伊勢志摩の事何でも聞いて~12at TRAVEL
伊勢志摩の事何でも聞いて~12 - 暇つぶし2ch2:列島縦断名無しさん
07/10/23 12:44:28 VnaqiQb00
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろう


3:列島縦断名無しさん
07/10/23 17:55:33 rRYSO60d0
>>2
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4:列島縦断名無しさん
07/10/23 19:08:38 5aLaM6YA0
大阪に住んでいます。
1月1日から一泊で賢島へ行こうと思っています。
3ヶ月の赤ちゃんがいるので、1日の朝に出て、車で行こうと思っています。

道路は、玉城~伊勢西・伊勢は渋滞するようですね。
関~玉城~サニーロードから行くのがいいのでしょうか。
それでもかなり渋滞するでしょうか?

年始の状況をご存じの方、教えていただければと思います。
あまりにも時間がかかり車で行くのを控えた方がよいなら、
赤ちゃんのこともあるのでやめようかとも思っています。

宜しくお願いいたします。

5:列島縦断名無しさん
07/10/23 22:02:19 IGVQCxR3O
赤福はあざなえる縄のごとし

新しいものと思っても実は古く、古くなったものもまた新たな命として甦るのである

6:列島縦断名無しさん
07/10/24 16:45:37 fborohPl0
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろう

7:列島縦断名無しさん
07/10/24 16:53:33 lix3JYgk0
>>6
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8:列島縦断名無しさん
07/10/24 21:12:33 DkL+zwrO0
618 :名無しさん@京都板じゃないよ [sage] :2007/10/24(水) 19:51:27
赤福ってのは伊勢にとってはデベロッパーでありイベンターだったからな
要するに伊勢のにぎわいは遷宮目前にして消えるのである

9:列島縦断名無しさん
07/10/24 23:56:49 IAcA1Ixh0
12月31日から一泊二日で伊勢神宮に行きたいんですが(男4人)、オススメのホテル、旅館ありませんか?
4人1部屋で泊まれる所が良いです。

予算は一人12000円までで、安い方が良いです。
食事は朝食のみです。

10:列島縦断名無しさん
07/10/25 03:26:37 32MrajTlO
渡鹿野島にとまられよ

11:列島縦断名無しさん
07/10/25 11:21:37 QgBP90VH0
今、赤福を買えるところってありますか? 「掛川城」とかのパチものは不味いので。

12:列島縦断名無しさん
07/10/25 11:34:18 nF+jIrUJ0
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

13:列島縦断名無しさん
07/10/25 12:11:09 dOuWwHE/O
祝・伊勢中川駅のベンチから赤福の広告全撤去

他の駅構内の赤福広告も順次撤去とのこと

近鉄よ、よくやってくれた。ありがとう

14:列島縦断名無しさん
07/10/25 12:21:09 30AG90dk0
消費期限切れでも美味しいです 御●餅では美味さが違いありすぎる
早く販売を 伊勢の~名物「赤福」餅。 

15:列島縦断名無しさん
07/10/25 14:04:02 gbdUCq3U0
赤福 捨てたはずのモチを使っていた!

 赤福はとことん腐っていた。農林水産省が22日、赤福の偽装問題で新たな偽装を発表した。それによると、
赤福はこの1月まで売れ残り商品の99%は焼却処分したと説明していた。ところが、実際にはモチの68%を
洗って再度使っていたことが立ち入り調査で判明したという。さらに、
原料に砂糖以外の加工品を利用していたことも分かった。

 赤福は製造日や消費期限を偽って商品を販売していたことが明らかになっているが、
再利用率が会社側の説明と大きく違っていること、原料まで偽装していたことになる。
農水省は、新たに発覚した日本農林規格(JAS)法違反の事案に関し、改善を指示し報告を求めた。

16:列島縦断名無しさん
07/10/25 14:08:26 0kMJThmE0
>>9
おかげ横丁行く年来る年を見て、
伊勢神宮に初詣だろうから、
内宮周辺に近い宿が便利なんじゃないか。
男4人で乾杯して飲んだくれても、
各自が体調などにあわせて宿に戻れれば、
すぐ横になれて快適でしょ。
今から予約とれるところでいいんじゃないの。
今年は赤福問題もあるから、確かめたほうがいいよね。念のため。
あと、鳥羽あたりのオーシャンビューの部屋から、
だらだらしながら初日の出を拝むってのも快適だろうけど、
今から部屋おさえるのはむつかしいかもね。

17:列島縦断名無しさん
07/10/25 18:30:44 dOuWwHE/O
>>14
御幣餅に失礼

18:列島縦断名無しさん
07/10/25 21:39:56 nGZQa5Av0
>>16さん、レスありがとうございます。

おかげ横丁行く年来る年とは初めて聞きました。
伊勢、鳥羽、二見辺りでと思ってるんですが、どこもホームページが充実してなさすぎて、どんな宿なのか?年末年始は営業してるのかもわかりません。

まぁ、最後は電凸しかないでしょうけど、具体的にオススメの宿などご存知でしたら教えて頂けるとうれしいです。

19:列島縦断名無しさん
07/10/26 00:05:00 jcXirQUt0
>>18
伊勢、鳥羽、二見辺りを考えているってことは、風景重視ですよね。
大晦日はどこも正月料金で、しかももう予約埋まってるはずだから、
観光プランで一泊二食12000円だと、
菅島あたりの民宿系くらいしか、ないんじゃないのかな。
おすすめとか聞いてて、大丈夫なのかって思うけど。
「ニューうず潮」「とうし荘」とかは、まだ12月31日空きがあるみたいだね。
菅島は漁師が宿を経営してたりなので、食事が新鮮で内容がいいって噂に聞くよ。
初詣は昼間にするとか。

●いせたうん(知ってたらすまん)
URLリンク(www.isetown.com)

20:列島縦断名無しさん
07/10/26 02:53:36 PhswvrQr0
>>19
本当にありがとうございます!
リンク先探してみます。

21:列島縦断名無しさん
07/10/26 07:28:00 0fz+Cq7c0
赤福つうか伊勢気質なんだろね、ああいうの
食品だけに限らずなにかと当てにせんほうがいいと思う
ほんま特殊な地域なので

22:列島縦断名無しさん
07/10/26 10:51:12 1SeloCtl0
>>4
玉城~サニーロード~浜島~賢島ならインター降りてからは、
まず渋滞はないと思うけど。



23:列島縦断名無しさん
07/10/26 16:05:53 fGtosOa90
赤福が営業を再開するには三重県が求めている改善計画を提出、認められることが必要だ。農水省からも偽装の原因の究明・分析や再発防止対策などを求められている。
 県薬務食品室は1回目の立ち入り調査で「店頭からの持ち帰りの再出荷はない」と虚偽説明をされた経緯もあり「今は改善を求める項目を洗い出す作業の段階だが、
1%でも再発の可能性があれば再開させない」と強い姿勢で臨む構えだ。

890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろう

くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24:列島縦断名無しさん
07/10/26 16:07:11 uir9bjVF0
>>23
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25:列島縦断名無しさん
07/10/26 16:59:23 Sxy3zB/W0
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

26:列島縦断名無しさん
07/10/26 18:37:30 pBw89Bce0
業務改善っても、「冷凍」は変わらないよ。巻き直しや回収後の再利用の禁止、売り文句の
適正化、不正監視システムの構築…あたりで決着するだろう。

27:列島縦断名無しさん
07/10/26 19:25:15 UcAW1cIP0
消費期限内商品の再加熱後の再利用は認められてるから、
当日売り残りは、翌日再利用化作業すれば問題なし。

28:列島縦断名無しさん
07/10/26 19:37:22 jcXirQUt0
>>4
渋滞を避ける抜け道情報。賢島はないけど。
URLリンク(www.suncraft.com)

29:列島縦断名無しさん
07/10/26 23:42:43 pMWETv450
お正月に内宮、外宮両方回るとどのくらい時間がかかるだろう?
駐車場が大変って話だからタクシー使おうとは思っているのだけれども。

30:列島縦断名無しさん
07/10/27 00:10:15 DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ


31:列島縦断名無しさん
07/10/27 01:08:38 QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32:列島縦断名無しさん
07/10/27 03:37:38 r6Jn8trB0
>>29
外宮から内宮までは5Kmくらいだから、平日ならタクシーで7~8分だね。
でも、正月は神宮付近の道路(特に国道23号)が、
大渋滞でほとんど動かないと思う。
時間や料金の予想は、行く年来る年の時間帯の混み具合と、
3日の混雑がましな時間帯で違うはずだから、
その質問で答えられる人はいないんじゃないかな。
(例年、大晦日~1月5日は午前5時までは夜間参拝が可能みたいだよ。
空いてる時間にいくといいんじゃないか)

どうしてもタクシーを使う事情なら、こんなプランもあるようだが。
●三交タクシー
伊勢神宮参拝コース 【所要時間:2時間】 【走行距離:12Km】
小型車:9,500円 中型車:10,600円 ジャンボ:14,500円
宇治山田駅…外宮…内宮…宇治山田駅
URLリンク(www.sanco-taxi-s.co.jp)

近鉄恒例の「伊勢神宮初詣割引きっぷ」があるかもだから、
電車の人なら要チェック。
まあ普通はバスか電車だろうね。
5キロは歩くと1時間半くらいな。


33:列島縦断名無しさん
07/10/27 09:00:41 adJI30Lq0
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

34:列島縦断名無しさん
07/10/27 09:19:21 0jyyYrDS0
大○タクシー
客も乗ってるっていうのにドアに腕かけて
指示器も出さず蛇行運転急発進急加速
隣り合う車々にガンたれる
・・・伊勢ですなw

35:列島縦断名無しさん
07/10/27 09:49:51 C1ZYGyEE0
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


36:列島縦断名無しさん
07/10/27 11:38:00 1K6gj1900
>>32
いっそ旧街道を歩いて出世地蔵だの古市だのってのもいいね
あれを「今は何もないからつまらない」って思う人にはつまらないかもしれないけど

37:列島縦断名無しさん
07/10/27 12:51:33 JFsnjYoi0
>>32
ありがとう!

伊勢神宮参拝コース9500円かあ…。
2時間越えても追加料金発生しないかどうかが心配だなあ@正月

伊勢神宮初詣割引きっぷ、調べてみます。

38:列島縦断名無しさん
07/10/27 15:16:41 e7WWUcir0
>>31屁理屈こねてなんとか赤福の罪を軽減しようとしてるのは地元民だな。
奴隷の身に落とされていながら「ご主人さまを守れ」の発想しかない。
哀れなもんだ

39:列島縦断名無しさん
07/10/27 15:24:44 r6Jn8trB0
>>36
江戸時代のお伊勢まいりを考えたら、旧街道を歩いていくのもいいね。
おかげ横丁で伊勢うどん食べて休憩してって・・・
みんな考えること同じだから、めちゃ混みだけどw

>>37
伊勢神宮参拝コースは運転手のしゃべりが面白くて、
4人くらい乗らないと高すぎるよね。
電車の場合は五十鈴川駅からで、内宮までは2Kmくらい。
風情派なら、麻吉旅館に泊まれるといいかも。
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

ちなみに、『赤福』の名は『赤心慶福』に由来して、
赤ん坊のような嘘偽りのない真心(赤心)を持って、
他人の幸福を慶ぶ事(慶福)という意味なんだZO。
しかも「ほまれの」ってサブ的なコピーが痛々しいw


40:列島縦断名無しさん
07/10/27 18:38:20 jN+fu3cF0
正月に伊勢神宮にくる予定している方々へ

車でくんじゃねよ。赤福の駐車場がいっぱいで渋滞するんじゃ。

路駐もやめてね。



41:列島縦断名無しさん
07/10/27 22:58:20 DV0kU0O10
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



42:列島縦断名無しさん
07/10/27 23:17:32 JFsnjYoi0
>>39
70過ぎの両親を連れて行くので、あまり歩けない…。
内宮、外宮で5kmとか話したら、自動車が渋滞にはまるまで
タクシー使うと言われた。@母
内宮出たとたんに渋滞じゃないのかなあ???

43:列島縦断名無しさん
07/10/28 01:05:12 HF2weu9N0
>>42
70過ぎのご両親の5kmはしんどいよね
三日のすいた時間帯なら、タクシー15分~20分くらいでつくみたいよ。
2004年の例だけど。
URLリンク(f14.aaa.livedoor.jp)

44:列島縦断名無しさん
07/10/28 01:06:35 HF2weu9N0
>>42
元旦なら、抜け道通ってもらって浦田町の交差点近くまで、
タクシーで行けばいいんじゃないかな。
浦田町の交差点で国道12号線と合流するので、
そこから内宮まで他に選択する道がないから渋滞。
どん詰まりになったら、その時点でタクシー降りればいいと思うけど。
残りの歩きくらいは大丈夫でしょ。おかげ横丁もあるし。
規制があるかもだけど、裏技的にはそれがいいって聞いた記憶があるね。


45:列島縦断名無しさん
07/10/28 02:21:02 3Wrw8rYx0
市電残しておけばよかったねw

46:列島縦断名無しさん
07/10/28 03:36:50 Pe/IB2Zg0
正月はパーク&ライド(R23はシャトルバス専用レーン通行)もあるし、外宮内宮間はバスタクシー専用ルートもあるし、内宮の参拝は混み具合次第だけど。
パーク&ライドの駐車場までのルート含めて高速とR23は渋滞してるけど。

47:列島縦断名無しさん
07/10/28 08:50:43 Sg+iLF3Q0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
赤福改ざん、識別表示が年々巧妙に

 老舗和菓子メーカー「赤福」(三重県伊勢市)の不正出荷問題で、同社が消費期限や
製造日を改ざんした商品を区別するシステムを巧妙化させていたことが27日、
関係者の話で分かった。当初は売れ残りと当日製造を区別するだけだった印が、
偽装発覚直前には生産時間までを瞬時に識別できるまでになっており、
効率的に売れ残り商品を販売するシステムが「長年の慣習」の中で出来上がったという。

 関係者によると、一連の偽装の仕組みの「前身」は、1960年代には既に確立されていた。
当時は、社内で「丸ハン」と呼ばれる製造日を表示した印を箱の前面に押して販売。
製造当日の商品には日付のみを押し、前日の売れ残り商品には日付の末尾に「―」を
付けて出荷していたという。(17:15)

48:列島縦断名無しさん
07/10/28 19:08:21 SQ2m0JFN0
>>43->>46
ありがとう。
行くのは1日なんだがなんとか…なるかな?w
タクシーの運ちゃんなら抜け道も詳しいだろうし。


49:列島縦断名無しさん
07/10/29 00:00:56 c0wwRq6K0
銀河鉄道の名物です。
---------------------
私は赤福。
永遠に時の輪を回り続けるお餅。


テレビ世代に与えたイメージダウンがおもしろい。
新聞、雑誌、放送、に広告お布施するために、
姑息なイメージ戦略に踊らされていたのかと思うと笑える。

赤福はなくても困らない菓子なのに。

工場製菓にしては高価すぎたのがばれてしまいましたね。



50:列島縦断名無しさん
07/10/29 01:30:22 5lemAK0d0
ラグビー場計画中断(もしくは中止)は残念だったね。

51:列島縦断名無しさん
07/10/29 08:56:13 mYIHn4T10
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


52:列島縦断名無しさん
07/10/29 11:27:21 PcOMvm7O0
赤福粘着厨しつこい

53:列島縦断名無しさん
07/10/29 14:12:34 DXTHwbVZ0
「赤福」VS「白い恋人」 紅白嘘合戦だね。

54:列島縦断名無しさん
07/10/29 15:14:58 znXQ8UVz0
白い恋人ブラックの立場は?

55:列島縦断名無しさん
07/10/30 00:51:23 GtLUE9MI0
古参吉兆の参戦を忘れちゃいけませんよ!

56:列島縦断名無しさん
07/10/30 01:19:23 z+lTaBco0
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

57:列島縦断名無しさん
07/10/30 01:22:20 KXNWxF430
>>52
三重県民の底意地の悪さが窺い知れるなw

58:列島縦断名無しさん
07/10/30 01:23:42 VDhbmXHI0
御福餅キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

59:列島縦断名無しさん
07/10/30 06:32:21 i1VqgIOA0
伊勢及び周辺の餅菓子の状況

赤福     死亡
御福餅    死亡
さわ餅    マスヤ製造のものは死亡
次は?
(候補)
二軒茶屋餅
岩戸餅
へんば餅
まつかさ餅
おきん餅
くうや餅

60:列島縦断名無しさん
07/10/30 09:27:04 vnQ0GciH0
オフクは1日前とかを言ってるんだっけ?
それだともっと出てきそうだな
伊勢全滅w

61:列島縦断名無しさん
07/10/30 09:39:43 6YITSlXa0
…正月に伊勢に行っ時、何も売ってなかったりしたらヤだなあ。
なんかみんなやってそうで…。

62:列島縦断名無しさん
07/10/30 09:54:04 Auw9SoSD0
赤福がやってた不正行為は業界では知れ渡ってたんじゃないかな?
赤福と同じように他の餅屋でも不正行為行われてるんじゃないか?

63:列島縦断名無しさん
07/10/30 10:07:12 Paqh9rs10
つーか偽装やってないとこなんて日本中探したって無いのかもw

64:列島縦断名無しさん
07/10/30 15:11:38 z5jE6e9s0
今度の土日に親を連れてお伊勢参りをするんだけど土産には何を買えばいいんだ?

65:列島縦断名無しさん
07/10/30 15:20:29 VS1Cev0z0
>>64
つ二軒茶屋餅
つへんば餅
つ神饌(落雁、藤屋窓月堂製造)

落雁は藤屋窓月堂で売っているものではなく、伊勢神宮の売店で売っている
神宮ブランド仕様を薦める(いくら何でも、ここにインチキ品を売る度胸はないと思いたいので)。

66:列島縦断名無しさん
07/10/30 15:29:41 z5jE6e9s0
>>65
ありが㌧
神宮ブランドでいってみる

67:列島縦断名無しさん
07/10/30 16:40:38 jgqSjNBu0
津にある蜂蜜まんじゅう屋が死ぬほど美味しいから、
津市民にとって一連の事件はなんら問題ない。

68:列島縦断名無しさん
07/10/30 17:40:20 3bdvRvGB0
津って中国産ウナギの消費量が日本一なんでしょ?

69:列島縦断名無しさん
07/10/30 19:41:31 z+lTaBco0
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70:列島縦断名無しさん
07/10/30 20:28:20 cKqgHo2u0
へんばは伊勢参りの帰りには買いにくいだろうな
おかげ横丁の中で売ってたっけ
昔は三交百貨店で買えたけど
本店寄るのは面倒だろうしな

>>67
マスヤの和菓子がなくなったせいで
スーパーの和菓子コーナーの雰囲気がだいぶ変わったよ

71:列島縦断名無しさん
07/10/31 03:09:30 wcak84ke0
鳥羽付近で、伊勢えび&アワビ三昧できる
料理屋を教えてください。

予算は一人8000円~10000円ぐらいです。

72:列島縦断名無しさん
07/10/31 07:34:20 RiO5o2/60
>>70
>へんばは伊勢参りの帰りには買いにくいだろうな

伊勢インターチェンジの近くのジャスコ新伊勢店の1階で売ってるような。
返馬餅とか二軒茶屋餅とかシェルレーヌとか色々。御福も売ってたけど
今は死亡だろうね。

73:列島縦断名無しさん
07/10/31 09:44:35 JVm6QLs50
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


74:列島縦断名無しさん
07/10/31 14:59:19 5nRA1qUo0
太閤餅もアウトですと。
もはややってないところを探すほうが早いんじゃ?

75:列島縦断名無しさん
07/10/31 20:45:44 jjet7H0T0
冷凍や「販売日=製造日」は街中の和菓子屋でも普通やってるんだから…
やってないのは皆無といってよいのでは?

御福については「保存料」の表示も微妙。具体的に書いたらさて、どうなる
かね。



76:4
07/10/31 22:01:03 cXvXE14g0
>22,28
お返事ありがとうございます。
その道筋で検討したいと思います。
助かります。

77:列島縦断名無しさん
07/11/01 09:11:54 l4TNNwF+0
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


78:列島縦断名無しさん
07/11/01 10:20:36 QEOTuUbr0
手遅れになる前に全部曝け出せ
伊勢のすべてを

79:列島縦断名無しさん
07/11/01 10:51:39 aK1S9zPxO
じゃあ白状しちゃいますが、鳥羽水族館は実はCGです

80:列島縦断名無しさん
07/11/01 11:33:11 0QcY5ae+0
>348
多分シーマかプレジデントじゃないか?
ディスチャージがどうこうというよりか
ソイツはハイビームで走ってるだけだな
と言うのも俺、あのあたりで何度か遭遇してるw
職場の連中じゃ結構有名
どうも近所の社長さんらしい

81:列島縦断名無しさん
07/11/01 11:36:01 M6VQUDaa0
こりゃまた凄いロングパスだな

82:列島縦断名無しさん
07/11/01 17:27:10 tTFyoa2j0
誤爆だわw
しかも他のBBS向けだったよorz

83:列島縦断名無しさん
07/11/02 01:32:00 3Pss1a8A0
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



84:キャピタル東京
07/11/02 02:04:57 dvV+rAtq0
おれは名古屋近辺のやつが大嫌いだ。
去年名古屋空港にいったら、東京のやつが名古屋に何しにきたよばわりだった。
しかも、テロリストあつかいしやがった。
赤福みたいな、会社がふつうに空港にでかい面して、
おいてあるくせに。
落合も大っきらいだ。
巨人にいたくせに、。
名古屋のヒーローらしい
あいつらは、なんでもいご都合主義者なんだろ。
だいいきらいだ。
名古屋なんてなくなれ!
生涯恨んでやる。
今から勉強して、東大でて、官僚になったら
名古屋、伊勢ゲットーを作ってやる。
全員ゲットーにぶち込んでやる!!
名古屋に不幸あれ!!

85:列島縦断名無しさん
07/11/02 02:39:26 b/WeN+I50
名古屋人は田舎者が多いので許してください。

86:列島縦断名無しさん
07/11/02 02:41:15 RhvGffwy0
>>84
意味不明

87:列島縦断名無しさん
07/11/02 10:32:39 uEhqWjUh0
伊勢神宮の首相参拝の恒例化は、年明け四日だった。
三日は間違い、すまん。

88:列島縦断名無しさん
07/11/02 16:36:58 rqGXOY2P0
>>84
消学児童にしてはスレてるな
>>87
三日は無いけど、四日とも限らないよ
村山君だったかは?六日だったと思う
ここ数年は確認してないでのすが、年末に近鉄の駅に置いてある初詣時刻表に
一日だけ一往復、運転される「名古屋~宇治山田間のノンストップ」があって
それの名古屋寄り2両が首相貸切で、残り4両は一般に乗れたと思う
↑昼過ぎに宇治山田に着いて4時頃発で帰る列車


89:列島縦断名無しさん
07/11/02 17:42:11 uEhqWjUh0
村山首相は、伊勢神宮に参拝して新年の抱負を述べた翌日の1996.1.5に、
にわかに退陣表明だから。
URLリンク(www.ioc.u-tokyo.ac.jp)
95年は村山首相が風邪をひいて不参。

90:列島縦断名無しさん
07/11/02 18:30:28 rqGXOY2P0
>>89
アリガト
そうだったねぇ 神宮参拝せずに辞めた非国民って噂されてたわ
誰かが六日だったけど、小泉君以前はコロコロ変わってから、
はっきり憶えてなくて・・・・・すみません。

91:列島縦断名無しさん
07/11/02 23:58:15 uEhqWjUh0
>>90
当日、村山首相を参宮橋で見かけたので。

92:列島縦断名無しさん
07/11/03 00:55:29 F7TPYSmx0
村山は日本に災いを呼ぶ存在だったな。

93:列島縦断名無しさん
07/11/03 14:48:44 HyjxGCWR0
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




94:列島縦断名無しさん
07/11/04 18:28:37 pO+8KqJy0

よく見かけるけど、自宅待機って暇そうねぇ

95:列島縦断名無しさん
07/11/05 09:00:09 hzhZYTtZ0
>>71
そんなのたくさんあるじゃん。
ガイドブック見るなりネットで検索するなり自分で調べてください

96:列島縦断名無しさん
07/11/05 11:24:03 FFWwhKEQ0
>>71
ガイドブックを見る労力や検索する手間さえ、他人に依存している感じがするよ。
まあ、ちょっと思いついて書き込んだだけなんだろうけど。
一つ教えてもらったら、誰かの質問に三つ答えてください。

●伊勢えびづくし 美空 [ 和食 ]
URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)



97:列島縦断名無しさん
07/11/05 14:27:01 v2hJWHq70
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

98:列島縦断名無しさん
07/11/05 14:58:57 WCoqJn7D0
伊勢市駅には大型コインロッカーもしくは荷物の一時預かり所はあるでしょうか?

99:列島縦断名無しさん
07/11/05 20:41:54 Wq4XS/AS0
近鉄志摩線は、特急以外は各駅停車しかない。
ほとんどが山の中。海のイメージが強いけど・・・
途中、志摩磯部・鵜方以外はすべて無人駅になってる。
あの辺にも急行があったら・・・

100:列島縦断名無しさん
07/11/05 22:29:51 M/Fx5Bwf0
>>98
あるよ
でもそれ以外は何もないよ

101:列島縦断名無しさん
07/11/06 01:29:07 MEEZ+qvT0
>>100
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

102:71
07/11/06 09:49:22 5KW17F+c0
>>95
ネットである程度は調べてるんですが…
地元の方のご意見をお聞きしたくて書き込みました。
どうも失礼いたしました。

103:71
07/11/06 10:01:10 5KW17F+c0
>>96
レスありがとうございます。

いろいろとネットで調べてる最中でして、
「美空」さんのクチコミページも見てました。

「美空」「あまや」「さざなみ」の中では
どこがおすすめでしょうか?
もしよろしければアドバイスをください。

104:列島縦断名無しさん
07/11/06 10:15:40 G7QHZ8P40
俺は鳥羽駅海側のショッピングビル抜けた駐車場のあたりにある掘っ立て小屋みたいな鮮魚屋兼海鮮飲み屋みたいなところで食うのが好きだな

105:列島縦断名無しさん
07/11/06 12:39:30 8xnV3/IP0
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


106:列島縦断名無しさん
07/11/06 13:29:02 Vr9XNcdR0
>>71
海女直営だと、脚が折れただけの伊勢えびとか、(縁起物だからっ!)
市場に出せない新鮮な現地モノをテーブルに乗せられるわけですよ。
なにしろ自分たちで獲ってきてるから。普通は牡蠣のクーポンもって、「あまや」じゃねえの?
情報番組でも取り上げてるくらいだし。とはいえ、周囲との共存で、ある程度のバランスもあるわけですよ。

一方、業者から仕入れて、店内の高級感を付加価値として落とすやり方じゃ、
そりゃ値段か内容が、違ってくるのは当然の話。
けれども、観光客なんて本場の味なんて知らないから、
冷凍でも輸入モノでも、調理の仕方でウマイウマイ言ってるわけですよ。実際は。
ロブスター食っても、「さすが、本場の伊勢えびは違うっ」って、
勝手に思い込んで言っちゃってるわけ。
あるいは、通ぶって冷凍つかってるって指摘ですよ。
獲れたてを味噌汁にしたら漁師に怒られますよ。冷凍で十分じゃん。
結局薬局、どこがいいかは、客のレベルや要望によるってとこ。

また、おたくがロマンチックが止まらない~♪Fu~♪Fu~♪だったら、
もうちょっとコ洒落た内装がどうの、間接照明で月明かりの海が見えるようなムーディさがどうのってなるじゃん。
そしたら、せっかく「あまや」がいいと言っても、右から左へ受け流しでしょ。
ムーディ勝山にアドバイスしても、小島よしおが、「そんなの関係ねえ」ですよ。

つまりは、ポイントを抑えた質問ができない時点で、どこでも好きなところにいったらいいじゃんってレスになるってこと。
ちなみに、ジャック・スパロウじゃなくて、キャプテン・ジャック・スパロウな。
・・・おわかり?






107:列島縦断名無しさん
07/11/07 01:15:48 fpoTLgZw0
>獲れたてを味噌汁にしたら

そもそも味噌汁にすんのは、食った残りだろ?勢い余って
調子に乗り過ぎw

108:列島縦断名無しさん
07/11/07 09:14:21 /jieO+dJ0
しかし相変わらずのドカタサウンドに溢れた土地だな、志摩w

太閤出世餅って結局どうなった?
へんば餅もなんか表示不足あったらしいね?

まあとにかくなんだ、あんな差別の酷い土地はこの程度で済まさないほうがいいね



109:列島縦断名無しさん
07/11/07 12:17:21 g7bmgS1/0
…と差別された方がおっしゃっています。

110:列島縦断名無しさん
07/11/07 16:21:24 UYubiiWD0
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


111:列島縦断名無しさん
07/11/08 02:40:15 rKV2UMrp0
おかげ横丁に赤福は140億かけたと言っているが
あんなちっぽけな場所にどうやったら140億もかけられる??
140億かけたとか言って脱税したんじゃねえの??
赤福ならやりかねねえよ。マスコミもしっかり調べた方がいい

112:列島縦断名無しさん
07/11/08 05:13:59 U68/qW+a0
>>111
\\ ナイスつっこみ \\
本当だわ!どう考えても¥14、000、000、000ーは疑問だね。

113:列島縦断名無しさん
07/11/08 09:08:38 STBvVB5A0
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


114:列島縦断名無しさん
07/11/08 09:20:16 X5ioodU50
本来は、伊勢えびの頭部からとる出汁がうまいから、
味噌汁はお造りの残りでつくるわけだが。
最近の観光客は、そんなの知らないから、
身が入ってないのはホテルや店が
ガラだけでごまかしてるって思うのさ。
だもんで、今や身のはいった伊勢えび味噌汁がトレンド。
伊勢えびとは十脚目イセエビ科甲殻類で、太平洋岸に分布する大型のエビで・・・


115:列島縦断名無しさん
07/11/09 01:11:22 T1f5dwHi0
12月中旬頃に1泊2日で伊勢へ行きます。
本やネット口コミなど見て、研究中です。
ゆっくり出来て(チェックアウト遅め)料理は美味しくて
貸切温泉や、広い露天風呂があって・・
なんて所は、なかなか見つからず・・・
「星の照 游月」か「風待ちの湯 福寿荘」かにしようと思っています。
どちらか行かれた事のある方、感想を教えて下さい。


116:列島縦断名無しさん
07/11/09 10:08:07 ENv7pwkf0
>>115
鳥羽に宿を置くと貸切温泉&広い露天風呂のホテルが沢山あるよ
伊勢までむちゃくちゃ近いし眺めもいいので宿泊地を伊勢だけに絞る必要ない

117:列島縦断名無しさん
07/11/09 11:58:49 XplXxOPp0
オレも伊勢かよって思ったけど、
「星の照 游月」(相差)か、「風待ちの湯 福寿荘」(わたかの)なんだね。
游月は、開放感あふれるオーシャンビュー絶景風呂で、
福寿荘は、解放感が漂うヒノキの癒し風呂がウリだね。
開放感をとるか、それとも解放感をとるかのチョイスw
湾岸の朝日や夜空はオープンで気持ちいいだろうし、
入り江は夕陽がノスタルジックな魅力。
メンタリティとしては、フレッシュに切り替えしたい気分なら游月で、
フラフラとどこかに逃げ込みたい気分なら福寿荘がいいんじゃないか。



118:列島縦断名無しさん
07/11/09 14:32:22 ZLkazKt50
星の照 游月って去年か今年リニューアルしたとこだよね?
私も気になってた。
もし行ったらレポお願いします。

119:列島縦断名無しさん
07/11/09 23:34:51 To1nbw6U0
来年早々、熟年仲間5人で新年会を渡鹿野で計画中なんだけども・・・
こんな俺たちでも取り残されないでコンパニオン嬢に相手をして貰えるのでしょうか?
快楽度&予算等々の情報をお願いしますだよ~

120:列島縦断名無しさん
07/11/09 23:42:20 b0VkHYaj0
繁忙期に行ったら貧乏くじ引くよ。

121:列島縦断名無しさん
07/11/10 07:40:20 dfykA/ldO
>>119 マジで渡鹿野か(汗)

ついでにカワグチってとこのコンパニオンだとコンパニオン2人以上からの予約で15000円くらいだったと思う。

122:列島縦断名無しさん
07/11/10 09:53:14 4rpdj/VL0
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

123:列島縦断名無しさん
07/11/10 18:03:09 hYLpouHz0
死ぬまでに伊勢海老食べたい

124:列島縦断名無しさん
07/11/10 18:34:29 +JR5T/m20
それは流石にカワイソスな望み…。
1日1円ずつ貯金すれば10年後には食える計算。
タバコ吸ってるなら止めれば一週間で食えるな。

125:列島縦断名無しさん
07/11/10 19:18:46 I+fM+KqC0
そんな大したうまいもんでもないけどな

126:列島縦断名無しさん
07/11/10 22:46:53 RQLzCyZ30
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


127:列島縦断名無しさん
07/11/10 22:52:31 ahiHdPVV0

まだ自宅待機してるの?暇そうねぇ

128:列島縦断名無しさん
07/11/11 09:16:29 hYr8oDp50
蒸し返すようだが,数十年来の謎がやっとわかった。

なぜ,午前中に買った赤福餅の餅が硬かったのか!


129:列島縦断名無しさん
07/11/11 09:57:31 VBL+JRbN0
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



130:列島縦断名無しさん
07/11/11 10:42:19 eVRd9tz/0
すみません。
伊勢神宮(内宮)は、夜間も参拝できますか。
また、おはらい町は、夕方何時ごろまで賑わっているのでしょうか。
クリスマス前の3連休中に行く予定です。

131:列島縦断名無しさん
07/11/11 11:40:16 zdGSsHDo0
>>128
餅を蒸し返すべきだったな

132:列島縦断名無しさん
07/11/11 15:26:28 /r2tc2K50
伊勢神宮(内宮)は、24時間参拝できるはず
おはらい町が、賑わっているのは夕方4,5時まで

133:列島縦断名無しさん
07/11/11 17:29:58 bgG4eeuP0
最近は24時間参拝できるんだ。夜間参拝は正月の数日だけと思ってた。

134:列島縦断名無しさん
07/11/11 18:41:15 zV70pJyr0
しばらく前からおかしなやつが貼りついてるなあ…と思ってたら、
こういう↓既知ってどこにでも湧くんだな。


895 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2007/11/10(土) 19:17:31 ID:wIvA2TVW
>>888 
ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
これだからトーシローはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
基地害めがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
お前みたいな基地害に誰が教えてやるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

135:列島縦断名無しさん
07/11/11 19:01:28 3scoQknS0
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


136:列島縦断名無しさん
07/11/11 19:10:58 zV70pJyr0
中学生は明日の宿題でもやろうね、ぼくぅw 


137:列島縦断名無しさん
07/11/11 20:11:59 Ajlpf0K90
貴重な「わたかの」情報、ありがとうございまーす!

138:列島縦断名無しさん
07/11/11 20:51:11 8AxapTOC0
>>130
伊勢神宮参拝は日中だけ
少し情報が古いけど時間

URLリンク(umashikuni.cocolog-nifty.com)

夜間に入り込むと監視カメラと自動作動の機関銃で蜂の巣に

139:列島縦断名無しさん
07/11/12 06:24:02 eGL6oTUl0
凸入すると神宮護衛官に逮捕されるよ 県警より怖いよ~

はらからの 祈り身に秘め
重きつとめの 御垣守(みかきもり)
とわの備えはかわらざる ときわぎのごと
うまし国 皇居(みやい)のとりでと
ああ こぞり立ためや
われら 皇宮護衛官

140:妖怪人間くやしいのう
07/11/12 08:57:21 nxnUOsRu0
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

141:列島縦断名無しさん
07/11/12 10:16:29 aU9WUmJc0
機関銃は知らんが赤外線センサーはかなり外縁から装備されとるよ。
即効黒服の衛士(護衛官ではなく衛士って言うんだって)が現れる。

話は変わるがスーパーやコンビニまでカード払い嫌うよね。
拒否はさすがにないけれど表情にすんごく出るの。。
土地柄なんやろか?地元民だが観光客が嫌な思いして帰るのがわかるわ。。

142:列島縦断名無しさん
07/11/12 15:26:32 +DhtwzTr0
カードだとカード会社に手数料もってかれるから
利益が減るしな。

143:列島縦断名無しさん
07/11/12 16:22:17 ehoUz2gU0
儲かれば客なんかどうでもいい

144:列島縦断名無しさん
07/11/12 19:00:19 eGL6oTUl0
>>141
その衛士って、どこの管轄になるのかなぁ
三重県警、皇宮警察? それとも唯の警備員かな?

145:列島縦断名無しさん
07/11/12 19:49:06 AZ9rCxCZ0
衛士といえば、変装も見破れんゴクツブシ

146:115
07/11/13 00:48:42 rn6J7A790
>>116 >>117
ありがとうございました!お礼が遅くなり申し訳ないです。
どうしても伊勢、という訳でもないので、鳥羽も調べてみます。
開放感・解放感・・・なるほど~。参考になりました。

147:列島縦断名無しさん
07/11/13 09:17:04 uZoB4A9b0
>>144
神宮司廳の職員。宗教法人の職員ってこってす。
自衛隊上がりや警察天下りで構成されてんじゃなかったかと。。

>>145
それ、カリオスロ公国の、でしょ?w


148:列島縦断名無しさん
07/11/13 09:17:43 uZoB4A9b0
しまった
>>145
カリオストロ公国ねw

149:列島縦断名無しさん
07/11/13 09:46:41 2I7xrzIz0
妖怪人間くやしいのう

冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ


くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

150:列島縦断名無しさん
07/11/13 23:59:39 g9Iu3fsg0
>>143

151:列島縦断名無しさん
07/11/14 09:02:05 kSAhjWdn0
休暇を利用して神戸から車で、伊勢志摩2泊3日にいってきます。
初日:神宮礼拝→(昼)すし久→二見浦→(宿)福寿荘
二日目:志摩近海をドライブ→(昼)まるせい→(宿)銀鱗
最終日:鳥羽水族館→(昼)検討中

雨天なら二日目に鳥羽へ移動する計画です。
新鮮な魚介、特に牡蠣を楽しみにしています。
気になることがあれば、是非アドバイスをお願いします。

それと天理ICから伊勢関ICまでって込みますか?
天理ICはよくいくのですがそれより東はあまりいったことがないので…

152:列島縦断名無しさん
07/11/14 10:00:33 vzuIg4t20
妖怪人間くやしいのう

冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ


くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

153:列島縦断名無しさん
07/11/14 11:50:22 fZ5GzFRH0
>>151
このコースは初日に鳥羽を通過して
二日目に又鳥羽へもどってくるヘタクソな日程です
よく伊勢志摩の地図を見てもう一度
日程を組みなおしてください

尚、天理ー関(名阪)は事故、工事がない限り
渋滞はありません
けど、工事が多いので要注意






154:列島縦断名無しさん
07/11/14 12:07:37 nUgGhydQ0
>>153
一日目わたかの温泉で、二日目の宿が浦村だから、帰りの行程も考えた
ゆとりがあって旅なれた良いプランと、私は思いますが・・・・・大王町民

155:列島縦断名無しさん
07/11/14 12:31:20 GccSAU2+0
旬の伊勢志摩グルメを抑えたいってプランだね。
肉料理かイタリアンでバラエティ感ほしいね。
英虞湾は、21世紀に残したい日本の風景第6位で日本の夕日100選、
冬場にかけてはとくに哀愁が漂うので必見かと。まあ、天気にもよるけど。
神戸なら、星空もチェックポイントな。
もう、予約とっちゃったんなら、帰路重視でいいんじゃないの?

初日:神宮礼拝→すし久→英虞湾夕景(横山展望台)→福寿荘 (わたかの)
二日目:まるせい(安乗灯台)→パールロード(鳥羽展望台)→海の博物館→ 銀鱗 (鳥羽)
最終日:鳥羽水族館→昼食→ 二見浦→帰路

●夕日と朝日撮影ポイント
URLリンク(www.kirari1000.com)


156:列島縦断名無しさん
07/11/14 13:10:12 KDU+OIxP0
天理-関は事故が無い限り渋滞がない?
アホか

157:151
07/11/14 16:32:05 kSAhjWdn0
みなさん、レスありがとうございます。

>>153,154,156
渋滞で到着時刻が遅れると困るわけではないんですが、
できる限り滞在時間を長くしたいもので…
帰りも同様で志摩からだと移動時間がもったいないかな、と
思ってました。

>>155
なるほど。魚介類以外のメニューも是非検討します。
2日目以降は何分、天候が著しく関係してきますので、
食事を中心に臨機応変で行動したいと思います。

それと二見浦を帰りでも考えていたのですが、
日中よりも夕暮れの方が綺麗かな、と考えた次第なんです。
(日は落ちませんが…)

158:列島縦断名無しさん
07/11/14 17:35:32 nUgGhydQ0
>>157
この季節、二見夫婦岩付近は夕方16時頃から日陰で寒いだけ
夕景は志摩の方がいいですよ~
でも横山展望台は昔と違って、建物が増えて街の光がゴミゴミしていて
綺麗じゃないので、お薦めできません。
志摩市も観光都市なんだから、景観規制条例でも作って規制すればいいのにね。


159:列島縦断名無しさん
07/11/14 21:05:30 MnktTm8a0
名阪国道、今月集中工事

160:列島縦断名無しさん
07/11/14 23:53:10 L9ERxlXL0
1日目 
伊勢神宮参拝、おはらい町通りおかげ横丁散策  福寿荘(泊)
2日目
朝、二見浦 鳥羽水族館 志摩近海をドライブ 予算に応じて、鳥羽グランドホテル 、鳥羽シーサイド、戸田家のどれかに(泊)
最終日
松阪 御城番屋敷→関宿
特に関宿はおすすめ。東海道で唯一古い町並みを残していて
名阪国道の入り口近くにあるので寄り道として最適。
関宿の鳥居は伊勢神宮にあったものを20年に一回移築しているので
伊勢参りの〆としてもぴったり

161:151
07/11/15 08:31:33 j1b2uAix0
みなさん、レスありがとうございます。

>>157
>>155さんも仰ってましたが、展望台からの眺めを最中に盛り込みたいと思います。
神戸なので対岸に四国がありますから、なかなか海を一望できる環境にないため
太平洋を一望できる眺めは最高ですね。

>>159
ググりましたが教えてもらったとおり、23日(金) 関ICまでが工事予定でした
出発時刻を早める方向で検討します。ありがとうございます。

>>160
過去スレ/レスを見てる中で、鳥羽シーサイド、戸田屋も選択肢にはあったのですが
料理旅館という響きに惹かれて銀鱗を予約しました。
当初松坂は頭になかったのですが、関宿はよさそうですね。
早速調べてみたいと思います。

162:列島縦断名無しさん
07/11/15 11:45:47 MK4emi+Z0
妖怪人間くやしいのう

冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ


くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

163:列島縦断名無しさん
07/11/15 14:14:10 Y7Gnq5uD0
まだ自宅待機ですか?

164:列島縦断名無しさん
07/11/16 15:12:14 FMh6APnI0
妖怪人間くやしいのう

冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ


くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

165:列島縦断名無しさん
07/11/16 15:21:41 /64mMcX40
↑そろそろ、おっちゃんの脳みそも冷凍せんといかんのぉ~
でも、何度でも解凍しながら書き込めるか~ 自宅待機は辛いの~

166:列島縦断名無しさん
07/11/17 12:06:12 0itb0LkV0
妖怪人間くやしいのう

冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ


くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

167:列島縦断名無しさん
07/11/18 12:48:06 KVfAX7We0
妖怪人間くやしいのう

冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ


くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

168:列島縦断名無しさん
07/11/18 19:16:37 V8JH3Vpa0
野口みずきって伊勢なんだ。

169:列島縦断名無しさん
07/11/18 19:25:44 VieYwvhw0
二見や鳥羽の某施設でラッコやカワウソにタッチできるなら、まわりゃんせで3泊4日考える大阪人です
無理なら別府船旅の悪寒

170:列島縦断名無しさん
07/11/18 19:32:19 +eEJLkEq0
次の連休やっかいになります。
 神宮
 伊勢海老
 秘法館

171:列島縦断名無しさん
07/11/18 19:56:31 jxVyEizZ0
各所のクチコミ見てると記念写真撮影→翌朝販売って宿が多いようなんですが、
「この宿は写真撮られる」「この宿は無い」みたいな情報を教えていただけないでしょうか?

172:列島縦断名無しさん
07/11/18 23:46:53 /jgzt4Cd0
撮られても買わなければいいだけなような?
撮られること自体拒否してもいいんだし。

173:列島縦断名無しさん
07/11/19 00:04:32 pjC+sGQc0
なんか目的があるんだよ。きっと。
オレらにピックアップさせて、
記念写真撮影のないホテルに、プリクラ機の営業かけるとか。
浮気旅行で証拠を残したくないとか。
各所のクチコミ見てるくらいだから、
写真撮られても買ってない人が多いことくらい知ってるだろうに。
泊まりたいホテルに一件一件問い合わせりゃいいだけの話じゃん。
面倒をオレらにやらせようとしてるだけにしか思えないね。



174:列島縦断名無しさん
07/11/19 01:55:54 qt2AeKkB0
>>169
二見や鳥羽でラッコやカワウソにタッチできるのかは分かんないけど、
志摩のマリンランドでペンギンにタッチできるイベントやってる。(土日祝のみ・先着30名)

175:列島縦断名無しさん
07/11/19 06:29:19 6Z5Tp7Ml0
>>170
長い間、御愛顧いただき感謝しております
国際秘宝館の営業は終了しました。


176:列島縦断名無しさん
07/11/19 10:50:12 f/3pr04O0
30 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 00:10:15 ID:DV0kU0O10
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

31 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 01:08:38 ID:QBeKPkk20
>>30
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



177:列島縦断名無しさん
07/11/19 16:44:37 57IGPxRY0
>>168
生まれは神奈川だってな

178:列島縦断名無しさん
07/11/20 17:15:20 y5XkrPq10
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

179:列島縦断名無しさん
07/11/22 00:00:45 eySJtCXF0
>>172
これからお世話になる旅館の方には断りづらいので、
初めから撮影のない宿を選びたいんです。
>>173
スゴイ発想されてびっくりしました。営業って…
買う・買わないの問題でなく(無論買いませんし)
写真撮られること自体を疑問視してるんです。

なんていうか、いろいろクチコミ見て
伊勢志摩のお宿は肖像権の認識というか、
他地域の宿では当たり前な現代的感覚が薄いなあと思ったんですが、
正直、まさかこの伊勢志摩スレまで同じような感覚だとは思わなかったのでびっくりしました。
他板じゃありえない反応ですよ…

とりあえず、自分で探すか他地域のお宿を当たります。
レスありがとうございました。

180:列島縦断名無しさん
07/11/22 12:53:14 YfTSnCgm0
知らないうちに画像をアップされることもある時代だからね。
現代的感覚が薄かったかもしれないね。邪推したことについては謝るよ。ごめん。
ただ、素直に写真を取られるのがイヤなのでって書いてくれたら、理解できたとは思うよ。
普通は、利害ない第三者に聞くんだから、泊まりたい「●●ホテル」は、
写真撮影ありますかって聞くのがスジですよ?
写真を撮らないホテルをいろいろあげさせて、
そこは温泉がないからって簡単に切り捨てられる立場かもしれないけど。
写真のあるなしだけでホテルは決めないだろって思うから。
全てをあげさせたいような聞き方には、別に目的があると思った次第。

また、肖像権について疑問視してるなら、そう書かなきゃ。
田舎だと、肖像権については、
フライデーに報道される人ぐらいで適用されるって認識だよ。
都会の弁護士とかに聞いても、そう言うんじゃないのかな。
ただ、現実的には観光客が撮影を嫌っている声も大きいのは事実。
つまりは、権利と法整備の溝だね。
お客様主義で権利側にたつか、ビジネスとして法の側に立つかのすれ違い。
それで、実際にプリクラ機に切り替えている傾向はある。
自分のために、伊勢志摩の感覚を疑われるのは申し訳ないので、
説明させていただきました。

「道を聞くことは、相手から答えを引き出すこと。
 その問い方は正しかったか。」



181:列島縦断名無しさん
07/11/22 17:38:39 lGKE+JB5O
今度旅行に行こうかと思うのですが京都市内から車でのルートを教えてもらえませんか?

182:列島縦断名無しさん
07/11/23 00:27:48 onVpTPdQ0
鳥羽まで夜行バスで行くのですが、鳥羽駅の辺りって
朝食食べられる場所ありますか?
みんな店が閉まってたらセツナス…。

あと、真珠島って大人でも楽しめますか?
鳥羽水族館と二見シーパラはどっちがお勧めでしょうか?

183:列島縦断名無しさん
07/11/23 02:25:15 XOyZsE/M0
>>182
深夜バス到着してすぐは、
鳥羽駅前のホテル戸田家のティールームくらいしか
居場所はないみたいだよ。深夜バスの人にも開放してるみたい。
URLリンク(www.todaya.co.jp)
情報古いから自分で確認、他の意見も参考に。

鳥羽水族館と二見シーパラは、
赤福と御福みたいなバランスかと。
普通は総合力で鳥羽水族館じゃないかな。

真珠島はどうだろうw
鳥羽観光のマストだけど、
オトナも子供も楽しめないけど、
真珠や養殖、海女の実演に興味あれば。

184:列島縦断名無しさん
07/11/23 09:24:23 0AJYWvcn0
見るなら規模の大きな鳥羽水族館
イベントを楽しみたいなら二見シーパラ

鳥羽水族館に行った事の有るヤツ→
スレリンク(zoo板)l50
【お触りOK】二見シーパラダイス【写真もOK】
スレリンク(zoo板)l50

185:列島縦断名無しさん
07/11/23 10:29:21 ciz5gmuIO
なんか回りくどい言い方なさってますが
ようは「質問の仕方が悪いお前が悪い」「宿のやり方は現時点では法に抵触しない」って言いたいだけですよね??
前者ならスルーするか「ぐぐれ」でいいところを
>>173みたいな邪推がまず普通じゃないし、
後者は「感覚が時代遅れ」って話なのにまったくお門違い。
あなたの理屈だと「伊勢のお宿は法に抵触しなければOKと思ってる」ってことになってしまいますよ。
それってまったく擁護になりません。


なんだかなあ…
私も地元スレではいろいろ質問に答えるけど、
地元の悪い点は確かにあるし、それを指摘されたら素直に受け止めますよ。


幸い私の希望に合ったお宿を見つけたのでもうおいとましますが、
せっかく素晴らしい自然と伝統のある伊勢志摩なのに
時代のニーズが読めないのは勿体無いなあって認識がさらに強くなってしまいました。

186:列島縦断名無しさん
07/11/23 10:30:42 ciz5gmuIO
アンカー抜けちゃった
>>180

187:列島縦断名無しさん
07/11/23 12:16:10 XOyZsE/M0
>>185
こっちが悪いってことでいいですよ。それで気が済むのなら。
捨てゼリフでもはいて、どうぞおいとまされてください。
こちらは、なぜ誤解が生まれたかをあなたに説明しただけ。
質問する人と答える人の風通しがよくなれば、
誤解がへって教えることがムダにならないでしょ。
本来、ホテルに問い合わせの電話を一本すればいい話ですからね。
それをしないのは別に目的があると感じただけ。
スレの上の方や前スレみてごらん。
気まぐれな2行程度の質問にもマジメにレス返してるから。


188:列島縦断名無しさん
07/11/23 16:52:18 OmeBaeeO0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ


189:列島縦断名無しさん
07/11/23 17:34:53 SBj98ccN0
相差で綺麗な部屋と風呂で、ご馳走食える所、予算15000お教え下さい。

190:列島縦断名無しさん
07/11/23 18:37:34 XOyZsE/M0
>>189
幸洋荘とかどうですかね。
URLリンク(www.jalan.net)

上から順に相差あたってみたらどうよ。
URLリンク(www.e-yado.biz)

191:列島縦断名無しさん
07/11/23 20:37:29 y4KB6dc40
泊まる日も人数もわからないので1人当たり15000円では答えられない


伊勢志摩、鳥羽、相差旅館組合の公式HP
URLリンク(www.mjnet.ne.jp)
伊勢志摩/南鳥羽・相差(おおさつ)民宿組合公式ホームページ!
URLリンク(www.oosatsu.net)

192:列島縦断名無しさん
07/11/24 01:34:34 hdSURikE0
>>183
>>184
どうもです。
うわー。駅前の食事どころアウトとは。
バスで到着してるひと、どうしているんだろう?
真珠島はやっぱり微妙ですねえ。どうしようかな。
もっと安ければいいのになあ。
水族館も迷うなあ。結局。

ドクターフィッシュが面白そうw

193:列島縦断名無しさん
07/11/24 11:33:01 DcANV0dy0
伊勢市駅~若草堂(伊勢うどん・朝6時から開店)~外宮~二見(夫婦岩)~鳥羽

URLリンク(www.katch.ne.jp)

これなら、うどん代と電車代と賽銭だけですむよ。
真珠島はパスしても水族館くらいは、いっとけって。


194:列島縦断名無しさん
07/11/24 11:57:23 DcANV0dy0
ドクターフィッシュは、
志摩マリンランドで無料体験できるみたいよ。
角質を食ってくれる魚なので、ねえちゃんたちに人気だよ。

195:列島縦断名無しさん
07/11/25 01:06:05 mfhAVths0
>>194
手しか入れちゃいかんけどね。
予想以上に群がってきたから、凄いくすぐったかった。

196:列島縦断名無しさん
07/11/25 03:36:22 5t9/2IOM0
>>195
どのくらい効果があるのか、
よゐこの浜口に一週間ほどドクターフィッシュ風呂に全身つかり、
黄金伝説つくってもらいたいよねw

197:列島縦断名無しさん
07/11/25 13:21:23 7l0JADr50
>>189
相差の「花椿」は最高の料理で
風呂も部屋も綺麗ですよ。

198:列島縦断名無しさん
07/11/25 14:56:46 YEN229mI0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ



199:列島縦断名無しさん
07/11/25 16:30:52 57l0SQpp0
>>197の評価

URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)

200:列島縦断名無しさん
07/11/25 18:13:13 7l0JADr50
>>197
海の懐石料理が素晴らしいです。
相差で対抗できる宿があれば教えてください。

201:列島縦断名無しさん
07/11/25 18:26:58 5t9/2IOM0
今夜放送の鉄腕ダッシュのソーラーカーは、
伊勢志摩だね
「ソーラーカー日本一周 ~三重県~」


202:オショロコマ ◆KV8ErHzXr.
07/11/26 00:02:31 k/69mjyQ0
今、ポップサーカスをやってますね。サンアリーナで。

203:151
07/11/26 13:53:07 CNBA0oFn0
この度の伊勢志摩2泊3日では、皆さんのおかげで本当に満足できる旅ができました。

(1日目)
神戸を6:30出発、外宮、内宮を参拝。内宮ではとにかく紅葉、庭園、五十鈴川でとにかく感動。
すし久で遅めの昼食、福寿荘へ。
(2日目)
安乗で公園・灯台を散歩してから、「まるせい」でフグを貪り→パルケ。
二日目の宿、銀鱗は、部屋の雰囲気の抜群、露天風呂もいい感じ。
特に夕食の炭火焼きでは、最高の気分で舌鼓。夫婦揃って旅館料理を完食したのは初めて。
(3日目)
パールロードから鳥羽水族館へ。水族館→一番館→漣。
夫婦岩で、最後の記念撮影後、途中渋滞がありましたが、無事帰宅。

何せ天気もよく、現地では何しても楽しかったし、温泉でのんびりできたし、
お伊勢さん参りとグルメを主眼にした旅行だったので、充分過ぎるほど堪能しました。
特にまるせいのあのりフグ、銀鱗での炭火焼き、、、本当に美味いモンは、腹が減ってるとか
減ってないとか関係ないことを実感させられました。

皆さん、本当にありがとうございました。

204:列島縦断名無しさん
07/11/26 14:14:41 9fJ36sKb0
>>203
オツカレです。天候に恵まれラッキーでしたね。
最初の段階から、グルメ重視でピックアップしているから旅慣れてるんでしょね。
ほんとプランの検討って大事。

205:列島縦断名無しさん
07/11/26 15:13:41 oMcs40000
安乗のフグはほんま美味いな
ええ旅でしたな

206:151
07/11/27 08:56:21 AS6VCSRA0
>>204,205 レスありがとうございました。
今度は是非両親を連れて、お参りにいきたいと思います。
それでは失礼します。

207:列島縦断名無しさん
07/11/28 09:20:03 BcTBu7Fl0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ


208:列島縦断名無しさん
07/11/29 09:31:45 tCncn0uB0
あのスタンドなぁ…
前はちゃんと頭下げたのにな
今日もケツ向けたまんまとっとと奥行きやがった
俺はもう絶対使わないし、回りにもそう奨める

前に旅行板で出てたけど観光客の車煽るホテルマンみたいな店員いるしね

209:列島縦断名無しさん
07/11/29 15:37:47 mGNIApqo0
質問コピペにレスつけるバカ

210:列島縦断名無しさん
07/11/30 13:52:28 d0vNNbEO0
                           / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   / /
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   ヨッシャ行くぞ、ゴルァ!!
     /インチキ..    ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  .∩
       ∧_∧   ( ´A `)地元i      ハ      \    ( E)||
       (丶`∀´)  /搾取 \ ノ       |  赤福/ヽ ヽ_//  | .|
 ( ヽ,  /守銭奴ヽ、/ ,   // ヽ,       |     ノ  \__/   | .|



211:列島縦断名無しさん
07/12/03 00:43:29 Aw5j9Hdc0
近鉄、JRと乗り継いで鳥羽から東京まで帰る予定なんですが
途中で松坂の駅弁を買う余地はあるでしょうか?
途中下車しないと無理かな?

212:列島縦断名無しさん
07/12/03 10:15:05 9dbGs92K0
松阪駅は一部の普通列車以外基本的に無理がある。

213:列島縦断名無しさん
07/12/03 12:04:27 FTj8JMM60
「南紀」の車内販売で買える

214:列島縦断名無しさん
07/12/04 00:28:04 E5liPfZx0
「賞味期限はごまかしてませんよ~」は横丁で流行ってんのか?

215:列島縦断名無しさん
07/12/04 00:59:31 r9BTzIWX0
>>212
>>213
㌧クス。
南紀も乗り換えになっちゃうねえ。
諦めるか。
代わりに何を買うかな。
やっぱひつまぶし?

216:列島縦断名無しさん
07/12/09 00:42:00 2hHe4TNC0
タラサ志摩とプライムリゾート賢島なら、どちらがおすすめ?
交通の便は関係なしで、できるだけ詳しく教えて欲しいです。

217:列島縦断名無しさん
07/12/09 00:49:27 2sYxQAFD0
タラサ志摩は知らないけど、プライムリゾートは何つーかとにかくキラキラしてる。

218:列島縦断名無しさん
07/12/09 01:14:32 2hHe4TNC0
ありがとうございます。
それは、いい意味でキラキラということですよね?
引き続き、情報待ってます。

219:列島縦断名無しさん
07/12/09 02:19:22 2sYxQAFD0
そう、いい意味で。
客室には入った事ないけど、遠くから見てもキラキラしてるし、中入ってもキラキラしてる。
とりあえず行った事ある人みんな「あそこスゲー!志摩じゃねぇ!」って必ず言う。

何か頭悪いレポでごめんね。

220:列島縦断名無しさん
07/12/09 11:58:41 2hHe4TNC0
ありがとうございました!
プライムリゾート泊まってみます。

221:列島縦断名無しさん
07/12/09 16:59:45 L8bZay4j0
両親と8ヶ月の子供を連れて鳥羽で一泊するのですが
お昼ゆっくり赤ちゃん連れてご飯食べれる所教えてください

名古屋

昼ごはん

伊勢神宮

宿泊:海の蝶

昼ごはん

鳥羽水


222:列島縦断名無しさん
07/12/10 18:10:54 BdvZoynz0
ホテルメ湯楽々の打たせ湯には気をつけろ。
ドリフのコント並みだぞ

223:列島縦断名無しさん
07/12/10 18:14:21 Nmts2E1D0
伊勢だけに威勢のいい風呂屋

224:列島縦断名無しさん
07/12/10 19:30:19 oHsIpdKwO
8日の夕方鳥羽展望台へ行ってきた。多数のカップルがいたが
奥のベンチで濃厚なキスをされていて残念だけど引き戻した。
なかなか綺麗な夕日でした。

225:列島縦断名無しさん
07/12/10 19:35:12 ECE2xbqg0
>>224
うp

226:列島縦断名無しさん
07/12/11 04:23:49 cVmsnuo40
>>223
山田くん、座布団持ってって。

227:列島縦断名無しさん
07/12/11 11:08:22 g64Zbi2b0
>>221

宿泊:海の蝶

昼ごはん 鳥羽駅の向かい側にかっぱ寿司があります。行程からみると一番合理的かと思います。
       駐車場もある程度広いです。ゆっくり出来るかどうかは難しいです。

鳥羽水


228:列島縦断名無しさん
07/12/11 13:14:37 w68UxrXE0
赤ちゃんにカッパ寿司?

それはさておき、駅前のコンビニってどこ系があるのでしょうか?

229:列島縦断名無しさん
07/12/11 13:39:05 jyzjdWcs0
           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   カパー以外でww
        ((と__つつ))  

230:列島縦断名無しさん
07/12/11 14:02:12 g64Zbi2b0
>>228 海の蝶から鳥羽駅までの間にサークルKとローソンがあります(いずれも行程上左側)。
赤ちゃんとかやっぱり腸内細菌とか安定していないでしょうからカッパ寿司でもプリンとか乳飲料、
寿司ネタは加熱されたものを選ぶと良いかと。
>>229 鳥羽にも川がありますので泳いでいってください。尚、鳥羽水族館に河童は居ません。

231:列島縦断名無しさん
07/12/11 18:00:52 w68UxrXE0
>>230
おー。ローソンがあるんですね。
良かった。ロッピが使える。

232:列島縦断名無しさん
07/12/11 18:16:36 ohNowV5J0
赤福休業、秘宝館閉館・・・
伊勢がこの先生きのこるには

233:列島縦断名無しさん
07/12/11 18:46:03 5zn7J3jK0
伊勢ヌーディスト村ちゃうか

234:列島縦断名無しさん
07/12/11 20:01:38 9nrh/iyA0
二見の御福が甦ったじゃないか。

235:列島縦断名無しさん
07/12/12 10:38:32 GmDH86se0
鳥羽のカッパ寿司は新鮮食材で、かなりおすすめってことは話から想像がつく。
けれど、生後7ヶ月くらいだと、はいはいやつかまり立ちでじっとしていないから、
無理に制して泣き出されると、親は食事どころじゃなくなるってことだろ。
他の客に迷惑になれば気苦労するし、せっかくのグルメも落ち着いて堪能できない。
回転寿司のまわる皿に興味引かれて次々手を出されたら、収集つかなくなるじゃん。
あと、焼肉やしゃぶしゃぶなど火を使うところも避けたいはず。
わりと広くて、隣席との区切りある禁煙の座敷や座席があって、
ランチタイムに混んでいない店はないかって質問なんじゃ。
土地勘ある人はアドバイスしてやってくれ。
せっかくの観光にコンビニじゃ気の毒しょ。

236:列島縦断名無しさん
07/12/12 13:26:02 PCquwlUw0
           カパァー...
     エ    ,,;⊂⊃;,、
       エ  (lll゚Д゚)
        ((と__つつ))  


237:列島縦断名無しさん
07/12/12 17:39:40 sBQoZ3Y8O
だったら、伊勢市内にある『豚捨』は、どうですか?伊勢牛の店で個室の座敷がありますよ。そこなら、大人がゆっくり食事がとれます

238:列島縦断名無しさん
07/12/12 22:28:20 8idpfU5t0
伊勢志摩近辺でみなさんのおすすめのすし屋ってどこですか?

239:列島縦断名無しさん
07/12/12 22:39:40 gmCbGEDD0
伊勢のスシローかな

240:列島縦断名無しさん
07/12/13 11:02:50 V+7OdgbJ0
できれば地元の魚使った所が・・ごにょごにょ

241:列島縦断名無しさん
07/12/13 17:20:22 rLKuHjHw0
志摩です
URLリンク(www.yourfilehost.com)

242:列島縦断名無しさん
07/12/13 23:59:35 bEXGnbtF0
>>240
そんなすし屋はないよw
観光客相手にボロもうけするほど観光客も来ないし
地元民はかっぱとスシローに行くし
地元のすし屋なんてくたびれたおとっつぁんがやってる
冷凍マグロと冷凍業務用玉子焼きがおいしいと評判の店しかない
おいしいすしが食べたいなら都会で食べるべきだね

243:列島縦断名無しさん
07/12/14 00:03:10 TlhC7/k+0
寿司屋ではないが賢島駅を海側に行ってフェリー乗り場を超えた海沿いの料理屋は
しょぼい店構えの癖に高いけど(おまかせで8千円だったかな)地元の旬のネタを出してくれるし火の入れ方もそこそこ良かった
偽カマスでなくて本カマスをここで初めて食ったがもう都会で売ってる偽(と大半の奴は気付いてないが)カマスはもう食えん

244:列島縦断名無しさん
07/12/14 09:04:38 OLE4GJDk0
そういや最近、南鳥羽の売り込み無くなったね?

245:列島縦断名無しさん
07/12/14 09:27:21 WSY3aEBVO
>>240
そんなに地元の魚を使った、お寿司を探しているのなら、旅行雑誌で探してみては?でも、初めて伊勢に行くのなら、伊勢うどん、てこね寿司を食べてみては?

246:列島縦断名無しさん
07/12/15 13:53:31 JNqdzuYWO
多気到着

247:列島縦断名無しさん
07/12/16 04:08:56 lVPRvTJH0
>>241は女性が鞭でしばかれている動画。
グロ注意。

>>244
南鳥羽の売り込みって何ぞや?

248:列島縦断名無しさん
07/12/17 11:31:00 PoO4xcKMO
伊勢の名前由来を
教えて下さい

249:列島縦断名無しさん
07/12/17 14:45:01 oJ0qqNlv0
>>247
一時期あちこちで南鳥羽の旅館褒めちぎっとったんよ
どうもそれ、業者だったらしい

>>248
北九州とかでもそうだけど
古い時期に朝鮮半島と関わりあったところの地名らしいけど

250:列島縦断名無しさん
07/12/17 17:13:12 5K2dsnyq0
>>248
磯(いそ)からきているというのが有力かな。

URLリンク(www.genbu.net)
このページでは、「伊勢風土記 逸文」に「伊勢津彦命」からきていると
書いてあるいうことだが、原文は読んでないんで自信が無い。



251:列島縦断名無しさん
07/12/17 21:10:44 RYardzCF0
先日TVでやってた900円くらいのイセエビ雑炊のお店ってどうよ?

252:列島縦断名無しさん
07/12/17 23:19:29 PoO4xcKMO
>>249>>250
ありがとうございました。

253:列島縦断名無しさん
07/12/18 07:25:11 vbtFZy/v0
>>251
TV局の番組サイトなぜ見ない?

URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
あじっこ

254:列島縦断名無しさん
07/12/18 10:18:52 snzGxs0Y0
いや、サイトの情報じゃなくて、実際に食べたことある人の感想を聞きたいので
は? TVの旅行番組なんて、美味い、サイコーしか言わないんだし。

255:列島縦断名無しさん
07/12/19 15:38:44 78MQPZPd0
自分でたべてこい

256:列島縦断名無しさん
07/12/19 15:45:02 y8cfE3V50
美味い、サイコー

257:列島縦断名無しさん
07/12/19 16:20:43 N/g5HJAW0
車で相差町から伊勢神宮へ行くには何分くらいかかりますか?
また、この道順で行ったほうがいい!というのがあれば教えてください
お願いします

258:列島縦断名無しさん
07/12/20 10:17:35 o/wBC7Cx0
>>257
まず南へ下って獅子岩を見て、千畳敷、三段壁をみる
そのまま北上して高野山を越えながら伊勢に向かうと最高
海も山も楽しめる

259:列島縦断名無しさん
07/12/20 10:48:29 a/PJ7zA4O
>>258
はっ、何言ってるの?
三重にいるのに、何故に和歌山???

260:列島縦断名無しさん
07/12/21 10:06:08 bFmaeDkg0
10~20年って単位で同じ場所で土木作業が続く土地ってもの珍しい
てかこんな五月蝿い「観光地」もないなw

261:列島縦断名無しさん
07/12/22 16:41:22 th3ydsE30
今年の初詣は伊勢に行きたいです。埼玉から車で。
新年じゃない時期に参拝したことあります。
大混雑は覚悟の上ですが、コアタイムを避けて
1日の午前3時~6時とか、20時~23時あたりで考えてます。
それでも神社の駐車場に停められる可能性って0でしょうか?
車が無謀なら離れたところに停めて電車移動も考えてます。

262:列島縦断名無しさん
07/12/22 16:57:30 5/I9Smao0
鳥羽グランドホテルと鳥羽国際ホテル潮路亭
どちらが良いと思いますか。

263:列島縦断名無しさん
07/12/22 17:56:37 YrM1CT/m0
鳥羽に行ってまでかっぱ寿司~??
ネタが違うの?
夏になったら行きたいなぁ。
伊勢志摩巡り。
フリー切符、格安切符都内から出てるでしょうかね。

264:列島縦断名無しさん
07/12/22 18:12:15 5/I9Smao0
鳥羽、志摩近辺のホテルに泊まるのですが
大人5名。予算15000でどこがお奨めですか。
料理豪勢。
部屋が広くて綺麗。
風呂が温泉で綺麗。
部屋からの眺めが良い。


265:列島縦断名無しさん
07/12/22 19:45:41 qSgaI3RU0
毎年、書き込みあるけど、伊勢神宮内宮に三重交通バスで行くときは、
浦田町か猿田彦神社前で降りること。
この先は大渋滞で、しかも100円以上料金が上がる。
おかげ横丁もここから、歩いたほうが便利。


266:列島縦断名無しさん
07/12/23 09:07:41 Y7Rv9C7p0
URLリンク(www.city.ise.mie.jp)

267:列島縦断名無しさん
07/12/23 10:43:46 YICJg69r0
>>264
5人相部屋なら結構いいとことまれるんじゃないかな

●幸洋荘、ご飯がすごい量で美味しいが部屋は普通

●サン浦島 悠季の里●胡蝶蘭、は全体的にお勧め

●あじ蔵かろかろ、かきが大好きな方はいいかも

海華亭に一度泊まってみたい・・・誰かレポしてくれ

268:列島縦断名無しさん
07/12/27 11:13:15 rcxmpZBu0
伊勢と鳥羽のお勧めランチスポットを教えてつかーさい。
安くてウマーだととても嬉しいです。

269:列島縦断名無しさん
07/12/28 12:48:26 Lr9zZ0320
>>262
鳥羽国際ホテル潮路亭でいいんじゃないか。
バタバタっぽいけど、クチコミ投稿者の文章量が多い。
なんか言いたくなるのは気に入ってる証拠かと。

○鳥羽グランドホテルのクチコミ・評判情報
URLリンク(www.jalan.net)
○鳥羽国際ホテル潮路亭
URLリンク(www.jalan.net)

270:列島縦断名無しさん
07/12/28 12:53:49 Lr9zZ0320
>>263
都内で買いたいのか、都内からのお得プランを探しているのか、わからん文章。

271:列島縦断名無しさん
07/12/28 12:56:14 XDaDXCDF0
個人的にお風呂はシーサイドホテルが一番好き

272:列島縦断名無しさん
07/12/28 13:08:22 Lr9zZ0320
>>264
志摩観光ホテルでいいんじゃないか。
今の季節は、夕日の角度で英虞湾が綺麗なはず。

○華麗なる一族・再放送(TBS)
12月28日 16:00~17:30
12月29日 14:00~17:00
12月30日 14:00~17:00
12月31日 13:00~16:24

ホテル内部の撮影は横浜ニューグランドホテルだけどな。

273:列島縦断名無しさん
07/12/28 14:16:06 Lr9zZ0320
>>268
安くてうまい人気のランチ店なんて、
食う時間限られてて混雑するんだから、
そのエリアで働く人の迷惑。
ランチくらいが楽しみの人もいるわけだから。
馴れ馴れしく聞いて、簡単にうまいとこどりする考えはやめて、
真面目な店を探し出して、応援する心意気をもってほしいと思うけどな。
そういった意味で、このページはなかなかいいと思うぞ。
URLリンク(www.qn-net.jp)


274:列島縦断名無しさん
07/12/28 23:36:23 ZD9FMzIr0
>>32,39
㌔は小文字
>>88
小泉の時から乙特併結だぉ

275:列島縦断名無しさん
07/12/29 12:30:10 ksZwE1f40
パルケエスパーニャのパスポート(大人4,800円→2,400円)の優待割引付き
伊勢神宮初詣割引きっぷ
URLリンク(www.kintetsu.co.jp)

276:列島縦断名無しさん
07/12/29 17:30:28 ph9kYGIW0
伊勢市近辺で仮眠できるリクライニングシートのある、スーパー銭湯・日帰り温泉を教えてください。
宿泊仮眠ではなく、昼間です。

277:列島縦断名無しさん
07/12/30 10:31:49 LfP2zH8G0
>>273
写真撮りが下手だけどいいページだな

278:列島縦断名無しさん
07/12/31 01:45:12 XGI9qxty0
>>275
お。何となく開いたスレでいい情報発見。
暇でしょうがなかったんだよ。
パルケエスパーナと詣で合わせていってくる。
明日までなんだね。売ってるの。

279:美笑倶楽部
08/01/02 23:43:34 cq3xCBlj0
>>276
ときわ湯か?
わからねえ??

280:列島縦断名無しさん
08/01/04 16:05:10 sJq7oRBO0
正月にお伊勢参りしてきた。
●重交通のタクシーの運ちゃんにボられた!
行き:外宮→内宮 猿田彦神社前でちょっと渋滞で1500円少々
帰り:内宮→河崎 渋滞無しで3300円少々。
ってそんなもんなのかな?

281:列島縦断名無しさん
08/01/04 16:58:52 2WXxygQRO
>>280
明らかに高いです。

282:列島縦断名無しさん
08/01/05 09:16:17 nhEunjvN0
あー。やっぱり?
なんかおしゃべりばっか多くてねぇ。
三●交通の人、ココ見てたら文句言っといて下さい。
会社のイメージ悪くなりますよ。
白タクじゃないんだから。
名前は忘れたけど元歯科技工士だったって言ってました。>運転手

283:列島縦断名無しさん
08/01/05 19:02:42 HAAOKGC80
>>282
自分で本社に凸汁

284:列島縦断名無しさん
08/01/05 19:41:38 Cl+HFam10
小学校の修学旅行で行った、二見ヶ浦の夫婦岩。
横からずっと旅館街になっていたんだが、今はどうなっていますか。

とまったのは確か「ニュー松新」だったと思う。
一番夫婦岩に近かったような気がするが・・・

285:列島縦断名無しさん
08/01/06 10:03:45 KuP9ztFwO
>>284
今でもありますよ。綺麗になってます。またのお越しを、、。

286:列島縦断名無しさん
08/01/06 15:33:44 7uGznkgc0
あの辺、旅館関係者の暴走車が多いんだよね・・・

287:列島縦断名無しさん
08/01/08 00:03:12 nCQqLlvr0
31日に夫婦岩行ったら、参道が波かぶりまくりで
阿鼻叫喚になっていたなw
お天気は良かったんだけども。

288:列島縦断名無しさん
08/01/08 11:54:55 BIwVNY8CO
なにかいいとこないですか?下調べもせずに来てしまって何もわからんorz
とりあえず伊勢神宮は行った。伊勢エビが食べれるとこてどこです?
助けて

289:列島縦断名無しさん
08/01/08 12:53:59 WrB0SOeH0
>>288
いいよ。手伝ってやるよ。


290:列島縦断名無しさん
08/01/08 13:01:56 WrB0SOeH0
話題の伊勢エビ雑炊 920円なら、伊勢駅から800メートル北東にある

あじっこ 住 所 三重県伊勢市河崎2-13-16
電話番号 0596-25-9696
営業時間 12:00~14:00/18:00~22:30 木曜定休

今からだと伊勢河崎局までタクシーだな。

291:列島縦断名無しさん
08/01/08 13:02:53 WrB0SOeH0
もう、どうせ何か食ってんだろうけどw

292:列島縦断名無しさん
08/01/08 13:05:57 BIwVNY8CO
>>289 >>290

おおお!超ありがとう。今から行ってみる!
ノープランで旅行するもんじゃないな

293:列島縦断名無しさん
08/01/08 16:30:48 WrB0SOeH0
>>292
二見の安そうな宿はっとくよ。
詳細の確認などは自己責任で。


民宿・お食事処 潮騒 TEL0596-43-2172(P.172) ●交通/二見浦駅から車2分
●料金/1泊2食付¥6,300~¥10,500、朝食付¥3,600~¥4,000、素泊¥3,150~¥3,600
●客室/和7 ●定員/25 ●特徴/選べる食事(新鮮な魚料理)、部屋から海一望、夫婦岩へ徒歩3分

民宿ヤマト TEL0596-43-2215予約 ●交通/二見浦駅から徒歩1分
●料金/1泊2食付¥5,775~、朝食付¥4,000~¥6,000、素泊¥3,150~¥5,250
●客室/和13 ●定員/40 ●特徴/夫婦岩へ徒歩15分、海水浴場へ徒歩10分

天然温泉「やわらの湯」民宿まるや TEL0596-43-0800予約 ●交通/二見浦駅から徒歩5分
●料金/1泊2食付¥8,800~¥21,000、朝食付¥5,800~、素泊¥3,000~ ※入湯税別
●客室/和22 ●定員/75 ●特徴/天然温泉(貸切露天有料)、シーパラダイスへ車3分

294:列島縦断名無しさん
08/01/08 16:41:49 BIwVNY8CO
>>293
本当にすみません。ありがとうございます。
さっき、鳥羽水族館近くの土産物屋に入ったら、無料でネットできるようになってました。
ぼくみたいな人はいないと思いますが、困った時は是非

295:列島縦断名無しさん
08/01/08 17:01:24 oQqZOyW90
>>294
とりあえず書店かコンビニで「るるぶ」またはそれに類する観光ガイドを買う

296:列島縦断名無しさん
08/01/08 17:09:28 x55cQLcm0
高校野球甲子園に出場した宇治山田高校ってどこですか?
宇治山田駅から歩いていけますか?校舎をこの目で見てみたいです。
あと、赤福はまだですか?

297:列島縦断名無しさん
08/01/08 18:18:44 auZmzZTAO
6日に内宮行ったが赤福未だ。
土産だったら「岩戸餅」うま~ でしたよ。

298:列島縦断名無しさん
08/01/08 18:37:27 igLlq8R80
>296
宇治山田商業じゃなくて宇治山田高校ですか?

>297
赤福は来月らしいです

299:列島縦断名無しさん
08/01/08 19:12:29 WrB0SOeH0
URLリンク(www.mapion.co.jp)<鉄道>
・JR  参宮線 「五十鈴ヶ丘駅」下車、徒歩5分
・近鉄 「宇治山田駅駅」下車
     バスまたはタクシー
     または伊勢市駅よりJRに乗り換え
               「五十鈴ヶ丘駅」へ
<自動車>
国道23号線 「黒瀬交差点」西へ100m
「黒瀬交差点」は上下線とも「伊勢警察署」の看板が目印になります。

300:列島縦断名無しさん
08/01/08 21:19:06 EoIyRd8D0
ブタステでコロッケでも食え
おかげ支店じゃ行列でイライラするだろ
URLリンク(map.yahoo.co.jp)


301:列島縦断名無しさん
08/01/08 21:37:31 x55cQLcm0
>>299
わざわざありがとうございます。
どっちの高校か名前忘れたけど、甲子園によく出場する有名な高校のほうです。
一度見てみたかったので。

あと伊勢志摩でおススメの温泉や銭湯ってありますか?温泉に入ってみたいです。

302:列島縦断名無しさん
08/01/08 21:50:35 EoIyRd8D0
ない
つぶれそうな銭湯ならたくさんある
きれいな田舎の銭湯もいくつかある

しかし観光客が観光気分で志摩の海でも見ながら入りたいなら
スペイン村のひまわりの湯ぐらいになるのだろうが
本当に温泉が好きなら榊原まで来たほうが良いと個人的意見

303:列島縦断名無しさん
08/01/09 00:32:40 HbYY8d1l0
>>301
合歓の郷の温泉も結構オススメ。
出来立ての頃しか行った事ないから、今どうなってんのか分かんないけど。

304:列島縦断名無しさん
08/01/09 01:40:12 lDY5SUkD0
>>301
錦水湯の脇の坂道をあがった先にある墓地に、
沢村栄治の墓があるんだよ。(野球のボール型してるんだけど)
そういうとこがポイント。校舎見てどうすんだw

URLリンク(oketaro.web.infoseek.co.jp)

伊勢の銭湯めぐり
URLリンク(www.occn.zaq.ne.jp)

305:列島縦断名無しさん
08/01/10 15:27:29 DeDDPfAc0
3月に海月に行こうと思ってるんだけど評判どうですかね?

306:列島縦断名無しさん
08/01/11 00:43:44 QkxZz+7q0
浜島には一応銭湯が、あることにはあるんだが・・・

307:列島縦断名無しさん
08/01/15 14:30:34 TmPVkHhm0
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろう

308:列島縦断名無しさん
08/01/15 14:41:49 Eb6Dl3hB0
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

309:列島縦断名無しさん
08/01/15 16:41:09 vQUmRyko0
大阪から近鉄で伊勢地方へ行き、そして今度は名古屋へ向かうときの、
近鉄での格安きっぷは金券ショップを含めてありますか?

310:列島縦断名無しさん
08/01/15 16:43:26 zGQVU8qi0
>>309
周遊はあるか知らないけど、難波の金券ショップでなんば→名古屋のアーバンライナー3300円買った事あるよ。

311:列島縦断名無しさん
08/01/15 20:04:38 vQUmRyko0
>>310
ありがとうございます。

312:列島縦断名無しさん
08/01/19 12:02:39 wVP6u8JiO
すみません。来月鳥羽に行く予定なのですが、宿泊先でなやんでます。蝴蝶蘭かサン浦島・鳥羽国際ホテル塩路亭でなやんでます。ちなみに私達夫婦・両親の四人です。

313:列島縦断名無しさん
08/01/19 12:19:29 +mPBrEA+0
飯なら断然胡蝶蘭
味なんてどうでもいい海鮮なんてどうでもいい量が食いたいなら浦島

314:列島縦断名無しさん
08/01/19 13:31:25 wVP6u8JiO
ありがとうございます。蝴蝶蘭がおすすめですかぁ。鳥羽国際ホテル潮路亭はどうですか?じゃらんのクチコミは、けっこういい評価ですが。さっきは潮路亭を塩路亭とかいてしまいました。

315:列島縦断名無しさん
08/01/19 15:00:55 /Qb7hqPIO
赤福は、いつ再開するでしょうか

316:列島縦断名無しさん
08/01/21 11:25:31 UV76TOcl0
電話して聞け

317:列島縦断名無しさん
08/01/21 20:55:29 akw8uqrJ0
二月の九日十日に浜島に泊まりで行きます。
名古屋方面から高速で行くつもりなのですが、
スタッドレスやチェーンはひつようですか?


318:列島縦断名無しさん
08/01/22 10:40:43 E5Kjv22Y0
>>313
胡蝶蘭の食事良いんだ?
3月に予約してあるから楽しみ。
情報㌧。

319:列島縦断名無しさん
08/01/22 12:53:25 U/JjxRz40
>>317
名古屋方面ってどこからだよ。
関が原サイドからくるならいるけど、
豊田サイド通るならいらない場合が多い。
南にでかけるんだから、伊勢志摩の話じゃなく高速の話。
天気予報みて、自分で決めましょう。


320:列島縦断名無しさん
08/01/22 21:12:34 7x8lryVS0
>>319
スレチ&至らない説明ですいません。
浜松から向かいますが、高速の通ってるところは
山が多かった気がして冬はどうなのかなと。。
ノーマルタイヤで出かけることにしました。
ありがとうございました。
すごく助かりました。

321:列島縦断名無しさん
08/01/23 10:46:13 0/1UUjY40
>>320
万に一つ、名古屋がまさかの大雪になった場合にも、
伊良湖からフェリー乗れば回避できるしね。
よい旅を。

322:列島縦断名無しさん
08/01/23 11:08:32 PaeAn1Ge0
伊勢湾フェリーは意外と最終便の時間が早いので役に立つかどうかはビミョー

323:列島縦断名無しさん
08/01/24 18:36:58 7R4T6kDy0
鳥羽駅かフェリーーターミナルの辺りで焼きガキのおいしい店ってありますか?

324:列島縦断名無しさん
08/01/25 14:27:32 U95Cag070
>>301
宇治山田高校出身者として、こういう言われ方ってすごくむかつく。
だいたい、校舎を見たいほどのファンなのに、学校名も覚えてないの?

325:列島縦断名無しさん
08/01/25 15:02:47 hBqF+zTY0
人間、そんなもんだろ

326:列島縦断名無しさん
08/01/25 19:42:53 fChitBGw0
来月土日を使ってお伊勢参りを計画しています。夕食は外で食べたいことと、
母親が足が悪く歩くのが遅いためお宮近くのビジネスホテルなどを考えています。
お薦めの宿、ここだけは行っておけなどありましたら教えて下さいm(__)m

327:列島縦断名無しさん
08/01/25 20:09:32 DT4Nt+Wm0
うまいもの食ったけど、一度聞いただけなんで
名前忘れちゃったことくらいあるだろうに。

328:列島縦断名無しさん
08/01/25 20:13:07 DT4Nt+Wm0
母親、無理させずにな

伊勢志摩バリアフリー情報
URLリンク(www.beltempo.jp)

329:列島縦断名無しさん
08/01/25 23:07:19 A0rr0NSs0
外に夕食が食べられるお店はありません

330:326
08/01/26 00:47:49 9+62QgU30
>328
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
車椅子ではないのですが、支えが必要なのでとても参考になります。

>329
てこね寿司か伊勢エビ雑炊を食べたいと思っています。


331:列島縦断名無しさん
08/01/26 11:50:50 Gkw1fADw0
23・24と行ってきた、23は雨で観光できずすぐに旅館に入ってマターリ
奮発して海の蝶に泊まった、高いだけあってよかったよ
見送りしてくれるのはいいんだが雪がふるなか従業員が可哀想だったな

おかげ横丁は雪と風でさすがに人が少なかった
おかげでご飯はまたずに食べれて良かったよ

332:列島縦断名無しさん
08/01/26 12:04:28 qGFD0cxT0
ソープで伊勢うどん攻めにあいたい

333:列島縦断名無しさん
08/01/26 12:31:50 AAhonGI70
>>331
寒いところお疲れでした。
でも、雪が降る伊勢志摩は、実はレア体験ですぞ。

334:列島縦断名無しさん
08/01/26 12:52:30 r1RwSy0X0
先週津は積雪しなかったけど伊勢は積雪したというので
昨日11時ごろ津が降雪してたのでわくわくして伊勢に行ったけど
やっぱり全然雪はなかったよ

335:列島縦断名無しさん
08/01/26 15:42:57 SqUe/hli0
石鏡第一ホテル神楽はどうですか?
写真は綺麗っぽいんですが・・・

336:列島縦断名無しさん
08/01/27 17:59:25 azAR7S7k0
おかげ横丁に足湯でも作ってくれないかな?
こう寒いと滞在時間も短くしたくなるよ
財布も開けたくなくなる
店も客の回りを早くしたいのか店内も暖かくもないし・・・



337:列島縦断名無しさん
08/01/27 20:30:13 SgS2LVjk0
オススメのビジネスホテルおせ~てくだされ。

338:列島縦断名無しさん
08/01/27 20:45:07 Tfh1CPDX0
年末にテレ東でやってた旅館、評判どうです?
きれいそうだし料理も凄そう
やっぱ人気ですか?

339:列島縦断名無しさん
08/01/28 12:37:07 W0ZuXwkv0
>>335
トンビの餌付けがあるらしい。いいんじゃないか。
URLリンク(furotuki.269g.net)

340:列島縦断名無しさん
08/01/28 12:50:10 W0ZuXwkv0
>>337
何のオススメか聞かなきゃ答えられない質問ですよ。
●シーメッセなきり
素泊り(1名様1室利用) 4,000円
朝食付 4,500円
海を見ながら朝食がとれるみたい。
近くに立ち寄りで入れる温泉がある。
周囲にあるのは海と灯台だけ。

URLリンク(www.mjnet.ne.jp)

341:列島縦断名無しさん
08/01/28 13:00:49 W0ZuXwkv0
>>338
さあどうでしょうか。
年末にテレ東でやってた旅館ですよねw

342:列島縦断名無しさん
08/01/28 19:54:09 p2INLjvl0
>>341
地元の方の意見を伺えるのかと勘違いしました
場違いなレスですみませんでした
探してみたら伊勢志摩は沢山お宿があるのですね!
結局のところ、TVで拝見した宿は早々に候補から外れました・・・
レスありがとうございました

343:列島縦断名無しさん
08/01/29 00:34:06 wDDvHV6f0
>340
ありがとうございます、なんか取っても素敵なところですね。
この価格は安いです、第一候補に入れさせて頂きます_(_^_)_

344:列島縦断名無しさん
08/01/29 04:59:55 3qF4ko2zO
赤福(笑)
御福餅(笑)
伊勢うどん(笑)

最弱 蛆山田商(笑)
甲子園で恥をさらして来なさいwww

345:列島縦断名無しさん
08/01/29 12:39:30 BCysLVlO0
朝5時からお疲れさまですw

346:列島縦断名無しさん
08/01/30 09:21:18 z9Rz93ZC0
俺も交通誘導の警備員って印象悪いよ
あんでああだらしないんだろう。。

347:列島縦断名無しさん
08/01/30 12:00:56 OeMdf1/c0
>>346
早くバイト終わらないかなって思ってるから。
頭をさげて気持ちよくクルマを誘導させても、
ギャラ同じだからじゃないかな。
きっと社会的使命感ゼロなんだよ。
爽やかに「ありがとうっ!!」とドライバーが声をかけまくれば、
交通誘導の警備員はシャキッとすると思うよ。
工事かよと不満をあらわにする感じ悪いドライバーが多く、
その結果が最低のことだけやればいいって態度なんだよ。

348:列島縦断名無しさん
08/01/31 21:37:41 SDpRA9FCO
伊勢志摩パルケもスレも過疎
地球博終わったのに伊勢志摩住人勘違いしてない?
量ばかりの大味料理では人は呼べませんよ
スレタイ変えたら?
やる気無い伊勢志摩、誰か来て、とかいいんじゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch