07/11/16 08:25:22 mIYpf/pjo
>>348
新幹線に乗るには「乗車券」と「特急券」が必要なのですが、
「乗車券」は 静岡から広島まで買って、名古屋で途中下車できます。
新幹線の「特急券」は改札を出ると無効なので、
静岡→名古屋、名古屋→広島、と分けて買う必要があります。
351:348
07/11/16 08:57:57 pq0MGLVF0
>>349-350ありがとうございます!
352:列島縦断名無しさん
07/11/16 15:17:02 LgDqT19o0
年末年始にかけてカミさんの両親誘って温泉でも、と思ったんだけど、
もうドコも予約で一杯なのな。正月に旅行したこと無いから知らなかったわ。
あれってみんないつ頃から予約してるもんなの?
353:列島縦断名無しさん
07/11/16 15:22:22 WwqqjyMm0
>>352
早い人で1年前、遅くとも盆くらい。
354:列島縦断名無しさん
07/11/16 15:26:20 LgDqT19o0
>>353
まじでw ちょっと認識不足だったわ。感謝。
355:列島縦断名無しさん
07/11/16 17:37:26 aL15mkpg0
場所や宿や部屋にこだわらなければ、
日本全国の温泉地で1部屋も空いてない、ということはないよ。
じゃらんとか楽天とか探せば、あいてる。
356:列島縦断名無しさん
07/11/17 01:59:07 OejgNRxB0
>>352
正月はキャパ自体少ないからな。
でも正月に旅行誘われるなんて、迷惑以外の何者でもないよ。
357:列島縦断名無しさん
07/11/17 02:18:50 hsj2an980
おせち料理作る女性側からすれば、旅行行けるのは有り難いかもよ。
358:列島縦断名無しさん
07/11/17 06:32:35 5uYa+eHno
そういう特異日はネットだけではなく、直に電話したほうがいいかも。
359:列島縦断名無しさん
07/11/17 10:39:40 3nAw53Kf0
会社の保養所ならまだ間に合うかも。
貸上保養所なら割といい宿あるし。
360:列島縦断名無しさん
07/11/17 11:34:56 OWqMBZsV0
1月下旬に行くなら、喪前らならどっち?テーマは「観光とグルメ」
・北海道(道北か道東)
・沖縄本島および沖縄県内の離島、または鹿児島および鹿児島県内の離島
361:列島縦断名無しさん
07/11/17 11:46:07 4u9eWyzu0
寒いときには寒いとこにイク。
362:列島縦断名無しさん
07/11/17 11:56:08 yxd0JOQF0
>>352
逆に都心のシティホテルに行くといいよ。安い。
363:列島縦断名無しさん
07/11/17 12:16:35 3nAw53Kf0
>>360
道北でダイヤモンドダスト体験
364:列島縦断名無しさん
07/11/17 12:18:37 OejgNRxB0
>>360
寒いときはあったかいとこ行く。
防寒具を余計にもってくとガサバルから。
365:360
07/11/17 12:37:41 OWqMBZsV0
レス㌧クスでつ
漏れも基本的に寒い時は寒いとこに派なので、今まで北海道ばっか行ってきました。
たまには沖縄でもいいかなと思ってるんですが、グルメを考えるとやっぱ北海道ですかね?
>>364氏が言うことはもっともなんですが。
366:列島縦断名無しさん
07/11/17 12:39:37 3nAw53Kf0
>>365
沖縄は沖縄で沖縄そばとか豚肉料理とか泡盛とかあるでしょ。
367:列島縦断名無しさん
07/11/17 12:44:04 OWqMBZsV0
>>366
確かに。泡盛は飲んだことありますが、それ以外は無いんですよねー。
ここは素直に沖縄に行ってから北海道に行くべきでしょうか??
368:列島縦断名無しさん
07/11/17 13:03:33 yxd0JOQF0
沖縄はいろいろ変わった物は食えるけど、残念ながら大してうまくないw
最初は面白がって色々食べるけど、そのうち飽きるよ。
ステーキとか食うようになるだけ。
369:列島縦断名無しさん
07/11/17 13:07:09 OejgNRxB0
漏れはソーキソバとタコライスだけで一週間すごせる。
370:列島縦断名無しさん
07/11/17 13:09:27 OWqMBZsV0
>>368
そうそう。残念ながら美味くないと聞きますね。北海道に比べると…って思ってしまいます。
>>369
ソーキソバって沖縄そばのことでつか?すいません。沖縄初心者なもんで。
371:列島縦断名無しさん
07/11/17 13:12:39 OejgNRxB0
>>370
そうです。
性格には沖縄そばにソーキ(肉)が乗ってるやつです。
372:列島縦断名無しさん
07/11/17 13:21:00 OWqMBZsV0
>>371
㌧クスでつ。美味くないとも聞きますが、人それぞれですからねぇ。
旅程が5日ほどあるので、沖縄行ってから北海道もありかなと思い始めました。
ただ荷物が嵩張るのが難点でつが…沖縄では防寒具は邪魔なだけですしね。
373:列島縦断名無しさん
07/11/17 13:31:27 xyEDgiEi0
>>372
沖縄で邪魔になるのは北海道用の防寒具だけじゃないよ。
出発地での服装も沖縄では荷物と化すんじゃね?
374:列島縦断名無しさん
07/11/17 13:40:30 OWqMBZsV0
>>373
出発地は関西なんで薄着で出れば問題ないかなと…
北海道はさすがにそれでは無問題というわけにいきませんしね。
北海道のユニクロで重ね着できるフリースを買うってのも一つのテでしょうか。
375:列島縦断名無しさん
07/11/17 14:20:59 lVEWXjCH0
>>374
関西なら沖縄料理は口に合うんじゃないかな。
東日本出身だと味が足りないように感じるかも。
東京の沖縄料理屋はかなりコッテリにアレンジしてあるところが多かった。
などと思うオラは関西出身沖縄東京経由現北海道在住。
376:列島縦断名無しさん
07/11/17 14:25:14 OWqMBZsV0
>>375
レスどうもです。関西でも薄味の京都在住なもんで口に合うかもしれませんね。
ところで北海道在住の>>375氏にお聞きしますが、どう思います?
1月下旬で北海道に行くべきか沖縄に行くべきか。はたまた両方か。
377:列島縦断名無しさん
07/11/17 14:37:08 OejgNRxB0
>>376
いい加減消えろよ。
自分で判断しろ。
378:列島縦断名無しさん
07/11/17 14:40:41 OWqMBZsV0
>>377
別にいいんじゃないですか?消えなくても。そういうスレなんだし。
379:列島縦断名無しさん
07/11/17 14:45:52 FHn9gZoJ0
>別にいいんじゃないですか?
「喪前らならどっち?」、日程・出発地のあとだし
消えてください。
380:列島縦断名無しさん
07/11/17 14:48:06 FTcaLoux0
>>378
雑談スレじゃない
判断材料は出たろ。あとはお前が決めること。
381:まりん☆ぽらりす
07/11/17 15:14:35 wnhE/3560
グルメがテーマなら冬の北海道はいいぞ、魚も脂がのってるし
陸別でも行って氷点下30度でも体験するもよし
382:列島縦断名無しさん
07/11/17 15:36:42 OWqMBZsV0
>>380
2ch自体雑談スレばかり、そういう存在でしょwww
>>381
そうですよね。陸別なら2月かなと思いまして~。しばれフェスには行けないんですが。
383:くりきんとん
07/11/17 15:37:37 AHl08WdnO
小笠原諸島では
携帯がつながる
のですか?
基地局とか
あるとは思えないので
お聞きします。
幽霊と交信できる
はいらんがな(ΘωΘ;)
384:列島縦断名無しさん
07/11/17 15:45:38 CKWNYKcD0
自分で決められず、
>>255に今度は北海道まで加えてw
385:列島縦断名無しさん
07/11/17 15:46:56 OWqMBZsV0
>>384
羨ましいでつか?(^^)
386:列島縦断名無しさん
07/11/17 15:50:07 UUOD4GeG0
行き先すら自分で決められないなら、グルメなんていっても全て情報誌とかなんでしょ?
だったらどこ行っても大差ないと思うから、寒いか暖かいかで決めたら?
387:列島縦断名無しさん
07/11/17 15:52:40 OWqMBZsV0
>>386
残念。一般大衆的な情報誌以外にも色々と。
では氏にお聞きしますが、情報誌やそれと大差無いネット情報以外にどのような情報を参考にされているのですか?
388:列島縦断名無しさん
07/11/17 15:54:10 OejgNRxB0
>>383
正月に行ったけど、ドコモはつながる。
au・SBはつながらなかった。
しかし今はauもつながるらしい。
小笠原スレで聞いたほうがいいと思う。
389:列島縦断名無しさん
07/11/17 15:54:19 OWqMBZsV0
>>383
小笠原諸島の中でも有人島では基地局はあるんジャマイカ?
390:列島縦断名無しさん
07/11/17 16:13:33 Q5n0Us2q0
ID:OWqMBZsV0 抽出レス数:12
マジでそろそろやめた方がいいと思う。
本当に聞きたい事があるんかな?
ローカルルールを守れなければただの荒しになりますよ。
質問したい事をまとめてからまた来なさい。
但しIDを変えてからな。親切な奴らが教えてくれるはず。
391:列島縦断名無しさん
07/11/17 16:18:19 TYXEZcx6O
今日、飛行機に乗ったら左目辺りに強い痛みが現れたのですが、気圧の変化でこんなん出ますか?
降りたら治ったのですが。
392:列島縦断名無しさん
07/11/17 16:29:01 rqzdYipW0
>>390
レスこじきになに言ってもムダ
スルーが一番
393:列島縦断名無しさん
07/11/17 16:30:39 yxd0JOQF0
>>391
自分は2、3回なったことある。鼻のつまりのひどいときに、耳痛のあとにそれがきた。
耳鼻科で聞いたところ、目の上と耳はつながってるからって、図を見せられて説明された。
394:列島縦断名無しさん
07/11/17 16:38:00 TYXEZcx6O
>>393
レスありがとうございます。そうですか、やはり一過性のものなのですね。安心しました。
明日また飛行機で帰るので、そこで出なければ良いのですが。。。
395:393
07/11/17 17:00:59 yxd0JOQF0
鼻とか喉が悪いとまたなる可能性大だよ。
対策としては、鼻をかんだり点鼻薬をしたり、後乗ってるときに耳抜きしたり。
一過性のものじゃなくて、中耳炎になっちゃうこともあるから注意してね。
自分は耳のゴロゴロが1週間ぐらい治らなかったことある。
396:列島縦断名無しさん
07/11/17 17:08:22 CKWNYKcD0
昔機内でスプレー缶状の点鼻薬を使ったら、注意されたことがある。
397:くりきんとん
07/11/17 17:19:19 AHl08WdnO
>>388-389
ありがとう。
398:列島縦断名無しさん
07/11/17 21:17:42 5BUARAz00
新幹線のチケット買うの初めてなんですけど
下の料金表なんですけど枠の中の3つ料金が書かれてますけど
あれってどういう事ですか?
URLリンク(www.shinkansen.co.jp)
399:列島縦断名無しさん
07/11/17 21:49:17 FTcaLoux0
>>398
上段:乗車券
実際は最寄り駅から切符買うので目安ってことで。
中段:指定席の特急券
下段:自由席の特急券
実際に払うのは上段+(中段or下段)
通常だと指定席-510円が自由席なんだが、のぞみに限りそうではないので
3段にわかれて書かれてる
400:列島縦断名無しさん
07/11/17 22:06:19 UUOD4GeG0
>>387
お前、顔真っ赤だぞ。
>情報誌やそれと大差無いネット情報以外にどのような
その答えは
>残念。一般大衆的な情報誌以外にも色々と。
401:398
07/11/17 22:26:38 5BUARAz00
新幹線って以外に高いんですね。
飛行機とかわらんわ
402:列島縦断名無しさん
07/11/17 22:31:42 Bv0cchqk0
>>401
需要が多いから、高くても普通に売れるんだよ。
安く上げたければ、面倒だけど自分で色々調べて情報を探すべし。
403:列島縦断名無しさん
07/11/17 22:43:13 4u9eWyzu0
飛行機も搭乗当日にチケット買ったら結構お高くねえ?
404:列島縦断名無しさん
07/11/17 23:26:00 caNg6BwK0
高いよ
405:列島縦断名無しさん
07/11/17 23:28:19 O2j7FWeY0
>>401
街までの移動時間や待ち時間を足したら、
飛行機が新幹線よりも速いともいえないことも覚えておこう。
406:398
07/11/17 23:31:41 5BUARAz00
>>402
例えば安く買う方法教えて下さい
407:列島縦断名無しさん
07/11/17 23:50:11 zLIhgZg0P
>>406
金券ショップで買えば?
408:列島縦断名無しさん
07/11/18 00:03:00 w1kd66z30
398もレス乞食っぽいな。
409:列島縦断名無しさん
07/11/18 00:13:21 4nl/EfhLo
>>406
>>7
410:列島縦断名無しさん
07/11/18 01:04:34 C6Wysr9b0
>>401
ツアーも視野に入れると飛行機のほうが安いことが多いよ。
411:marinn
07/11/18 11:48:42 BnTZcUhr0
>>387
412:まりん☆ぽらりす
07/11/18 11:50:12 BnTZcUhr0
>>387
旅慣れてくると、地元の人しか行かないような店とか教えてもらえたりするよ。
もっとも1回や2回いっただけじゃ無理だろうけど
413:列島縦断名無しさん
07/11/18 12:20:00 6L71SRHH0
>>383
ちょっと遅くなったけど念のため。
多分ドコモもFOMAしか入らない。
もしもMOVA使ってるなら気をつけて。
414:列島縦断名無しさん
07/11/18 13:15:46 uuy+I0dG0
ゆとりです アホ質問者も糞回答者も氏ね
415:ゆとり教育実践者
07/11/18 15:10:57 pwdIAs6F0
>>412
そうですねぇ。まだ沖縄には1回しか行ったことないので良く分かりません。
上の方の糞レスしてる方々もそのことは分かっていただきたかったのですが。
1回目で情報誌以外に頼らずに、というのは難しいことです。
416:列島縦断名無しさん
07/11/18 15:38:58 1hbArXni0
NGID:pwdIAs6F0
417:列島縦断名無しさん
07/11/18 21:26:54 NsgV07NG0
新幹線の空席状況ってどこのサイトで確認できる?
418:列島縦断名無しさん
07/11/18 21:27:53 67AZ8c/w0
>>417
サイバーステーションなりえきねっとなりエキスプレスなりいっぱいある
419:列島縦断名無しさん
07/11/18 22:30:42 qzFUP7NQ0
>>418
サイバーステーションが手っ取り早いかと。
エクスプレスは予約手続きしてから返事が返ってくるまで席が取れてるか分からないし、
あらかじめ会員にならないと使えないよ。
420:列島縦断名無しさん
07/11/18 23:15:36 NsgV07NG0
東京から広島なんだけど
一番早く着く新幹線って何?
421:列島縦断名無しさん
07/11/18 23:22:53 C6Wysr9b0
>>420
夢の新幹線
422:列島縦断名無しさん
07/11/18 23:27:31 /w8wN+we0
>>420
始発
423:列島縦断名無しさん
07/11/18 23:30:04 xIkDrZxo0
>>420
東海道新幹線と山陽新幹線の組み合わせ
424:列島縦断名無しさん
07/11/18 23:35:03 zx0p9WTZ0
ANAの「事前予約できない航空券を持っていて当日空港でSSPにアップグレード
する場合」についてなんですが、基本的には当日早い者勝ちでは無いのでしょ
うか?
いろいろググッて人のブログ読むと空席待ちの記述が多く「空席があってもある
時刻まで受け付けだけしておいて確定せずに、そこで会員のクラス(ダイアとか)
とか、国際線からの乗り継ぎなど優先順位順に当選発表する」ように読めます。
そういうものなのでしょうか?
例えば空席があれば、当日朝のカウンターが開いた瞬間にアップグレードを
申し込めば間違いなく取れるというものでは無いのでしょうか?
425:列島縦断名無しさん
07/11/18 23:52:35 KuMdxaHy0
上野から金沢に寝台列車でひとり旅をしようと計画しとる。
経験者は情報をくれ。
426:列島縦断名無しさん
07/11/18 23:55:59 wb6iRXCC0
>>425
>>1-16をよくお読みになられた上でお引き取りくださいませ。
427:420
07/11/19 00:17:48 EJOFDX6w0
乗り換えなしなんですけど
ひかりとかですかね?
428:列島縦断名無しさん
07/11/19 00:24:43 I7vxm4Cf0
>>427
昭和からタイムスリップしてきた方ですか?
429:列島縦断名無しさん
07/11/19 00:28:17 BWprQ1F20
>>427
今はのぞみという超特急がありますよ
430:列島縦断名無しさん
07/11/19 00:28:43 ftuH4M8q0
>>427
釣り? のぞみって答えちゃいけないの?
URLリンク(transit.yahoo.co.jp)
431:列島縦断名無しさん
07/11/19 00:44:36 VmGF6pYM0
>>424
「事前予約できない航空券」がどのような種別・運賃の航空券なのか分かりませんが、
基本的には空席が有れば早い者勝ちじゃないでしょうか。空席が無ければ空席待ちということになりますが、
会員種別によって差別化されているのはある程度は仕方の無いことじゃないでしょうか。
エアライン板のANAスレに行って聞けばもう少し情報があるかもしれません。
>>428-430
今や田舎は車社会。汽車が走ってても乗ったことの無い香具師がわんさか居るわけですよ。
だからその手の情報を知る由もない。なんだかなぁ。それでいいのかという気もしますがね。
「東京発」と書いてあるとはいえ、東京都内のどこ発かまでは分からないですしね。
432:列島縦断名無しさん
07/11/19 00:49:13 ftuH4M8q0
東京から三重県の熊野ってなんか上手にいく手は無いものか。
名古屋まで新幹線でも南紀白浜まで飛行機でもすげぇ時間掛かる。
昼間に移動で5時間もつぶすのは耐えられない。
近くまで深夜高速バスっての無いかな
433:列島縦断名無しさん
07/11/19 00:56:39 ftuH4M8q0
>>431
あ、すんません。具体的には旅割とか、特典航空券とか。
これだと当日空港でのみうけたまわると書いてあります。
で、空港でうpグレードを諦めて出発ロビーでカウンターのそばに居ると
種別何番から何番という放送がひっきりなしに掛かっていて、空席待ちの
多さを思い知らされます。
別に、種別で差別されるのが気に入らないのではなくて、純粋に確実に
手に入れる方法が知りたいだけなんです。
そんなにたくさんキャンセルが出るわけないので、なんか整理券方式なのかな
って推測してしまいました。
この手の質問をどこでしたもんかと悩んでいたのですが、エアライン板
なんてものがあったのですね。航空とか日本語で探していたので全然見
つかりませんでした。ありがとう。
434:列島縦断名無しさん
07/11/19 00:58:49 hU1wsHqr0
>>432
池袋東口からでいいなら、あるよ。
435:列島縦断名無しさん
07/11/19 04:56:11 VmGF6pYM0
>>432
苦労して行くからこそ世界遺産の意義が分かるんじゃないでしょうか??
とはいえ、結局南紀白浜空港から行くのが最速のような気がしますが。
>>433
確かに空席待ちのアナウンスはよく流れていますね。
ただあれは純粋に「空席待ち」であって、航空券すらお持ちでない方なのではないでしょうか。
「事前予約」と氏がおっしゃっているのは、「事前座席指定」のことでしょうか。
旅割はよく利用しますが、事前に座席指定するのは可能と思いますが・・・
年末年始等の混雑が予想される便によってはダメなものもあるのでしょうか。
436:列島縦断名無しさん
07/11/19 08:23:42 ftuH4M8q0
>>434
もちろん桶。サンクス。
>>435
いや、熊野は仕事。遊びに行ってる暇無いorz...
後から読んだら漏れの言葉は日本語じゃないなorz
国内線アップグレード事前予約って書けばよかった。
SSPにアップグレードする場合、事前予約できる券種とそうでない券種が
あって、旅割りや特典航空券はアップグレード事前予約できない。
で、当日空港で争奪戦になっている模様。
437:列島縦断名無しさん
07/11/19 09:27:29 EJOFDX6w0
結局、キャンセルがないと意味ないって事
438:列島縦断名無しさん
07/11/19 09:45:23 lFFf9Ucb0
>>433
確実にSSPに座りたければSSP料金を払えと言うことですよ
シートマップ等でSSPの座席数を確認してください。非常に少ないでしょ?
基本的にはそれなりの料金を負担してくれる乗客用の席です。
旅割等で当日うp出来るのは空席を作るくらいなら‥‥
という経営上の判断。
5000円追加で『絶対座れる方法』はないと思います
439:列島縦断名無しさん
07/11/19 13:52:58 nKvsYUrW0
>確実にSSPに座りたければSSP料金を払えと言うことですよ
あ、確実にって書いたの余計だった。すまん、撤回。空きがある場合に
限っての空席待ち同士のフェアな競争に臨むに当たってルールの確認を
しているだけの話であって。
前日も家を出る前にもWebで見るとSSPにも空席があるのに空港へ行ったら
かるーく埋まっていたりするので、いつ頃どんな風にうまるのかなか、と
いうのが知りたかったわけですよ。
つまり、まあ、単なる興味本位ということで。
440:列島縦断名無しさん
07/11/19 14:58:12 4p9x9bub0
>>439
いい加減にしろ
条件の後だししすぎだ
441:列島縦断名無しさん
07/11/19 16:01:10 oY8bU7cYO
>>413 聞き捨てならないな。 1年前まではmovaしか使えなかったんだ。 ガイドブックだとドコモOKで安心してた連中が軒並FOMAでorzしてた。 使えるようになったのもFOMAプラスだから古い非対応機種だとorzだぞ。 但しiモードはFOMAプラスでしか使えない。
442:列島縦断名無しさん
07/11/19 16:41:16 Kt/2LTYq0
>>441
聞き捨てならないの使い方を激しく間違ってる件
443:439
07/11/19 18:31:50 nKvsYUrW0
>>440
ごめん。丁寧にレスをくれるので無視しづらくて返事をしてしまっただけで、
後出し分は質問ではない。レスくれた諸氏には感謝している。
今、エアライン板やそのリンクなどを読み漁っています。
今度こそ本当にエアライン板へ逝きます。
444:列島縦断名無しさん
07/11/19 19:05:41 rQsH5ciU0
仕事で京都に行くんですが、午後からの予定がキャンセルになり、時間が空いた
ので観光でもと思い立ったのですが。
日時 11月24日
午後1時に京都駅からバスで、三十三間堂へ。
三十三間堂から清水寺へ歩いて移動、清水寺から八坂神社へ歩いて移動、
祇園からバスで京都駅に午後6時~午後6時30分までに戻る。
ってコースは、歩きでは時間的に無理があるでしょうか?
京都駅から三十三間堂までは、バスで移動します。
清水寺は車の乗り入れが制限されていると聞いたので、タクシー利用するより早
いかなと、思ったのですが。
地図上では近そうに見えるんですが、歩きでは無謀ですか?
関西圏には全然縁がなく、地理感が全くないのでよろしくお願いします。
445:列島縦断名無しさん
07/11/19 19:30:19 ziL0tovq0
>>441
うわぁ! ごめん、自分が激しく勘違いしてた。
そうだ、MOVAではiモードが使えない、って意味なんだよな。
>>383
というわけで、大変申し訳ない。ごめんなさい。
>>441の方を参照してください。
446:列島縦断名無しさん
07/11/19 19:30:57 ziL0tovq0
あ、重ねてすんません。もちろん>>445は>>413です。
447:列島縦断名無しさん
07/11/19 19:50:03 7FxMnzyAO
>>444
その日の京都は一年で一番混む日だよ。そのあたりは覚悟して。
バスは何本も見送らないと乗れない。
まだタクシーのほうがよい。
出来ればギリギリ近くまで電車の利用を。
帰りの新幹線の時間があるなら帰りは絶対電車で。
448:列島縦断名無しさん
07/11/19 20:55:28 s5are+3j0
1/2~4、もしくは1/3~5で夫婦2人で旅行に行こうと思ってます。
大阪発で目的地は未定です。
予算は宿、足(電車or飛行機+レンタカー)で一人4万ぐらいが理想です。
目的地は熊本が候補ですが他にいいところがあれば教えてほしいっす。
この旅行の最重要項目は美味しい郷土料理です。
ご意見お待ちしてます。
449:列島縦断名無しさん
07/11/19 21:04:24 lFFf9Ucb0
>>444
京都駅(JR奈良線)東福寺(京阪本線)七条 (いずれも一駅ずつ)
で、歩いて三十三間堂が早いと思う。その時間のバスは絶対に悲惨
後は自分なりのコースで祗園まで歩け。
祗園から‥‥ 京阪四条まで歩いて上の逆コースか、
西へ向かうバスが空いてそうなら‥‥ いやいや夕方は四条通も絶対激込みだな
何とか南座前まで歩いて四条駅から京阪乗ってください
あとは京都スレで質問してくれ
>>447の言うとおり、特に帰りは絶対に鉄道利用にすること。
京都駅行きのバスに飛び乗ってはいけない。
450:列島縦断名無しさん
07/11/19 22:02:09 EnTq3aI+0
>>448
俺はそれほど旅行に詳しくないけど、
ピーク時に予算40000円で熊本は無理じゃない?
伊丹から飛行機で熊本空港まで片道で18900円だぞ?
素泊まり5000円を2泊で10000円
飯を初日の昼夜、2日目の三食、3日目の朝昼、1000円ずつ7回食事して7000円
これで17000だ。
大阪から片道電車で10000円くらいのところを狙え。
西なら広島、東なら静岡が限界だろう。
と大阪人が言ってみる。
451:444
07/11/19 22:03:26 rQsH5ciU0
>447 >449
ありがとうございます。
路線図を見たら、バス路線が充実してる様子だったので、バスと思ったのですが、
渋滞が凄いんですね。
行楽シーズンの京都を甘く見てました。
お察しの通り、新幹線の時間があるので、もう一度、電車利用でコースを考え直
してみます。
ありがとうございました。
452:列島縦断名無しさん
07/11/19 22:05:58 F088A4CK0
素直に、三連休の京都ではバスもタクシーも使うな、でいいと思いますが。
あと、寺社によっては入るのにも渋滞して並んでたり、入ってから身動き
とれなかったり、そういう覚悟も要るので、普段の倍くらい時間見たほうが
いいだろうなあ。
私なら絶対三連休の京都なんか近づかない…
名神も京都で下りる車が本線まで埋めてしまうから、京滋バイパスで
避けないといけないくらいだし。
453:列島縦断名無しさん
07/11/19 22:09:26 s5are+3j0
>>450
そうですよね。
それでいくとやっぱり白浜とか金沢のほうが良さそうですね。
白浜もしくは勝浦って夕食つきの宿って料理冷めてていまいちってイメージですが、
素泊まりで外食のほうが賢明ですしょうか?
454:列島縦断名無しさん
07/11/19 22:30:18 f1AJmjFq0
>>453
ここは雑談しながら行き先をみんなで考えるスレじゃないから、
もっとプランを練ってから来てくれ。
455:列島縦断名無しさん
07/11/19 22:43:29 EnTq3aI+0
>>453
何が食べたいのかによるかな。
まずメインが郷土料理ってことだけど、
冬の白浜に郷土料理はないような気がする。温泉はあるけどさ。
金沢は食べ物も多いし冬なら海の幸、近江町市場も活気があると思う。和菓子も有名だし。
でも冬だからね。北陸は雪降ってんじゃないのかな?
せっかく行く旅行なんだから奥さんと話し合って、
ちゃんと食べたいものとか温泉とか条件とか絞ったほうがいいと思うよ。
456:列島縦断名無しさん
07/11/19 22:56:03 sabFNNyR0
ずいぶん似たようなパターンの質問が続くなあ
457:列島縦断名無しさん
07/11/19 22:58:13 OlxcFDFo0
>>456
この時期は例年こんなもんだ。
458:列島縦断名無しさん
07/11/19 23:28:48 tOG86+La0
>>454
それは適切なつっこみだなw
459:列島縦断名無しさん
07/11/20 02:11:42 tinEKeHz0
那覇~羽田までの飛行機のチケット代が一ヶ月前の予約を使って約1万5000円前後になるやつが一番安いのですけれど飛行機のチケットをとる際にもっと安くなるやりかたってありますか?
もうひとつ、この距離間を片道1万5000円前後というのは安いほうでなんですか?
460:列島縦断名無しさん
07/11/20 04:08:09 jndGkfPD0
>>459
マイルの特典交換。タダだから
あとはパックツアーの飛行機代+ホテル代のトータルコストで考えれ
飛行機の片道料金としては安いっちゃ安いが最安ではない
461:列島縦断名無しさん
07/11/20 09:13:17 soWZh1S20
>>444
自転車で回るのに丁度良いコースです。
歩きだと結構有ります。
時間が限られていて電車の場合は烏丸通りの下を走っている
地下鉄を中心にコース取りをする事をお勧めします。
462:列島縦断名無しさん
07/11/20 12:26:26 r7VizBpY0
>>448
大阪⇔九州だったらフェリーを使うか、JRの「九州往復割引きっぷ」を
使えば、交通費は1人往復25000円くらいでおさまると思う。
今から予約して空席があるかどうかは微妙だけど・・・。
1人当たりの予算4万ではちょいオーバーするかもしれないけど
熊本に行きたいと思い立ったのなら、初志を貫徹すれば?
このスレの意見で安易に目的地を変更したら、後悔するかも。
熊本に強くこだわってるわけではない、と言うなら別にいいけどさ。
463:列島縦断名無しさん
07/11/20 12:54:11 nQam3FGP0
そういや熊本城の天守閣屋根改修工事中だよ
464:列島縦断名無しさん
07/11/20 14:21:59 XAzHaS840
行き先についての相談は各地域のスレで聞いて話がまとまったら
ここに来た方がいいかもしれないね
465:列島縦断名無しさん
07/11/20 17:10:14 pvMNnklg0
ゆとりです。何仕切ってんだ阿呆
466:116
07/11/20 18:40:29 AMaIvhM70
梅田に宿を確保できました。明日出発します。
467:列島縦断名無しさん
07/11/20 22:35:18 3UHXUSVY0
今の時間だとサーバーステーションでは新幹線の空席確認できないけど
今の時間でもできるサイトありますか?
468:列島縦断名無しさん
07/11/20 22:41:18 n2m1N9Ri0
>>467
直接「みどりの窓口」か券売機に行く以外に方法はない。
469:列島縦断名無しさん
07/11/20 23:06:08 BUedpjiY0
>>467
おっと、23時過ぎちゃったな
MARSも今日はおしまい。
24時間予約できる航空券と違って、
夜中に思い立って空席探せないのがちとツマラン
470:列島縦断名無しさん
07/11/20 23:56:54 4W5AZB4NO
沖縄から初めて東京に行きます。
電車も初めて乗るんですが、各駅にコインロッカーなどありますか?
ホテルに行くまでに寄りたい所があるので
その間荷物を預けておきたいんですが
471:列島縦断名無しさん
07/11/20 23:58:11 n2m1N9Ri0
>>470
山手線内の駅ならまず間違いなくある。
472:列島縦断名無しさん
07/11/21 00:58:49 2zxhrxQu0
>>444
三十三間堂までなら京都駅の烏丸口側からタクで行ってもワンメーターで行けると思いますし、
諸氏が書いておられる通り、24日なんて日は・・・それはもう京都中が悲惨な渋滞に巻き込まれる日ですw
そんな日にキャンセルになったとはいえ、お仕事とは乙なことです。
三十三間堂~八坂神社は歩きが正解ですが、上り坂なのでそこのところをご留意下さい。
帰りの新幹線の時間があるのであれば、>>447>>449両氏が推奨されている通り、鉄道利用で京都駅までどうぞ。
タクシーも利用できないことはないですが、東山地区は脇道までクルマで埋め尽くされていますので、
案外時間がかかると思います。京阪四条【京阪】東福寺【JR】京都駅がもっとも確実で速いかと思います。
普段なら京都駅行の市バスは何本でも来るのでそれに乗れば速いんですが、この時期はそれに乗ると自殺行為ですw
473:列島縦断名無しさん
07/11/21 03:12:07 fI8b6JsUO
この新幹線のチケットは変更不可能でしょうか?
URLリンク(photo.qpd.jp)
おわかりになる方お願い致します。
474:列島縦断名無しさん
07/11/21 04:41:45 kdge7gOaO
遠征と貸切バスの事ならお任せ下さい!!
URLリンク(www.eventtour.co.jp)
475:列島縦断名無しさん
07/11/21 08:27:46 orgMO5jU0
>>474
【諸刃の刃】 ジャパンイベントツアーズ@73号車【事故紹介】
スレリンク(train板)
476:列島縦断名無しさん
07/11/21 08:38:48 YGxpGcKG0
好きなミュージシャンの追っかけで以下のような日程になりそうなんですが
時期的に渋滞+帰省+コミケのコンボなので
多少高い+立ち席覚悟で新幹線普通料金、万が一取れたらSFJ関空羽田というのが
一番無難と考えたほうがいいでしょうか?
12/28名古屋→12/29大阪ミナミ→12/30横浜→12/31名古屋
477:列島縦断名無しさん
07/11/21 08:55:36 XuB32q+2O
>>476
12/28名古屋→12/29大阪ミナミは近鉄アーバンライナー
大阪→12/30横浜は新幹線
横浜→12/31名古屋も新幹線
が現実的でベスト。
新幹線は指定席とっても1000円も変わりません。
後東海道新幹線はよっぽどの事がない限り指定席満席や立ちはありません。
ご心配なら1か月前にみどりの窓口へどうぞ。
余裕でしょう。
478:列島縦断名無しさん
07/11/21 08:57:27 XuB32q+2O
>>473
見た感じ企画切符?
1回なら変更可能じゃない?
479:列島縦断名無しさん
07/11/21 09:06:34 ybh6hIVaO
お恥ずかしい内容ですが、宜しくお願いします。
メイトのバスツアーに申し込み予約をしました。
名古屋からディズニーランドです。
入金の期限が12月初頭なのですが、一番お金の無い時で、全額用意出来ないかもしれません。
もし、都合が付かない場合取り敢えず用意できた金額を振込んでしまうやり方は有りでしょうか?
誰かに借りる事は出来ません。
ご存じの方いらっしゃいましたらお願い致します。
480:列島縦断名無しさん
07/11/21 09:11:21 M2/C3gra0
サイバーステーションの新幹線空席確認って
10時から使えるの?
481:列島縦断名無しさん
07/11/21 09:16:13 XuB32q+2O
>>479
そんな事直接聞けよ。
臨機応変に対応してくれるかもしれないだろ?
>>480
朝の6:00か6:30~じゃなかった?
482:列島縦断名無しさん
07/11/21 09:47:49 rMnOSBrN0
>>479
ああ、大丈夫だよ。
それでキャンセル扱いにされたら
旅行会社に「2ちゃんねるで問い合わせたら大丈夫だって言われたのにひどい」って文句言えばいいよ。
483:列島縦断名無しさん
07/11/21 09:51:32 ZmMFBjoRO
>>478
よくわかってないなら回答しないほうがいいよ。
不正確な知識は混乱の元。
(企)と(契)は全く別物。
>>473
×。
前の列車への変更、乗り遅れ時の自由席への乗車もできない。
484:480
07/11/21 12:19:08 M2/C3gra0
来年の一月の予約なんだけど
空席が表示されないんだけど
485:列島縦断名無しさん
07/11/21 12:21:30 NIv47jHi0
>>484
そりゃまだ11月だからな
486:列島縦断名無しさん
07/11/21 12:21:39 y6uSAdK70
>>484
それまだ発売されてないよ
487:列島縦断名無しさん
07/11/21 13:15:44 ybh6hIVaO
>>481 >>482
ありがとうございます。
これで直接問い合わせる勇気がでました。
人気の日にちとホテルで、やっと押さえる事が出来たのに、
ダメになってしまったら子供達がガッカリしてしまうと、そればかり考えてしまって。
お馬鹿な質問に答えて頂き申し訳ないです。
488:480
07/11/21 13:46:40 M2/C3gra0
ってことはみどりの窓口行っても買えないの?
489:列島縦断名無しさん
07/11/21 14:17:35 jiEVo37i0
>>487
これが親の現状ってことか・・・
>>488
発売されていない=売られていない
そういうものがどうやったら買えると思ってんだ?
490:列島縦断名無しさん
07/11/21 14:20:44 y6uSAdK70
闇ルート
491:列島縦断名無しさん
07/11/21 14:26:02 VpKIgR+K0
>>476,477
年末帰省ラッシュの最中の新幹線は満席や立ちがザラ。
でも名古屋大阪間のアーバンライナーはベストだと思う。
金券ショップで回数券を買えば尚お得。
近鉄は年末でも回数券使用可だからね。
492:480
07/11/21 15:14:51 M2/C3gra0
>>498
いつごろから買えるようになりますか?
493:列島縦断名無しさん
07/11/21 15:23:44 f58Q8TYM0
>>492
さすがにそれはJRのサイトなり時刻表なりみどりの窓口で確認しなさい。
494:列島縦断名無しさん
07/11/21 15:40:19 UyaoHS6T0
>>492
横レスだけど
URLリンク(www.tabi.eki-net.com)
ちょっとは自分で調べましょう。
495:列島縦断名無しさん
07/11/21 18:38:51 6Vi3Vcc70
>>477
>>491
レスありがとうございます。
自分も鉄道板で勉強してきます。
496:列島縦断名無しさん
07/11/21 23:17:12 x4Z3EEbo0
>>495
2chで質問投げることを『自分で調べる』とは言いませんよw
鉄板に行く前にググれ
キーワードは『新幹線 指定席 発売日』
とかでどうだろうか
JRの公式サイトに行っても切符のルールとか書いてあるし
497:列島縦断名無しさん
07/11/21 23:33:31 y6uSAdK70
>>495
一つ前のレスくらい見ろよw
498:列島縦断名無しさん
07/11/21 23:34:07 y6uSAdK70
>>495
勘違いでした。スマソ
499:列島縦断名無しさん
07/11/22 09:44:25 8q2zuilz0
妻の両親を旅行に招待するのに(母親の還暦祝いが主)、
道後温泉一泊はどうだろうという話になっています。
関西発です。
松山市内の見所や、アクセス等のことを聞きたいのですが、
ここでよいのでしょうか?適切なスレがあれば誘導願いたく
松山 愛媛 四国 で検索しても該当するスレがありませんでした
500:列島縦断名無しさん
07/11/22 10:06:57 icMybS0y0
>>499
URLリンク(www.city.matsuyama.ehime.jp)
まずは松山のHPやガイドブックを見てから出直し。
501:列島縦断名無しさん
07/11/22 10:09:16 icMybS0y0
>>499
それから、温泉板へどうぞ。
502:列島縦断名無しさん
07/11/22 11:36:55 BDDsgWTI0
>>501
そして、まちBBSへどうぞ。
どこでもいいので、ここの観光情報サイトは凄いってサイトを教えて下さい。
503:列島縦断名無しさん
07/11/22 11:43:51 IlC21LxJ0
まちBBS四国はルールが厳しいので
ローカルルールなどをしっかり読んだ上で使って下さい。
504:列島縦断名無しさん
07/11/22 12:17:47 qA0PIdLd0
まちBBSは好かん
馴れ合いやジョークが場を和ませ、話しが廻っていくことだってあるのに
見境なく「削除、削除、削除!」
誹謗中傷や嘘はいかんが、あそこの管理人達はもう少し頭を柔らかくして欲しいな
505:列島縦断名無しさん
07/11/22 12:37:46 ELbVQmvYo
温泉板もまちBBSも、
「自分で調べる気がない質問」は叩かれて終わりだよ。
506:列島縦断名無しさん
07/11/22 13:20:25 8q2zuilz0
>>499です。
四国スレはありましたね。
#スレ一覧でなく、このスレの中を検索していたのが原因orz
>>501
温泉板も逝ってみます
まちBBSはよそ者に厳しいのでイヤン
507:列島縦断名無しさん
07/11/22 14:31:43 c4RNVFF80
>>506
自分で調べるっていうのは、掲示板やスレで手っ取り早く質問するってことじゃないぞ?
それは相手に変わりに調べさせていることになっているというのは理解できてるよね?
松山市内の見所や、アクセス等なら松山市の観光サイトやガイドブックで十分だろ。
508:列島縦断名無しさん
07/11/22 18:03:21 BDDsgWTI0
>>499
まぁ、ぶっちゃけ見所と言われても、お前の趣味がわからない以上、答えようがないと思うが。
例えば俺は歴史と城が好きだが、それに何の興味も示さない人間にオススメしたところで、余計なお世話となるのが関の山だろ。
とりあえず、どういうのが好きか言わないと。
509:列島縦断名無しさん
07/11/22 19:13:05 Lys750fQ0
>>499
るるぶ買ってこい。
510:列島縦断名無しさん
07/11/22 21:44:12 phPezJAk0
>>509
るるぶって広告ばっかなんで禿しく見にくくないですか?漏れはまっぷる派。
昭文社の地図は見やすい。
511:列島縦断名無しさん
07/11/22 21:53:16 rl+YR3DnO
明後日、木古内駅から路線バスで松前城まで行こうと予定してたんだけどこの雪じゃムリかな?
512:列島縦断名無しさん
07/11/22 22:05:33 CLZo6I8u0
最近仕事が忙しく、今になって明日から3連休だと知りました
皆さんもう予定は立ててますよね?どういったところいかれるんですか?
せっかくの3連休を棒に振るのが我慢ならないので
皆さんのプランを聞いて明日から即実行できそうなものがあれば旅行にでもいきたいのですが
513:列島縦断名無しさん
07/11/22 22:09:00 yCVGleupO
靖国神社行こうと思うのですが
写真とか撮っても怒られませんかね?
神社とかってなんか撮りづらいような
514:列島縦断名無しさん
07/11/22 22:19:46 9GwlvUgkO
>>512
せめて>>2の条件、
最悪でも「どこに住んでるのか」ぐらい書こうよ・・・
515:列島縦断名無しさん
07/11/22 22:21:22 CLZo6I8u0
>>514
あ、すんません
神戸に住んでます
516:列島縦断名無しさん
07/11/22 22:23:28 gbjOtL2X0
>>511
北海道のバスが雪で運休してたら商売にならないyo
517:列島縦断名無しさん
07/11/22 22:31:26 Lys750fQ0
>>512
相手スンナよ
518:列島縦断名無しさん
07/11/22 22:32:37 Lys750fQ0
>>513
別に怒られないけど、ご本尊やご神体に向かって撮るのはマナー違反だよ。
教会とかでも。
519:列島縦断名無しさん
07/11/22 22:34:48 Lys750fQ0
>>510
るるぶとまっぷるは背表紙のとじかたで、るるぶのほうが好きなのでるるぶ。
イメージわけばいいので中身はあまり気にしてない。
520:JK
07/11/22 23:13:51 JBa/QFqc0
私と友達と私の彼氏と友達の彼氏と大阪に旅行(2泊3日)にいくのですが、
JCBでホテル等予約しました。
12月28日から行きます。
旅券の発行の際に身分証明証っていりますか?
521:列島縦断名無しさん
07/11/22 23:15:34 c4RNVFF80
>>520
旅券=パスポートのことならいるよ。
522:列島縦断名無しさん
07/11/22 23:16:59 c4RNVFF80
>>520
ああ、JKか。
身分証明書よりも、親の承諾書の提出を求められる可能性は高いんじゃないかな。
523:列島縦断名無しさん
07/11/22 23:19:17 Lys750fQ0
>>520
住民票とか戸籍謄本とかもいるよ。
524:列島縦断名無しさん
07/11/22 23:19:21 3Rn6mbDF0
別に高校生だって身分隠せばそんな身分証なんて必要ない。金さえあればいい。
525:列島縦断名無しさん
07/11/22 23:22:16 g+unuXey0
>>499
道後温泉は、道後温泉会館だっけ、あの銭湯以外は何もない。
あと松山城くらいしかない。
せいぜい、金刀比羅宮でも寄って、うどんでも食って来い。
526:JK
07/11/22 23:24:41 JBa/QFqc0
私は15で友達は16です。
彼氏は19と18です。
旅券というかたぶんホテルの券かなんかなんですけど…はっきりしなくてすいません;;
新幹線で行くのでパスポートではないです^^
この前旅行会社の人に
「全員未成年ですか?」
って聞かれたので、18歳未満が未成年だと思って
「違います」
って言ったら親の承諾書いらないって言われたんですけど
未成年って20歳ですよね…(´・・)
527:JK
07/11/22 23:27:55 JBa/QFqc0
ごめんなさい間違えました;
未成年って20歳未満ですよね… orz
528:列島縦断名無しさん
07/11/22 23:31:50 Lys750fQ0
>>526
淫行じゃん
529:JK
07/11/22 23:35:51 JBa/QFqc0
淫行ってなんですか?
530:列島縦断名無しさん
07/11/22 23:42:59 Lys750fQ0
>>529
大人(18歳以上)と子供(18歳未満)のセックス
531:列島縦断名無しさん
07/11/22 23:49:47 3Rn6mbDF0
んなわけないw
532:列島縦断名無しさん
07/11/22 23:55:35 gykYCWu/0
>>512
神戸からなら、四国でも行ってくれば?
もし自分だったら、明日の大阪か神戸発の昼便のフェリーに乗って
瀬戸大橋をくぐってまたーり海を眺めながら行くかな。
ジャンボフェリー、オレンジフェリー、ダイヤモンドフェリー
そのほかいろいろあるよん。
533:JK
07/11/22 23:56:31 JBa/QFqc0
えぇっΣ( ̄□ ̄;)
でもしてないので大丈夫です 笑
今度も友達と同じ部屋なので彼氏とは別々です b
同行者の名簿のところに彼氏の年齢20歳って書けば大丈夫ですよね?
534:列島縦断名無しさん
07/11/22 23:58:46 3Rn6mbDF0
>>533
したってだいじょぶだって。考えてみ。
11月22日で18歳の彼と11月23日で18歳の彼女が今セックスして淫行になるか?
535:列島縦断名無しさん
07/11/23 00:00:13 8lDEJ86q0
>>533
ウソ書いても良心が咎めないならどうぞ。
といいたいけどw
536:JK
07/11/23 00:01:31 JBa/QFqc0
あ~…なりませんね 笑
で…えっと、親バレがダメなので身分証明書とか提示を要求されると困るんですよ…;;
537:JK
07/11/23 00:03:18 JBa/QFqc0
>>535
悩み所なんですよ orz
でも書くと思います…(´∩`。)
538:JK
07/11/23 00:08:36 o4K6cYWs0
明日…今日か;
部活なので寝ます(´・・)
また来ます。答えてくださった方ありがとうございました(●´ω`●)
539:列島縦断名無しさん
07/11/23 00:16:20 M+1T67Pp0
>>533
しないわけないだろ。
親に内緒で、彼氏と旅行なんて。
540:列島縦断名無しさん
07/11/23 00:25:17 uDA+q+9s0
しないのが一番いいと思うけど、するなら避妊はしろよ
541:列島縦断名無しさん
07/11/23 00:52:42 dqLUHMO+0
>>532
それいいですね
近場ですし、尚且つ非日常的な交通手段に惹かれます
やはり旅は移動も楽しみたいですもんね
しかもフェリーなら旅先での移動手段が確保できますし
いろいろ調べてみます
ありがとうございました
542:列島縦断名無しさん
07/11/23 01:08:21 H9aIdr6j0
>>499です。
『ここで聞いていいか?』『他にスレ無いか?』
って聞いたのに、調べてから出直せのオンパレードはひどいっすよ
昔一度行ったことがあるので、正直>>525の意見に近いんです。
車では行かない予定なので、金比羅さんに回るのはちとしんどい
>>512に対するアドバイスを見て、
松山で何かするor見るというのはあまり考えず、
片道飛行機、片道広島までフェリーor高速船+新幹線
というふうにして行程にメリハリ付けてみようかなとか考えてます
543:532
07/11/23 01:44:27 YbsBo4nq0
>>541
>>542
フェリーに興味を持ったなら、超おすすめのサイトをお教えします。
にっぽんフェリー船旅ガイド
URLリンク(homepage2.nifty.com)
個人的には、飯が安くてうまいオレンジフェリー(大阪南港⇔新居浜・東予)が好き。
東予港発着の連絡バスがあり、松山までなら有料、今治までなら無料で行けます。
関西汽船&ダイヤモンドフェリーなら松山に直接着くけど、飯が・・・。
544:列島縦断名無しさん
07/11/23 08:54:05 OAeVaydY0
>>542
>>1-2とか>>6-16とか
きっちり読んだの?
読んだ上でそんな戯言を言っているの?
545:列島縦断名無しさん
07/11/23 08:57:13 NgxHui+C0
>>542
ひどいってお前の聞き方のがひどいわw
546:列島縦断名無しさん
07/11/23 09:23:31 M+1T67Pp0
>>542
死ねよ。
547:列島縦断名無しさん
07/11/23 09:45:47 Ih7kxx+s0
まぁまぁ、皆そんなに言わなくても…
>>542 二度と来るなカス
548:列島縦断名無しさん
07/11/23 10:25:27 LbLrTqiZ0
雑
談
は
他
所
で
549:列島縦断名無しさん
07/11/23 11:03:16 kwAqljeb0
>>jk
レジストレーションカード(宿泊者台帳)に嘘書くのは立派な犯罪だよ。
もう一方の友人の親にも親バレアウツなら、かなり面倒くさい状況だね。
あと、君はどう思ってようと、男の方は酒飲ませて上手く部屋ごと、
カップル毎に分かれても押し倒しちまえ位に思ってるかもしれない。
まあ、男なんてそんなものだ。
予め、そういうのは絶対無しねって念押ししといた方が良いだろうな。
そういう事言われて途端に不機嫌になるようなら、そのつもりだたって事。
550:列島縦断名無しさん
07/11/23 11:27:05 uDA+q+9s0
>>549の冷静さに惚れた
551:列島縦断名無しさん
07/11/23 16:18:02 A4xGHa2x0
彼と京都に行きたいと思っています。
京都の駐車場事情ってどうなんでしょうか。やはり駐車場が無かったり
高かったりするから、車で行くのは辞めた方がいいでしょうか?
あと京都観光をする時もどこかに車を止めるとかして、電車やバスやタクシー
で移動、の方がいいでしょうか?
名古屋から新幹線で行くのと車で高速で行くのとどちらがいいでしょうか?
もしわかる方がいましたら教えてください。
552:列島縦断名無しさん
07/11/23 16:32:45 5MW2UzRSO
>>551
駐車場高いよ。
あと、今はトップシーズンだから観光地は激混み大渋滞。
慣れてないなら途中で車を置いて電車バス、最初から新幹線のほうがいい。
詳しくは京都スレの>>1-10ぐらいを見て。
スレリンク(travel板:1-15番)
553:列島縦断名無しさん
07/11/23 17:04:49 zQBQ4tqs0
>>551
車の方が楽なのは名古屋くらいで、他の都市は電車の方が動きやすいと思う。
JR東海ツアーズのぷらっとこだまで行くのがオススメだよ。
その距離ならのぞみもこだまも大した差はないから。
行き先決まってるなら、あとはスルッとKANSAIかトラフィカ京カード買って回りなさい。
京カードはユリカと同じく一割分のおまけ付きだ。
554:列島縦断名無しさん
07/11/23 17:07:04 A4xGHa2x0
>>552
レスありがとうございます。
さっそく勉強してみます。*^^*
555:列島縦断名無しさん
07/11/23 17:20:12 Ih7kxx+s0
かわいそうに>>553
556:列島縦断名無しさん
07/11/23 17:22:50 A4xGHa2x0
>>552
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
557:554
07/11/23 17:25:02 A4xGHa2x0
×>>552
○>>553
すみません、何度も。
間違えました。
ありがとうございました。
558:列島縦断名無しさん
07/11/23 21:39:00 Ih7kxx+s0
よかったな>>553
559:列島縦断名無しさん
07/11/24 00:18:51 qBn6kHD20
>>551がクルマで入洛して大渋滞に巻き込まれ、駐車場も見当たらず、
予定が全然こなせなかった時、彼の本性を見ることが出来るでしょう。
それを狙うのはお勧め!
560:列島縦断名無しさん
07/11/24 00:39:11 1YG0EcYp0
>>551
名古屋あたりから車で来るのが多いんだよなぁ‥‥
561:列島縦断名無しさん
07/11/24 01:30:35 oy2k7fIk0
>>559
551の本性を彼氏が知ることになるかもしれんがな。
横で寝てるだけのくせに渋滞に捕まると怒る奴って(ry
562:列島縦断名無しさん
07/11/24 02:32:00 qBn6kHD20
>>561
そうですねぇ。しかも密室ですから何が起こってもしら(ry
563:列島縦断名無しさん
07/11/24 09:48:31 UFeBGX3P0
つまらねぇ掛け合い
564:列島縦断名無しさん
07/11/24 10:29:59 dIbuUWPb0
マジレス。
浜大津駅近くの、琵琶湖沿いの公共のチカ駐車場にでもおいてけ。
で、浜大津駅で、載り放題チケとか京都まで行く切符をなんでもいいから買うんだ。
そうすると、1日とめ放題で500円。電車の切符は別途かかるけどな。
京都から大津は結構近い。
車で京都市内に入るより絶対けんかにならないw。
まじおすすめ。
URLリンク(www.city.otsu.shiga.jp)
565:列島縦断名無しさん
07/11/24 20:09:47 x8svmUP30
>>564氏の方法がいいよ。
京都は道が狭く、タクシー&バスが多く、また学生(バイク)も多いので
自家用車はあまりお勧めできない。
URLリンク(www.city.kyoto.jp)
566:列島縦断名無しさん
07/11/24 21:03:42 Ixvjlndj0
>>549
オウムの幹部が逮捕されたのは宿泊者台帳に嘘を書いた
という容疑だった。
嘘書く以上は逮捕される覚悟でいてね。
誰も書いていないけど、日本語で「旅券」と言えば「パ
スポート」のことですから、覚えておくように。
それから、淫行条例がないのは日本では東京と長野だけ
ですので、それ以外の道府県で淫行したら逮捕されます。
JKさん自身はやる気はなくても、549さんが書いている
通り、男は絶対にやる気ですから、やられて嫌だと思っ
たら警察に通報して下さい。
男が2人いるんなら、多分力づくででもやりに来るはず
です。まあ、それ位は社会勉強だと思って襲われるのも
いいと個人的には思いますけどね。
567:列島縦断名無しさん
07/11/24 21:15:19 dEQtAvBa0
>>549
いちおう犯罪だけど、よくあることだからホテルもいちいち言うまい。
よっぽど大事件を起こしたんならともかく。
568:列島縦断名無しさん
07/11/24 22:16:26 cNpV7U8u0
>>566
>>521
569:列島縦断名無しさん
07/11/24 22:27:46 wowHbT0C0
明日から3万円ぐらいで、紅葉見てのんびり温泉つかれるところに行きたいのですが、
これからでも予約でき、セレブな感じを味わえるところを薦めてくれませんか?
ちなみに24歳と22歳の女2人です。
570:列島縦断名無しさん
07/11/24 22:41:48 rAYn7ZBd0
>>569
無茶言うな。
571:列島縦断名無しさん
07/11/24 23:10:13 6QU72TZ80
>>569
せめて出発地ぐらい書けば?
572:列島縦断名無しさん
07/11/25 00:12:38 eZrdCovp0
>>566
> オウムの幹部が逮捕されたのは宿泊者台帳に嘘を書いた
> という容疑だった。
それはよく別件逮捕とか言われる奴だよね
微罪でもなんでも理由を付けてとにかく逮捕するという技。
元防衛次官もゴルフ接待でホテルに泊まるときは
偽名だったと報道されてるけど、それで逮捕される気配は無い。
573:列島縦断名無しさん
07/11/25 00:25:45 pDn6GZyx0
うん、別件逮捕。普通は滅多に行使されない。
しかし、絶対行使されないわけではないし、万が一何かがあった場合
(殺人事件や窃盗事件など)、偽名を使った人物が真っ先に疑われて
要らぬ尋問を受けたりする可能性はある。
そこから要らぬ噂が地元に広がったりして、結局いたたまれなくなって
転居、なんてことも田舎ではあり得る。
574:列島縦断名無しさん
07/11/25 01:20:12 W3v+N/10O
12月の年末前に15人くらいで長野の白馬にスキーに行くんだが、出発地が大阪なら、電車かバスかどの方法が一番安上がり??
調べ方がむずかしくてなかなか見つけられなかったからカキコした。
575:列島縦断名無しさん
07/11/25 02:55:30 1a+aR/zT0
>>574
スキー道具一式は、宅配便か何かで送ってしまうんだろうか。
スキー担いだのが15人も電車やバスに乗り込んだとしたら、
甚だ迷惑な話だから、小さめのバス貸し切った方が世の為人の為かと。
旅行代理店に行ってみたら?
576:列島縦断名無しさん
07/11/25 03:11:25 Gt603c9I0
>>575
シーズンの白馬行きので電車やバスは他の客もスキー客ばっかだから、
そんなこと気にせんでもいい。
>>574
安い上がりっていうなら
・電車
18きっぷなら2300円/一人。
ただし乗換えがイパーイで時間がかかる。
・ツアーバス
ただし帰り道で事故って死んでも俺は知らん。
つーか大阪から白馬に直通するのってツアーバスくらいじゃね?
577:列島縦断名無しさん
07/11/25 03:26:25 AmKmPfvA0
帰り道に事故るならまだしも、行きで事故ったら死んでも死にきれぬよなあ
578:列島縦断名無しさん
07/11/25 03:55:25 IWB2XxIR0
年末年始に東京<->福岡に移動したいのですが、交通機関(飛行機/電車/バス)を使用しての安いプランはありますでしょうか
12/28 19:30以降~12/30くらいまで出で1/3~1/6帰予定です
JALとJR東日本のサイト見てみましたが
12/28だと先行予約で20000くらいの飛行機がありますが帰りは正月だけあって40000弱のしかなさげ? となると60000
往復の新幹線も余り安い印象が無く……
ツアーは40000くらいからあるみたいですが割り増し料金とか書いてあるのでどの程度増えるか問い合わせないと分からないです
行き帰りとも大阪で一泊とかはできます
夜行やバスもありとは思うのですが、18切符往復はさすがにしんどかったのでそのレベルはもうやりたくないです
聞いた話では、福岡から名古屋が安く、福岡>名古屋>東京だと安くなるらしいのですが(?)
新幹線使うのか飛行機使うのかも不明な情報です
よろしくお願いします
不足情報あればご指摘下さい
579:列島縦断名無しさん
07/11/25 04:30:55 /BEkj4GF0
>>578
基本的に盆暮れ正月GWは黙ってても客がつくので高い。
JALがいいなら株主優待を金券ショップで買う。
スカイマークかスターフライヤー(北九州)なら大手2社よりは安いからそれを使う
580:列島縦断名無しさん
07/11/25 04:48:18 1YM7Fx9Q0
>>578
12/28発で1/6着なら、結構安いツアーがありそうだが。
581:列島縦断名無しさん
07/11/25 09:01:58 eupTEijR0
>>573
まぁそうだね。
やましいことは無いようにしておくのが一番
582:列島縦断名無しさん
07/11/25 09:28:48 e8LM03sw0
>>578
旅行会社のサイトまわったりYahooのツアー予約を検索したりで安いの探すのが一番だねぇ
WEB予約可能なサイトなら延泊や帰着日での追加料金の見積もりは自動で出る。
583:列島縦断名無しさん
07/11/25 09:41:00 IswTYstS0
>>573
本人が犯罪者になるんならともかく、巻き込まれた場合にはちゃんと記載しても取り調べを受けるよw
584:列島縦断名無しさん
07/11/25 11:27:35 1iGC+6KY0
>>578
とりあえず、このスレでも読んでくれば?
もう4年ぐらい続いているスレだから、古い情報も混じっているけど。
バスとフェリーを乗り継ぐと、安く、楽に行けそうだね。
福岡から東京へ安く行くには??
スレリンク(travel板)
585:列島縦断名無しさん
07/11/25 13:49:55 eFOlnsBF0
>>549
> あと、君はどう思ってようと、男の方は酒飲ませて上手く部屋ごと、
> カップル毎に分かれても押し倒しちまえ位に思ってるかもしれない。
> まあ、男なんてそんなものだ。
そういう決め付けはやめてくれ。
十人十色。
586:列島縦断名無しさん
07/11/25 13:51:34 eFOlnsBF0
>>569
死ねよ
587:列島縦断名無しさん
07/11/25 13:53:47 eFOlnsBF0
>>569
近場の健康ランド行って、あかすりとかのフルコース。
588:列島縦断名無しさん
07/11/25 14:28:58 QV+wTIKz0
>>587
その辺がお似合いだわなw
589:列島縦断名無しさん
07/11/25 14:32:57 AmKmPfvA0
3万あったら結構豪遊できるぞ。
590:列島縦断名無しさん
07/11/25 16:40:31 Nn4rhgU60
俺の知っている20代前半の女性は、美形かどうかはともかく、皆思慮深く聡明で常識もあるほうだと思ってる
それが普通だと思っていたが、>>569みたいな馬鹿女がむしろスタンダードなのか?
591:列島縦断名無しさん
07/11/25 16:41:25 eFOlnsBF0
>>590
俺らも含めて2ちゃんにくるのはそういうやつらだろ。
592:列島縦断名無しさん
07/11/25 16:59:54 LLuFoFHkO
まだ先の話ですが
長野駅を夜9時以降に出発して,次の日の朝8時までには郡山駅(福島県)に着く方法を探しています。
長野郡山間を直通する高速バスはないと思うので,長野→東京まで行って東京から夜バスなどに乗るのが1番よいのでしょうか…?
それとも大宮や東京で泊まって次の日朝一で郡山駅に向かうのがいいでしょうか?
出来れば泊まらないで,あまり高くならない方法で行きたいのですが,夜バスは時間も限られているし
自力ではあまり上手く探せなくて…。
もしよければ意見をお聞かせ願えないでしょうか?
長文失礼しました。
593:列島縦断名無しさん
07/11/25 17:16:10 5OkYUTE30
>>592
安いかどうか判らないけど時間的には下記の方法で可能です。
長野 → 直江津 -(急行 能登)→ 大宮 -(東北新幹線)→ 郡山
594:列島縦断名無しさん
07/11/25 17:24:32 D8nY41Ez0
>>592
大宮泊で朝一移動がいいんじゃないか?
595:列島縦断名無しさん
07/11/25 18:08:13 LLuFoFHkO
>>592の者です
>>593
調べてみた所この方法だと乗り換えも多く急行で高い料金になってしまうので…。
それならば>>594の通り
大宮で泊まってしまった方が楽だと思います。
でも遅い時間になる時は>>593この方法を利用させて頂きますね。
でもやはり新幹線に乗ると高くなるので出来れば安く済ませたいのですが…。
長野から東京まで新幹線で行って東京ー郡山間の夜バスを考えています。
電車やバスの情報を教えて頂けると有り難いのですが…。
バスだと新宿まで行けば深夜のバスがありますよね。
東京駅発は深夜はないでしょうか。
またもし大宮ー郡山間の夜バスがあるようなら教えて頂きたいです。
596:列島縦断名無しさん
07/11/25 18:21:53 acmKIYLI0
>>594
最終あさまで出発してこれに乗れ。
URLリンク(www.jrbustohoku.co.jp)
東京駅八重洲南口23:59
郡山駅前4:50
597:列島縦断名無しさん
07/11/25 19:03:06 LLuFoFHkO
>>596
その方法よさそうですね。
他の方法も含めて検討してみます。
ありがとうございました。
598:列島縦断名無しさん
07/11/25 19:26:36 IWB2XxIR0
うお
>>578に関してたくさん返答ありがとうございました
それぞれ検討します
599:444
07/11/26 00:40:08 hSmBb6cw0
先日は的確なアドバイス、ありがとうございました。
おかげさまで、電車+歩き併用で、三十三間堂周辺を中心に、ゆったりした
散策観光が出来ました。
本当にお世話になりました。
600:569
07/11/26 01:11:43 5jzlrw7b0
旅行、来週に延期しました。
紅葉はどこがいいですか?宿も教えてください。
浴衣が映える景色のところがいいのですが。
書き忘れましたが、出発は三宿です。
601:列島縦断名無しさん
07/11/26 01:33:01 d/uxl78k0
>>600
世田谷の三宿?
紅葉は来週末ならこの辺。
URLリンク(kouyou.nihon-kankou.or.jp)
宿は下記のサイトで探してください。
URLリンク(travel.rakuten.co.jp)
602:列島縦断名無しさん
07/11/26 08:50:24 IWEk/lJL0
俺の知っている20代前半の女性は、美形かどうかはともかく、皆思慮深く聡明で常識もあるほうだと思ってる
それが普通だと思っていたが、>>569みたいな恥知らずで我がままな馬鹿女がむしろスタンダードなのか?
603:列島縦断名無しさん
07/11/26 08:55:47 CDndIcOw0
>>602
そうだよ。
そして>>602が知っているその女性も、猫をかぶっているだけで
本性は>>569みたいな恥知らずでわがままでテンプレも読めないバカ女なんだよ
604:列島縦断名無しさん
07/11/26 09:17:33 IWEk/lJL0
そうかぁ…皆、いい子たちなんだが…
やはり>>569みたいに、恥知らずでわがままでテンプレも空気も読めず、
たいした容姿でもないのに己の自己満足の為だけに浴衣云々と他人に不快感を平気で与える頭空っぽのバカ女なのか…なんか寂しいな
605:569
07/11/26 10:10:52 5jzlrw7b0
この週末、箱根や長瀞に行かれた方、
紅葉状況を報告いただけませんでしょうか?
606:列島縦断名無しさん
07/11/26 11:16:54 /IRVVy7/0
この偉そうな感じがいいねw
607:列島縦断名無しさん
07/11/26 12:46:40 XBFlet0L0
しかも煽りはしっかりスルー。
まあ、大人っちゃ大人だなw
608:列島縦断名無しさん
07/11/26 12:55:07 3lTJQnqk0
全部連鎖あぼーんでスルーするのがほんとの大人。
609:列島縦断名無しさん
07/11/26 13:10:14 Cf4nn5UY0
次の質問をどうぞ
610:列島縦断名無しさん
07/11/26 18:23:41 OLSN5Dzs0
旅行に行けば下着だけを取り替えて
上着2~3日は着たきりすずめなんだが
やっぱり気持ちファブリーズとかは吹きつけるわけで。
だがあのデカイ容器は旅行には大きすぎるわけで。
ファブリーズの携帯用ってうってるもんかな?
他に代用できるような小さい容器の消臭剤おすすめ
あったらヨロ
611:列島縦断名無しさん
07/11/26 18:37:23 lecUDUdrO
>>610 100均の携帯スプレーボトルじゃいかんの?
612:列島縦断名無しさん
07/11/26 19:39:37 qjTUjFCA0
予約日を間違えて無断で旅行キャンセルしてしまったんですけど、
払わない場合どうなるかわかる方いらっしゃいますか??
613:列島縦断名無しさん
07/11/26 19:44:45 aAzdshX00
>>612
当然、キャンセル料の請求が来る。
614:列島縦断名無しさん
07/11/26 19:57:19 VG5hJzE00
12/31の新幹線の指定席を取りたいんですが、
一ヶ月前から発売のいうことは11/30に窓口に行けばいいんでしょうか?
それとも12/1でしょうか?
615:列島縦断名無しさん
07/11/26 20:08:02 IXagt98E0
>>614
URLリンク(jr-central.co.jp)
一番下のほうね。
少しは自分で調べようという気が・・・、ないんだろうな。
616:列島縦断名無しさん
07/11/26 20:51:48 VG5hJzE00
>>615
すいません・・・
617:列島縦断名無しさん
07/11/26 21:54:01 pzS72vxg0
>>612ですけど、
請求がきてもバックレ無理ですか?
旅行会社が仲介してて、料金はホテルに直接払う形式のものなんですけど・・・。
消費者センターでは料金を払って相手が了承することで契約成立なので
払わなくていいといわれたんですけど・・。
教えてエロイヒト
618:列島縦断名無しさん
07/11/26 21:59:33 IXagt98E0
>>617
自分はだらしない人間だと思わないか?
619:列島縦断名無しさん
07/11/26 22:00:46 Mj6rZsit0
>>617
死ねゴネ厨
お前は予約をした。そしてバックれた。当然のごとくキャンセル料はかかる。
つーか消費者センターで話し聞いて、こっちでなに聞く必要があるんだ?
そもそもなんでその代理店でキャンセル料の確認せず
いきなり消費者センターなんだよ。
お前は教えてもらいたいんじゃなくて、
払わなくていいよって言ってもらいたいだけだろ?
初めからゴネる気マンマンじゃねーか
620:列島縦断名無しさん
07/11/26 22:01:43 5+bzMT0iO
来週、修学旅行で沖縄に行くんですが、半袖でも余裕ですよね?
みんなはロンT持ってくって言ってるんですが、僕自身は暑いかなぁなんて思ってます。
621:列島縦断名無しさん
07/11/26 22:04:34 HVHb1V7y0
>>617
こーゆー馬鹿がいるから普通に予約して泊まりたい他の人たちが
面倒なシステムに巻き込まれるんだよな。
622:列島縦断名無しさん
07/11/26 22:07:36 pzS72vxg0
みんな、、、すごくひどいです。。。。
623:列島縦断名無しさん
07/11/26 22:08:01 VoIXKkYQ0
両親の還暦のお祝いに前から母が行ってみたいと言っていた
ディズニーシー旅行を
プレゼントしようと考えています。せっかくの初シーなのでミラコスタに
泊めてあげたいと思ってます。
鳥取出発で一泊二日、春休み前の混む時期避けて
三月初旬が良いかなと思い
旅行会社で調べたら、まだ来年の分はあまり出てないしギリギリまで待った方が安いツアーが
出ますよ。と言われました。
でもミラコスタは人気ホテルなので何ヶ月も前から満室になるのでは?と不安に思い
迷ってます。私に予算が沢山あったら簡単なんだけど、、、。
ツアーで行くよりバラバラに格安チケットなどを組み合わせた方が安く行けるかな?
624:列島縦断名無しさん
07/11/26 22:15:10 Mj6rZsit0
>>622
お前のやってることよりははるかに良い。
>>623
ツアーがあるんなら大抵はツアーが一番安くなる。
飛行機だとバーゲンフェアでも12000円とかだからね。
あと三月初旬でも大学生が春休みだわ、高校生は卒業式終わってるわ、
キャンパスデーパスポートなるものが発売されるわで、
対してすいてない可能性アリ。
まーオフィシャルホテル泊まると入場特典がついたりするから、
それなりに楽しめるとは思うけど。
625:列島縦断名無しさん
07/11/26 22:24:54 ZeSk7L6t0
>>617
今回バックれられても、ブラックリストに乗るから、一生旅行できなくなるよ。
626:列島縦断名無しさん
07/11/26 22:25:52 ZeSk7L6t0
>>620
大丈夫大丈夫。超大丈夫。
627:列島縦断名無しさん
07/11/26 22:32:44 pzS72vxg0
>>625 ブラックリスト?そんなのあるの?
628:列島縦断名無しさん
07/11/26 22:33:32 5+bzMT0iO
>626
ですよね。だって20度越えてますもんね
629:列島縦断名無しさん
07/11/26 22:36:27 ZeSk7L6t0
>>627
ないわけないじゃんw
630:列島縦断名無しさん
07/11/26 22:37:37 ZeSk7L6t0
>>628
うん。
ただロンT持っていきたいやつには、そんなこと言わなくていいからな。
個人差もあるんだし。
631:列島縦断名無しさん
07/11/26 22:44:19 VoIXKkYQ0
624さんありがとね。
三月初旬が一番ツアー代金設定が安いんで=閑散期かな、、と。
シーはいつ行っても混んでるし疲れた時両親がすぐホテルで休めるようにと
あと一生に一度はミラコに泊めてあげたかったんです。
ツアーは飛行機の時間が決まってて少しでも滞在時間を長くしてあげようと
出発時間を早くしたりするとオプション代金だけで1、2万高くなり
一人10万超えちゃうんです
ミラコ
632:列島縦断名無しさん
07/11/26 23:14:20 5+bzMT0iO
>630
ありがとうございました!
633:列島縦断名無しさん
07/11/27 00:44:19 lxYCssRn0
>>612
まず、今回お前がやった事はノーショーと言って旅行・宿泊業界が一番忌み嫌う事。
確実に請求来るから、ややこしくなる前にさっさと御免なさいして払うべし。
消費者センターで云々と言うカキコがあったが、
お前が相談に乗った相手が言ってるのは一般的な契約の場合の話で、
旅行・旅館業については具体的な商品の授受が伴わないことを考慮し、
金銭の授受が無くても予約の成立=契約の成立と法律で保護されている。
よって、天災で公共交通機関が動かなかった等の特殊な事情が無い今回の場合、
お前が日本中の消費者センターを味方につけようが、
どんなに有能な弁護士をつけようが、
粘りに粘って最高裁まで持って行こうが、
100%負け。
明日とっとと旅行代理店に連絡して不泊代金払って来なさい。
634:列島縦断名無しさん
07/11/27 08:13:22 dOHVd4hX0
>>631
自分だったら多少高くてもバラバラで取るよ。
だって旅行代理店でミラコ取っても
ブランドホテルの宿泊特典は受けられないけどそれでもいいの?
TDRの予約センターなら、もう予約受け付けているよ。
635:列島縦断名無しさん
07/11/27 12:28:47 jpvk1pgh0
>>631
>>634に同意。
航空券のメリットがあんまり無いならなおさら代理店通す意味無いよ。
636:列島縦断名無しさん
07/11/27 13:29:02 wcHXagRiO
>>631 ミラコは人気あるからそれが最優先事項ならツアーが安くなる云々言わずにホテルに直接予約しなきゃ駄目。
637:列島縦断名無しさん
07/11/27 18:26:18 6XVh7iVj0
皆さんレスありがとうございます。
代理店通さず旅行予約した事なかったので少し不安でしたが
やはりバラバラにチケット取った方が良い感じですね。
なんとか予算やりくりして格安航空券など探してみようと思います。
ミラコも部屋のグレードでかなり値段違うようですけど、シーが見える部屋の方が
良いだろうし、両親の初シーできるだけの事をしてあげようと思います。
もし皆さんの中にミラコ泊まられた事ある方や、食事、オフィシャル特典など
なんでも良いので情報下さい。お願い致します。
638:列島縦断名無しさん
07/11/27 18:28:37 LkBbo1oDO
>>637
ミラコスタに関する情報に関してはさすがにスレ違い気味なので、
遊園地板の該当スレへお願いします
639:列島縦断名無しさん
07/11/27 18:45:15 E5GJGLvi0
むしろこっちじゃね?
●東京ディズニーランド周辺のホテル●1
スレリンク(hotel板)
640:列島縦断名無しさん
07/11/27 18:50:18 rIsffQha0
>>639
それよりもミラコスタ専用スレのほうがいい。
【TDS】ホテル・ミラコスタ ANNEX29
スレリンク(park板)
641:列島縦断名無しさん
07/11/27 19:24:55 6XVh7iVj0
皆さん調べてくださってありがとうございます。
優しい人ばかりで感激です。皆さんが調べて下さった板でなんとかなりそうな気がしてきました。
スレチだったみたいでごめんなさい。本当にありがとうございました。
642:列島縦断名無しさん
07/11/28 00:47:55 qI7b8BBe0
韓国のウォーカーヒルのように自国の人間だけが入れない施設ってのは
日本にもありますか?
日本国内にある日本人入場不可の施設
朝鮮総連とかそういう答えは勘弁
643:列島縦断名無しさん
07/11/28 01:00:20 kf9x944p0
>>642
大使館、領事館、公使館、米軍施設ぐらいしいかないんじゃね?
644:列島縦断名無しさん
07/11/28 01:23:41 x57h+k0V0
こんなところで聞くのもアレだけど、
28の男が一人で高級な(?)温泉旅館に泊まるのって普通ですか。
仕事やプライベートで忙しくて3年ほどまとまった休暇を取れなかったので、
年末に道後か城崎に行って何もしないでgdgdしたいだけなんですけどね。
もっとも今から予約して年末年始に部屋が予約できるか甚だ疑問だが。
645:列島縦断名無しさん
07/11/28 02:42:29 YA3Xyllw0
>>644
同年代ですが私は平気ですね~別に客だから気にしなくてもいいのでは?
646:列島縦断名無しさん
07/11/28 03:09:27 EuwfOUI20
質問です
便指定の航空券って、何日も前からとるから安いわけですよね。
もし、当日早めに空港に着いちゃって、一便早いのに席が空いてたら
そっちに乗せてもらえませんか。という交渉は成功することあるんですかね。
台風がくるなんて時は積極的に前の便に移してくれますが。
647:569
07/11/28 06:14:14 sQWo6zhF0
他のくだらない質問には答えるのに
なぜ私はダメなんですか?理由を書いてください
648:列島縦断名無しさん
07/11/28 06:28:28 ZrEKZ6Ln0
>>644
普通とかどうとか言うよりも、年末だったら、早かろうが遅かろうが、1人ってだけで断られる可能性大。
649:列島縦断名無しさん
07/11/28 06:29:59 ZrEKZ6Ln0
>>646
特割なんかだと不可能。便ごとの需給を見て、それにあった値段をつけてるわけだから。
超割とかだと空きがあれば変更可能。
650:列島縦断名無しさん
07/11/28 06:30:49 rZMlBRPx0
>>646
出来るチケットは出来る。出来ないチケットは出来ない。
出来るか出来ないかは、航空会社の該当料金区分についての説明を読んでね。
出来ないチケットでも、事情と交渉次第では出来るのかもしれないけど、
仮にそうであったとしても、ここでは上のようなことしか言えないと思う。
(あと、安くないチケットでも、大概は予約・購入時に「便の指定」はしているんじゃない?
多分、超割・バーゲンとか、旅割・先得みたいなのを指して言っているんだと思うけど…)
>>647
スレのローカルルールも理解せず、更に他の質問者の事情も慮らずに、
他人様の言ったことを「くだらない」などと表現してしまう辺りが原因じゃないの?
もう一度、自分に宛てられたレスを全て、きちんと読んでごらん。
それでもわからないなら、もうここには来ないほうがいいよ。
多分そのほうがお互いのためだ。
651:列島縦断名無しさん
07/11/28 06:32:55 rZMlBRPx0
リロってなかった。ごめん。>>649
652:列島縦断名無しさん
07/11/28 08:16:45 OkUtMHGU0
>>647
>>601で答えてもらっているから。
653:列島縦断名無しさん
07/11/28 08:17:42 OkUtMHGU0
>>644
一人でも泊まれる温泉旅館って旅行本が出ているからそれで探してみたら?
654:569
07/11/28 08:51:47 sQWo6zhF0
>>652
>>605への報告がないようですが?
655:列島縦断名無しさん
07/11/28 09:09:55 OkUtMHGU0
>>654
>>605に該当する人がこのスレを見ていないだけかもしれんしな。
まあ、おおむね>>650に書いてあることが、このスレの住人のほとんどが思っていることだけどね。
656:列島縦断名無しさん
07/11/28 10:19:04 x+11AQbK0
昔元旦だけ鉄道乗り放題みたいな切符があったかと思いますが
あれは今でも企画されているのでしょうか。
東京モンなのでとりあえず
東日本の状況だけでも教えていただけると…
657:列島縦断名無しさん
07/11/28 10:42:34 OkUtMHGU0
>>656
JR東日本のサイトでおトクなきっぷを「フリーパス」で検索すれば出てくる
658:656
07/11/28 11:18:00 x+11AQbK0
JR東日本のサイトで検索しても出てこなかったから
質問したんですが…
659:列島縦断名無しさん
07/11/28 11:29:11 Q6FKH9Ff0
>>658
どこをどう探したのかと小一時間・・・
URLリンク(www.jreast.co.jp)
660:列島縦断名無しさん
07/11/28 11:32:36 Q6FKH9Ff0
こっちのほうがわかりやすいな。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
661:列島縦断名無しさん
07/11/28 11:38:37 OkUtMHGU0
>>658
普段は東日本のサイトなんか見ない関西在住の自分でさえすぐに見つかったぞ?
親切な>>659に感謝。
662:列島縦断名無しさん
07/11/28 11:43:07 Q6FKH9Ff0
>>661
同じくJR西日本エリア在住也。
663:列島縦断名無しさん
07/11/28 12:44:11 +gj2nx170
>>642
外国人でも呉のてつのくじら館で潜水艦見学できるくらいだからw
664:列島縦断名無しさん
07/11/28 12:47:04 Q6FKH9Ff0
>>663
それは質問の趣旨がわかっていないと思われ。
665:列島縦断名無しさん
07/11/28 16:49:16 VR6HGh4x0
>>659
このきっぷの狙いがわからん。元旦に日帰りで里帰りしろとでも?
666:列島縦断名無しさん
07/11/28 17:59:08 U/xPv5G60
>>665
青春18や特定便割引なんかと同じでしょ。
元日だけは空いてるから,空気運ぶより格安でも乗ってもらったほうがマシ,
売れれば儲けモン,というやつ。
言葉を飾れば「旅行需要の喚起」。
1月2日になると早い人は帰省Uターンにかかるから,元日のみの設定。
青森や秋田からだと,片道乗車券+新幹線(往復割引使用)より
100円~200円のレベルで安いから,
カウントダウンイベントの帰りの切符として使うのもアリかな。
そんな人がどれだけいるんだ,っつー話は置いといて。
667:666
07/11/28 18:00:42 U/xPv5G60
あ,ごめん,>>666後段のイベント云々の話は
東京でのイベントを想定してる。
欠落&連投すまぬ。
668:列島縦断名無しさん
07/11/28 18:03:56 mvD+iQXl0
列車に乗ってればいつでも正月って人向け?
あるいは、家にいても寂しくて仕方ない人向けとか?
よくありそうなのは、初詣のスタンプラリー。
むむ、ちょっと使ってみたくなったぞ・・・。
669:656
07/11/28 18:28:38 x+11AQbK0
すみません、カテゴリーでなく
検索項目として「フリーパス」と入れてました(馬鹿
657さん659さんはじめ皆様のお手を煩わせて申し訳ありませんでした。
しかし函館まで行けるとはいえ1日で1.6万は高いにゃあ…
670:列島縦断名無しさん
07/11/28 19:11:07 K698qXRH0
>>665
>>666がレスしてる通りだけど、
日帰り里帰りを格安グリーン車でってのもありなんじゃないですか?
あるいはちょっと離れた街に初詣行ってみるとか。
もちろん、田舎から東京に行ってみるなんてのも桶
31日までと2日以降は混んでるから、空いてる1日になんとか
鉄道を利用して貰えないかという企画ですね。
飛行機の乗り放題というのも前にありました。
671:列島縦断名無しさん
07/11/28 19:12:04 kf9x944p0
>>669
18きっぷ使ったら?
672:列島縦断名無しさん
07/11/28 23:35:32 64SwQcEEO
スレ違いだったらごめんなさい。
3月の春休みに国内旅行を考えてます。
今のところは
・沖縄
・北海道
・箱根
海外ではグアムを考えてますが、どこがおすすめですか?
ちなみに彼氏と二人です。
673:列島縦断名無しさん
07/11/28 23:41:31 4pY/Mqfi0
>>672
箱根かグアム
674:列島縦断名無しさん
07/11/28 23:49:56 arXxXWyY0
北海道がいいと思うよ
寒くないと思うから(棒読み)
675:列島縦断名無しさん
07/11/28 23:53:01 XwZLwnn00
>>672
あなたがたの予算も日程も好みも分からんので、まず二人で相談して
それから>>2を読んでまたどうぞ。
676:列島縦断名無しさん
07/11/28 23:53:47 4pY/Mqfi0
>>672
死ね
677:列島縦断名無しさん
07/11/28 23:54:29 HXDR9UW90
>>672
めんどくさいから全部行っとけ
678:列島縦断名無しさん
07/11/28 23:57:51 4pY/Mqfi0
>>672
東武ワールドスクエア
679:列島縦断名無しさん
07/11/28 23:59:31 4pY/Mqfi0
>>672
家でおとなしくセックスしてろ。
出発地も予算も日数も年齢も書かないなら。
まあ箱根があるなら関東だろうけど。
二度とくるな。
680:列島縦断名無しさん
07/11/29 00:04:03 nnP06hI40
>>672
彼氏が沖縄で、おまいが北海道。で、お土産持ち寄って箱根。
これで完璧!!!1!
681:列島縦断名無しさん
07/11/29 00:06:45 OpSr4W4G0
その後にグアムに移住
682:列島縦断名無しさん
07/11/29 00:16:03 ErU/oYDQ0
>>672
あーもうディスニーランドでいいよ
683:列島縦断名無しさん
07/11/29 00:42:14 cqOQ5rpV0
俺の知っている20代前半の女性は、美形かどうかはともかく、皆思慮深く聡明で常識もあるほうだと思ってる
それが普通だと思っていたが、>>672みたいな恥知らずで我がままな馬鹿女がむしろスタンダードなのか?
684:列島縦断名無しさん
07/11/29 00:45:56 BoG/cpld0
男かもよ
685:列島縦断名無しさん
07/11/29 00:51:28 OpSr4W4G0
考えてみたら、グアム行くよりも今、何かと話題の駅○留学したらどうだ?
686:列島縦断名無しさん
07/11/29 02:27:43 7sjQx03y0
東京から富山へ往復する予定です。
現地で二泊します。
往復のJR運賃を抑えたいのですが、
北陸フリーきっぷ(普通車用)21400円
という割引切符がありました。
他に安いプランなどありますでしょうか?
18切符のような鈍行のみの移動は体力的に無理です。
大人の休日倶楽部限定とかいうやつが、4日間12000円で乗り降り自由だった
のですが、申込から会員証発行まで一ヶ月ということで諦めました。
出発は一週間以内の予定です。
アドバイス、お願いします。
687:列島縦断名無しさん
07/11/29 06:57:29 8b5dNKfa0
バス
688:列島縦断名無しさん
07/11/29 07:36:27 HnCEhz2r0
>>686-687
うむ。そこまで調べた上でとなると、
北陸方面に詳しい奴じゃないとアドバイス難しそうだな……。
JRか旅行代理店あたりに聞きに行くのがお薦めかな……。
689:列島縦断名無しさん
07/11/29 08:07:24 4Cg6QJD1O
>>686
北陸フリーより安い、18きっぷ不可、となると、
おそらくバスしかない。
(パックプランも富山に限っては安くない)
690:列島縦断名無しさん
07/11/29 09:21:51 cqOQ5rpV0
ここの回答者のレベルって、所詮この程度なんですね…
691:列島縦断名無しさん
07/11/29 09:39:56 8GUpROS+0
>>686
北陸フリーきっぷが一番良いと思います
692:列島縦断名無しさん
07/11/29 09:44:18 PYi6cez10
>>690
うん、そうだね。だから、二度と来るな!!
693:列島縦断名無しさん
07/11/29 09:46:18 BoG/cpld0
スルーでお願いします
694:689
07/11/29 11:17:38 4Cg6QJD1O
あとは、東京→(直江津)→富山→(名古屋)→東京
の一周乗車券にする、という手もあるが、
名古屋経由は時間がかかるので「費用対効果」の点で微妙。
695:686
07/11/29 16:06:25 9ih9jXX00
みなさん、参考になりました。
北陸フリーきっぷで行きます。
ありがとう。
696:列島縦断名無しさん
07/11/29 18:44:55 cqOQ5rpV0
>>692
やーい!ばかばかばか!
697:列島縦断名無しさん
07/11/29 19:48:22 5In4Asz40
…誰も突っ込まなかったが、>>686は50歳以上の人だったんだろうか?
(もしくは既婚者で、相手が65歳以上であるか)
698:列島縦断名無しさん
07/11/29 19:55:05 g658zuCX0
>>697
大人の休日倶楽部が選択肢ってことはそういうこったろ
699:列島縦断名無しさん
07/11/29 20:01:38 9cMAOj32O
新幹線と宿泊費が一緒になってるセット(パンフレットとかにのってるような)って、
空室あれば前日でも買えるかな?
出発の何日前までとかある?
700:列島縦断名無しさん
07/11/29 20:03:33 zOEcaQ4W0
>>699
商品ごとに10日前・7日前・5日前・3日前・前日までなど異なるで一概には言えない。
701:列島縦断名無しさん
07/11/29 20:10:02 5In4Asz40
>>698
五十路越えててる人の質問先が2chってのがなんか意外だったんで、
年齢の条件に気づいてなかったんじゃないかなー、って思ったんだけど、
体力的に云々みたいなことも書いてあるし、そうなのかな。横道スマソ。
702:列島縦断名無しさん
07/11/29 20:25:34 4dagz57D0
高速バスで大阪と広島(呉)を移動しようと検索したらJRバスが運行していました。
それで昼と夜の便があるんですが昼のほうが安いです。
昼と夜の違いは料金だけで時間にこだわらなければ昼のほうがお得なのでしょうか?
それとも昼のほうが渋滞に巻き込まれるなどのデメリットがあるからなのでしょうか?