07/08/22 09:05:00 8dBspPbp0
>>355
7月末にたしか三井寺だったと思いますが
お寺の大規模な改修工事をしていたと思います。
また、じっくり回るなら、三井寺は意外に大きいので時間を十分に
とられたほうがいいかもしれません。
他の案としては、日程を逆にするとかはどうでしょうか?
先に比叡山に入ってしまう。夕日なんかも見られるといいですね。
で、翌日の朝から三井寺と石山寺を回り、彦根城へ突入。
彦根から高速で岐路へ。
また惑わすようでなんですが、湖北地方に行かれるなら
海に囲まれた県からこられるという事で
琵琶湖の中にある、竹生島(ちくぶしま)に行かれるのもありかも。
ここのお寺は、三井寺、石山寺と並び西国33ヶ所の一つです。
彦根から船が出ています。琵琶湖汽船で検索するとわかります。
琵琶湖の水に触れるということであれば、湖岸沿いの道に
いくらでも、車を止めて水に触れられる場所はあります。
休憩がてら、お好きなところに入られてはいかがでしょうか?
ちなみに、琵琶湖博物館の近くでは蓮の大群が見られますよ。
好き勝手に書きましたが、楽しい旅になるといいですね。