07/12/27 00:16:57 qXQI8UuBO
質問です。
2月に一人で岡山から飛行機で北海道に行きたいんですが、どうゆう方法が一番安いですか?
飛行機乗った事ないのでまったくわかりません…
931:列島縦断名無しさん
07/12/27 00:40:08 DjZ3S0KY0
>>927
下からの強烈な暖房で長靴のゴムの匂いがプ~んってするときがあるんだよねwww
>>930
北海道のどこへ何をしに行くかにもよるけど、2,3泊なら飛行機+ホテルだけ
パックされたフリーツアーなんかが安いんでないの。
ANAが岡山-新千歳の直行便飛ばしてるんで、そんなツアーがないか代理店の
パンフで調べてみてね。
932:930
07/12/27 00:43:55 qXQI8UuBO
北海道がでかいの忘れてた。アホだ俺…
千歳空港に行きたいです。そこから帯広辺りに移動します。
933:930
07/12/27 02:57:47 qXQI8UuBO
>>931
レスどもです。友達の所に行くんで泊まる所はあるんですけど、やっぱそっちの方が安いですかね。
普通に航空券買ったらアホみたい高いww
934:列島縦断名無しさん
07/12/27 11:53:28 LS80pu+bO
4月頭の旅行予定ですがレンタカー利用2名の運転で
1日目 朝8:00 札幌発→旭山動物園→網走 泊
2日目 網走→知床→十勝川 泊
3日目 夕方までに札幌へ
札幌在住の友人のプランなんですが道外から行く私でもこれはキツイと思うんですが
実際のところどうなんでしょうか?
北海道は本州より運転しやすいから大丈夫とのことですが友人は普段運転しないらしいのでイマイチ信用できず…
935:列島縦断名無しさん
07/12/27 12:21:18 J4G9Aj4J0
一日目 8:00→高速利用で10:30 旭山→16:00出発→20:00網走着??
二日目 9:00→10:30知床→十勝川(最低5時間かかるでしょう)
三日目 まぁ、かえるだけだし。
えー、ドライブばっかりですね。春の知床で雪山みるんですか?
936:列島縦断名無しさん
07/12/27 12:41:17 R3J2s+6t0
>>934
>>5-6
ルートがアバウトでわからんが、知床峠はGW頃まで冬期通行止のはず。
また、その時期に開通している他の峠は、路面変化が激しく、厳冬期よりたちが悪い。
動物園や狩勝峠経由の十勝川はともかく、網走や知床は行かない方が無難。
937:列島縦断名無しさん
07/12/27 12:47:58 G0krvEMP0
>>934
1日目:動物園から網走まで、4時間弱必要なので、宿の夕食に間に合うように、出発しましょう。
2日目:四月だと知床横断道路は冬季閉鎖中と思われます。網走ーウトロー羅臼ー十勝川温泉で、約460kmです。
純粋に走っている時間だけで、8時間弱です。
羅臼をやめると、約330km。純粋に走っている時間は、約5時間半。
3日目:ほぼ大丈夫ですが、日勝峠が、雪で閉鎖することがあり、遠回りしなければならない可能性が、僅かですが、あります。
天候を、あらかじめ確認し、時間に余裕を持って、行動しましょう。
今年秋から、日勝峠を通らなくてもOKな高速道路ができました。ここは、まだ出来たばかりなので、
その時期に、通行止めになる可能性があるかどうかは、わかりません。
938:列島縦断名無しさん
07/12/27 19:25:08 41IWPXVS0
>>934
雪さえなければ、本州よりも運転しやすいというのは、正しいです。札幌周辺、各市近辺を除けば、
毎時60kmでの移動で、見積もって良いでしょう。ただ、この見積もりだと、
法定速度を超える走行になりますので、そこら辺は自分の責任で。
939:934
07/12/27 22:27:17 a8O9h+fh0
レスありがとうございます。
友人が職場で知人に聞いてみたところ案の条却下されたそうですw
早速プラン変更して、
1日目 日帰りバスツアーで旭山動物園
2日目 登別温泉泊(移動手段未定)
3日目 夕方までに札幌へ
というゆったりプランになりました。
登別への移動手段はバスやJRもありますが札幌からのドライブとして
立ち寄れるオススメスポットはありますか?
地図で見た感じだと洞爺湖、室蘭、支笏湖、あたりなら無理せず行けそうかな、と思うんですが。
940:列島縦断名無しさん
07/12/27 23:59:03 tVdyK6730
>>939
ずいぶんと縮小されましたなw
当初の予定だと走るのみって感じだったのでこちらの方が
いいんじゃないでしょうか。
941:列島縦断名無しさん
07/12/28 11:03:23 v/wXU1+n0
北海道での運転において注意すべき道路状況はアイスバーンだけではなく
わだちです。気温が低い時ですと、走行で削られた雪がまるで砂のようになり、足場にからみつきます。
ハンドルをとられないようにご注意下さい。
942:列島縦断名無しさん
07/12/28 11:05:22 v/wXU1+n0
書き忘れておりました。凍って硬くなったわだちもかなり危険です。
943:列島縦断名無しさん
07/12/28 11:55:40 hdeHdb2SO
わだち>>>>アイスバーンって感じ。
944:列島縦断名無しさん
07/12/28 15:24:46 Id09uEab0
30日に千歳から飛行機乗るのですが、札幌大荒れらしいですね。
気温は高めなのですが、結構の可能性ってどんなもんでしょうかね。
945:列島縦断名無しさん
07/12/28 15:26:56 BrFOaDAm0
結構なお手前で
946:列島縦断名無しさん
07/12/28 16:39:58 iD3mtnFP0
>>944
欠航かい?多少の雪なら影響ないけど
除雪が追いつかないほどの大雪なら欠航もある
947:列島縦断名無しさん
07/12/28 16:53:25 NmmHfvcH0
質問です
横浜にいるのですが、急遽、北海道の実家に帰ることになりました。
そこでなるべく旅費を節減したいのですが、知恵を貸して頂きたい
京浜急行(下り) 仙台行き 23:00発 5:30着 6,500円
太平洋フェリー~30日 仙台-苫小牧 20:00発 翌10:45着 旅客2等 7,500円
これよりも、安く抑えることは可能でしょうか?
948:列島縦断名無しさん
07/12/28 17:00:17 BrFOaDAm0
北海道&東日本パス(普通列車限定)
URLリンク(www.jreast.co.jp)
5日以内なら往復1万円
949:列島縦断名無しさん
07/12/28 17:05:05 NmmHfvcH0
>>948
これは凄い!ありがとうございまうす
950:列島縦断名無しさん
07/12/28 17:09:54 BrFOaDAm0
どういたしまうす
951:列島縦断名無しさん
07/12/28 20:30:08 /x0wfetb0
次スレお願いしまうす
952:列島縦断名無しさん
07/12/28 21:28:07 Zh8lSmkA0
次でついに20スレか。
今どきの北海道は26スレで止まってるな
953:列島縦断名無しさん
07/12/28 21:29:59 J6OU3Ick0
>947-948
ところでその切符使って5日間で往復できるの?
素直に
パシフィック・ストーリー(東京・札幌連絡きっぷ)9500円/片道 使ったら?
URLリンク(www.sunflower.co.jp)
954:列島縦断名無しさん
07/12/28 21:40:14 BtnCBCsn0
>>934
念のため伝えておくけど、旭山動物園は
4月8日~4月25日までは休園中だよ。
955:列島縦断名無しさん
07/12/28 22:15:55 fU4+B3CC0
>>953
一応行けるが相当体力がないと無理
青森⇔札幌の夜行急行は自由席しか利用出来ない為
着席出来ないと地獄
推奨しない・・・
956:列島縦断名無しさん
07/12/29 04:55:10 KZw/akn90
>>930
ANA旅割 岡山ー札幌 片道運賃\15,300~。
往復航空券+ホテル付の格安の個人(1名OK)ツアー(フリープラン 2~14日間)もあります。
私は、岡山発のANAの個人向けフリープラン・ツアーを利用して北海道へ参りました。
具体的には、往復航空券+ホテル1泊付のフリープランで7日間旅行しました(ホテルは初日の1泊のみで、後は自分でネットで調べたりして格安の宿をとりました)。
プランの詳細はANA、旅行代理店でお尋ねになって下さい。
957:列島縦断名無しさん
07/12/29 10:39:16 iG8cuGzq0
急遽帰省しなきゃならなくなった人に旅割すすめる人ってステキ
958:列島縦断名無しさん
07/12/29 10:59:58 n+gwvhpV0
日本語も理解できないのに掲示板に書き込んじゃう人ってステキ
959:列島縦断名無しさん
07/12/29 11:00:02 1X1aU4AU0
>>957
確かに・・・
元旦に移動できるなら正月パス
(URLリンク(www.jreast.co.jp))
でいけるとこまで行って東日本パスとか
そういう無茶な方法もありかなと。
費用を抑えたいならどこかで無理するしかないからなぁ。
960:列島縦断名無しさん
07/12/29 12:24:27 oANTLxTQ0
おまーら親切だなー
飛行機乗った事があろうが無かろうが、少しくらい調べろって発言は1コもなし
961:列島縦断名無しさん
07/12/29 12:53:31 5l9VAlel0
そういうぎすぎすしたのが好きならそのように誘導すれば?
962:934
07/12/29 13:39:01 VOsoXW9A0
>>954
どうもありがとう。
お休みはチェックしてあるので大丈夫です!
963:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
07/12/29 13:41:07 CV4LgDeo0
次スレおながいしまつ
964:列島縦断名無しさん
07/12/29 19:17:35 T6XMtFjl0
北海道で雪景色計画
1日目 羽田→札幌(マイル使う)
2日目 スーパー宗谷 1330稚内着 バスで宗谷岬
納沙布岬にもいけたらいいと思うけど 宗谷バスの時刻表PDFが落ちてて予定がたたない
3日目 宗谷本線1058か1345に乗る 旭川泊
4日目 旭川0928-1041富良野1106-帯広1351 帯広泊 六花亭!六花亭!
5日目 お昼頃の特急で帯広→札幌泊
6日目 札幌→羽田
もともと札幌-宗谷岬往復と思ってたのですが、
帰路も旭川まで往復スーパー宗谷でというのはつまらないように思って
このルートになりました。時間の都合がつくので
どうせならお菓子の帯広にもと。それに、富良野あたり景色がきれいそうだし。
鉄道の旅をしたことがないのでいまいちつかめてないかもしれません。
昼間の活動しやすい時間が電車の中なのは、いわゆる観光より
景色を見ていたいからです。この行程は、どうでしょしょうか?
電車には、JR北海道のサイトでみたフリーきっぷを考えています。
ただ、ググっていたら北海道ゾーン周遊券というのも知りましたが
JRのサイトには出てないようです。
今も買えるのでしょうか。
アドバイスいただけたらと思います。
965:964
07/12/29 19:20:40 T6XMtFjl0
1月下旬を予定しています。寒さは覚悟です。
966:列島縦断名無しさん
07/12/29 21:01:32 OSXCsJJQ0
>>964
切符関係ならこっちで聞いた方が早いと思う
★☆JR北海道総合スレッドPART51☆★
スレリンク(rail板)l50
967:列島縦断名無しさん
07/12/29 21:33:56 EshtYA6K0
>>964
結論から先に言えば、周遊券は片道はJRを使わないと
ダメ。
あと、スーパー宗谷は電車じゃなくて汽車ね。
富良野も帯広も、全部汽車。
正直言って、宗谷本線往復ってのは、飽きるよ。
雪景色なんて、どこに行っても大差ないんだから。
富良野付近の風景っても、田んぼに雪が積もっているだ
けだから、たいしたことはない。
車窓からの風景を楽しみたいんなら、札幌→網走→釧路
→南千歳の方がいいと思う。運が良ければ流氷が見れる
し、釧路湿原では確実にタンチョウが見れる。
968:列島縦断名無しさん
07/12/29 22:28:07 T6XMtFjl0
>>966
ありがとうございます
>>967
わかりました>周遊券
その雪が積もってるところを汽車の窓から見たいというわけですw
去年、紋別のほうへいったので、今度は道央道北をと思いました。
帯広;六花亭の本店に行きたい、泊まってみたいホテルがある
稚内:最北端に行きたい
旭川:通らざるを得ないなら富良野辺りの景色をみたい(北の国からの影響)
こんなところで、実際は上二つがMustなのです。
1日目羽田→特急サロベツで稚内
2日目夕方旭川へ
3日目帯広
4日目札幌
というのもおもいつきました
でも、ツル見たい気もする・・・海沿い走るんですよね
帯広釧路宗谷岬札幌って北海道ほぼ一周ですね・・・
969:列島縦断名無しさん
07/12/29 23:06:39 V3bdJRP40
>>968
さては北海道ホテルかな?
六花亭の本店は駅から徒歩圏内だけど
北海道ホテルはタクシーが無難だよ、寒いから
970:列島縦断名無しさん
07/12/29 23:33:14 T6XMtFjl0
>>969
正解!
わかりました、タクシー使います。