10/05/04 11:16:33 AtpFISgO0
>>822
つURLリンク(www.mapfan.com)
824:822
10/05/05 04:47:49 X/hHvOJQ0
ありがとうございます!
825:列島縦断名無しさん
10/05/06 17:44:54 7kCh09280
与論島の梅雨ってどんな感じ?
826:列島縦断名無しさん
10/05/08 01:46:31 5YSYKfFC0
「茶花」=ちゃばな
与論の市街地 銀座通りってのもあるよ^^
与論梅雨いりしたなー。
去年、梅雨明け翌日に行ったらスカーと晴れて暑くて最高だった。
本土(東日本)とちがって与論の梅雨はザーザー降りだよ。
827:822
10/05/08 07:05:43 kvZzULcr0
>>826
「ちゃはな」というのと「ちゃばな」というのと2種類混在してるんですよね。
地元のダイビング指導ビジネスしてる方のサイトを見ると、長年住んでるにも関わらず「実はちゃばなと読むらしいかも…」って感じのことが平気で書いてあるw
地元の方も良く判ってないのかもw
828:825
10/05/08 13:37:39 iYcC1Tc40
>>826
ザーザー降りかー。
今月末に3泊するんだけど、泳いだりは絶望的かなー。
雨の日の観光客は何をすればいい?
829:列島縦断名無しさん
10/05/16 12:59:20 hVmgC6Hx0
test
830:列島縦断名無しさん
10/05/25 14:02:04 3ilUefI40
ご無礼を承知でお便りさせていただきました。沖縄、はては日本存続の危機、
」早急に拡散をお願いしたくお便りさせて頂きました。 4.25沖縄県民大会「参
加9万人」は大ウソで明らかな偏向報道です。水面下で狡猾に中国共産党は環境問題を餌に米軍基地移設
を遂行する為、沖縄に中国人を送り込み侵略を着々と進めています。メディアは殆ど触れません。先日、
中国軍による潜水艦隊が沖縄に威嚇行為をして来たのです!沖縄の基地が無くな
り一番喜ぶのは住民ではない。今、一人ひとりに外国人参政権、子供手当ての危
険性を伝えていかねばこの美しき日本は消えます。台湾も完全に侵略されれば
中国共産党の支配下になり沖縄はチベット同等の惨劇を免れません。。。中国
の支配下では沖縄のサンゴへのダメージ等自然破壊は辺野古の比では御座いま
せん。私へのお返事の代わりにどうか愛する日本の同士ため美徳の国土わが母
なる日本を守るために拡散を切にお願い致します。
敬具
こちらを是非とも参考になさってください。
※『 4・15沖縄県民大会「参加者9万人」のウソ 』で検索してください。
831:私は沖縄も与論も大好きです。でも危険な状態
10/05/26 20:47:04 rlkzCbco0
沖縄100万人の人口にすでに45万人のシナ朝鮮人が入って来ています。
これは報道さ れていません。恐ろしいことです。理論がどーのこーのの段階
ではありません。マスコミ は報道する段階で心理学を学んだ専門家がかかわ
っている。法律の専門家。心理 学の専門家。専門家群がこのマスコミの動き
をコントロールしている。それは、、司令塔 として機能している。民をコン
トロールする司令塔。。郵政民営化選挙で我々日本人を手 玉にとった在日企
業電通関連が関わっているのではないか。。とみるがいかがか。。その 背後
にはシナ。。日本への第二期工作。。日本を中国化、「中国日本省」にする一
過程で す。。すでに中国人は300万人入ってきています。。日本人のカネがジ
ャブジャブ外国 人に使われています。外国人の生活保護に月20万円。中国人
留学生に月20万円。中国 人留学生は30万人。国際社会は強いもの勝ちである
。日本で朝鮮人はこの原理を使って いる。日本人は弱い者 として叩かれている。。
日本人は広い心を持っているのではない! 弱い心を持っているのである!
それは、「日本人は悪いことした」というあほったれ言葉にだまされているか
らである。 「日本人は貧乏ったれ」になったのはこのせいである。韓国は友
好国だと言う人は民主党 はもちろん、自民党の政治家の中にも多いのは、全
く嘆かわしいことです。ですから、北 朝鮮籍であれ韓国籍であれ、民族として
の在日朝鮮人は敵国民です。そしてそのことは帰 化している者も同様です。
我々日本人は絶対に彼らに警戒を怠ってはなりません。200 90330の都内ホテル
での全マスコミと中国要人との会席では日本第二次 工作要領の再確認が行な
われたはずだ。。「自由」とは旧道徳から の開放本能や性の開放「民主」と
は国家権力の排除「平和」とは反 戦不戦思想の定着促進「独立」とは米との
連携排除ロシアへの接近 阻止 中国リスク
832:列島縦断名無しさん
10/05/30 21:15:03 jHh3RR7Y0
初与論旅行計画中、3泊と4泊で迷ってますがどっちがいいでしょう?
小さい島のようなので4泊は長すぎますかね?
833:列島縦断名無しさん
10/05/31 23:07:22 Cz9eh6FA0
3泊でいいのでは?
私は1週間居ましたが。。。潜りでね。潜りでなければ上記で結構かと。。
原チャリ借りて一周するのもよし。
834:832
10/06/01 20:21:49 wij9Ncsa0
>>833
どうもです、潜りもやろうと思うので四泊にしてみます
835:列島縦断名無しさん
10/06/21 05:54:55 /HWtpfvmP
何もせずただ綺麗な海を眺めていたいのですが何月が適しているでしょうか?
静かな海が希望です。
836:列島縦断名無しさん
10/06/22 08:10:44 v3TRR5QM0
梅雨明けがいいのでは。
837:列島縦断名無しさん
10/06/22 16:05:04 eQN+EYVFO
>>835
春がおすすめ。
夏は蒸し暑い。
838:列島縦断名無しさん
10/06/22 16:23:33 NwkczRAUP
>>836
梅雨明けと言えば今頃ですよね。
あちらはもう夏本番突入なのでしょうね。
少し騒がしくなりそうですね。いや、7月半ばになれば学生さんで賑わいそうですね。
839:列島縦断名無しさん
10/06/22 16:32:23 NwkczRAUP
>>837
春ですか。
空いていそうでいいですね。
冬は結構寒いらしいのでやはり春以降ですね。夏は蒸し暑い。秋は台風。
となるとやはり春先からGWが良いのかも?
840:列島縦断名無しさん
10/06/27 17:06:26 mu+9+9P20
これから行くんだけど、もう梅雨明けたかな?
841:列島縦断名無しさん
10/06/27 23:49:07 rwmsP/5g0
行ってきました。
雨は降ったけどもう梅雨明けじゃない?
人が・・少ないね。
842:列島縦断名無しさん
10/06/28 11:56:19 YKfaLBiaO
梅雨明けはしてるみたいだね。快晴だと日差しがきつくて暑い
843:列島縦断名無しさん
10/07/06 15:29:33 1slNGzgY0
7/3~5行ってきました。
海がとてもきれいで感動しました。
曇りだったけど晴れ間も見えて紬体験やあどぅる焼き体験なども面白かった。
機会あったらまた行きたい。