07/08/09 11:50:45 MSwM8EP+0
ダム建設などで水没した待ちに繋がる道路がある場所は
東京近郊でありますでしょうか?
951:列島縦断名無しさん
07/08/09 11:59:52 XsoCHnpA0
>>950
そういう情報は廃墟マニアのサイトに行くと
あるかも。たとえばこことか。
URLリンク(yamaiga.com)
952:950
07/08/09 12:06:51 MSwM8EP+0
>>951
ありがとうございます。
早速調べてみます!
953:列島縦断名無しさん
07/08/09 12:51:22 hNsPwuom0
>>942
>私は今21歳大学生で
これ、いらないだろwwwwwwww
954:列島縦断名無しさん
07/08/09 13:00:18 Y5PIwHeT0
>>942
レスに
お礼しないとダメだよ
955:列島縦断名無しさん
07/08/09 14:03:52 ELUNnaZR0
>>953
大学生には学割って便利なもんがあってだな…
956:列島縦断名無しさん
07/08/09 14:17:51 vVQhTbXJ0
> なるべく安くすませたい
> 移動時間はあまり気にしていません
つかどう見ても>>943の
> 朝から普通電車で行けば18きっぷ1枚で済む
で終㍗ノレ
957:列島縦断名無しさん
07/08/09 14:21:37 TxbK5Fne0
>>953
飛行機だと、22歳未満がつかえるスカイメイト
(越後湯沢~東京を飛行機で行く奴は修行僧くらいだろうけど)
大学生だと>>955のいうように学割がある
そんなわけで、条件は後出しされるくらいなら最初から事細かに書いてもらったほうがいい。
>>956
18きっぷだと5枚つづりなわけだし、
金券屋だとまだシーズン真っ盛りだから価格もそれほど安くない
一枚辺り2700円を越えるなら、西武バスの往復買ったほうが安い罠。
958:列島縦断名無しさん
07/08/09 14:36:43 xHVGee+f0
>>942
湯沢の高速バス停が分からないのなら
グーグル ヤフー マピオン で越後湯沢の地図をを出せば
駅とバス停の位置と大体の距離が分かる。1キロと数百メートルくらいか
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
959:列島縦断名無しさん
07/08/09 16:47:57 njkoezM/O
>>944
教えたがり夏厨は消えろ。
960:列島縦断名無しさん
07/08/09 19:36:19 +oFMpPlc0
>>959
やっぱり>>942は釣りだよねw
こんなに引っかかっちゃってww