08/01/13 12:51:48 kr7n0Ssu0
>>665
マスコミで取りあげられている大阪を見たいのなら、
新世界はいいかと思います。
ただ新世界周辺は、東京のマスコミが大阪だといって作り上げたイメージを誇張して作られたような
一種のテーマパークですから、それは知っておいて下さい。
大阪の人にとっても、新世界はテーマパークに行くような感覚があったりしますしね。
観光船は色んな種類があります。落語家さんが案内してくれるリバークルーズなんかお奨めです。
ちょっとお金がかかりますが、水陸両用で市内を川からと陸からと楽しめるタクシーも始まりました。
寒くはありませんが、お天気だと天井を景色をよく見るため開閉することもあるので
ショールや羽織るものがあるといいかもしれません。
無難な所では、大阪城から大阪歴史博物館や暮らしの今昔館見学。
天満天神繁昌亭で寄席などは興味ありませんか?
もし平日や土曜日にこられるのなら、ミナミの大黒という家庭料理屋さんの勧めです。
池波正太郎や司馬遼太郎らにも愛された、小さくて素朴な、かやくご飯のお店です。
お値段もかなり安いです。野菜も多いし身体にもいいかと。
どこにいかれるにしろ、楽しい旅になるといいですね。
680:列島縦断名無しさん
08/01/13 12:56:42 SyyxWQii0
>>672
もう遅いかもしれないけど、北船場スタイルと大大阪モダン建築は絶対お勧め。
雑貨やカフェは沢山の店あるよ。
青山ビルや船場ビルヂングや農林会館だっけかは、雑貨店の宝庫だ。
カフェは生駒ビルのイルバールや北浜レトロ、伏見ビル丸福お奨めだが、
休日に開いてるのは、北浜レトロと五感位かも・・。
北船場はお勧めが多すぎるから、とりあえず本を読んでみてくれ。
あの辺りはゆっくりじっくり歩いてみてまわらないと良さが判らない。
ただ休日祝日はお休みが多いから、そこは気をつけて。
681:列島縦断名無しさん
08/01/13 12:57:46 SyyxWQii0
そういや、明日は。グルメ屋台で有名な
高津のどんと祭りだね。
四天王寺でどやどやもあるな。
晴れることを祈るよ。
682:列島縦断名無しさん
08/01/13 15:59:17 87G9Wp2v0
どんと、ってボ・ガンボスかよwww
これだから知ったかは(ry
683:列島縦断名無しさん
08/01/13 16:36:17 uDX3VRKg0
■衆議院議事録 (昭和23年06月04日) ○榊原亨君
さらに問題となりますのは朝鮮人患者のことであります。現在朝鮮人ハンセン病患者は一療養所に收容せられておるのでございまするが、戦前朝鮮の小鹿島にありました
約六千名のハンセン病患者は、終戦と同時に日本人職員が引揚げたのを機会に全部これが脱出をはかりましてこの脱出いたしました六千名の癩患者の大部分は、あらゆる手段を講じて日本に向け多数密航してきたのであります。
その一例を申しますると、兵庫県の尼崎市におけるがごときものでありましてこれら朝鮮人患者は、日本において一団を組織いたしまして、不良なる日本人または朝鮮人と共謀いたしましていろいろ凶惡なる犯罪を犯しつつあるのであります。
そして、彼らの一部が警察に捕われましても、前に申し上げた通り、何ら処罰を受けることなくそのまま癩療養所に再び收容され、彼らはますます増長いたしまして、療養所内の秩序を乱し、勝手氣ままな生活をした後、折を見て再び三たび脱出するという
順序を繰返しておるのでございまして、療養所は、この種犯罪者の安全なる温床となつておるのであります。
684:列島縦断名無しさん
08/01/13 18:56:54 wUaW997x0
高津宮とんど祭
1月14日(祝) 午前11時より開始
URLリンク(www.kouzu.or.jp)
四天王寺どやどや
1月14日(祝)午後2時30分~
URLリンク(www.shitennoji.or.jp)
685:列島縦断名無しさん
08/01/13 21:00:16 XHCSxoUy0
大阪の地下鉄って
きっちり23時台に終わるね
御堂筋線ぐらい真夜中も動かせば
楽なのに
686:列島縦断名無しさん
08/01/13 23:43:22 iHtL0Dts0
>>685
そんなに早いの?
1時までとは言わんが0時台も走らすべき。
687:列島縦断名無しさん
08/01/14 00:04:59 l6UZjDkH0
市営でやっている現状では、無理だよ
需要はあるだろうけど、労組がねぇ
平松はどこまでやる気があるのやら・・・
ところで、とんど祭りの木村充揮ライブは
何時頃始まるか解りませんか?
688:672
08/01/14 00:34:15 QTRBJqeR0
>>680
ありがとう。
とりあえず北船場スタイル買って主な近代建築見て周りました。
なんかそれだけでかなりの時間使ったので、
お店周りはまた今度じっくり勉強してから行くとします。
>休日祝日はお休みが多い
おっしゃる通り中之島図書館も個人ギャラリーも休みでした(ノ∀`)
それでもオサレな近代建築見ているだけで行ったかいがありました。
北浜レトロでアフタヌーンティも堪能できたし、
とても充実した半日になりました。
689:列島縦断名無しさん
08/01/14 11:41:05 7lC3JHv00
>>687
15時開始予定
690:列島縦断名無しさん
08/01/14 15:52:00 +SqvbPyDO
近鉄難波から南海難波は、
ゆっくりペースで何分くらいみたら行けるでしょうか?
691:列島縦断名無しさん
08/01/14 16:54:56 tKARpsGhO
ゆっくり加減にも因るけど、15分くらいかな。