青春18きっぷ PART48at TRAVEL
青春18きっぷ PART48 - 暇つぶし2ch702:名無しでGO!
08/02/21 20:59:26 Vtw1vTRg0
18切符(赤券)取次ぎ

JR増収協力お願いします。

1冊 11500円

送付方法はどちらかお選びください。
◎クロネコメ-ル速達便 枚数に関係なく180円
◎クロネコメ-ル普通便 枚数に関係なく 80円
(但し 輸送事故等による保証はありません)
◎簡易書留 実費となります。
(輸送事故等による保証があります)

下記の要領で予約申込みメ-ルお願いします。

URLリンク(homepage2.nifty.com)

703:列島縦断名無しさん
08/02/21 21:06:17 QKnjbygc0
通報しますた

704:列島縦断名無しさん
08/02/21 21:16:39 fojTm+EE0
>>702は新手の詐欺かw

705:列島縦断名無しさん
08/02/21 21:55:26 8EkdDQOr0
>>702
こいつって特定できないの?

706:列島縦断名無しさん
08/02/21 21:59:34 iiqqcmB20
>>703
が本当に通報してればケー札はプロバイダから個人情報を引き出セルと思うけどね
しかし名前とか口座番号って個人特定に大して役に立たないんだな

707:列島縦断名無しさん
08/02/21 22:00:49 5qRBYiouO
皆の衆要注意!この有田つう香具師、各18スレにカキコしとる。引っかかるなよ(怒)

708:列島縦断名無しさん
08/02/21 22:06:21 BfXAEn8G0
いたるところの18切符スレに貼ってるな

これで3回目だw

さ、通報通報っと


709:列島縦断名無しさん
08/02/21 22:13:49 00w7DhKQ0
>>702
意味分からないんだけど?

710:列島縦断名無しさん
08/02/21 22:20:15 iiqqcmB20
通報しますた


って言ってるやつの1割も通報していない事を2年前くらいに知ったときはがっかりした

711:列島縦断名無しさん
08/02/21 22:21:44 jHTtKDon0
>>710
通報と言うよりはたぶん削除依頼。

712:列島縦断名無しさん
08/02/21 22:24:48 eeOUD0xNO
>>702
意味解らん
もっと解りやすいように書いてくれ

713:列島縦断名無しさん
08/02/21 22:31:29 fojTm+EE0
>>712
これで分からないって大丈夫か

714:列島縦断名無しさん
08/02/21 22:35:56 iiqqcmB20
ほほぅ

よく分からない→URL見る→

という流れか。でも俺もわかりにくくは無いと思うぞ

715:列島縦断名無しさん
08/02/21 23:02:56 6rzlEXkm0
>>702
オレはあまりJR西日本が好きではない。
だから参加しない。

面白いのか。せんべいの販路とか広げた方のが面白い。

716:列島縦断名無しさん
08/02/21 23:09:16 TJVOQ/k90
西が嫌いな俺はコヒで買う
それで西で乗る

717:列島縦断名無しさん
08/02/21 23:23:00 xdd8FEwF0
>>716
コヒってなんですか?

718:列島縦断名無しさん
08/02/21 23:27:03 ps6Eu5/I0
>>717
コヒが北に似ているから。JR北海道。

719:列島縦断名無しさん
08/02/21 23:28:19 NLmbKzO20
コヒといったらコヒですよ^^

720:列島縦断名無しさん
08/02/21 23:32:59 xdd8FEwF0
北ですか
なんだオタ叩きがとても多いのに
オタ用語を使ってるってなんかヘンですね

721:列島縦断名無しさん
08/02/21 23:42:37 fojTm+EE0
オタしかいないだろ、常連は

722:列島縦断名無しさん
08/02/22 00:08:59 UIkS82p30
俺は鉄道の雑誌は買った事が無いが、月2回のベストカーは買う。

723:列島縦断名無しさん
08/02/22 00:20:40 hzbB20Ps0
鉄道ファン・ジャーナル
航空ファン・エアライン
CG・ベストカー・Mag-X
オートバイ・CLUBMAN
アサヒカメラ
Dos/VPowerRep・Macfan

etcetc..

全部買ってたら18きっぷなんか買う余裕無いので、
会社の帰りに毎日立ち読み。

724:列島縦断名無しさん
08/02/22 13:27:46 0PCD2LJPO
もうみんな買ったのかな?

725:列島縦断名無しさん
08/02/22 15:57:01 4G2HKYiY0
>>724
ググれ

726:列島縦断名無しさん
08/02/22 16:11:38 UFopfQ5C0
>>725
みんな買ったのかはぐぐってもわかんないとおもうんですがw

今度はじめてムーンライトながらを使おうとおもうんだ
考えただけですこしwktkしている
早く旅行へいきたいぜー

727:列島縦断名無しさん
08/02/22 16:19:38 Y+V6duWq0
ながらは結構つらいよ。
夜行明けはゆったり日程にするのがポイント。


728:列島縦断名無しさん
08/02/22 17:30:36 3O0PlgnY0
ながらで寝れず、何故かそのあとの大阪行き普通で爆睡した俺参上
夜行明けは一日中眠い。本当に眠い
初めて乗る路線・車両なのに爆睡とかorz

729:列島縦断名無しさん
08/02/22 19:25:25 OFfVuYiv0
JR西日本 550駅にスタンプを置きキャンペーンを実施
 JR西日本は3月15日から、鉄道の旅の魅力づけとして、駅周辺の観光地などを
デザインしたスタンプを管内約550駅に置く。合わせて、スタンプラリーやスタン
プ帳プレゼントキャンペーンを実施する。

730:列島縦断名無しさん
08/02/22 19:33:26 iuJQu2OF0 BE:874512656-2BP(0)
元ヤンキーで鉄ヲタも18切符使うぞ
ヤンキーは車ヲタが多いが
鉄ヲタは珍しいんだな

731:列島縦断名無しさん
08/02/22 19:54:41 phSXaGRe0
個人的には、寝台車は眠れるがながらとか座席の夜行はどうも駄目だ

732:列島縦断名無しさん
08/02/22 20:40:59 OFfVuYiv0
>>728
逆に乗る日→爆スイ→ながらおきている
→ひたすらおきている→早めのチェックイン。
Zzzzz

最近やっている

733:列島縦断名無しさん
08/02/22 20:58:34 rj2NY5Y50
>>728
ドリエルマジお勧め
俺は鬱病の友達から強力な睡眠薬を貰って寝るけど

734:列島縦断名無しさん
08/02/22 21:31:12 UIkS82p30
「最新鉄道旅行術」 種村直樹 JTB この本は面白い。97年の本です。

735:列島縦断名無しさん
08/02/22 21:43:31 ZgXNKoXCO
既に最新じゃねえw

736:列島縦断名無しさん
08/02/22 22:08:51 71cwW9qq0
懐かしいなw バイブルだった

737:列島縦断名無しさん
08/02/22 23:23:27 XBP626cT0
あー来月のながらの指定券もう売り切れたかなあ…
買いそびれたわorz

738:681
08/02/22 23:42:23 shJfdOJn0
このまえ指定云々、JTBの件で投稿した者だけど

今日、ちょっと変更が出たので、電話した。で、
「00(名前)ですけど。」といった瞬間、ねえちゃんが、「あ、例の指定券の
方ですね♪」と・・・・。

かなりの客をさばいてるはずの姉ちゃんの記憶にも残るほどのことを
俺はやっていたのか・・・・



739:列島縦断名無しさん
08/02/22 23:53:28 DohjF/DE0
>>738
JTBみたいな旅行代理店のおね~さんに覚えてもらうとけっこう便利でいいぞ。
ただそのコが休みで代わりに店長みたいなおっさんが出てくると端末の操作に不慣れでえらい時間がかかるけど。


740:列島縦断名無しさん
08/02/23 00:11:37 8aof1YrPO
来月は、MLながら+18よりも、銀河+18のが激戦じゃね。
週末下りは、まったく空きナシ。なんか知らんが、上りは空きあるんだよね。

741:列島縦断名無しさん
08/02/23 00:15:46 o5iujm4O0
銀河は18じゃ暖簾よ

742:列島縦断名無しさん
08/02/23 00:50:24 M2KcsDaw0
>>739
旅行会社って鉄ヲタぽっい社員って一人はいるよな。
お姉さんが困っていると奥から出てきて
嬉しそうに帰っていく人とか。

もう偉いからそういう仕事がさせてもらえないのかな。

743:列島縦断名無しさん
08/02/23 01:01:13 b3CjZa9/0
昔は国鉄から出向の制度に詳しいおっさんがどこの支店にも
一人くらいいたよね。

744:列島縦断名無しさん
08/02/23 07:33:27 MaODO/WY0
>>740
空きは無いが、実際は席はがら空き。
最終手段としては、強行乗車が一番。
全ては転売厨のせい。
社内でカネを払えば無問題

745:列島縦断名無しさん
08/02/23 07:42:21 5433fjURO
ながらの指定券とか金券屋に回ってたりしないかな?新宿辺りの

746:列島縦断名無しさん
08/02/23 09:10:51 WFazNs9t0
昔は新橋にあったな。

しかし、転売厨と二席厨はマジ死んでほしい。

747:740
08/02/23 10:08:57 8aof1YrPO
>>744、m(_ _)m Thanks!!強行厨と罵られんかね。銀河→18→四国なんかもいいかも。北ばっかりだから。四国麺ロード18旅もいいかも(^^)

748:列島縦断名無しさん
08/02/23 10:16:33 Wzaos3YJ0 BE:932812984-2BP(0)
ムーンライト九州指定席取ったけど
結構座る角度が広くて寝やすいでしょ

749:列島縦断名無しさん
08/02/23 12:35:48 xGZDXgVc0
最近はぎりぎりまで予定が立てられないことが多い生活だったから、ながらはかれこれ5年ほど乗っていない
直前じゃ席が無いものだと思ってました。

>>744 さんの言うように強行で乗ればいいのですか?
東京から京都への帰りはながらが使えるほうがありがたいですので、挑戦してみようと思います。
車内で支払う金額は、元々の指定席料金と一緒でいいのですか??

750:列島縦断名無しさん
08/02/23 12:52:58 oYND3Ni50
>>749
バカなことはやめろ,指定券なしは乗るな
車掌の仕事を増やすな

751:列島縦断名無しさん
08/02/23 12:58:53 oQBDRwet0
>>744
また来たか不正乗車厨 氏ねじゃなくて死ね
転売厨のせいにしても無駄
じゃあお前は路上駐車が悪いからと言いながら全部轢いて進むのか?

転売はマナーに反するが違法ではない
強行は旅客営業規則その他の法規に反する
転売転売言う前にお前の方がずっと罪が重いと思い知れ


>>749
全車指定席の列車に指定券を持たずに乗車した場合は
規則により強制的に下車させられます
きちんと座席指定券を買って乗りましょう
無理なら諦めて昼間移動なりバス利用なりしてください

752:セブンフォーセブン
08/02/23 13:29:55 8aof1YrPO
(--;)…やはりね。東京→大阪まで、ビクビクしながら、銀河に乗りたくねーし、素直にぷらっとこだまGにしる。

753:列島縦断名無しさん
08/02/23 13:53:10 wra1wnbBO
都内に住む18切符初心者です。
いきなりの遠距離は厳しいので、近場から攻めたいのですが、
宇都宮の餃子、浜松のウナギのように、
高崎や水戸にも名物料理はありますか?


754:列島縦断名無しさん
08/02/23 14:24:23 MaODO/WY0
>>747
それは無い。既にのってるから熟睡してるしな。

>>749
強行で乗ればいい。乗ればわかる。
車内で支払う金額はもちろん指定席料金な。
一番タチの悪いのは強行乗車して車内精算しないで、ドアのところで突っ立っているヤツだ。


755:列島縦断名無しさん
08/02/23 14:34:58 x7UApSpV0
>>753
水戸は今の時期なら梅があるので結構面白味が
あるけど、その他の時期はあまり妙味のあるものはないっすね。
納豆絡みで何か名物料理があるのかは不明ですが。


756:列島縦断名無しさん
08/02/23 14:43:23 8aof1YrPO
>>753、本屋に池。春の18きっぷとかって言う、本売ってる。 地図付きのやつ。

757:列島縦断名無しさん
08/02/23 14:52:37 8A7mEo9t0
ながら強行で乗るときは指定券持ってないって言うよりも
券を無くしたと言うほうが心象が良い
どの席に座るかは転バイヤーのオクで
売れ残り座席番号をチェックしておく

758:列島縦断名無しさん
08/02/23 15:11:10 5433fjURO
違法でもマナー悪いでも何でもいいけどさ。
あんまり問題になる様な行為して18キップ廃止とかは勘弁して欲しい。
少なくとも指定券無いのに強行乗車は褒められる行為でも胸を張れる行為ではない。

誰かがやってるからとか、出来るから良いとかでは無く自分の良心で判断して欲しいと思う。
そんな俺は予約勝負か我慢するか、夜行バスを絡めるか。出来るからといってやりたくはない
無論2席確保は論外な

759:列島縦断名無しさん
08/02/23 15:41:06 mWfG3jH/0
>>753
水戸には日本で一番最初に水戸黄門が食べたというラーメンがあるけど、
わざわざその為に食べに行くってのも何だし。

760:列島縦断名無しさん
08/02/23 15:43:12 IX55Qn0W0
18きっぷは、何かの目的のためにというよりも旅行の過程を楽しむもんだと思うから、
わざわざ行くというのでもいいと思う。



761:列島縦断名無しさん
08/02/23 15:43:46 BJtD1fu90
ダイヤ改正以後東は徹底的に強行厨を排除してたけど今も厳しくやってるんだろうか。
倒壊管内だと強行厨にはあまいようだけど。

762:列島縦断名無しさん
08/02/23 15:59:06 F2gJ57VN0
倒壊は金さえ払えば無問題

763:列島縦断名無しさん
08/02/23 16:29:00 u9J4KTkp0
>>753
高崎→ダルマ
水戸→納豆
佐野→ラーメン

764:列島縦断名無しさん
08/02/23 16:55:02 2PlVxPhc0
今日、ムーンライトえちごに乗っても大丈夫だろうか?

765:列島縦断名無しさん
08/02/23 17:05:27 8aof1YrPO
>>764、運行確率50%勝負、勝負。

766:列島縦断名無しさん
08/02/23 17:21:56 +vo+yfSGO
強行より転売のほうがマシってw
ダフ屋は条例違反なんですけどwww
なんでダフ屋には優しいのに強行にはそんなに厳しいんだ?
ダフ屋の方が18きっぷの存続に関わると思うがw

767:列島縦断名無しさん
08/02/23 17:41:09 8aof1YrPO
ダフ屋から買うんなら、筒石や宗谷本線各駅から買ってやってくれm(_ _)m

768:列島縦断名無しさん
08/02/23 17:44:09 HnYF+AhE0
荒らしvs粘着 

盛 り 上 が っ て ま い り ま し た !

769:列島縦断名無しさん
08/02/23 17:50:32 nJNhcV3h0
新橋金権屋や4、5軒並んでる店全部値段が違うので、一軒目で決めないこと。
冬シーズンの1月8日に4回残が8千円で買えた。大阪出発日の午後1時に買ってそのまま乗車。


770:列島縦断名無しさん
08/02/23 19:27:39 yEUjQ49+0
>>768 過去30スレを今読んだがお前が一番荒らし&粘着だ。

771:列島縦断名無しさん
08/02/23 23:26:46 f7Bw+K8uO
えちごや信州は駅の指定券売機でも楽に買えるのにね。
臨時まで出るながらがそんなに入手困難になるのは何故なんだぜ?

772:列島縦断名無しさん
08/02/23 23:37:44 Ajg7NUwt0
>>771
そりゃ日本の大動脈ですから。

773:列島縦断名無しさん
08/02/24 00:06:39 2u2dHhIQ0
>>771
転売厨が大儲けしたいからでしょ

774:列島縦断名無しさん
08/02/24 00:29:39 XllfXn120
ダフ屋を転売厨と呼ぶのは、強姦魔を乱暴魔と呼ぶようなもんだな。

775:列島縦断名無しさん
08/02/24 00:43:57 OMXfIPR20
言うほどもうかんないよ

776:列島縦断名無しさん
08/02/24 00:44:39 OGFETt+O0
今度水戸へ行こうと思うけど、偕楽園近くでおススメの食事どころってあるのか?
納豆とかくらいしかないのかな?

777:列島縦断名無しさん
08/02/24 02:58:38 haGBN2/BO
>>775
じゃあやめれ

法的にはしらんが、
ダフ屋→18使用料減少
強行厨→18使用料増加
なので、スレ的には強行厨の方がマシ

778:列島縦断名無しさん
08/02/24 03:39:04 9CXKkXZTO
>>763
だるまは名物料理じゃないだろw

779:列島縦断名無しさん
08/02/24 06:32:28 Q6wPN8kP0
>777
荒れるからスレ的には両方無しで。

780:列島縦断名無しさん
08/02/24 08:45:49 p3BdCOR70
買って来たぞ18キップ。
今春は初日からとばすぞ、まずは四国だ。一泊だ。

781:列島縦断名無しさん
08/02/24 08:51:56 OMXfIPR20
777は誰にでもかみつくな。
IDよく見ろ!

782:列島縦断名無しさん
08/02/24 09:32:48 nA8CD3ZL0
指定席券もなしに,あいているから無理して乗り込みは也止めて欲しい
さっさと次の駅で引きずり下ろして,鉄警に引き渡して欲しい。

783:列島縦断名無しさん
08/02/24 09:44:58 OZAYatpe0
>>778
フイタ(正確には鼻水出た)
佐野→いもフライ
>>779
荒れないスレは廃れる



784:777
08/02/24 10:16:30 haGBN2/BO
>>781
IDがどうしたんだ?
漏れは777の書き込みが初めてだぞ

>>779
確かに。
別に強行を推奨するのではないが、
転売・2席は、他の人の移動機会を奪うことになるから、
より罪が重いと思うぞ
ながらや18きっぷを「儲かる商品」にすることには一定の意味があるし
もちろん推奨はせんが



785:↑
08/02/24 10:28:12 OMXfIPR20
こいつは日本語理解不能な基地外汚他。スルーでアボーン(´・ェ・`)認定

786:列島縦断名無しさん
08/02/24 10:34:28 sou5GeGoO
大阪から東京まで18切符使って行きたいんですけど、移動時間短縮で途中特急にも乗りたいんですが、どこからどこまで乗るのが得策でしょうか?
なるべく低費用で時間を縮めたいです。お願いします。

787:列島縦断名無しさん
08/02/24 10:38:22 kAamvGxx0
>>786
「名古屋~米原or京都」か「熱海~浜松or豊橋」

788:列島縦断名無しさん
08/02/24 10:38:31 2Kz74VoI0
>>786
超特急で浜松→三島で1時間短縮
名阪特急で難波→名古屋で1時間短縮
 どちらを使うかは、ダイヤと財布の都合次第

789:列島縦断名無しさん
08/02/24 10:45:47 ZIAtp7z30 BE:1166016285-2BP(0)
地方の女の子ナンパしに18切符旅行に行くぞ
うまくいったらHしたい

790:列島縦断名無しさん
08/02/24 11:06:45 sou5GeGoO
>>787
>>788
レスサンクスです。短縮できるのは1時間だけですか・・・。
1時間ならあまりスケジュール的に難しいので、おとなしく夜行乗っていきます・・・。
夜行はヤッパリきついでしょうか?

791:列島縦断名無しさん
08/02/24 11:07:51 XNgCURR20
>>786
>>787
「熱海~浜松or豊橋」 に一票、この区間はロングシートだし通しで乗れないから何回か乗り換えが必要
米原-浜松は曜日と時間帯にもよるが通しも可能で313系は乗り心地もイイ

792:列島縦断名無しさん
08/02/24 11:36:05 2u2dHhIQ0
今週末からとことん強行乗車するぞ!
転売野郎や二席野郎の温床になるのは許さん

793:列島縦断名無しさん
08/02/24 11:54:29 mgn1We+G0
>>786
ぷらっとこだまで全部乗る

794:列島縦断名無しさん
08/02/24 12:14:29 Cx/bFfV5O
どう考えても強行の方が転売よりもJRにとって迷惑だろ。

転売されてもJRにはきちんと収入が入るのだから何も困らない。
あえて言うなら転売されるとしたらもっと高値でも売れたはずだという機会損失があるくらいだ。

ところが強行はJRにとって一円の収入にもならないし、一人の強行を認めれば次々に強行されて車内は混雑および混乱する。
それでトラブルでも起これば真剣に夜行快速の廃止さえ検討されかねない。

実際になぜながらが全席指定になったか考えれば車内混乱の方が転売とは比較不能なほど迷惑だからであることを暗に示している。

795:列島縦断名無しさん
08/02/24 12:14:43 sou5GeGoO
>>793
ぷらっとこだまって新幹線みたいですけど18きっぷ使えるんですか?

796:列島縦断名無しさん
08/02/24 12:17:08 XEp/Do2m0
>>795
車内で車掌に申請すればおk

797:列島縦断名無しさん
08/02/24 12:17:38 kAamvGxx0
>>794
2300円の損失は?

798:列島縦断名無しさん
08/02/24 12:31:35 sou5GeGoO
>>796
それ18きっぷ持ってる意味なくて、新幹線の運賃払わないといけないんじゃないですか?
初心者すぎる質問ですいません。

799:列島縦断名無しさん
08/02/24 12:36:54 dWc+iZ+u0
>>795
ぷらっとこだまは、運賃も全て別途。
ぷらっとこだまを使うくらいなら、名古屋から東京まで普通にのぞみに乗った方が気楽でいいと思う。
名古屋までは新快速乗継で。

800:列島縦断名無しさん
08/02/24 12:41:10 VX0LahziO
「ぷらっとこだま」はきっぷじゃなくてJR東海ツアーズの旅行商品。
前日までに利用日と区間と便を指定して購入。
当日売りは無く、乗れなかった場合の後続便乗車も不可。
>>796とどちらを信じるかは貴方の自由。

801:列島縦断名無しさん
08/02/24 12:46:20 Cx/bFfV5O
>>799
それをすると普通乗車券の方がトータルで安くなってしまう罠。
時間が合えば豊橋まで新快速乗り継ぎで、豊橋からひかり号という手も便利。

802:列島縦断名無しさん
08/02/24 12:46:33 ZIAtp7z30 BE:466406944-2BP(0)
最近18切符関連の雑誌が多いが
買っている人いる

803:列島縦断名無しさん
08/02/24 12:48:16 lBg9QuOn0
>>798
だから人に聞く前に自分でネットで調べるか、時刻表使って考えろと遠まわしに言われてるんだろ。

804:列島縦断名無しさん
08/02/24 13:13:38 Cx/bFfV5O
>>797
俺が言及したのは転売。二席取りについては何も言っていない。
二席はもちろん規則違反であり許されないのは言うまでもないが、
それを盾にとった強行はさらに罪が重い。

805:列島縦断名無しさん
08/02/24 14:07:51 2u2dHhIQ0
>>804
強行でも車内精算すれば、
罪は全くないですが、何か?

806:列島縦断名無しさん
08/02/24 14:15:40 aTVvab+x0
なんか昨日からこのスレにゴミダフ屋が1個付着してますね。
規則違反より条例違反の方が罪は重いと思うけどね。
しかも規則違反っていっても車掌が「特別に」その場では許可てるけど、条例違反は逮捕されても文句いえないんだけどなぁ。
まぁ強行で実害があるのはダフ屋と2席厨だから必死になるのも分るけど。
だいたい強行する奴がいるよりも、ダフ屋&2席厨のせいで実際の空席が多いほうが廃止に繋がると思うんだけどねぇ。
結局何が言いたいかと言うと違反する奴は全部悪いと思うけど、このスレで強行厨を盾に取ったダフ屋正当化はウザイからやめてくれないかな?

807:列島縦断名無しさん
08/02/24 14:29:16 mgn1We+G0
>>795
使えません

808:列島縦断名無しさん
08/02/24 14:42:12 Cx/bFfV5O
頭の悪い強行基地外さんよ
全車指定の列車には指定券を持たずに立ち入った時点で不正って知ってるか?

それに転売は法律じゃなくて条例でしかないし、JRも本気で転売をやめてほしいなら指定券を値上げするよ。
それにそもそもダフ屋禁止は戦後の混乱期に物価高騰を止めるために作られたもの。市場経済が発達した現代では価格発達需給デッキ決まるべきで転売を取り締まる意味が薄れたという意見もある。
もちろん現時点では違反だから肯定はしないが、一応理屈は通っている。

しかし、強行にはそれを正当化するなんの根拠もない罠。
単に計画を立てて前もって指定券を買うのが面倒だから強行してしまえという自己中の極み。きちんと指定券を買った人を馬鹿にしている。

強行厨よ、君に少しでも良心が残っているなら考えてくれ。
万引きしてから払えば無罪放免か?あるいは君ははやて号やスーパー踊り子号にも強行乗車するのか?ながらだからいいとか思っているならいますぐ18使うのやめれ。お前みたいなこじきと一緒と思われたくないからな。

そういえば、こっちか鉄板か忘れたが、昔に運休の救済があるとか複数人で使い回していいとか言ってフルボッコになった奴がいるが、
論破されて今度は強行擁護か?別人と思いたいがその頭の悪さは同類だ。

809:列島縦断名無しさん
08/02/24 14:42:48 4bZqZAux0
大阪-東京間で「時間短縮」が目的なら、新幹線使う意味はあんまり無いと思う。
どの程度の区間新幹線に乗るかにもよるけど、在来→新幹線→在来の乗り換えで
待ち時間が結構発生する(こだまなんか本数少ない)ので在来をひたすら乗り継いだ場合
と比べて大して時間短縮できない。「快適」さを求めて新幹線を使うのは有りだと思うけど。


810:列島縦断名無しさん
08/02/24 15:04:20 OMXfIPR20
>>806
>>808

こいつらは、2席厨の中でも「気が弱そうな汚タ」認定だな。
2席とってよほど怖い思いをしたらしい。
がんばって書き込んで
また誰かに座られるのを少しでも減らそうと
努力しているのが痛々しい。


811:列島縦断名無しさん
08/02/24 15:15:40 aTVvab+x0
>>808
頭の悪いダフ屋基地外さんよ
チケットの転売は条例違反で逮捕されてもおかしくないって知ってるか?

それに強行は法律じゃなくて規律違反でしかないし、JRも本気で強行をやめてほしいならもっと検札を徹底するよ。
それにそもそもダフ屋禁止は戦後の混乱期に物価高騰を止めるために作られたもので、
市場経済が発達した現代では価格発達需給デッキ決まるべきで転売を取り締まる意味が薄れたという意見もあるらしいが、
それはあくまでも意見で、実際にチケット転売で逮捕された人もいる。
もちろん現時点では違反だし、だから転売OKなんて理屈も通ってない。

だから、強行にも転売にも正当化する根拠はない。
転売は単に自分が良ければそれでいいという自己中の極み。きちんと指定券が買って乗りたい人を馬鹿にしている。

転売厨よ、君に少しでも良心が残っているなら考えてくれ。
万引きしてから払えば無罪放免か?あるいは君は警察に今は逮捕されないから良いとでも思っているのか?ながらだから転売していいとか思っているならいますぐ18使うのやめれ。
お前みたいな転売こじきと一緒と思われたくないからな。

そういえば、ここは鉄道板だが、最近いろんなスレで「中学生の公民用語」を持ち出してダフ屋正当化に勤しむ奴がいるが
今度は18きっぷスレで転売擁護か?別人と思いたいがその頭の悪さは同類だ。

812:列島縦断名無しさん
08/02/24 15:20:08 Cx/bFfV5O
>>809
逆に、接続の悪さによる待ち時間解消のワープも有り得る。

例えば、大垣米原間のしらさぎワープ。ワープといえば新幹線と思っている人もいるかもしれないが、意外にこのワープは有用。

普通列車の本数が少ない(1時間2本)のにくわえて20分前後待たされることも多いので、
ここを特急で抜けるだけで劇的に時短できることも少なくない。

静岡県内においても、長距離を走破する列車が減り待ち時間が増えたので、かえって新幹線との方が乗り継ぎが早いケースもある。
いずれにせよワープには時刻表をよく読もう。

813:列島縦断名無しさん
08/02/24 15:23:35 aTVvab+x0
>>811
修正
鉄道板だが→鉄道板じゃないが

814:列島縦断名無しさん
08/02/24 15:31:36 Cx/bFfV5O
もしかしてさっきから強行を擁護しているのは全車指定になる前のながらを知らないゆとり君か?
当時のながらは今からは想像もできないカオスだった。デッキまで人が立つだけでは済まない。

通路まで人が立っていてトイレに行こうにもなかなか行けず、帰ってきたら空席と思われて勝手に席を取られていたり、
自由席で座るため何時間も前からホームにいて一般利用者とトラブルを起こしたり、
小田原から自由席になる車両に指定券を持たないこじきが国府津から乗り込んだり。

そういうトラブルを防ぐために全車指定になったのだ。これでまだながらをカオスにするなら本当に廃止が検討されるぞ。

815:列島縦断名無しさん
08/02/24 15:36:19 XNgCURR20
全車指定車に強行するな、途中から乗車すると勝手に座ってる奴がいる
指定券を見せても動こうとしない、睨む、寝たふりをする

816:列島縦断名無しさん
08/02/24 15:42:53 aTVvab+x0
>>814
俺は強行も転売も2席厨も擁護した覚えは無いがさっきから強行厨扱いするのは読解力ないゆとり君か?

違反なもんは全部悪い。俺はお前の転売だけはそんなに悪くないとかOKだとか筋通ってるとか、
正当化&宣伝がウザイだけ。

817:列島縦断名無しさん
08/02/24 15:52:52 3l+BpneZ0
何でホームライナーみたいに乗車時に指定券チェックしないんだろうな。
全席指定なんだから指定券持って無い人間はそもそも乗せるなよと。
駅なら駅員沢山居るんだしごねたバカはさっさと鉄道警察に引き渡せる。
車内で車掌一人(数人)にやらせようとする方が車掌もかわいそうだよな。

818:列島縦断名無しさん
08/02/24 15:54:24 9CXKkXZTO
もう、ムーンライトの話しは専用スレでやってくれないか?
18切符利用者でも、昼間の移動をしている人だっているわけだから。

819:列島縦断名無しさん
08/02/24 15:55:51 QuRyA9Ih0
>>812

同意。自分の意見とほぼピッタリ。但し、ワープについて一言。

18利用族にとって最大の魅力は、何と言ってもその「値段」。
例えば、静岡⇔浜松の区間のみをワープするるにしても別途支払い額は、
18きっぷ1回分とほぼ同額になってしまう。ちょっと抵抗ある人も多いはずだ。



820:列島縦断名無しさん
08/02/24 16:09:51 3l+BpneZ0
有効にワープを使って長距離移動できるのがメリットかな。

たとえばながら>九州(福岡)方面。
確かにながらからひたすら乗り継げばその日中に到着は出来るのだが、
姫路>広島ぐらいを一気にワープするとうまく行けば夕方には着ける。

自分がよくやるのは帰省のときなので、帰ってから実家でゆっくり晩飯を食えたりするんだよな。
23時についてヘロヘロになりながら風呂だけ入るよりはいい。
確かに18きっぷ1枚分、下手すりゃ数枚分の出費ではあるが、
うまく時刻表とにらめっこして適度なスケジュールで旅行したいもんだ。

上の旅程で行くと丁度広島でお好み焼き食べてもみじ饅頭買って
ビールとつまみ買って下関行きの普通に乗れるんだよw

821:777
08/02/24 16:10:41 haGBN2/BO
なにか変なのがいるな

強行、ダフ屋、2席は全部ダメだろう
ダメな中にも程度の大小があるって話

特に強行は損害与えてて、ダフ屋、2席は売り上げになってるって奴は本当に頭がおかしいのでは?


822:列島縦断名無しさん
08/02/24 16:14:23 qrNHEsxC0
>>808
始発駅で見送りが荷物を運び入れても不正かw

JRが指定券を値上げしても転売はなくならないよ。
ダフ屋は暴力団資金になることやイベント会場の人の流れを乱す事が最大の問題なんだよ。
もちろんネット転売を肯定する気はない。脱税の温床。

強行には不可抗力や非常事態もあるしSUICA等が発達した現在では事前清算の前提は崩壊している。
計画のない旅こそ18の醍醐味。計画的事前購入なんて初心者そのもの。
510円程度でデカイ顔してる方が哀れ。

改札を出るまでは店内だから万引きぢゃない。

ML東京&仙台は4席膀により廃止に追い込まれた。


823:列島縦断名無しさん
08/02/24 17:13:00 uq/JPGwT0
規則違反って車掌に言ったら、そのまま乗せてもらったんだけど。
もちろん金は取られるが。
それでも規約違反適用されるのか?
俺には一人頑張ってる人が、オレルールを勝手に適用してるだけに見えるが。
事実はどうなんだ?

しかも、オレ何か知らんが車掌に誘導されて「この席に座ってて下さい」
「もし誰か来たらのいて下さい」って言われた。
なんか、窓際の奴が凄いビックリした顔してたのを今でも覚えてる。
正規の乗客が来たらマズいんでずっと起きてたけど朝まで誰もこなかった。
今思うと、車掌って2席占有してる人間って職業がら分かるのかも知れない。
だからその席に座らせてもらえたんじゃないかって気がする。
まあ予備席とかもあるらしいし事実は分からんけど。

824:列島縦断名無しさん
08/02/24 17:27:52 Cx/bFfV5O
だから偉そうに理屈こねる前にはやてなりN'EXなり飛び乗ってこいって何回言ったら(ry
見送りとかSuica(乗車券の話)とか関係ない話ばかり繰り返す前にな

こういうこと言う奴が天災などで乗り継ぎがうまくいかなくなったら救済しろと騒ぐんだろうなwwww
現実問題気ままに使えるのはある程度本数のある都市部だけだぞ。
普通列車で上越国境や板谷峠を越えた経験のないゆとりには理解できないと思うけれど。
それに、旅は計画を立てるのが楽しいのにそれを知らないとは哀れな奴だ。
> 計画のない旅こそ18の醍醐味。計画的事前購入なんて初心者そのもの。

825:列島縦断名無しさん
08/02/24 17:41:27 7ni3S8OuO
まぁまぁみんな落ち着いて。
強行も転売もみんな悪いってとこまででで終わらせればいいじゃない。
強行が規則違反で転売が条例違反なのは事実なんだから。
このふたつの悪に程度の差があるとしても、悪は悪。
煽りあっててもしょうがないよ。

>>823
たとえば謝りまくる万引き小学生を店主が許したとしても、
万引きした事実はかわらないと思う
それに万引き犯が一晩隣の席にいるのは怖い

826:列島縦断名無しさん
08/02/24 18:18:32 2u2dHhIQ0
万引きと思うなら、
指定席券失くしたでいいじゃん。席番号はわからないとか。
それが嫌なら、両親か親戚が危篤状態でどうしてもこれに乗って帰りたい
とかでいいじゃん。

827:列島縦断名無しさん
08/02/24 18:28:45 e67y4lm/0
違反なら3倍は取られて当然
同額だから違反じゃない


828:列島縦断名無しさん
08/02/24 18:32:04 joWDIdzA0
こっちのスレはめちゃくちゃ荒れてるな鉄板の方の18きっぷスレは平和なのに

829:列島縦断名無しさん
08/02/24 18:33:30 kAamvGxx0
>>828
鉄板はこういう低レベルな話をするような連中は集まらないからな
こういう話が出ても華麗にスルーだし

830:列島縦断名無しさん
08/02/24 19:03:14 OGFETt+O0
どうでもいいが、ダフ屋だの不正乗車だの、電車旅行を楽しむ人間ではない。
そんなのの話題などどうでもいい。

831:列島縦断名無しさん
08/02/24 19:05:27 wIFALSST0
鉄板ってキセルスレなんてのが堂々と昔から存在する犯罪幇助板だからな

832:列島縦断名無しさん
08/02/24 19:22:40 kAamvGxx0
そういうのを隔離スレっていうんだぜ?
この板にはそういう隔離スレなんて無いし

833:列島縦断名無しさん
08/02/24 19:30:10 I7sWOZUGO
強引に乗っちゃえ、なんてヤツが消えれば万事解決。

834:列島縦断名無しさん
08/02/24 19:34:20 kAamvGxx0
つかこのスレがなくなっちまえば全て解決
鉄板にもあるし、オッサンスレもオバハンスレもあるんだし必要ないじゃん

835:列島縦断名無しさん
08/02/24 19:37:09 FwnD/A0o0
>>832
隔離と隔離でないのはどう見分けるの?

836:列島縦断名無しさん
08/02/24 20:25:06 VX0LahziO
違反行為を正当化してふんぞり返ってる輩を反面教師として、見苦しい振る舞いをせぬよう、楽しい旅をしたいものですな。

837:列島縦断名無しさん
08/02/24 20:42:28 ZIAtp7z30 BE:932813748-2BP(0)
まあ18切符旅行楽しもうぜ
3月1日解禁だから
いろいろな観光地で女の子に出会えたら最高だな
そのうち彼女に発展したりして

838:列島縦断名無しさん
08/02/24 20:50:18 uq/JPGwT0
>>825そうじゃない。
取り締まる側(この場合車掌)がそれでOKと言ってるんだから
勝手に万引き扱いしてるだけじゃないのかって事だ。
違反行為なら車掌が認めるワケはないだろうと思うんだが。

何にしても万引きを例に持ち出すのはおかしいぞ。
全く性質の違う話なんだから。

指定券だけで2席占有は明らかに規則違反だし迷惑なだけだが、
強行と転売は需要があるし、実際の所JRもそれほど問題と見てないみたいだな。

839:列島縦断名無しさん
08/02/24 21:15:24 Nsgt32dDO
ここは、鉄板でも相手にされない、18きっぱーの粘着スレでつか?

840:列島縦断名無しさん
08/02/24 21:20:33 woGcLLVe0
強行に需要があるって馬鹿でしょw

日本はあなたみたいなモラルや常識の無い人が少ないから
たとえ強行乗車しても『車掌の温情に与ることができる』だけであって
強行厨が増えた日にはながらが通勤電車化して
結果 規制が強化されて強行できなくなるよ

841:列島縦断名無しさん
08/02/24 21:47:04 uq/JPGwT0
よくわからんが、じゃあ車掌がやってる事が違反行為なのか?
それはどういう規則違反になるの?

なんか極論展開されても困る
現在ながらは、満員電車化してはいない。
それどころか、満員のハズなのに空席だらけの歪な状態の
方が問題じゃないかい?
2席占有してる違反者の横に正規の料金をはらった客が座る事は
それほどおかしいと思わないんだけど・・・


842:列島縦断名無しさん
08/02/24 21:50:29 XdodFSxx0
俺は18キップの旅でもながらなんかには乗らないから
全く関係の無い話題だな。

843:列島縦断名無しさん
08/02/24 22:20:09 OF1cy1Ak0
ところで
オマエラ春はどこに行く?
何回使う?

俺は10日間乗りつぶしてみようと思う
桜見れれば良いなぁ



844:列島縦断名無しさん
08/02/24 22:22:03 p3BdCOR70
ながらに乗れる人は本の一部だと思いますよ。私も。
10日もあれば太平洋側一覧できますね。休みが取れて
泊まり続ける余力があればですが・・・

845:列島縦断名無しさん
08/02/24 22:26:58 woGcLLVe0
>>841
なんか話の流れが変わってきてるから
URLリンク(www.jreast.co.jp)
の13条4項でも読んで どうするかはあとは自分で考えて

846:列島縦断名無しさん
08/02/24 22:28:07 2u2dHhIQ0
>>843
献血しに島根と高知に行く。
これで5回使う

847:列島縦断名無しさん
08/02/24 22:28:41 cC2eekSF0
>>843
オイラは関西発で温泉巡りを企んでいるんだが、
九州って噂どおり18キップで移動するのはしんどいな・・・
山陰にしようか、信州にしようか・・・

848:列島縦断名無しさん
08/02/24 22:32:16 Nsgt32dDO
>>843、10日もあればコヒ・束きっぷのがよくね。はまなす乗れるし。※寝台、指定席は不可だけど。金額も今回、\500のワンコイン!安い。

849:列島縦断名無しさん
08/02/24 22:33:50 mgn1We+G0
>>843
津からディズニーランド(舞浜)、3月3日(月)上り、4日(火)下りのムーンライトながらで名古屋から往復。
2回分使う。

850:列島縦断名無しさん
08/02/24 22:34:01 OGFETt+O0
積雪の東北北海道へいって何が楽しいんだか・・・

851:列島縦断名無しさん
08/02/24 22:37:21 loMHz+H40
>>847
8時間充電の持つノートPCと、予備バッテリーとドコモのデータ通信定額制入ってたら十分暇潰せるよ

まあ、PC無くても携帯と手回し充電器持参でニコ動やようつべ見るってのもいいね
ドコモなら着うたフルを無料で落とせるところが結構あるから、それを調べておけばipod代わりにもなる

852:列島縦断名無しさん
08/02/24 22:38:45 joWDIdzA0
俺も島根と高知なんだがw

853:列島縦断名無しさん
08/02/24 22:41:17 2u2dHhIQ0
>>852
じゃ、献血ルームで会おう!

854:列島縦断名無しさん
08/02/24 22:42:19 I7sWOZUGO
とりあえず関東から名古屋まで行く。野球見にw
あとは大阪まで行って友達に会えたら良いな。
夏に琵琶湖と広島行きたいからその予行演習も兼ねて。

えぇえぇ18キップ初心者ですよ・・・・・車中泊とか夜行バスはよくやるんだけど

855:列島縦断名無しさん
08/02/24 22:45:17 cC2eekSF0
>>851
時間を潰すのは問題無いんだけど、移動距離が稼げなくて。
貧乏性だなあ、こういう発想するオイラ。
一泊目別府までは行程を組めたが、次の日、由布・天ヶ瀬方面も、
阿蘇方面もどうにもいい行程が組めないよ。適度に乗り鉄して、
その日の夕方(夜)に温泉があればいいんだがそう都合よく温泉は
存在してくれない・・・

856:列島縦断名無しさん
08/02/24 23:07:46 ZIAtp7z30 BE:1632422887-2BP(0)
初心者に多いがあんまり無理な工程はたてなさんな
いくら乗り放題だからって無理に詰めると帰って疲労で疲れて
楽しい旅もダメになってしまうよ

857:列島縦断名無しさん
08/02/24 23:13:18 loMHz+H40
初めて18を使ったとき、広から東京まで行ったよ
始発で広を出て乗り継いで乗り継いで東京駅に着いたのは20時杉だった
東京に初めて行ったときの驚愕と感動を今でも覚えてる
まだ、東海道線熱海~東京が113系だった時代の話

858:列島縦断名無しさん
08/02/24 23:20:20 VX0LahziO
>>843
今週末ML信州から大糸線~日本海沿岸を巡る予定。
>>850
雪の少ない地域在住なんで豪雪はちょっとしたイベントなのよん♪許してね

859:列島縦断名無しさん
08/02/24 23:24:21 cC2eekSF0
>>858
大糸線いいですね。今年の1月通ったけど、大雪で運行中止になって
代行バスで糸魚川-南小谷を進みました。
なかなか出来ない経験でした。

860:列島縦断名無しさん
08/02/25 01:36:20 dckgFQix0
もいら社会人1年目。石原民国国民。

去年の春は学生最後の休みということで、18きっぷ12日分使って西日本を中心に
一人で日本三景や日本三名園、九州、四国やらまわりますた。
とってもよい想い出でつ。
社会人となっては定年までもうこんなことはできないので悲しい限りでつ。

三月の春分の日の次の日に有給とって4連休にして、18きっぷ小旅行しようと思ってまつ。
今のところ候補は、去年行けなかった松本、飛騨高山あたりをまわってくる旅じゃ。

早めに有給申告しとこっと。


861:列島縦断名無しさん
08/02/25 01:43:16 /wDpvpIf0
>>860
案ずるな。お前のような放浪癖のある不適応人間はそのうちリストラになるから、
安心して旅行できる身分になるさ。

862:列島縦断名無しさん
08/02/25 03:31:10 dmQNA4+v0
>>860
>春分の日の次の日に有給とって4連休にして

こういう人は結構いると思うが高山線はさほど18きっぱーは多くない。
俺も3月下旬には下呂→高山→富山→松本に行く予定だ。
お互い旅を楽しもうじゃないか。

863:列島縦断名無しさん
08/02/25 07:29:37 sEbb15YzO
>>860
社会人1年目でそんなトコに有給入れられるって良い会社だな。多少イヤな事あっても辞めちゃダメだぜ。
俺なんか有給使った事ねぇよ・・・・
今は週1だし。日帰りかせいぜい土日を休みにしての旅行だ。まあ制限の中であれこれ考えるのも楽しいが

864:列島縦断名無しさん
08/02/25 07:44:39 7nFI9P9U0
3月中に有給消化しないと消えてしまう
あと8日も残ってるのに・・・
1週間休んでどっかいこうかな

865:列島縦断名無しさん
08/02/25 09:02:15 PEQBEjJY0
一泊二日で水郡線~只見線に乗りに行くか、
四泊五日で西日本一周(赤穂線・呉線・宮島連絡船・宇部~小野田線・一畑・タンゴ・小浜)するか迷ってる。
四泊になると、荷物が大きくなるのが問題だな。

866:列島縦断名無しさん
08/02/25 12:41:03 JqeKmjvl0
18きっぷの旅は飽きたな。
と言うより、魅力を感じなくなった。
今は18きっぷは近場への往復きっぷの代わりに使う。
最近は沖縄の離島に行ってのんびりすることが多い。
鉄チャンでも沖縄にはまりそうな奴けっこういると思うぞ。
海外(タイとか)で乗り鉄(って言うほどでもないが)することも多い。



867:列島縦断名無しさん
08/02/25 12:53:07 ssvrieqGO
大阪から筑波駅まで18切符で当日に到着可能でしょうか?

868:列島縦断名無しさん
08/02/25 13:06:10 Fd8HPlCE0
最近は乗りバスにも目覚めた。
鉄道と違ってハイデッカーで景色もいいし、何より鉄道のように停車駅がやたらにないので乗り心地も良い。
座席定員制だから絶対座れるのも魅力。

>>867
JRに筑波駅というのはないが、近くまでなら余裕。

869:列島縦断名無しさん
08/02/25 13:26:14 JqeKmjvl0
乗りバスかあ。
バスならインドなんかのバスが面白いぞw
車体も客も運転手も車掌も全部面白い。
いやあ、本当に面白いぞ。
あの刺激(?)を味わうと、18きっぷの旅はつまらなく感じる。
昔は中国のバスも面白かったけど、今はずいぶん高級になったからなあw

870:列島縦断名無しさん
08/02/25 13:26:21 ssvrieqGO
>>868JR筑波ではなくて、JRつくば駅って事?

つくばには余裕で到着との事ですが大阪駅を6時代に出発として、つくばに何時頃着きますか?

871:列島縦断名無しさん
08/02/25 14:47:37 p4A7P3dg0
>>870
父ちゃんテンプレにある時刻検索サイトを使って自分で調べようともしないやつは嫌いだ。>>1

872:列島縦断名無しさん
08/02/25 14:53:39 wtSAME4x0
>>870
大ヒント


地図
URLリンク(maps.google.co.jp)

ジョルダンβバージョン青春18きっぷ検索
URLリンク(www.jorudan.co.jp)
スパなび時刻表 簡易検索版
URLリンク(supanavi.rurubu.com)


873:列島縦断名無しさん
08/02/25 14:56:23 r0qp+e1V0
>>871 教えてやってもその通りには行けないから、気にスンナ。

>>870 のようなall教えて厨は、暇つぶしの釣り。

それにマジレスするのは友達のいないキモ汚タ。





874:列島縦断名無しさん
08/02/25 15:14:33 mtXEHbue0
アフォはスルーで

875:列島縦断名無しさん
08/02/25 18:22:24 isq5Sfh8O
札幌から一日分の18きっぷ使うと蟹田駅で止まってしまうんですが、蟹田駅から青森行きのバスで蟹田駅最寄りのバス停はどこになりますか?


876:列島縦断名無しさん
08/02/25 18:39:07 0R6Xe8j20
そんな時間にバスはない

877:列島縦断名無しさん
08/02/25 20:21:29 MTnnh0OO0
>>875

快速海峡&快速ミッドナイトがなくなったから北海道で18きっぷ使う意味ない。

高速バスはこだて号を使って、函館から18きっぷを使って快速ムーンライトえちご

中央バス札幌ターミナル23:55→函館駅前ターミナル5:10
URLリンク(www.hokto.co.jp)

 函館7:08→木古内8:10(江差線)
木古内9:31→蟹田10:25(スーパー白鳥14号)※特例期間18きっぷ可
蟹田11:42→青森12:22
青森14:00→秋田17:27
秋田17:36→酒田19:25
酒田19:41→村上22:00
村上22:14→新潟23:25
新潟23:35→新宿5:10※ムーンライトえちご 指定席券¥510

878:列島縦断名無しさん
08/02/25 20:30:10 isq5Sfh8O
>>877
スーパーありがとうございます。

北海道付近は若干複雑なんですね。

879:列島縦断名無しさん
08/02/25 21:24:24 lgVoQegd0
1600円別に払って函館からフェリー乗れば。
仮にバスが青森駅まで走ってたとしても蟹田⇔青森駅のバスより
安そう。
夜中の便なら寝床代わりにもなるし。

880:列島縦断名無しさん
08/02/25 21:24:55 7nFI9P9U0
蟹田で1時間20分も待てるかよwww
それするぐらいなら、北東パス使えよw

881:列島縦断名無しさん
08/02/25 21:33:53 7nFI9P9U0
>>875
青春18と北東パスの理想的な利用方法
青春18かバスで伊達紋別まで行く(18時代前半の快速エアポートから乗り継げばおk
伊達紋別から日付が変わるから、そこから北海道&東日本パスで急行はまなすに乗る
翌朝には青森に着く。それから乗り継いでいけば、北東パス1日目の夜21時過ぎに東京に着く
北東パスは道内発なら1日分お得に使えるからマジおすすめ

882:列島縦断名無しさん
08/02/25 21:42:37 MTnnh0OO0
>>880
北東パスは連続5日間という規定がある。乗り鉄じゃないとおすすめできない。
「はまなす」は自由席しか乗車できないので、
青森と札幌で席取りするため1時間ぐらい待つ。
はまなす自由席車両は鉄オタの巣窟。

ぽっぽ湯(蟹田町総合福祉センター健康浴場)10:00~21:00
JR蟹田駅から徒歩10分
URLリンク(apti.net.pref.aomori.jp)




883:列島縦断名無しさん
08/02/25 22:57:07 LKeTHZHK0
>>881
「はまなす」の自由は2両しかないので込み合う時期は
伊達紋別から着席出来ない

884:列島縦断名無しさん
08/02/25 23:44:10 zOs0sxqHO
>>880
蟹田を馬鹿にすんな。糞田舎の漁師町だけど、平山書店って本屋だってあるんだぞ。
スーパーは蟹田ショッピングセンターがある。どちらも駅前の国道を左手に進むとすぐ。
もうちょい歩けば、川渡ってすぐ中師の交差点の所に昔ながらの大きな食堂。何でも美味い。
そこの真ん前がフェリー乗り場にトップマスト(町営展望塔に物産販売所)。
裏手の山が観欄山。遊歩道を山頂まで登ると太宰治の碑が立ってる。
これで二時間はあっという間。
歩くの嫌なら、駅前の海岸で遊んでいてもいいよ。

885:列島縦断名無しさん
08/02/25 23:46:26 /wDpvpIf0
蟹田で駅前からすぐに行ける海産物とかのうまい店ってあるか?
無論安くて。

886:列島縦断名無しさん
08/02/25 23:50:29 zOs0sxqHO
>>875
昔は駅前広場の右側が青森市営バス蟹田営業所だった。
合併して外が浜町になってから外が浜町営バスが三厩まで運行してる。
残念ながら青森行き路線は廃止された。

887:列島縦断名無しさん
08/02/25 23:56:16 /wDpvpIf0
末広って店がランチ千円なんだってね。魚介類が食えるらしいが。

888:列島縦断名無しさん
08/02/25 23:58:24 zOs0sxqHO
>>885
さあどうだっけ。蟹田に魚市場みたいなのあったかな?
昔は移動魚屋のオバチャンがリヤカー引いて、特産の蟹売ってた。ガニ安いよって。
駅前を右に行くとすぐ、ラーメン屋兼民宿がある。そこのラーメン好きだ。海鮮たっぷりのラーメンもある。

889:列島縦断名無しさん
08/02/26 00:33:23 CwjXQAOX0
URLリンク(up.2chan.net)

890:列島縦断名無しさん
08/02/26 05:19:10 44F6628M0
そんな時間にバスはない

891:列島縦断名無しさん
08/02/26 06:42:29 bZdMr9tD0
蟹田を馬鹿にするヤツは、アンチ松坂なんだろ?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

892:列島縦断名無しさん
08/02/26 08:18:37 jrogK2fk0
安くて旨い?
虫がいい話だな
毒入り中国産で我慢汁


893:列島縦断名無しさん
08/02/26 12:44:31 EMseupge0
東北パスは、なにもはまなすだけでなく、
特急料金さえ払えば、青森まで白鳥の自由席に乗れる。これは大きい。

894:列島縦断名無しさん
08/02/26 12:51:23 zE4nXfuKO
>>870君は茨城に行った事がないだろ?

TXつくば駅だろ?
東京⇒秋葉原⇒TX乗換え⇒TXつくば駅だ

秋葉原⇒TXつくば駅は所要時間45分で片道1150円だ

TXはJRではないから18切符は使えない
わかったか?

つくばに何の目的で行くの?

895:列島縦断名無しさん
08/02/26 13:13:18 EMseupge0
1150円といえば、東京駅~つくばの高速バスが1150円だ。
ついでに、往復で買うと1700円だ >バス

896:列島縦断名無しさん
08/02/26 14:27:47 W5mye61V0
土浦まで行ってから
htt://www.kantetsu.co.jp/bus/highway/tm/tm.htm
に乗るほうが安いのでは?
特別快速に乗れれば結構速いし

897:列島縦断名無しさん
08/02/26 14:31:10 W5mye61V0
スマソ、土浦からはつくば方面へ乗車できないか
>>896は忘れてくれ

898:列島縦断名無しさん
08/02/26 16:21:48 lSzUCsUD0
はまなすは便利だけど>>882の言うように行列しなけりゃならないし、
夜行だから青函トンネルや噴火湾周辺の眺望ができないのが痛い。
上下使うとかなり旅費と時間は浮くけどね・・・

899:列島縦断名無しさん
08/02/26 17:18:29 eUe6PGKGO
ムーンライトえちごの指定席券ってJTBで買えますか?

900:列島縦断名無しさん
08/02/26 17:21:41 eUMcIyDj0
こんなことまでここで質問してくるとはレベルが落ちたもんだなあ。

901:列島縦断名無しさん
08/02/26 18:44:10 Kg3ZQhHl0
>>893
それって乗継割引の特急券でも利用できるの?

902:列島縦断名無しさん
08/02/26 18:56:16 x6xRvhSlO
>>891
工藤静香かもな。

903:列島縦断名無しさん
08/02/26 20:23:21 fo3RWwqHO
青春18きっぷが
3月17日に2回分必要なんです…
譲って下さる方…メール下さい
お願いします!

904:列島縦断名無しさん
08/02/26 20:23:23 W5mye61V0
>>901
浅虫温泉~青森の掛け捨てか。
別に問題ないのジャマイカ?



905:列島縦断名無しさん
08/02/26 21:10:28 Jy3gcEKs0
>>903
3月以降に金券ショップに池

906:列島縦断名無しさん
08/02/26 21:23:35 Wv4OgEOk0
>>903
12000円でどう?

907:列島縦断名無しさん
08/02/26 21:59:38 NdZ8go/60
12000円ならオッパイだけね

908:列島縦断名無しさん
08/02/26 22:22:07 pnEIhGuD0
>>893
ただ道内各地からは長万部以南が本数少なく大変だけどな。函館から開始なら有用だけど。

909:列島縦断名無しさん
08/02/27 01:19:55 IkKueGwK0
今年こそ讃岐うどんを食べに行きたいんだけど、折りたたみ自転車もってったほうがいいですか?

910:列島縦断名無しさん
08/02/27 01:35:56 9fRP3/Dl0
沖縄なら2時間12000円おk

911:列島縦断名無しさん
08/02/27 01:50:45 gX0uA1jyO
>>908
俺は10年前だけど、長万部以南ワープに室蘭から青森への夜行フェリーを使った。
室蘭のフェリー乗り場はその当時室蘭駅前にあったんだよな。今はちょっと離れてるけど。

912:列島縦断名無しさん
08/02/27 04:37:11 QS3mQpPy0
>>909
あなたが大の自転車マニアで、トレンクルやBD-1級の折りたたみ車
を乗りこなしているのなら別ですが(メカトラブルにも十分対処できる)、
そうでないのなら普通にレンタサイクルかレンタカーを選択される
ことを「強く」お勧めします。

香川県 レンタサイクル
URLリンク(coffee.nomitai.com)

※ちなみに、自転車を分解して専用の袋に収納し、鉄道等の交通機関
を利用して旅行することを「輪行」といいますが、
URLリンク(ja.wikipedia.org)
(基本的に)小径折りたたみ車の重量は12kgを越えるものがほとんどで、
その一方で走破性はママチャリにも遠く及ばないことを考えると、よほど
のマニアでなければお勧めできないのが実情です。

なお、東方面から高松に向かわれる場合は、姫路-岡山とマリンライナー
普通がともに混みますので、神戸から「ジャンボフェリー」を利用されると
良いでしょう(夜行便は混むので注意!)
URLリンク(www.ferry.co.jp)

913:列島縦断名無しさん
08/02/27 09:08:01 4W+77IHZ0
そのフェリーは18切符で乗れるのか、と小一時間(ry


914:列島縦断名無しさん
08/02/27 09:33:17 hXC15cFh0
>>913
何の縛り旅行なんだ?
夜中のうちに移動できるんだから便利じゃないか。
ワープとか他の公共交通機関否定する奴って何なんだろうな。w

915:列島縦断名無しさん
08/02/27 09:35:56 d0tSSZzM0
マリンライナー乗らずして何のための18きっぷだよ

916:列島縦断名無しさん
08/02/27 09:52:10 JvMY9uFS0
輪行って言ったら自転車で目的地まで行くことだろ
どうしたら自転車を持ち運ぶ旅行のことになるんだよw
正しいジャパニーズ使えって
自転車を持ち運ぶ旅行は携輪行とするべきだな

917:列島縦断名無しさん
08/02/27 11:21:37 t1rflV6d0
>>909さんは本州から自転車で四国に渡りたいのではないか

918:列島縦断名無しさん
08/02/27 12:25:26 5GpqkgS7O
鉄板スレに、夏は輪行する人が居る。China産のチャリより、国産のが高いけど丈夫で、軽いそうだ。ただ、ある程度体力つけないと逆に、疲れるみたい。漏れは諦めた。パンクしたり色々面倒だしね。

919:列島縦断名無しさん
08/02/27 13:05:24 hXC15cFh0
輪行もマナー悪い奴らとか集団は邪魔なんだよな。

920:列島縦断名無しさん
08/02/27 13:18:17 WxwHL87k0
輪行する場合は、通勤時間は乗らない、満員電車には乗らない、始発駅から乗る、
席に座らないで荷物の近くにいる、駅前で分解、梱包、組み立てしない、ぴちぴちパンツで車内に乗らない、
が、マナーですね。


921:列島縦断名無しさん
08/02/27 13:39:08 KJ+/5X3KO
皆さんは長い旅路では何をして体を癒しますか?

922:列島縦断名無しさん
08/02/27 13:41:11 9fRP3/Dl0
輪行じゃなくて淫行じゃだめか。

923:列島縦断名無しさん
08/02/27 13:42:50 hXC15cFh0
>>921
温泉
地のもの
地の女


とでも答えときゃいいのか?

途中駅でのストレッチも忘れんなよ、意外とむくんでるんだよな。

924:列島縦断名無しさん
08/02/27 14:31:45 ULK5F+Sf0
>>922
山本さん乙。淫行やるならヤンキー先生みたくバレないようにやれよ。

>>923
ハゲド。北海道のように閑散としてれば車中でもやれるが、
混雑してる幹線筋だとキツイんだよな。

925:列島縦断名無しさん
08/02/27 16:26:18 hXC15cFh0
>>924
本当に長けりゃトイレとかっていう手もあるけどね。
大体長距離列車だと途中で数分停車もあるのでその辺で外出て深呼吸と背伸びだね。

じーっと座ってる人とかよくいるけど、エコノミー症候群の危険が危ないぞ。

926:列島縦断名無しさん
08/02/27 16:29:38 QS3mQpPy0
>>916
すみません、言葉が足りませんでしたね。
より正しくは「もっぱら自転車でのツーリングやライディング等を楽しむ
ために、公共交通機関を利用して自転車を運ぶこと」とするのが
適当でしょうか。
※もっとも私の場合、自転車に乗るつもりで輪行したところが、結局
一度も袋から出さずに旅行を終えてしまったことも何度かあるので
それも輪行に含めるのは自然な感覚ではあります。
(失敗も旅行のうちとの考え)

なお、ジャンボフェリーをお勧めする理由はおおむね>>920のご指摘
のとおりなのですが、それでなくても輪行は車内空間を占有する上に
他人に危害をも及ぼしかねない行為ですので、その辺はよくよくリスク
をふまえて楽しんでいただければ、と。

>>921
ポータブルラジオに一票

※流れる車窓からご当地のラジオを聞くのも面白いし、意外なところで
意外な局が聞けるのを発見する楽しみもあります。(ex.糸魚川では昼間
から札幌のSTVやロシアのMayakが聞ける)

927:列島縦断名無しさん
08/02/27 16:57:24 YGYYqGL10
電車の中でイヤホンでなく音を出して聞くのだけはやめてくれ


928:列島縦断名無しさん
08/02/27 17:18:40 hXC15cFh0
>>927
そんな奴見たこと無いな。
地元高校生が着うた鳴らしてるのはたまに見るが。

929:列島縦断名無しさん
08/02/27 17:25:36 QS3mQpPy0
>>927
そういや昔ジャンボラジカセが流行った時代には船内や車内で大音量
を響かせる輩が大発生したのだとか(アホすぎる……)
※っつか、騒音はマナー以前に自分の耳を痛めますから
(イヤホンはオープンエアを使わず密閉にし、ノイズキャンセルも適宜
 使って小音量を心がけるべし)

まぁ、何事も無理をしないことです(ついでに水分もこまめに取るべし)。

930:列島縦断名無しさん
08/02/27 18:02:42 WNYJr9AX0
今年の春は以下の点に注意
3月28日(金)29日(土)30日(日)東京ドームでXのライブ
山手線・総武線はコス姉さんの熱気で凄いことに

931:列島縦断名無しさん
08/02/27 19:01:54 ILT/CRfM0
>>930
テンプレ大嫌いな奴が多いが
テンプレには全てが凝縮されているからw

932:列島縦断名無しさん
08/02/27 19:16:51 9fRP3/Dl0
>>930 車内触り放題?


933:列島縦断名無しさん
08/02/27 19:17:25 zw7OpYP+0
今日1年間勤めた会社に辞表を提出した
これから実質2浪になる大学受験を目指して勉強しないといけないから、旅行いけない
志望校に合格したら、日本縦断旅行するんだ!

934:列島縦断名無しさん
08/02/27 19:29:18 8JUcSnObO
>>930
もしかしてながら一瞬で売り切れるかな

935:列島縦断名無しさん
08/02/27 19:59:08 uDojkx/X0
折れの計画
 千葉県某駅→23:00東京23:20→5:55大垣6:00→6:33米原6:35→9:41播州赤穂9:45→11:03岡山
  11:30岡山→12:20福山12:32→14:01広14:16→15:12広島15:18→15:44宮島口・・・16:54宮島口→18:19徳山泊

 徳山5:23→6:04新山口6:12→7:00宇部新川7:30→8:04小野田8:06→8:46下関8:55→9:39小串
  9:46→10:55長門市11:12長門市→13:01益田13:23→14:12浜田14:30→16:58出雲市・・・電鉄出雲市17:17→18:14松江しんじ湖温泉泊

 松江5:58→(やくも4号ワープ)→6:22米子6:35→8:48鳥取9:28→10:12浜坂10:22→11:30城崎温泉11:41→11:55豊岡
  12:47→15:00西舞鶴15:26→15:33東舞鶴15:34→17:32敦賀17:49→18:42米原19:08米原→19:38大垣23:19→5:05東京5:21→千葉県某駅

ちょうど18きっぷ5回分消費 関門海峡渡る時間がないのが惜しいが、まぁなかなかよくできたプランかと

936:列島縦断名無しさん
08/02/27 20:53:08 4W+77IHZ0
>>935
ん?
初日は関東をぶらりすれば
最初のの1回を無駄にしないんじゃね?


937:列島縦断名無しさん
08/02/27 20:55:44 9fRP3/Dl0
連日早起き、乙

938:列島縦断名無しさん
08/02/27 21:44:08 +wstmmVn0
>>933
今からでも間に合う大学あるよ。1浪ですむかも。

939:列島縦断名無しさん
08/02/27 22:06:06 Qu5QQdKn0
来月初頭に和歌山旅行を計画してるのですが
新宮1746→2054多気2057→2146亀山2215→2328名古屋→ながら
を予定してるのですが多気での乗り換えが3分って可能でしょうか?

940:列島縦断名無しさん
08/02/27 22:11:22 vD78vgYs0
>>939
多気なんて分岐駅とは思えないほどの小駅だからな
よっぽどのことが無い限り平気だとは思うが・・・

941:列島縦断名無しさん
08/02/27 22:20:46 uOr/rbXZ0
列車に何事もなければ大丈夫


942:列島縦断名無しさん
08/02/27 22:27:35 Qu5QQdKn0
情報サンクスです
ではこのプランで行ってきます

943:列島縦断名無しさん
08/02/28 08:50:58 X/ENLWQk0 BE:349805243-2BP(0)
福井に行きたいけど、この時期雪で北陸線遅れるかな

944:列島縦断名無しさん
08/02/28 10:16:44 mDWJu5TbO
3月の土曜日に18きっぷ使って、東京から只見線に乗り行こうと考えて
いるんだけど、小出の昼にでる会津若松行きけっこう混みますかね?
東京からだとちょうど乗り継ぎいいんだよね。

945:列島縦断名無しさん
08/02/28 10:28:07 0mXZHSVw0
>>939
もしもの事があれば松阪・津から桑名へ近鉄でワープ汁

946:列島縦断名無しさん
08/02/28 16:43:08 LkQLDsRx0
>>943
動かないほどの大雪は、福井はないんじゃないかなあ。
隣県の人間だけど。

947:列島縦断名無しさん
08/02/28 18:15:49 y9Llvcq90
>>944
同業者で混雑する可能性が高い
一泊して始発に乗ったほうが空いてる
終発の混雑度はどうなんだろう

948:列島縦断名無しさん
08/02/28 22:17:07 glO+zrRP0
>>903
URLリンク(www3.big.or.jp)
18切符売買掲示板

949:列島縦断名無しさん
08/02/28 23:57:40 hD6v1WDj0
>>944
昼間の只見線は、小出発または若松発のどちらかに
オールロングシートの車両(2両編成中1両)が運用される
可能性が高いので注意汁

950:列島縦断名無しさん
08/02/29 00:12:49 11Yo8PeE0
>>949
もちろんロングシート車では旅情に欠けるとか色々あるけど、そういう時には混雑度の高そう(ある意味殺伐?)な
クロスシート車を避けてロングシート車に行くのもアリじゃないかな?
良い景色を求めて右往左往したりするのも一興ですぜw


951:列島縦断名無しさん
08/02/29 00:24:43 CkFAAZ5y0
俺的には座席どうこうよりも、鉄ヲタが沢山いる方が旅情に欠けると思う。
せっかく良い雰囲気でも、あいつらがいると全てぶち壊し。


952:列島縦断名無しさん
08/02/29 00:28:22 7vJuKV3B0
JRダイヤ改正に伴い、
3月の時刻表は3月15日から有効。
2月の時刻表は3月14日まで有効。

お気をつけて。

953:列島縦断名無しさん
08/02/29 00:36:48 YIJmB8Dv0
>>951
いい加減、俺以外の鉄ヲタが居ると、
と言う様にしろよ

954:列島縦断名無しさん
08/02/29 01:33:03 EhqpIUvh0
オークションでよく見る「要返却」ってどういう意味ですか?

955:列島縦断名無しさん
08/02/29 02:13:13 l2Yw8LnGO
>>954
その名のとおり「返却を要する」という事
つまり使用後は出品者に商品を返せって事
とマジレスしてみる

956:列島縦断名無しさん
08/02/29 02:13:29 h5UGV2gk0
Hey Yo!
俺のリリックチェクラッ


957:列島縦断名無しさん
08/02/29 03:05:09 ocd+ZKAOO
あのさ~ なんかよく出て来る只見線って何?
何が君達を引き付けるの? 俺旅行好きだけど、18切符で旅したことなくて鉄道とかマジ分からないから教えて

958:列島縦断名無しさん
08/02/29 03:37:20 kiHx25iJ0
>>957
貧乏人には無縁の世界だよ^^

959:列島縦断名無しさん
08/02/29 04:18:48 ocd+ZKAOO

は?
意味分からんぞ コラ

960:列島縦断名無しさん
08/02/29 07:43:59 XisKwOv30
わかってるな、お前ら。
大事にいけよ。


961:列島縦断名無しさん
08/02/29 08:06:25 BvE3lOm40
飯田線の旅はマジお勧めw

URLリンク(www.mapfan.com)

962:列島縦断名無しさん
08/02/29 09:21:43 s2P7Teo80
>>957
鉄オタじゃないけど、只見線はいいと思ったよ。
自分が行った時は今まで見たことのない雪景色で物語の世界のようだった。
雪の降らない地域に住んでるとマジ感動。

963:列島縦断名無しさん
08/02/29 11:38:41 +6IW7hiV0
>>951
逆にヲタがたくさんいた方が気楽だと思うけどな。
地元の学生や年寄りに混じって、いい歳した若いモンが1人だけで地方のローカル線なんて似合わないもの。

964:列島縦断名無しさん
08/02/29 12:07:54 /464XkqB0
中野からだと日帰りで飯山線と只見線両方回れるな

965:列島縦断名無しさん
08/02/29 12:22:51 jyCEGqjfO
ここ見てたら只見線乗りたくなってきた
春休み終わったら日帰りで行こうかな

966:列島縦断名無しさん
08/02/29 12:43:26 tRIi4GfNO
只見線は土日きっぷで乗るに限る!
せっかくの絶景も車内混雑じゃ台なし。

967:列島縦断名無しさん
08/02/29 12:55:03 VWytffJ10
>>963、禿同。漏れは、少し違うが工房なんかがドア付近でタムロってて
実にやな感じになる。「ちぇ」って感じでニラムシ。ヲタのが全然いい。
運転席後ろのカブリつきのヲタは、デカイ声で独り言言わなければいいけど(笑)
大概、ブツブツつぶやいてるし。
それと、デブきもヲタ(夏場は汗臭い・夏の18シーズンはとくに)

>>964、雪なければね。

968:列島縦断名無しさん
08/02/29 13:05:49 7vJuKV3B0
汗臭いのはどうにかしてもらいたいな。
体臭とはいえ明らかに風呂入ってなさそうな髪の毛とかもうね。

趣味の前に基本的な生活をどうにかしろと。

969:列島縦断名無しさん
08/02/29 15:43:18 7zIpEk2mO
只見線行きたくなったぁぁ!行ったことないけど。

970:列島縦断名無しさん
08/02/29 15:46:59 OaiGXajX0
仲見世に行きたくなったぁぁ!行ったことないけど。


971:列島縦断名無しさん
08/02/29 15:47:54 7vJuKV3B0
春18で只見線と思ってるんだが、
小出発じゃなくて前泊してラーメン食べて会津若松発にして、
越後湯沢で一泊してスキーでもして帰ろうかな。

東京から朝出て間に合う13時発は魅力だけどなぁ・・・。

972:列島縦断名無しさん
08/02/29 16:07:25 7vJuKV3B0
あ、前泊いらないな。

新宿>えちご>新潟>磐越西線>喜多方>ラーメン>会津若松>只見線>小出>越後湯沢

これで決定かな。えきねっとでMえちごも予約取れそうだ。

973:列島縦断名無しさん
08/02/29 16:13:37 lW5f3Z4IO
>>971、そんなアナタに…会津若松駅前の、東横インが3/17オープン。サンキューごめんねで\3950-で、泊まれます。この際、会員になってポイント貯めて、タダ\0-泊してみては(^^)

974:列島縦断名無しさん
08/02/29 16:23:37 7vJuKV3B0
>>973
おおー、情報ありがとうございます。
前回も会津若松はほぼスルーだったので今回はゆっくり一泊しようかな。

975:列島縦断名無しさん
08/02/29 16:35:21 lW5f3Z4IO
>>974、今回!会社で不幸有り、留守番なんでなんなりと。ちなみに、ルートインも会員になる事お薦め。どちらも、Webで予約すると色々もらえたり、朝飯タダ\0-になります。ごめん<(_ _)>ルートインのオープン情報わからず。

976:列島縦断名無しさん
08/02/29 16:35:30 L+P8096G0
会津若松まで逝ったら酒蔵巡りと高遠そばくらいは
味わいたいもんだ

977:列島縦断名無しさん
08/02/29 16:37:20 fpL01aKn0
>>972
喜多方ラーメンの店は駅前にもあるが、有名店だとちょっと歩かなければならないから気をつけろよ。
あと土日なら喜多方発を早めて西若松までAIZUマウントエクスプレスに乗ってみるのもいいかも。
あの車両はいい車両だw

978:列島縦断名無しさん
08/02/29 16:39:20 7vJuKV3B0
前回は、、、

東京>仙台>松島>福島>会津若松>大内宿>鬼怒川>浅草
って感じで18+東部のハイブリッド旅行だったもんでw

会津若松は円通三匝堂(さざえ堂)だけ見て帰ったからなぁ・・・。
喜多方にも行ってみたいし熟考してみます。

979:列島縦断名無しさん
08/02/29 16:46:32 lW5f3Z4IO
何か、18解禁前で住民多いですね。喜多方もいいですが、ずっと手前の、佐野の 青竹ラーメンもいいとオモイますけど。

980:列島縦断名無しさん
08/02/29 17:34:59 OaiGXajX0
会津若松駅前の東横インで朝食食べて周りをふっと見渡せば
18汚タばかり・・・
ん~やだねえ~。

981:列島縦断名無しさん
08/02/29 17:36:45 +6IW7hiV0
大丈夫
ヲタなら5時半にはホテルを発つので、
朝食の時間(7:00~)にはいない

982:列島縦断名無しさん
08/02/29 17:37:42 l4apnK660
只見線の始発組は時間が早すぎるので
朝食は食べられないな。

983:列島縦断名無しさん
08/02/29 17:40:43 OaiGXajX0
残念だね。

そういえば投与コインて、夕食無料サービスしてるとこもあるね。
カレーとか。

984:列島縦断名無しさん
08/02/29 17:43:21 JBe9kaUI0
オレも只見線始発に乗ってくるよ つるの湯に行きたいわ
会津川口~会津若松 なら本数は結構ある 一本遅らせられる
14:28に会津若松に到着したら鶴ヶ城くらい行けるかな
ただ、連休できるのは4月に入ってからだ…orz 雪残ってるかな…

985:列島縦断名無しさん
08/02/29 18:00:43 lW5f3Z4IO
(--;)…オレは、晒すけど!朝飯(オニギリ)食べる時間がなく、ロビーに行き皿に、6コくらいのせEVで部屋まで行き、味噌汁は部屋で飲み、オニギリは持参したタッパに入れ、チェックアウト。車内で2つ朝飯でやっつけ、残りはおやつ代わりに…乞食だよね(泣)

986:列島縦断名無しさん
08/02/29 18:12:28 7vJuKV3B0
朝食サービスあっても食わないなあ。
せっかくだから駅弁とお茶かって地のもの三昧
それがなければパンと地元乳製品かなあ。牛乳とか。
ビジネスホテルの朝食なんて仕事滞在でもなきゃありがたみはないよw

987:列島縦断名無しさん
08/02/29 18:12:56 OaiGXajX0
投与コインのおにぎりは2個以上食べると必ず胸焼けするのは俺だけ??

988:列島縦断名無しさん
08/02/29 18:16:15 +6IW7hiV0
折れはルートイン派
ウィンナーとか揚げ物もあってバイキングなのが良い

989:列島縦断名無しさん
08/02/29 18:32:03 lW5f3Z4IO
>胸焼け…確かに(--;)されど、高崎の東横は、朝飯時!禁煙棟、喫煙棟とあって、パンorオニギリって選択出来る。または玄米のオニギリにバージョンアップする。ルートインは、普通のルートインとグランティアとあり、メニューが違い、グランティアの方が品数が多い。

990:列島縦断名無しさん
08/02/29 18:47:40 2DLFZ8EpO
今夜は持ち物準備だね。
自分は二日に4回分売り払うけどどれくらいで売れるかな?

991:列島縦断名無しさん
08/02/29 19:39:32 U1ABGHod0
ビンボクさ

992:列島縦断名無しさん
08/02/29 19:42:23 /464XkqB0
金か土の夜 会津若松のガストで夜を明かし
始発の只見線に乗った香具師おる?



993:列島縦断名無しさん
08/02/29 19:44:07 R446wiz50
>>985
氏んで下さい
>>990
オークションで高くて8000円強
金券屋は買い叩かれて高くて7000円強(場所による)

994:列島縦断名無しさん
08/02/29 20:10:05 jhWp8GQe0
では、只見線で会いましょう
合言葉は、「どんだけ~」

995:列島縦断名無しさん
08/02/29 20:16:03 hoA7iX6b0
明日から18きっぷ使い出す人多いのかな?
個人的には18きっぷとフェリーを上手く組み合わせていくのがいいと思うが

996:列島縦断名無しさん
08/02/29 20:18:29 jhWp8GQe0
では、フェリーで会いましょう
合言葉は、「どんだけ~」

997:列島縦断名無しさん
08/02/29 20:24:09 2DLFZ8EpO
>>993
なるほど、サンクス
正直6000台は覚悟してた。


998:列島縦断名無しさん
08/02/29 20:25:09 7vJuKV3B0
丁度いい具合に次スレのタイミングだね。
早い人は今晩辺りから夜行で出かけるんだろうな。
ながらの小田原以降とか大府以降だったら使えるしね。

それでは旅立つ人、道中お気をつけてノシ

999:列島縦断名無しさん
08/02/29 20:28:25 +6IW7hiV0
東海道線の小田原とか横浜方面に住んでるヤシはいいよなぁ。
18きっぷフルに使えるもの。

折れなんか千葉に住んでるから、小田原まで行くのに普通にきっぷ買っても18きっぷ1日分以上の金額になる。

1000:列島縦断名無しさん
08/02/29 20:34:07 7KZRHXXY0
1000
次スレは濃厚な只見線スレになります!ご期待ください!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch