沖縄移住支援の商売ってどうよ?at TRAVEL
沖縄移住支援の商売ってどうよ? - 暇つぶし2ch109:列島縦断名無しさん
08/07/06 02:07:00 aWQfDDhN0
(^o^)/ 内地のぼったくりキャバクラ、マンセーよ!

110:列島縦断名無しさん
08/07/31 15:19:07 Om/ZG0lb0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

↑こういう移住者が田舎の風習を壊して地元の人といざこざを起こしています。
移住希望者が沖縄に来るのはかまわないが、こういう我が物顔をしてその地域の伝統、価値観をないがしろにすることは許せません。

私も移住者だがこういう少数の人のおかげで肩身のせまい思いをします。
移住して1年くらいで地元民ヅラしている人は迷惑です。
誰も、あなたを受け入れていないと理解してほしいです。

111:列島縦断名無しさん
08/08/02 09:57:23 x0Mwt45R0
俺はいちばん最初に沖縄県に行ったときにまず斎場御嶽と久高島に行った。
まず沖縄の神に挨拶してから各地をまわろうと思った。そこで特別な体験をしたがそれは伏せる。
石垣島では本土からのリタイア組の移住者が増えまくりでマンションがボコボコ建って地価暴騰。
もともと住んでた人らは普通に住んでるだけなのに固定資産税があがって迷惑してる。
毎年、県内のどこかの島に行って10年以上経つが、移住者増えておかしくなってきてるよ。
このままだと本土の観光地と似たような雰囲気になって、結局、沖縄も居心地悪くなるだろ。

112:列島縦断名無しさん
08/08/10 01:49:24 L5Fp6Vct0
>>111
確かに、10年前の沖縄の雰囲気と現在とでは、あののどかな感じが薄れているきがする。
旅行で来るだけにしてほしいと思うのはわがままだろうか?

113:列島縦断名無しさん
08/08/10 18:31:48 av7S5QV10
>>112
わがままを通り越して、自己中だよ。
あまり全国的には知られて居ないが、実は沖縄と韓国朝鮮人との[友好]の歴史は長くて、深いんだ。もう30年位も前だろうか、
自衛隊土地レンタル料を値上げして貰いたくて、沖縄人は「反日」運動をやったことがある。今となっては恥ずかしいことなんだが、当時は我々も必死だった。なんとサヨ(朝鮮総聯、日教組県支部の「沖教組」)と組んだのだ。
沖縄人にしてみれば「自衛隊さんに、高い金で沢山土地を借り上げて欲しい」という、つまり何処の田舎でも有る、只の国防不動産業利権の、ウヨおねだり運動なんだけど、
沖縄のウヨと自民党のセンセー方は頼りに成らないから(「お国のために、只で土地を貸せw」と言われるのがおちだからね)。で、自衛隊基地ゲートにテロをしかけた。北の国からの強力火器と資金人員の援助もあったんだよ。
焦った日本政府は、地料を3倍に上げて、やっと沈静化したんだけど。まあ朝鮮人と沖縄人、弱者同志困ったときはお互いに利用し合った訳よ。だから大量の朝鮮人が、今では沖縄に住み着いているんだよ。

有名どころでは、例えば SPEEDボーカルのお父さんなんかも、牧氏駅裏の総聯会館の、超高級幹部(北朝鮮の国会の、代議士)だしね。

114:列島縦断名無しさん
08/08/13 16:10:34 AGBrOQMT0
沖縄移住支援センターはぼったくり!!最低最悪!!
賃貸情報も就職情報も、県外の人でもネットで簡単に調べられるものを
ピックアップしてメールで送ってくるだけだった!!
スタッフも、対応遅いし態度が悪い。
お金を払うくらいなら、自分でネットで情報収集した方がいいです。

115:列島縦断名無しさん
08/08/25 13:19:26 6vFrnOiV0
>>114
そこは有名だよ。
何も知らない県外人をだましてます。
ちなみに経営者も県外人。沖縄で県外人同士でだましあい。
醜いね。

116:列島縦断名無しさん
08/09/24 23:20:09 TFQZN3yW0
あたしも沖縄移住支援センター使ったけど求人やアパートの情報はネットに
載ってない情報をメールとFAXでもらったけど、あたしだけ?
引越し屋さんも6万円ぐらい安くなって得したけどな。
対応も普通に良かったし。

117:列島縦断名無しさん
08/10/17 10:59:15 R2zNdvh60
>>116
求人は申し込んでなかったのでわからないけど、
物件情報はすべて「うちな~○いふ」で掲載されているものだった・・・。
それも物件調査前日にメールを送ってきて、
明日までにこの中から選んで下さいといった対応でした。
もう少し時間の余裕が欲しいと連絡したら、逆切れ。
引越し業者は、個人的に交渉して最初の見積もりより10万円以上安くなりましたよ。

118:列島縦断名無しさん
08/11/21 20:21:55 PykfOmFa0
あげ

119:列島縦断名無しさん
08/11/22 23:23:22 Q5t/bq+F0
沖縄の移住ってどこがいいんだろう。一つだけあげれば、冬寒くないとこかな
でも、島は狭いし、道路はいつも混んでるわ、温泉は高いわ、いつも暑いわ
物価もそんなに安くない上、仕事はないし。マナ-も悪い。時間を守らない
観光で来るのはいいけど、住むのは不便だし、環境悪い

120:列島縦断名無しさん
08/11/22 23:49:37 yO/96oL70
>>119
踏切事故の心配が無い

121:列島縦断名無しさん
08/11/28 19:58:43 nNrWYCVN0
>>119
おそらくそれよりも劣悪な都道府県若しくは地方から移住するんじゃないですかね?
私的には気になるのは【物価もそんなに安くない】くらいです。

122:列島縦断名無しさん
08/11/28 21:21:15 zToZPpnf0
(^o^)/ 花粉症が無いところも沖縄のいい所 人は悪い人が多いけどね
    ガソリ○ぼったくりするし~

123:列島縦断名無しさん
08/12/09 16:16:48 iLOH20AS0
あんなに大好きだった、ブログの更新がずっと止まっているのですが、
HP屋さんに商売換えでしょうか?
景気悪いからなぁ~。。

124:列島縦断名無しさん
08/12/23 23:14:12 PmKICrkf0



125:列島縦断名無しさん
08/12/24 09:45:10 Yh1TWLpx0
ナイチャーは沖縄人から嫌われてるぜ!

126:列島縦断名無しさん
08/12/25 18:42:59 Yd5o/VFX0
沖縄人はナイチャーから嫌われてるぜ!

127:列島縦断名無しさん
08/12/25 22:58:02 5JMXhy8n0
本土人はウチナーンチュから嫌われてるぜ!

128:列島縦断名無しさん
08/12/31 21:02:00 SwgPXdUT0
嫌われ者のヤマトゥンチュは沖縄から出て行け!

129:列島縦断名無しさん
08/12/31 21:36:33 N67VbhwT0
ヤーモナー。

130:列島縦断名無しさん
08/12/31 21:46:53 SwgPXdUT0
ヤーがなー。

131:列島縦断名無しさん
08/12/31 21:55:55 b1lblbRGO
ヤァー元宮古出身で玉城村に住んでる人かー

132:列島縦断名無しさん
08/12/31 21:57:07 SwgPXdUT0
わーはナークーあらんしが、やーはたーやが?

133:列島縦断名無しさん
08/12/31 22:04:51 N67VbhwT0
>>131
>玉城村

なまー南城市になとーんど。

134:列島縦断名無しさん
09/01/01 22:36:34 I/gWCYf+O
仲間由紀恵は浦添市じゃないか
誰だよ宮古とかいったの白痴だな
だって沖縄人馬鹿だもん。
沖縄時給620円くらい
月給手取10万がやっと
沖縄なんてたやすくて行けるし、今年も2回行くよ。
沖縄現地人 金落としてやっから有り難く思え
沖縄は日本唯一の地上戦を展開した。
アメリカから食料をもらい生き延びた。
ギブミーチョコレート
沖縄女は戦後アメリカ人に股をひろけだ。
内地からの観光客と修学旅行生と米軍からの産業で育ったくせにぐだぐた支離滅裂デタラメ嘘八百並べて実質貧困な沖縄擁護しても無駄だ
沖縄観光スレは内地に限り書き込み可の場所だ。

135:列島縦断名無しさん
09/01/31 18:50:32 DUauoVs30
暑いね。

136:列島縦断名無しさん
09/02/16 00:58:08 AGNHveDd0
思いやりを持ちなよ。冷静になって有意義な情報のやり取りをしませんか?戦争で亡くなった方々もいるし、
言葉を選んで書き込みませんか?

137:列島縦断名無しさん
09/02/16 10:25:15 PvIop98DO
今年の春から沖縄移住するんだけど賃貸物件の選び方のコツとか教えてください。
ちなみに一人暮らしです。

138:↑
09/02/17 19:15:02 ZI7VqlO/0
風呂桶があること。
ベランダが広いこと。
3階以上のこと。
周りに公園がないこと。


139:-
09/02/17 22:17:24 aFP6Vk3sO
>>138
レスありがとうございます。
もし良かったらそれぞれ理由を教えていただけますか?
公園とかむしろ近くにあった方がうれしいんですが…。

140:↑
09/02/18 20:28:58 vNojal/l0
湯船に浸かりたくないですか?
台風好きですか?
ゴキブリ好きですか?
ガキが煩くても我慢できますか?


141:列島縦断名無しさん
09/02/18 20:44:07 zr8SuaurO
>>140
あー、なるほど。
でも台風とベランダってどう関係するんですか?

142:列島縦断名無しさん
09/02/18 22:23:39 WiTqxgfaO
横レスだけど、台風が来るととんでもなくすごい暴風雨になる時があるので、
うっかりガーデニングなんかしてると次の日にはきれいに飛ばされたりします(周りも危険)。
ベランダ自体はあれば自分は嬉しいけどw

・北向きは冬にハンパなく寒いので×。
・3F以上でないと泥棒が多いので危険です。
・エレベーター付きの物件ならなお良し。

・車社会なので、職場や学校から遠いと渋滞でエライ目に遭います。
・ネットで家賃の相場を確認していく事。

143:列島縦断名無しさん
09/02/18 23:48:41 zr8SuaurO
>>142
ありがとうございます。
住むのは那覇市でしかも仕事の関係で24時間以上家を空けることが多くなると思うので防犯には気をつけたいと思います。
でも最上階だと夏は天井に日光があたるから暑いって聞いたことあるんでしけどホントですか?

144:列島縦断名無しさん
09/02/19 05:25:03 P8ZJThrM0
ここの人達民主党の「沖縄ビジョン」のこと知らないのかな?
移住とかそもそも考えないほうがいいよ。
これ知ってから小沢一郎の顔テレビでみるたびに怒りが湧いてくる。

youtubeで「沖縄ビジョン」


145:列島縦断名無しさん
09/02/19 09:48:53 hfMpzzH10
俺移住したけど1年で内地に戻った。
旅行はともかく、沖縄にナイチャーは棲むべきでは無い。

仕事無いし、給料安いし、夏は暑過ぎるし、物価高いし、墓ばっかだし、
そして、残念だが、ウチナンチューによる差別等で、彼等に嫌気が差す。
勿論親切な人も多いけど、やっぱヤマトンチューはよそ者扱いだからねw

146:(^o^)/
09/02/19 12:07:33 Q0hwu3330
俺はキャバクラでモテモテだが、、、、

147:列島縦断名無しさん
09/02/19 13:28:52 ubqs7H1pO
>>145

仕事はもう決まってますし給料も悪くありません。福利厚生や昇給も含めて。
夏の暑さは大阪なんかよりは全然マシだと思います。日陰に入るとびっくりするくらい涼しいですよ。
物価も平均給与と比較して高いだけで内地の感覚からみたら食料品なんかはやっぱり安いですよ。
差別だけはやっぱりつらいですね。ただ最初の内は実際よそ者なんだからよそ者扱いも仕方ないと思います。
自分が沖縄のために頑張っている姿勢が伝わればそんなことばかりではないと思います。
少なくとも一年たらずで逃げ帰ってきた人にはそんなこという資格はありませんよ。
あなたみたいに勝手に沖縄に理想抱いて移住しておいて理想と違ったから逃げ帰って
沖縄の悪口を言う人がいること。これもナイチャーが嫌われる理由の一つだと思います。
親切で忠告してくれたのかもしれませんが今後そういったことを言うのは慎んでください。

148:列島縦断名無しさん
09/02/20 15:38:46 t60+L80C0
>仕事無いし、
無能はどこでもダメだよ

>給料安いし、
技術を身につけろ

>夏は暑過ぎるし、
夏に限れば京都や東京や大阪の方が暑いよ

>物価高いし、
加工品(全国区のもの)は高いね
でも地元の食材なら安いよ

>墓ばっかだし
確かにw だけど墓が多いのが住みたくない理由ってなんだ?


149:列島縦断名無しさん
09/02/20 15:45:57 t60+L80C0
>でも台風とベランダってどう関係するんですか?

実体験だけど、ベランダが広いと多少の雨風が防げるので洗濯物を出しっ放しでも大丈夫。
ただ台風のときは無理。
ベランダが広いと窓が破壊される確率が減るってことぐらいじゃないかな?

>最上階だと夏は天井に日光があたるから暑い

沖縄に限らないけど、確かに最上階は暑い。5階建ての4階とかがいいよ。
ただ上の階にDQNが住んでないことを確認しておくといい。
ウチは禁止されてるペットを買ってるヤツがいて、毎晩決まった時間にドタドタ
走り回って煩かった。一週間で追い出したけど。

>ウチナンチューによる差別

こちらが心を開かないと相手にされないよ。沖縄には「いちゃりばちょーでー」と言う
便利な言葉があって、誰でも受け入れてくれる下地があるけど、こっちが飛び込まないと
受け入れてもらえない。逆に言えば相手の懐に飛び込んでしまえば、そっから
家族の様につき合ってくれる。(たまにウザイときもあるけど)
中には元々ナイチャー嫌いも居るから、そーゆー人は諦めが肝心。


150:(^o^)/
09/02/20 17:04:01 /Ti3ZWV60
キャバ嬢はナイチャーのほうが好きって言ってるよ!

151:(^o^)/
09/02/20 17:06:37 /Ti3ZWV60
沖縄の会社は交通費が出ないで有名だが、、、、

152:列島縦断名無しさん
09/02/21 19:14:47 GYEvg14TO
>>149
ありがとうございます。
参考になりました。

153:列島縦断名無しさん
09/03/02 01:39:05 6vGirMHQ0



154:列島縦断名無しさん
09/04/19 18:19:47 PBWVXoBR0
ヤマトゥーはウチナーに来なくていいよ。

155:列島縦断名無しさん
09/05/09 00:18:31 o1Q1F6PJ0



156:列島縦断名無しさん
09/06/05 21:20:06 uzwGlWe00



157:列島縦断名無しさん
09/06/06 00:08:52 EQN6fqylO
>>150
そりゃ仕事だからねー

158:列島縦断名無しさん
09/06/25 12:48:54 jnOrvv5pO
沖縄はソース焼きそば三食入りが通常で210円越えてるよな
内地だと190円台なのにな

159:列島縦断名無しさん
09/07/12 22:57:31 wu/+C6tx0



160:列島縦断名無しさん
09/07/15 06:02:26 GETXDg93O
もやし大量

161:列島縦断名無しさん
09/08/23 13:10:07 Q5V0Syez0
★ 沖縄・インフルエンザ【警報】発令中!!

★ Q スレリンク(travel板:279番)
★ >「旅行やめよかな」
★ A なるほど、賢明な選択だ。沖縄では続々と観光地の閉鎖が決定。先週も、重篤患者に【死者】が出たばかりだからな。
★ 但し移住して本土へ戻って来ないつもりなら、かかって氏ねば良いと思うぞ
★ Q スレリンク(travel板:284番)
★ >「閉鎖の観光施設って、どこ?」
★ A 幾つも有るよ。例えば「美ら海水×館」では、ついに地元の館員数名が感染入院、高熱発病した。そのため幾つかの水槽や部門は、管理者が居らず閉鎖されるとの事。
★ 入り口のカウンターだけは、細々と営業しているので、一応、入館だけはできるが。
★ 他の観光地も、いずれそうなる。つまり、いよいよ悪性のパンデミックだ・・・・・・

★ [参考] 沖縄/ほとんどのアトラクションが中止へ↓
URLリンク(www.kaiyouhaku.com)

162:列島縦断名無しさん
09/09/06 20:24:59 yVJD9LUN0



163:列島縦断名無しさん
09/09/06 23:17:03 8ieprGbIO
>>158
普通に100円で買える

164:列島縦断名無しさん
09/09/08 14:30:38 6KvhADIL0
>>136
いや不マジメなのが県民性だ。敵と戦わず、県民同士でコロし合ってたらしいヨ。

沖縄女性に暴行を加える、悪の日本軍兵士
スレリンク(travel板:444番)
沖縄の赤ん坊を虐殺する、残酷な日本兵
スレリンク(travel板:445番)


165:列島縦断名無しさん
09/09/19 02:17:29 GdxwJNyr0
ひでえ!

166:列島縦断名無しさん
09/09/23 08:58:14 UUUVWDVo0
その人今はこんなことやってます。
URLリンク(www.japan-it.co.jp)

募金のお金はどうしてるのか?

167:ちゅらさん
09/10/03 09:40:06 aS93V+xQO
沖縄市のパルミラ通りは、怪しい人間の巣窟と化している。
故桜のババア旧姓のぐ○!いい加減出てってくれっ!

168:列島縦断名無しさん
09/10/04 12:09:51 f+wBVB/jO
URLリンク(jbbs.m.livedoor.jp)
参考に

169:列島縦断名無しさん
09/11/21 11:00:05 Xm1oEgSE0
過疎

170:列島縦断名無しさん
09/11/28 17:59:28 WGfmHWip0
職場が那覇なら住むのは那覇よりも南部方面。
渋滞度が北部方面とは雲泥の差がある。
家賃も市内、宜野湾、浦添などの北部方面に比べて割安感がある。
西崎なんかは4LDKで7万台の物件なんかもある。

171:列島縦断名無しさん
09/11/28 19:28:18 PVIesjB/0 BE:1093567076-2BP(1028)
>>128
そんなに嫌いなら 税金ももらうな

172:砂川、平良、下地、宮国、川満、池間、島尻 ◆8nfZH3M/mlXt
09/11/29 12:48:24 cigOUl3y0
ナイチャーは沖縄で嫌われてるのに、それでも移住してくるやつってバカじゃねーの?w

あっはっはw笑わすよ、こいつらwww

173:列島縦断名無しさん
09/11/29 12:49:54 N0F57ii40
ID:cigOUl3y0は自分が移住失敗した腹いせにこんなことやってるらしい

174:大城、宮城、花城、山城、玉城、名城、金城 ◆hnFpDLAmPRE/
09/11/29 17:58:11 cigOUl3y0
沖縄人から嫌われまくりのナイチャー悔しそうWWWWWWWWWWW

沖縄では「ナイチャーお断り」の店が大繁盛しておりますwww

イッヒッヒWWWWWWW ざま~~~~~~!!!


175:列島縦断名無しさん
09/12/12 03:52:01 vlc83QEi0
どうよ?

176:列島縦断名無しさん
09/12/24 16:27:40 ABDbzokU0
172.174.は、県外の奴だな 

177:列島縦断名無しさん
09/12/24 16:47:14 ABDbzokU0
沖縄では、白人は、あめりかーあ(あ、がでてくるまでかーを伸ばす) 黒人は、くろんぼー 米兵以外の白人
は、外人 東京を中心とした所の出の人をやまとぅーという 鹿児島青森の人間
は、出がわかった時点でそれぞれ鹿児島、青森という 宮崎人はぬすどぅう


178:列島縦断名無しさん
09/12/27 15:56:39 Hd3FhjAs0
ナイチャーはどうせ沖縄に来ても嫌われるんだから死ねばいいのに。

179:列島縦断名無しさん
10/01/17 22:05:15 wM2qIocs0



180:列島縦断名無しさん
10/01/17 23:16:10 ZEx0ZrAGO
2、3年前中部の世界遺産になってる城跡を観光してたら、地元のおじさんからどっからきたね?ってカンジでハナシかけられた。
沖縄に引っ越しこんねってカンジが言葉のハシバシから溢れてたから、オレもいやぁ仕事ねぇしってカンジのビーム出しまくりで煙にまいてきたんだけど、ホントに移住すると大変みたいだね。

それでもキャッシュで5千万円たまったら移住を真剣に考えてる。移住先は本島ね、
田舎モンだから石垣島みたいな田舎はキライだ。
紳助みたいに金があれば自由に東京出られるからいいんだけどな

もう45だし、アト20年ヨットにのりながらくえりゃいいと思ってる。

オレみたいなのも多いんじゃないかな。

181:列島縦断名無しさん
10/02/28 19:47:38 A/idEDtQ0
>>180
5000万じゃ20年もたないぞ。

182:180
10/03/04 00:36:33 d0KU1NIz0
>>181
足りる足りないは人それぞれだし。
5000/20=250=20*12
ヒトツキの生活費約20マンあるんですよ。
1000万くらいで中古住宅買って、残りの4000万で
4000/20=200=16*12でもいいし。

ちょうどアナタの投稿日にテレビ東京で
自給自足生活特集してたんだけど、

>>2010年2月28日放送「大自然に生きる自給自足&秘境暮らしスペシャル」
>>食べ物を自ら作るなど、お金をなるべく使わない自給自足の生活をおくる人たちと、
>>本当に人が住めるのか?というような日本の「秘境」に住む人々生活に密着。

その中の沖縄県西表島の無人島生活者が紹介されてたよ。
月の生活費1万ですよ!!!

今すぐにでも移住できるな、と思ったのはオレだけじゃないと思うんだけどw
実際、かなりの極貧生活ではあったし、わんさと押しかけられたら地元は迷惑だろうなと思ってみたり。。。。

んでも、よく放映許したよねw
今のご時勢、東京大阪のクソ寒いところでネカフェ難民とかホムレスになるくらいなら、、、、と思うヤツがいても不思議ではないと思う。

まぁ、仕事ガンバロっと
株も上がんねぇかなぁw

183:列島縦断名無しさん
10/03/06 17:00:57 KF63mIikO
沖縄に住みたい!東京生まれ東京育ち。人も食べ物も土地も全て沖縄がいい。

184:列島縦断名無しさん
10/04/02 05:53:13 cmQ8TChB0



185:列島縦断名無しさん
10/05/01 19:42:58 yNJqRPcl0



186:列島縦断名無しさん
10/05/19 15:03:33 X84DPnnRO
老後の資金を琉球銀行に預けて余生を送るんならわかるけど、

まだ20代で、沖縄が好きだからここで働いて暮らします!って奴、何考えてんの?

沖縄県の失業率は日本ワースト1です。しかも若年層の失業率は10%を超えています。そんなところへ何のスキルもない若者が出かけてどんな仕事に就けるのでしょう?

また沖縄県は厚労省が定めた最低賃金が最も低い県でもあります。一ヶ月フルタイムで働いて手取り10万以下なんてザラです。

沖縄で生まれ育った人達がどんどん島を離れているのに……
「北の国から」を見て富良野に暮らそうとするような安易さを感じます。

187:列島縦断名無しさん
10/06/03 04:30:34 1xijT9dl0
>>186
そうなのか?沖縄は地元愛が強い県だから、仮に進学等で県外に出たと
しても戻ってくる率が高いと聞いたんだが。そんなに若者が県外に流失しているもんなのか?

188:列島縦断名無しさん
10/06/03 16:45:00 B+FGmaMc0
沖縄に家建てて老後を過ごそうと思ったけど
家建てるより賃貸住宅にするよ
もしその場所が嫌になったら移動できるしいつでも本土に帰れるからね

189:列島縦断名無しさん
10/06/03 16:49:29 4jL8erzC0
>>187
周りを見ていると戻ってくる人の割合が高いように感じる。

190:列島縦断名無しさん
10/06/03 17:18:18 ktpVuKd3O
沖縄県民とは県民性が全然違うから仕事は苦労するっていうのは聞いた事あるな

マイペースな俺は合ってるけど

191:列島縦断名無しさん
10/06/03 21:21:49 AHlc+By50
それ以前に給料安すぎて
働く気にならねーよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch