09/02/04 02:45:38 tIW0Ob2C0
旅慣れない素人さんは路線バスに乗りなさい。
ある程度のことを自己責任で解決できる玄人で、
旅費をケチりたい人はツアーバスに乗ればよい。
・集合場所がわかりにくくても、なんとか辿りつける
・購入した条件と違う場合のクレームをうまく主張できる
・路線バスと比べて格段に悪いドライバーや受付係員の態度にも平気
⇒タメ口、くわえタバコでの接客等
・何かあったとき、代理店と喧嘩してでも自己解決できる
(大幅な遅延・事故時の代替交通や万が一の際の補償交渉等)
801:列島縦断名無しさん
09/02/04 10:13:41 cSyqdUsd0
> ・集合場所がわかりにくくても、なんとか辿りつける
> ・購入した条件と違う場合のクレームをうまく主張できる
> ・路線バスと比べて格段に悪いドライバーや受付係員の態度にも平気
> ⇒タメ口、くわえタバコでの接客等
> ・何かあったとき、代理店と喧嘩してでも自己解決できる
> (大幅な遅延・事故時の代替交通や万が一の際の補償交渉等)
路線バスとの差額以上の努力が必要ってことだなw
802:791
09/02/04 15:14:54 TaPula0W0
レスありがとよ。
とりあえず安くしたいから、なにかバス探してみるわ。ニューブリーズが安心かなぁ。
803:列島縦断名無しさん
09/02/04 15:53:31 B+m9ZCsrO
今日スキーバス事故ってたみたいダゾ
804:列島縦断名無しさん
09/02/07 18:58:15 BbBvPHrq0
つか飛行機+ホテルのビジネスパック使った方が
コストパフォーマンス絶対いいだろ
805:列島縦断名無しさん
09/02/07 22:24:29 8gQA64Gn0
ツアーバス+エコノミーホテルのが1万以上安い
806:列島縦断名無しさん
09/02/07 22:49:11 xYMjYb+m0
東京住みの俺は
近場(京都、北陸あたり)は>>805式、
遠く(山陰、九州)は>>804式だったけど、
飛行機+ホテルのほうがお得感があるのは確かだね。
ホテルがついているのに往復の飛行機代より安いような印象。
北海道往復+ビジホ2泊で22000円という値段がなぜ出せるのか不思議だ。
807:うんこっこ
09/02/07 22:56:36 8gQA64Gn0
補助金でFA?
808:列島縦断名無しさん
09/02/08 08:26:36 bctA5B8f0
>>806
新幹線も、ホテルがついているのに通常の片道料金で往復できてしまうのも納得できない
809:列島縦断名無しさん
09/02/11 00:02:10 vZT0yln10
一般路線バスのお古で東京・大阪2000円ならどうする?
810:列島縦断名無しさん
09/02/11 00:42:05 7sNFAbK8O
↑タメ口 くわえタバコ接客でも良いから購入致します!
811:列島縦断名無しさん
09/02/11 04:12:33 N7//I6vg0
路線バスじゃ、リクライニングがないんでしょ。
さすがに1800円高いのに乗るな、俺なら。
812:列島縦断名無しさん
09/02/11 04:13:17 N7//I6vg0
俺なら、というか、俺でも、か。
813:改善を
09/02/11 17:55:09 p+SdfOBS0
立川より大阪まで○○メディアの夜行バスに初めて乗りましたが最悪でした。
まずわかりずらい乗り場に迷子になり塗装のない白い汚いバスで運転席さんの私物なのか
ウォ-クマンやチョコレ-トにサングラスが入り口に無造作におかれていました。
ツア-バスとは名ばかりで社名も小さくわかりずらく大丈夫と心配に。
何か起こった時にわからくする為にわざと小さくごまかしているのでしょうか?
普通バスは一目で会社がわかる個性あるカラ-リングも大きなツア-名入りですよ!
運転手も私服のような格好に関西弁で恐怖感あり!
また走るもの早くプロとしての自覚がなし。
車内で酒を飲まれている方へも知らないふり。
酒と肴のおつまみが狭い車内にこもりもう最悪。
お客の立場で考えて欲しい、言いたくても言えない人もいますから。
トイレも階段がきつく明かりがなく夜は危ないですよ?
何かカ-テンのようなもので工夫すればいいのに。
一応料金をとるのでしたらサ-ビス業として バスも含めて快適に改善の余地が多々ありますよ。
814:コピペか?
09/02/11 18:25:54 +YgV4jOGP
普通、ツアーバスはそういうのを覚悟して乗るもんだと思うが。
815:列島縦断名無しさん
09/02/11 18:33:37 Q0ImbAJs0
>>813
ツアーバスならあたりまえ
816:列島縦断名無しさん
09/02/11 18:37:32 D+8W7LjN0
ふん まったく
低学歴は粋がってナンボとはよく言ったもんですねw
817:列島縦断名無しさん
09/02/11 19:00:50 Q0ImbAJs0
↑
2chで自己紹介しちゃった痛い子(゚∀゚)アヒャヒャ
818:列島縦断名無しさん
09/02/11 19:16:22 +GXWeals0
>>813
ツアーバスってそーゆーもんだろ?
あなたのおっしゃる「普通」が本当に普通かどうか、どの程度普通かどうか自分で考える頭を持とう。
819:列島縦断名無しさん
09/02/11 22:43:41 IsVGCDx80
ツアーバスの四割は定刻に目的地に着かないだろ。
820:列島縦断名無しさん
09/02/12 00:54:12 YcIuPCTj0
>>813
ツアーバスの日常風景。
821:列島縦断名無しさん
09/02/12 02:07:55 PYjtoyco0
>>809
市内の路線用で高速走り続けられるのか。
だいたい100キロも出せないだろ。
822:列島縦断名無しさん
09/02/12 10:06:41 G3nBIGveO
都営路線バスが仮ナンバーで夜中に100キロ走行で仙台まで走って行ったぞ!
新手のツアーバスかと思った。
823:列島縦断名無しさん
09/02/12 10:11:22 iN0NBafC0
>>822
なんで100キロってわかったの?
ちゃんと計測したの?
バカなの?
カスなの?
824:列島縦断名無しさん
09/02/12 14:16:58 G3nBIGveO
私は埼玉県警高速隊の者でありまして、バスヲタでもあります(路線は興味なし)ちゃんと計測したんだよ。
825:列島縦断名無しさん
09/02/12 16:27:38 2oH4SaCN0
自分が100キロで走行して、ずっと一緒なら分かりそう。
パトカーも普段は法定速度守ってるから、自分より速い車は違反だと分かるよね。
826:列島縦断名無しさん
09/02/12 16:41:15 im2eXtPd0
たぶん警察官ってのはネタなんだろうが、
もしほんとなら、警察官が職務上知った情報を
ネット上の掲示板に書いていいのかな?
非番でマイカー運転中ということにしておけば、
問題はない・・かなあw?
827:列島縦断名無しさん
09/02/13 01:46:54 1DDkkxdI0
マジレスすると、特殊車でないかぎり
時速100㌔出ないバスは基準該当外で製造できない。
>>822
なんで都バスが仙台に行くんだろう。
どこかのバス会社への売却車両か。
つーか「仙台まで」ってなんで分かる?
828:列島縦断名無しさん
09/02/13 11:52:41 bvFyYvOwO
仙台の仮ナンバー付けてたからだわな。
仮ナンバー発給地は市町村自治体だからネ
>>823
バカとかカスとか抜かしてるけど何か悔しい思いしたの?
>>826
確かに非番にしとけばよかった つーか・ ・だから!
829:あぼーん
あぼーん
あぼーん
830:あぼーん
あぼーん
あぼーん
831:あぼーん
あぼーん
あぼーん
832:あぼーん
あぼーん
あぼーん
833:あぼーん
あぼーん
あぼーん
834:あぼーん
あぼーん
あぼーん
835:あぼーん
あぼーん
あぼーん
836:あぼーん
あぼーん
あぼーん
837:あぼーん
あぼーん
あぼーん
838:あぼーん
あぼーん
あぼーん
839:あぼーん
あぼーん
あぼーん
840:あぼーん
あぼーん
あぼーん
841:あぼーん
あぼーん
あぼーん
842:あぼーん
あぼーん
あぼーん
843:あぼーん
あぼーん
あぼーん
844:あぼーん
あぼーん
あぼーん
845:あぼーん
あぼーん
あぼーん
846:列島縦断名無しさん
09/02/24 18:14:44 8PFUWOiZ0
夜行バス「隣の人が痴漢だ」携帯リレーで逮捕
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
夜行バス車内で女性の顔にキスをしたとして、松江署は24日、準強制わいせつ容疑で三重県伊勢市神田久志本町、フリーターの男(25)を逮捕した。
女性は目を覚まし、自分の携帯電話のメール画面に「隣の人が痴漢だ。運転手に連絡して」と入力。
携帯を渡された後部座席の乗客が運転手に知らせ、松江駅に着いてから110番したという。
調べでは、フリーターは24日午前5時ごろ、大阪発出雲市行きの夜行バス車内で、隣の席で眠っていた30代の女性の顔にキスをした疑い。
松江市に帰省するところだったという。
[ 2009年02月24日 12:08 ]
847:列島縦断名無しさん
09/02/25 17:03:25 YEX4CTxh0
∠二`-=-''"<~,,_
,,=''"~ =
,/ \
_,,_ __ lイ. -=・=- -=・=- 'l,
`ヽ=、\/~ ,// ,, .,.∀,,_. O -、
∠ ̄ < レ ー'"'" ``''' '‐ (っ_j_j
/ `V" . ,,,ノ
レ. =・= .=・= て,,/ 人
(_,,. Д ┌'"レ| ,,/
'l, i, 、 , i,,/ 火 ,;_ .,, ,. ,, ,/"
゙(_/`'"\) (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
848:列島縦断名無しさん
09/02/25 21:41:07 iylOTULe0
>>846はフリーターだと言うけど、
高裁判事が似たような件で捕まったの?
辞職ならこれから10数年の2億円以上の年収が消え、
仮に懲戒免職なら5000万を大きく超える退職金が水の泡だな。
849:列島縦断名無しさん
09/02/27 23:20:07 E6uFm+al0
>>848
ひと月あたり48万の年金も大幅に減額。
850:列島縦断名無しさん
09/03/01 22:08:32 iFN00eeHO
大阪から博多まで夜間バスで行きたいんですがアドバイスお願いします。
ツアーバスは避けたほうが良さげですね…
851:列島縦断名無しさん
09/03/01 22:40:04 3yYN1a+a0
大阪~博多って路線の高速バスってある?
ツアーを避けるというより、ツアーやってる業者の中でも信頼のおける業者を選ぶとか、
3列シートバスを選ぶとかした方がいいと思うけどね。
852:列島縦断名無しさん
09/03/01 23:04:47 qa/0/nVW0
ツアーバススレで、避けるも何も。
昼特急しか走ってないから、ツアーバスしかないじゃんw
853:列島縦断名無しさん
09/03/02 00:33:43 pN7Kxlaq0
>>850
西鉄と阪急のやってる「ムーンライト号」をどうぞ。
正規の高速路線バスで夜行となると、選択肢はこれしかない。
URLリンク(bus.hankyu.co.jp)
それか、他の選択肢としては、関西⇔九州のフェリーもある。
名門大洋と阪九フェリーの2社があるので、検討してみては?
風呂やレストランもあるし、狭い椅子に拘束されるバスよりずっと快適。
それでいて、値段はバスと同じかちょい安いくらいだし。
854:列島縦断名無しさん
09/03/05 00:35:52 +le0GgDGO
何ッ。ムーンライト?
な~んだバスかよ。
by 中尾
855:列島縦断名無しさん
09/03/12 01:02:08 iABeCC5B0
ながら?
856:列島縦断名無しさん
09/03/15 14:23:11 YVU046F50
>>854
集合場所のバスが来ないツアーバス屋には永久に出番はない。
直ちに廃業しなさい。
857:列島縦断名無しさん
09/03/17 00:09:02 PBS8W/VG0
ツアバスにしろ路線バスにしろ
安物に飛びつくとロクなことない。
>メガライナー
858:列島縦断名無しさん
09/03/17 21:07:45 jvkGYw6c0
丸焼けライナーは春の運行見合わせか
東名阪のツアーは一息つけるな
859:列島縦断名無しさん
09/03/21 18:56:57 1xRecZ9W0
>>858
安心しる。
もう少しカネ出してJRの通常便に乗るから。
860:列島縦断名無しさん
09/04/01 01:10:02 7IBqAVjg0
土日の渋滞がひどくなりそうだ。
高速にもバスレーンを作る必要があるな。
ただし通れるのは路線バスだけ。
861:列島縦断名無しさん
09/04/01 01:19:51 zB2ngcVg0
できもしないこと妄想してないで
とっとと出かけなさい
この低学歴が
862:列島縦断名無しさん
09/04/01 10:26:27 ACvsmMq6O
初めて長距離バスを使うのですが、横浜→西明石移動だと東京→大阪でバスを使い、他区間は電車に乗る方法が一番安いですか?
すみません、超ドシロウトでして…良い会社とかあれば是非教えて頂きたいです。
863:列島縦断名無しさん
09/04/01 11:06:22 DnglZWrA0
横浜→神戸 バス
神戸→明石 電車 でいいだろ
864:862
09/04/01 11:33:29 ACvsmMq6O
>>863
神戸行きのバスもあるんですね!
ありがとうございます。
ググるにも何で検索したらいいかもわからない状態でして…助かりました。
865:列島縦断名無しさん
09/04/01 14:09:22 f7tYZstTO
>>864
横浜~明石とかもあるよ
京都や大阪を経由しての明石だけど。
866:列島縦断名無しさん
09/04/01 15:09:23 HRw7zFzI0
>>862
はじめて長距離バスに乗るのなら、ちょい高めでも、信用できる路線バスにしておくのが安心。
例えば↓↓↓こういうの。ネット割や早割を使えば、それほど高くないよ。
横浜昼特急、ハーバーライト大阪
URLリンク(www.kakuyasubus.jp)
「横浜 関西 高速バス」などのキーワードで検索すると、安いけど怪しいのばかり
最初のほうに出てくるので要注意。それらは、乗り場(集合場所)がわかりにくかったり
乗車直前の変更・キャンセルで高額の手数料を取られたり、バスがオンボロだったり
運転士が免許取立てだったり、トイレ付きと言っておきながら、トイレなしの車が来たり
とにかく問題がいろいろ多いので、気をつけましょう。
867:列島縦断名無しさん
09/04/01 18:12:16 sESQepLc0
横浜はバスターミナルにまともな待合室ぐらい整備すればいいのに
868:列島縦断名無しさん
09/04/01 20:01:29 XBYZu9c5O
初めて利用するなら安心でバスが燃えない路線バスが良いな!
燃えてるのにサービスエリアまで走らないバスにしとけよ。
869:列島縦断名無しさん
09/04/05 03:38:25 lPxqXN/a0
>>860
どうせ作るなら24時間全車線路線バス専用レーンにすべき。
870:列島縦断名無しさん
09/04/05 07:45:58 r99kFewo0
東京ー新潟はツアー形式の格安高速バス一般路線高速バスどちらがいいですか
871:列島縦断名無しさん
09/04/05 15:53:15 7Wa3yBLBO
普通夜行バスって休憩の時起こさないよね?
昨日乗った夜行バスでは、SAに停まる度に電気を着けてマイクで起こされた。
本当に最悪だった。
消灯の度にあんな起こされ方をしたのははじめてだ。
872:列島縦断名無しさん
09/04/05 17:13:06 IXLirblj0
釣れますか?
873:列島縦断名無しさん
09/04/08 15:10:50 d4LIDA/k0
>>871
路線でも休息場所到着時には手短かにアナウンスするが何か。
874:列島縦断名無しさん
09/04/09 20:54:23 a4TodChe0
>>871
起こさなかったら、起こさなかったで文句、言うんだろ?
875:列島縦断名無しさん
09/04/11 00:02:40 kwgrkPx3O
ションベン漏らされたら臭いべ。
だから起こすのよ!
876:列島縦断名無しさん
09/04/11 15:20:58 3B9Az6JL0
初めてのバス旅行で東京 → 名古屋にいこうと思います
住んでいる場所が千葉なので千葉の浦安から出ているバス
を利用しようと思います
価格は約4000円くらいなのですが、安かろう悪かろう
の可能性もあったのでそのほかお勧めの路線を伺いたいの
ですがどのような移動方法がありますか?
よろしくお願いいたします
877:列島縦断名無しさん
09/04/11 15:43:35 KRu/Abcy0
猿岩石
878:列島縦断名無しさん
09/04/11 23:17:17 Aw2u2+rW0
>>876
このサイトに載ってるバスならどれも安心。
初めて長距離バスに乗るなら、この中から選びなされ。
URLリンク(www.jrtbinm.co.jp)
全車トイレつき。乗り場は主に駅前で迷う心配なし。
東京まで出れば、昼行、夜行、快適な3列、格安な4列
平屋建てバス、2階建てバス、東名経由、中央道経由
女性専用便などいろいろ選べる。
どうしても千葉から乗りたいなら「ファンタジアなごや」かな。
879:列島縦断名無しさん
09/04/15 11:21:59 GwSBwqQo0
>>871
>マイクで起こされた。
マイクで叩いて起こされたんですね、わかります。
880:列島縦断名無しさん
09/04/21 22:49:02 4VCYR7+M0
南米やタイのバスに比べれば余裕っすよ
881:列島縦断名無しさん
09/04/22 23:36:48 iEJzQSJT0
バスが来なかったりすることもあるらしいからなwwww
882:列島縦断名無しさん
09/04/27 14:36:30 gewYQV2yO
質問です
東京から大阪に行く場合、もっとも安く行ける方法を教えてください
補助席2100円っていうのがあるそうですが満員の場合のみですよね
2100円よりは高くてもいいので
883:列島縦断名無しさん
09/04/27 15:47:42 G9fpQbJD0
>>882
JRの超特割の補助席2100円はもうなくなった。
この中から選べば?最安3500円からあるよ。
URLリンク(www.kakuyasubus.jp)
884:列島縦断名無しさん
09/04/27 23:44:47 qhUS4JlI0
超特割の補助席2100円はとっくに廃止
廃止理由?チミ想像付かないの?
だとしたらかなりのお上品育ちかよっぽどのアタマ弱い低学歴のどっちかだね
(ウラの理由:火災のとき・・・亜qwせdrftgyふじこp;@:)
885:列島縦断名無しさん
09/04/27 23:46:20 XK508KoG0
>>884
自己紹おっつー
いちいち新着ありになるからツマラー書き込みすんなよな
886:列島縦断名無しさん
09/04/27 23:46:42 XK508KoG0
一生romってろカスwwwwwwwwww
887:列島縦断名無しさん
09/04/28 03:23:35 Up6w0Cyv0
実際>>884の言うとおりウラの理由が真実かもw
事実として書くならば、2100円客の客層が想像以上に悪く、だからと言って通常客も
負けず相当なものであったたためw、常に争いごとが多発状態、で定時運行に支障が出てきたため廃止。
(2100円だと飯も食ってないやつが多くて共謀なのが多いとか噂されてた)
888:列島縦断名無しさん
09/04/29 00:57:37 JxE3fMZH0
>>876
キラキラ号とオリオン号が定番。
キラキラ号は専用車が多い。
千葉だと新浦安・東京ディズニーランドなど乗り場が豊富。
あとはいつ行くのかな。
889:列島縦断名無しさん
09/04/29 01:05:44 JxE3fMZH0
>>876
あと言えることはバスは夜行はやめて
おいたほうがいいと思う。
ハズレの車両が来ても文句は言えない。
閑散期ならハズレは少ない
890:列島縦断名無しさん
09/04/29 21:13:25 lrGaQOwI0
安かろう悪かろうがイヤなら最初から路線にしとけばいいのに
安くて良いのがいいなんてないものねだりにも程がある
891:列島縦断名無しさん
09/04/29 23:13:08 WS0DNE88P
あ~あ
892:列島縦断名無しさん
09/04/29 23:34:55 JxE3fMZH0
>>890
路線が飽きたらツアーバスでもいいんでないの。
一度は経験しておけばいいと思う
893:列島縦断名無しさん
09/04/30 00:34:47 I6QUUFMT0
ツアーバスはサンシャインツアーというところが最高に良いと聞きましたよ、ぜひ一度おためしを
894:宣伝か?
09/04/30 00:42:23 DcYUsyvIP
>>893
他と変わらん。
895:列島縦断名無しさん
09/04/30 01:02:50 isV0YmIH0
>>893
工作員乙。
896:列島縦断名無しさん
09/04/30 20:27:03 /U3EklyT0
>>893
東京-大阪以外はウイラーの別働隊か、他社の販売代理。
897:列島縦断名無しさん
09/04/30 20:46:22 k88e/iVsO
ナイトバード号
898:列島縦断名無しさん
09/04/30 22:30:33 XnqGbSMRO
個人的には海部観光。
ついでに徳島行く車両は小松島市営バスの貸切車両
899:列島縦断名無しさん
09/05/01 01:17:50 dzvl0yDS0
個人的にウィラーの車両は綺麗な感じ。
そんなに悪いのか?
900:列島縦断名無しさん
09/05/01 03:25:05 sAx+eJcL0
ウィラーだって常に新車が来るとは限らん
901:列島縦断名無しさん
09/05/01 03:51:15 a9K78wXeO
>>900
座席はいいやつがだろ
902:列島縦断名無しさん
09/05/01 23:58:10 a9K78wXeO
とりあえず新宿のスバルビルとセンタービルは今日は凄い混んでいた。
同じバスなら他の乗り場をお勧めします
903:列島縦断名無しさん
09/05/02 01:37:56 4bA85/f+0
URLリンク(travel.rakuten.co.jp)
弘南バス観光部のやっているツアーバス。
果たしてバスヲタ・鉄ヲタの反応はいかにw
今日のオレの調査はすいていた。
パンダ号は混んでいた2台だったな。
混んでいても新宿のツアーバスほどではない。
上野の歩道にパラパラとって感じ。
上野は銭湯やコンビニなどもありそれなりにコーヒーショップなど
あるので待ち時間潰しにもいいと思う。
904:列島縦断名無しさん
09/05/02 20:04:22 R68dEP+y0
>>903
公式サイトでもほとんど告知をせず、販売チャネルも楽天トラベル一本に絞ることで路線との棲み分けを図ってると思われるが
そんなことよりパンダ号に力を入れた方がいいんじゃないのか。
905:列島縦断名無しさん
09/05/02 20:15:49 4bA85/f+0
>>904
なんで? 自分の趣旨にあわないからか?
906:列島縦断名無しさん
09/05/02 20:45:10 2RBID3BJ0
でも車両はツアーのほうがパンダよりいいよなあ。10列で新車だし。
907:列島縦断名無しさん
09/05/02 22:24:32 rSIclZXT0
路線が安くなると路線にDQNが乗るようになる。
908:列島縦断名無しさん
09/05/03 00:21:22 AN1wiFp7O
>>907
お前の情報は役に立たない
909:列島縦断名無しさん
09/05/03 08:42:33 eCaFZ0KA0
>>908
↑
DQN確定w
910:列島縦断名無しさん
09/05/03 20:20:45 f57fLSnV0
高速バススレからこちらに誘導されました。
なぜでしょう。。
数年前に東京ー京都にハーヴェストツアーを利用しました。
トイレ付きで座席間が広かったので疲れづらかった印象があります。
6月にまた高速バスで京都に行く予定なのですが、
ココ以外で、というか5500円以下で安くて安心でトイレ付きで、
女性一人でも安心して乗れるツアー会社を教えてもらえませんでしょうか?
今のところホワイトベアーファミリーが扱ってるバスが格安なので検討しています。
女性席+トイレ付きが女性にはいいでしょうかね。
911:列島縦断名無しさん
09/05/03 20:58:45 hFzZZoFD0
>>5500円以下で安くて安心でトイレ付きで、女性一人でも安心して乗れるツアー会社
そんな会社はない。あと数100円追加して、JRバスのレディースドリームの早割使えば?
URLリンク(www.kakuyasubus.jp)
あと、ツアーバスのトイレは、あてにしないほうがいい。
トイレ付きのバスが来る = 必ずトイレが使える とは限らない。
バスに乗ったら、トイレのドアに施錠してあって「故障中」の紙が貼ってあったとか
「トイレは非常用なので、事故、渋滞など緊急時以外は使用禁止」とアナウンスがあったとか
もっとひどいのは、トイレつきを申し込んだのにトイレなしのバスが来た、なんて話を聞く。
汚物処理は専用施設がないとダメだし、金も手間もかかるから、バス会社の立場としたら
故障中や緊急用にしておけば、そりゃ手っ取り早くて楽だもんねぇ・・・。
その点、路線バスはきちんとしているから、そういった心配は要らない。
まあ、ツアーバスのトイレは、「たぶん使えないがもし使えたらラッキー」ぐらいに考えておくべき。
トイレが心配なら、数100円の差は安心料、あるいは保険料と考えて、路線バスにしなされ。
912:列島縦断名無しさん
09/05/04 00:10:48 +KD3awhcO
>>910
ここはヲタが叩くだけだからな。
実態レスはあまりないんですw
経験値で自分がよかった、と思うのを優先にしたほうがいいと思います。
913:列島縦断名無しさん
09/05/04 00:43:19 +M6e4ZYf0
>>910
URLリンク(travel.rakuten.co.jp)
↑
とりあえずこの中から探してみれば?
ツアーバスの料金は時期や曜日によって変動するし。
昼間のキラキラ号4000円と言う日もあるみたい。
914:列島縦断名無しさん
09/05/04 01:16:00 +M6e4ZYf0
>>911
あれれ??
高速路線バスだって特に夜行で増発した車は
トイレないの多いじゃん。
今だにあるんだ~と再確認したよ。
915:列島縦断名無しさん
09/05/04 02:15:14 klQP0J9y0
>>914
路線バスで、本便はトイレつきだが続行便がトイレなしになるのは確かにある。
でもその場合は、「トイレなし車両になりますがよろしいですか?」と客に断った上で予約を受けている。
予告なしにトイレなし車両に変更することは基本的にあり得ない。
また、主に昼便の路線だけど、トイレつきとトイレなしの車両が交互に入るような路線なら
HPやチラシでそのように案内している。
ツアー会社のように、「トイレつきで安心!」と宣伝して割高な料金を取っておいて
「実はあれは非常用」と言ったり、「故障」とごまかして客に自由に使わせない、てのとは根本的に違う。
916:列島縦断名無しさん
09/05/04 03:59:56 +M6e4ZYf0
>>915
別にオレは知っているし1990年代から
周知仕切れない部分もあるし。
お前はただの叩きだけだし。
会社によって約款とか違うし全てがそうではない現実もある。
917:列島縦断名無しさん
09/05/04 08:59:28 aPfROSW3Q
風邪ひいてる奴は乗車禁止にしてほしいんだけど。
918:列島縦断名無しさん
09/05/04 09:14:10 LKWxxYWk0
高速バス=トイレ付きI.C.で降車不可
ツアーバス=トイレ付きor無しの場合数時間に一度I.C.でトイレ休憩
919:列島縦断名無しさん
09/05/04 14:34:55 klQP0J9y0
>>916
予約客に対し、車両変更を周知しきれない、というのは確かにありうる。
出発前の点検で故障が見つかって、急きょ車両を変更した、なんて場合は特にね。
大手の会社ならトイレつき予備車をある程度持っているが、中小の会社ならそうもいかないし。
でも、もし来た車両が気に入らなければ、バス発車前なら、100円程度の手数料でキャンセルもできる。
他の便に空きがあれば、無料またはわずかな手数料で、そちらに変更することも簡単。
ツアーはこうはいかないでしょ。出発前日、当日のキャンセル手数料は旅行代金の40㌫だっけ?50㌫?
うひゃー、高いなぁ。
920:列島縦断名無しさん
09/05/04 14:39:48 klQP0J9y0
バス板の楽天スレより、コピペのコピペ。
416 名前: 名74系統 名無し野車庫行 投稿日: 2008/09/14(日) 07:45:27 ID:XsdMZLV4
便名】 BS221便 【乗車日】 2008-08-04(月)
【経由地】 なんば四ツ橋筋 難波元町小学校前 地下鉄32番出口・USJ
ホテル近鉄ユニバーサル・シティ1階玄関前・大阪梅田 プラザモータープール内・
京都駅八条口 観光バス駐車場内→横浜駅西口周辺・新宿西口周辺・TDR 東京ディズニーランド駐車場
荷物置き場がないからって「預かって潰れたりしても責任取りませんよ」と
迷惑そうに言ったり、出発する頃になって「荷物置き場になってるので
トイレは使えません」と言われたり、対応などの悪さに驚きです。
置き場がないなら「置き場が少ないので、足元に置くかうまく上に入れて
いただけませんか?」とかもっと言い方とかを考えたらどうですかね。
父は病気の影響からトイレが近いので、トイレ付きのバスを選んだのに
出発間際に使えないなんて…。結局使えるようになったけど、この
やり取りの対応も悪かったし、受付の人と乗務員の話もまる聞こえでかなり不愉快でした。
しかも「清潔なトイレ」と書いてあったのに汚いし。
そんなとこに荷物を置くのもどうなんですかね。
ちゃんとお客さんに許可取って置いたのだかどうだかも謎。
私は絶対にイヤ。
料金が安いからあまり文句は言えないとは思うけど、今回はあまりにも酷かった。
いくら安くしてるといっても、客商売なんですから対応などはしっかりして欲しいと思います。
トイレを使わせないために荷物置き場にする、てのはいまだかつて聞いたことないぞ。
汚いトイレに荷物を入れられた客も災難だな。これなら「故障中」の貼り紙で
偽装してくれたほうが、よっぽどましだね、うひゃひゃ。
921:列島縦断名無しさん
09/05/04 19:09:03 Ma+TeAVA0
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| トイレはある・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ あるが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ そのトイレが
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 使えるとは言っていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' トイレの使用は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | めんどくさいから一切認めないということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
922:列島縦断名無しさん
09/05/04 19:16:02 G94QBtQ50
ツアーバスの3列シートって、レッグレストついてる?
923:列島縦断名無しさん
09/05/04 19:24:45 +M6e4ZYf0
>>919
で、お前はなんなの?ぜんぜん役にたたないレスばかりだな。
>>921
文句ばかりで情報交換すりゃいいんだからな。
備えあれば憂いなしって感じだよな。
>>922
会社によって違うからせめて旅行会社などの
ホームページなり電話で問い合わせするとか
条件が違う場合はどうなるのか?と聞くことがいいよ。
924:列島縦断名無しさん
09/05/04 20:07:31 klQP0J9y0
>>922
>>923
旅行会社に問い合わせてもおそらく無意味。
だって、年式も仕様もまちまちの車両が入れ替わりで来るんだもの。
電話受付のねーちゃんだって、そんなこと聞かれても困っちゃうよ。
もしついてたらラッキー、ぐらいに考えましょう。
さてここで、バス板のウィラースレから拾ってきたトイレネタをもうひとつ。
567 名前: 名74系統 名無し野車庫行 投稿日: 2009/02/07(土) 18:43:42 ID:ibB6bUsr
トイレは絶対に緊急時のみだから休憩時に行っとけ
ってしつこく言うもんだから、おねーちゃんが信号待ちで、
使いたいんだけどいいですか?
とわざわざ恐る恐るききにいった。
そしたら、車内に響きわたるでかい声で、
「んあ?トイレ?漏れそうなの?ッタクそんじゃしょーがねーな、良いよ。
だけどションベンだけだぞションベンだけ、ウンコすんなよ絶対。
向こうで捨てるの俺なんだから。」
ツアーバスを使うときは、たとえトイレつきを選択していても、おむつを装着したり
乗車前から水分も控える必要があるね。こりゃ大変だ、あひゃひゃ。
925:910
09/05/05 00:50:46 VXJ19Cuq0
アドバイス有り難うございました。
なんだがツアーバスが怖くなりました。。人生一度しか利用してませんが
ハーヴェストツアーのバスは何も不満はなく当たりだったようです。
しかし今回は早割が適用されたレディースドリーム号を利用してみますね。
926:列島縦断名無しさん
09/05/05 20:33:19 r6P5tJc50
夜行バスの居眠り運転って結構ある?
俺は今まで2回ほど経験あるんだけど、1回目はもう一人の乗務員と交代したし、2回目は座席が一番前だったから、運転席の隣に行って話しかけて何とか事故もなく目的地に着けた。
927:列島縦断名無しさん
09/05/05 21:44:26 QOAqCEzt0
使用禁止と言われようが故障中の貼紙があてあろうが
物理的にトイレが車両についてるんだから
遠慮なく使用してやればいいんだよ
928:列島縦断名無しさん
09/05/05 22:21:45 Slrt2rPN0
>>927
そんなことしたら、どえらいことになるよ。
運転士「ゴルァ、誰がトイレを使っていいって言った?終点に着いたら、誰が掃除するかわかってんのか?」
「車内トイレは非常用って発車前に言っただろーが。なんでさっきの休憩のとき行かなかったんだ?」
客「そんなこと言われても、漏れそうなんですけど・・・」
運転士 「 ったく、しょーがねーなぁ。じゃあ次のサービスエリアで止まってやるから、それまで我慢しろや。」
929:列島縦断名無しさん
09/05/06 17:47:21 ct9BgBmV0
ケンカ上等
930:列島縦断名無しさん
09/05/07 20:39:24 sWj4Jel/O
誰か>>918にツッコんでやれよ
931:列島縦断名無しさん
09/05/07 20:46:07 WuKmJpQU0
>>926
ツアーバスは夜行でもカーテン仕切りしないんですね
>>927
ひどいと【倉庫】【物置】とか張り替えてるバスもあるらしい
932:列島縦断名無しさん
09/05/07 21:21:46 cEAtxPFT0
>>930
お前がやれよ。低脳だから無理か?w
933:列島縦断名無しさん
09/05/08 15:20:09 qh5zH3WR0
いいね~ やっぱ運ちゃんは>>928のようであるべきだなwww
これならいくらDQNが乗っても大丈夫JOB!
低学歴には低学歴を! 低学歴は粋がってナンボのおっさん運ちゃん最高www
934:列島縦断名無しさん
09/05/08 16:03:04 l/KWYdgJO
>>918
IC(インターチェンジ)でバスの客が使うようなトイレあるのか?
SA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)の方が便利じゃネエか?
935:列島縦断名無しさん
09/05/08 17:59:30 2C62nAks0
路線の方でデブ男が何回もトイレ行くのが鬱陶しかったことがある。デブだから通路歩くのに周りの席にぶつかりながら歩くし
936:列島縦断名無しさん
09/05/08 18:07:38 OVlwPsZQ0
デブvsデブ
937:列島縦断名無しさん
09/05/08 18:09:35 IH/bqrNp0
>>935-936
噴いた
938:列島縦断名無しさん
09/05/16 20:31:55 n/MivVKK0
>>920
実話なんだな。
乗るならやはり路線でないと。
939:列島縦断名無しさん
09/05/17 17:12:30 bkXOjw2q0
【便名】 NY737便 【乗車日】 2009-04-24(金)
【経由地】 名古屋駅太閤口エスカ地下街ツアーバス受付カウンター・
豊田 名鉄トヨタホテル前・東岡崎 名鉄東岡崎駅南口ロータリー前→
横浜駅周辺・新宿駅周辺・東京駅周辺・TDR周辺・大宮駅周辺
独立3列シートだから予約したのに、ふたをあけてみれば
最後尾は4列でどの席も独立していなく4席連なっている状況だった。
最後尾のその席だったため、これなら普通の夜行バスと変わらない。
隣の人と肘などがあたらない独立席がよかった。
また、トイレ付となっていたのに、トイレのあるバスではなかった。
非常に遺憾です。
940:列島縦断名無しさん
09/05/17 17:18:48 bkXOjw2q0
【便名】 NY7631便 【乗車日】 2009-05-10(日)
【経由地】 大阪駅桜橋口 旧中央郵便局南角 ※ただいま旧中央郵便局が工事中のためご注意下さい。
・京都駅八条口 観光バス駐車場内→横浜駅周辺・新宿駅周辺
前日からトイレに不具合があったとの事で、異臭が充満しており、とても旅行が出来る状況ではなかった。
ああいう場合は、代車を用意して欲しい。ただ、スタッフの対応はよかった。
異臭の充満するバスでひと晩過ごすなんてやだなぁ。
でもツアーじゃ、代車なんか用意できるわけないし・・・。
941:列島縦断名無しさん
09/05/17 18:20:18 gMlmwj0V0
終わってるな・・・キャンセルして返金してもらうだろ普通はw
942:列島縦断名無しさん
09/05/17 20:23:41 0iEbZNHn0
NY、ってことは日本ユース旅行か
943:列島縦断名無しさん
09/05/17 21:01:08 fMKX/3WX0
>>924
聞く意味が違うだろw
車種とか違ったら返金とかなんかあるのかって。
ついでに電話受付の女なんか派遣だから
別の意味で「やってやれ」w
944:列島縦断名無しさん
09/05/18 00:55:34 X3Jx2dCs0
密閉空間での感染が怖いし
かと言っても値段は他の交通手段は高いし
どうしたらいいんでしょ?
945:列島縦断名無しさん
09/05/18 21:12:26 XeWJxbFk0
移動そのものをやめりゃいいだろバカ
946:む
09/05/20 22:09:38 b7EXr8fl0
過剰広告で小額訴訟に踏み切りました。
まあ見てて下さい。
947:列島縦断名無しさん
09/05/22 04:52:56 YPjbFkbd0
5/29に岡山(倉敷駅)から千葉にいくのですが、
優先順位千葉駅付近>TDL>東京
で激安のバスがあれば教えてください
友人が3月の末に東京に行ったとき9000円のバスに乗ろうとして倉敷駅に行くと
「高速道路1000円乗り放題に対抗して3500円に値下げしました」
というような張り紙があって片道3500円でいけたそうなのですが、検索しても金曜だと
6800円くらいのところしかみつかりません。友人もその場で決めたのでバス会社もバスの
名前も覚えていないそうです。
片道3500円とはいかなくても、もう少し安いところがあれば教えてください。よろしくお願いします。
948:列島縦断名無しさん
09/05/24 22:20:32 L/7ec8J30
>>947
週末だと、どこの会社でも6800円ぐらいにしかなりません。
おとなしく、ウイラーでもキラキラでもシティライナーでも
適当なツアーバスに乗られるのが宜しいかと。
949:列島縦断名無しさん
09/05/25 03:04:36 OOX7TWCz0
>>948
限定価格とかだったのかな
今値下げ競争でテレビで大阪ー東京2000円台とかもみたことあるけど、見あたらないし・・・
ありがとうございました。
950:列島縦断名無しさん
09/05/26 11:46:15 HhhR58vf0
高速1000円が大型車にも広がれば多少は安くなる。
951:列島縦断名無しさん
09/05/27 00:27:28 heHx4/1MO
障害者手帳もってれば、バス会社によるけど半額になるから安いよ
952:列島縦断名無しさん
09/06/02 03:19:33 s15Hspsy0
高速バスのうち、全国で高速ツアーバスを運行するウィラートラベルの利用者数は、
前年同期比45%増の6万6282人だった。
昼行便増便による、昼行便利用者の増加(同328%増)も好調を後押しした。
地方路線やシートバリエーションの充実も利用増につながった。
ETC割引による高速道路の混雑で、着時間の大幅な遅れなども懸念されたが、
「運行管理を行う『24時間運行センター』からの連絡により混雑箇所を回避するなどしたことで、
遅延トラブルはなかった」と同社。
URLリンク(www.kankoukeizai-shinbun.co.jp)
953:列島縦断名無しさん
09/06/11 11:04:32 9uueLHpU0
東京~倉敷で7000円も出せないんじゃ引きこもっておけよ
貧乏人が粋がって街出歩いても大して経済活動も出来ねえだろw
954:列島縦断名無しさん
09/06/11 23:04:34 uTrdMdoN0
自然に壊したなら直しようがあるがいじって壊したならいじったやつ以外が直すの
すげー難しいだろ
955:列島縦断名無しさん
09/06/11 23:06:56 uTrdMdoN0
誤爆失礼
956:列島縦断名無しさん
09/06/13 18:24:49 WY1OIYyC0
>>951
じゃあこのスレの住民ほとんど半額か
957:列島縦断名無しさん
09/06/14 01:28:56 Z9eZh3lw0
>>956
人格障害者乙
958:列島縦断名無しさん
09/06/14 07:18:50 8SmwVbXf0
>>957
おや反応したところを見ると図星なのか・・・
959:列島縦断名無しさん
09/06/16 19:26:30 LGLwRtPA0
さて俺は新幹線なんで。
高いけど確実で速い。
960:列島縦断名無しさん
09/06/16 19:52:19 7gObUCFp0
↑
気違いwwwww
961:列島縦断名無しさん
09/06/16 20:32:21 tdzlf5wS0
>>959
行きはツアーバス、帰りは新幹線な俺。
姫路着が予定よりずっと早く、サンライズに間に合ったよ。指定席とっておいて良かった。
962:列島縦断名無しさん
09/06/17 22:36:40 se7/wRjI0
何も知らずにウィラーとオリオンで予約・入金した後でこのスレ初めて見た
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
963:列島縦断名無しさん
09/06/17 23:44:50 mFZHNjaU0
良し悪しがあるので何とも。JRの青春メガドリームの方が客層悪くて、前の人間が断りなくリクライニングして足に何度もぶつけてきたから、逆に蹴飛ばして戻してやったわ。
964:列島縦断名無しさん
09/06/18 00:56:49 kLE9Q9n+0
>>962
客層は、JRバスの青春・超格安、メガドリームの方が悪いから
変な運転手に当たらなければ、マシかもよ
965:列島縦断名無しさん
09/06/18 05:30:56 rzfUFKz6O
夜行バス初の者ですが
…降りる駅に着いたら
勝手に降りて良いのですかね?
それとも降車ボタンを押すのでせうか。
夜行(いまは朝ですが)だから降車口まで行けば、降りる意思としてとらえられるものですかいな?
たぶん後2時間で降車駅…っぽい。
966:列島縦断名無しさん
09/06/18 06:59:39 S+Qj4v3sO
途中駅は降車ボタン押す
ただ運転手がマイクで放送するからそのあとに押すこと。
停車場接近、5分前くらいに社内放送入れてくれるから
967:列島縦断名無しさん
09/06/18 07:53:03 ls35mxqp0
夜行バスなんか利用する負け組みに客層を期待するなよ