07/11/19 11:29:53 xt2amTH30
今週の三連休京都行くぞ
(初日)
新幹線で京都入り。宿は中京区内。
まず宿に寄るので、早くて10時~11時からスタート。
宿→地下鉄→出町柳→下賀茂神社→バスか叡電で一乗寺界隈で下車(まだよく調べてない)
→下賀茂近辺かこのあたりで昼食(一乗寺ならラーメンなんだろうか?)
→界隈を見る(修学院除いた、詩仙堂など観光マップに載ってるような所)
→16~17時位には終らせたい
→バスなどの公共機関で中心部へ→晩飯か夜間のライトアップに行くかも→宿
(二日目)
早起きして、朝一バスで神護寺へ→歩きで西明寺→高山寺→バスで戻る(午前中で終らせたいが時間が読めん)
→仁和寺→竜安寺→金閣寺(きぬかけの路通って)
→バスなどの公共機関で中心部へ→晩飯か夜間のライトアップに行くかも→宿
(最終日)
>>30お勧めBルートを参考にして
バスと地下鉄で蹴上へ→南禅寺→永観堂→哲学の道を通って近辺を見つつ、法然院まで行く
→ちょっと引き返して、真如堂へ→黒谷さんか吉田神社へ行って(省略可)
なんらかの交通機関つかって京都駅へ(できれば2時あたりの新幹線で帰りたいところ)
夜間ライトアップで行ったところは省略するつもり(行くかどうかは未定)
いづれかに京都の友達と会うことになるので、ルート的に変更になる可能性は大。
初日~二日目の夕方あたりからがベストなんだけど・・・友人次第。
出来れば、人ごみは避けたいが、自分も人ごみの一部なので文句はいえないw
時間やルート的にアドバイスありましたらよろしくお願いします。
行きたい所は多々あれど、なにぶん時間が足りない・・・