台風接近沖縄旅行の愚痴スレ10at TRAVEL
台風接近沖縄旅行の愚痴スレ10 - 暇つぶし2ch316:列島縦断名無しさん
07/08/12 02:34:29 HGpjZPl/0
>>314
観光産業ってものを、
もう一回、一から勉強して出直しておいで!

317:列島縦断名無しさん
07/08/12 02:40:20 t0DormdUO
314 は中学生か高校生だと思われる。夏休みは時々、勘違いした子供が現れる。そっと無視するが一番。

318:列島縦断名無しさん
07/08/12 04:31:20 s+B8GOnT0
月末、そっちに行くんだから台風来ないでくれ。飛行機欠航しないでくれ。
遊びじゃないんだよ・・・採用最終面接なんだからよ~

319:列島縦断名無しさん
07/08/12 06:11:53 SOG/7TFuO
藤原効果:複数の熱帯低気圧が接近しているとき、複雑怪奇な動きをとる現象。

===wikipedia========
藤原の効果(ふじわらのこうか、Fujiwhara Effect)は、2つの熱帯低気圧が接近した場合、
それらが干渉して通常とは異なる進路をとる現象のことである。
1921年に当時の中央気象台所長だった藤原咲平が、このような相互作用の存在を提唱したためこの名がある。

熱帯低気圧は、大まかには近くの亜熱帯高気圧や気圧の谷に伴う上空の風に吹き流されて移動していく。
近くに別の熱帯低気圧が存在する場合、その熱帯低気圧に反時計回りに吹き込む風によって吹き流される効果が付け加わる。
そのため2つの熱帯低気圧が接近すると、
それぞれがもう片方の熱帯低気圧の周りを反時計回りに接近しながら移動していくことになる。
これにさらに、亜熱帯高気圧や気圧の谷の風に吹き流される運動が足し合わされるため、
熱帯低気圧ごとにかなり異なった動きが見られる。

320:列島縦断名無しさん
07/08/12 09:03:13 P2MsJt99O
本島は今日も雨雨雨!
10日午後着いてからずっと雨(>_<)
帰りたい(T_T)

321:列島縦断名無しさん
07/08/12 09:48:05 Plz21XLJO
お盆で沢山の方が遊びに行ってるだろうに、降水確率朝から夜まで100%ですね。関東はピーカンなのになぁ。
旅行者の方、現地の方大丈夫ですか?

私も1週間1日後の20日(月)から訪沖致します。大丈夫かな…。

322:列島縦断名無しさん
07/08/12 09:56:05 rKlKRywg0
大丈夫!大丈夫!多分

323:列島縦断名無しさん
07/08/12 10:00:49 b4fYnOQu0
来週の方がヤバげ
URLリンク(www.bioweather.net)

324:列島縦断名無しさん
07/08/12 10:18:22 CHcdFJqy0
>>321

早めにキャンセルしたほうが良いYO!


325:列島縦断名無しさん
07/08/12 11:42:06 Plz21XLJO
え………。
やっぱりヤバいですかね…。来週日曜日の予報は今のところ小さい傘マークだけど…。この際、交通規制かからない位なら雨でも全然いいんだけどな…。
今まで私には関係ないと見向きもしなかったキャンセルの料金表とにらめっこする時が来てしまったか。
やだーやだー行きたいよー(´;ω;`)

326:列島縦断名無しさん
07/08/12 11:46:54 tL/c6sA80
自分も来週末から行くけど
車で動ける程度の雨だったらいいな
ホテルに閉じ込められたら何にもできない…

327:列島縦断名無しさん
07/08/12 13:56:19 jmXKWeyKO
318様 事前に現地入り出来ないのですか?では、私も祈ります。

328:209
07/08/12 18:57:54 +81zVXZs0
なんかこれみると、6日~9日で行って来たうちは幸せだったのね
風が強くて、船とかは欠航でorzだったけど、雨もほとんど降らずに海にも入れたしなぁ

329:列島縦断名無しさん
07/08/12 19:18:00 yXqLiUiz0
今夜にも8号発生見込み。沖縄の東のTD。

330:列島縦断名無しさん
07/08/12 20:48:51 rKlKRywg0
なんか出てきたね。

331:列島縦断名無しさん
07/08/12 21:26:00 +aqJg+Is0


332:列島縦断名無しさん
07/08/12 21:43:20 7JRrDiiQ0
テレ朝なめてんだろ

333:列島縦断名無しさん
07/08/12 22:01:47 /lWIjnOUO
すみません。今のうちに謝っておきます。自分が3連休の時は必ず雨なんです…来週は旧盆で沖縄企業は殆んど休みですね(^w^)

334:列島縦断名無しさん
07/08/12 22:23:21 uUnueYkAO
今年のお盆沖縄組は断トツ負け組だな。
本州はピーカン猛暑なのに、高い金払って豪雨強風の地へ旅立つ…
かなりのドMだ…











…まぁ俺の事だが。

335:お見舞い
07/08/12 22:25:56 Y5vckNQL0
那覇は金曜土曜で
43センチほどの雨が降り
牧志も浸ったそうだね


336:列島縦断名無しさん
07/08/12 22:37:45 P2MsJt99O
今日の沖縄1日曇り、ツレの機嫌が悪いのは俺のせいか…明日は帰京さっさとポイッしよっと!

337:列島縦断名無しさん
07/08/12 23:06:51 5nekTA2z0
今頃は慶良間の海を満喫して心地よい睡眠をとってるはずなのに‥
泳ぐのを目的にきて台風だとやること探すのに困りますね~

338:列島縦断名無しさん
07/08/12 23:10:37 SOG/7TFuO
お前ら、いくら旅費?
6月に6万で、10月に4万で行く俺は完全勝利

339:列島縦断名無しさん
07/08/12 23:26:35 GO7u1pVQO
条件書けや、何泊?レンタ付き?

340:列島縦断名無しさん
07/08/13 00:01:42 RLdPmbARO
私は1週間後の20日から。二泊三日レンタカー付きで\65000です。
四月に行った時は三泊四日レンタカー付きで\35000だったよ。

341:列島縦断名無しさん
07/08/13 09:44:00 +0OxYPCt0
産まれたか、、、、こっち来るんかな?
今夏は全く先が読めないなぁ

342:ウェザーニュースより
07/08/13 10:44:02 Q1Cqivu10
いま日本の南には
台風8号と熱帯低気圧が
2個ある
一番近い熱帯低気圧が
週末に沖縄本島に来るかも
8号は週末台湾にいくように書いてある

343:列島縦断名無しさん
07/08/13 12:00:28 jnlzM7zgO
俺、7月座間味9日間10万雨無し→勝ち
337船動かず、那覇観光→完封負けw
11日からも行こうと思ったが週間天気見て、直前キャンセル
スカイマークはキャンセル料かからずいいね

今父島、最高ーー

344:列島縦断名無しさん
07/08/13 12:55:03 +0OxYPCt0
本島は晴れたけど。
晴れたって言うか雲の間に入っただけか。
凄い勢いで雲が流れていく、、、
昨日、すこし良かった南西諸島がかわりに今日は悪いな。
離島は食料が不足し始めたようだしかなりきつい状況だ。

345:列島縦断名無しさん
07/08/13 13:29:15 8uRqRl/+0
今日本州に帰って来たけど、やっぱり食糧が不足してきてるのか…>離島
滞在中もあちこちの店で、台風で魚や野菜が入って来なくてできないメニューがあると
謝られたからなあ。
水不足&高温で珊瑚死にかけだから台風来て島的には良かったかと思いきや…
大丈夫だろうか。
大丈夫だろうか。

346:列島縦断名無しさん
07/08/13 13:30:12 8uRqRl/+0
>大丈夫だろうか。

が二重になってしまった


347:列島縦断名無しさん
07/08/13 13:57:24 u3eannrV0
>>346
君の不安な気持ちがよく伝わってくるよ

348:列島縦断名無しさん
07/08/13 14:41:28 O0wakGe50
今は風が強いけどいい天気だよ。
溜まった洗濯物も良く乾きそう。
at NAHA


349:列島縦断名無しさん
07/08/13 14:59:04 OdZd1zhWO
強風、海上大時化で曇り@八重山

350:列島縦断名無しさん
07/08/13 19:15:06 lhSCMKtR0
避暑に沖縄行くことになるとはorz

351:列島縦断名無しさん
07/08/13 20:23:45 OdZd1zhWO
海から上がると寒いです

タクシーやバスのエアコンも寒く感じます

寒くなるから氷ぜんざいも食べる気になれない今年の沖縄旅行

何かやっぱ変

352:列島縦断名無しさん
07/08/13 21:33:29 svGRLiJV0
沖縄組 乙

漏れは、さっき千葉から帰ってきたが、関東はサイコーというか、卒倒しそうな暑さだわ。

7月は寒かったのに、こうも猛暑が続くとはね・・・マリンレジャーは満喫できたけど、明日からの毎日は地獄(ry

353:列島縦断名無しさん
07/08/13 22:23:34 +0OxYPCt0
URLリンク(metocph.nmci.navy.mil)
台湾に恨みでもあんのか?w
つかレーダーまだ壊れたままかよ
早く直せっての

354:列島縦断名無しさん
07/08/13 22:40:58 5Z6dv4iE0
日焼け止めとゴーグルと着替え全然使わなかった。

355:列島縦断名無しさん
07/08/13 23:42:40 r9QYDLL70
8号、動きがおそいけど、着実に発達しているね。
今週末はやばそう。海関係は来週までダメっぽい。

356:列島縦断名無しさん
07/08/13 23:56:34 0C5i1HH40
今年の盆は最悪だったな

357:列島縦断名無しさん
07/08/14 00:03:51 qAU/tp4e0
>>356

来年はもっと楽しいことが待っているYO!


358:列島縦断名無しさん
07/08/14 00:04:13 vPU88AbgO
明日から初めて沖縄行きます。
いつ沖縄から帰るかは決めてないんですが…
週末台風直撃しそうなら金曜には帰ったほうがいいですかねぇ…
はぁ、せっかく初めての沖縄なのになぁ。

359:列島縦断名無しさん
07/08/14 00:07:57 rEPIc3Ks0
ホテルのビーチの監視員が
軒並み色白だったのに驚いた。

東京に帰って来て、
プールの監視員が真っ黒なのに
さらに驚いた。

沖縄でバイトしてる人たちも愚痴ってるんだろうなあ。



360:列島縦断名無しさん
07/08/14 05:07:22 GrSHfTxy0
9日から13日まで沖縄に避暑にいってきたorz
9日の19時に那覇空港に到着したときに「夕焼け」を見たのが
最後の太陽の目撃になった・・・
10日~12日はずっと雨、おまけに強風で傘はやくにたたず(すぐ壊れた)
13日には帰るので、12日はビーチに強行し雨の中 海にはいった。
思いのほか海中は暖かく、外にいるほうが寒かった。
キャンセル不可、予約変更不可の特典航空券でなければ
絶対行かなかったであろう。

361:列島縦断名無しさん
07/08/14 06:16:00 EaOpNPDAO
明日から沖縄本島へ行く方は勝ち組になれそうですね。
羨ましいです。
雨の石垣を後にして今日、猛暑の東京へ帰ります。
来年こそ晴れ晴れ晴れマークの沖縄を満喫したいです。

362:列島縦断名無しさん
07/08/14 10:17:45 5rAmibKg0
昨日夜帰ってきました。
10~13日の予定だったが、
何とか13日が晴れて、あっという間に
真っ黒になれてちょっとうれしいかな。
アクティビティーはことごとく中止なのが
残念ですが・・・
とりあえず、
夜便にしておいてよかったあ

本土、蒸し暑すぎる
沖縄では、エアコンいらなかったが、
自宅ではエアコンギンギンで寝ましたよ
これから行く人は少しでも晴れると良いですね。

美ら海水族館のじんべいさめは感動もんです。
あまりの大きさにあっけにとられました。
いままでの水族館のイメージが破壊されました
13日に泳げなかった人は、完全に避暑に
いったようなものだね。


363:列島縦断名無しさん
07/08/14 11:01:34 mg1nc7Lc0
台風8号セーバット
週末18日八重山直撃の
予報になってる
気圧965hpa
風速35m

364:列島縦断名無しさん
07/08/14 12:05:26 RF6XWpqPO
すぐ勝ち組とかって表現はヤメレ。バカ丸出しに気付け。

365:列島縦断名無しさん
07/08/14 12:09:22 jBodG7UdO
6月に行った俺は勝組
次は10月に行くけど当然勝組W

366:列島縦断名無しさん
07/08/14 12:21:27 13A3Xn+f0
ただし人生では負け組みだったのでしたw

367:列島縦断名無しさん
07/08/14 12:30:34 UPqWrIXCP
>>365
10月に台風が来ないと思ってる時点で

368:列島縦断名無しさん
07/08/14 12:35:52 AsbUCOvS0
1

369:列島縦断名無しさん
07/08/14 12:49:06 DUDim5plO
m9(^Д^)プギャー

370:列島縦断名無しさん
07/08/14 12:50:23 EaOpNPDAO
石垣便、大スコールで既に遅れが出てます

371:列島縦断名無しさん
07/08/14 13:50:02 jo0/Hc8N0
17日朝に沖縄行こうとしてるんですが
キャンセルしようと思います。
JALに電話したら明日以降台風によるキャンセル
は全額もどしてもらえるそうです
それか30日以内の日程で変更も可能とのことです。


372:列島縦断名無しさん
07/08/14 13:58:25 LzL2yatY0
>>371
17日以降は欠航の可能性もあるね。
全額もどしokなら、キャンセルすべきですね。

373:列島縦断名無しさん
07/08/14 16:19:49 /2kD+v8CO
今夏休みに沖縄行った、これから行くバカトゥンチュウは
負け組
沖縄梅雨明け直後の6月下旬に行った俺と
熱低、台風7号とこの後、北上した後、北西に進路をとれ!8号
は勝ち組

374:列島縦断名無しさん
07/08/14 17:16:03 vNkCzGLH0
だからベストシーズンは梅雨明け直後なんだよ
今行っても従業員は疲れがピークでサービスレベル落ちてるしさ

375:列島縦断名無しさん
07/08/14 17:36:48 da34mL0w0
知ってても
休めないんだよ
失業率の高い沖縄じゃ
わからんだろうが

376:列島縦断名無しさん
07/08/14 17:49:19 7vOQ+iZi0
盆だと同じツアーでも3倍の値段だな
サービス行き届かないし
人多いし
その上悪天候だと発狂したくなる

盆だけは沖縄やめとけ
ネズミランドでも行け

377:列島縦断名無しさん
07/08/14 18:22:30 DUDim5plO
しかし今年の沖縄は呪われているとしか思えんな…
週末・祝日になる度に襲ってくる台風・集中豪雨・強風…
観光業界が巻き返しを狙っていた一年で最大の稼ぎ時のお盆も壊滅…
そして傷跡が癒えないうちに今週末には台風8号の襲来…

沖縄の失業率がまたあがるな…

378:列島縦断名無しさん
07/08/14 19:09:43 uEHnsNSZ0
ハラハラドキドキで台風5号と6号の間を縫って2日~6日まで行きました。
晴れ女、晴れ男のダブルパワーのお陰か、滞在中はピーカン。
慶良間でシュノーケリングのおまけで現在脱皮中。
先週自分達が遊びまわってた国際通りが水浸しなの見てショック・・・
運が良かった~と思うけど
やっぱりこの時期に沖縄行くのは危ない賭けなんだと実感。




379:列島縦断名無しさん
07/08/14 19:49:45 YnKwigS/0
また行けるさ

380:列島縦断名無しさん
07/08/14 20:29:00 V9l1rXNr0
10日~13日の間沖縄行ってたけど、すげぇ雨だったな。
特に11日は凄かった。まぁ一日中雨ってことはどこでもあるけど
一日中「すげぇ雨」だった。その日レンタカー借りてたけど屋根つき
の駐車場がないと降りることができねぇんだよ。幹線道の排水マスからは
水が噴出してるし、車のワイパーフル作動でも前がよく見えんし
まぁひどい目にあったよ。

381:列島縦断名無しさん
07/08/14 20:56:49 It7MRRfr0
オツカレ それもまた人生

382:列島縦断名無しさん
07/08/14 22:11:08 HElJBbnQO
17日から行く予定なのに…どうしよう

383:列島縦断名無しさん
07/08/14 22:28:58 3n1qvrN50
>>380
そうとう凄い豪雨だたようだね。近年まれに見る430㍉の暴風雨だけんね。マジ乙、でもそれも経験、これからきっとその経験も生きるでそ。

>>382
その日取りはマズイかもだぞ。8号の進路次第だが、雨はともかく、波が高いとか危ない要因がいっぱい。
海を無視なら、まあ何とかってところ。

でも、沖縄はやっぱピーカンが似合うわな・・・そういう時に旅行したいわな・・・

384:列島縦断名無しさん
07/08/15 00:23:59 kmM0EQt+O
キャンセル料かからない個人旅行で天気予報見て毎日快晴の小笠原に変えた俺は
勝組
ツアーのキャンセル料ケチって強行して毎日3時間置きに天気予報をチェックしてる奴は
負組

そんでグダグダ愚痴ってる奴は。。。帰ってくんな!www


385:列島縦断名無しさん
07/08/15 00:28:37 SOYFwUGA0

384は腰抜け


386:列島縦断名無しさん
07/08/15 01:40:49 Jh047XKo0
荒れてキャンセルするも勝ち
変更するも勝ち
晴れて満喫できても勝ち
雨降って閉じ込められても勝ち

唯一の負けは荒れた天候にも関わらず
海に行って帰ってこなかったヤシだけ

旅行より命のほうが大事だろーが

387:列島縦断名無しさん
07/08/15 02:04:49 7UrRfkAK0
帰宅された方々乙でした~

388:列島縦断名無しさん
07/08/15 15:33:56 7B3lj8/m0
台風8号
930hpaになりました
今週末また沖縄に来ます
オオキクナッタネ
ナデナデ

389:列島縦断名無しさん
07/08/15 16:31:59 1rLGtS2u0
八重山は週末アウトみたい。
知り合いの離島の民宿は、観光客に明日中に島を出るよう勧告しているそうです。

390:371
07/08/15 16:56:26 PWQ0yo3k0
JAL17日沖縄キャンセルしましたー
最初半額バックって言われたけど
ごねたら全額かえしてもらえましたよ。
来月いきますわー

391:列島縦断名無しさん
07/08/15 17:09:17 KudPpFvo0
沖縄の9月も本土と同じように台風多いのかな
3連休2回あるから、どっちかで行きたいんだけど

392:列島縦断名無しさん
07/08/15 17:41:13 md06DDKnO
>>391
9月も台風多いよ。
去年の9月中旬、石垣にいたけど、猛烈な台風で散々な目に遭ってしまった…

393:列島縦断名無しさん
07/08/15 18:24:01 KkOt4l540
>>386に感動した

394:列島縦断名無しさん
07/08/15 19:59:09 vYBfZ1Aw0
金曜からずっと雨じゃん

395:列島縦断名無しさん
07/08/15 20:10:25 0vpZfXZZO
380
おまいはおれか

396:列島縦断名無しさん
07/08/15 22:44:16 cKj6Z+3x0
来週に行きたいと思ってんだけど、まずいかな?

397:列島縦断名無しさん
07/08/15 23:47:09 Spo8lMFB0
やばいね

398:列島縦断名無しさん
07/08/16 00:14:01 z8z4Jft70
>391
本土に襲来する台風は、大体沖縄方面を
通過して来るのは知ってる?


399:列島縦断名無しさん
07/08/16 00:19:22 YxsLeWbSP
>>398
秋の台風は小笠原方面から北上してくるのも多いけどな。

400:列島縦断名無しさん
07/08/16 00:55:53 B9ZyWSHiO
20日(月)から行きますー。
台風が近付くのは今週末との事だけど、来週も雨風強いのかな。

台風それろー。それろー。

401:列島縦断名無しさん
07/08/16 03:27:57 rEQJinNp0
本土人が沖縄人から嫌われる理由

1.沖縄のヨコ社会と違い、タテ社会で育ってるため、競争意識が激しい
2.寛容な沖縄人と違って、他人に厳しく、冷淡な人間性
3.立身出世しか頭にないから、常に「お世辞」「おべっか」「ゴマすり」をする
4.本音と建前をきっちり使い分け、なかなか腹の内を見せようとしない
5.世界からエコノミックアニマルと揶揄されるように、腹黒な人間が多い



402:列島縦断名無しさん
07/08/16 08:40:29 wOZD8ILMO
401 だからなんなんだよ

403:列島縦断名無しさん
07/08/16 08:45:04 FNS1pyjt0
>>402
友達のいない粘着君だ。かまうな。そっとしておいてやれ。

404:列島縦断名無しさん
07/08/16 09:05:49 wOZD8ILMO
おまえもな

405:列島縦断名無しさん
07/08/16 09:09:15 cQ6urKhM0
>>400
こちらも、20日から行くつもりだったけど、やばそうだから検討中。国際通りて、大雨で今どんな状況に?

406:列島縦断名無しさん
07/08/16 09:22:15 EKwiQT61O
昨日帰ってきた。国際通りは普通だったよ

407:列島縦断名無しさん
07/08/16 10:45:46 d42UCJBc0
台風8号920hPaで「猛烈な」予想になったな。
これじゃ本島は、天気良くても間違いなく海には入れない。

408:列島縦断名無しさん
07/08/16 11:04:52 HNdgakfAO
407はいろんなスレに貼り付けてる暇人です。以後、相手にしないように。

409:列島縦断名無しさん
07/08/16 11:10:14 d42UCJBc0
>>408
あ、今週末沖縄行くの?残念だねw

プギャプギャ━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━!!!!!

410:列島縦断名無しさん
07/08/16 11:32:43 B9ZyWSHiO
>>405そうなんですかー。
今のところ、20日・21日は曇一時雨だし、本島直撃とかしない限り行く予定です、私は。海は諦めます。

予定を雨天コースに練り直さなきゃなぁ…。
古宇利島に行きたかったんですけど、曇や雨では行く価値無いですかね?


411:列島縦断名無しさん
07/08/16 12:16:46 OU4Sp59J0
目的が海しかない漏れみたいなヤシなら簡単に諦めつくんだろうが

412:列島縦断名無しさん
07/08/16 12:50:02 Jv70QXCo0
途中で送ってしまった・・・
まぁ行くならダメもとで、、、ってその前に航空会社によって
出発変更可能だったりするのでその辺も検討してみてはどうでしょう?
運行に台風の影響ありとでたらある意味チャンスなので
無理せず次回を狙うのもいいかもよ。

413:列島縦断名無しさん
07/08/16 18:07:55 lPi0kF0r0
9月18日から3泊の予定。お願い晴れて。

414:列島縦断名無しさん
07/08/16 19:03:58 Y0Et+79rO
先月行った俺は勝ち組?

415:列島縦断名無しさん
07/08/16 19:06:26 zKRxxsZp0
真の勝ち組は
8、9月に安く行って天気も最高だった人

416:列島縦断名無しさん
07/08/16 19:17:09 Y0Et+79rO
↑今沖縄旅行中の人

417:列島縦断名無しさん
07/08/16 20:02:15 zKRxxsZp0
>>416
今は高いぜ 盆だぜ

418:列島縦断名無しさん
07/08/16 20:29:06 ImcI5PbY0
おまえらここ見て判断しろ
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)


419:あああ
07/08/16 20:46:06 RjkiglXt0
一番の沖縄通は10月に行くことだねw台風の心配もなく、海も泳げて飛行機代が
往復・ホテル込みで30000ぐらいだしw

420:列島縦断名無しさん
07/08/16 20:48:17 rEQJinNp0
本土人が沖縄人から嫌われる理由

1.沖縄のヨコ社会と違い、タテ社会で育ってるため、競争意識が激しい
2.寛容な沖縄人と違って、他人に厳しく、冷淡な人間性
3.立身出世しか頭にないから、常に「お世辞」「おべっか」「ゴマすり」をする
4.本音と建前をきっちり使い分け、なかなか腹の内を見せようとしない
5.世界からエコノミックアニマルと揶揄されるように、腹黒な人間が多い



421:列島縦断名無しさん
07/08/16 21:22:37 vhoK7vTAO
8月20から3日間行く予定。晴れて欲しいよ(>_<)

422:列島縦断名無しさん
07/08/16 22:27:45 xsiMhT5i0
沖縄人が本土人から嫌われる理由

1.本土の正常社会と違い、部落で湧いてくるため、競争意識皆無=未開土人と同じw
2.常識的な本土人と違って、他人は見えずその日暮らしな人間性
3.頭が悪いうえに教育レベルも低く、「お世辞」「おべっか」「ゴマすり」などのウィットなジョークは通用しない=低脳
4.本音と建前をきっちり使い分け、なかなか腹の内を見せようとしない考えが理解できない=南国特有の土人のんびり体質
5.世界からエコノミックアニマルと揶揄されるように、腹黒な人間が多いが、結果的には勝者であって経済大国の祖たるのは
  東京人である。しかし、東京は田舎者の集団であって、地元民は少ないのが現状である。


423:列島縦断名無しさん
07/08/16 22:38:02 95F1guFO0
日本分断工作在日チョンコを晒すスレ【チョン撲滅】
スレリンク(korea板)

424:列島縦断名無しさん
07/08/16 22:52:28 BzZT5hxB0
なぜか「日本」の統計を持ち出して本土を批判してます。

959 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2007/08/16(木) 20:27:29 ID:rEQJinNp0
日本は自殺率世界1位

963 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2007/08/16(木) 22:41:56 ID:rEQJinNp0
日本国内の生活保護受給者数153万3100人(厚生労働省発表、2007年3月現在)

425:列島縦断名無しさん
07/08/17 21:02:25 eQkOuTJr0
来週真ん中から行くけど天気回復したみたいね

台風できんことを祈るのみです・・・

426:列島縦断名無しさん
07/08/17 21:27:56 yF2kfFJO0
この台風行っちゃえばらくはスカッとしたいい天気になりそうな感じがするなぁ

自分の旅行がキャンセルになった頃からずっと気象情報とにらめっこしてるけど
なんとなく良くなりそうな気がする!

晴れるといいね!^^

427:列島縦断名無しさん
07/08/17 22:29:47 PZgc1/y8O
19日から石垣島に行く俺が通りますよ…
20日のシュノーケリングは無理だろうか…

428:列島縦断名無しさん
07/08/17 23:10:48 zS1xcS4TO
20日から3日間です。
1週間前、熱帯低気圧が4個って状況になった時はキャンセルか…って思ったけど、大丈夫そうですねー。
海はダメかな?入るのもアウトだけど、見るにも濁っちゃってて感動半減なのかな…。

429:列島縦断名無しさん
07/08/18 00:39:10 zxZ15kMVO
426の心の広さは現人神級

430:列島縦断名無しさん
07/08/18 06:30:21 skyrSV/PO
今日越せばシュノーケルは大丈夫だと思うよ
竹富沖辺りに船から潜れば
キレイな珊瑚も魚も見れるんじゃないかな

431:列島縦断名無しさん
07/08/18 10:12:59 PYmPPx3u0

勝った!


432:列島縦断名無しさん
07/08/18 11:16:54 io2OU2cC0
この夏は休みもとれずに沖縄行けない俺こそ究極勝者

433:列島縦断名無しさん
07/08/18 12:50:23 skyrSV/PO
>>432
であるねw
デイゴ一斉咲きした年は台風多いから

434:列島縦断名無しさん
07/08/18 15:55:35 jNx4fwAh0
日、月、泳ぐの絶望?

435:列島縦断名無しさん
07/08/18 18:05:17 dM1mt2/f0
27日から小浜に行くオヤジです。
22日位までに熱低が発生しなければ、何とかなりますかね?
子供達に八重山の綺麗な海と星を体験させてあげたいです。

436:列島縦断名無しさん
07/08/18 18:13:33 io2OU2cC0
俺が晴れるのを祈っておいてあげるよ

437:列島縦断名無しさん
07/08/18 22:16:36 dM1mt2/f0
>>436
究極勝者に祈って貰えると心強いですね。
期待に応えられるように、渦巻くなよなっ南の対流。
で、28日には全国的に皆既月食のお月見出来るといいですね。

438:列島縦断名無しさん
07/08/19 10:03:50 X1CG4cjK0
>>437
ワシもオマイが良い旅できるように祈っとく
八重山は海も星もビックリするほどキレイだったよ。

439:列島縦断名無しさん
07/08/19 19:05:47 x5M4aUXoO
>>427です。
皆さんの祈りが通じたのか、明日のシュノーケリング大丈夫そうです。
感謝感謝…

440:列島縦断名無しさん
07/08/19 19:09:11 reqdDd4f0
9月の最後の週に行くんだけど台風が心配だ

441:列島縦断名無しさん
07/08/19 21:41:20 KRI2CbP80
大丈夫だ心配するな

442:列島縦断名無しさん
07/08/19 21:49:03 x3tzu3e2O
明日から石垣一週間!行きます

潜りまくりますよ!

443:列島縦断名無しさん
07/08/19 21:51:23 qDL9c+tUO
台風と関係なし。潜って上がってくんな

444:列島縦断名無しさん
07/08/20 05:28:12 5U2LV5frO
>関係アリなんです
前回の石垣は台風と熱帯低気圧で散々な目に遭いました
て事で行って来ます

445:列島縦断名無しさん
07/08/20 06:38:21 5U2LV5frO
連続スマソです


また気になる雲の固まりが発生してますね


台風になんなきゃ良いけど

446:列島縦断名無しさん
07/08/20 11:14:58 xGmbTcok0
那覇空港で中華航空機が炎上

447:列島縦断名無しさん
07/08/20 11:50:01 d6jVIs09O
9:30に着陸した俺は
勝ち組
台風ずれてホッとしたのに着陸できない奴、離陸できない奴、運航できない奴は
負け組w

天気え~ぞ~ パオ~ン

448:列島縦断名無しさん
07/08/20 12:13:36 9/1Jr9qR0


おまえそのうち死ぬよ

449:列島縦断名無しさん
07/08/20 12:34:02 p///NCzA0
勝ち組負け組とかあさましいこと言うのは止めようや
俺は皆がなるべくいい旅行が出来るのを祈りたいよ

450:列島縦断名無しさん
07/08/20 12:44:26 wvcBcOM4O
あれだけの過密空港で滑走路1本て やっぱだめだな

451:列島縦断名無しさん
07/08/20 13:08:26 5U2LV5frO
空港から見えんよ

452:列島縦断名無しさん
07/08/20 19:42:16 jMGrV/4tO
新婚旅行に沖縄を検討中なんですが、10月は台風多い?気温は?教えて下さい。

453:列島縦断名無しさん
07/08/20 19:45:45 +Ly+d3FP0
>>452
ここを参考にしてみてわ?気候関係が結構詳しく載ってます。

URLリンク(www.okinawainfo.net)

454:列島縦断名無しさん
07/08/20 19:54:32 9eyK1ldT0
>>453
台風接近、那覇で
8月平均1.17回
9月平均1.00回
10月平均0.44回

結構少ないですね
安心しました

455:列島縦断名無しさん
07/08/20 19:55:34 WuJ0COVfO
俺も初沖縄。
9月15日から4泊~
台風見物覚悟で

456:列島縦断名無しさん
07/08/20 23:21:38 jMGrV/4tO
ありがとうございました。

457:列島縦断名無しさん
07/08/21 11:19:40 swkTxEZYO
俺も台風見物覚悟で来月18日から4泊だ
過去10回以上来てるが、運が良いのか台風に当たった事がないんだけど
どうも今年は連休目掛けて台風が来てる傾向なんで半分楽しみだったりするw

一度でいいから帰りの飛行機が欠航で立ち往生ってヤツを体験してみたい

458:ウエザーニュースから
07/08/21 13:40:44 +nem4h3D0
いま熱帯低気圧なら
2個います
3日後に沖縄に向かうようです

459:列島縦断名無しさん
07/08/21 13:54:02 +gzU1V8s0
こいよベネット!

460:列島縦断名無しさん
07/08/21 14:06:15 W4jBUV5PO
ほんとだ。あやしい熱帯低気圧が近づきつつあるな。今週末に接近?

461:列島縦断名無しさん
07/08/21 14:19:03 IjQvFPzfP
衛星画像を見るとまだまだ続きそうだな。

462:列島縦断名無しさん
07/08/21 14:54:53 qQVfXMSd0
今週末から1週間八重山だが、滞在中に台風遭遇かも。
この時期だから仕方ないね。覚悟して行ってくるよ。

463:列島縦断名無しさん
07/08/21 15:45:39 +gzU1V8s0
URLリンク(metocph.nmci.navy.mil)

464:列島縦断名無しさん
07/08/21 16:13:41 nIvISU7BO
旧盆に台風が来たことってあるのか?

465:列島縦断名無しさん
07/08/21 18:48:44 OyzEDin/O
ウークイ ナカビ ウンケーは神聖な行事だから、台風は避ける。絶対こないよ。

466:列島縦断名無しさん
07/08/21 20:27:25 17BL8dLH0
URLリンク(jlabkarin.or.tp)

467:列島縦断名無しさん
07/08/21 20:43:18 3SPdsDGu0
気象板ではこの熱低は太平洋高気圧によって消滅の一途を
たどりそう、巻いてないし、とあったのでそれを信じよう…
24日から3泊4日で中部発宮古島orz

468:列島縦断名無しさん
07/08/21 20:48:40 3SPdsDGu0
URLリンク(weathernews.jp)

「数日間は台風に発達する可能性はありません」

神様、頼みます

469:列島縦断名無しさん
07/08/21 21:18:26 um7Zul/M0
熱低のとこ逆向きに巻いててこのまま消し飛ぶと思いきや
20時ごろから急に発達してきやがった
これ以上沖縄の人や旅行者を悩ますんじゃねーよ!!
台風になるなら高気圧の後退した本州にそのまま向かって来い!
つか関東にきやがれバカタレがっ

7号で世話になった分
    ボコボコにしてやんよ
.∧_∧
( `・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/   ) ババババ
( ノ ̄∪

470:列島縦断名無しさん
07/08/21 22:23:46 K6nDa+CUO
週末も負け組かWWW

471:列島縦断名無しさん
07/08/21 23:15:05 WIjSNint0
>>470
いや、もう萎んできたらしいぞ。

夕方から随分気を揉まされたが、頼むからこのまま消えてくれ>熱低
週末組なんだ自分。


472:列島縦断名無しさん
07/08/21 23:18:08 1nm9E3/80
サンゴのために台風

473:列島縦断名無しさん
07/08/21 23:20:20 k8Y7mspu0
週間天気予報、見るたびに晴れマークが減ってるな。
午前中の予報では、雨は明日までで、その次からは晴れだったのに
今や明後日まで雨。その次は曇り。
まあ台風にさえならなきゃ何でもいいけど。

474:列島縦断名無しさん
07/08/21 23:41:27 3SPdsDGu0
ストーカーのように各種の週間天気をクリックしまくる自分orz
履歴の半分が週間天気と気象庁www

475:列島縦断名無しさん
07/08/21 23:55:38 SPcrx7HXO
熱低よ、台風に変身し、沖縄本島に向かいなさい!

476:列島縦断名無しさん
07/08/22 00:42:26 +MgBPqtS0
この台風というか悪天候ラッシュはサンゴの救いになったのかなあ?
なったのなら6・7号にまともにやられた自分の旅にも納得が行く…かな?

477:列島縦断名無しさん
07/08/22 10:46:37 8bHZyDlEO
先月行った俺は勝ち組?

478:列島縦断名無しさん
07/08/22 10:58:34 2dLQkimA0
旅行ですら勝ち組、負け組みか。
おまえら一体どまで小さいんだよぉー

479:列島縦断名無しさん
07/08/22 13:19:54 vTWPBs7u0
URLリンク(weathernews.jp)

「日本南海上の熱帯低気圧は数日中に台風になる可能性があります」

きたorz

480:列島縦断名無しさん
07/08/22 13:54:54 Lh5yu2+M0
週間天気予報、また雨マークが増えたと思ったらorz

贅沢は言わん。雨降ってもいいから台風はやめてくれ

481:列島縦断名無しさん
07/08/22 14:17:47 41+4heqP0
今週末行きます。
天気が悪くなるのは仕方ないとしても、
せめて交通機関に影響が出ないよう祈るのみです。

482:列島縦断名無しさん
07/08/22 14:30:52 p8ojL26m0
無理して行って昨日の宮古の事故みたいにならないようにね、、、
勝ち負けなんてくだらないけど
たかが遊び で、怪我したり死んじゃったらそれこそ、、、

天候良くなるの祈ってます。

483:列島縦断名無しさん
07/08/22 18:03:20 T49cu1Aj0
先日の台風前までは30度前後あった水温が28度まで下ったからね。
サンゴにとっては恵みの台風だったわけだ。
しかし直撃されたところはエダサンゴばきばきで死んじゃったよ。。。
あまり大きくない台風を希望する。


484:列島縦断名無しさん
07/08/22 19:34:22 CII+gyJx0
今年は休日になると台風が来るな
高い金払ってるのに

485:列島縦断名無しさん
07/08/22 19:56:17 e4kHEepp0
>>474
先週の自分のようだw
これまで見たこともない米軍の予報まで見たりして

予報で雨や曇りの日でも晴れている時間も結構あったよ
台風の影響で風、波は強くて遊泳禁止の海岸や飛行機揺れはあったが

486:列島縦断名無しさん
07/08/23 01:13:29 4Qwp3U1f0
八重山には何の影響もないよ、大丈夫。


487:列島縦断名無しさん
07/08/23 05:04:53 yjgbj9bv0
今年は八重山(石垣島)には台風は上陸しないと思います。
なぜならでいごの花が今年はあまり咲いてなかったから。
実際、台風発生しても今のところ大きな被害は出ていない。
島歌の歌詞にもあるように、でいごの花の予想はほんとに当たる。
移住して6年経つけど外れたことがない。

488:列島縦断名無しさん
07/08/23 05:14:35 yjgbj9bv0
追加。

台風は上陸しなくても海はもちろん荒れます。
台風前々日くらいから荒れます。
その度水難事故が起きて観光客が溺死してます。
(ニュースにならないし知らない人が多いですが)

観光島なのであまり表立ってその事実を言わない。
遊びに来る人はそういう事実があることも知ってください。
旅行日程を優先して海のレジャーを強行するのはやめてください。
命を捨てる気でいる方は別ですが。。

489:列島縦断名無しさん
07/08/23 05:31:36 PiMQJeBwO
デイゴが一斉に咲くと台風当たり年と島のオジイに聞いたけど。
今年は一斉咲きしたみたいだよ。

490:列島縦断名無しさん
07/08/23 06:16:51 m8iTPpP+0
宮古のデイゴの花はどうでしたか?

491:列島縦断名無しさん
07/08/23 09:21:30 /r5d/NxS0
来週の週間予報は晴れマークなんだけど
台風って発生して何日で沖縄本島に到達するんでしょうか?
現在東にある低気圧のことを考慮して週間予報を出してるのかな?

492:列島縦断名無しさん
07/08/23 11:18:54 ZFS4GBDq0
>>488
漏れは今年キャンセルしたよ。
台風来る来ないの話だけじゃなく荒れて濁った海に入る気は毛頭ないし
まして雨宿りしに行く趣味はないから。
遊びだからとなめてると簡単に死ねるのが海だもんな。
気象警報・注意報ちゃんと見ろっての。

>>491
んなの発生場所やスピードでまちまちでしょ。
つか、発生したら必ず沖縄に行くんかいw
週間予報は誰かが上のほうで言ってたけど
何日か分まででそれ以上は去年のコピペらしい
熱低の動向見て予報は出してるだろうが
昨日までは発達するかと思ったのが夜中に急に崩れたから
しばらくはいい日が続きそうだな。
てか、やっと沖縄のレーダー直ったんだなw

493:列島縦断名無しさん
07/08/23 21:20:58 MQCvxSAL0
来月の6,7,8日と初沖縄だが、
台風は大丈夫ですか?

494:列島縦断名無しさん
07/08/23 22:05:47 du9qyXf30
バッチリですよ

495:列島縦断名無しさん
07/08/23 22:09:31 MQCvxSAL0
>>494
あざーす

496:列島縦断名無しさん
07/08/23 22:14:13 2g47i6fA0
>>494
お、こんなところに神がいる
来月の18から21はどう?

497:列島縦断名無しさん
07/08/23 22:24:52 x8xmZxwJ0
日本の南にある熱帯低気圧は、土曜に沖縄本島の南を通過。
台風まで発達する可能性は低くなっていますが、沖縄本島は強い雨や落雷・突風に注意が必要です。

498:487
07/08/24 03:50:34 SlTkMAK40
>>489
でいごの花満開はどこの場所?
石垣は今年綺麗に咲いてないですよ、ちょっと咲いただけ。
去年は見事に咲いてましたが。
案の定、記録的台風13号が上陸して壊滅状態でした。

(知人の海人情報だと)
とりあえずこの先は天気安定しそうですね。
台風発生しそうな雲もないし、9月もこのままだといいのですが。

499:列島縦断名無しさん
07/08/24 05:29:13 UUDVQA/AO
>>498
鹿児島なんだけど与論島ではデイゴが一斉に咲いたんだって。
去年はバラバラに咲いたから台風が少なかったらしい。

500:487
07/08/24 05:50:23 SlTkMAK40
>>498 与論島ですか。
確かにそちら方面は今年台風多そうな気がする。
最近温暖化のせいか、進路が沖縄半島より上ですよね。
九州あたりはいつも被害大きいし、可哀相です。

(知人のおじぃが)
いまの台風は昔より回数は減ってて
たまに来るのはドカンと大型強烈だと言っていました。


501:487
07/08/24 05:51:38 SlTkMAK40
>>499の間違いでした(自分で自分にレスしてしまった)

502:487
07/08/24 05:52:20 SlTkMAK40
>>499の間違いでした、、

503:487
07/08/24 05:55:37 SlTkMAK40
>>499でした。
本島なのに沖縄半島とか書いてるし。。
(朝まで起きてたから頭ボケてますね)

504:列島縦断名無しさん
07/08/24 13:27:06 S/EkF3Wd0
どうやら天気のほうは大丈夫そうだ。
旅行予定の方、楽しんできてください。

505:列島縦断名無しさん
07/08/24 14:30:19 gb04zFfJ0
しばらくは大丈夫そうだよね!

506:列島縦断名無しさん
07/08/24 17:25:16 voTI0+fn0
やっと、やっと夏が来たって感じですかね。
まだ少し風や波もあるようなので気をつけて
特にお子さん連れてる方はリーフカレント(離岸流)の位置とか確認しておきましょうね

あ~あ漏れも行きたかったな~
まぁ楽しみは来年に取っておいて働くべw

507:列島縦断名無しさん
07/08/24 17:38:26 WP5uTDWeP
>>506
リーフカレント×
リップカレント○

508:列島縦断名無しさん
07/08/24 18:16:15 UiY39BXS0
>>507
自分もリップカレントと講習で習った覚があったので
ぐぐってみたらリーフカレントという呼び方も出てきた。
どっちが正解?

509:列島縦断名無しさん
07/08/24 18:37:30 MUwCr3Us0
離岸流
URLリンク(ja.wikipedia.org)

510:列島縦断名無しさん
07/08/24 19:42:50 UwgbKBN70
まぁとにかく気をつけなさいってこったw
楽しい思い出を悲しい思い出にしないようになっ

511:列島縦断名無しさん
07/08/25 04:59:14 n5Xnp2q80
ちうか離岸流があるようなビーチに子連れで来ちゃダメダ~メ

512:列島縦断名無しさん
07/08/25 07:13:55 lhNOVg3j0
有るか無いかを調べろよと

513:列島縦断名無しさん
07/08/25 19:15:37 uR+cqFIa0
沖縄本島中部ただいま台風並みの風雨。
ウンケーのエイサーをどうするか自治会相談中。
午前中はすっごいいい天気だったんだけどね。

514:列島縦断名無しさん
07/08/26 06:21:57 g+8KsY8FO
本日夕方到着予定。
現地の風雨はいかがですか?

515:列島縦断名無しさん
07/08/26 07:30:06 YRgESVwe0
曇り。風はなし。海は濁り。

516:列島縦断名無しさん
07/08/26 10:39:07 2UGs6n8b0
  2007夏
 沖縄の海
終了のお知らせ

517:列島縦断名無しさん
07/08/26 11:00:13 nVj9duawO
終わりですかっ!?
来月、会社の同僚と北谷に行くのを心待ちしてるのに

518:列島縦断名無しさん
07/08/26 11:39:23 pHjFzEfc0
>>517
大人のシーズン到来ですよ!
これからが、ガキ学生のいない静かなリゾートシーズンですよ!

519:487
07/08/27 00:30:19 UBty/P9p0
>>516 
たしかに夏って感じじゃなくなってる。
台風ないけど、曇ってる日が多いし。
快晴の日がずっとない。秋の天気になりつつある。
少し涼しいくらいの方が島人は嬉しい。
曇りでも海が穏やかなら12月までは泳げるしね。
でも曇ってると珊瑚は綺麗に見えないが・・

520:列島縦断名無しさん
07/08/27 12:20:29 3aPSVz6OO
>>518
静かな沖縄は魅力を感じます。
台風だけが心配なので、上司が居ない時に
天気図ばかりチェックしちゃってます。

521:列島縦断名無しさん
07/08/27 12:57:27 tEqBXmzP0
わざわざガキや家族が多い盆や夏休み中に旅行行く意味が分からんわ
人が少ない時に静かに沖縄で過ごしたいね
って事で10月あたりに行こう

522:列島縦断名無しさん
07/08/27 13:11:01 3aPSVz6OO
ますます楽しみになって来ています。
学生の頃は、家族で久米島や石垣に行きましたが
確かにチビッコで賑わっていましたw
今年は熱帯低気圧が何個も出来ているので、お天気が心配です。

523:列島縦断名無しさん
07/08/27 14:16:27 7HBrD8sO0
今週末より行きます。
この10年、毎年行ってるが一度も台風に遭っていない強運。
いつまでもつか?

524:列島縦断名無しさん
07/08/27 23:21:13 QEVr/cKh0
>>521

水着ギャルも少ないじゃないか

525:列島縦断名無しさん
07/08/28 09:16:19 n7QKpanaO
>>524
安心しろ。大学生は8・9月が夏休みだ

526:列島縦断名無しさん
07/08/28 16:53:05 fRw4ASe50
URLリンク(weathernews.jp) より

熱帯低気圧は台風になる可能性あり
グアム島の東の熱帯低気圧は、顕著な発達はなくほとんど停滞しています。
今後は徐々に発達し、数日中に台風に発達する予想です。
台風になった場合は北寄りに進み、来週の前半に本州に接近する可能性があります。

527:列島縦断名無しさん
07/08/28 19:47:26 g3G/tgLX0
>>526
また週末辺りかよ

528:列島縦断名無しさん
07/08/29 10:56:04 mkgl8MXa0
マリスポ板では台風は
9月6日に関東接近になっています


529:列島縦断名無しさん
07/08/29 14:17:07 7it/iYFq0
沖縄には影響ないでしょ

530:列島縦断名無しさん
07/08/29 16:17:35 12Uheppb0
9号来てるね
コースからいって本州狙いかな

531:列島縦断名無しさん
07/08/29 16:20:42 vdUaHAzx0
台風9号きたね
来週本州かな
わりと大きめだよ

532:列島縦断名無しさん
07/08/29 21:07:18 j3rpBHKm0
週明けに戻ってくるんだけど、当たりそうだよね、9号に。

533:列島縦断名無しさん
07/08/29 21:28:15 ClgJcJcQ0
大丈夫ですよ

534:列島縦断名無しさん
07/08/29 22:29:57 j3rpBHKm0
沖縄はいいけど、帰着地が・・・・・

535:列島縦断名無しさん
07/08/30 09:57:27 usgiOaAY0
あまり本土に接近すると、帰れなくなるぞw

536:列島縦断名無しさん
07/08/30 10:38:05 e8mmopzd0
速報!!!!
URLリンク(mega-r.com)
URLリンク(mega-r.com)

537:列島縦断名無しさん
07/08/30 12:09:52 myqpiGSZ0
ワンクリック
見ないほうがいいよ

538:列島縦断名無しさん
07/08/30 12:31:56 iJQuf0ED0
>>535
帰れなくなるばかりか、そもそも沖縄便が欠航の恐れあり・・・

539:列島縦断名無しさん
07/08/30 19:57:38 +iFHeiE70
9号このまま西にきそうじゃないか

540:列島縦断名無しさん
07/08/30 21:46:35 SAw3DkGE0
大回りして沖縄狙いか?9号は

541:列島縦断名無しさん
07/08/31 11:39:34 Bm84xF8/0
9号空気嫁・・・
なんで西に行くんだよ、上いけ上!

542:列島縦断名無しさん
07/08/31 17:29:04 kBc/k8Is0
9/4に羽田発で行く予定だけど厳しそうだなぁ・・・

543:列島縦断名無しさん
07/08/31 18:03:30 gM24iHPs0
今はまだ高気圧が居座ってるからその内上に行くだろ
進路変更する前に消滅したら怖いな


544:列島縦断名無しさん
07/08/31 23:47:12 H76WZEhjO
今年も~博打の季節になりました。皆様の楽しみ旅先が良い結果になる様に祈ります。今年は、沖縄に行きませんがハラハラは経験済みです

545:列島縦断名無しさん
07/09/01 00:21:31 2fzjELpm0
>>542
こっちは9/4に羽田に帰る予定
お互い飛行機飛ばないと困るね

546:列島縦断名無しさん
07/09/01 01:12:46 wroHrdfv0
近頃って沖縄よりも九州とか四国に台風がいくことが多くなったと思うけど。
沖縄にこの前行ったんだけど、数年振りに去年台風が通過したってガイドの
おっさんが言っていたぞ。
近頃は九州のほうが台風が多いって。
逆に本土の方へ台風が行くことが多くなったって。
9月4日までは今のところ大丈夫だと思うけど。一番危険なのは5日と6日あたりだと思う。
沖縄が平気でも帰ってくる側が駄目なことってあるからね。
自分は8月の上旬に山陰へ旅行へ行ったんだけど、台風がやってくるとかでやきもきしていたよ。
予定が変更になるのどうしようって。でも一日で通り過ぎてくれたからありがたかった。


547:列島縦断名無しさん
07/09/01 01:44:57 BtAa9Dp/0
俺も9/4深夜に羽田着だ。今の所は9/6-7で無ければ平気そう。
雲もしょぼくなったし、南寄りになりそうだし、変な台風。2-3日で消滅かも?

548:列島縦断名無しさん
07/09/01 05:31:49 qPSYB3rRO
お休みの日なのに不安で早く起きてしまいました。
東京は急に涼しくなって秋みたいだし…
台風、来ないで欲しいです。

549:列島縦断名無しさん
07/09/01 12:49:43 BHenHLOqO
10日に沖縄行くんですが、台風大丈夫ですかね?

550:列島縦断名無しさん
07/09/01 12:56:16 bSNuHcD30
>>549
神のみぞ汁。祈りなさい。アーメン。

551:列島縦断名無しさん
07/09/01 21:20:29 jQ3GPSHAO
俺は11日。台風来るなー。

552:列島縦断名無しさん
07/09/01 22:58:30 KAq29PNQO
台風の存在を今知った…
7日から沖縄…行けるかな。

553:列島縦断名無しさん
07/09/02 13:20:59 HlyD8mu10
やいま方面、来週後半以降の天気予報どんどん悪くなっていく...
台風の合間でなんとか行ってもずっと天気悪いのやだ~

ヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´)
  `ヽ_つ_つ

ヤダヤダ _,,_
〃〃 (`Д´∩
   ⊂   (
    ヽ∩ つ

554:列島縦断名無しさん
07/09/02 13:35:45 1YmSBU/I0
7日から沖縄だが、羽田から飛ぶか微妙

555:列島縦断名無しさん
07/09/02 17:34:01 RhiJnT1i0
台風・羽田・10日・そしてスカイマーク。
なんかフラグたった。
10日なら大丈夫か...
でもスカイには「機材繰りのため欠航」が...

なんとかなれ。

556:列島縦断名無しさん
07/09/02 19:01:59 P7tH6Y1tO
俺も7日から…どうなんだろう。

557:列島縦断名無しさん
07/09/02 20:13:41 MtzBDIJW0
6日から沖縄ですが羽田は絶望的ですか?!

558:列島縦断名無しさん
07/09/02 20:18:41 yMUtZ8Ez0
URLリンク(typhoon.yahoo.co.jp)

6、7、8、9、辺りはやばいですかね?

559:列島縦断名無しさん
07/09/02 22:04:23 blGE879W0
だだいじょうぶですよ

560:列島縦断名無しさん
07/09/02 22:55:44 z6tdI+PX0
6か7か8のどこかだろう
関東直撃しそう

561:555
07/09/03 00:16:50 hQBQDogv0
URLリンク(metocph.nmci.navy.mil)

562:列島縦断名無しさん
07/09/03 00:19:58 ZXi+l22D0
URLリンク(metocph.nmci.navy.mil)

6日東京直撃だね・・

563:列島縦断名無しさん
07/09/03 01:25:34 pztylZIj0
6日午後の羽田発着の沖縄便はダメそうだな

564:列島縦断名無しさん
07/09/03 01:48:25 A6YkOoByO
気象板から詳しい俺が来てやりましたよ。 6日は午前中の便は大丈夫でしょう。進路にもよりますが、欠航がでるとすれば6日の夕方以降になります。7日の午前中、夕方まで危ないです。

565:列島縦断名無しさん
07/09/03 03:08:34 jVGALOw50
速度がどんどん落ちてるね。いつ来るかわかんないのが正しいかも
6日とか7日とかは影響ないのでは?まあ現状のままだとだけど

566:列島縦断名無しさん
07/09/03 07:38:55 01VDDdwS0
>>564
7日名古屋中部8:50発だょ… ・゚・(つД`)・゚・

567:列島縦断名無しさん
07/09/03 17:16:52 PJmY6FZyO
いつも台風が近づいてくると「大丈夫ですか?」って聞いてくる奴がいるけど
いったい誰に質問してんだ?台風にか?

568:列島縦断名無しさん
07/09/03 17:29:01 vda9G+Vw0
神様に。
もしくは預言者(予報士ともいう)に。

569:列島縦断名無しさん
07/09/03 18:06:30 ZXi+l22D0
6~7日関東直撃決定みたいだな

570:列島縦断名無しさん
07/09/03 18:32:44 MkfCyiJ40
沖縄方面旅行行くたびに台風に悩まされる
台風加速すれば6日直撃、速度落ちれば7日だよ


571:列島縦断名無しさん
07/09/03 18:37:43 MkfCyiJ40
気象庁
URLリンク(www.jma.go.jp)
ウェザーニュース
URLリンク(weathernews.jp)
米軍情報
URLリンク(www.nrlmry.navy.mil)

572:列島縦断名無しさん
07/09/03 20:11:39 ZWwm0Cpi0
6日午後~7日午前中がヤマ

573:列島縦断名無しさん
07/09/04 12:24:20 8owpf29g0
空港が暴風警報地域になっていても
空模様が荒れていなかったら
飛行機は離発着するものでしょうか?


574:列島縦断名無しさん
07/09/04 12:25:14 h0Xkq2It0
>>573

潔くあきらめろ!


575:列島縦断名無しさん
07/09/04 12:43:13 7qDSRVyX0
6日の午前便だけでも飛んでくれー

576:列島縦断名無しさん
07/09/04 12:48:28 r5zZnRAt0
7日の午前便だけ飛んでくれー

577:列島縦断名無しさん
07/09/04 13:36:48 kYP+I1vEO
座間~味ろ、羽田発

578:列島縦断名無しさん
07/09/04 14:32:09 yDwD1cqn0
関東直撃かよw
こんなコースも珍しいなww

579:列島縦断名無しさん
07/09/04 16:47:08 Z8Bs0aLm0
>>576
7日午前の便は飛びそうだな、午後は欠航。

580:列島縦断名無しさん
07/09/04 17:07:23 xDQPstJd0
なんとかなる

581:列島縦断名無しさん
07/09/04 17:07:29 +8vrAZ7kO
明日出発で7日に帰ってくるんだけど…
帰りが危険だなぁ。
帰ってこれるかな。

582:列島縦断名無しさん
07/09/04 18:37:14 0ABD1Qed0
なんとかなるよ
ぜったい大丈夫だよ

583:列島縦断名無しさん
07/09/04 21:32:42 azDuhCqs0
7日オワタ

584:列島縦断名無しさん
07/09/04 21:47:52 kLctiIe70
8日午前羽田から飛び立つけど、場合によっては俺もオワタ
その前に沖縄の天気自体悪いし
ツアーで行くんだけど、8日飛び立てなかったら次の日当たりに別の飛行機夭死してくれるのかな

585:列島縦断名無しさん
07/09/04 23:47:17 qftNhR1h0
>>583
何を根拠に?

586:列島縦断名無しさん
07/09/05 00:04:57 vaXuk1nZ0
皆さん今回は関東の方が天候が悪くて驚いているね。
それも台風。
普通は逆だよね。那覇の方が駄目でどうしようって悩むのならまだしも。
と言う自分も先月沖縄に行ったとき、熱帯低気圧が頻発していた時だったから
平気かなってもやもやしていました。

587:列島縦断名無しさん
07/09/05 05:44:03 c+7DPg8b0
7日、いつから飛べるようになるかだな。
もう少し加速してくれればいいんだが。

588:列島縦断名無しさん
07/09/05 08:25:52 5gtLcBFy0
7日は全面じゃね?
6日午後と8日まで残るかどうかが微妙なところ

589:列島縦断名無しさん
07/09/05 08:29:10 r/4+ZwIA0
7日は午前中のみ欠航だろ、へたれ台風なわけだし

590:列島縦断名無しさん
07/09/05 08:35:31 S3tYE7HI0
7日の午後から飛んでくれ、頼むよ…

591:列島縦断名無しさん
07/09/05 11:05:37 acW3GWdRO
7日オワタ!!
勢力を更に強めて関東に接近中。

592:列島縦断名無しさん
07/09/05 11:36:21 uwHimKzrO
強風の中離着陸してガクブルするなら風が収まるまで延航、欠航にしてほしい

593:列島縦断名無しさん
07/09/05 11:53:08 acW3GWdRO
やっぱ梅雨明けの6月25日前後から7月10日くらいに行くのが最高!
晴れ続きで空は真っ青だし、海の透明度も最高!

594:列島縦断名無しさん
07/09/05 12:09:40 Kk/DxqZHO
梅雨明け一週間から二週間が最高。

もう8月は行かない。絶対行かねえ。

595:列島縦断名無しさん
07/09/05 12:55:59 Yxn5InNK0

だんだん加速してきたね


596:列島縦断名無しさん
07/09/05 13:31:42 acW3GWdRO
>>594
俺も去年は8月に行って 同じよーに思った。
まぁ、運が良くて台風と台風の合間で雨は降らなかったけどな。

今年は梅雨明けに仕事休んで行ったけど、休んでまで行った価値あった

597:列島縦断名無しさん
07/09/05 14:11:53 1fel/SEF0
昨日、慶良間より帰京。
今夏一番の快晴とべた凪でした。お土産に台風連れてきましたよw

598:列島縦断名無しさん
07/09/05 14:29:49 9jmGBIvf0
13日から行きます~。いまのところ台風大丈夫そうかな。
6日は直撃ですね・・・

599:列島縦断名無しさん
07/09/05 15:11:24 DmAfDaLQ0
≪台風9号の影響による運航便情報について≫

台風9号は勢力を保ったまま日本の南の海上を北上しており、
明日6日の午後から明後日7日の早朝にかけて東日本に接近することが見込まれます。
明日6日の午後以降の羽田、成田空港発着便への影響が懸念されます。

それ以外の路線だから行けるかもしらん...

600:列島縦断名無しさん
07/09/05 19:23:28 c+7DPg8b0
とりあえず7日まったく飛ばないことはなくなっただろう

601:列島縦断名無しさん
07/09/05 19:28:17 yvNL122x0
6日の最終便なんだけど・・・飛びますか><

602:列島縦断名無しさん
07/09/05 20:07:57 VVaoC3zC0
>>601
99%無理だと思うが

603:列島縦断名無しさん
07/09/05 20:10:05 yvNL122x0
ですよねーorz
朝市に変更しようかな・・・でもそうなると5万の出費・・・orz

604:列島縦断名無しさん
07/09/05 20:21:50 w2Md9jsgO
>>598
同じく13日から。大丈夫だとは思うが…

605:列島縦断名無しさん
07/09/05 21:12:00 uruwezOb0
13日ごろ怪しげな低圧部が沖縄の南に
URLリンク(www.ecmwf.int)

606:列島縦断名無しさん
07/09/05 21:21:16 pGIGZ+yd0
>>603
台風の進路に入ってるなら、無料でキャンセルできるでしょ。

607:列島縦断名無しさん
07/09/05 22:05:02 AGHpxBlt0
6日にツアーチケットで行く予定ですが、
明日の朝空港に行けば早い便に変更してもらえるものなのでしょうか?


608:列島縦断名無しさん
07/09/05 22:07:52 xUE8zXG80
>>607

ツアー会社に聞けよ・・・


609:列島縦断名無しさん
07/09/05 22:08:55 AGHpxBlt0
もう閉まっているし、明日も10時から営業orz

610:列島縦断名無しさん
07/09/05 22:17:21 pGIGZ+yd0
代理店だとそうなっちゃうんだよね。
台風危ないときは、ツアーじゃない方がキャンセルしやすいんだよ。
もちろん少々割高になっちゃうけど。


611:列島縦断名無しさん
07/09/05 22:23:58 AGHpxBlt0
やっぱカウンターで交渉してもダメなものでしょうか?

612:列島縦断名無しさん
07/09/05 22:25:36 oRyzJus/0
7日の午前便はどうでしょうねー。。。だめかな。。。

613:列島縦断名無しさん
07/09/05 22:26:37 RXdA6iDl0
>>611
ツアー会社通さないと無理。

614:列島縦断名無しさん
07/09/05 22:26:45 AGHpxBlt0
>>612
たぶん7日の午前は天気が回復していても機材のやりくりがつかない恐れがあるよ

615:列島縦断名無しさん
07/09/05 22:28:03 pGIGZ+yd0
航空会社のHPで、残席くらい見てみた?

JALは朝イチ便のみ○
ANAはどれも5席以下

616:列島縦断名無しさん
07/09/05 22:28:28 oRyzJus/0
そうかー。では7日の午前はだめかなー。。こまった。。。

617:列島縦断名無しさん
07/09/05 22:29:45 uJ0lx3ep0
ツアーの場合はすべての交渉をツアー会社にお願いします。
航空会社から時価にチケット買っている客の迷惑となりますので


618:列島縦断名無しさん
07/09/05 22:37:20 RXdA6iDl0
>>617
不安イパーイなのにそんな物言いしなくてもよぉ
>>611
ツアーチケットは団体用だから勝手に個人行動は出来ないんだよ。

619:列島縦断名無しさん
07/09/05 22:42:39 brCDxcRs0
日曜の北海道があああああああああああああああああああああああああ

620:列島縦断名無しさん
07/09/05 22:51:09 AGHpxBlt0
北海道は台風が来てもどーせ弱っているし、すぐに通り過ぎるよ。
たぶん土曜日の夜に通過するんじゃないかな?
今までも台風が来てもちょっと強い雨が降る程度だったし。

漏れは日曜日の帰りの千歳便は台風の影響について気にもしていないよ。
明日の沖縄行きの便が心配…飛んでくれ!

621:列島縦断名無しさん
07/09/05 22:53:03 brCDxcRs0
>>620
東京→沖縄→北海道→東京

こんな予定なのか??

622:列島縦断名無しさん
07/09/05 22:54:31 AGHpxBlt0
千歳→東京→沖縄→東京→千歳
直行便が運休なので経由なんだけど、
羽田経由にしたばっかりにこんなことになるとは思ってもいなかった。

623:列島縦断名無しさん
07/09/05 23:37:04 8/DEgSvD0
>>611
カウンターは単にチケット渡すだけの仕事でしょ?勝手に変更する権限は・・・・

624:列島縦断名無しさん
07/09/05 23:41:15 8/DEgSvD0
>>622
経由便は経由地を何処にするかで運命の分かれ道なのか。関空経由だと心配無しで
羽田経由だと今回のようになるってことか

625:列島縦断名無しさん
07/09/06 00:09:24 6zSDTYt8O
〉〉604
自分も13日羽田発だ。
頼むから台風こないでくれ。。。。

626:列島縦断名無しさん
07/09/06 06:25:34 Y2Kz99KHO
8月の盆を思い出したよ。
熱帯低気圧が何個も発生して空港になかなか着陸出来なかった。

石垣空港上空をグルグルと40分近く旋回。

客は嘔吐しまくるし子供泣くの愚図るので大変だった。

627:列島縦断名無しさん
07/09/06 08:49:57 BDMn41wtO
明日明後日行く予定の人、カワイソw

628:列島縦断名無しさん
07/09/06 09:01:36 jQ5S45W90
>>627
なんで?

629:列島縦断名無しさん
07/09/06 13:34:25 c5K4uv3s0
土曜からずっと雨だな

630:列島縦断名無しさん
07/09/06 17:00:58 bRxV0nni0
今のところ、沖縄便は飛んでるみたいね・・

631:列島縦断名無しさん
07/09/06 17:18:01 4ULMPbhd0
那覇→羽田便
本日18時以降那覇発便は全便欠航が決定しました。

632:列島縦断名無しさん
07/09/06 17:19:43 4ULMPbhd0
631はANAです

633:列島縦断名無しさん
07/09/06 17:35:17 6uWkPg2J0
>>632
JALも欠航決まった。

634:列島縦断名無しさん
07/09/06 17:35:57 4ULMPbhd0
>>633
補完どうもです。

635:列島縦断名無しさん
07/09/06 17:49:00 ELc0QEZmO
欠航だと沖縄に延泊となりそうですが、航空会社カウンターと旅行代理店の窓口に並ぶ以外にこれやっとけというもの何かありますか?

636:列島縦断名無しさん
07/09/06 18:31:22 Ok7HObHj0
オナニーとかは

637:列島縦断名無しさん
07/09/06 18:38:33 F8tDmeFF0
>528
予報当たってる
すごい


638:列島縦断名無しさん
07/09/06 19:05:08 ELc0QEZmO
とりあえず整理券と宿は手配できたので、コロッケ買ってきます

639:列島縦断名無しさん
07/09/06 19:38:22 Xf+midGH0
>>638

何か楽しそう・・・
ウラヤマシすぎる・・・


640:列島縦断名無しさん
07/09/06 19:39:37 g2b6zpVv0
 
今日は、首都圏水害防衛の、地下神殿の人達も徹夜で張り込みだ~!

首都圏外郭放水路 (広報臨時休業中)
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
 

641:列島縦断名無しさん
07/09/06 20:24:59 c5K4uv3s0
明日羽田出発駄目?

642:列島縦断名無しさん
07/09/06 20:55:28 HUNDRii90
>641
天気は大丈夫だお。
機材さえ調整出来てれば

643:列島縦断名無しさん
07/09/06 20:56:00 4ULMPbhd0
>>641
お昼までは厳しいと思うよ。午後からはまず間違いなく飛ぶ。機材があればだが。

644:列島縦断名無しさん
07/09/06 21:36:09 2hrvgPTp0
>>626
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ 
盆の週末台風が近くにいたとき本土へ向けた便が1時間位揺れました。
子供は怖がる気分悪くなる・・でもベルト着用サインもついたままだから
トイレも行けないし。
揺れに弱い人や子連れは天気が安定した時に行くのがいいですね。


645:列島縦断名無しさん
07/09/06 21:43:01 HUNDRii90
そんな事が最初から分かってれば、こんなスレいらんのじゃボケッ

646:列島縦断名無しさん
07/09/06 21:44:38 4ULMPbhd0
>>645
まぁまぁ、落ち着きなよw

647:列島縦断名無しさん
07/09/06 22:10:29 gdGuVHa9O
台風ニュースうざいわ…


648:列島縦断名無しさん
07/09/06 22:51:40 wgBSwJ7C0
沖縄はいい天気だね。。

649:列島縦断名無しさん
07/09/06 23:23:57 gsQ6G8C30
昨日かえって正解

650:列島縦断名無しさん
07/09/07 00:02:25 HNFi+rsTO
明日仙台空港から行く予定の俺は見事に当たりそうで…。

651:列島縦断名無しさん
07/09/07 00:49:02 S7QYikdL0
13日はどうでもいいけど17日便はどうか無事に!!!!!!!

652:列島縦断名無しさん
07/09/07 05:28:16 9iX6FEl5O
羽田発、9:00位まで飛ばないね!

653:列島縦断名無しさん
07/09/07 06:05:55 GcmmREqVO
お昼前後から 飛びそうじゃん
o(≧∀≦)o


654:列島縦断名無しさん
07/09/07 06:16:37 N7NgKJA8O
行くじえーっ沖縄!待ってろ海っ!

655:列島縦断名無しさん
07/09/07 06:30:49 u0qEfQvS0
引き続き、熱帯低気圧が接近してる
同じようなルートかな。。
来週連休に来るかな。。


656:列島縦断名無しさん
07/09/07 11:07:35 geWnObSa0
>>655
え?マジですか?
来週行くのに・・・。

657:列島縦断名無しさん
07/09/07 11:56:36 2wGwtEa50
URLリンク(weathernews.jp) より
数日中に日本のはるか南東の海上で熱帯低気圧が発生する可能性があります。

来週の連休明けにしてくれ!頼む!

658:列島縦断名無しさん
07/09/07 13:47:02 DY6aVWUj0
気象庁の予報では
既に熱帯低気圧だよ 
マリスポ板の予報は
台風10号は東よりのコースで
来週連休に来る (T-T)

659:列島縦断名無しさん
07/09/07 14:08:04 4FEQ1yBd0
>>658
東京の人?
沖縄自体は大丈夫って事かな?


660:列島縦断名無しさん
07/09/07 16:05:10 VS3srUp0O
まじで。。。。
13日から16日まで行くのに。。。
行き平気だろうけど帰りやばそうだな。。。でも、現地で台風くるよりかはいいやw

661:列島縦断名無しさん
07/09/07 17:44:26 4FEQ1yBd0
URLリンク(weathernews.jp)
全然関係なさそうじゃない?

662:列島縦断名無しさん
07/09/07 20:02:38 IOK4ki6X0
今回も何時もと違う関東からの直撃ルートで
沖縄便に関しては思ったほど影響なかったし
今年は例年より台風の影響が少ないのかな

663:列島縦断名無しさん
07/09/07 21:19:12 nBnv2YXfO
なんとか飛んだわいいけれど、那覇空港のアンテナが壊れたとかで、奄美大島上空で40分もぐるぐる待機させられた。

664:列島縦断名無しさん
07/09/08 01:38:23 wBp+5Ye/0
10号は、列島を反れるみたいですよ

665:列島縦断名無しさん
07/09/08 05:10:58 s+JNH8/U0
>>663
あーーーぁ、嘉手納ラプコンね。時々壊れるね。さっさと返還すりゃぁ問題おきねーんだけど

666:列島縦断名無しさん
07/09/08 06:49:46 HwjvK0jF0
16日からだけど、10号は大丈夫そうですね。


667:列島縦断名無しさん
07/09/08 12:20:35 6KFkMESNO
めちゃ遅レスだか>>657
オマエ身勝手な奴だな
だから仕返しに俺も身勝手な事言ってやる
来週連休明け18日から行くから、来るなら連休中に来てくれ。頼む!

668:列島縦断名無しさん
07/09/08 12:24:58 1dk7EF6iO
17でぇぇ?

669:657
07/09/08 12:56:12 U5zTCLVs0
もう来ないってさw
身勝手でさーせんwwwwww

>>667 によい旅を

670:列島縦断名無しさん
07/09/08 19:45:14 FVMWg97NO
期間中、一度くるとすぐはこないの?

671:列島縦断名無しさん
07/09/08 21:16:30 zmGjjR050
>>670
8月中旬みたいに沸くように連続発生することもある

672:列島縦断名無しさん
07/09/09 10:03:03 r6FiLB7w0
ヤフーの天気図見ると11日頃、沖縄辺りで発生しそうなんだが
これは週末危なげ??
とても困るんだが・・・

673:列島縦断名無しさん
07/09/09 10:41:33 3Tgo5url0
困ってもどうしようもない。
発生しないように祈っとけ。


674:列島縦断名無しさん
07/09/09 15:30:48 QRINyCWr0
沖縄付近に2つも熱帯低気圧ができそうだ
来週やばいか

675:列島縦断名無しさん
07/09/09 20:09:22 QRINyCWr0
一つ熱帯低気圧になった 
木曜から注意だと

676:622
07/09/09 21:17:48 TwI0KF6C0
6日の飛行機が無事に飛んで帰ってきました。
現地での天候にも恵まれてよかったです。

677:列島縦断名無しさん
07/09/09 21:21:45 QRINyCWr0
週間天気の後半って本当に過去のデータなんだな

678:列島縦断名無しさん
07/09/09 21:28:40 5KywVyVoO
石垣上空で熱帯低気圧が発生しました。
しばらくの間、悪天候が続きます。
八重山方面へご旅行の方は海へは近づかないようお願いします。

679:列島縦断名無しさん
07/09/10 00:34:00 6n32Xt9z0
来週初めて沖縄行くのに天気悪いのかよorz

680:列島縦断名無しさん
07/09/10 00:52:17 CTa5QSS6O
今週木曜から行くんだが、天気どうだろ。。。
週間予報だと木曜は雨で金土日はなんとか持ちそうなんだけどなぁ。。。

681:列島縦断名無しさん
07/09/10 11:16:42 IWg/sa8f0
天気悪そうだね。
雨は大丈夫かもだが、お日様も見れない感じ

682:列島縦断名無しさん
07/09/10 12:15:17 6R0d6+Oq0
>>680
週間天気の後半は過去の集計結果を書いてるだけだよ。

>日本の南海上でも熱帯低気圧が発生する可能性あり。
これがどうなるかによって変わりそう。

683:列島縦断名無しさん
07/09/10 12:24:34 +JigY9UXO
珊瑚礁の白化は食い止められそうかな?

もう手遅れ?

684:列島縦断名無しさん
07/09/10 12:26:47 tC3rvQZ40
なぜここで?

685:列島縦断名無しさん
07/09/10 14:35:52 bDPb8XU10
ヤフー天気予報は晴れだよ

686:列島縦断名無しさん
07/09/10 15:17:50 0CeTZojN0
3連休、ずっと曇りかよ・・・(´・ω・`)

687:列島縦断名無しさん
07/09/10 16:55:19 iV3FuvzUO
明日から石垣島。

初めて行くのに雨かorz

688:列島縦断名無しさん
07/09/10 17:06:30 +JigY9UXO
>>687

初めて行った沖縄が台風4号で2日間ホテル軟禁だった俺がきましたよ。


沖縄民謡でも聞いてゆったりお過し下さい。

689:列島縦断名無しさん
07/09/10 18:19:58 iV3FuvzUO
>>688
ありがとうございます!
雨だったら三線習いに行こうと思ってます。
せっかく行くんだし、楽しまないとダメですよね。

690:列島縦断名無しさん
07/09/10 21:40:43 egdffjOgO
去る7月中旬予定が台風で欠航中止、やっとこさ9月末につぎの休みがとれた。
あとは台風次第だ、、、


691:列島縦断名無しさん
07/09/10 21:53:54 b3dI85WNO
だから6月と10月が勝組なんだよ。

692:(^o^)/
07/09/10 23:08:52 Q0JZZzg/0
10月はハイビスカスが
ちぎれてる
でも なぜか10月が多いな やっぱ
天候が安定してるからかな?

693:列島縦断名無しさん
07/09/11 00:11:57 BK3OzzJ/O
まじで三連休たのむよ。。
沖縄付近にある熱帯低気圧まじで勘弁。
とりあえず23歳にしててるてる坊主を4つ作ってしまった(笑)

694:列島縦断名無しさん
07/09/11 01:35:42 Go+NwmJ0O
しばらく天気悪そうだね。


695:列島縦断名無しさん
07/09/11 02:21:55 jgQW6wso0
よくなれーよくなれー祈るばかりだ。

696:列島縦断名無しさん
07/09/11 03:44:16 X43fmGMzO
6月に行ったけど天気予報あてにならんよ。雨って予報でも結構晴れ間見えたりするし。
沖縄は天候変わりやすいからな。

って俺も木曜から行く。

697:列島縦断名無しさん
07/09/11 06:48:17 2gmd/yyn0
雲が巻いてきた、台風に昇格するかもな


698:列島縦断名無しさん
07/09/11 10:55:40 BK3OzzJ/O
曇でも海で遊んでたら日焼けするもんですか?

699:列島縦断名無しさん
07/09/11 11:59:25 Cf9YkSPeO
〉698
なぜ日焼けするか調べたら答えは出る。

700:列島縦断名無しさん
07/09/11 12:27:21 oum1mNVhO
>>693
そこでてるてるボウズ作って
沖縄に効果があるのか?www
俺も連休に行くから晴れて欲しい
気持ちは同じだけどな。

701:列島縦断名無しさん
07/09/11 12:32:19 p4lJzBOn0
安く済ませるために(単なる貧乏だって)連休を外した自分がきますたよ。17日から行きたいです。
欠航とかなければ・・・。


本州の曇りの日の夕方に外のプールに行って一日(つか2時間)で日焼けしますた。
安物日焼け止めは効かなかった模様。

702:列島縦断名無しさん
07/09/11 12:41:19 tbshsmiA0
明日から1週間八重山へいくが雨だな。
ウェザーニュースだとな。

しゃないか。

703:列島縦断名無しさん
07/09/11 13:53:25 BK3OzzJ/O
みんなでてるてる坊主作りましょう。
むしろ、お願いします。

704:列島縦断名無しさん
07/09/11 15:57:47 4bbnCD+q0
>>690
うはw俺と全く同じだw
4号だろ?
俺は9/30出発。次また来たらさすがに切れるわw

705:列島縦断名無しさん
07/09/11 16:10:31 vKKddj9V0
今、こっちは晴れつつあるけど(南風原方面)、風があるから
この先どうなるか..
 夏の時期に雨が降ると、観光客の皆さんに申し訳なく思う。

706:列島縦断名無しさん
07/09/11 16:17:57 4bbnCD+q0
げえ

海胆熱帯低気圧情報より

沖縄付近に熱帯低気圧が発生中
沖縄付近に熱帯低気圧が発生中。やや発達してきており、今後、数日中に台
風に発達する可能性があります。台風になった場合、しばらく沖縄近海で停
滞した後、東シナ海を西寄りに進む見込みです。また、日本の南海上でも熱
帯低気圧が発生する可能性があって、この付近に雲の塊が見えています。

707:列島縦断名無しさん
07/09/11 16:40:29 ymaN8qOB0
今週、と来週も天気だめかね。
沖縄付近に熱帯低気圧が発生中とは・・・・・。

折角の長期休暇が(´・ω・`)ショボーン

708:列島縦断名無しさん
07/09/11 16:44:52 BK3OzzJ/O
え。。
てるてる坊主作ったのに台風になんの。。。

709:列島縦断名無しさん
07/09/11 16:51:37 e5KuewD1O
今週末に晴れ男のオレが行く。旅行で雨の記憶なし。
今週組安心しろ

710:列島縦断名無しさん
07/09/11 17:37:31 BK3OzzJ/O
信じていいですか。

711:列島縦断名無しさん
07/09/11 18:03:08 lAE0geZn0
なんかYahooの予想天気図見ると、熱帯低気圧が行きつ戻りつ停滞という感じで、
さらに台風まで発達したら.....、もう駄目ぽ.....orz

712:690
07/09/11 18:07:53 +AiHgRDXO
>>704
それだw欠航なって代金全額回せたのが救い。こっちは23からだからこんどは一週違いだね。

713:列島縦断名無しさん
07/09/11 19:44:57 o0XCTz3E0
今週の3連休は絶望的だな
14日あたりに台風発生して停滞ってパターンかな

もう一つの熱帯低気圧がどうなるか
遅くても23日くらいには回復するんじゃない?

714:列島縦断名無しさん
07/09/11 19:52:43 4bbnCD+q0
>>712
お互い晴れるといいねw

今年は3連休とか週末やお盆みたいな観光客が多い時期に
台風があたる事が多いような気がするんだけど気のせいかな・・・

715:列島縦断名無しさん
07/09/11 20:15:41 3bb5bePdO
17日からなんだけど駄目かなぁ…↓↓死にそう(T_T)

716:列島縦断名無しさん
07/09/11 21:19:11 PRrvMjYD0
気象衛星の画像見ると雲の塊ばかりだな。
動きがほとんど停滞してるしね。
やっぱここ数年海水の水温とかおかしいし、
温暖化の影響もあるのかね。



717:列島縦断名無しさん
07/09/11 21:21:24 bv0S9Kq10
2001年16号の悪夢再び?
URLリンク(agora.ex.nii.ac.jp)

718:列島縦断名無しさん
07/09/11 21:27:32 OWbAMugKO
去年の7月初旬に沖縄行って幸い晴天に恵まれたけど、
やっぱり出発前は天気図と睨めっこしてた。
夏の沖縄旅行は精神衛生上よくない。
最初の一回で青い空、青い海が見れたからもう行くつもりはない。
でもみんなの旅行がいいものになるよう願ってます。

719:列島縦断名無しさん
07/09/11 22:22:12 I/awCrPuO
三連休も駄目だなこりゃ!まあ、多少の覚悟はしていたが・…。中途半端に行くなら欠航してもらいない。

720:列島縦断名無しさん
07/09/11 22:28:44 J3UvoWhl0
この三連休は、去年も台風だったんだよ(経験者)。
ばっちり進路に入っていたから、木曜に航空券キャンセルしてもらった。
結局、少しそれたので飛行機は飛んだけど、強風で海には入れなかったみたい。
二年連続でダメとはねぇ‥。

721:列島縦断名無しさん
07/09/11 22:32:58 F80QJvdiO
14から行くんだが、直撃くさいな…

晴れろ!とか贅沢言わないから、楽しい旅行になりますように


赤いとこが営業してますように

722:列島縦断名無しさん
07/09/11 22:45:58 BK3OzzJ/O
まだだ。まだあきらめるな。俺は明後日行くがあきらめない。まだ台風になっていないんだぞ。
曇のまま終わるかもしれんぞ。
大丈夫だ。













台風やめてぇーーーーーーー(_´Д`)ノ~~

723:列島縦断名無しさん
07/09/12 01:06:49 1ounzaaq0
気象からきましたよ。
とりあえずウエザーみてる人はだめよ。あそこは低気圧関係の自信ない予報の時は曖昧なマークと、50パーセント表示が基本だから。

今いすわってる台風並みの低気圧は、もう台風までは発達しません。台風になるにはある程度のタイムリミットが
あります。それを過ぎると、もう雲を作り出す力はありませんので減退するだけです。
ちなみに動いてくれるかですが、金曜後半から土曜日にかけて徐々に動いていきますので
3連休前半は雨模様だと思います。飛行機が飛ばないという事はありません。
その後も曇り空が続き、来週半ばくらいから晴れマークがでてきそうです。

それより重要なのが、台風に発達しそうな沖縄より東側の雲。
これは水蒸気が尋常じゃないです。かなり強烈な台風になるかもですよ。

724:列島縦断名無しさん
07/09/12 01:14:34 3o7LtWpuO
16日から沖縄入りの予定。
沖縄の東にある不自然なほど丸い形の雲はなんなんだよ~
これは台風に発達するんじゃないのか!?
熱帯低気圧と台風。風雨、波の高さなど、どれ位の違いがありますか?
台風に発達しなければ、晴れ間に海に入る事は可能なの?

725:列島縦断名無しさん
07/09/12 01:15:17 ugPOkoDL0
>>723
今気象庁の気象衛星の水蒸気画像みてるけど
東側のものですか?

726:列島縦断名無しさん
07/09/12 01:19:11 NSAPfHW1O
金曜日の最終便で4日間行く予定です。海は無理そうですね。今年はお盆もダメでリベンジですぐ予約入れたけど、どうやら2連敗です。

727:列島縦断名無しさん
07/09/12 02:23:04 P5gI6se30
13日から行くのにどうしたもんかなぁ。
明日様子見て台風っぽかったからキャンセルかなぁ。
初沖縄で美ら海水族館とダイビング楽しみなんだけどなーとりあえず希望は持っておこう。

728:列島縦断名無しさん
07/09/12 02:35:18 uFqGDOdo0
雨だって楽しみ方いろいろあるのでは

焼き物挑戦とか三線教室で手ほどき受けるとか
新国立劇場で古典芸能を鑑賞とか図書館へ行くとか

人それぞれの趣味でなんだってやれるよ

729:列島縦断名無しさん
07/09/12 04:29:31 k1YhNQnEO
俺も13~15まで沖縄旅行。初だったのに天気よくなさげでへこんでる。。まあ気象庁の見たけど3日間とも曇りだったし淡い期待はいだいてるよ。晴れてくれーー!!

730:列島縦断名無しさん
07/09/12 06:34:55 NV55q2WZO
今那覇だが、結構晴れとるぞ

731:列島縦断名無しさん
07/09/12 06:41:01 Jh6egwwGO
私は今、石垣島に同僚と一緒に来ていますが晴天です!

お天気予報、あまり当てにならないみたいです。
傘マークが付いていても晴れたりします。

732:列島縦断名無しさん
07/09/12 07:16:49 RgGOEDjnO
波の高さとかどんな感じですか?

733:列島縦断名無しさん
07/09/12 07:38:37 Pj72H6Dw0
亜熱帯の天気予報はほどんど当てにならない
亜熱帯の天気は一日のうちでめまぐるしく豹変する

734:列島縦断名無しさん
07/09/12 07:49:31 RgGOEDjnO
明日出発だがなんか天気なんとかなりそうじゃね?

735:列島縦断名無しさん
07/09/12 07:55:19 itl826fk0
天気予報が当たる確率が高い沖縄なんてまだマシ、
同じ亜熱帯なのに天気予報が全くあてにならない
小笠原なんてもっと酷い。

晴れマーク付いていても、1日雨がしとしとと降ったりするからな。

736:列島縦断名無しさん
07/09/12 09:23:04 lXfcSqoTO
来週半ばから晴れそう?
東側にあるっていう雲の固まりが気になるが…

737:列島縦断名無しさん
07/09/12 09:29:29 fF9w33uyO
私も13~15日
毎日週間予報見てるけど何とか平気そうな気がする。

738:列島縦断名無しさん
07/09/12 10:13:55 6HNbfNXw0
一応貼っておきますね。

@@@@@@ 台風情報2007 44号 @@@@@@
スレリンク(sky板)

739:列島縦断名無しさん
07/09/12 11:14:51 WaCcYNFZ0
週末に行きますが、帰るときに台風に出くわして、最悪飛行機が飛ばなかったら、泳いで黒潮に乗って和歌山くらいにはたどり着けるでしょうか?
また、たどり着けるとすれば、どのくらい時間かかりますか?

740:列島縦断名無しさん
07/09/12 11:53:33 Jh6egwwGO
>>732
シュノーケルツアーに参加している最中ですが、涙は全然おだやかですよ。

でも日差しが想像以上に強くて日焼け止めを沢山使っています。

741:列島縦断名無しさん
07/09/12 13:33:35 RgGOEDjnO
曇でも日焼けできるかな
(_´Д`)ノ~~

742:列島縦断名無しさん
07/09/12 14:22:18 8+dliRkk0
本島付近の熱低はこのまま居座るみたいで台風になる確率は低そうですね。
それより南方にある熱低が北西に進みながら(本島に近づきながら)発達
するみたいだから、こっちが危ないかも。
すると連休はギリギリOKで来週ヤバそう。
もっとも連休も沖のウネリは高いだろうから、離島便はどうなるか微妙ですね。
スノーケリング程度なら、どっかしら入れるとこはありそう。


743:列島縦断名無しさん
07/09/12 14:24:39 dgtj4uLX0
青い海、青い空は望まないから、離島までたどり着けて、
ジャングルトレッキングと軽いシュノーケリングくらいできるといいなあ…
神様……

744:sage
07/09/12 14:44:01 9LCqzOqB0
勘弁してくれよ…。17日から3泊4日。

745:列島縦断名無しさん
07/09/12 14:45:45 9LCqzOqB0
↑ミスった。スマセン

746:実話
07/09/12 15:06:43 wVdMRG3r0
>739
東伊豆から銚子沖まで、3日間漂流して、漁船に救助されたダイバーが、過去に一人いる
成功例はひとりだけだ

747:列島縦断名無しさん
07/09/12 15:37:04 WaCcYNFZ0
>>746
レスありがとうございます。
沖縄からだと無理ですね。
泳いで帰る以外の手段を考えます。
ていうか、みなさん、飛行機飛ばなかったりしたら、仕事とかどうやってるんでしょうか?

748:列島縦断名無しさん
07/09/12 17:15:21 Jh6egwwGO
すみません!740です。
涙じゃなくて「波」でした。ごめんなさい;

749:列島縦断名無しさん
07/09/12 17:44:45 MT/SjROXO
>>744
沖縄も含めいまだかつて旅行に行って雨に降られた事がないオレ参上!
仲間内や家族から「超晴れ男」と異名を持つオレが18日に上陸するから安心してくれたまい






と、言いつつ今回の熱帯低気圧のコンボにはさすがに不安だったりして・・・

750:列島縦断名無しさん
07/09/12 17:46:52 b8byuTXN0
あーあ・・明日曇りのち雨になっちまったよorz
でも沖縄の天気って行ってみないと分からないんだよな?
マジで晴れてることを切望するよ。。
少しでもいいから青空と青い海が見たい・・

751:列島縦断名無しさん
07/09/12 19:33:03 8+dliRkk0
>>749
おまえ18日じゃなくて明日から来い!お願いです


752:列島縦断名無しさん
07/09/12 19:59:33 yXJm5Djg0

URLリンク(www.fnmoc.navy.mil)
これ見ろ

こいつはかなり大規模な台風になりそうだ
16日~20日辺りが一番ヤバイ気がするが

753:列島縦断名無しさん
07/09/12 20:15:51 6HNbfNXw0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ

◆熱帯低気圧b
沖ノ鳥島近海の熱帯低気圧はゆっくり北寄りに進んでいます。
今後は西北西に進みながら徐々に発達し、数日中に台風になる可能性があります。
台風になった場合、来週初め頃に沖縄に接近する可能性があるので、注意が必要です。

URLリンク(weathernews.jp)

754:744
07/09/12 20:24:54 9LCqzOqB0
>>749
マジかー。超晴れ男さん、ヨロシクです!
曇りでも良いから台風だけは勘弁願いたい。

755:列島縦断名無しさん
07/09/12 20:50:18 wRR6VZq30
しかし今年の台風は
狙ったように連休前後に来るな

756:列島縦断名無しさん
07/09/12 21:50:49 741HzY2PO
21日当たりからはどうでしょうか?
神様どうかご慈悲を。

757:列島縦断名無しさん
07/09/12 21:55:18 6w3Gm8ay0
>>749
晴れ女の私は17日月曜日から沖縄入りです。
今さっき本島離島の民宿のおばさんと電話してたけど、
天気のことは何も言ってなかったなぁ。

船と飛行機がちゃんと出ますように。



758:列島縦断名無しさん
07/09/12 22:22:45 MT/SjROXO
>>744
ここで垂れ流されているネガティブな情報に惑わされてはイカンよ

超晴れ男のオレや晴れ女の>>757さんも向かうんだから大船に乗ったつもりでいたまへ






ちゃんと飛行機が飛べばだが・・・・・orz

759:列島縦断名無しさん
07/09/12 22:28:51 RgGOEDjnO
明日から行くから現地から気象中継して最新情報を流すんでよろしくです。

てるてる坊主作ったのに駄目かな。。

760:列島縦断名無しさん
07/09/12 22:50:33 /r50yBnpO
負け組共が傷の舐め愛W

勝組は6月10月

761:列島縦断名無しさん
07/09/12 22:57:57 fF9w33uyO
てるてる坊主作るとかかわいいね。
私も明日からだよー。晴れるといいなぁ。


762:列島縦断名無しさん
07/09/12 23:00:23 V868BsoNO
なめあって何が悪い!

俺は沖縄の赤で舐めてもらいたいんじゃあああああああ


763:列島縦断名無しさん
07/09/12 23:07:16 HuAYHV7H0
>>759
よろしく~ 
何泊ですか??
おれ15~18。

764:列島縦断名無しさん
07/09/12 23:32:50 3o7LtWpuO
>>759
よろしくお願いします!
日程も大体同じです、晴れるといいですね

765:列島縦断名無しさん
07/09/13 00:06:28 Dc7zrZfg0
俺も明日というか今日出発だ。
実況は出来ないけど書き込めたら書き込みます。
少しでもいいから晴れる事を祈る。

766:列島縦断名無しさん
07/09/13 00:07:39 scbgJhg1O
>>759
ついでと言っては何だが、現地でもてるてる坊主を作っといてくださいな

コッチで作っても効果無いので

767:列島縦断名無しさん
07/09/13 00:13:03 QkosUUad0
俺17~24。せっかくビーチあるホテルにしたのに↓↓↓

今年の沖縄は毎日JUSCO巡りでケテーイだな。

768:列島縦断名無しさん
07/09/13 00:16:47 o54Bwao30
16日から。なんとかしてください。

769:列島縦断名無しさん
07/09/13 00:19:49 UKMFAV1P0
>>763
>>764
>>766
明日から3泊4日です。
明日は雨だなぁ。。。
初日にお土産類の買い物しとこうかな。


770:列島縦断名無しさん
07/09/13 00:34:03 hJUtRgtv0
沖縄観光情報とか石垣島の観光情報交換やその他の離島スレよりも
ここ盛り上がってるな

いい事だ

771:列島縦断名無しさん
07/09/13 00:36:16 UKMFAV1P0
>>770
天気が悪くて心配だから盛り上がってるんですw

772:列島縦断名無しさん
07/09/13 00:39:31 sIhnNA2G0
チキンの溜まり場だからな。


773:列島縦断名無しさん
07/09/13 01:00:47 ugQ0wbb7O
やく一匹へんな優越感に浸ってるのがいるみたいだが、完全無視されてるなw
かまってやんよwみんなでわいわいやってるそばでブツブツ独り言しゃべってるみたいだぜ。


774:列島縦断名無しさん
07/09/13 01:11:59 wpW7yvM80
私も明日から5日間だよ。
今からてるてる坊主作って、台風防げるかなぁ・・・

775:列島縦断名無しさん
07/09/13 03:17:09 qr+bNZrCO
沢山晴れ男晴れ女がいる中雨女のアタシが17日から沖縄入りします↓どうか皆様のパワーでアタシの負のオーラを吹き飛ばして下さい…!切実です(T_T)

776:列島縦断名無しさん
07/09/13 03:47:53 vKNrP6pd0
>>773
「人の不幸は蜜の味」ってな、不安を煽り立てて喜ぶ奴はどこにでもいる
>>738のスレ見てみ、変態ばっかだから

>>774
今、地元で作っても意味ないよ
ますます雨雲が沖縄方向へ流れていくw
作るなら現地に着いてから作らなきゃ

しかし、この連休に行く人やっぱ多いんだな
オレも18日からなんだが、この際雨でも構わないから
せめて飛行機は飛んで欲しいわ

777:列島縦断名無しさん
07/09/13 05:15:30 jY/latvNO
羽田から6時半に沖縄飛びます
あ~晴れないかな
沖縄の天気予報みても毎日違うんだけど、
現地のニュースではどうですか?


778:列島縦断名無しさん
07/09/13 05:31:06 g2HgVC+eO
>>777
石垣島は晴れです。沖縄本島ですが雨は降っていないそうですよ。

昨日は沖縄や八重山は凄く暑く夏空が広がっていました。

沖縄本島は小さなスコールがあったそうですが泳ぐにはピッタリの天気だったそうです。

石垣島も朝から暑いです。

779:列島縦断名無しさん
07/09/13 05:34:10 jY/latvNO
>>778
ありがとうございます
晴れることを祈りますね!

780:列島縦断名無しさん
07/09/13 06:20:02 g2HgVC+eO
>>779さん!良い旅になりますように!

晴れますよ!まだまだ沖縄は夏です。

781:列島縦断名無しさん
07/09/13 07:49:53 ugQ0wbb7O
まとめてみては?
14~21台風かも?
22~29大丈夫そう?
とか。

782:列島縦断名無しさん
07/09/13 08:09:44 3EgPo+k9O
本部にいる。晴れてるよ。
天気予報と全く違う

783:列島縦断名無しさん
07/09/13 08:38:57 qelwdVudO
そうゆうのが恐い。今、晴れてるんだったら、来週行く私の時には、どしゃ降りの風ビュービュー。

784:列島縦断名無しさん
07/09/13 08:52:51 Gq5SusalO
今から羽田いきます。
現地ついたら天気報告します。

785:列島縦断名無しさん
07/09/13 09:08:48 26YNflY00
後の熱低も台風に変わる様子もないし、意外と動きが早いから週明けには晴れるかも知れんぞ



786:列島縦断名無しさん
07/09/13 09:43:55 jY/latvNO
着きました!
青空も見れるけど、どんよりした雲が見えます
午後から雨予報なので結構不安です

787:列島縦断名無しさん
07/09/13 10:03:29 iJC7J2F90
ほ~、羽田-那覇が50分か…

788:列島縦断名無しさん
07/09/13 10:14:21 QaHXE3KU0
9月中旬の沖縄5年連続台風当たってないおれがきましたよ。
今年も18日から3泊するがきっと台風は大丈夫だ!

789:列島縦断名無しさん
07/09/13 10:17:55 Gq5SusalO
羽田ついたよん。
那覇空港周辺は飛行機揺れそう


790:列島縦断名無しさん
07/09/13 10:54:11 t1A0T9yfO
お~みんな続々出発していますね。天気はあまり期待できないみたいだけど、
初沖縄。俺も段々テンション上がってきました!

沖縄着いた人、海で泳いでる人とか見えます?

791:列島縦断名無しさん
07/09/13 10:56:41 QkosUUad0
なによ明日後半から16日後半まで台風11で大荒れじゃん。
これか東にあった雲のかたまり。

17日からしばらく雨は小康状態だよ。

792:列島縦断名無しさん
07/09/13 10:56:41 qxfXIW2cO
後1時間ほどで出発。
雨予報変わらないかなぁ週末ぐらい晴れになれ~。

793:列島縦断名無しさん
07/09/13 10:58:24 o0hvvha60
URLリンク(www.nrlmry.navy.mil)

14日06時から18時の間に台風は沖縄本島近辺を通過する予想です。

794:列島縦断名無しさん
07/09/13 11:12:08 Gq5SusalO
まだ台風になってないよな?

795:列島縦断名無しさん
07/09/13 11:15:46 ZA/uxkgE0
>>753
これによると
これから来る熱帯低気圧bが、今沖縄にある熱帯低気圧aより台風の可能性が。
つかaは台風にならないの確定かな。
来週はじめですか、そうですか、自分のフライト予定日ですか、そうですか・・・。

796:列島縦断名無しさん
07/09/13 11:29:57 scbgJhg1O
>>795
そんな古い情報いつまでも見てないで、ちょっと前のレスくらい読もうな
台風、というか熱帯低気圧は今週中には通過するよ
動きによっては台湾方向へ逸れるかも知れない



797:列島縦断名無しさん
07/09/13 12:15:09 rcldOG3K0
>>793

>14日06時から18時の間に台風は沖縄本島近辺を通過する予想です。

それって日本時間かいな?
前から不思議に思っていたのだが。

798:列島縦断名無しさん
07/09/13 12:40:47 b3lKR+po0

米国時間


799:列島縦断名無しさん
07/09/13 12:41:53 qelwdVudO

オレは>>785さんの言葉だけ信じる。
お願いします!21日から晴れ渡って下さい!

800:列島縦断名無しさん
07/09/13 12:42:24 jY/latvNO
>>787
IDちゃんと見て下さいよ


801:列島縦断名無しさん
07/09/13 12:57:05 UDdc+WrK0
シャレにマジレスしても・・・

802:列島縦断名無しさん
07/09/13 12:59:40 Hi15J60q0
天気予報、全日程雨にかわっとる・・・(´;ω;`)

803:列島縦断名無しさん
07/09/13 13:13:31 g2HgVC+eO
暑過ぎるくらい暑いです。カンカン照りです。


どこに台風が?って感じです。

804:列島縦断名無しさん
07/09/13 13:57:38 Gq5SusalO
那覇空港つきました。
現状那覇空港は曇です。

805:列島縦断名無しさん
07/09/13 14:31:17 QaHXE3KU0
◆熱帯低気圧b
徐々に発達しながら北西に進み台風になる見込みです。土曜日には沖縄に接近する可能性があります。
◆発生可能性エリア
この地域で対流活動が活発になっており、熱帯低気圧が発生する可能性があります。

URLリンク(weathernews.jp)

806:列島縦断名無しさん
07/09/13 14:50:59 0RxXrDi70
>>804
真栄原の実況頼む

807:列島縦断名無しさん
07/09/13 15:00:53 Y4w2k7TEO
那覇につきまんた。雲が多いけど青空も見えてます。
暑い!

808:列島縦断名無しさん
07/09/13 15:13:46 jY/latvNO
名護はすごい晴れてますよ!

809:785
07/09/13 15:52:20 em9dEhXw0
>>799
どうやら台風に昇格してしまいそうだ。スマンね
でもコレで加速がついて、一気に雲を吹き飛ばしてくれて、週明けはマジで晴れるかも知れんね(週末に渡航した人は気の毒だが

でも、今年の台風は連休に決め打ちしてくるから、次の連休も魔の法則が発動するかもしれないなぁ



810:列島縦断名無しさん
07/09/13 16:41:12 o0hvvha60
台風11号が発生しました。沖縄方面へお出かけの際は気象情報にご注意ください。

URLリンク(www.jma.go.jp)

<14日15時の予報>
強さ -
存在地域 那覇市の南東 約190km
予報円の中心 北緯 25度00分(25.0度)
東経 129度00分(129.0度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(11kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
予報円の半径 150km(80NM)


811:列島縦断名無しさん
07/09/13 16:53:49 Hi15J60q0
どんぴしゃの直撃じゃないか・・・orz

812:列島縦断名無しさん
07/09/13 16:56:08 AVd73W130
台風通過後どのくらいで海の濁りは取れますか?

813:列島縦断名無しさん
07/09/13 16:58:30 l67fxLE80
明日福岡行くんだけど、無事飛ぶかな~


814:列島縦断名無しさん
07/09/13 16:58:37 o0hvvha60
うに 沖縄週間予報より

週末は熱帯低気圧が台風になり、沖縄は大荒れの天気になる可能性があります。
海は高波で危険なので、マリンレジャーは厳禁。敬老の日(月曜日)には嵐の峠は越えて、
雨は時々ザッと降る程度です。
台風11号(ナーリー)は北西に進み、14日後半から15日に沖縄本島を直撃する可能性があります。
南西諸島では今後の情報に十分注意して下さい。

815:列島縦断名無しさん
07/09/13 17:05:29 JW+G2fwz0
>>812
一週間はダメなんじゃないかと‥。

816:列島縦断名無しさん
07/09/13 17:06:54 Hi15J60q0
17日に飛行機が飛んで帰ってこれれば、それ以上なにも望みません・・・。

817:列島縦断名無しさん
07/09/13 17:28:53 hgah3gc00
連休直撃ktkr

818:列島縦断名無しさん
07/09/13 17:33:18 QaHXE3KU0
18日だったら台風ダイジョブかも・・・

Σ(゚д゚lll)ガーン

18日羽田飛行機飛ぶかな

819:列島縦断名無しさん
07/09/13 17:57:57 XvkkTZzT0
明日沖縄行く予定なんだが・・・
飛行機飛びますように。

820:列島縦断名無しさん
07/09/13 18:04:23 ZA/uxkgE0
予想進路で沖縄本島通過は明日(14日)午後から明後日午後の間か・・・。
17日以降台風一過のピーカンで晴れるといいな。

821:列島縦断名無しさん
07/09/13 18:20:27 SIEahVU1O
俺今日那覇到着。帰りは15日の19時那覇発なんだが無事飛ぶか激しく心配だ…どの程度なら飛行機て飛ぶもんなんだ?だれかマジレスお願いしますm(__)m

822:列島縦断名無しさん
07/09/13 18:20:58 7/Pxhk0DO
明日の3時頃に那覇から帰る予定だったのですが、大丈夫かなあ……
どのくらいで欠航になるんだろう……

823:列島縦断名無しさん
07/09/13 18:36:16 2S7O+MJTO
明日13時羽田発…
飛んでくれ!

824:列島縦断名無しさん
07/09/13 18:43:20 yNxAgEuu0
俺、宮古島だよ・・・・台風マジかお

825:列島縦断名無しさん
07/09/13 18:43:56 WXKfOWvtO
15日昼過ぎ以降夕方から、16日昼過ぎまでは全便欠航間違いなし!

826:列島縦断名無しさん
07/09/13 18:45:45 yNxAgEuu0
らめえええええええええええええ

(><)

827:列島縦断名無しさん
07/09/13 18:46:56 Zk7U93JX0
15日 6:20羽田発 飛ぶかいのう? 
ショックだのう

828:列島縦断名無しさん
07/09/13 18:56:05 8t0ky5RnO
わ~い、わ~い台風だぁ
連休直撃の負け組は何人いるの?w
10月に行くよ~

829:列島縦断名無しさん
07/09/13 18:57:17 d2TEu1aT0
沖縄離島ブログ、超いい加減な事書いてるw
専門知識無いくせに、もっともらしいことばかりw

830:列島縦断名無しさん
07/09/13 20:18:49 qelwdVudO
ナーリーが憎い。

831:列島縦断名無しさん
07/09/13 20:31:30 A2F5N72r0
ただ今石垣島から
天気いいさぁ~
週末台風とは今知ったとこだけど、
明日から与那国へ渡り、週末波照間に行く予定だが。
海上警報出てる。



832:列島縦断名無しさん
07/09/13 20:43:28 McHNLBonO
私15日の朝7時羽田出発
しかもスカイマーク
やばいかなぁー いろいろ見てるけどよくわかりません!
だれかご意見下さい!

833:列島縦断名無しさん
07/09/13 20:52:08 Yd3QCQiuO
俺15日からだけど、台風の沖縄に行くより、
いっそうの事欠航になったほうがよくない?

834:列島縦断名無しさん
07/09/13 20:52:28 yNxAgEuu0
正直欠航になってくれたほうがいいかも・・・ホテルもキャンセル料かからんし・・・

835:列島縦断名無しさん
07/09/13 21:06:23 McHNLBonO
そうですよね…
正直言えばせっかく沖縄行くんだし
スカ~ッ晴れてないと!
どうしょ~(:_;)
スカイマークてすぐ欠航になるって言うし…
落ち着かなぃ。。

836:列島縦断名無しさん
07/09/13 21:12:28 /aarGZtcO
明日15時に那覇から飛行機飛ぶかなぁ?心配だ(´・ω・`)

837:列島縦断名無しさん
07/09/13 21:24:47 PHmZr2VC0
台風時に空港まで5分!那覇奥山体育館の屋内体育館(サウナ付き)
で汗流すのもいいよ
地元のおばさんたちとスポーツOK!

838:列島縦断名無しさん
07/09/13 21:39:15 Trffx8hA0

994hPaってしょぼ過ぎw
飛行機飛んじゃうんじゃないか?


839:列島縦断名無しさん
07/09/13 21:43:36 Gq5SusalO
現在名護にいますが、とても台風きそうな雰囲気ではないです。そよ風程度で曇はなく、明日も晴れるだろぐらいの勢いです

840:列島縦断名無しさん
07/09/13 21:46:57 vQl6eJAgO
台風としてはかなり弱い。着陸出来ない場合の条件付きで飛ぶ可能性は十分ある。しかし、土曜日はどしゃ降りだな。

841:列島縦断名無しさん
07/09/13 21:58:19 wvtXdjsL0
URLリンク(jp.youtube.com)

842:列島縦断名無しさん
07/09/13 22:01:43 o0hvvha60
台風 第11号
  9月13日21時現在
ミナミダイトウジマ 南南東 300 Km
北緯23.2゜東経132.0゜ 西北西 15 km/h
 中心気圧 992 hPa
 最大風速 23 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 220 km 南西側 190 km

予報14日 9時
 台風
 ミナミダイトウジマ 南西 190 Km
 北緯24.4゜東経130.1゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 25 m/s
 予報円の半径 110 km

予報14日21時
 台風
 ナハシ 南南東 60 Km
 北緯25.7゜東経128.0゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 30 m/s
 予報円の半径 150 km
 暴風警戒域半径 220 km


843:列島縦断名無しさん
07/09/13 22:02:40 Y4w2k7TEO
恩納村もおだやかです。星がきれい。


844:列島縦断名無しさん
07/09/13 22:04:39 o0hvvha60
気象庁の予報では>>842にあるように14日21時には那覇市近辺で暴風域が発生するとの予報です。
今後も気象情報にはご注意ください.。

845:列島縦断名無しさん
07/09/13 22:05:47 2S7O+MJTO
現地の友人に連絡取ったら台風来ること知らなかったぞwww


明日の飛行機心配なさそうだけど、行ったら雨なんだろうな…

846:836
07/09/13 22:05:58 /aarGZtcO
なんかみなさんのスレみてたら落ち着いてきました。どうか台風きませんように!

847:列島縦断名無しさん
07/09/13 22:09:59 Gf1+84kk0
去年の連休も台風来たな

848:列島縦断名無しさん
07/09/13 22:22:07 SvMifmkI0
明日から那覇なんだが、飛ぶかなー・・・
行く前に飛ばないほうがまだましというか・・・

849:列島縦断名無しさん
07/09/13 22:25:27 Bn+VNAZH0
しっかしホント今年の沖縄はどうなってるんだ?
7月の連休、お盆、今度の連休・・・
全部台風(熱帯低気圧)で、ボロボロじゃん。

850:列島縦断名無しさん
07/09/13 22:33:45 Gq5SusalO
もし暴風域とかはいったりしたら店とかってしまっちゃいますかね

851:列島縦断名無しさん
07/09/13 22:41:53 pecFDz5W0
>>848 明日朝イチで予約変更したらいいよ、タダだし

852:列島縦断名無しさん
07/09/13 22:48:37 xRrHctuM0
直撃じゃのぅ・・

853:列島縦断名無しさん
07/09/13 22:59:58 7/Pxhk0DO
>844
暴風域になる前なら、夕方くらいまで那覇から飛んでくれそうですかね?

854:列島縦断名無しさん
07/09/13 23:29:23 SYdB61b+0
>>849
地球温暖化で、これからもこういう状態が続くのさ....。

855:列島縦断名無しさん
07/09/13 23:30:47 0NERhZWM0
今日の午後、本土からのお客さんから台風が接近してるって言われるまで知らなかった。
15日に波乗りしに行く予定だったのに、海は大荒れ確実だもんなorzorzorz

856:列島縦断名無しさん
07/09/13 23:37:45 qxfXIW2cO
恩納村全然平和。飯食いにいっても周りで誰も台風の話ししてない。
心配してるのが自分達だけみたいだ…
明日美ら海水族館行く予定だったけど明日は午前中に海で遊んで明後日に美ら海に変更。

857:列島縦断名無しさん
07/09/13 23:56:54 5Uin+PbU0
14、15は絶望だろう・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch