国内旅行板 質問スレッド44at TRAVEL
国内旅行板 質問スレッド44 - 暇つぶし2ch400:列島縦断名無しさん
07/07/10 05:06:44 lEosMOU40
>>398
安くしなくても完売御礼だから

401:列島縦断名無しさん
07/07/10 05:14:08 7iSuJe7I0
もう夏休みなのかorz
つらいなぁ

402:列島縦断名無しさん
07/07/10 08:50:28 V3gPnwaW0
>>398
7月13日の 「特割1」 は普通に販売中です。

403:列島縦断名無しさん
07/07/10 10:55:50 j+Wuvf6z0
質問なのですが

学生同士でツアー旅行などすると
年寄りが勝手について来たり、
人の話に勝手に参加して聞きもしないのに何だかんだ説明してくるってよくある事なのですか?

404:列島縦断名無しさん
07/07/10 11:43:33 epqgxhA3O
ANAで空席待ち予約をネットでしましたがチケットが未購入の状態です。搭乗日の、ひと月前になったらANAからメール来ますか?

405:列島縦断名無しさん
07/07/10 12:10:39 KsU7KyFA0
>>403
意味不明だがそんな経験をしたって事?
>>404
購入期限過ぎてない?

406:列島縦断名無しさん
07/07/10 12:20:15 6j5+vFwf0
403は無視。
海外板にもマルチしてる。
大変だねえって言ってほしいだけ。

407:列島縦断名無しさん
07/07/10 12:37:11 epqgxhA3O
>>405
予約は7月7日にしました。搭乗日は8月13、16日です。購入期限はまだ過ぎて無いと思うのですが。

408:列島縦断名無しさん
07/07/10 12:45:57 KsU7KyFA0
JALは購入期限は2日後くらいだけどね。

409:列島縦断名無しさん
07/07/10 12:55:01 J9/f9vMZO
>>404
空席待ちの場合は予約がとれてから購入すればOK
とれたらメールが来るので購入云々はそこに書いてあるはず。


取れなかった場合はたしかメールは来なかった気がする。
(これは確証が持てないので要確認)

410:列島縦断名無しさん
07/07/10 13:00:41 epqgxhA3O
>>409
空席予約申込み確認のメールしか着てません。搭乗ひと月前までメール来なかったら、購入不可と判断すべきでしょうか?

411:列島縦断名無しさん
07/07/10 13:04:21 1hgig1IB0
なんでANAに直接問いあわせないの?
ここの書き込みを待つより、確実だと思うんだけど。

412:列島縦断名無しさん
07/07/10 13:20:53 EWjBQDpyo
>>410
そもそも「どこからどこへ」の「何と言う運賃」のキャンセル待ちを申し込んだんだ?


それ以前にキャンセル待ちの預かり期限みたいなのが申し込み時に提示されてるはずだが。
少なくともその期限まで待ってみないと取れるかどうかわからない。


余談だが、連休真っただ中のキャンセル待ちで出発3日前に取れたことがある。

413:列島縦断名無しさん
07/07/10 14:32:27 epqgxhA3O
>>412
13日は中部国際空港から函館までの普通運賃です。
16日は函館から中部国際空港へ普通運賃です。
預かり期限は表示されてませんでした。
空席待ち=キャンセル待ちということですか?

414:列島縦断名無しさん
07/07/10 14:36:06 CrbZZPT70
>>413
>>411

415:列島縦断名無しさん
07/07/10 16:06:22 V3gPnwaW0
URLリンク(www.ana.co.jp)
によると座席が取れなくても連絡が来る。
2日前じゃないか。
13日の2日前なら明日かな。

416:列島縦断名無しさん
07/07/10 16:39:32 epqgxhA3O
>>415
わざわざありがとうございました。

417:列島縦断名無しさん
07/07/10 17:10:30 YskgMotP0
234 本当にあった怖い名無し sage New! 2007/07/10(火) 09:27:43 ID:zn8FlEbp0
旅館とかに韓○人の宿泊客が泊まると備品をごっそり持って帰る。
湯呑セットは当たり前。行灯とか枕とかなんでもかんでも。
最近は朝鮮語で注意書きをしてる。
チェックアウト時に急いで部屋をチェックしたりしてる所も有る。

235 本当にあった怖い名無し sage New! 2007/07/10(火) 16:01:12 ID:QgxHJP2q0
>>234
知事レベルぢゃ盛んに誘致してるトコはしているけど
末端の現場の人間が一番苦労させられそうだ

418:列島縦断名無しさん
07/07/10 19:29:55 ucLhPdKU0
飛行機に乗る時、爪きりやハサミは預ける荷物に入れればいいのでしょうか?

419:列島縦断名無しさん
07/07/10 20:16:52 Lh61p1GnO
>>418
機内で爪きりやハサミを使う予定があるのか?

420:列島縦断名無しさん
07/07/10 20:21:11 6j5+vFwf0
>>418 駄目!  と言ったらどうする?ニヤリ

421:列島縦断名無しさん
07/07/10 21:13:07 ucLhPdKU0
いや、預ける荷物にも入れられないのかどうか知らないので。

422:列島縦断名無しさん
07/07/10 21:19:58 6j5+vFwf0
入れてOK

423:列島横断名無しさん
07/07/10 22:41:45 Ot46XEcP0
出張にとか書いてるのに
どうして東京ー仙台 の宿泊付乗車券は
2人じゃないとだめなのですか?
乗車券だけのツアーも2人からじゃないと
だめみたい


424:列島縦断名無しさん
07/07/10 23:04:07 X+bQEK+I0
>>423
胴衣。頼む、ジャロや裁判所に訴えて
一人でも使えるようにルールを替えさせてみてくれ。
頼んだぞ!


425:列島縦断名無しさん
07/07/10 23:29:44 +J7BmotB0
国内航空券、2ヶ月前から予約開始・・・と思っていたのですが
2ヶ月以上先の分でもすでに売り切れってことがあるのですね・・・。

往復割引のボタン押して、復路を2ヶ月以上先の日を選んでみたら
すでに売り切れ×印。。。

どうすれば確実に買えるのでしょうか?

426:列島横断名無しさん
07/07/10 23:32:46 Ot46XEcP0
>423
大阪とか九州の出張も1人参加はダメなのかなあ
それとも仙台だけ?!
普通1人参加用の商品てあるはずなだけど
どこ探してもないんです
結局全部フルにお金出さなきゃダメみたい
とほほです

427:列島縦断名無しさん
07/07/10 23:34:32 7jrwUqZr0
>>425
ネットでやらずに予約センターへ電話して言えば買えそうな希ガス

428:列島縦断名無しさん
07/07/11 00:25:59 g/WbfoQnO
>>423
JR東日本の営業戦略、としかいえない。

>>426
関西とか九州の飛行機パックなら一人可なんだけどね・・・

429:列島縦断名無しさん
07/07/11 00:28:58 g/WbfoQnO
>>425
いわゆる「お帰り確約」のワクは一般用と別枠。

とりあえず帰りオープンで予約しといて、
帰りのぶんを普通運賃で予約してくっつけることは出来る。

430:列島縦断名無しさん
07/07/11 00:42:46 GAc0oZAM0
>>425
修行して上級会員になる、もしくはカード会社の上級会員になる
往復セットの旅行会社のツアーを選ぶ

それ以外だったら旅割・超割・先得・バーゲンみたいな
2ヶ月以上前から予約開始してるのを狙う。

8月って往復割引も設定ないんだけど、
そもそもそういう時期ってオチはないよね?

431:列島縦断名無しさん
07/07/11 08:40:49 isNmdR4t0
>>418

例えばANA
URLリンク(www.ana.co.jp)

ここで質問するよりも上記のような使用する航空会社の案内
を見たほうが失敗しないんじゃないか?・・愚問だったな>おれ

432:425
07/07/11 08:57:09 Hc45Mu070
みなさん、ありがとうございます。

>>427
電話・・・なるほど。それもやってみます。

>>429
お帰り確約は別枠だったんですね。ちょっと安心しました。
出発日と帰ってくる日はすでに決まっているので、オープンで予約する必要は
今のところ、ないんです。

>>430
9月の予定なのですが、旅割・先得・バーゲンなど、安い設定がまったく無い日なんです。
(子会社で上場してないから、株主優待さえも使えない・・・)
唯一の安い値段設定が、往復割引onlyです。

上級会員は、私では無理な気がします。(なんとなく)
旅行会社の往復セットのツアーですか。ちょっと探してみます。

433:列島縦断名無しさん
07/07/11 10:41:03 0tx4tatd0
>>432
子会社で上場してないからって、どこの航空会社使うの?
地方路線など会社によって利用方法が違ったりするから、今までのアドバイスは無効かもしれないよ。

434:425
07/07/11 10:53:29 Hc45Mu070
う・・・すみません。
沖縄なのですが、JTA利用予定です。


435:列島縦断名無しさん
07/07/11 12:51:57 OFIFv+jU0
>>434
沖縄という書き方は那覇なのか離島なのか微妙だし
情報小出しにしないではっきり書いた方がいいと思うよ
「出発地と日付、到着地と日付、人数」

436:列島縦断名無しさん
07/07/11 13:16:56 vNsojwyY0
9月第1週、東京発で2泊3日程度の日程なら、どういった国内旅行を考えますか?

北海道のお花畑は終わりの一方、道北などでは肌寒いことも。でも、紅葉には早い。
気温はまだ夏だけど、真っ盛りという気分ではないのに暑すぎで、南西諸島方面もいまひとつ。

コスモス畑あたりで高原、あるいは静かな離島。
会津、信濃の古い町並み、北東北の温泉あたりですかね。
街歩きより自然の中を、でもハードではないトレッキング(散歩に近い?)志向です。
鉄道、飛行機、航路(所要2時間程度まで)+レンタカーで回れる範囲で、
宿は個室であればいい程度で設備には求めません。

積丹(小樽、余市)、下北半島、大内宿、上高地、西伊豆(中伊豆)、
奈良井(妻籠、馬籠)、北山村(瀞峡、本宮)、
隠岐、久住高原、天草、えびの(霧島神宮)、奄美大島
ここらあたりが思いついてますが、いまひとつ決め手に欠けます。
何か知られていない話ですとか、ほかにインスピレーションが湧きそうな地名とか、
あったら教えてください。

437:列島縦断名無しさん
07/07/11 14:17:55 OFIFv+jU0
>>436
まずはテンプレをもう一度見てください(特に>>7あたり)

候補地が挙がっているのであればガイドブックであったり
旅行会社のパンフレットや該当する地のスレッドなどで
”インスピレーション”が沸くこともあるでしょう

条件がもっと絞れてからこちらのスレでご質問ください

438:列島縦断名無しさん
07/07/11 14:46:45 6tMrgGQ7O
自分の行きたい場所すらわからん奴は旅行代理店にでもいけ

439:列島縦断名無しさん
07/07/11 14:52:05 D1sDvJGSO
>>436
つ物置

440:列島縦断名無しさん
07/07/11 19:02:24 x/dQibo90
>>436 1行目を読んだところで馬鹿らしくなった。

441:列島縦断名無しさん
07/07/11 19:59:18 yakj1kqY0
>>436
旅なれていらっしゃるようですが
本気で尋ねていらっしゃるのですか?

442:列島縦断名無しさん
07/07/11 20:05:10 YtoUZkm60
そろそろ>>436が釣り宣言。
釣堀で沢山ちゅれまちたねーばぶばぶ

443:列島縦断名無しさん
07/07/11 22:23:06 n7smnQWE0
こんど火曜日に浜松へ出張なので、出してもらえる交通費を利用して
連休をどこか近くで過ごしたいと思ってます。

仕事でかなり疲れてるので、まったりできる、あまり動かない場所、そしてお金があまりかからないところが希望です。

近くなくてもいいです。面白いスポットがあればお金がかかってもかまいません。

愛知・静岡のほか、それらを取り囲む県も、全然okです。

444:列島縦断名無しさん
07/07/11 22:23:47 n7smnQWE0
おすすめありますか? 20後半、男です。

445:列島縦断名無しさん
07/07/11 22:35:24 D1sDvJGSO
>>443
近くなくてもいい面白いスポット

夕張めろん城

446:列島縦断名無しさん
07/07/11 22:36:26 fCMyJVmiO
>>443
掛川の花鳥園なんてどうだろう?まったりとは違うかな?

後は浜松の中田島砂丘。日本3大砂丘の1つだ。

447:列島縦断名無しさん
07/07/11 22:58:28 EskAy5fs0
>>443
静岡県のお隣の県で今週末に花火大会があるからそれでも見に行ったらどうだ?

448:列島縦断名無しさん
07/07/11 22:58:32 n7smnQWE0
>>445
URLリンク(www.city.yubari.hokkaido.jp)
ここ? おもしろそうだが、遠すぎじゃないか

>>446
花にも鳥にもあまり興味がないな。
砂丘があるんですか!ちょっと興味ありです。他におすすめなければそこに行きます。

449:列島縦断名無しさん
07/07/11 22:59:23 n7smnQWE0
>>447
花火は1人じゃ、さみしさが倍増しそうで・・・。まわりはカップルや家族連れだらけだろうしね・・。

450:列島縦断名無しさん
07/07/11 23:04:17 n7smnQWE0
わがままですみません。他の場所でおすすめございますか?

451:横浜の花火のこと書いたわけだがw
07/07/11 23:07:44 EskAy5fs0
>>450
おまえはまずテンプレを良く読め

452:列島縦断名無しさん
07/07/11 23:10:26 YI0Nc9sY0
回答者はエスパーではありません・・・

453:列島縦断名無しさん
07/07/11 23:25:44 1DZw7q4HO
質問なんですが、新幹線で名古屋から盛岡まで行く予定です。往復割引って行きも帰りも同じ駅じゃないと適用されないんですか?帰りは盛岡以外の駅から乗る予定なんですが

454:列島縦断名無しさん
07/07/11 23:45:33 YI0Nc9sY0
>>453
その「盛岡以外の駅」がどこなのかわからないと答えようが無い。

455:列島縦断名無しさん
07/07/11 23:48:33 tFEQD5yi0
>>453
途中駅から乗っても大丈夫だよ

456:列島縦断名無しさん
07/07/11 23:55:46 1DZw7q4HO
すいません、帰りは一ノ関から新幹線で名古屋の予定です。それと僕は学生なんですが、乗車券は往復割引で1割引&学割で2割引で、両方適用して合計3割引にできますか?

457:列島縦断名無しさん
07/07/12 00:12:29 0BblXjmL0
>>456
できる。
ってか盛岡→一ノ関までの移動は他の交通機関って事だよね?

458:列島縦断名無しさん
07/07/12 00:12:50 gubhyWno0
>>456
大丈夫だが、
かならず「名古屋から盛岡」の往復にしておく事。
(帰りの「盛岡から一ノ関」は放棄と言う形になる)

割引は学割0.8×往復割引0.9なので約27%引き。

459:458
07/07/12 00:14:23 gubhyWno0
>>458
28%引きの間違いだった。

ちなみに、盛岡から一ノ関まで東北本線を使うのならば、その乗車券で乗れる。

レンタカーとか海側をまわる、とかだと別払い。

460:列島縦断名無しさん
07/07/12 00:20:34 0BblXjmL0
>>456
ちなみに名古屋⇔盛岡の学割往復乗車券は16320円

461:453
07/07/12 00:25:52 7Kh05quVO
皆さん詳しい説明ありがとうございます。僕は14日に名古屋→盛岡、盛岡で観光して水沢に行ってそこで2泊、16日に平泉に行って観光して、平泉から一ノ関に行って一ノ関から新幹線で名古屋まで…と考えています。
日程がお盆だからきっぷ発売初日に買いに行かないと、のぞみ名古屋→東京はすぐ満席になる確率高いですよね

462:列島縦断名無しさん
07/07/12 00:55:18 0BblXjmL0
>>461
それ全部電車移動なら往復乗車券の復路(盛岡→名古屋)で水沢・平泉で途中下車すればOK
のぞみもそうかもしれないけどはやてもすぐ満席になるから注意ね。

463:453
07/07/12 01:08:52 7Kh05quVO
なるほど…勉強になります。
14日はバイトだからなぁ…発売初日とはいえ昼過ぎてから行ってきっぷ取れるか心配だ。

464:列島縦断名無しさん
07/07/12 07:59:23 SFUeY9Va0
発売初日は、まず旅行会社が余分に切符おさえるので、
昼過ぎくらいが一番少なくなってることが多い。
夕方の営業時間過ぎたくらいに放出分を確認すると、
あら不思議、空席あり、ってこともあるから、あきらめずに
何度かリトライ。

465:海外気分
07/07/12 10:51:39 +OIBoVsZ0
関東周辺とかまでで、海外気分が味わえる街ってどこかありますか?

欧風な家などが立ち並ぶ街です。
もちろん実際に外人ばかりの町でも大歓迎です。

466:列島縦断名無しさん
07/07/12 11:13:04 2H2PkXvt0
>>465
東武ワールドスクエア
アメリカ軍基地周辺

467:列島縦断名無しさん
07/07/12 11:48:38 DEE9bXbr0
ちょw ワールドスクウェアはちょっと違うだろwwww

468:列島横断名無しさん
07/07/12 13:16:37 1m3C8Wk40
土曜日に急遽北海道から羽田まで行く事になったんだけど、誰か詳しい方
教えて下さい。
どのプランを見ても片道3万はいくんだけど、もっと安いのない?
なんか当日に空いてるのであれば安いとかってありませんでしたっけ?

469:列島縦断名無しさん
07/07/12 13:22:50 Ij3+mzhA0
バスや電車はどう?

470:列島縦断名無しさん
07/07/12 13:30:17 2H2PkXvt0
>>468
北海道のどこ?
まずは>>3>>6をよく確認しましょう
千歳なら片道3万という結論にはならないはずです

471:468
07/07/12 13:43:22 1m3C8Wk40
千歳から乗ります。
普通に、予約だと片道3万って会社の空席のとこで見たけど・・・。
スカイメートってに登録して行こうかと思ってます。

472:列島縦断名無しさん
07/07/12 13:44:23 dt2lce3AO
>>465
東京ドイツ村
六本木

473:列島縦断名無しさん
07/07/12 14:01:03 2H2PkXvt0
>>471
JALのスカイメートならこの日は21,250円だけどあくまでも空席がある時のみ
スカイマークの普通なら21,000円、前割2で19,300円みたいだね

474:471
07/07/12 14:03:20 1m3C8Wk40
>>473

ご回答ありがとうございます。
と言う事は、スカイメートで空席あるか微妙なので行くよりも
スカイマークで予約して行った方いいってことです?
無知な事ばかりお聞きして申し訳ないです。

475:列島縦断名無しさん
07/07/12 14:07:41 2H2PkXvt0
>>474
確実にその日に行きたいのであれば、私ならそうします
というか値段もスカイマークの方が安いですし・・・
JALやANAのマイルを貯めたいのであれば話は別ですが、
あとはあたな自身でご判断ください

476:474
07/07/12 14:11:07 1m3C8Wk40
>>475

ありがとうございます。
無難にスカイマークで行く事にします・・・。
つまらない質問にご回答いただき感謝いたします。

477:列島縦断名無しさん
07/07/12 14:40:16 N0jqSlTh0
あくまでスカイメイトにこだわるならairdoスカイメイトなんてのもあるよ17800円
もしくはDO学割20000円

478:列島縦断名無しさん
07/07/12 14:53:20 2H2PkXvt0
>>477
airdoはその日満席っぽいからあえてはずして書きますた

479:列島縦断名無しさん
07/07/12 15:06:49 HAmNN3Jj0
スカイメイトって朝から空港行ってキャンセル待ちし続けるもんでじゃなかったっけ?w

480:海外気分
07/07/12 15:22:13 +OIBoVsZ0
>東武ワールドスクエア
ミニチュアでしょうか? ちょっと微妙です。
千葉リーヒルズwみたいなのって他に無いですか?


>アメリカ軍基地周辺
沖縄まで行かないと、町並みまで変わらなく無いですか?

481:列島縦断名無しさん
07/07/12 15:28:51 EOc2kOhe0
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
スレリンク(newsplus板)l50

482:列島縦断名無しさん
07/07/12 18:45:05 LtV9zTDjO
>>480
たとえば横浜山手の米軍住宅付近。
敷地の中を公道が突っ切ってる。
(もちろん、フェンスで区切られてるが)

この前バスで通過した時、アメリカ人がホームパーティー&バーベキューしてた。


その近くのフランス山庭園(正確な名前は忘れた)
付近は洋館が立ち並んでいて、あなたの希望には合うかも。

483:列島縦断名無しさん
07/07/13 17:59:45 XE8fZfdS0
14土曜に地元千葉で、同僚の結婚式。
15日曜に友人が大阪で結婚式があるのですが、
台風が接近していて、15日の大阪に行けるかすごく心配なのですが
新幹線って風に弱いですかね?

一応3時間ほど余裕を持って、新大阪に着く便の予定ではいるのですが
もっと頑張って、14日中に行った方が良いでしょうか?

もちろん、自然の脅威ですので皆さんだったらこうするって
意見をお願いいたします。

14日17時~挙式&披露宴参加、舞浜にて。
15日15時~挙式&披露宴参加、新大阪付近。

484:列島縦断名無しさん
07/07/13 18:12:24 01Y+aWthO
>>483
弱い。が、止まるかどうかは天候次第なので動いているうちに移動しておけとしか言えない。

485:列島縦断名無しさん
07/07/13 19:06:08 Cx6hgolP0
>>483
同じく動いてるうちに移動しろ、に一票。
相手(台風)の動きは誰にも読めないし、遅れられない大切な用事なわけだし。

486:列島縦断名無しさん
07/07/13 19:07:37 gIeh4y+jO
>>483
14日23時東京発の大阪行きの寝台急行銀河に乗れ
それが運休にならなければいくら遅れようが間に合う

487:列島縦断名無しさん
07/07/13 20:31:09 8j9532sF0
>>486
恐怖、運転打ち切り。


488:列島縦断名無しさん
07/07/13 20:36:41 mg8CZCU10
夜行は大雨に弱いからやめた方が無難。
出来るだけ早く乗れる新幹線か飛行機にしたほうがいいよ。

489:海外気分
07/07/13 22:43:51 +aPkH+jH0
>>482 近過ぎなのですが、考えてみるよ。  ありがとう。

他に候補無いですか?

490:列島縦断名無しさん
07/07/13 23:02:11 8j9532sF0
>>489
テメーでもちょっとは探しやがれ。浮かれてんじゃねーぞ!

491:483
07/07/13 23:28:45 XE8fZfdS0
皆さんありがとうございました。

台風情報とにらめっこして、15日のより早めの新幹線に乗って
行くことにしました。

実は、指定席や乗車券を2週間前に買ってある(帰りのも、帰りは16日)ですが
自由席に乗る分には、問題なく今の券(定価の券)でのれますよね?





492:列島縦断名無しさん
07/07/14 00:28:30 FcSXoy9JO
>>491
日付が変わると乗れない。
でも窓口いけば無料で変更できるよ。

493:列島縦断名無しさん
07/07/14 00:45:06 0q/6/HUI0
これが野蛮な本土人(略して土人)による凶悪事件の数々

【1987】藤沢・悪魔祓い殺人事件、コインロッカーバラバラ遺体事件
【1989】宮崎勤幼女連続誘拐殺人、バラバラ遺体プランター埋め事件
【1990】足立区・パート主婦バラバラ殺人事件
【1994】福岡・美容師バラバラ事件、井の頭公園バラバラ殺人事件
【1995】大阪・連続バラバラ殺人事件
【1996】小野悦男事件
【1997】神戸・小学生連続殺傷事件、大阪交野・夫バラバラ殺人事件
【1999】名古屋・女性インストラクター殺人事件、目黒不動バラバラ殺人
【2000】熊本・幼児遺体切り取り事件、ルーシーさん失踪殺人事件
【2004】墨田区・公園バラバラ事件
【2006】大阪・雇い主刺殺事件


494:列島縦断名無しさん
07/07/14 01:06:50 gMiymqf80
>>493
お行き違い
どこの地域から見た本土人だよw

495:列島縦断名無しさん
07/07/14 15:30:49 +BsVR6fP0
唯一県と県をつなぐような在来線でも
簡単に運休されたりするの? IN首都圏。

496:列島縦断名無しさん
07/07/14 15:48:43 bzR+tM930
>>495
「簡単に」がどの程度をさすのかは不明だが、
そもそも県境には峠や大きい橋が多く、そのような場所は大雨や強風に弱いです。


497:443
07/07/14 16:31:54 BS27/rNB0
浜松周辺で台風でも観光できる室内施設ありませんか?

498:列島縦断名無しさん
07/07/14 16:44:08 qPAEyryp0
>>497
ない。
↓次のかた、質問どうぞ。

499:列島縦断名無しさん
07/07/14 16:50:40 NtDjzHAG0
国内旅行で使うバッグやキャリアケースについて調べたくてずっと調べてるのですが
この板じゃ板違いになりますか?もしよかったら該当スレに誘導して頂けるといいのですが…
探し方が悪いんだと思いますが、見つかりません(NOT FOUND)

500:列島縦断名無しさん
07/07/14 16:57:32 PmCENwrb0
>>499
スレリンク(travel板)

501:列島縦断名無しさん
07/07/14 18:00:05 1kNVI+oD0
>>495
中央線高尾~大月は少しの雨で速攻止まるぞ

502:列島縦断名無しさん
07/07/14 18:36:51 o2emSbwNO
夏休みに、高校生一人で
大学見学を兼ねて、1泊2日で東京観光を
しようと思っているのですが、宿泊施設は
何を利用すべきでしょうか?

503:列島縦断名無しさん
07/07/14 18:40:58 NtDjzHAG0
>>500
同じ所にあったとは、、調べ方がまだまだでした。
誘導どうもありがとうございました。

504:列島縦断名無しさん
07/07/14 18:41:45 BS27/rNB0
>>502
まんがきっさは高校生利用不可だっけ?

505:列島縦断名無しさん
07/07/14 18:47:14 BS27/rNB0
URLリンク(typhoon.yahoo.co.jp)
台風通過後は天気良いことが多いらしいけど
この天気図ならば15日午後の関東→浜松の新幹線移動は可能と思いますか?

506:列島縦断名無しさん
07/07/14 18:57:39 nNblGuac0
>>502
まずはあなたの第一志望校~第三志望まで聞いて
その三校を結び、三角形で囲まれたベストの地域を、導きますので
教えて

507:列島縦断名無しさん
07/07/14 19:23:33 o2emSbwNO
>>504
何とか誤魔化せば大丈夫ですかね?
>>506
大学見学は東大だけ行こうと思ってます。

508:列島縦断名無しさん
07/07/14 19:32:16 1kNVI+oD0
>>507
おとなしく安いビジホかカプセルホテルにでも泊まったほうがいいよ。
あとせっかくだから湯島天神にも行っとけw

509:列島縦断名無しさん
07/07/14 19:39:28 nd7Nmubz0
>>507
宿泊承諾書を書いてフォーレスト本郷にGO
URLリンク(www.forest-hongo.com)
URLリンク(www.simpleheart.co.jp)


510:列島縦断名無しさん
07/07/14 20:01:23 PCdcvBgo0
>>507
どうせ受験のときも泊まるだろうから
予行をかねて、普通のビジネスホテルにした方が
いいと思うよ

511:列島縦断名無しさん
07/07/14 20:03:58 How4CgWP0
ラクーアでいいじゃん

512:列島縦断名無しさん
07/07/14 20:30:10 mhkGP2u50
>>497
イオン志都呂ショッピングセンター

513:列島縦断名無しさん
07/07/14 21:16:22 BS27/rNB0
>>512
おお、感激。
広そうなモールですね。行って見ます。

514:列島縦断名無しさん
07/07/14 21:32:45 FJZoUbbz0
>普通のビジネスホテルにした方が いいと思うよ
激しく同意。


受験前に教えておいてあげる。

通学時間長くなるよりも、近くに住んでバイトしたほうが儲かるから
郊外より1割少々家賃高いだけの神田とか日本橋~~町で自転車通学
したほうが良いぞ。   By,日本橋住人

515:列島縦断名無しさん
07/07/14 21:45:13 WQ2HohZNO
つか、しばらくは駒場だろ

寮はいれ、寮に。

ちなみに本郷近辺にも最近、ビジホ増えたな
ドーミーにでも泊まれば?

516:列島縦断名無しさん
07/07/14 21:53:03 o2emSbwNO
>>508-511 >>514-515
ありがとうございます。
やはりビジネスホテルが良いですか。
皆さんの意見を参考に調べてみます。

517:日本橋人
07/07/14 22:07:04 FJZoUbbz0
複数泊なら初めの予行的ビジホ以外は
タウンページで前日~当日に安そうなビジネス旅館
みたいなのだと山手線周辺でも5千円とかあるよ。

ぼろい木造校舎みたいなのも歩けどww

518:列島縦断名無しさん
07/07/14 23:11:43 E/QYTds80
テンプレとスレ読んだのですが・・・。
見落としてたらすみません。

夏に家族で飛行機に乗る予定です。(羽田→那覇)
子供がいるのですが、今度の誕生日で4歳になり、誕生日数日後に旅行の予定です。
いいなと思っているパック(飛行機+宿)の説明書きに、
「3歳未満無料」とあります。

たった数日だけ過ぎてしまった為に料金を払うのは
ちょっと痛いなと思っているのですが、
子供の生年月日の確認ってすることありますか?

519:列島縦断名無しさん
07/07/14 23:14:52 BS27/rNB0
>>518
ふつうありません。
自分も子供のころは親が年齢をごまかしていたのを覚えています。
ないと思うけど万一確認しますといわれたら「いっけねー、子供の誕生日忘れてた。えへへ。」で済むでしょう。

520:列島縦断名無しさん
07/07/14 23:15:12 How4CgWP0
質問の回答ではないですが、「3歳未満」は、3歳は含まないですよ。
1年ちょっと経過してますね。

521:列島縦断名無しさん
07/07/14 23:15:41 BS27/rNB0
ほかに浜松周辺でオススメの場所ありますか?

522:列島縦断名無しさん
07/07/14 23:17:09 How4CgWP0
誰やねん

523:列島縦断名無しさん
07/07/14 23:18:48 5NLSqfTz0
機内で、笑顔のアテンダントが子どもに、おもちゃあげる時、
怪しい子には、年齢を聞いてるよ。
みんな油断してるから、正直に答えるけどな。


524:518
07/07/14 23:24:30 E/QYTds80
Σ(゚Д゚)ガーン
ホントだ・・・(調べてきた)
未満はダメなのか・・・

>>519>>520即レス㌧です。
諦めて払います~(´・ω・`)

525:列島縦断名無しさん
07/07/14 23:43:20 E/QYTds80
度々すみません、>>518です。

旅行会社や航空会社によって子供の料金(○才以上・以下など)って
規定は違うものですか?
違ったら他にないか探してみたいんですが・・・。
今じゃらん(本)見てるんだけど、載ってたり載ってなかったりで
分かりませんorz


526:列島縦断名無しさん
07/07/15 00:07:38 2oL3TWmX0
>>521
航空自衛隊浜松広報館。

527:列島縦断名無しさん
07/07/15 00:36:24 TnK/H0x80
飛行機の場合は、基本3歳が一つの区切り。
旅行会社は、やっぱりそれぞれ取り扱いが違いますねえ。

>>521
楽器博物館は?

528:列島縦断名無しさん
07/07/15 01:02:46 wXu51nQe0
>>526
自衛隊ですか!興味あり。検索してみます。
>>527
すみません!楽器には興味なくて・・・

529:518
07/07/15 01:57:25 utZ7Zz/m0
>>527
やっぱそうですよね~・・・。
明日あちこち電話して聞いてみます!

530:列島縦断名無しさん
07/07/15 02:45:23 xVBBWQPw0
初心者ですみませんが、
オープン航空券って、ちゃんと予約できるんですか?
希望した便が満席だったらやっぱダメなんですよね・・・。

531:列島縦断名無しさん
07/07/15 03:04:23 f9GvXea50
>>530
希望した便が満席って、日時・便を指定しないで買う切符がオープンなんだが。
予約の方法とかは現金と変わらん。

JALだったら予約して、決済のページへ行って、オープンチケットの番号の登録して、
当日カウンターへオープンチケットもって行けばおk

532:列島縦断名無しさん
07/07/15 04:13:25 CJ0YghexO
>>525
常識的にかんがえて、3歳になったら飛行機代はいるんじゃないか?

533:列島縦断名無しさん
07/07/15 10:15:14 QcQGIstRO
金曜にいく旅行で昨日前金払って急用で行けなくなったorz
キャンセル料30パーセント痛い。

チケットは後日受け取りの際に払えればよかったのに。

534:列島縦断名無しさん
07/07/15 18:41:09 3v/RLjPU0
>532
3歳未満無料たって、抱っこだろ?
普通3歳位のサイズになるとずっと抱っこはキツイよな・・・

535:列島縦断名無しさん
07/07/15 18:59:31 htsBGI2v0
近畿(最寄り駅:京都駅)からどこかいい場所を教えてください。
夏休み1泊2日、夏休み中はいつでも可。
予算は電車代・食事代込みで1人25000円くらいまで。
高校1年男5、6人です。
もちろんですが、交通手段は鉄道・バス・タクシー・船などで公共のものだけです。できれば青春18切符を使用希望です。

よろしくお願いします。

536:列島縦断名無しさん
07/07/15 19:26:54 PVSftuOa0
ここで聞く前に君たちは何がしたいのか
話し合いましたか?

泳ぎたいのか?
こじゃれたショッピングをしたいのか?
健康的にハイキングでもやりたいのか?
史跡お寺めぐりをしたいのか?
オススメの鉄道に乗りたいのか?


537:列島縦断名無しさん
07/07/15 19:51:44 oJxA2KAX0
>>535
18きっぷを利用する場合、時刻表が読みこなせる事が必須だから
全くの無の状態みたいだから、
まずはこれ↓を住居(学校)近くの図書館で借りる。最近だと体外置いてある。
URLリンク(7andy.yahoo.co.jp)

538:列島縦断名無しさん
07/07/15 21:57:23 cDjigxag0
すみません、すごいアホな質問させてください・・・。
新幹線の改札で乗車券と特急券を2枚重ねて入れる時、
切符はどちらが上とかどういう向きで入れるとかありますか?
ちなみに在来線は1枚だけでいいんですよね・・


539:列島縦断名無しさん
07/07/15 21:59:55 R6ypn1vxP
>>538
改札機が勝手に処理してくれる。好きな向きで入れな。

540:535
07/07/15 22:04:03 htsBGI2v0
あまりお金を使えないので自然に飛び込むのがいいかなと思ってます。
四万十川や瀬戸内海の離島など。。

541:列島縦断名無しさん
07/07/15 22:26:11 cDjigxag0
>>539
ありがとうございました!
これで安心して改札に挑めます

542:列島縦断名無しさん
07/07/15 23:11:34 auBaPw+O0
>>540
典型的な後出し厨だな。

543:列島縦断名無しさん
07/07/15 23:29:42 1GGPg7WZ0
>>540 自分で決定してるじゃん

544:列島縦断名無しさん
07/07/15 23:38:50 R6ypn1vxP
ここいらでマジレスしておくか。
>>540
1泊2日、18きっぷで京都発だと四万十川はミリ。行って帰ってくるだけになる。
安くあげて時間がないなら、瀬戸内海の離島とかもミリ。船の時間に制約される。
本州内(近畿近辺)で行ける場所にしときな。
18きっぷは安い代わりにとにかく移動に時間がかかるんで、移動自体を
目的にするのでなければ遠出は考えない方がいい。南紀でもきついぐらい。

牛窓あたりがいいじゃね?新快速で結構いけるし。
URLリンク(www.welcomoo.net)


545:列島縦断名無しさん
07/07/16 00:14:02 L5QctdPk0
>>540
熊野古道でも歩いたらいいんでね?

546:列島縦断名無しさん
07/07/16 00:44:48 gBW1LCn60
>>549
高野山行って宿坊にでも泊まったら?
1泊2日で25000円って高校生なのに予算多いね~!

547:列島縦断名無しさん
07/07/16 01:22:00 LLZjE3ovO
7/18に浜松から金沢まで行くので、以下の計画を立てましたがこれは実行可能ですか?

当日名古屋で北陸往復割引切符を購入。
名古屋11:23(ひかり367号)⇒米原11:50
米原11:59(しらさぎ53号)⇒金沢13:51


548:列島縦断名無しさん
07/07/16 01:51:50 018gsfth0
>>547
あまりお勧めしたくない。
名古屋10:48発・米原11:13着のこだまに乗れないかね?

549:列島縦断名無しさん
07/07/16 02:31:15 LLZjE3ovO
>>548
乗れます。10:48(こだま)の方がいいですか?

550:列島縦断名無しさん
07/07/16 07:04:51 QnE+u0YsO
そりゃ新幹線の方が速いし…

551:列島縦断名無しさん
07/07/16 08:11:17 uEYQ2jTP0
関東東京でオール<徹夜>するならどこ行きますか?
夏休みだからホテルも高いし・・。
成人♀です~。


552:列島縦断名無しさん
07/07/16 08:34:19 LLZjE3ovO
>>550
11:23の方も新幹線です。

553:列島縦断名無しさん
07/07/16 08:36:28 nmXihAoc0
>>552
おまい>>341だろ。>>354はスルーでよかったのか? ま、大した差ではないが。


554:列島縦断名無しさん
07/07/16 09:12:29 0Oo8JluJ0
>>547
OK

555:列島縦断名無しさん
07/07/16 10:10:48 ss/V7S4C0
>>551
頭の中は未成年と変わらないですよね

556:列島縦断名無しさん
07/07/16 10:26:21 hq7sGnz30
>>551
時間を潰すにもお金がかかるって事を知った方がいいよ。

557:列島縦断名無しさん
07/07/16 10:34:38 is4kKH3C0
ビジホにでも大人しく泊まるのが一番

558:列島縦断名無しさん
07/07/16 10:59:44 VvPOlbo/0
>>551
うちに泊まりにきますか?
タダでいいよ。

559:列島縦断名無しさん
07/07/16 11:23:42 LLZjE3ovO
>>553
>>341です。

>>354
レス見逃してました。詳しく教えて頂いたのに気づかなくてすいませんでした。
検討してみます。

>>555
どうもです。

>>548さんが10:48(こだま)をすすめてくれた理由が、いまいちよく分からないのですが何でですか?

560:列島縦断名無しさん
07/07/16 12:08:25 ZX80tlwpO
>>551
金を使わないなら都心なら夜通し人が歩いている所は多い。
六本木か渋谷センター街を一晩中往復していれば良い。
一睡もしないで歩いてなさい。
都心でも丸の内のようなオフィス街はダメよ。
コンビニで立ち読みってのもある。
深夜でも立ち読みしてる人は普通にいるから、朝まで在庫を読破しなさい。

と言うかビジネスホテルやカプセルって夏休みでも料金変わらない。
たまに休前日料金がある所が、それは年間通じてだし。

561:列島縦断名無しさん
07/07/16 12:16:07 1kYShCQ4O
>>551
渋谷のクラブにでもいっといで、おばさん。

562:548
07/07/16 12:19:44 018gsfth0
548です。
>>559
米原駅で9分の乗換えは少々厳しいってこと。余裕がほしいので1本早い新幹線を勧めただけ。
構内図を見ると、標準乗換え時分は「7分」なので、絶対不可能とは言わないけどね。
あとは自分で決めてくれ。


563:551
07/07/16 17:56:37 QqPvHiKf0
レスくださった方ありがとう。
もっと穴場があるかな~と。
おばさんなの見抜かれてたしw。
ネカフェとかいうとひかれるからボンバースパでもいっとくことにします。


564:列島縦断名無しさん
07/07/16 21:43:26 eYCeCeuS0
>>534
常識的にかんがえて、3歳になったら飛行機代はいるんじゃないか?
それ以外に、何か?

565:列島縦断名無しさん
07/07/16 22:35:17 UlWnRAa30
>>563
おばちゃんの釣りの上手さに嫉妬

566:列島縦断名無しさん
07/07/16 23:15:58 LLZjE3ovO
>>562
自分でも乗り換え時間不安だったので、10:48のに乗ることにします。

答えてくれた人達ありがとでした。

567:483
07/07/16 23:32:29 yhcDAjS10
115日は早めに行ったのですが、例の騒ぎに巻き込まれ(おまけに京葉線)
結局、羽田へ行きANAで伊丹空港へ行き、バスで新大阪へ行きました。
  なんだかんだで、式の1時間半前には到着していました。

皆様ありがとうございました。






568:列島縦断名無しさん
07/07/16 23:38:18 8CY4kQWm0
>>563
ボンバースパってなんですか?
ググったら、
> 東フィンランドのカレリア地方に位置し
とか出てきました。

569:列島縦断名無しさん
07/07/17 02:03:10 1PQRWTEJ0
先日廃業決定した金貸しが経営者のお風呂屋さん、とマジレス

>551
実際、六本木歩いてるだけでも田舎物には充分刺激的。
それよりも僕とラクーアで一緒に恋に落ちませんか?

570:列島縦断名無しさん
07/07/17 13:41:11 E8x6XssF0
はじめまして。

28日に羽田から鹿児島へ二人で逝こうと思っています。
私の分は無料マイレージチケットを発券してもらったのですが、連れの分を格安航空券で購入しようとしたところ、
どこもかしこもJALばかりでANAで格安航空券を扱っているところがみつかりません。
正規料金より2000円程度だけ安いところはいくつかあるのですが、JAL並か少し高いところは全くありません。

今日中に予約しないとテンプレにある10日前を過ぎてしまうので急いでいます。
すみませんがどなたかANAの格安航空券を扱っている業者を教えてください。

現地のホテルはいりません。
ついていたとしてもホテルにクーポンを届けて放棄する予定です。

どうかよろしくお願いします。

571:列島縦断名無しさん
07/07/17 14:07:44 E8x6XssF0
事故レスです。
楽天やgoogleには無かったのですけどAhooで見つかりました。ありがとうございました。

572:列島縦断名無しさん
07/07/17 14:15:14 PyaieOuI0
>>570
格安航空券がどの種類のことを指しているのかよくわかりませんが、
「ANA往復航空券+ホテル」の旅行パックであれば
ANAのホームページからでも購入は可能です
この時期だと38500円からのようですが、
yahooや楽天などにもっと安いのがあるかもしれません

573:列島縦断名無しさん
07/07/17 14:16:20 PyaieOuI0
リロードすりゃよかった
なんかむなしい

574:列島縦断名無しさん
07/07/17 15:40:34 e7Q9suiTO
>>567
間に合って良かったな。
でも台風来てたら飛行機が飛ばなくなる事も多いから運が良かっただけかもね。
香取慎吾は舞台挨拶で大阪に行くのに夜行バス使ったらしい。

575:列島縦断名無しさん
07/07/17 16:28:54 xfR04M+x0
平日の午後11時30分羽田着の飛行機に乗る予定です。
到着後そのまま新宿駅に行きたいのですが、万が一モノレールや京急の最終電車に間に合わなかった場合、
タクシーで新宿駅以外にもう少し安く行ける方法はございますでしょうか?
(例えばタクシーで一番近いJRの駅まで出てJR等)

576:列島縦断名無しさん
07/07/17 16:53:08 8LxNDu0O0
正月旅行でオススメな所はありますか?
ゆっくりして、おいしいものが食べたいなと思っています。
温泉があれば嬉しいです。

どこからどこへ 大阪から
期間 元旦出発~ 4~1週間くらい
予算 できればリーズナブルに
何人で 夫婦2人で
何で JALのマイレージで

577:列島縦断名無しさん
07/07/17 17:26:04 PyaieOuI0
>>575
JRに乗るとしたら品川→新宿の終電が0:38
NAVITIMEによれば所要時間が20分なので
京急の終電と同じぐらいに出発しないと間に合わないかも
ギリギリすぎてオススメはできません

昔の話ですけど、飛行機が遅れて到着した際に
新宿行きのリムジンバスの臨時便が出たことがあります
羽田空港で相談してみるのもいいかもしれません

>>576
>>5の下の方、>>7をもう一度ご覧下さい
それと1/3~6の大阪着の場合、
マイレージによる無料特典は使えません

578:列島縦断名無しさん
07/07/17 17:27:20 B5OxBSqV0
萩石見空港から温泉津温泉。

579:列島縦断名無しさん
07/07/17 17:51:27 xfR04M+x0
>>577
ご回答ありがとうございます。
山の手なら遅くまで走ってると勝手に思ってまして終電時間を調べてませんでした。
ご指摘の通り本当にギリギリですね。
なんとか京急の終電に乗れるようにできるだけ移動を素早くしたいと思います。
間に合わない場合にも備えて、前もって羽田でも訊いてみます。

580:列島縦断名無しさん
07/07/18 11:12:51 n/3sxWUP0
すれ違いだったらゴメソ
京都で所用を済ませた後に鳥取に出たいんですが
鉄道では西院線でも大阪経由でもうまく出られません。
(昔特急で出た覚えがあったんですが…)
おすすめの交通ルートがあったら教えてください。

つか鳥取のヒトは関西に出るのにどうしてるの? バス?

581:列島縦断名無しさん
07/07/18 11:22:04 +M331Vof0
>>580
JR西日本でぐぐったらちゃんと出るよ???

582:列島縦断名無しさん
07/07/18 11:22:35 5eyGX1ng0
>>580
「JR特急スーパーはくと」じゃだめなの?

583:列島縦断名無しさん
07/07/18 11:29:50 LTaVjD/f0
どうして誰も「さいいんせん」に突っ込まないんだ。

584:580
07/07/18 12:55:19 n/3sxWUP0
すみません山陰線でした(恥
つか直通特急あったんですね。
参院選と福知山線しか見ていなかったです。
何にせよ助かりました。ありがとうございます。


585:列島縦断名無しさん
07/07/18 13:16:34 5VFPqEEM0
>参院選
この疑似餌は大き杉る。

安さ重視なら本数は少ないけど京阪バス辺りが直通を

586:列島縦断名無しさん
07/07/18 15:14:02 HdNljKuc0

都内から車2台(大人6子供4)で2泊を予定しています。
関東もしくは近隣で、
温泉・水遊び(プール・川・海問いません)・釣り(BBQまたは宿で調理)が出来る
宿と場所を探しています。五龍館と那須フィッシュパークを調べたのですが、
希望日に部屋が取れないらしく、民宿・ペンション・ホテル・旅館など施設は問いません。
釣った魚を食べることができる場所があるか近くにある温泉宿知りませんか?

587:列島縦断名無しさん
07/07/18 15:19:37 Yjgy0L0A0
>>586
奥多摩とか道志とかで貸しバンガローでもとって、
立ち寄り温泉辺りに行くのがいい気ガス

588:列島縦断名無しさん
07/07/18 15:38:04 5eyGX1ng0
>>586
質問が漠然としすぎていて答えにくいのですが、
宿泊先がすべて世話をするとなると見つけにくいかもしれません
たいていフィッシングパークでは釣った魚は食べられますしBBQもありますので、
温泉&プール付きのホテルと分けて予約したらいかがですか?

589:列島縦断名無しさん
07/07/18 15:54:47 V2FQAYuC0
597さんに賛成。
奥多摩なら、五日市~数馬間に釣り堀・バンガローはたくさんあるし、
丹波、小菅まで入れば、川・温泉、釣りOKの民宿が見つかると思う。
ネットでググレば情報はあると思うけど、面倒なら、
地元の観光協会または役場の観光課に電話して、条件をいえば、
適当な宿を紹介してくれるはず。

590:列島縦断名無しさん
07/07/18 16:52:06 9wvOfji9O
この質問のネックは水遊びと釣りの両立だよな。
水遊びできる所は遊漁禁止。釣りができる所は遊泳禁止だったりで。
貸別荘は大抵BBQ設備があるから日帰り入浴施設と
組み合わせて考えるのがいいんじゃないかな。

591:列島縦断名無しさん
07/07/18 17:42:45 9u6NnlNF0
新鮮な鮎を食べられる所はありますでしょうか?
大阪から日帰りで考えています。
塩焼き&ビールなんて最高なんですが・・・
飲酒する場合も考えて電車で移動できるような所が希望です。

592:列島縦断名無しさん
07/07/18 21:49:08 0aUHHPcG0
>>591 大垣下車、樽見鉄道のりかえて↓

●鮎やな料理クーポン (6月2日(土)~10月28日(土)発売)
  おとな:3,880円/こども:3,450円

※セット内容
  大垣~木知原往復乗車券+料理クーポン
     料理の内容:塩焼2尾、魚田、お刺身、赤煮、フライ、雑炊
     当日事務室にてクーポン券をお買いあげいただくだけで、予約はいりません
     ※日曜・祝日の場合は人数の制限をさせていただく場合があります
     木知原から赤石やなまで送迎します    





593:列島縦断名無しさん
07/07/18 21:53:55 laQHMJ5x0
>>570
マイレージ使って無料航空券をあなたが予約してるなら、連れの航空券が安くなる
サービスあるぞ。ANAなら。たしか2万しないと思う

594:列島縦断名無しさん
07/07/18 21:54:40 yqgeic3y0
>>592
591じゃないがこれいいなぁ・・・。樽見鉄道も乗れるし。
期間も長いしどこかで行ってみようかな。

595:列島縦断名無しさん
07/07/18 22:02:37 0aUHHPcG0
鮎が6匹も食べれるぞ。味噌つけた鮎なんて(魚田)さすが名古屋圏。

596:列島縦断名無しさん
07/07/18 22:07:25 1sKJXAD60
>>593
いっしょでマイル割なら設定期間おわっとるぞ
URLリンク(www.ana.co.jp)

597:593
07/07/18 22:17:33 laQHMJ5x0
>>596
うわーほんとだ。ごめん570たん・・・
そーいや来週の出張便は普通運賃でとってたわ。

598:列島縦断名無しさん
07/07/19 00:54:58 Jjix7uvcO
旅行代金についての相談です。

3週間前のキャンセル料が代金の半分ってことはあり得ますか?
21日前まではキャンセル料なし、20日からは20パーセントだと記憶しているのですが。

手数料がかかったとしてもあり得なくないですか?
詳しい人どうかよろしくお願いします。

599:列島縦断名無しさん
07/07/19 01:01:53 Lnr2Hgc+0
そんなもん、会社がそう設定すればそれまで。
申込時に約款見ないのが悪い。

600:列島縦断名無しさん
07/07/19 07:35:14 +LAFuKq+0
>>598
納得できないなら、消費者生活センターに相談してみるといいよ。
本当におかしな場合、センターで交渉してくれる。

601:列島縦断名無しさん
07/07/19 09:00:22 OMSU6jnO0
>>600
ホテルや旅館なら21日前なら無料かそれに近い所だろうけど
安いツアーならしかたがないかもな。

飛行機の前割28なんかも半分返るのがやっとだろ。それと同じ。

602:列島縦断名無しさん
07/07/19 09:35:13 Jjix7uvcO
>>598です

サークルの合宿のキャンセルなんです。
私が契約した訳ではないので、詳しくはなんとも・・・
契約する前に全体への報告、泊まる宿や使用交通詳細を教えるようにはサークルの合宿担当者に言ったのですが、無視されました。
旅行会社との契約によってはあり得ないことでもないようですね。
もしあり得ないのなら合宿担当者がちょろまかしたのかもしれないと思ったんです。
皆さんありがとうございました

603:列島縦断名無しさん
07/07/19 11:06:20 Ivow0+Ii0
団体ならありえる

604:列島縦断名無しさん
07/07/19 11:12:52 WRF9XeIE0
まぁありえるが、合宿担当者が説明しないのもおかしいな。

605:列島縦断名無しさん
07/07/19 11:36:24 hXjUgUwV0
>>586です

ありがとうございました。
宿で全てを済ませるというのは難しそうなので、
釣り場近くの宿泊施設でなるべく近いところをあたってみます。

606:列島縦断名無しさん
07/07/19 11:58:17 Nq34vgAL0
そのサークルが終わってるな

607:列島縦断名無しさん
07/07/19 16:59:13 cGBPyHSC0
9月に出張で東京から京都に行きます。
上司に数日追加して観光してきていいか?聞いたところOKもらい、領収書を出せるのなら
往復の電車代と1泊だけの宿泊代は会社で出すと言われました(ただし税務署対策で他の人と同じ格安コースで)

東海ツアーズなどにレール&ホテルで1泊二日で帰りの新幹線を翌日ではなく、3日後にしてくれないか?と
聞きましたがすべての宿泊をそちらで予約しても不可能だそうです。

往復の電車代と1泊分の宿泊費(会社用)
延泊2泊分の宿泊費(自分用なんで無くても可)
これら領収書を別々で発行してくれてある程度安いところがありましたら教てください。


608:列島縦断名無しさん
07/07/19 18:17:57 Nq34vgAL0
JRは金券屋、宿はトクー、楽天、じゃらんにすれば全部別々に領収書くれる

609:列島縦断名無しさん
07/07/19 21:09:11 ZO9TzY3h0
ぷらっとこだまでいいんじゃね?

610:列島縦断名無しさん
07/07/19 23:06:27 Sk09Uj2nO
つか、会社の旅費支給規定しだいだと思うわけだが。

611:列島縦断名無しさん
07/07/19 23:48:02 /AZAmMyX0
>>608
それだと高すぎるんですよ。
金券ショップで東京京都間が片道で12500円ぐらいかかります。

かたやJR東海ツアーズのレール&ホテルだとまともなホテル1泊もついて22800円ですみます。

25000円以下であればいいのですが、どこかで無いでしょうか?

>>609
他に見つからなかったらそれを使いバラにします。ありがとうございます。

>>610
旅費規程的には大丈夫です。
先例より高い&一人だけ高いと税務署の否認があるから駄目っていわれてます。

612:列島縦断名無しさん
07/07/20 00:32:04 aAX8nrD10
>>607
航空機使って、伊丹から京都行きバスとかだったら、
延泊自由なツアーがいろいろ出てるけど。
すぐ思いつくのは、ANAの旅なんとかと、J○Bの出張名人。
新幹線使うと自由度が減ったり一人ではダメだったり
するからなあ。

613:列島縦断名無しさん
07/07/20 00:48:47 06uemkto0
>>612
JALのマイステイもそうだよ・・・

614:列島縦断名無しさん
07/07/20 02:13:06 fbp5UmG90

すみません・・自分で調べたのですが、どうしてもわからないので・・親切な方教えてください・・。

青森から福島まで、新幹線を利用した場合と、飛行機を使用した場合の所要時間を教えてください。。

お願いします・・。


615:列島縦断名無しさん
07/07/20 02:16:36 JNMKLElv0
在来特急+新幹線で3時間~3時間半。
飛行機は無い。

616:列島縦断名無しさん
07/07/20 02:19:18 fbp5UmG90

ありがとうございます!!自分で調べろって叩かれると思いました・・

本当に助かりました!ありがとうございました!!





617:列島縦断名無しさん
07/07/20 02:21:04 Dse3o2DM0
>>614
飛行機だと青森~大阪(名古屋)と、大阪(名古屋)~福島で検索汁。
乗り換え時間は同飛行機会社なら30分を目処にする。

新幹線は、自分で調べられるよね?

618:列島縦断名無しさん
07/07/20 02:26:10 fbp5UmG90

新幹線は調べます!

飛行機もあるのですね。。調べてみます!

ちなみに、飛行機だと何時間くらいになりますか?



619:列島縦断名無しさん
07/07/20 02:28:37 JNMKLElv0
青森~大阪~福島を検討する必要なんてあるの?

620:列島縦断名無しさん
07/07/20 02:32:08 fbp5UmG90

3時間半くらいなら、新幹線を利用しようかなあと思ってます!

ただ、着くのが早ければ早いほどいいなあと思ってるんです。。



621:列島縦断名無しさん
07/07/20 02:39:27 JNMKLElv0
飛行機だと8時間かかる。

622:列島縦断名無しさん
07/07/20 02:40:42 fbp5UmG90

そ・・そんなにかかるのですね・・。

わかりました!夜中に、ありがとうございました!



623:列島縦断名無しさん
07/07/20 03:25:19 NZ4MIMCD0
>>612-613
JTBの出張名人は大阪方面への設定はないでした。
旅割やマイステイだとちょっと高いです。


624:列島縦断名無しさん
07/07/20 04:14:44 y5Wy/u4a0
自分で探せないなら適当なところで諦めな


625:列島縦断名無しさん
07/07/20 10:45:25 3MPwnauI0
最近の人って、時刻表持ってないのが普通なの?
いくらネット時代でも、年に一冊でいいから買ってあると
なにかと便利だと思うのだが。

626:列島縦断名無しさん
07/07/20 10:49:27 gq13nz490
>>625
普通持ってないよ
最近の人じゃなくても

627:列島縦断名無しさん
07/07/20 11:16:27 ToYXt8f70
何をもって普通というのかわからんけど最近買ってないなあ。
ルートの策定や発着時刻の確認にはネットで間に合うし。


628:625
07/07/20 11:33:08 3MPwnauI0
そうかあ・・・、
昔は、一家に一冊、一課に一冊、という感じだったのだが。
具体的な計画、季節的な変更、細かいバス路線などでは、
間違いなくネットが優れていると思うが、
おおざっぱな旅行計画を立てる段階では、
時刻表があると便利だと思うんだけどなあ。
>>614みたいな疑問は、時刻表なら5秒で解決だけど、
ネットで調べようと思うと、結構難しいでしょ。
ルート検索なども、便利なことは認めるが、頼りすぎると、
地図上のイメージがわかない人ばかりになりそうで、ちょこっと不安。
そのせいなのか、このスレに限らず、この板で、
見当はずれだったり、初めから無理な質問をよく見る気がする。
長文、スレチ、ごめん。

629:列島縦断名無しさん
07/07/20 11:48:18 KTiYDSYvO
>>628
確かに調べりゃ一発でわかるよね。
でも普段時刻表を活用しない人や、調べものが苦手な人もいる。
そのための板・スレじゃないかと。

630:列島縦断名無しさん
07/07/20 11:49:11 L/WpFC3Y0
一課に一冊はともかく、一家に一冊は、どの時代でも普通じゃないと思う。
ついでに言うと、>>614みたいな疑問を5秒で解決できるのは
時刻表検定博士クラスの人くらいだと思う。
つか、5秒で解決できる人は多分、時刻表自体は不要なんじゃないか。

さらに言うと、ここで出る「初めから無理」な質問ってのは
地理レベルの常識とかそういったものを超越していると思う。

631:列島縦断名無しさん
07/07/20 12:38:56 vjHsvJvM0
行間空け文の>>614は最初からネタなの分かって
乗ってるだけだよなあ
もちろん

632:591
07/07/20 12:43:16 7uzplp/N0
>>592
ありがとうございます。参考にさせていただきます

633:列島縦断名無しさん
07/07/20 12:58:48 1jXehI8H0
小型の時刻表まで含めれば一家に一冊はオーバーな表現ではないかも
でも時刻表に詳しいからといって旅に詳しいわけではないみたいなんだよね
全国の全ての駅を乗り降りしたというその道の達人が
仙台銘菓「萩の月」をまったく知らなかったというくらいだから

634:列島縦断名無しさん
07/07/20 13:04:50 nCgsG629o
まあ、鉄ヲタは鉄ヲタ、旅行ヲタは旅行ヲタ、ということでそれぞれ別物だからね・・・

もちろん両方を兼ねてる人も多いのも事実だけど。

635:列島縦断名無しさん
07/07/20 13:12:09 gq13nz490
次の質問をどうぞ

636:列島縦断名無しさん
07/07/20 14:48:30 PturC5Wv0
年に一家に1冊ずつあるって思うんだよな
どんだけのベストセラーなのかよ

637:列島縦断名無しさん
07/07/20 17:19:05 GKBs5/BB0
日本における聖書並み

638:列島縦断名無しさん
07/07/20 18:10:05 UtpLF1yIo
大阪への一番安い方法を教えて!
歩きとか自転車とかヒッチハイク以外で!

調べたけどわかりませんでした><

639:列島縦断名無しさん
07/07/20 18:18:43 DSlWtHCI0
>>628
おおまかな所要時間はYahoo

640:列島縦断名無しさん
07/07/20 18:19:39 BsMsPRtU0
>>638
出発地を書け出発地を!

641:639
07/07/20 18:24:03 DSlWtHCI0
途中で送っちゃった…

所要時間はyahooで見当つける。
Yahooの時刻表では季節の臨時電車の時刻は
載ってないんで、
本格的に計画を立てるときは「えきねっと」を
利用する。

642:列島縦断名無しさん
07/07/20 18:25:20 JNMKLElv0
ほんと>>638とか
夏だけあって、クソな質問ばかりになってきたな。

643:列島縦断名無しさん
07/07/20 19:05:18 UIXHclVs0
>>638
よし、走れ!^^

644:列島縦断名無しさん
07/07/20 19:41:08 3MPwnauI0
F1yなんだろ。
飛べ!

645:列島縦断名無しさん
07/07/20 21:07:22 e81e1sZH0
岐阜から群馬の草津温泉まで車で行きたいんですが、ルートで迷ってます。
この辺の道路状況に詳しい方、ご教授下さいませ。

①岡谷ICから国道142~152~144~草津

②上記152区間を県道40~94を通る。

③上田菅平ICから国道144

よろしくお願いします。

646:列島縦断名無しさん
07/07/20 21:41:09 vjHsvJvM0
クソ質問に回答が早いのはやはり自作自演か

647:列島縦断名無しさん
07/07/20 22:04:42 rMlPBiW6o
>>643-644
shine

648:列島縦断名無しさん
07/07/20 23:10:39 JNMKLElv0
>>647
クソ質問主か・・・

649:列島縦断名無しさん
07/07/20 23:16:21 j3SoLc/50
今時小文字oって珍しいなw
味ぽなーってまだいたのか

650:列島縦断名無しさん
07/07/21 00:13:44 DFWbtm2W0
繁忙期8月に北海道へ行きます
学生でお金がそんなにないのでなるべく安くいくため金券ショップで格安のチケットを買う予定です
ネットで金額が載せてあって申し込みの画面になると料金を打ち込むところがあるのですが
「空白でもかまいません。こちらで計算し連絡いたします」と書いてあります
これは載せてある金額よりだいぶ高くなるということも有りえるのでしょうか
ちなみにチケットアルファというところです
利用したことがある人やわかる人いましたら教えて下さい
御願いします

651:列島縦断名無しさん
07/07/21 00:24:42 ejq3ZTKm0
たぶん答えはでない
電話して聞いたほうが早いと思うけど

ちなみに予想では間違いなく高い

652:列島縦断名無しさん
07/07/21 00:39:19 9UN0S8rrO
>>650
青春18きっぷとか北海道&東日本パスじゃだめなの?

653:列島縦断名無しさん
07/07/21 00:52:34 7eeWRs9l0
8月に格安チケットで行くのは無理だろ

654:列島縦断名無しさん
07/07/21 01:05:12 T4SFFHOBO
>>650

繁忙期の8月、人気の北海道。

普通運賃でも乗りたい人がいっぱいいるのに、
格安なんて難しいと思うよ。


せめてスカイマークぐらいにしとけ。

655:列島縦断名無しさん
07/07/21 01:05:46 DFWbtm2W0
>>651
そうですか・・・
もう少し他のところを探してみようかと思います

>>652
それってJRの電車ならだいたい乗り放題ってやつですよね?
千葉県民なので電車だと10~14時間くらいかかるみたいでちょっと迷ってしまって・・・

>>653
あ、いえ、8月はそんな安い値段ではいけないとは一応わかっているつもりです
金券ショップがどこも格安チケットと銘打っているので思わずそう書いてしまったのですが
ある程度の値段は覚悟しています

656:列島縦断名無しさん
07/07/21 01:22:47 DFWbtm2W0
>>654
難しいですかね・・・
スカイマークも考えたんですが飛ばないこともあると目にして心配になってしまって
気にするほどしょっちゅう飛ばないということはないのでしょうか
行ければいいのでそれならスカイマークでもいいかなと思うんですが

657:列島縦断名無しさん
07/07/21 03:57:50 15gJXCUE0
654=「650が東京発だと見抜くエスパー!!」
まあ、だいたい出発地かかないやつは、羽田発だけど。

>650=656
スカイマークは、JALやANAに比べれば保有している飛行機の数が少ないので
ちょっとでも飛行機のトラブルがあると、しばらくの間、便がちょっと欠航することは
よくある。

こんな感じ↓
URLリンク(www.skymark.co.jp)
URLリンク(www.skymark.co.jp)

いつもスカイマークをご利用いただき、まことにありがとうございます。
機材整備の為、以下の便が欠航となります。
欠航 7月16日(月) 神戸-羽田線 SKY104便
羽田-福岡線 SKY009便
福岡-羽田線 SKY012便
羽田-千歳線 SKY721便
千歳-羽田線 SKY724便
7月17日(火) 羽田-那覇線 SKY511便
7月18日(水) 羽田-那覇線 SKY512便
羽田-福岡線 SKY015便
福岡-羽田線 SKY018便
羽田-千歳線 SKY727便
千歳-羽田線 SKY730便

でも、全滅するわけでもないから超混雑時期(盆とか)以外なら、他の便に変更したりしてくれるの
なんとかなると思うけど。
当日にトラブルとかで欠航になっても、スカイマークの判断でだけど他社の便に振り替えてもくれる
ように今年の2月からなってるし。
リンク先↓(PDFだから重いので注意)
URLリンク(www.skymark.co.jp)

658:列島縦断名無しさん
07/07/21 08:01:24 XYTxY+jJ0
>>650
ってか北海道のドコまで行きたいの?
函館周辺までだったら『青森・函館フリーきっぷ』で東京から往復29100円で行けるけど。
ちなみに新幹線とか使える。

659:650
07/07/21 09:39:32 96fLdt72O
テンプレ的なことをいろいろ書いていなくてすいませんでした
>>657さんのいう通り東京発で羽田か、成田かで行ければいいかなという感じです
スカイマークの欠航はそういうことだったんですね
よくみてもう一度考えてみます

>>658
千歳空港か札幌あたりに行きたいんです
新幹線とか安いぶん相当時間かかりますよね?
悩むんですが女一人で行くのもあり長時間はちょっと心細くて・・・

660:列島縦断名無しさん
07/07/21 09:54:39 NfU4ZU4i0
スカイマークかAIRDOが無難。

661:650
07/07/21 11:25:22 96fLdt72O
>>660
もう一度いろいろとみてきましたが
自分にはやはりその二つのどちらかがいいようです
あとはゆっくり考えて決めようと思います

親切にレスを下さった方々、ありがとうございました

662:列島縦断名無しさん
07/07/21 13:23:31 LIxBsKqq0
新潟のまつだいから富山の福光までを安く行くにはどうしたらいいでしょうか?
日時は明日の昼間です。
ekitanだと6000円くらいかかってしまうようなので、もっと安くて4時間くらいでつく方法が知りたいです

663:列島縦断名無しさん
07/07/21 13:45:39 xCh+CQkh0
走れ

664:列島縦断名無しさん
07/07/21 14:08:32 6h3Y9Mzp0
>>662
青春18きっぷ+ほくほく線の運賃で片道3000円弱。5~6時間。
他の用事で青春18きっぷを使い切るか売る事が前提だが。

早く行きたいなら、特急利用しかなさそう。

665:列島縦断名無しさん
07/07/21 14:12:19 +iKX4hXz0
>>645
草津スレを見て

666:列島縦断名無しさん
07/07/21 18:22:15 fw5ajQUw0
>>664
中越沖地震で信越線が不通になったので、青春18でほくほく線も乗れる
という情報が一時流れたが、あれどうなったかな?やっぱだめなのかな?



667:列島縦断名無しさん
07/07/21 19:17:42 IlEWEByh0
旅行会社でツアー組んで、往復航空券を入手して
帰りの航空券を払い戻しすることは基本的に可能なのでしょうか?


668:列島縦断名無しさん
07/07/21 19:22:10 zJ9ZEJ0A0
>>667
なにこの強欲な人

669:列島縦断名無しさん
07/07/21 21:01:10 xG0Q29SF0
        _,.._,.=-_-、
      ,r;r '´     `ヽ
    ,r:i'          ヽ
   /::::;!           ヽ
   ;!:::::::'! .,     _   _,.......i:、
  ;i:::::::::::::l.  ,;r''_:::::'' ::r_;ニ;.:l:::i
  r'::::::::::::r   "'"`=';' '  i:::`;::::l:;!
 /::::::::::r:ミ ;::::.   ´'´ r  )´ '::l!
 !::::::::::::、_,.::::::    /.:::::::::ヾ、.::l
  ヾ:::;、::::!::::::. ..::' ';':::::::::::::::::ヽl!
   `  ヾi ::::::ミ:、-':::::;:r―::、:::ij;!
     ,.r!i  ミ::_;::::''::::::::::::::;r/::`::::-.、
  ,...-:::::::::/ `r、__,-―--‐'´ /::::::::::::::::::::::..、
:::::::::::::::i'' ー-'r--r.、´ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::`::、

       ネーヨ [Naryo.W]
      (1915~1985 ポーランド)


670:列島縦断名無しさん
07/07/21 22:59:18 6h3Y9Mzp0
>>666
確証はないが、代行バスが出てるから無理でね?

671:列島縦断名無しさん
07/07/21 23:24:16 yciy8BoX0
>>662
たくたかを指定席でなく自由席にすれば710円安くなる。
あとは乗車券を谷浜で分割購入すれば190円安くなる。

672:667
07/07/22 10:28:29 rx7DfHBXO
無理なのでしょうか?

673:列島縦断名無しさん
07/07/22 10:46:13 ypbOAjwO0
>>672
無 理

674:列島縦断名無しさん
07/07/22 11:12:55 HPco23xK0
東京から、(羽田)福岡まで、飛行機ですが一番安くいける方法を教えてください。
もしできたら、都内で激安のチケット店を知っていたら教えてください。お願いします。

675:列島縦断名無しさん
07/07/22 11:17:22 E7W/T6hnO
>>674
ハ○ジャック

676:列島縦断名無しさん
07/07/22 11:38:53 HPco23xK0
お願いします

677:列島縦断名無しさん
07/07/22 12:10:07 jlhZcycFO
>>674

>>6

678:列島縦断名無しさん
07/07/22 12:17:07 FuJ5EzYL0
来週の26か27日に羽田→福岡に乗る予定なんですが、この時期は得割は
使えないのでしょうか?
ネットで調べたら使えるような感じなんですが、予約の項目に得割の料金が
出ません

679:列島縦断名無しさん
07/07/22 12:20:25 eSSwyQD60
>>678
サイトのバグかも知れないから報告してあげなよ。

680:列島縦断名無しさん
07/07/22 12:32:23 jlhZcycFO
>>678
特割はない。

681:列島縦断名無しさん
07/07/22 12:37:38 rx7DfHBXO
>>673
どうもありがとうございます

682:列島縦断名無しさん
07/07/22 12:50:40 TSMSOkql0
>>678
安く行くならスカイマーク使うしか無いんじゃないかな?
大手2社じゃなきゃダメなら定価で乗れ。

683:列島縦断名無しさん
07/07/22 13:06:07 FuJ5EzYL0
>>680,>>682
この時期は得割りはないんですね。ありがとうございます

684:列島縦断名無しさん
07/07/22 16:38:50 20ptdOHP0
>>683
スカイマークの前割ならあるよ。JALやANAの特割よりむしろ安いし

685:列島縦断名無しさん
07/07/23 01:17:49 p2iC/DceO
ツアーでレンタカー付があるんですが、よくホテルなどで割増料金払うとグレードアップできるじゃないですか?
それでレンタカーも同じように割増料金払うとグレードアップできたりはしないでしょうか?
さすがにレンタカーは無理ありますか?

686:列島縦断名無しさん
07/07/23 01:55:28 s3KI0E/9P
>>685
レンタカーのうpもできるプランはあるよ。沖縄とか北海道とかは
レンタカーの需要も多いんで、そういう対応をしてくれる場合がある。
こまめにパンフレットで情報収集してみてくれ。

687:列島縦断名無しさん
07/07/23 13:25:18 0V/gdhIHO
北海道から浜松まで行くには羽田で降りて新幹線以外に早く行く方法はありますか?

688:列島縦断名無しさん
07/07/23 13:49:28 OpNHrhb+0
>>687
北海道のどこですか?
テンプレ>>1からよく読みましょう

689:列島縦断名無しさん
07/07/23 13:53:44 VutCD0+R0
>>687
札幌なら中部空港は?
名古屋駅まで名鉄→新幹線で浜松、で約1時間半。
東京までの乗り換えと浜松停車のひかりに乗れる可能性考えると
こっちの方が早い気がする。

690:列島縦断名無しさん
07/07/23 14:45:38 W4K94IM00

名鉄名古屋駅から、JR名古屋駅の新幹線ホームまではかなーり歩くので
大きい荷物を持っていたら、今の季節は汗だくになってしまいます。

便利でお得な遠州鉄道の空港バス「e-wing」をぜひご利用ください。
中部国際空港⇔浜松駅を2時間で結んでいます。運賃は新幹線利用の半額程度。
本数も、朝から夜まで20往復くらいあります。詳しくはこちら。
URLリンク(bus.entetsu.co.jp)


691:列島縦断名無しさん
07/07/23 14:47:35 mZjGyr8EO
千葉~九州で一番安くいける乗り物はなんですか?
料金もどれくらいか解ると助かりますm(__)m

692:列島縦断名無しさん
07/07/23 14:51:12 IDGPDR33O
青春18きっぷ

693:列島縦断名無しさん
07/07/23 15:01:30 Gc9znytEO
>>691

もちろん、>>6を読んだ上での質問だよな?

最安はもちろんヒッチハイクだ。なんと言っても無料。


694:列島縦断名無しさん
07/07/23 15:47:15 mZjGyr8EO
>>692>>693
すみません>>6は読んでませんでした。
千葉県の市原市から九州熊本までです。
時間や日にちは具体的には決まってません。
人数は二人です。
青春18だと時間、間に合うかわかるないし各駅なんかだとキツいので他の乗り物でm(__)m

695:列島縦断名無しさん
07/07/23 15:55:45 OpNHrhb+0
>>694
テンプレ一通り見たんだよね
>>2>>3-4>>6>>14とか

696:列島縦断名無しさん
07/07/23 16:10:40 REku/wSD0
>>691>>694
「一番安く」と言っておきながら、「各駅なんかだとキツいので」などと言うのでは、
誰も回答したがらない。せいぜい>>695

で、親切な回答:
千葉県市原市を今から出発し、熊本まで最安ルート、とあるサイトでの検索結果
養老渓谷17:23->18:29五井18:51->20:05品川20:14->23:13新大阪6:00->
->8:35博多8:53->9:36荒木9:43->11:10熊本
これでわずか25,460円だ。

697:列島縦断名無しさん
07/07/23 16:14:58 OpNHrhb+0
>>696
悪いがこれは親切な回答とは言わんと思うぞ
>>14にもあるようにテンプレに誘導してあげる程度で
マナー違反を是認するような行為は避けるべきだと思う

698:列島縦断名無しさん
07/07/23 16:37:56 RG8G0Oyb0
>>691
フェリーと電車で
あわせて2万かからんだろ

699:列島縦断名無しさん
07/07/23 16:47:23 REku/wSD0
>>697
不親切なんだが理由は違うつもりだったんだが、、。
正直>>691みたいな人には、両端bus+SNAのFUKKMJが無難だろうね。

700:列島縦断名無しさん
07/07/23 17:35:18 Gc9znytEO
>>694

>>6のリンク先だけで「ラクでそこそこ安い方法」
に辿り着けるぞ・・・

きついのが嫌なら選択肢は飛行機か新幹線。
その中で安い方法、というと限られてくるぞ。

答えはすべて>>6から探せる。

701:列島縦断名無しさん
07/07/23 18:21:03 hdu4PWbn0
質問者は予算と掛けられる時間を書くのと
それとなるべく移動の目的も書くべきだ
仕事冠婚葬祭旅行では時間と疲労の度合いも違うんだし

702:夏休み
07/07/23 19:13:29 oeocrXRc0
いよいよ梅雨明け、夏休み。

空気も爽やかで草津温泉は山並みが
きれいに見えます。

草津温泉の楽しみ
URLリンク(kusatu.fusuma.com)

703:列島縦断名無しさん
07/07/23 19:24:02 XnCUKbTo0
>>702
通報しました。

704:列島縦断名無しさん
07/07/23 21:18:16 ZEpX1q2p0
新幹線って、改札出なければ
例えば東京→名古屋→岐阜羽島など、直通料金で
2つの列車を乗り継ぎできますよね?
同じ感じで
東京→(博多行)→新大阪、
新大阪→博多って2列車を乗り継ぎできますか?
要は700系とひかりレールスター両方乗りたいのですが。

705:列島縦断名無しさん
07/07/23 21:20:18 zVWkqV8m0
>>704
おk

706:列島縦断名無しさん
07/07/23 23:47:20 YM4khKBF0
目覚まし時計は持っていったほうがいいですか?

707:列島縦断名無しさん
07/07/24 01:21:02 Kb1/FY/pO
寝ないなら必要なし

708:列島縦断名無しさん
07/07/24 03:10:57 ndQPXLo/O
名古屋から博多まで行こうと思っています。
名古屋から新大阪に乗り換え、新大阪から博多までのルートで行こうと思っているのですがこの場合切符は名古屋から博多のものを買うのですか?それとも名古屋から新大阪の切符を買うのですか?

709:列島縦断名無しさん
07/07/24 03:12:08 ndQPXLo/O
前の方で同じ質問が出ていました 汗
すいませんでした

710:列島縦断名無しさん
07/07/24 05:58:19 EESBfDipO
京都観光で貴船から嵐山への良いルートは無いでしょうか?

711:列島縦断名無しさん
07/07/24 06:30:47 EESBfDipO
↑捕捉

路線図をみて、貴船→北大路→北野白梅(バス)北野白梅→嵐山(電車)で行こうとしたら北大路→北野白梅行きのバスが存在しないのか乗り換え案内に出て来ないんです。この辺りにお詳しい方いましたらよろしくお願いします。

712:列島縦断名無しさん
07/07/24 07:52:01 zV9hR8zkO
乗換え案内ってバス出ないだろ

713:列島縦断名無しさん
07/07/24 07:55:43 mXV5mdmu0
>>711
とりあえず京都市交通局と京都バスのサイトをあたれ。

714:列島縦断名無しさん
07/07/24 08:14:34 EfEHrBoYo
>>711
北大路から北野白梅町のバスあるよ。
本数もけっこうある。

715:列島縦断名無しさん
07/07/24 09:17:26 NzIfBDPy0
タクシーが一番近道で安い

716:列島縦断名無しさん
07/07/24 09:24:02 EESBfDipO
旅行雑誌に付いてる路線図マップだと何本もラインが見えるんですがネットでバスの運行を調べると北野白梅方面行きが見当たらないんです!でもあるんですね?ありがとうございます!気を取り直してまた探してみます!!

717:列島縦断名無しさん
07/07/24 09:50:41 pfQHqHkN0
>>707
寝ます。

718:列島縦断名無しさん
07/07/24 11:56:56 aN6d9mFAO
>>716
「京都市交通局」のサイトを見ろ。

719:列島縦断名無しさん
07/07/24 12:44:33 D6kpuKto0
深夜の高速バスで、九州まで行こうと思ってるんですけど、
何処が一番お得ですか?

720:列島縦断名無しさん
07/07/24 12:50:06 y7Q+Y9bu0
>>719
君がどこに住んでいるのか知っていてどこ発で九州という駅でもあるのなら
答えられる。

721:列島縦断名無しさん
07/07/24 12:50:40 zV9hR8zkO
なぜこのスレで質問するヤツは出発地をかかないのだろうか。

722:列島縦断名無しさん
07/07/24 12:55:04 o5t5slmi0
>>696
おまえみたいのがいるから、馬鹿が減らないんだよ
氏ねやカス 二度と来るんじゃねーぞクズ
回答者面するのもおこがましいわ糞虫が



723:列島縦断名無しさん
07/07/24 13:00:37 rJjRbUAu0
殆ど全部ネタで成り立ってるのか

724:列島縦断名無しさん
07/07/24 13:13:53 CRkiKLM7O
試験がおわって暇になったので、どこか開放的なリゾートに遊びに行こうかと思います。
どこかおすすめはありますか?

当方、21歳女二人です。

725:列島縦断名無しさん
07/07/24 13:21:47 nyWbT+Cc0
>>724
ラクーア、大磯ロングビーチ、豊島園プール、石神井公園のワニ池
これらのどっかにでも泳ぎに逝け

726:列島縦断名無しさん
07/07/24 13:21:54 JxZkfNf/0
>>724
トロピカル板
URLリンク(love6.2ch.net)

727:列島縦断名無しさん
07/07/24 13:51:31 zGqfydL90
>>724
コロナクラブ
詳しくはググレ

728:列島縦断名無しさん
07/07/24 14:18:52 NzIfBDPy0
>>724
出発地が書いてないと答えにくい

729:列島縦断名無しさん
07/07/24 14:36:38 FeLs6zMu0
>>724
>>7

730:列島縦断名無しさん
07/07/24 14:53:18 q3DEB68x0
>>724
皆さんへのお返事まだですか

731:列島縦断名無しさん
07/07/24 18:46:27 CRkiKLM7O
なんか、今ひとつしっくりくる場所がないのですが…。

ちなみに出発地は根岸です。

732:列島縦断名無しさん
07/07/24 18:51:19 nyWbT+Cc0
>>731
何が今更ちなみに根岸だよ。
水色ラインの電車に撥ねられ氏nds

733:列島縦断名無しさん
07/07/24 18:52:58 o5t5slmi0
>>731
深夜に渋谷あたりでも、うろつけば
馬鹿女二人くらい、相手にしてくれるガキがいるんじゃね?

734:列島縦断名無しさん
07/07/24 18:53:21 y7Q+Y9bu0
>>731
やっぱりバカだったんだね・・・・

735:列島縦断名無しさん
07/07/24 18:55:05 r1zMMLLG0
板TOPのローカルルールに目立つように赤で

>単発質問スレ厳禁。疑問&質問は質問スレか既存の関連スレへ。
> ●質問は人数・予算・出発地・出発日・期間・交通手段等細かく書き込むと回答がつきやすくなります。

こう書いてあるのに読まない奴多すぎ

736:列島縦断名無しさん
07/07/24 19:18:38 WJxXPUSc0
 よ い こ の み な さ ん へ

ここはみんなでいきさきを、そうだんするすれではないよ。
ちゃんとしらべて、こうほをみつけてきてね。

737:列島縦断名無しさん
07/07/24 19:45:43 +XyJ/uIXO
>>735
テンプレとかトップの注意書きをちゃんと読む人はそもそもあんな頭の悪い質問しないからな……

738:列島縦断名無しさん
07/07/24 20:15:09 kK1n/374O
21で学生っていう事は4大生って事か?
こんな文章能力しか無いのが数年後に学卒で社会に出て来るのかよ。

739:列島縦断名無しさん
07/07/24 20:31:52 iTHc93Q50
>>731
根岸だったら近所の上野公園がお勧め。

740:列島縦断名無しさん
07/07/24 20:59:30 OrnUDfHg0
鶯谷がいいよ

741:列島縦断名無しさん
07/07/24 22:12:01 CRkiKLM7O
ヨロン島とゆうところがいいと聞きましたニャハ
どうやっていくのが楽しいでしょう?
あまりお金はないのですが、リッチというか
セレブな感じに行きたいんだけど、おすすめ
はありますか?

742:列島縦断名無しさん
07/07/24 22:16:54 BrRY4cFY0
>>741
旅行代理店行け。

743:列島縦断名無しさん
07/07/24 22:43:03 aN6d9mFAO
いちいち釣りに反応しないでくれ・・・

744:列島縦断名無しさん
07/07/24 23:26:30 FjXdTy5O0
>>741
根岸森林公園にしておけ。

745:列島縦断名無しさん
07/07/25 00:33:17 ZVil7jrR0
>>741
最高級競泳パンツとゴーグルのみ纏って泳いで逝くのがリッチでゴージャスなんじゃ
ないか?さぁ、迷ってないで Let's swim!

746:列島縦断名無しさん
07/07/25 12:40:10 huBg5S7L0
次の質問どうぞ

747:列島縦断名無しさん
07/07/25 16:47:53 eredLQbe0
ツアーで申し込んで、帰りの便を変更することは可能ですか?

748:列島縦断名無しさん
07/07/25 16:52:36 aLgkazsT0
>>747
申し込んだツアー会社に聞けよ。

749:列島縦断名無しさん
07/07/25 19:48:58 B+6DR9s+0
分かりました。もう一度聞いてみます

750:列島縦断名無しさん
07/07/25 22:20:43 Mx9bzIvi0
もう一度、ってことは、既に聞いたんだろ?
それでダメって言われたんなら、そりゃダメだろうよ。
なんでここで聞くんだ。

751:列島縦断名無しさん
07/07/25 22:37:15 39kV3FYE0
愛知県岡崎市発で、
姫路城を見てから烏取に行き1泊。
翌日、倉吉に移動。後、三朝温泉で2泊目。
3日目、宿の人に倉吉まで送迎してもらった後、倉吉でレンタカーを借りて
皆生温泉へ行き、そこで3泊目。
米子でレンタカーを返して、米子から岡山経由で帰着。
と言う予定でいます。
最初、岡崎→倉吉。米子→岡崎のJR乗車券を購入予定でしたが
片道切符に出来るとききましたが、可能でしょうか?
検索すると、岡崎発着で経由地が烏取、米子、岡山の方が安いので
倉吉→米子間は列車に乗らなくても、大丈夫なら
この方法で買おうかと思うのですが、連続していないとダメですかね?
倉吉から大山をドライブして皆生温泉に行こうと思っているのですが。。。


752:列島縦断名無しさん
07/07/25 22:48:29 MrYm5NIE0
>>749
おまえみたいのがいるから、馬鹿が減らないんだよ
氏ねやカス 二度と来るんじゃねーぞクズ
質問者面するのもおこがましいわ糞虫が


753:列島縦断名無しさん
07/07/25 23:15:22 blKN7c/n0
>>751
烏取ってどこ?なんでそんなわけのわからない変換してるの?

釣りでなく鳥取市だと仮定して、一筆書きで岡山まで出して
途中レンタカーにしても構わないけど、多分、レール&レンタカー
使って、当初予定の通りの2枚で買うほうが安いはず。
と、検索はしないでカンで言ってみる。詳しい金額は自分で調べて。
レール&レンタカーでどの程度割引あるかも自力で調べて。

前段については、岡山←→岡崎はルートによるけど多分重複だろう
から、一筆書きできないので分けて買う必要ありと考えておくべき。
そうしたら金額差どんなものかわからないけど。

754:列島縦断名無しさん
07/07/26 00:00:30 Cu0HhK890
>>753
お盆なのでレール&レンタカーは使えませんでした。
で、ハイパーダイヤで岡崎発着で鳥取、米子、岡山を経由地にしたら
片道運賃で1万3千ちょっとだったんですよ。
それぞれに買うと合計16千円強だったので、おっ!これはお得かも。。。と
思ったのです。

後、烏取のご指摘ありがとうございます!
ふつうに「とっとり」と打つと「烏取」と変換されてたので気づきませんでした。
ハイパーダイヤでも、そんな駅無いといわれひらがなで検索したりしてました。
なんで?って不思議だったので気づけてよかったです。

いろいろとありがとうございました♪


755:列島縦断名無しさん
07/07/26 02:05:55 x01Jn7cO0
8月のお盆休みに静岡県から日光東照宮付近に車でいこうと考えています。
1泊2日は無謀ですか?
その頃あの付近の道路(いろは坂等)大渋滞するのでしょうか?

756:列島縦断名無しさん
07/07/26 02:34:00 9u3MdtoD0
「とっとり」での変換候補にはそんな字は出ないけど、
「烏取」って入力してから再変換かけると、「とっとり」になるんだな。

757:列島縦断名無しさん
07/07/26 05:48:58 ddjU8t8R0
>>750
ここでできると聞いたらごね押しするつもりだったんじゃね。

758:列島縦断名無しさん
07/07/26 07:59:28 eucvqMWs0
>>754
同じく調べないでレスしてみる。
周遊キップなら盆でも割引きくはずだから
どこかにはめ込めないか調べてみると
もしかしたら幸せになれるかもしれない。
全然ダメだったらスマソ。

759:列島縦断名無しさん
07/07/26 10:29:23 9qYA2hYf0
>>755
圏央道を通れ
いろは坂の渋滞はひたすら耐えろ
燃料補給、トイレは済ませておく


760:列島縦断名無しさん
07/07/26 15:18:43 kV2bqC0/0
>>752
ウジ虫になんでそんなに過剰反応するの?便所虫さんですか?

761:列島縦断名無しさん
07/07/27 01:25:46 OMGtEuhB0
おねがいします

近々大阪へ新幹線で出張するのですが、お客様の所に大荷物をとどけます。かさははりますが、軽くデカイのです
(具体的には、美術品とアクリルケース)。

新大阪から、ライトバンみたいなタクシーを使いたいのですが、どうもさぐってみるとワンボックスばかりで。
新幹線の時間にあわせてきてくれると、なお助かります。どこかいいタクシー会社ないでしょうか?

762:列島縦断名無しさん
07/07/27 01:33:39 HUz6D9NW0
>>761
ここは旅行板です。出張はスレ違いどころか板違い。

763:列島縦断名無しさん
07/07/27 01:41:12 VMyokMMd0
>>761
そういうのなら、出入りの宅配業者で送ったほうがいい。
あと基本的にタクシー業者は時間指定すリャちゃんとその時間にいる。

764:列島縦断名無しさん
07/07/27 02:47:02 UsJDB6SOP
>>761
漏れも宅配業者に全部運ばせる方がいいと思う。
途中でトラブル起こったら>>761が責任を負うことになるし。
業者に保険付けて運ばせればそういうリスクもない。

765:列島縦断名無しさん
07/07/27 06:45:59 2OsUc1Zp0
>>760
ネタニマジレスカコワルイ

766:列島縦断名無しさん
07/07/27 11:13:30 E0MVq6Sz0
8月の平日に箱根に二人で温泉に行こうと思っています。
日帰りで家族風呂を時間借りできるところがあればベストなのですが一つも見つかりません。

仕方が無いので家族風呂のある宿を探したのですが楽天などでは一人最低2万のプランしかありません。
楽天にある宿が超高級宿ばかりなのが原因かもしれませんが、どこか安い宿で家族風呂のあるところが
ありましたら教えてください。

日帰りで借りれるところがありましたらベストです。

767:列島縦断名無しさん
07/07/27 11:20:33 EVGYa+jd0
愛する箱根探求スレ
スレリンク(travel板)l50
伊豆・箱根・富士五湖の宿
スレリンク(hotel板)l50
箱根総合スレ
スレリンク(onsen板)l50

768:列島縦断名無しさん
07/07/27 11:22:19 Ug6Y0Q730
>>766
日帰り専門
1000円~あるので来て
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)

769:列島縦断名無しさん
07/07/27 11:23:00 eItw4Drk0
箱根とかよくわからんが調べたらいろいろあるんでないの
URLリンク(onsen.nifty.com)

こんなんのとは違うのか?

770:列島縦断名無しさん
07/07/27 11:32:14 d3Wcoc9Y0
>>766
「日帰り 家族風呂 箱根」で検索して見たらいくつか施設が出てきます
「日帰り 家族風呂」はなかなかないもんですね
短時間で探した結果は以下の2つ
URLリンク(www.tenoyu.jp)
URLリンク(kiritani-hakoneso.com)

771:列島縦断名無しさん
07/07/27 13:33:31 8zZ4qDAo0
ID変わったけど皆さん短時間で探してくれてありがとう。
あとでじっくりみてみます。

772:列島縦断名無しさん
07/07/27 17:27:32 m64ZxCN/0
>>771
検索能力を向上させるんだぞ。

773:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:18:19 /5GP3mOX0
人生初めての旅行に行くのですが、シングル1万円、ツイン2万円のツイン2万円は2人で2万円ですか?

774:列島縦断名無しさん
07/07/29 20:24:40 iviFsmpp0
>>773
シングルが1万ならそうだろう。

775:列島縦断名無しさん
07/07/29 21:01:33 7zf54f2U0
一応テンプレ読みました。
79歳と80歳の老人二人。
目的避暑のため。
温泉があってのんびりできるところ。
なるべく高原。

東京から列車で3時間以内。
なるべくバスは使用したくない。
滞在期間1週間。
湯治みたいなのも可
もちろん洋風でも可
予算は母の姉が全部持つので言われていない。
涼しいとこがいい。母は四万温泉と言っている。
でよろしくお願いします。

776:775
07/07/29 21:13:58 7zf54f2U0
追加です。
時期8月いっぱい
旅館が安かったら1週間以上いるといっています。

777:列島縦断名無しさん
07/07/29 22:03:16 7CODgR8i0
775は孫なのかな?
湯治できる宿はバリアフリーじゃない所も多いけど
79と80歳のお二人は足腰丈夫なご老人でしょうか?

778:列島縦断名無しさん
07/07/29 22:05:53 xT80hJ7B0
まさに旅行代理店向けの質問だな。

779:列島縦断名無しさん
07/07/29 22:06:58 9F2RHK9MO
どこの旅行ガイド本がいいだろうか。
まっぷる・るるぶとか、色々あってどれが合うのかわからない…
お勧めを教えて下さい。

780:列島縦断名無しさん
07/07/29 22:35:01 ltwRRkw3O
>>779
旅行経験が少ないのなら
「まっぷるでもるるぶでも好きなのを買え」
載ってる事はほぼ一緒だ。

781:列島縦断名無しさん
07/07/29 22:37:47 ltwRRkw3O
>>773

>>12の下のほう。


782:775
07/07/29 22:49:30 7zf54f2U0
>>777
レスサンクスです。
足は普通だと思う。

孫じゃないです。
突然母に電話かけられてこの質問されました。

自分が旅行するときには自分でプラン立てるの好きなのでいいんだけど
母になると困る。
一応レス待つ間調べてみました。

万座・草津・伊香保・四万と
今滞在型の旅館なんて少ないのね。


783:列島縦断名無しさん
07/07/29 23:05:40 IBNPpUqr0
>>782
その4ヶ所は駅からバス利用になるが大丈夫かな?
諏訪湖なんてどうでしょう。アクセスも容易だし、滞在型ならのんびり散歩もできそう。


784:列島縦断名無しさん
07/07/29 23:52:27 BWUxQF3M0
>>783
草津・伊香保は新宿から高速バスでてるぞ

785:775
07/07/30 00:09:05 52+1vD2O0
>>783
レスサンクスです。
四万抜かしてかなりバス乗るのね。
あまりバス乗らないで行ける避暑地ってないかしら。
自分なら北海道でのんびりと思ってしまうけどね。

ちなみに集合地は東京駅です。
母埼玉・母の姉東京都江東区です。

786:列島縦断名無しさん
07/07/30 00:11:07 funRVEZI0
>>785
>783さんは「諏訪湖なんてどうでしょう」
とレスしているけどスルー?

787:列島縦断名無しさん
07/07/30 00:12:36 RMJfOCtt0
>>775
少々過疎っているが温泉板を参考にしては。
滞在型(湯治)旅館は関東より東北に多いと思う。
新幹線で花巻あたりまで考えてみるとか。


788:775
07/07/30 00:41:40 52+1vD2O0
ちと諏訪湖のほうはわけありで行きたくないらしい。

スルーしたわけではないのよ。
>>787
レスサンクスです。
温泉板に行ってきます。

789:列島縦断名無しさん
07/07/30 02:45:49 VyCJ5dio0
>>788
後出しと自分でのサーチは手抜き、口の聞き方もなってないと来た。
とんでもねーおばさんだな。

790:列島縦断名無しさん
07/07/30 13:13:14 0twRv0DQ0
大阪から中国地方の実家に高速バスを利用して帰省しようと思うのですが
お盆の混雑はいつくらいから始まるでしょうか?

791:列島縦断名無しさん
07/07/30 13:49:54 A+He9w3SO
>>790

>>4のハイウェイナビゲータで検索。
お盆の渋滞予測を加味した予想到着時間が検索できる。

792:列島縦断名無しさん
07/07/30 14:44:27 3LSPbYP10
小学生未満は基本的に無料。
小学生は料理やベッドやホテルなどによって対応が変わる。
これ間違っていますか?

大人ひとり、小学生一人、幼稚園一人です。

ちなみに、ツイン、シングル、トリプルのどれでもいいのですか?

793:列島縦断名無しさん
07/07/30 14:54:58 3LSPbYP10
↑補足です。

小学生のベッドなし食事なしで無料のところがありますが
基本的にシングルを選択した場合で、ツインを選択すれば、大人扱いですよね?


794:列島縦断名無しさん
07/07/30 14:55:34 CIWfqdEP0
何を質問したいのかよくわからなかった

795:列島縦断名無しさん
07/07/30 14:58:28 Ke9YN+jD0
>>792
ホテルによって対応は変わるので、
一概には言えない。

ツイン、シングル‥
のほうも一部屋単位と人数単位があるから
事前に調べたが良い。




796:列島縦断名無しさん
07/07/30 15:03:17 3LSPbYP10
即レスサンクス。

797:列島縦断名無しさん
07/07/30 15:09:32 0twRv0DQ0
>>791
ありがとうございます。

798:775
07/07/30 17:36:34 52+1vD2O0
自分で検索中です。
なかなかいい温泉地がみつからず途方にくれております。

799:列島縦断名無しさん
07/07/30 17:40:11 ApHgSlw20
>>798
本屋に行って雑誌買ってきたら?
質問が漠然としすぎて回答者としても答えにくい

800:列島縦断名無しさん
07/07/30 17:43:41 udSwQMu50
>>775みたいなケースでも旅行会社に言えば適当に手配してくれるんじゃないのか?
高いところで。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch