07/07/30 17:43:41 udSwQMu50
>>775みたいなケースでも旅行会社に言えば適当に手配してくれるんじゃないのか?
高いところで。
801:列島縦断名無しさん
07/07/30 17:46:54 CIWfqdEP0
夏で東京から3時間以内で涼しいところといえば会津しか思い浮かばない
802:列島縦断名無しさん
07/07/30 17:48:47 ApHgSlw20
別に伊豆や熱海でもいいじゃんと思っちゃうけどな
「いい温泉地」の定義をまとめてもらえば答えられるけどね
803:夏休み
07/07/30 18:01:33 AuPr9dgk0
熱海は東京からだと割りと近いので、
日帰りでも楽しめそうです。
温泉もいいし、海のうまいものもある。
意外に美術館なんかも見所あり。
熱海に日帰り温泉
URLリンク(atami.nengu.jp)
804:列島縦断名無しさん
07/07/30 18:03:12 12RKlwDZ0
>>803
通報しました。
805:列島縦断名無しさん
07/07/30 18:04:35 NMbTs6lh0
>>788
>ちと諏訪湖のほうはわけありで行きたくないらしい。
>スルーしたわけではないのよ。
こんなレスする人に答える奇特な人はいないと思われ。
806:列島縦断名無しさん
07/07/30 20:49:53 fAwtyuCh0
航空券だけをネットで買う場合どこが一番安いんでしょうか?
807:列島縦断名無しさん
07/07/30 21:35:39 0U6wY9zQ0
>>806
JALかANAのサイト
808:列島縦断名無しさん
07/07/30 21:52:38 JZAqQp9z0
熱海って、最近たしか「行ってがっかりした観光地ランキング」みたいのに見事ランクインしてたよな。
はっきり言って伊豆の恥。
809:列島縦断名無しさん
07/07/30 22:06:52 NZ+iRVDt0
>>808
熱海が流行ってたのは戦前の話であって、
今は温泉観光地というよりも、リゾートマンションなんかでまったりするところ。
810:列島縦断名無しさん
07/07/30 22:21:41 aPcPjy4A0
8月下旬、会社を好きな日2日自由に休めるんだ。
土日と合わせて4連休丸々、どこか旅へ出たい。
[連休候補] 8/16-19 , 8/18-21 , 8/23-26 , 8/25-28 , 8/30-9/2
そこで台風を避けたいんだけど、いつが台風来なそうですか?
みなさんならこの条件でいつ行きますか?
811:列島縦断名無しさん
07/07/30 22:24:56 aPcPjy4A0
休む日は1週間前に会社に言わねばならないのと、
台風って、くる可能性の高い日とか、あるいは今年の天気概況での予想や、また何日前までに台風の種が南海になければ大丈夫とか
お天気に詳しい人いますか?
812:列島縦断名無しさん
07/07/30 22:27:03 46cZHNFI0
>>810
8/18-21、8/25-28、8/30-9/2の順かな。帰りを平日にすると、道も電車も空いている。
台風は今から心配しても仕方がない。休んだ日に直撃されたら諦めて家にすっこんでろ。
813:列島縦断名無しさん
07/07/30 22:57:41 aNaC9m2R0
>>811
天文・気象板に行けば、お天気に詳しい人が多いと思う。
814:列島縦断名無しさん
07/07/30 23:21:50 aPcPjy4A0
>>812
なるほど。参考にします。早めがいいってことなんですね。
まあ金土日月を休みにもできるから、帰り平日はよゆうでできそう。
>>813
考えて見ます。
815:列島縦断名無しさん
07/07/31 02:08:47 +yXC1+mUP
>>813
天文・気象板とかあったのか!
2ちゃんねるの英知を結集すれば、地球の未来は安泰かもな。
816:列島縦断名無しさん
07/07/31 11:37:31 v8RLgtQa0
タビエールネットで予約しようと考えているのですが
大人3人子供2人で、ツインを2部屋借りようと思っています
しかし、ツインの部屋に大人2人の数を入力しないと予約できません。
つまりシングルを借りろということなのかな。
サイトによってプランや値段も違うし、安いのもあるけど、早い者勝ちで最終的にホテルのHPで予約が出来なかったら終わりだよね?
817:列島縦断名無しさん
07/07/31 18:35:35 RSofpKBv0
>>816
その場合の子供って添い寝扱いのことを指すと思うんだが。
だから子供2のうち一人を大人のカウントにして
大人2名、大人2名+子供1名の形で予約すればおk
ホテルだと大体1室いくらって計算だから、
子供か大人かの差ってベッドを使うかどうかなんで
子供2人で泊まるでも大人2名と料金は変わらない。
ホテルのサイト枠と、旅行代理店枠、宿に電話で手配する枠は
それぞれ微妙に違うことがあるんで終わりとは限らない。
まあ大体の場合、予約サイトは共通の枠だったりするけど。
818:列島縦断名無しさん
07/07/31 19:06:18 lgsNaTqL0
高速バス早朝の1号便 東京→静岡って予約なしでも確保できますかね?
急遽決まって今から行く準備してるんですが、窓口も終了してるのでここで聞くことにしました。
以前、真昼に利用したときは結構ガラガラでした、皆さんが知るわけもないというのは
重々承知ですが、経験が多い皆さんの知恵をお貸しください
819:列島縦断名無しさん
07/07/31 19:27:30 sMt8tf+p0
>>818
明日の便ならまだ空きはあるようだな。
でも夏休みなんで突発的に埋まったりして読めない。
だから今から予約汁
ネットで空席照会できるし、予約も出来るぞ。
あと電話予約は終わってるが、
八重洲口・新宿新南口のJRバス営業所は24時までやってるぞ
それに予約はみどりの窓口でもできる。
820:列島縦断名無しさん
07/07/31 20:11:24 lgsNaTqL0
>>819
そうだったんですか。
分りました、早速調べてみます
821:まりん☆ぽらりす
07/08/01 01:04:35 E68QS1tF0
まぁ早朝の下り便なら大丈夫でしょ、18きっぷシーズンだし
822:まりん☆ぽらりす
07/08/01 01:06:34 E68QS1tF0
>>810
私なら8/30~9/2あたりにして飛行機の格安航空券使って北海道行くかな
9月に入るとレンタカーもやすくなるし
823:まりん☆ぽらりす
07/08/01 01:11:27 E68QS1tF0
>>775
奥日光、涼しいよ。
824:列島縦断名無しさん
07/08/01 13:22:40 FGlNTKXs0
すみません
今日初めて寝台に乗るんですが
室内にコンセントってありますか?
「あけぼの」のB寝台ソロっていう車両なんですが…
825:列島縦断名無しさん
07/08/01 14:16:20 0+sR0RRY0
ヤフーの予約サイトで、子供料金について詳細が載っているところもあれば、
子供も大人料金としか載っていないところもアル。
これって、乳幼児でもいるのかな?
また、設備の詳細にドライヤーが載っていなくても普通はついているよね?
有名なホテルでも部屋によってドライヤーのランクが違うの?
826:列島縦断名無しさん
07/08/01 14:19:21 Pbnz5Jab0
>>824
急ぐのであればJRに問い合わせしたほうがいいよ
いちおう誘導
寝台特急あけぼの号
スレリンク(rail板)
827:列島縦断名無しさん
07/08/01 14:27:16 Pbnz5Jab0
>>825
そのホテルに問い合わせた方が早いと思います
ドライヤない場合も当然あります
828:列島縦断名無しさん
07/08/01 14:27:59 cdVoQJmD0
>>824
室内にコンセントは無い
携帯を充電したければ共同の洗面所のところで充電するしかない。
829:列島縦断名無しさん
07/08/01 16:34:10 HC4lEYil0
旅行行っても結局携帯、コンビニか、とほほ・・・
830:列島縦断名無しさん
07/08/02 00:30:03 UkPf5NvSO
旅行や土地に関して無知なので質問させて下さい!!
大学生のカップルで、初旅行を考えてます。彼には、わけあって旅行は
サプライズとして提案しようと思ってます。で、行き先を
考えてますが、全く検討がつきません。なのでアイディアを下さい。。
出発地点:群馬県高崎市
交通手段:車か電車
期間 :1泊2日
時期 :8月下旬~9月中旬
範囲 :特になし
予算 :丸々込みで1人3万
できれば安い方がありがたい。。
希望 :自然や文化に触れられ、さらにレジャー施設がある場所だと嬉しい。
ゆったり過ごしたい。綺麗なものに触れたい。
唐突な聞き方をしているのは承知しています!
旅館や行き方は自分で調べるので、行き先のアドバイスお願いします。。
831:列島縦断名無しさん
07/08/02 01:01:14 u+QIx9PN0
>>830
SMルームの有るラブホ。彼氏驚くぞーw
ナイスサプライズ!
832:列島縦断名無しさん
07/08/02 01:01:23 VEFn1QiC0
>>830
案1 車であの世、練炭の用意をお忘れなく。
案2 >>1-17
833:列島縦断名無しさん
07/08/02 01:45:54 4lYwTKiw0
>>830
高崎から一人3万だったら、
東京に行ってちょっといいホテルに泊まったらそれでおしまいだな。
834:列島縦断名無しさん
07/08/02 01:58:25 UkPf5NvSO
泣きそうになりましたが…
>>833サン、レスありがとうございます!!
旅行費の一部をプレゼントという形で私が出したいのですが、
彼には気をつかわせたくもないので…我が儘ですが、都会ではなく
できればマッタリしたところがいいです。。
…ありますか?
835:列島縦断名無しさん
07/08/02 02:00:47 Ab6IZzSDP
>>830
どの方面かぐらい決めてくれないと回答する方も答えにくいよ。
そっちだと近すぎるかもだけど軽井沢とか、
レジャー施設がいいなら河口湖近辺、
自然や温泉重視なら乗鞍高原あたりじゃないかな。
836:列島縦断名無しさん
07/08/02 02:16:45 UkPf5NvSO
>>835
本当に地理に疎いので方面の希望はないです…
こんなあやふやなのにレスすみません。。
近くても全然かまわないので、その3カ所を候補にして調べてみます!!
ありがとうございます ノシ
837:列島縦断名無しさん
07/08/02 02:18:14 DgRSMk1a0
神奈川から京都までバイクで行こうと思ってるんですが、
最短ルート、気をつけるべき事等あれば教えてください。
自分の情報は
人数:1か2、予算:5万くらい、出発地:厚木
出発日:8/3or4、期間:長くて3日、交通手段:バイク(マジェ125Fi)
よろしくお願いします。
838:列島縦断名無しさん
07/08/02 02:32:50 OMBEnRHB0
>>837
「マジェ125Fi」ってのは良くわからないけど125CCの小型自動二輪って奴?
高速通れない&一部有料道路は通れるってパターンなら運輸交通板の下道スレがいいかも。
【アンチ高速道路】下道ドライブ派の人、集合!六
スレリンク(traf板)
839:列島縦断名無しさん
07/08/02 11:15:26 dkqCp6jC0
>>830
JR東日本の「土日きっぷ」(1人18000円なり)を使って
東北でも回ってくれば?
840:列島縦断名無しさん
07/08/02 12:34:38 FXUAM5OJ0
>>837
基本的に国道1号を走るだけだろう。
清水あたりで一部自動車専用だったかな。そうなら原付二種は迂回。
昼間なら実際上平均時速30kmぐらいだよ。京都まで15~20時間見ておく必要あり。
841:列島縦断名無しさん
07/08/02 12:58:43 4rw71BuX0
>>837
交通量の多いR1とかバイパスは125ccは非常に危険、命が惜しいなら絶対止めるべき。
山梨、長野方面の田舎道をのんびり納涼ツーリングした方がいい。
842:列島縦断名無しさん
07/08/02 13:13:38 dkqCp6jC0
>>837
予算5万も出せるの?燃料代を多めに見て1万、食事と宿で1~2万かな?
それなら残りの金で、膝プロテクターと肘・肩・脊椎プロテクター入りのジャケットが買えるな。
大型トラックが爆走している幹線国道を、半そでと半ズボンなんかで走っちゃ絶対だめだよ。
843:列島縦断名無しさん
07/08/02 13:26:38 n1Nd2PJV0
>>830
その旅行を機にお二人が分かれますように祈っています・・・
844:列島縦断名無しさん
07/08/02 13:28:11 EN/y2oVXO
>>842
バイク乗りの常識として半袖、半ズボンなんてアリエナイんだけどな。
845:列島縦断名無しさん
07/08/02 13:35:45 EN/y2oVXO
>>830
那須の温泉付き貸別荘を借りてバーベキュー。自然&新婚気分が味わえる。
りんどう湖ファミリー牧場でレジャー&自然満喫。
詳細は満喫でも行ってぐぐってくれ。
846:列島縦断名無しさん
07/08/02 15:23:17 2rFuihlh0
今度高速バスで長野まで一人旅をしようと思うのですが
高速バスの到着場所が長野駅東口周辺到着という曖昧な表記で不安です。
若干方向音痴なので、駅から遠すぎるところへ止められると困ります。
ちゃんと降りたところから数分で駅までたどり着けますか?
どなたか教えてください、お願いします。
847:列島縦断名無しさん
07/08/02 15:28:41 2rFuihlh0
すいません。
あげます
848:列島縦断名無しさん
07/08/02 15:32:47 WR9eEqrl0
>>846
バス会社によると思う
849:列島縦断名無しさん
07/08/02 15:39:32 EN/y2oVXO
>>846
降りる時に運ちゃんに方向を聞くのが確実だろ。
850:列島縦断名無しさん
07/08/02 15:43:31 JFC3wwwe0
>>846
どっから乗るんか知らないけど、
アルピコとか長電とかハイウェイバスドットコムに停留所付近図あるだろ
851:列島縦断名無しさん
07/08/02 15:50:52 dkqCp6jC0
>>846
おまいさんが乗るのはアルピコや長電などの「高速路線バス」でなく
○○ツアーや△△トラベルなどの「ツアーバス」じゃないのか?
ツアーバスの場合は、よく「■■駅周辺」みたいな書き方をしてあるよな。
ツアーは、バスを停める場所はその時の道路状況や運転士の気分で
変わるみたいだから、運転士に聞くか、地図を持参するしかないと思われ。
852:列島縦断名無しさん
07/08/02 16:20:20 2rFuihlh0
>>848-851
WILLER TRAVEL(株)という会社の格安高速バスを
新宿から利用する予定でした。
高速バスと表記してあったので多分ツアーバスではないと思いますが・・・どうなんでしょうか・・・?
到着場所が運転手の気分しだいなのは怖いですね。
初めての一人旅で不安なので、やはり価格は高いけれど
到着場所が明確に書いてある
高速バスを利用することにします。
ありがとうございました。
853:列島縦断名無しさん
07/08/02 16:26:35 WR9eEqrl0
>>852
その会社に電話したらいいのに
854:列島縦断名無しさん
07/08/02 16:52:42 OizR80yn0
そういえば店長の気分でシャッターが閉まる飯屋ってあったな。
855:列島縦断名無しさん
07/08/02 17:31:10 G27itdBmO
千葉の東金から新潟の長岡まで車で高速を使って行きたいんですけど、どのような道で行けばいいんでしょうか?特に首都高などがわかりません。どうか教えてください。
856:列島縦断名無しさん
07/08/02 17:36:21 zMhTuUaA0
8月下旬に母と2人で1泊2日の旅行に行こうと思っています。
母は静岡県東部、私は都内在住で移動手段は18きっぷです。
母からは「東北方面」というリクエストをもらっているのですが、
静岡からの移動を考えると、宮城、福島あたりまでが限界だと思います。
その方面で、JRの駅近くで、観光や街散策などが楽しめるところはありますか?
ちなみに、駅から片道4キロぐらいの範囲内なら余裕で歩けます。
857:列島縦断名無しさん
07/08/02 17:45:04 O1FYJMx70
9月に神奈川から2泊3日で南九州へ旅行へ行くのですが
どこかお勧めの観光地とかあります?
ちなみに鹿児島イン宮崎アウトでレンタカーを交通手段としてます。
858:列島縦断名無しさん
07/08/02 17:48:11 RGQ6O8nh0
>>852
それ思いっきりツアーバス
859:列島縦断名無しさん
07/08/02 17:57:50 4rw71BuX0
>>855
東金IC→京葉・市川IC-下道-外環・三郷南IC→大泉JC→関越→長岡IC
>>856
会津若松は?
860:列島縦断名無しさん
07/08/02 17:59:54 FXUAM5OJ0
>>856
ややきついかも知れないが、松島or山寺。
861:列島縦断名無しさん
07/08/02 18:23:47 OMBEnRHB0
>>852
それは高速バスという「商品名」のツアーバスです。
しかも、この前NHKで思いっきり話題になったウィラーですか・・・
862:列島縦断名無しさん
07/08/02 18:24:43 OMBEnRHB0
>>855
おまえさんの携帯から「ハイウェイナビゲータ」という無料の高速ルート案内に行けるはず。
863:列島縦断名無しさん
07/08/02 19:26:33 vC1yx3IF0
>>855 カーナビとETCをつける。
864:列島縦断名無しさん
07/08/02 21:33:00 n0tZlfsj0
>>852
基本的に駅が分からない所におろす分けないでしょう
あなたより高齢で善光寺に行くような人だっているでしょうし
過剰に心配性すぎるんじゃないの
そこまで不安だと駅やバス停から歩いて、
観光目的地にさえたどり着けないんじゃないのと
こっちが心配になるわ
865:列島縦断名無しさん
07/08/02 23:34:33 Bcnn8V9f0
>>864
同意。
それに基本的に大都会以外の駅は迷ってしまうほど
大きくない。
ぐぐったら長野駅東口でちゃんと出てるし、その周辺ということは
何番かが決まっていないということでしょ。
こんなアタマの堅さで一人旅だいじょうぶかよ?
866:列島縦断名無しさん
07/08/03 00:49:33 K4DuANT70
堅いんじゃなくて、おつむがゆるいんだよ。
867:列島縦断名無しさん
07/08/03 01:04:57 nqzhvXed0
>>856
静岡から18切符なの?
静岡から朝イチで出てきて都内で合流、上野出発を9時と仮定すると、
郡山で13時半、福島で14時半、会津若松は15時、仙台は16時半だよ。観光する暇ないのでは。
もうちょい近場で(ベタですが)日光は?上野9時なら12時半に着けるから。
868:列島縦断名無しさん
07/08/03 08:16:18 J1QcBX4VO
>>865
ツアーバスは路線バスターミナルには入らない(入る事ができない)
869:列島縦断名無しさん
07/08/03 08:57:15 sOq25QxX0
>>868
つかそれは高速バスだべ。
んで高速バスは東口で路線バスとは別だよ。
降車は空いているあたりで、ってことだべ。
870:列島縦断名無しさん
07/08/03 11:02:21 T/ZxfGZW0
>>857
テンプレ>>7や>>5の下の方はご覧になりましたか?
九州のスレやガイドブックをまずはご覧下さい
871:列島縦断名無しさん
07/08/03 13:12:23 J1QcBX4VO
>>852が乗ろうとしてたのはツアーバスだよ。
872:列島縦断名無しさん
07/08/03 19:11:36 LRQQ+VxE0
私は喫煙者なのですが、
代理店にホテルをおさえてもらって現地に行くと、
禁煙室が用意されていました。
悪いことに喫煙室の空きもなく、困って代理店に電話すると、
「予約時に『吸う』と言わない限り,
喫煙室になるか禁煙室になるかこちらが空き状況などから決める」
という主旨の返答でした。
結局はロビーから電話で交渉するうちに喫煙室のキャンセルが出たらしく、
今こうして部屋でタバコを吸いながら書き込んでいるのですが、
非喫煙がデフォになりつつある現代、これが普通なのでしょうか。
私の頭の中では、タバコのにおいを避けたい人に限り、
「禁煙の部屋」と申し出るのが普通なのですが。
いつもは自分で宿を手配するので、代理店の慣習に無知なだけかと思い、
後学のために皆さんの感想をお聞かせください。
873:列島縦断名無しさん
07/08/03 19:27:56 0KIqw7+X0
タバコなんかやめろよ馬鹿
874:列島縦断名無しさん
07/08/03 19:55:52 tWje/Ri40
>>872
予約時指定しない客も客だし、確認しない代理店も代理店。
結局、どっちもどっち。
875:872
07/08/03 20:17:57 LRQQ+VxE0
>>874
なるほど、どっちもどっちと聞いて安心しました。
旅窓で予約するときなどはきちんと「禁煙」を避けて選ぶのだし、
代理店に聞かれなかったからと言って、
自分の要望どおり喫煙可であるとは限らないですね。
どうやら、時代についていっていなかったようです。
今後の参考にします。ありがとうございました。
876:列島縦断名無しさん
07/08/03 21:44:59 8amYMfOq0
喫煙者も煙さえ吐かなきゃ、世間と仲良くできるんだけどなあ。
肺癌になるのは個人責任だしね。
少なくとも、喫煙者が入った後の部屋って、大便を放置したくらい臭いからな。
877:列島縦断名無しさん
07/08/04 00:14:50 kuJ+VBc1O
タクシー乗るときも気をつけないと、訴えられる時代だよw
878:856
07/08/04 03:10:54 2Nzp2Fk10
いろいろレスありがとうございます。
今週末に一度実家に帰るので、
みなさんの意見を参考に母と相談させてもらいます。
どうもありがとうございました。
879:列島縦断名無しさん
07/08/04 09:05:36 k+TqbHqJ0
>>876
煙を吐いていないときでも臭い。
ヘビースモーカーは近くに来ないで。
880:列島縦断名無しさん
07/08/04 09:46:49 G4Y5efpD0
自分はタバコすわないし、煙のにおいがむかつく。
でも、少なくとも日本では、普通は喫煙可。くさいの嫌な場合は、禁煙をリクエストが一般的だな。
881:列島縦断名無しさん
07/08/04 13:07:39 SVs2r4kt0
だから、最近はそれが「一般的」ではなくなりつつあるってことでしょ。
882:列島縦断名無しさん
07/08/04 14:06:18 tga+09sb0
>>880
健康増進法って知ってる?
正式に法律で「禁煙が標準で、喫煙できる場所は、周囲から隔離し
空気清浄機等の施設を設置しなければならない」と決められたんだけど。
禁煙対策が保険適用になったし、つまりタバコを吸う人は、自己申告した
上でそれなりの代償払って努力しないといけない。
既に、喫煙は難しい世の中に変化しちゃってるんだよ。
883:列島縦断名無しさん
07/08/04 17:48:02 DwcsilVc0
>>844
いや、大型スクーター乗りの小僧どもはそんなヤシばっかりだぞw
884:列島縦断名無しさん
07/08/04 23:30:40 L5Xf4Bu/O
宿について質問です
前もって予約しないと、泊まれないのでしょうか?
1時間前に予約とかでも大丈夫でしょうか
885:列島縦断名無しさん
07/08/04 23:48:37 c6j9SsIH0
>>884
>>11
886:列島縦断名無しさん
07/08/05 00:00:34 O7SyS+/9O
>>884
「空いてれば」可能。
もちろん、シーズン中(例えば週末の京都とか)は厳しい。
887:列島縦断名無しさん
07/08/05 05:03:51 TNg2p4wM0
>884
空いていれば飛び込みでも泊まれるが晩飯の支度出来ない可能性も高い
888:列島縦断名無しさん
07/08/05 10:59:47 F0EvOhd50
物凄い初歩な質問だと思うのですが
旅行の計画って
①行きたい場所、その位置関係 ②交通手段(交通費) ③宿泊施設(宿泊費)
ぐらいをまとめておけば特に問題はないですかね?
何か初心者が見落としガチな所ってありますか?
889:列島縦断名無しさん
07/08/05 11:02:35 2hqyFWXC0
>>888
時間配分
890:列島縦断名無しさん
07/08/05 12:14:09 uF2yWSGao
>>888
細かい支出の予想。
宿代や交通費以外にも、旅行中は想定外の支出がバカにならない。
細かい支出も積み重なるとけっこう大きい。
そういう予算の覚悟を。
891:列島縦断名無しさん
07/08/05 12:31:41 pTwtVdqv0
>>888
>>890に含まれるかもしれないけど、日程中の食費。
あと、交通手段と所要時間によっては暇つぶしの方法とか。
どんな風景でもぼーっと眺めて和めるタイプの人ならなくてもいいけど。
交通手段は、モノによってはダイヤまで調べといた方がいいかも。
892:列島縦断名無しさん
07/08/05 14:58:17 FVS3zcUP0
天気の事も考えておいて
893:列島縦断名無しさん
07/08/05 15:57:46 25Y7P+jm0
次の衆院選のことも考えておいて
894:列島縦断名無しさん
07/08/05 16:41:44 KJjIm9Wb0
次の生理日のことも考えておいて
895:列島縦断名無しさん
07/08/05 17:05:06 pTwtVdqv0
>>894
意外とそれは重要かも。自分にしてもツレにしても。
896:列島縦断名無しさん
07/08/05 17:29:12 l5cZj5Jm0
今度旅行で8月に福島に行こうと思っているけれど、なかなかいいスポットが見つからないorz
いろいろと調べては見たけれど、福島って遊ぶ場所というかスポットが少ないような気がする。
個人的なことで言えば、札幌行ったときの札幌ファクトリーとかがよかった。なんかそういうアミューズメント施設みたいなものは福島にある?
景色的な風情的なもので言えば、北海道へ行ったときの神威岬辺りなんかは絶景で本当に良かった。洞爺湖もそれなりだった。
福島市で、アミューズメントと自然が合わさったようなお勧めの場所ってある?とりあえずある程度時間を潰せる場所がいい。
一応翌日はスパリゾートハワイアンズとかいう場所へ行く予定になっているけれどスパリゾートの評判はそれなり?
芋洗い状態と聞いたので怖い。
897:列島縦断名無しさん
07/08/05 17:57:05 ojQv2jpj0
>>896
せっかくいわきのほうに行くなら
・アクアマリン福島
・あぶくま洞
行けばいいのに。
どっちもクソ暑い夏にはぴったりだよ。すずしいから。
898:897
07/08/05 17:57:46 ojQv2jpj0
ごめん。よく読んでなかった。
福島市限定なのね。
899:列島縦断名無しさん
07/08/05 18:13:23 l5cZj5Jm0
>>898
あぶくま洞と、アクアマリン福島って何処かで聞いたことあるけれど、どんな感じの場所?
アクアマリン福島って確か水族館じゃ無いっけ?
最初は福島に到着予定だし、翌日いわきのスパリゾートだから、最初はいわき方面には行かないし、スパリゾートに長く居るつもりらしいから。
福島市か、又は福島市近郊か、福島「市」じゃなくてもそれほど時間を掛けずにいける場所ならいいよ。
900:列島縦断名無しさん
07/08/05 18:35:42 gsmlmLxF0
>>899
それが人に物を聞く態度か?
ここは「行き先を考えてあげるスレ」ではない。
901:列島縦断名無しさん
07/08/05 18:50:15 KMU8NywY0
888です。
皆さんありがとうございました。
教わってハッとする事がたくさんありました。
参考に致します。ちなみに生理は一生来ない身体での一人旅です。
902:列島縦断名無しさん
07/08/05 19:01:11 32l7PL6c0
>>899
まあ、なんだ…死ねよクズ
903:列島縦断名無しさん
07/08/05 21:43:53 cUS28aSy0
オキナワに行きたいのですが、往路は羽田(東京)で、復路は伊丹など関西、
っていう、選べるツアーっていうのはないでしょうか?帰省のついでに・・。
自分で全部手配すればいいのですが、ツアーの方がトータルでお得って
場合もあるかと思いまして。
904:列島縦断名無しさん
07/08/05 21:55:28 iuI6jSz60
>>903
そんな便利な手段が通ればツアーにならないって!
905:903
07/08/05 22:37:13 cUS28aSy0
>>904
あ、やっぱりですか。ただ、個人手配すると結局12000円ぐらいの差が出てしまって
のぞみ代金になってしまうのでわざわざやる必要ないんですよねぇ。
パックであれば割安で済むかとも思ったのですが、残念。
906:列島縦断名無しさん
07/08/05 22:53:16 PREBYH6KO
>>905
マイルあるなら、特典航空券つかうのがよさげ。
907:列島縦断名無しさん
07/08/06 02:49:14 B17akXe60
>>896
>札幌ファクトリーとかがよかった。
おめでたい。いやーいいねーw
908:列島縦断名無しさん
07/08/06 03:12:18 z5nOl6i+0
小倉から鳥取まで車で行ったら、いったい何時間かかるんだろ?
検索すれば距離は時間なんかが出るけど、実際はどうでしょ?
やっぱ、ムリかなぁ・・・
909:列島縦断名無しさん
07/08/06 07:09:34 f6g4VaHP0
つぶやきは別スレでどうぞ。
910:列島縦断名無しさん
07/08/06 10:40:54 6LVscApsO
>>908
答え出てるジャン。
911:列島縦断名無しさん
07/08/06 10:54:18 5Hkd2pCe0
>>908
検索にNAVITIMEを使ったのなら
そこに表示された所要時間より2~3割実際の所要時間は短くなるケースがあるよ。
912:908
07/08/06 13:22:35 gMtrv98w0
ごめんなさい、紛らわしい書き方で。
検索したら正確な距離や時間は出るんだけど
実際、行ったことがあるっていう情報が皆無なんで。
はじめての所だし、運転手一人だけじゃきついかなぁ~と思って。
913:列島縦断名無しさん
07/08/06 14:10:38 EgdoBBYa0
>>912
だからさ、「一人だけじゃきついかなぁ~」と思った、って、
それはただの独り言でしょ。
「これこれこういう結果が出たんだけど、
初めての道なんでよくわからないというのもあるし、
運転手は一人じゃないほうがいいですか?」
っていう内容なら質問になるけど。
(言葉遣いの問題だけじゃないよ)
で、ここは「質問をするスレ」だよ、って話。
914:列島縦断名無しさん
07/08/06 18:51:38 NqEqs7nP0
>>913
何をそんなにカリカりしてんの?
そんな四角四面に言わなくたって、汲んでやれば
いいじゃん。
915:列島縦断名無しさん
07/08/06 18:52:52 VfEDuvsi0
>>914
わざわざID変更、ご苦労様です。
916:列島縦断名無しさん
07/08/06 22:10:33 WjdrrIVI0
>>914
いちいち横レス入れるなよカス
917:列島縦断名無しさん
07/08/06 22:31:11 8mdedsjX0
社員旅行の行き先を探しています。
全国(北海道~沖縄)から集まるので、交通の便がよく乗り換えが少なめがいいです。
有名な温泉で有名な旅館希望。
人数100人超、1泊2日です。
918:列島縦断名無しさん
07/08/06 22:37:34 9OD9/QRv0
旅行代理店に行けばよろこんでセッティングしてくれると思う。
919:列島縦断名無しさん
07/08/06 22:43:45 HonOP+NM0
>>917
全員、東京に集まるのが一番乗換少なさそうだね。混雑するのが少し難だけど、交通の便もいいし。
温泉は大江戸温泉あたりにすればいい。
あ、条件後出しするなよw
920:列島縦断名無しさん
07/08/06 22:51:31 evEcDiliO
万葉の湯でも貸し切れ。
921:列島縦断名無しさん
07/08/06 23:50:54 ZwJjyV3h0
>>917
箱根怖き円
922:列島縦断名無しさん
07/08/07 11:04:44 KRf3bhZeO
愛知-長崎往復、全線高速使って長崎観光と海水浴の詰め込みで四日間は
駆け足巡りコースでしょうか。
運行費は燃料含めて予算5万ほど見込んでます。
923:列島縦断名無しさん
07/08/07 12:25:31 gLvWGKnw0
運行費ってことは宿泊・食事・観光などは含めず、
燃料と高速代だけってこと?
924:列島縦断名無しさん
07/08/07 13:02:36 KRf3bhZeO
>>923
そうです、運行費用含めた旅費全般だと家族四人で15万見込んでます。
一泊は車中泊あとはビジネスホテルなど、できるだけ節約して観光グルメを
考えてます。移動や休息時間差し引いてグルメ観光は正味二日間ですかね…
925:列島縦断名無しさん
07/08/07 13:42:32 B2ug9O2s0
質問です。
香川県の直島のような、町そのものがアート施設のような観光地は日本で他にあるのでしょうか?
926:列島縦断名無しさん
07/08/07 13:49:32 Rg+WZLfA0
>>922
ヒマだったからドラナビで見てみた
【名古屋】→【長崎】で高速代約18000円強
往復で【37000円】
距離が900kmあまり 仮にリッター9km走るとして100L 今1Lで140円ぐらい?
往復で【28000円】+エンジンかけて車中泊分
ETC割引考えると5万前後はいい見積もりですね
>>925
京都は?
倉敷の美観地区?
個人的には函館はいいかんじだと思った
927:列島縦断名無しさん
07/08/07 14:43:39 gd7eXK4J0
>>917
100人超全員同じホテルに泊まれるところってあるんかいな
有名所で
928:列島縦断名無しさん
07/08/07 14:57:52 AN/RH/3t0
>>927
修学旅行捌いてるところなんていくらでもあるんじゃ?
もちろんかなり前からの予約は必要だろうけど。
交通は不便だが、長崎の雲仙は夏になるとどこのホテルでも
高校の学習合宿やるので、夏以外だったら受け入れ可能。
929:列島縦断名無しさん
07/08/07 15:59:17 Tysmykr30
>>917
そんな条件で代理店言ったら店長クラスが喜んで応対してくれるんじゃないか?
930:列島縦断名無しさん
07/08/07 18:36:29 ZcVZ0Wmc0
>>925
越後妻有の市町村群。トリエンナーレ3回分のアートが点在。
散策にはレンタカーが無いと氏ぬ。冬も大雪で氏ぬ。
アブラモビッチやタレルの作品に泊まれるチャンスもあり。
931:列島縦断名無しさん
07/08/07 22:23:18 odDl/raV0
キャリーバッグの持つ所が壊れてしまったのですが、どの様な場所で
修理してくれるでしょうか?
932:列島縦断名無しさん
07/08/07 23:11:39 IrSeAtJX0
9月に気仙沼へ20歳の男四人で行こうと思っているのですが、
おすすめのふかひれ料理屋ご存知の方教えてくださいませんか?
しらべてもお店の宣伝ばかりで、お客の声がみつからないのです。
ここは美味しかった、ここはやめておけなどありましたら是非ご教授ください。
933:列島縦断名無しさん
07/08/07 23:25:20 2gVc+dps0
完全に主観的な意見なんだが、旅行スレで食べ比べした人探すより、町BBSとかで聞いた方がいいかと思う。
旅先ではメニュー重複させるより、違うものを食べていきたいので。
934:列島縦断名無しさん
07/08/07 23:26:25 c6e0ofIm0
>>931
買ったほうが早くない?
935:列島縦断名無しさん
07/08/08 00:32:42 SHMNDyH10
>>931
ミスターミニッツなど靴修理してる所ならカバン修理もやってる。
サムソナイトや大手国産メーカーのなら、会社に修理受付窓口あるはず。
936:列島縦断名無しさん
07/08/08 04:27:24 /u4DbqmqO
長距離フェリー(福岡~徳島)みたいなのは予約なしで当日乗れるんでしょうか?
937:列島縦断名無しさん
07/08/08 07:55:01 MvvtpPQH0
空いてりゃ
938:列島縦断名無しさん
07/08/08 10:53:43 KPTsb8e90
>>936
予約なしで行って満席ならどうするの?
939:列島縦断名無しさん
07/08/08 11:54:41 JHAA+T9r0
飛行機と同じ
940:列島縦断名無しさん
07/08/08 11:56:33 bokwr+DD0
>>936
車は?
と聞いても返事はないだろうけどな
941:列島縦断名無しさん
07/08/08 13:24:32 yo771YLb0
電話する(電話番号を調べる)のが面倒で
代わりにここで聞いてるだけだからな。
942:列島縦断名無しさん
07/08/09 00:51:05 jLXl3JKI0
私は今21歳大学生で、東京の武蔵野市に住んでおり、最寄り駅は中央線の三鷹駅になります。
11日の17時頃までには新潟県南魚沼郡湯沢町へいきたいのですが、
交通手段は、新幹線を使わない電車か、高速バスで行きたいと思っており、
電車だと越後湯沢駅、高速バスだと湯沢IC付近のバス亭になると思います。
予算は一万円以下で探していて、なるべく安くすませたいと思っているので、
移動時間はあまり気にしていません。
電車の方は検索をしたらヒットしたので道順はわかるのですが、
高速バスを利用した道順が全然わかりません。
(池袋から新潟行きの高速バスがあるみたいなのですが、湯沢IC辺りのバス亭が
どこにあたるのかがわかないし、どこ行きへいったらいいかもわかりません。)
この条件だと、どういった経路をとればいいのでしょうか?
教えてください、お願いします
943:列島縦断名無しさん
07/08/09 01:12:09 Soz4pWCq0
>>942
朝から普通電車で行けば18きっぷ1枚で済む
高速バスは池袋から出てるのがわかったんなら、
「池袋 高速バス」でぐぐれ。そうすりゃ運行してる会社がわかるから、
そこの会社のサイト見れば停留所はたいてい書いてる
(わからなければ共同運行会社のサイトも見る)
944:列島縦断名無しさん
07/08/09 01:22:48 JvEtne090
>>942
暇だから探してみた
池袋→湯沢でたぶん3000円だと思われる
URLリンク(www.bus.or.jp)
時刻表
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
高速バス用かわからんがバス乗り場
URLリンク(www.hyakumangoku.net)
945:列島縦断名無しさん
07/08/09 02:52:08 m30Nphxk0
どうして誰も突っ込まないんだ。
それは優しさなのか冷たさなのか。
>>942
「バス停」だ。
946:列島縦断名無しさん
07/08/09 06:16:43 1nTplx3K0
>>945
意味が通じりゃどうでもいい
2chで誤字を指摘するのは無粋
947:列島縦断名無しさん
07/08/09 07:46:15 tEsIi7qF0
いくら2ちゃんでもなあ・・・
質問&回答スレは、何でもありの他糞スレとは違うだろ
948:列島縦断名無しさん
07/08/09 07:55:15 jH5peg0f0
>946
2ちゃん内でよくても、外では通用しない例。
「湯沢 バス停」89,800件
「湯沢 バス亭」356件
誤字でググっても訳にたちません。
この場合、指摘してあげた945さんが優しいと思います。
949:列島縦断名無しさん
07/08/09 11:06:18 5kvi+7vP0
>>942
大学の学割が使えるなら普通電車を三鷹から乗り継いで2850円で行けるよ。
950:列島縦断名無しさん
07/08/09 11:50:45 MSwM8EP+0
ダム建設などで水没した待ちに繋がる道路がある場所は
東京近郊でありますでしょうか?
951:列島縦断名無しさん
07/08/09 11:59:52 XsoCHnpA0
>>950
そういう情報は廃墟マニアのサイトに行くと
あるかも。たとえばこことか。
URLリンク(yamaiga.com)
952:950
07/08/09 12:06:51 MSwM8EP+0
>>951
ありがとうございます。
早速調べてみます!
953:列島縦断名無しさん
07/08/09 12:51:22 hNsPwuom0
>>942
>私は今21歳大学生で
これ、いらないだろwwwwwwww
954:列島縦断名無しさん
07/08/09 13:00:18 Y5PIwHeT0
>>942
レスに
お礼しないとダメだよ
955:列島縦断名無しさん
07/08/09 14:03:52 ELUNnaZR0
>>953
大学生には学割って便利なもんがあってだな…
956:列島縦断名無しさん
07/08/09 14:17:51 vVQhTbXJ0
> なるべく安くすませたい
> 移動時間はあまり気にしていません
つかどう見ても>>943の
> 朝から普通電車で行けば18きっぷ1枚で済む
で終㍗ノレ
957:列島縦断名無しさん
07/08/09 14:21:37 TxbK5Fne0
>>953
飛行機だと、22歳未満がつかえるスカイメイト
(越後湯沢~東京を飛行機で行く奴は修行僧くらいだろうけど)
大学生だと>>955のいうように学割がある
そんなわけで、条件は後出しされるくらいなら最初から事細かに書いてもらったほうがいい。
>>956
18きっぷだと5枚つづりなわけだし、
金券屋だとまだシーズン真っ盛りだから価格もそれほど安くない
一枚辺り2700円を越えるなら、西武バスの往復買ったほうが安い罠。
958:列島縦断名無しさん
07/08/09 14:36:43 xHVGee+f0
>>942
湯沢の高速バス停が分からないのなら
グーグル ヤフー マピオン で越後湯沢の地図をを出せば
駅とバス停の位置と大体の距離が分かる。1キロと数百メートルくらいか
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
959:列島縦断名無しさん
07/08/09 16:47:57 njkoezM/O
>>944
教えたがり夏厨は消えろ。
960:列島縦断名無しさん
07/08/09 19:36:19 +oFMpPlc0
>>959
やっぱり>>942は釣りだよねw
こんなに引っかかっちゃってww