08/07/31 21:49:31 wA0cYbAh0
大洗、苫小牧のカジュアルの深夜発はコンセントは
100%ついてるのですか?
夜発便はついてないのですか?
824:列島縦断名無しさん
08/08/01 02:13:31 l0mUrWypO
今東京から北海道まで青春18で行こうとしているのですが、経験豊富な皆様の知恵を貸して下さい。
今八戸駅にて北上の方法を考えておりまして、第一に浮かんだのが八戸から苫小牧へのフェリーでした。ただHPを見る限り予約無しの当日で受けてくれるかは分かりません。八戸で今祭りが行われているので空席があるかどうかも怪しい所です。
第二に始発で青森まで行き、青函フェリーに乗る方法です。ただこれは八戸の始発に乗り、青森に行っても猶予が15分しかない為、乗れるかどうか心配です。
21時までに札幌に着く方法を考えて頂きたいのです。
何卒宜しくお願い致します。
825:列島縦断名無しさん
08/08/01 02:45:59 hGW3zRgX0
フェリー乗れ、シルバークィーン 八戸08:45-苫小牧16:00
予約状況、今日の分は見れないけど2日土曜もガラガラだ
恐らく乗れる
これに乗れば札幌21時は余裕でしょ
826:列島縦断名無しさん
08/08/01 03:57:47 l0mUrWypO
>>825
空席あったら乗れますかね?
(Q&Aの方は特等希望でしたが)キャンセル待ちはできないみたいなことを匂わせていたもので心配でした。
どちらにしろレスに本当に感謝しております。
本日は大切な人と逢う約束があるのに遅延の為、昨日のフェリーに乗れませんでした。
間に合うことを切望して止みません。
今一度感謝の言葉をば。
ありがとうございます!
長文失礼致しました。
827:列島縦断名無しさん
08/08/01 07:50:52 l0mUrWypO
遅れましたが無事切符買えました。
本当にありがとうございました。
828:列島縦断名無しさん
08/08/01 08:06:31 LgXVKcav0
ええ話しや
829:列島縦断名無しさん
08/08/01 12:02:46 hGW3zRgX0
おお、乗れたか
よかったよかった
830:列島縦断名無しさん
08/08/02 22:33:51 NXTzkFPn0
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 今日も暑かったねー
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) おまえのせいだろ
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、,
831:列島縦断名無しさん
08/08/03 12:20:43 IDGl7kML0
なんだとコラ
832:列島縦断名無しさん
08/08/04 09:10:09 dfKij3SD0
ハイオク200円目前!・・・・
北海道行くの厳しいなぁ
2000km程度走る予定だったが1000kmくらいにせんと大変やわ
833:列島縦断名無しさん
08/08/04 17:37:00 f5GA6uZs0
先週10日ほど北海道一周してきたけど、
ガソリン代は行く前に考えていた金額と
そんな変わらなかったよ。
(先月の方が安かったけれど・・・)
先月末頃は函館・旭川が168円、
稚内(最北)が184円だったな。
網走・帯広・苫小牧なんかはその間ぐらい。
なんだかんだ言って、北海道は信号が少ないなど
燃費が良くなる要素があるしね。
834:列島縦断名無しさん
08/08/04 20:45:08 nFuRgnf60
去年、一昨年とワゴンRで北海道を回ったけどカタログ燃費のリッター20kmを超えて
リッター22kmなんて数値をコンスタンントに叩き出してマジ驚いた
特にオロロンラインとかオホーツク海側の国道を一気に走った時には最高で24kmまで伸びたよ
835:列島縦断名無しさん
08/08/05 16:59:22 ych3zQRa0
俺の車はリッター6~7kmしか走らんキャンピングカーだからそうも言ってられん
836:列島縦断名無しさん
08/08/05 23:31:45 qOXqBSWU0
来週、新潟-小樽便で上陸です。ガソリン高いので痛いです。
837:列島縦断名無しさん
08/08/06 15:06:31 UxauN/H90
昨年の夏、一番高い所でも140円弱だったからね・・
今年は確実にプラス50円かかるわけか・・・
いつまで続くんだか・・・
838:列島縦断名無しさん
08/08/06 16:06:12 uuuWcDgC0
俺が上陸する9月にはいくらか下がってくれてればいいんだが
原油先物下落してるのに上げる時は光速、下がる時は鈍い石油元売マジ死んでくれ
839:列島縦断名無しさん
08/08/06 16:40:29 YzNmXYnH0
ついでに、暫定税率(名前変わったっけ?)の完全撤廃もだな。
そうすれば、より北海道が近くなる!!
840:列島縦断名無しさん
08/08/06 17:44:46 m2p1XAfZ0
なっちゃん高い
841:列島縦断名無しさん
08/08/06 17:54:47 1UWRXY2S0
Nara乗るな
842:808
08/08/06 19:15:20 H4G55BZpO
昨日、無事に帰りました。報告が遅くなり申し訳ありません。
北竜のあと、東に向かい色々楽しみました。
同乗者達も疲れたようですが北海道を満喫したようすです。
総走行4500km 燃料代7万突破。疲れたけれど、ホンット!楽しい旅行でした。
皆さんには心よりお礼申し上げます。
有難うございました。
>>818
私は静岡、同乗者は神奈川県でし。同乗者全員北海道が好きになった様子。頑張ったかいがありました。
843:列島縦断名無しさん
08/08/06 22:36:46 YzNmXYnH0
>>842
乙です。
北海道は本州よりガス代が高い(函館など一部地域を除く)から、なかなか大変ですよね。
俺もちょいと前に北海道行ってきたけど20km/Lを記録しても毎日給油だったからな・・・
やっぱりフェリーはもうちっと安くして欲しいもの。
船内の設備やサービスを低減させてコスト削減。→フェリー代減 なんていかないかw