽しさは最高と思ってる
なによりトラブルをいかに乗り越えるかと考えるときのスリルは異常
135:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:31:25 hXLvMhBZ0
阿波池田は駅前から商店街を下って左に曲がれば銭湯があるのに。
駅前散策しても、一見さんお断りな喫茶店しかなくて、駅前の食堂は潰れてたから何もすることが無かったよ
阿波池田数年前夜通ったら、町中泡踊りの練習して太鼓の音がにぎやかだった。
池田は知らないけど、伊予三島とか讃岐から外れた場所でうどんを食うのが乙なんですよ。
三島駅前の食堂(まだ生きてた)の火薬うどんが実によろしい。高松港から始発にのってこれが朝飯だった。
136:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:33:31 CnCdFk2x0
東海道、山陽本線は本数は多いけど
東北は本数少ないしね、使いにくいよ
毎度のことだが、東北本線の接続の悪さに悩むー
金曜の夜にでも、新幹線ワープで一気に飛ぶかしらん。
東北で新幹線ワープするくらいなら、最初から土日きっぷ使った方がいいね。
特に中高生だと2日間新幹線も特急も乗り放題で9000円だからね。
しかし土日切符は乗り鉄に最適だな
大人との価格差がすごいが
でも土日は南東北がエリアだからな。東がフルに使えるのは三連休と正月だけだし。
土日切符買うと、無理矢理土曜に東京⇔新潟、日曜に東京⇔仙台、とかしてしまう俺。
18きっぷの方が自由度高くていいよw
問題が4月のDQN工房が電車に乗って来ることだな
一回揉めたんだよDQN工房と
殴りいあになりそうで「なんか文句あるんかいボケがこら」
と恫喝したらビビッていた
地方の人間からみたら関西弁はやくざなんだな
田舎の工房は列車の席分けを力関係で決めてるから、18切符で適当に座ると
生態系が思いっきり乱れるのがわかるから楽しいよ。
137:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:35:39 jyw+v0i00
岡山夕方に出てMLながら乗り継いで札幌まで5日間の旅を予定した。
(帰りは飛行機)
途中で死にそうになったり効果的なワープ場所があれば新幹線や特急に乗るけど。
北東パス使えば急行はまなすに乗って一晩で青森から札幌まで逝けるよ
ちなみに、新札幌で降りて徒歩ワープ使えば特急ワープなしで旭川へいける
138:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:38:09 0j78VNa80
大阪⇔静岡⇔八戸やりたいのだが、黙って北東パス使うわ。
仙台~八戸はワープしようと思ったがIGR&青い森も通ってみたいな。
18きっぷだけじゃまず通らないし。
改正後の時刻表買ってからその辺の接続がよければ検討するよ。
MLえちご 多少時刻いじられているな
旧ダイヤでシミュレートしたんだが乗り換えがスムースだっただけに
新ダイヤ見るのが恐いな‥‥
18をばら売りというか、余った分をオクとかに出す人いるよね?
金券屋とかにも流れたりする?
139:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:40:45 +5ppcWmw0
18対策か知らないけど、春休みの平日の朝8時台に大垣→米原にノンストップ快速が走るそうだ。
なんか倒壊っぽくないけど、静岡もこういう試みをしてみればいいのにね。
今調べてみたらかなりびびった
運転日は3月24~28、31~4月4・7~10日
大垣8時8分発 米原8時37分着
新垂井経由
関ヶ原~醒ヶ井間全部通過
東海道本線の大垣~関ヶ原間には、
垂井駅を通るのとは別にもう1本通らない単線の路線がある
その間には新垂井駅ってのがあったんだけど今は無い
昔はそこに下り列車のみ普通列車も停車したりしていたんだけど、
駅がなくなってからは下りの優等列車のみが使うようになった
今でも特急とかはそこを通ってる
だから時刻表で下り特急列車の垂井駅がレではなく∥になっているのはそのため
現在その旧線を通るのは特急しかないからどうしても青春18きっぷでは乗れない
しかし今回そこを通る快速列車が出るから青春18きっぷで乗れるってわけ
ちなみに、大垣~関ヶ原間の下り普通列車の通る暫定線は簡易的なつくりで速度制限が上りより低い
140:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:42:40 7lWhXB0z0
上越線は
下りが
水上11時33分発 越後中里12時01分発の延長(3月15日~6月29日の土曜・休日運転)
水上16時28分発 越後中里16時59分発の延長(3月15日~31日運転)
水上19時04分発 越後中里20時13分発の延長(2月15日~31日運転)
上りが
越後中里10時00分発 吉田554分発の延長(3月15日~6月29日の土曜・休日運転)
越後中里16時55分発 長岡15時28分発の延長(3月15日~31日運転)
越後中里19時22分発 長岡17時57分発の延長(3月15日~31日運転)
141:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:44:54 ZHSlc1zy0
ダイヤ改正で岡山地区はかなり改善されるみたいだな
例えば小倉10時11分発のを乗り継いでいくと、ムーンライトながらに乗り継げる
これがMLながら接続の限界
(福山か笠岡か新倉敷でサンライナーに乗り換える必要ありだが)
俺がよく使う大阪20時30分頃到着の新快速にもかなり良い感じだ
三原16時20分発までなら乗り継げる
岡山の接続がかなり良い感じ
姫路発三原行きもかなり増えるしね
●博多から東京 ムーンライトながら利用
────────────
博多8:46→小倉10:01(土休は博多8:45→小倉9:55)
小倉10:14→下関10:28
下関10:32→新山口11:37
新山口11:46→岡山17:09
岡山17:23→姫路18:48
姫路18:57→米原21:22
米原21:24→大垣21:54(土休は米原21:24→大垣21:59)
大垣23:19→東京5:05
大垣23:01→東京5:20
142:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:47:07 9Dmpo6pQ0
ダイヤ改正でながら折返しの東京発静岡行き321Mは倒壊管内で所用が延びて、
静岡からの接続が改正前より1本遅くなる。
そのため大垣以西に行くなら
東京から後続の沼津行きに乗っても変わらなくなってしまう。
そして新山口以西は321Mからの乗り継ぎが18きっぷだけで行けなくなるので要注意。
これまでは小倉まで辿り着けたが。
143:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:49:27 cnudS89T0
ムーンライト予約したいんだけど、3月28日乗るならば2月28日から発売だろ?
じゃ3月30日だと2月30日なの?どうしたら良いの?
1ヶ月前に同じ日がない場合は、
乗車する月の1日に発売される
だから3月30日発車の列車に乗る場合は3月1日に発売される
だから、3月1日には3月30日、3月31日、4月1日、うるう年でなければ3月29日の全てが同時に発売される
3月29日に予約取ってもいいんだぜ。
安心して前日にでも予約しろ。
土曜日の朝11時からか・・・頑張ってPC駆使してゲットしてみせるわ!ありがとう
ムーンライト九州か四国だけど、四国って全席グリーンかしら?
じゃ18きっぷじゃ無理じゃないの!
JRグループのホテルって一応調べてみたけどどれだけ安くなるものなのかな?
下手に行くぐらいだったら普通にビジホのほうがいいのかね。
確かに「0時を過ぎて最初に停車する駅までの普通乗車券が必要」と明確に書いてあるが
それが時刻表基準なのか、
実際の時刻なのかは書いていない
結局JRとしては日付変更問題について結論を出せなかったという訳ですね
まあ時刻表基準としたいのだろうが、そう書いてしまったら、大幅に遅れた場合
じゃあ時刻表上行ける駅まで幹線に乗せろとか、次の日無料で乗せろとなってしまうからね
鵺のような注意書きですね
144:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:51:38 CH1nDhZh0
3月15日のダイヤ改正でかなり接続が変わってるな
こちらだと西からの終電が遅くなり、東からの終電が早くなってる
旅行計画を見直さないと
東京を4:50に出発、品川・小田原・熱海・浜松・豊橋・大垣・米原・姫路・相生・糸崎・広島・新山口・下関・福間で乗り換えて博多に行く場合、
博多で18きっぷを提示したら、ルール上、日付が変わって最初に停車する海老津から博多までの運賃を駅員から請求されるかと思いますが、
海老津から博多までの720円請求される?
最終列車に乗ったと見なされスペースワールドから博多までの1080円請求される?
それとも運賃を見逃してもらえる?
経験者の方教えてください。18きっぷに2日目を押されるというのは無しで・・・
145:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:53:51 ywFPK+oX0
海老津から乗っていたことを説明すれば大丈夫だと思う
それか福間行きの列車の中であらかじめ車掌に申し出ておくとか
そうすれば博多かどっかで問題になったとき対応しやすいし
この列車の車掌の方に申し出ておいたので確認は取れると思います~みたいな
頑張ってやってみてよ
146:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:54:35 ywFPK+oX0
※ 質問する前にまずは自分で調べよう。
ジョルダンβバージョン青春18きっぷ検索
URLリンク(www.jorudan.co.jp)
スパなび時刻表 簡易検索版
URLリンク(supanavi.rurubu.com)
地図
URLリンク(maps.google.co.jp)
JR各社のきっぷ説明ページ
URLリンク(www.jreast.co.jp)
URLリンク(tickets.jr-odekake.net)
URLリンク(www.jr-eki.com)
147:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:55:17 ywFPK+oX0
18切符使用期間以外のムーンライトながらって誰が利用するの?
名古屋行き最終の新幹線は22:00東京発。ムーンライトながらは23:10発。
翌朝名古屋に一番早く着く新幹線は7:29名古屋着。ムーンライトながらは4:10。
つまり、新幹線の最終に間に合わなかったり、翌朝一番の新幹線より早く到着したい人向け。
新幹線は6時~24時までしか走れないが、これが5~翌1時なんてなったら速攻で廃止されるであろう列車。
銀河が廃止になってますますながらの存在意義が大きくなるわな
東京~札幌なら、北海道&東日本パスの方がいいだろう。
行って帰るだけなら、五日間連続使用制限のある北東パス。
札幌に滞在したいなら、18きっぷ。
148:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:55:54 ywFPK+oX0
以前博多朝一にのって横浜までのりとおしたが、あれは修行だった
1日分でしかもムーンライト使わずにいけるってるのは凄いは
いい経験だから一度やってみるといいよ
149:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:56:50 ywFPK+oX0
99 :名無し野電車区[]:2008/02/27(水) 04:04:27 ID:kZrbJmxQ0
北海道&東日本パスはいくらくらいで、どういう利点があるのでしょうか?
すみませんがよろしくおねがいします
今年の春は9500円。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
青春18きっぷだけでは、1日目はせいぜい青森泊まりだぞ。
札幌へ行くだけで2日目を使いきるだろう。
150:列島縦断名無しさん
08/03/10 06:58:53 fNU4zG3C0
101 :名無し野電車区[]:2008/02/27(水) 04:09:35 ID:GyhtIJ8Q0
福岡~長崎・別府・大分は18切符では使いにくいので
2枚切符で特急に乗るか、高速バスを利用している
意外と九州の特急、高速バスは安いよ
サンキューパスが安くて便利
6000円は安い
URLリンク(www.sunqpass.jp)
>SUNQパスは、九州島内の高速バス、および一般路線バスのほぼ全線が3日間乗り放題となるフリーパスチケットです。
>利用できるバス路線数は約2,200路線にものぼり、
>何と九州島内の約99%のバスに乗ることができます。
残り1%はなんだ?
夜行高速だっけ?
宿代浮かせて寝てる間にワープという一番欲しいメリットがないのが致命的欠陥
>※「北部九州」は、ご購入されるエリアによって、価格が違います。
>■九州(沖縄除く)・中国地方=8,000円
>■四国・本州(兵庫県以東)・北海道・沖縄=6,000円
これこそ不公平
なんで?
151:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:03:39 88lJvVGX0
鉄ヲタは静岡地区がALLロングシート車に車両に変わったから
文句が多いが、一般人は座れば別にいいこと
ただ静岡地区は快速がないからだるい
同じ山陽本線の岩国~下関もだるいな
快速がなくても、駅間距離が充分に長いから、他地域の快速とそれほど変わらないワケだが。
老人グループは一緒に座りたいからって周りを何人も巻き込んで席替え強要したりするからなぁ。
あとトイレ行ってる隙に荷物おいてあるのに、荷物ずらして無理やり座ったり。
「あら、いたんですか。すいませ~ん。」じゃねぇよw
しかもその後移動する気無し。
新幹線や特急・指定席快速なら荷物置いてそのままトイレ行くけど、自由席な普通列車ではないな。
こまめに駅に停まる列車では、そもそも荷物の盗難が心配だから。
そのために、大きなビニール袋を持って行っている。
我慢できない時に、汚く狭いトイレ内に荷物持って行けるように。もちろん大きな荷物は持たんがな。
折れなんてショルダーバッグ一つだよ。どう見ても旅行者には見えないだろうな。
3泊以上する場合は、荷物は先にホテルに宅急便で送ってしまうから。
で、ホテルからホテルへまた送ると。
荷物が大きいと楽しめないからね。盗難心配だし、ショルダーバッグ一つならトイレへ行くにも気軽だ。
152:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:05:19 qiAy2k2j0
【★★春休みの京都市内の自動車交通及び京都駅は大混雑しています★★】。
~京都市内の鉄道ネットワークを活用してスムーズに移動しましょう。
★JR京都駅在来線・地下鉄の乗り換え及び出口は山科寄りの降りる階段
地下東口・地下通路が便利ですいています。
●南禅員・永観堂・知恩院・平安神宮は
→東海道線(琵琶湖線)山科駅乗換え
地下鉄東西線蹴上駅・東山駅がスムーズです。
●祇園・清水寺・高台寺・八坂神社は
→奈良線東福寺駅乗換え京阪電車四条駅・五条駅がスムーズです。
●金閣寺・北野天満宮・北野白梅町(京福北野線)方面は
→山陰線(嵯峨野線)円町駅乗り換えバスが便利です。
●京都市営地下鉄東西線 (山陰線・JR嵯峨野線と東海道線JR琵琶湖線に接続)
太秦天神川~二条駅~烏丸御池~三条京阪~山科駅も
観光アクセスに使えて便利です。
どうぞご利用ください(地下鉄全線一日乗車券は600円です)
153:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:06:57 H2rvw8Xb0
18にはバイキングがよく似合う。
バイキングといえば松江岡山の某ホテルなのだが、実際は
どうなのだろう。あるいは各所のバイキング。
是非情報を教えてください。少し関心をもっています。
春の予定を立てるためです。よろしくお願いします。
154:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:08:25 H2rvw8Xb0
ほれグルメ板だけだが
★☆食べ放題&フードバトル店IN群馬☆★打倒東京
スレリンク(gurume板)
バイキング・食べ放題情報17
スレリンク(gurume板)
大阪でうまいバイキング(ホテル
スレリンク(gurume板)
福岡の食べ放題おしえろよ
スレリンク(gurume板)
バイキングって食べ放題だよね。
1000円以下のものから、ホテルで1万円くらいするものまで都市部ならたくさんありすぐる。
18とは無関係で仕事で松阪のエースインと言うビジホに
とまったら、ビールとソフトドリンクとピーナツ程度のつまみが
飲み放題だった。あれは良かったな。
155:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:09:19 H2rvw8Xb0
食べ放題レポート3大サイト(と個人的に思ってるサイト)
URLリンク(www.sumire201.com)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(ikuko.ciao.jp)
個人的には、18きっぷで食べ放題は、ホテルに泊まった時の朝食バイキングくらいだな。
乗り鉄に行くのに、たらふく食ってお腹の調子悪くなったら困るから、
むしろ旅行中は普段より食べ物には注意しているっつーか少なめだ。
朝食>前日夜にコンビニで仕入れた地場牛乳とパン
昼食>できれば駅弁が望ましい、駅そばも可
夕食>地のもの中心に地酒とともに味わう。
理想はこんな感じだなw
折角旅に出てるんだから時間調整と充電以外はチェーン店はできるだけ避けたい。
156:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:12:06 finBYTrG0
ムーンライト九州結構人気があるだろうな
学生も休みだし。指定席争奪戦だ
まぁ、自分で調べるのが基本だけど、一つ情報
高架化以来、姫路のホームは乗継ぎに異常に時間がかかるようになった。
乗継ぎで姫路は別のホームになるのだが、12両の新快速は学生であふれて大混雑だった。
高校の春休みでなければ、5分ではきついかも。
広島0553-0714糸崎0716-0829倉敷0844-1022相生1023-1032網干
網干1047-1321米原1344-1416大垣1425-1548豊橋
豊橋1553-1625浜松1643-1915熱海1927-1949小田原1951-2104東京
ムーンライト九州に乗れば、岡山~枕崎までその日のうちに着ける(枕崎着19時26分)
途中で1410円ほど特急ワープが必要だが
157:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:14:19 OkZAe1sV0
湘南新宿ラインは
グリーンもかなり込んでるからやめといたほうがいい
普通に熱海から東京をグリーンで
上野から高崎や宇都宮にグリーンで行ったほうがいい
料金は2倍かかるけど
そっちの方が静かでいいよ
いや、湘新ラインは通勤ラッシュ時以外は空いてるけど。
それにもし混んでいたら、戸塚や赤羽で乗り換えればいいだけの話じゃん。
どっちにしても湘新ラインは大船止まり、籠原止まり、小金井止まりが多いから乗り換えになるけど。
158:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:15:25 OkZAe1sV0
山手線車内だと、ぐるぐる回ってると思われる浮浪者を良く見かけるが、
絶対無札で乗ってるはずなのに捕まってねーぞ。
車内で異臭騒ぎ起こしてるリアルテロリストなのに…
浮浪者は顔パス。
止めると改札にうんこして後が大変だから
スルーしてる。
159:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:17:19 MSqBnubX0
ムーンライト九州に乗れば、岡山~枕崎までその日のうちに着ける(枕崎着19時26分)
途中で1410円ほど特急ワープが必要だが
ムーンライトながらは寝にくいが
ムーンライト九州は寝やすい
シートと角度がいいんだな
160:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:19:28 Wzaizkkr0
路面電車の乗降する場所を
地元民は電停と言い、自分は駅と言っていたので
話が合わなかった。
駅はJRのみだそうな
東海地区や関西の新快速はスピードが速いね
転クロでいいシート使用しているしね
春は高知に行こうかな?
高知に行くならやはり高知城?
はりやま橋をみて何をたべるのがいい?
かつおのたたきってやはり季節があるんでしょうね?
161:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:21:41 dJiDjIj00
なんか刺身の山盛り皿がごちそうだったような。かつおのたたきもそうだし、
居酒屋みたいなところへ転がりこんで食えばいい。高知城の下あたりがいいんじゃないか。
URLリンク(www.welcome-kochi.jp)
このサイトをみればいいだろ。
URLリンク(www.attaka.or.jp)
このサイトもいいだろう。
URLリンク(www.attaka.or.jp)
うまい店の一覧
高知なら「ひろめ市場」ってところが手ごろな値段で食べられていいと聞いたよ
くろそんが、美味しいらしいよ。
ググってみてね。
日銀?の高知支店の近くにあったはず。
百十四銀行とかあるあたり。
俺は行ったことが無いから、よかったらレポよろしく。
俺がよく行くのは、土佐藩や司だお。
司もまぁまぁ旨い。
さえずりは、食べた方が良いお。
18きっぱーだから1万円もする料理は無理だろうから、
リーズナブルなところをさがせばいい。
けっこう民宿みたいなところだろ漁師料理を食わせてくれる。
162:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:23:45 qhO+cRXp0
URLリンク(kuragura.blog123.fc2.com)
ひろめ市場で好きなもんを集めてテーブルで食えばいいんじゃね?
URLリンク(blog.baliyoka.net)
すしとかも売ってるらしい
よさこいぐるりんバスで駅から市場へいけばいい。ついでに高知城にも登城すれば。
フリー乗車というのは激凄いですね。
これは観光客の天国なのでは・・・
とにかく料理はターゲットを絞っていきます。春だと何があるのだろう
URLリンク(www.ana.co.jp)
URLリンク(www.smartosa.org)
163:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:26:00 pjY9NKiO0
富士宮やきそば食べに静岡に行きたいな
結構うまそうだし
さすがに卒業生以外の普通の中高生も休みに入る時期は、
満席になるか、ならなくても混むだろうさ。
高校野球とか需要イベントも発生するし。
隣がいたら寝れないとか言う人が乗る列車ではないよ。ながらは。
最近は臨時ながらでも指定は瞬殺なのかね?あんま乗らないから
よくわからんが
初心者に言いたいんだが、いくらJR線乗り放題とかいって
朝早くから夜中近くまで電車に乗り続けたら
いくら若くて体力があっても、疲労がかなり溜まって疲れるよ
夜飯食べたらそこで電車乗るのはやめて
ホテルでゆっくりしたほうがいい
あと気分転換に温泉かスーパー銭湯でゆっくりしたほうがいい
まぁ体力の限界にチャレンジするのも若いうちだからこそできることだがな。
個人的には、日の出~日没の間はフルに乗っていたいと思う。
今の季節は日没早いから、その分ホテル滞在時間は長くなるけどね。
164:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:28:25 +LF00DDQ0
沼津はよく行くんだけど
おいしい魚のスポット教えてほしい(値段が高いのはダメだよ)
魚市場はながら折り返しで行くぐらいでないと
経験的には安くてよい魚にはありつけないな
とりあえずオイラは我入道の魚屋ぐらいしか知らないから
新しいスポットを開拓したいんだよ
165:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:30:39 lS/PChuP0
ムーンライト九州指定席取ったけど
結構座る角度が広くて寝やすいでしょ
全車指定席の列車に指定券を持たずに乗車した場合は
規則により強制的に下車させられます
きちんと座席指定券を買って乗りましょう
無理なら諦めて昼間移動なりバス利用なりしてください
強行で乗ればいい。乗ればわかる。
車内で支払う金額はもちろん指定席料金な。
一番タチの悪いのは強行乗車して車内精算しないで、ドアのところで突っ立っているヤツだ。
ながら強行で乗るときは指定券持ってないって言うよりも
券を無くしたと言うほうが心象が良い
違法でもマナー悪いでも何でもいいけどさ。
あんまり問題になる様な行為して18キップ廃止とかは勘弁して欲しい。
少なくとも指定券無いのに強行乗車は褒められる行為でも胸を張れる行為ではない。
誰かがやってるからとか、出来るから良いとかでは無く自分の良心で判断して欲しいと思う。
そんな俺は予約勝負か我慢するか、夜行バスを絡めるか。出来るからといってやりたくはない
無論2席確保は論外な
166:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:32:38 iSNFKbIm0
ダイヤ改正以後東は徹底的に強行厨を排除してたけど今も厳しくやってるんだろうか。
倒壊管内だと強行厨にはあまいようだけど。
えちごや信州は駅の指定券売機でも楽に買えるのにね。
臨時まで出るながらがそんなに入手困難になるのは何故なんだぜ?
指定席券もなしに,あいているから無理して乗り込みは也止めて欲しい
さっさと次の駅で引きずり下ろして,鉄警に引き渡して欲しい。
167:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:34:44 nYJ5Sfsc0
大阪-東京間で「時間短縮」が目的なら、新幹線使う意味はあんまり無いと思う。
どの程度の区間新幹線に乗るかにもよるけど、在来→新幹線→在来の乗り換えで
待ち時間が結構発生する(こだまなんか本数少ない)ので在来をひたすら乗り継いだ場合
と比べて大して時間短縮できない。「快適」さを求めて新幹線を使うのは有りだと思うけど。
逆に、接続の悪さによる待ち時間解消のワープも有り得る。
例えば、大垣米原間のしらさぎワープ。ワープといえば新幹線と思っている人もいるかもしれないが、意外にこのワープは有用。
普通列車の本数が少ない(1時間2本)のにくわえて20分前後待たされることも多いので、
ここを特急で抜けるだけで劇的に時短できることも少なくない。
静岡県内においても、長距離を走破する列車が減り待ち時間が増えたので、かえって新幹線との方が乗り継ぎが早いケースもある。
いずれにせよワープには時刻表をよく読もう。
168:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:37:18 tgdjFNcb0
18利用族にとって最大の魅力は、何と言ってもその「値段」。
例えば、静岡⇔浜松の区間のみをワープするるにしても別途支払い額は、
18きっぷ1回分とほぼ同額になってしまう。ちょっと抵抗ある人も多いはずだ。
有効にワープを使って長距離移動できるのがメリットかな。
たとえばながら>九州(福岡)方面。
確かにながらからひたすら乗り継げばその日中に到着は出来るのだが、
姫路>広島ぐらいを一気にワープするとうまく行けば夕方には着ける。
自分がよくやるのは帰省のときなので、帰ってから実家でゆっくり晩飯を食えたりするんだよな。
23時についてヘロヘロになりながら風呂だけ入るよりはいい。
確かに18きっぷ1枚分、下手すりゃ数枚分の出費ではあるが、
うまく時刻表とにらめっこして適度なスケジュールで旅行したいもんだ。
上の旅程で行くと丁度広島でお好み焼き食べてもみじ饅頭買って
ビールとつまみ買って下関行きの普通に乗れるんだよw
169:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:38:08 tgdjFNcb0
初めて18を使ったとき、広から東京まで行ったよ
始発で広を出て乗り継いで乗り継いで東京駅に着いたのは20時杉だった
東京に初めて行ったときの驚愕と感動を今でも覚えてる
まだ、東海道線熱海~東京が113系だった時代の話
18きっぷの旅は飽きたな。
と言うより、魅力を感じなくなった。
今は18きっぷは近場への往復きっぷの代わりに使う。
170:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:39:58 4JlP3wl+0
快速海峡&快速ミッドナイトがなくなったから北海道で18きっぷ使う意味ない。
高速バスはこだて号を使って、函館から18きっぷを使って快速ムーンライトえちご
中央バス札幌ターミナル23:55→函館駅前ターミナル5:10
URLリンク(www.hokto.co.jp)
函館7:08→木古内8:10(江差線)
木古内9:31→蟹田10:25(スーパー白鳥14号)※特例期間18きっぷ可
蟹田11:42→青森12:22
青森14:00→秋田17:27
秋田17:36→酒田19:25
酒田19:41→村上22:00
村上22:14→新潟23:25
新潟23:35→新宿5:10※ムーンライトえちご 指定席券¥510
171:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:42:30 VASRJYM80
青春18と北東パスの理想的な利用方法
青春18かバスで伊達紋別まで行く(18時代前半の快速エアポートから乗り継げばおk
伊達紋別から日付が変わるから、そこから北海道&東日本パスで急行はまなすに乗る
翌朝には青森に着く。それから乗り継いでいけば、北東パス1日目の夜21時過ぎに東京に着く
北東パスは道内発なら1日分お得に使えるからマジおすすめ
北東パスは連続5日間という規定がある。乗り鉄じゃないとおすすめできない。
「はまなす」は自由席しか乗車できないので、
青森と札幌で席取りするため1時間ぐらい待つ。
はまなす自由席車両は鉄オタの巣窟。
172:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:46:49 1Hyj4Qxv0
「はまなす」の自由は2両しかないので込み合う時期は
伊達紋別から着席出来ない
東北パスは、なにもはまなすだけでなく、
特急料金さえ払えば、青森まで白鳥の自由席に乗れる。これは大きい。
はまなすは便利だけど行列しなけりゃならないし、
夜行だから青函トンネルや噴火湾周辺の眺望ができないのが痛い。
上下使うとかなり旅費と時間は浮くけどね・・・
ただ道内各地からは長万部以南が本数少なく大変だけどな。函館から開始なら有用だけど。
俺は10年前だけど、長万部以南ワープに室蘭から青森への夜行フェリーを使った。
室蘭のフェリー乗り場はその当時室蘭駅前にあったんだよな。今はちょっと離れてるけど。
昔は駅前広場の右側が青森市営バス蟹田営業所だった。
合併して外が浜町になってから外が浜町営バスが三厩まで運行してる。
残念ながら青森行き路線は廃止された。
田舎の漁師町だけど、平山書店って本屋だってあるんだぞ。
スーパーは蟹田ショッピングセンターがある。どちらも駅前の国道を左手に進むとすぐ。
もうちょい歩けば、川渡ってすぐ中師の交差点の所に昔ながらの大きな食堂。何でも美味い。
そこの真ん前がフェリー乗り場にトップマスト(町営展望塔に物産販売所)。
裏手の山が観欄山。遊歩道を山頂まで登ると太宰治の碑が立ってる。
これで二時間はあっという間。
歩くの嫌なら、駅前の海岸で遊んでいてもいいよ。
ぽっぽ湯(蟹田町総合福祉センター健康浴場)10:00~21:00
JR蟹田駅から徒歩10分
URLリンク(apti.net.pref.aomori.jp)
昔は駅前広場の右側が青森市営バス蟹田営業所だった。
合併して外が浜町になってから外が浜町営バスが三厩まで運行してる。
残念ながら青森行き路線は廃止された。
173:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:49:24 /IbjOIi50
東広島市の広島大のキャンパス中央の朝食の店が分かったぞ(ソースはプレスネット)。
中央2-8-2の「なんでやねん」っていう店で、6時から営業。
朝食はおかず4品とご飯お変わり自由で、520円だそうだ。
定休日は火曜ってでてるから、土日もやっているのかn?
朝食といえば、サンデースサンの隣のホテルの朝食バイキングは
宿泊客でなくてもOKらしい。一人525円で、食べ放題で
なかなかいけるらしい。あしたみんなで行かないか?
174:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:52:31 3FIcTtcD0
昔は駅前広場の右側が青森市営バス蟹田営業所だった。
合併して外が浜町になってから外が浜町営バスが三厩まで運行してる。
残念ながら青森行き路線は廃止された。
田舎の漁師町だけど、平山書店って本屋だってあるんだぞ。
スーパーは蟹田ショッピングセンターがある。どちらも駅前の国道を左手に進むとすぐ。
もうちょい歩けば、川渡ってすぐ中師の交差点の所に昔ながらの大きな食堂。何でも美味い。
そこの真ん前がフェリー乗り場にトップマスト(町営展望塔に物産販売所)。
裏手の山が観欄山。遊歩道を山頂まで登ると太宰治の碑が立ってる。
これで二時間はあっという間。
歩くの嫌なら、駅前の海岸で遊んでいてもいいよ。
ぽっぽ湯(蟹田町総合福祉センター健康浴場)10:00~21:00
JR蟹田駅から徒歩10分
URLリンク(apti.net.pref.aomori.jp)
昔は駅前広場の右側が青森市営バス蟹田営業所だった。
合併して外が浜町になってから外が浜町営バスが三厩まで運行してる。
残念ながら青森行き路線は廃止された。
175:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:55:38 Trl76/SV0
鉄道旅行に親しんでもらえるようになった点では
18きっぷの功績は大きいが、長距離を安く移動するための利用が増えて
客層が悪くなって一般客にも嫌がられているのは良くない。
18切符は廃止して、地区ごとに分けたフリー切符を出せばいい。
それで、九州乗り放題切符と新幹線の往復割引券をセットして、
追加料金を出せば特急にも乗れるようにすればいい。
それなら東海道本線などの客層悪化も防げて、
鉄道旅行にも親しんでもらえる。
176:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:57:32 wnSUJyjl0
夜の湖西線直通新快速・快速は
高槻~京都<<京都~山科<<山科~湖西線の乗車率
なのに京都で補助席解放とかもうアホかと
あれ大阪始発で湖西線直通だから琵琶湖線経由より客は少ないよな。
それなりに乗ってはいるが新快速快速はどうしてもドア付近に固まってしまうから
ラッシュ時の補助席使用はためらうんじゃね?
177:列島縦断名無しさん
08/03/10 07:59:42 5YxZzQfN0
京都駅に駅ナカ「SUVACO」が出来たって言うから行ってみたら駅の外にあるじゃないか
それにしても京都駅と大阪駅は再開発が進んでるね。
三ノ宮駅も再開発してくれないかな?
三都物語のうちの一都なのに仲間はずれにされている気がしてならない。
憩いの場に無料足湯 新長田駅南再開発ビル開業
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
神戸市長田区の新長田駅南地区で、阪神・淡路大震災の市街地再開発事業の一環として
建設されていたビジネスホテル「ホテルサーブ神戸アスタ」が十五日、開業した。
「地域活性化の目玉」として期待される無料の足湯も午前十時にオープンし、
“一番湯”を早速、楽しもうという地元の人らでにぎわった。
ホテルは、市公募の民間事業者が建築し運営する「特定建築者制度」に基づき、
投資会社「アセット・マネジャーズ」(東京都千代田区)が建設した。
地上九階建て地下一階で、百三十三室。
一階に約十人が使える足湯を設けており、車いすの人も一人利用できる。
足湯の湯温は約四十度。
冷え性や関節痛などに効能があるという。
訪れた人らはズボンのすそを上げ、足を浸した。
自然に会話が弾み、近くの早島孝仁さん(73)は「知らない人と雑談できて楽しい。
体もポカポカ温まります」と話していた。
178:列島縦断名無しさん
08/03/10 08:01:32 z4VmbcpZ0
新しい米原駅使い勝手悪すぎ。
18期間は恐ろしいことになりそう。
神戸線を走る6両快速は止めてくれ。混みすぎだ。
6両快速が走る根拠は、ダイヤが乱れていないときのノリホを基準にしている。
ところが、実際には連日のようにダイヤが乱れまくっている。
ひとたびダイヤが乱れると、6連快速といえども後続2列車分の客を乗せることになる。
非常時の対応も含めて、新快速も快速も8連か12連に統合してほしいもんだ。
6連の221/223は日根野に転属させ、103初期車を淘汰させるべし。
179:列島縦断名無しさん
08/03/10 08:04:14 88lJvVGX0
新快速に乗ってる(座ってる)とその安定した高速走行で眠くなる。
全ての新快速・快速を12両にすべき。
新快速くらいの距離になるなら指定席を連結する必要はある。
それか18きっぷでは乗れない急行を米原~姫路に運行してもいいな。
JRと私鉄では運賃原則がかなり違うからなぁ。
私鉄が長距離ほど割安になる体系を取っているのに対し、JRは基本的には距離比例だし。
大阪21:08発の快速野洲行が8連というのが痛い。前後の快速は12連天国なのに
あれだけは。
新快速に関しては播州赤穂始発着の関係で8連も結構あるから仕方ないが。
昼間の12連はマジ快適だなw
まああれは連結解放の人員コスト削減が生んだ賜物だけどな。
昼間の12連新快速はいい。大阪発の時点でも全員が正規の席に座れるんだから。
8連だとどうしても補助席に座らなければならない人も出てくるし、それにすらありつけないこともある。
180:列島縦断名無しさん
08/03/10 08:06:22 gtboMJTz0
新快でうとうとしてたら、京都停車中に突然すごい音がして
何事かと思ったら前の座席が転換されて向かい合わせにされた。
先頭車だったので最初は前の優先席区画が向かい合わせだったわけだが、
転換して一番前の優先席が後ろ向き独立になった。
勝手に転換したのは、その一番前の優先席に座っとった奴やと思うが、
人が座ってんのに勝手に転換するわ、混んでるのに優先席座るわ散々な奴やな。
石山で普通に乗り換えるつもりやったけど腹が立つので山科でさっさと降りました。
転換シートや回転シートを対座形式にするのはマナー違反という認識が客鉄道会社双方にないのかと思う。
即座に戻せば良かった。
優先席が散るのは(携帯利用者に)迷惑だし。
あそこボックス状態にしとかないと、携帯が使いにくい席が実質増えちまうからな。
優先席じゃなくても、後ろ向きになっている転換座席は、前向きにするね。
放っておくと、無駄にボックス席が増えたり、後ろ向き座席が増えるから
何のための転換シートかわからなくなるし。
181:列島縦断名無しさん
08/03/10 08:08:29 rADcizPr0
大阪20:47発の207系化(現321系)、21:08発の12連化(現221系4+4)キボン。
何故、改札口の電光表示には、次来る列車の両数を表示してくれないんだろう?
ホームの電光表示には、足元番号表示がされていて、何両で来るのか予測出来て便利なのだが。
そもそも他社では標準装備であるところの、改札からホームへ至る階段に
列車表示器が装備されていないのが怠慢。フルカラー云々よりもそれが先決。
深夜になると、02年10月改正以前のダイヤになるから(新三田始発が京都行、
一方で西明石始発が高槻行)京都行の207系の割合が必然的に高くなる。
夕方以降の、西明石~加古川の普通を増発してほしいものだ。
京都駅夕方上りのダイヤみたいに西明石ー須磨は5~15分間隔なりそう。
182:列島縦断名無しさん
08/03/10 08:09:21 rADcizPr0
150 :名無し野電車区[]:2008/02/27(水) 06:25:44 ID:ndCS5ELc0
日中で12両の新快速てあるますでしょうか?
まあ基本的には長浜や野洲、湖西経由敦賀は8両が多い。米原経由塩津や敦賀は半分ぐらいの割合。
休日は12両の割合は増えるけどね。
平日大阪発上りは…
915(敦賀、後8両京都)、930、1000(長浜)、1030、1130、1330、1430、1630、1715(野洲)
休日大阪発上りは…
1200までの全て、1230、1300(長浜)、1430、1615(野洲)、1700、1715(野洲)
人の少ない平日データイムでも案外12連新快速・快速あるもんな。
あと全関空・紀州路快速が天満・桜ノ宮に停車は知らなかったので驚いた
183:列島縦断名無しさん
08/03/10 08:11:22 w29f0pL90
結局 快速遅いのって 新大阪~大阪間の新快速内側線走行が一番のネックなんだろうか?
新大阪駅の開業と同時に東淀川駅を廃止すれば、快速もスムーズに走れたのに。
そう言えば昼間の西明石ー須磨が6本に増発と決定したけど、その時間帯のダイヤはどんな感じになるんだろう。
夕方以降の快速の尼崎→西宮も遅すぎる。
先行の普通につかえて甲子園口付近でチンタラ走る。
22時以降の上り20分間隔はやめてくれ
尼崎で新快速→快速乗り換えの時に1分しか時間がない
新三田行きの摂津富田→茨木ってなんであんなにゆっくり走るの?
逆方向だと高槻行きでも京都行きでも快適にカッ飛ばすのに・・・。
新快速から何線の快速に乗り継ぐの?
掲示板はみんなが見るのだから、分かりやすく書いてほしい。
話は変わるけど、大阪発5:23発の普通を神戸始発に、神戸5:07発の普通を
西明石始発に変更するなどして、姫路や高槻なども含めて、もう少し大阪方面の始発を早めてほしい。
阪急や阪神は4時30分前後に梅田行きの始発が出る事を考えたら、需要は十分あるはず。
184:列島縦断名無しさん
08/03/10 08:13:29 nVmL7rtu0
大阪駅発上り最終の快速野洲行き854M、通常12両編成が
6両編成に変更!いくらダイヤ乱れがあったってそれはないよ!
大阪駅・新大阪駅はすごかったよ
車種も221系に変更だったけど、駅員も数人出てきて押し込んでた
車内はカオス状態で、ドアもなかなか閉まらなかったし
朝のラッシュ時の快速は茨木あたりでえぐくなる
朝くらいはあの2席シートの車両やめようぜ
立ってる人の居場所が減る
通路とドア付近の混雑には雲泥の差あるよな
特に12両だったら10,11両目の混雑ひどい
普通も茨木まではナントカだが、千里丘から7号車が激しくなる。
吹田あたりまで乗ると、それもダイヤが狂うと御堂筋線もかくやというほど混雑する。
いずれも大阪で下車する客がほとんどだから、通勤者の経験則でそうなる。
185:列島縦断名無しさん
08/03/10 08:15:31 qGd9dkWk0
西エリアの東海道線ってなんでライナー運行無いの?
米原⇔姫路なら新幹線停車駅の中間駅へはライナーがあると嬉しいけど需要無いのかな
東側は、まさにライナー目的の特急「びわこエクスプレス」がある。
西側は「スーパーはくと」や「はまかぜ」がライナーの代わり。
大垣逝きに223が入ってるんですけど…
大垣逝きなら必ず221だろうと思ってたら裏切られた気分。
223は座席数少ないから嫌い。
でも、新快速って姫路方面は姫路、網干、播州赤穂行き
快速は加古川、姫路行き、網干行きがあるのは分かるけど
どちらとも夜の1、2本しかない上郡行きはいらないと思う。
また京都方面の新快速は長浜行きは全部近江塩津か敦賀行きにした方がいいと思う。
京阪神~大垣直通の3往復のうち1往復は、もれなく223系での運用
186:列島縦断名無しさん
08/03/10 08:17:43 iLK3yvHd0
新快速130キロ走行は連結の所が良く揺れる
上郡行きって
上郡行きはもうちょっと増やしても良いと思うけどね
早朝は西播地域から神戸、大阪あたりまで乗り通す客がそこそこいるから、
姫路止めとしないようにしてる。
朝ラッシュ時に姫路折り返しなんて設定しようものなら、姫路駅もパンクするしね。
6+6の12連快速を相生で播州赤穂行きと上郡行きで
分割併合すればいいと思うけどねぇ・・・
ただ、人員をわざわざ配置するのがめんどさいんだろ。。。
社員なら誰でもできるってわけじゃない。
何か忘れたが資格が無いと分割や併合の取り扱いができない。
以前あった新快速の赤穂・上郡行きが姫路で解放してたのを考えると、乗務員詰所がない(はず)の相生よりも姫路のほうがやりやすいんだろうな。
連結は人員の多い姫路や網干のほうがやりやすいし。というか営業列車同士だと誘導信号のある網干じゃないとできんけどな。
増結は米原や京田辺のように第2場内でも設置しない限りはやりにくいが、誘導がなくても係員の手旗でいけたはず
それと、解放は信号等の設備は特段必要ないよ
カラの電車を引き上げ線や留置線から連結させるなら係員の手旗だけでいけるけど、
草津で野洲からと柘植からの客を乗せてる列車同士を連結するようなときは誘導がいるはずやったような気が。
187:列島縦断名無しさん
08/03/10 08:19:51 rf4adTZ10
一戸建て買うなら滋賀の琵琶湖線沿線かな
新快速座席がいいし、京都や大阪も速く着く
平和堂もたくさんあるし
俺は神戸の人間だから詳しくは分からないが、
あのアルプラザってのはなかなか便利そうだねえ
滋賀県の人口が増えるのも頷ける
琵琶湖線沿線はでかい工場が多いな
土地が安くて、大阪からそれなりに通勤可能なところ、ということで企業の滋賀県進出が多い。
奈良にならないあたり、新快速の存在が大きいんだろうな。
188:列島縦断名無しさん
08/03/10 08:21:58 bT3HKXqo0
米原~新大阪は大阪近郊区間
西明石~相生の山陽新幹線も大阪近郊区間なんだけどな
でも東海道新幹線が入ってる謎
快速は快速らしく無くなったな。
全ての快速を高槻~京都間は長岡京のみ停車にするべき。あの区間を各駅にする意味はあんまりないと思う。
207系が快速運転する路線と神戸線・京都線の快速ってあまり勢いないよな。1,2駅ずつの通過だ。(新大阪~茨木とかつっこむなよ)
まあ神戸線・京都線は上に新快速があるけど・・・。
気のせいか知らないけど、普通・快速・新快速の停車駅を見比べると、快速が普通寄りで新快速とかなり離れてる気がする。
たしかに新快速は看板列車だけど、快速ももうすこし速くしてほしいなあ。
新大阪~茨木と朝の明石~兵庫ぐらいだよな。3駅以上飛ばすの
189:列島縦断名無しさん
08/03/10 08:23:57 NMDhVRIQ0
JR大阪駅の5・6番のりばと7・8番のりばに向かうエスカレーターの狭間にある自動改札、
昔のほうがよかったって降りてくる客が言ってんのを何回も聞いたぞ
確かに、改装してから逆に動きにくくなったな
中央の乗換え口も(環状への乗り換え)かなり不便になるんだろうな・・・
だいたい、エスカレーターとエスカレーターの間に何を作るんだろう・・・
御堂筋口も同様。
降りる側の改札が端になくて少し内よりだったからあせるし・・・
エスカレーターは停止したときにかなり不便だし・・・
(階段よりさらに重く感じる・・・)
改札入る客と出る客とエスカレーターに乗る客降りた客の導線がごちゃごちゃなんだよな。
あと1メートルぐらい改札機手前に持ってくれば少しはマシにならんかな。
京都駅も土日は人がいっぱいだな。伊勢丹があるからかな
まあ梅田のほうが人凄いからね
あと東京に行ったけどあの混雑した人ごみの街は異常だ
190:列島縦断名無しさん
08/03/10 08:26:05 /Xk1MoyY0
最高速度110Kの踊り子が新橋通過で22分。
120K運転可能なE231が品川-横浜をトロトロ流していてストレスが
溜まる。もっと速く走れ!
新快速を見習え
新快速は大阪から三宮まで19分
品川~横浜間は、JR東海道線も京急も約17分。
変わっても1分差とか。
JRのほうが速い場合もあるし。
しかも、運賃はJRのほうが安い。
あれがキツキツのダイヤになって、もしJR束に日勤教育があるのなら西の事故と同じことがおきる
同じ東海道本線なのに、東の端っこと西の端っこではあまりにも違いすぎる罠。w
東海道本線に望むこと
・夜のラッシュ時の10分おきをやめて5分毎に走らせること
・昼間の10両編成はなくせ。(両数減らしてラッシュ並の混雑とは酷杉)
・終電を24時台前半まで延長
・湘南新宿ラインを早朝深夜も15分おきに走らせること
・スピードアップすればよりいい。(211系や231系は性能を持て余しているぞ)
191:列島縦断名無しさん
08/03/10 08:28:21 rvh3FIIx0
速いに越したことはない23分といわず18分で走れる距離だな。
JR西日本みたいに真面目に仕事線と駄目だ。
通勤時間が5分短縮されたらかなり楽だしね。
ながらに乗ればわかるが、束と東海、西の運転の仕方、スピードの出し方
は全然違う。
やはり、束は競合が少ないことが、最大の原因だと思う。
京急が併走しているといっても、束の敵ではないからね。
東海や関西地区の競合に比べたら、関東はJRの独壇場になっている。
要は熱海以西はスピードががらっと変わると言いたかっただけ。
同じ列車に乗っていて、熱海まではトロトロ運転、熱海を越えると、
高速運転になるから、束の遅さが実感できるでしょ?
熱海を出て、トンネルを走るスピードは束じゃありえない速さだし、
そこから大垣を経て米原で乗りかえる新快速になると束とは異次元の
世界になる。