07/05/14 11:02:56 JCXAL1aK0
土三人や心斎橋なにわ蕎麦も美味しいと思う。
老松町の翁蕎麦もウマ。
>41
大阪の近代建築は、大大阪時代に個人や民間が作り上げたものが主なので
基本的にでかい建物は少ない。
(東京やらは官主導で建てた物が多いので、規模のでかいのが多い)
その代わり大阪の街中には様々なモダン建築類が点在しており、また、普通の古びた街並みや
ありふれたビルとビルとの狭間に、突如、綺羅星の如き意匠を、
派手に、或いはそっと一部に凝らした建物が、不意に目の前に現れるので
街歩きの気が抜けないよ。
潰れかけの薄汚れた建物だなぁって思いつつ、よく見ると、微に入り細に入り
細かい造形が施してあったり、一見して判らぬような部分に素晴らしい彫刻が施されていたりするから。
それと比較的大き目のモダン建築のいくつかは、古くから経済団体の会員制倶楽部などに
使われている物が多いので、閲覧禁止が多いのも残念。
そんな中、綿業会館は日にち限定で見学可能だから、一度問い合わせてみたらいいよ。
時間があれば、ダイビルの見学もお奨め。
もうすぐ壊されてしまう可能性高いから・・皆で反対運動はしているんだけどね・・
そういえば、モーガン邸残念でした。放火ってのは悔しいな。