07/07/09 01:47:56 yds9xdVY0
★★東京駅情報★★
≪簡易郵便局の一時休業について≫
八重洲地下街簡易郵便局は、八重洲地下街リニューアル工事のため、
平成19年6月30日(土)から平成19年9月2日(日)まで一時休業することになり
ましたのでお知らせいたします。
なお、最終営業日(6月29日(金))のATMのご利用は17:00までとさせていただ
きますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
当局休業中は、近隣の郵便局(中央八重洲郵便局、日本橋プラザ内郵便局、
鉄鋼ビル内郵便局)をご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
東京中央局のATMは平日は24時間、休日は20時まで稼動しています。
なお東京駅八重洲口のリニューアルなどに伴い東京駅八重洲構内の
FedEx Kinko'sは閉店しました
96:列島縦断名無しさん
07/07/09 01:48:54 yds9xdVY0
★★東海道線喫煙所情報★★
東京駅は神田寄り
熱海駅は沼津方面のホームには東京寄、東京方面のホームは姫路寄り
小田原、沼津、興津、静岡駅は東京寄り
大垣は東京よりの真ん中あたりです。
三島、島田、浜松、豊橋、名古屋、米原、京都、大阪、姫路は岡山寄り。
各ホーム一箇所はあります。
休憩や乗換えの合間にどうぞ。 なお一部駅は移動する可能性もあります。
★★熱海駅・浜松駅混雑情報★★
青春18きっぷ期間中、熱海駅・浜松駅の在来線のトイレは列車到着時
大混雑しますのでトイレは改札外のトイレのご利用ください。
浜松駅は改札出て左の鉄道警察の裏付近
熱海駅は改札口右側と左のバスロータリーにあります。
97:列島縦断名無しさん
07/07/09 01:50:03 yds9xdVY0
★ムーンライトながら91、92号(臨時列車)
東京23:26→大垣5:55 8/3~19運転
大垣23:01→東京5:20 8/4~20運転
リクライニングできる車両10両。
2号車と3号車は1日おきに簡易リクライニングシートの車両。
2003年夏から臨時は全車指定席になりました。
下りは小田原で日付が変わります。上りは刈谷で日付が変わります。
指定券が必要です。
下りの場合、大垣到着が定期列車より早いので西へ向かうには有利です。
上りは静岡で定期ムーンライトながらに抜かれます。
18きっぷで行こう夜行快速列車
URLリンク(www.din.or.jp)
東京-博多の時刻
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
98:列島縦断名無しさん
07/07/09 02:36:01 yds9xdVY0
今春の「青春18きっぷ」でやってみた。
5日(分)の期間限定と何処の吉野家に逝くのかが結構難題だった。
道中電車の中で、著書・「吉野家の経済学」を読み直し
吉野家の一世紀に及ぶ牛丼道・哲学を心に染み込ませ、
結局、1日5食をノルマに(結構キツイ)、聖地新宿靖国店から
出発して岡山まで逝けた
次回の「青春18きっぷ」期間には北上して何処までいけるか
やってみよう。
他に、トクトクきっぷでやった人いるか情報くだせい
99:列島縦断名無しさん
07/07/09 02:37:27 yds9xdVY0
スレリンク(jfoods板)l50
牛丼関連のスレッドについて
スレリンク(jfoods板)l50
? 元祖!牛丼スレ統一委員会 ?
スレリンク(jfoods板)l50
牛丼屋はクチャクチャ食うヤツが多い
スレリンク(jfoods板)l50
★ 牛丼最高 ★ 午丼最高 ★
スレリンク(jfoods板)l50
おまえら牛丼って英語でなんて言うか知ってんの?
スレリンク(jfoods板)l50
牛丼が消えて空前の鶏そぼろ丼ブームへ
スレリンク(jfoods板)l50
牛丼はドンブリ持って食うのが当たり前
スレリンク(jfoods板)l50
お~い、誰か牛丼の行方を知らんか?
スレリンク(jfoods板)l50
新年最初の朝飯が牛丼だった野郎の数→
スレリンク(jfoods板)l50
今こそ牛丼!
スレリンク(jfoods板)l50
牛丼一筋80年の最後の牛丼を食べた人は名乗り出ろ!!
スレリンク(jfoods板)l50
いつ潰れるの?牛丼チェーン店
スレリンク(jfoods板)l50
ぎゅぅどんだぃすき
スレリンク(jfoods板)l50
100:列島縦断名無しさん
07/07/09 02:38:58 yds9xdVY0
「青春18きっぷ」スレッドの住人が推奨する良サイトの紹介です
・18きっぷ さかなのページ
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
各情報がコンパクトにまとまっていて使いやすい
東京~12大都市への接続時刻表あり
・SWAのWebページ:青春18きっぷ
URLリンク(www.swa.gr.jp)
このページ自体はシンプル トップページから各種節約情報のリンクが有益
URLリンク(www.swa.gr.jp)
とくに「東京・大阪間の移動を普通列車で」は詳細な説明でGood!
・よっしーの18きっぷガイド
URLリンク(www6.airnet.ne.jp)
おそらくここ以上に、18きっぷの詳しい説明をしているサイトはない
各種乗り継ぎ情報なども。一通り見て回ればあなたも立派な18きっぷ通に
101:列島縦断名無しさん
07/07/09 02:55:38 Mg72Si2b0
JR東日本による、ルミネ、アトレ、エスパル等の約110駅ビルと
ショップ約7000店の情報提供サイト。検索機能やメールマガジン、
お得なクーポンを提供。
URLリンク(www.ekipara.com)