【水都】大阪旅行10【商都】 at TRAVEL
【水都】大阪旅行10【商都】 - 暇つぶし2ch306:イベント情報
07/06/01 11:16:59 LUFhb8sd0

■歩いて楽しい三休橋筋!~ガス燈と近代建築を楽しむ~
「Happy Aperitif in 三休橋筋」 URLリンク(www.3984st.com)

ガス燈の点灯式に加え、フランスのステキなライフスタイルと
綿業会館を楽しめるイベントを開催予定。
イベント内容:ワインセミナーやミュゼットのミニライブ、
ビンテージワイン(シャトー・ディケム)の試飲会、
綿業会館内覧ツアーなどを予定。

日時:2007年6月7日(木)16:00~20:30(予定)
※点灯式 18:30~(綿業会館前三休橋筋歩道)
場所:綿業会館・三休橋筋沿道店舗
お申込・問合せ: URLリンク(www.3984st.com)
主催:三休橋筋商業協同組合


あの辺りの電柱はすべて埋設して欲しいな。
歩くだけで楽しいとおりが増えると嬉しい。

307:列島縦断名無しさん
07/06/03 00:23:13 ZA7aIkqT0
海外での大阪紹介ビデオ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

308:列島縦断名無しさん
07/06/04 05:58:46 BXoSlcXu0
大阪ファイティン!

309:列島縦断名無しさん
07/06/04 10:37:37 ctIs0GtI0
636 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 19:00:23 ID:p85mmolm0
大阪の人口の件だけど、 前年度同月比で比べた場合
ついに800人の社会減から500人の社会増へ回復したよ。
平成10年前後は30000人の社会減だったから、これは劇的な回復。てか大阪が社会増に転じるのは阪神大震災の
特殊要因を除いた場合いつ以来だろうか? 昭和40年代にまでさかのぼらないといけないはず。
30年以上も人口が流出してたのが流入に転じたのは歴史的な意味合いがあると思うのだが。

637 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 19:05:56 ID:PYz4yQ4C0
>>636 これだな。
◆対前年同月(1年前)との比較
人口増減 7,976人増
自然増減 7,450人増
社会増減   526人増
世帯数増減 43,029世帯増

◆対前月(1ヵ月前)との比較
人口増減 13,905人増
自然増減 297人増
社会増減 13,608人増
世帯数増減 15,375世帯増


310:列島縦断名無しさん
07/06/04 10:38:49 ctIs0GtI0
うわ、ごめん、誤爆った。



311:列島縦断名無しさん
07/06/04 22:42:51 jQyoXLHW0
大阪の心斎橋、難波辺りで地鶏のうまい店教えてくれませんか

312:列島縦断名無しさん
07/06/04 23:15:25 rv5tLEsa0
吉よし

313:列島縦断名無しさん
07/06/04 23:18:48 Yyx5ES+e0
普通の食べ物屋で、ボッタクリはまずないよね?

314:列島縦断名無しさん
07/06/05 00:09:06 7G6HIaHU0
>>311
店には入ったことないけど、正起屋かな。高島屋食料品売り場に出店してて、よく串だのももだの買って帰る。
「正起屋」で検索すれば出てくると思う。

315:列島縦断名無しさん
07/06/05 11:39:04 6QTrO4xT0
正起屋は、高島屋の斜め向かい側にお店があるよ。
小さいお店だけど、焼き立てが食べられる。

316:列島縦断名無しさん
07/06/05 11:58:21 SMqyEHUjP
あそこはB弁だな。

317:列島縦断名無しさん
07/06/05 11:59:49 B/CnyrI00
持ち帰りコーナーのばばぁの態度がいただけないから、焼き鳥食いたいのなら
俺なら他所行くな

318:列島縦断名無しさん
07/06/05 15:00:25 H2xJsmpoO
大阪にも面白いお寺があるよね
利生護国寺
本堂、いいよね
本堂前の太閤馬つなぎ松もいいよね

319:列島縦断名無しさん
07/06/05 16:27:04 6dAA7hrp0
大念仏教の本山である大念仏寺も面白い。
日本最古の官寺四天王寺は、焼失部分がもっと少なければ完全に
国宝級だったのにな。
安倍晴明の生誕地に建つ晴明神社は、うちの近くだ。

320:列島縦断名無しさん
07/06/06 17:01:01 E7nnXt8tO
>>319 昭和町だっけ。

321:列島縦断名無しさん
07/06/06 20:19:44 P6l3+FHu0
北畠じゃないの?

322:列島縦断名無しさん
07/06/07 11:05:53 wdVm3rLMO
>>321 北畠だったんだね。高校阿倍野だったから昭和町界隈の認識でした。

323:列島縦断名無しさん
07/06/07 13:11:04 1kAdCng2O
あの界隈は、風情があっていいよね

324:列島縦断名無しさん
07/06/07 21:58:19 QUUvlt+L0
先月亡くなった大阪府の前の知事の横山ノックさんのお別れ会が7日夜、大
阪市内で開かれ、生前親しかった多くの人たちが思い出を語り合うなどして
別れを惜しみました。
「横山ノックを天国へ送る会」と題されたこの会は、先月3日に入院中の病院
で75歳で亡くなった横山ノックさんを偲ぼうと、芸人時代の友人らが発起人と
なって開きました。
大阪・北区のホテルには、午後6時半の開会を前に多くの芸能人や政治家な
どが訪れ、予定の2倍にあたる1000人の出席者で会場はいっぱいになりま
した。
はじめに、発起人の1人でノックさんとともに『漫画トリオ』を結成した青芝フッ
クさんが、「上方が生んだこんな天然ぼけは他におらん。盛大に天国に送っ
てやってください」と挨拶しました。
ノックさんの8歳の孫がたこの口まねをして会場を沸かせたあと、『漫画トリ
オ』のもう1人のメンバーの上岡龍太郎さんが、「ノックさんは僕の太陽でし
た。ノックさんの温かさに包まれ生きていましたが、本当にさようならをすると
きが来ました。ノックさん、お疲れ様でした」と述べ、献杯が行われました。
会場では、親しい人たちが、ノックさんがマージャンや料理が好きだったこと
などのエピソードが披露したり、スライドの上映などが行われ、お笑いの世界
に生きたノックさんにふさわしく、大きな笑いが巻き起こっていました。

325:列島縦断名無しさん
07/06/08 00:03:40 AP2h7rdiO
横山やすしといい犯罪者でも死んだら偉人になる不思議

326:列島縦断名無しさん
07/06/08 07:15:18 WPKbk8cT0
ガス灯で街おこし、大阪・船場に13基並ぶ

大阪・船場を南北に走る三休橋筋(大阪市中央区)で、周辺企業などが整備したガス灯が完成し、
7日夜、関淳一・大阪市長、野村明雄・大阪商工会議所会頭らが出席して点灯式が行われた。
約200メートルの区間に13基が並び、夕方から夜明けまで連日、灯がともる。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)



徐々に増やして全部で60基置くんだな。
2010年までには電柱埋設するらしいし、物凄く雰囲気がよくなるね。

327:列島縦断名無しさん
07/06/08 11:40:02 qcnu6cim0
来月一人で大阪に行くことになりました
午前中いっぱい時間があくので、どこか観光しようと思うのですが
海遊館と天王寺動物園ならどちらがおすすめですか?
ペンギンが好きなので、ペンギンコーナーが充実してるほうが嬉しいです。

328:列島縦断名無しさん
07/06/08 11:44:44 Pp8Cia9V0
>>327
大阪の夏は暑いので海遊館の方がお勧めかな?

329:列島縦断名無しさん
07/06/08 11:53:13 eZsyKuNX0
彼を芸人として捉えればお別れ会があって当然。
政治家、一般人として見るなら犯罪者。どっちで判断するかは個人の
自由でしょう。犯罪者が芸人できないなら芸人のかなりの部分は失業。
身内の犯罪者も含めればプロ野球選手も含めてほとんどの人間が
ひっかかるだろうし。

330:列島縦断名無しさん
07/06/08 13:29:45 04CiBcKZ0
>犯罪者が芸人できないなら芸人のかなりの部分は失業。
>身内の犯罪者も含めればプロ野球選手も含めてほとんどの人間が
>ひっかかるだろうし。

意味がわからん。
死んだ時は偲ばれても、破廉恥な性犯罪を犯した事実は何も変わらない。
ましてそれが原因でメディアから抹殺されたのだから。

331:列島縦断名無しさん
07/06/08 15:03:05 PwdVp2dW0
たしか海遊館は、ペンギンとのふれあいタイムがあったかと。
触るのはダメだけどね。
HPなどに詳細が載ってるんじゃないかな?
天王寺動物園は、動物の立場に立ったリニューアルが世界的な評価を受けているけど
興味があるかないかによって面白さがかなり変わると思う。


332:列島縦断名無しさん
07/06/08 18:06:40 pOdhg6qF0
大阪日日新聞  大阪Hot News2007/06/06

URLリンク(www.nnn.co.jp)

■ ご当地映画を自分たちの手で 古い町並み「中崎町」舞台


 大阪の若手クリエーターたちが「地元初のご当地映画を作りたい」との思いから集い、北区中崎町周辺をメーンのロケ地として撮影した映画「或る探偵の証明」が、ことし十月ごろの公開に向けて着々と完成に近づいている。

 「自分たちの手で町の映画を」と強く願うのは、この町にカフェを構える監督の山口雅和さん(30)。「古き良きものを残したい」との思いから築百年以上の町家が現存する同地域をロケ地に選び、町並みを「映像の中に残した」(山口さん)。

 舞台は一九九九年ごろ。映画は警察でも解決できない“ゴタゴタ”を専門に扱う探偵、直江白男と、自称アシスタントのエリのもとに、「元部下を探してほしい」という刑事がやってくる場面から始まる。

 〇六年七月から町ぐるみでの撮影が始まった。「八割は北区で撮影した」(山口さん)映画の中には、実際に地元で暮らす人々も脇役として登場している。音楽も同区のライブハウスなどを拠点に活動している地元アーティストの曲を使った。

 出演した役者にとっても、ご当地映画は刺激になったという。準主役の安達匡史さん(31)は、「地元の人たちと一緒にやれて連帯感が生まれ、同じ方向を向いて作品作りができた」と話す。

 山口さんは「温かい人ばかりで、たくさん協力してもらった。みんなの協力がなければこの映画は撮れなかった」と感謝する。

 十月には劇中で使われた曲のライブとともに映画を上映する「プレオープニング」を行う予定。撮影場所の地図を付けたDVDの発売も視野に入れ、現在上映できる映画館を探している。

333:列島縦断名無しさん
07/06/08 18:12:31 eZsyKuNX0
だからな。性犯罪を犯した破廉恥犯だと思えば来なければいいだけの
話なのだよ。キミも言うように「死んだときには偲んでやろう」
という人だけが来たわけだ。
亡くなったんだからそれでいいのだと思う。


334:327
07/06/08 19:36:33 9PEBRQKDO
レスどうもありがとうございます。
今回は海遊館にしようと思います。参考になりました。

それと連続の質問で大変申し訳ないのですが、もう一つ質問させて下さい。
夜行バスを使い朝の6:30ごろJR大阪駅に着く予定で、中途半端な時間なので
大阪駅からそのままサウナの大東洋に行こうと思うのですが、道すがらの治安はどんなものでしょうか。
6:30ならもう明るいかとは思うのですが、二十歳の女一人歩きはやはり危ないでしょうか?
他に時間が潰せる場所があればその情報も頂ければありがたいです。

335:列島縦断名無しさん
07/06/08 19:48:24 83Upsoot0
夜中ならまだしも、六時過ぎなら普通だろ。
夜中でさえ女の子が平気で一人歩きしてるのに。
(ただし夜中の場合は、運が悪ければ酔っ払いに絡まれる。)
基本的に、治安は特に悪くはないと思う。
ただ都会の繁華街である以上、運が悪ければ犯罪に遭う可能性派決して無いとはいえない。
これは何処の都道府県であっても繁華街なら当たり前の事だろう。
隙だらけでは歩かない、そのつもりでいればいいよ。

楽しんできてください。


336:列島縦断名無しさん
07/06/08 19:50:53 83Upsoot0
あと二十歳の女性なら、
近くのリッツカールトンなどのホテルのカフェで
朝食などを摂ってもいいかと。
化粧室でメイクもなおせるしね。


337:列島縦断名無しさん
07/06/08 19:58:44 9PEBRQKDO
即レスありがとうございます。
地元が田舎な上、ペッパーランチ事件とかあったので少し過敏に考えてしまいました
普通に気をつけていれば大丈夫そうですね
リッツで朝食も良さそうですが、貧乏旅行なので財布と相談してみますw
楽しんできます~

338:列島縦断名無しさん
07/06/08 20:03:07 xbnpnUKJ0
>>333
何で必死なんだよw
犯罪者の破廉恥タコジジイの話を続けたければ芸能板にでも行け。
ここは旅行スレやっちゅうねん。

339:列島縦断名無しさん
07/06/08 20:04:23 g2kqu2HaO
>>334 大東洋界隈は西の新宿二丁目みたいなとこだから男の方が危ないぞ。梅田のバス停からなら10分はあるぞ大東洋まで。もう六時半なら明るいから何も心配するなウェルカム大阪。

340:列島縦断名無しさん
07/06/08 20:09:11 g6hRk/VM0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。                            ||
 ||   荒らしは常に我々の反応を待っています。                     ||
 || ○放置された荒らしは騙りや捏造や自作自演で我々の反応を誘います。
 ||  ノセられて援助したらその時点で我々の負け。
 || ○反論は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。       。   ∩_∩
 || ○餓死するまで孤独に暴れさせておきましょう。 \ (・(ェ)・`) イイデスネ?
 ||  IDなどをNGワードに登録するのが一番です。  と と  )
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_        | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧        ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∩_∩  は~い!
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ    (_O__ノ

341:列島縦断名無しさん
07/06/08 20:13:11 +a916qYK0
良くも悪くもノックさんは、大阪を体現した人だったね。



342:列島縦断名無しさん
07/06/08 20:20:41 AP2h7rdiO
いい加減に死んだ犯罪者の話はやめようや。
スレが汚れるぞ。

343:列島縦断名無しさん
07/06/08 20:45:28 IAL8HBsU0
>>334

サウナの大東洋は若い女性が行くところではない
おっさんが行くところ
そもそも経営がヤ(ryだから
そのせいなのか、メシは充実してる
あの周辺で危険だと思うなら、どこも歩けません
場所柄、通勤で歩いてる人も見かける
大阪駅が近いのに、治安なんぞ気にする方が馬鹿
堂山町にはネカフェが多いので、そこで時間潰せば?

344:列島縦断名無しさん
07/06/08 21:08:47 E2/sQxnP0
罪を憎んで人を憎まず。

345:列島縦断名無しさん
07/06/09 00:25:51 LSPEZr800
にしなりでさえ、夜中でも子供が歩いているよ

346:列島縦断名無しさん
07/06/09 21:28:58 kgm2GYsoO
ミナミってどこのことなんですか?

347:列島縦断名無しさん
07/06/09 21:59:44 tNtUpbt40
難波周辺

348:列島縦断名無しさん
07/06/10 09:14:45 U9PlSmKRO
厳密には端は決まってない。

堀江辺りまで入れる場合もある。

349:列島縦断名無しさん
07/06/10 11:15:10 m0LWqfuF0
友達と車で大阪に行きますが
大阪でここはおいしい中華料理屋ありますか

350:列島縦断名無しさん
07/06/10 11:48:04 RBxuSZmJ0
>>349
京橋のシャトー飯店はどうかな?
安くてボリューム満点。大阪キターって感じ。

もう少し美味系にウエイト置いてしかも車で、っつーならリーガロイヤルホテル堺の龍鳳がお勧め。
URLリンク(www.rihga-sakai.co.jp)
ランチの楊貴妃会席はコストパフォーマンス高い。駐車場代もタダ券くれるし。

351:列島縦断名無しさん
07/06/10 13:17:36 NfhOv4k20
「グランシャトー」と「リーガロイヤル」って、どういう取り合わせだよ。
「花やしき」と「ネズミーランド」を並べるようなもんだろ。

352:列島縦断名無しさん
07/06/10 13:40:30 lJ+vqTpR0
「リーガロイヤル」と「リーガロイヤル堺」を並べるのは「ニューオータニ」と「ニューオータニイン」を並べるようなもの

353:列島縦断名無しさん
07/06/10 22:18:08 G5vRWgaJ0
シャトー飯店って車でいけないところの代表みたいなもんだろw
車で行くならバーミヤンって店が安くて車も止めやすいよ!

354:列島縦断名無しさん
07/06/10 22:48:35 TUeNpz9m0
>>349
四川なら福龍園
上海なら紫微星
邯鄲なら邯鄲小吃館
双龍居、華都飯店もいい

355:列島縦断名無しさん
07/06/10 23:29:03 nnzG0lSZ0
>>349
芹菜

356:列島縦断名無しさん
07/06/11 00:29:27 k7uHL3d50
来月大阪に仕事で行きます
飛行機の予約を間違えて取ってしまって、丸1日オフの日が出来てしまったので
せっかくだし観光でもしようかなーと思っています
1日かけるとして、おすすめの観光コースはありますでしょうか
仕事の後なので、繁華街系よりもまったり楽しめるところがいいです
ちなみにホテルは天王寺界隈です

357:列島縦断名無しさん
07/06/11 09:43:27 I2FCF+/K0
>>349
戦前もともと大阪には、神戸の中華街を越える、かなり大きい中華街があった。
戦争などでそれは消失したが、今でもその名残を組んだ本格的な中華飯店が
市内あちこち、とりわけ中華街のあった川口外国人居留地近くには点在してるよ。
またそう言う本場的かつ庶民的なのではなく、洗練された中華料理なら
王府もジャスミンガーデンも美味しいし。
ハマムラも庶民の味としてはキライじゃないな。

358:列島縦断名無しさん
07/06/11 10:09:16 h9ecjv/a0
>>356
まったり、ってどういう感じがいいのかな。
天王寺とまりなら、そこからいきやすい方面で見てみると
*聖徳太子建立、日本最古の官寺である四天王寺や、市内唯一の滝を持つ清水寺、
一心寺、愛染祭りなど映画でも有名な愛染さんにお参りして、
多くの映画文学に取り上げられている口縄坂源聖寺坂など天王寺七坂をそぞろ歩きしてもいい。
(ちなみにこの辺り、こんもりと見える小さな林は、千数百年以上前からある原生林のままだそうです。)
*上町線(通称ちんちん電車)にのって、住吉大社へお参りに。
あるいは電車道に沿って、松虫、姫松、帝塚山などをそぞろ歩きしてもいい。
この辺りは高級住宅街で知られる帝塚山界隈には洒落た路面店も多くあり、またちんちん電車駅の
阿倍野、松虫などは、能狂言の舞台としても有名な所で、数々の史跡が残っている。
*天王寺公園でゆっくり花を見たり、日本庭園の慶沢園で花菖蒲を楽しんだり
隣の市立美術館でゆっくり美術鑑賞をしてもいい。

とりあえず天王寺を基点として考えてみたが。


359:列島縦断名無しさん
07/06/11 14:42:59 +3uUA6R30
王府はなくなったよ。
今イケてるのは空心。

360:列島縦断名無しさん
07/06/11 15:30:25 k8d9wkya0
王府、場所を変えてお店開いてはるよ。
むっちゃ美味しい。


361:列島縦断名無しさん
07/06/11 16:51:23 ykOuzs6E0
先日渡辺橋通ったら、200Mくらい行列が並んでたから、
何かイベントがあるのかと思ったら。
堂島ロール買うのに並んでたらしい。
それも殆どカップルばっかり。
並ばなくても、すぐ側の堂島ホテル一階でも売ってるのにな。


362:列島縦断名無しさん
07/06/11 17:20:17 IpIlBFK20
>>361
高齢独身素人童貞には理解できないかもしれませんが、二人で待つ時間も楽しいものなのです。
ところであなたは独りで堂島ロール食べるの?だとしたら食べ過ぎですよw

363:列島縦断名無しさん
07/06/11 18:07:39 yF8ayzCb0
>>356
こんな遊び方もありますが、如何でしょう。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
川から陸から大阪観光─水陸両用バス、中旬から定期運行

 水陸両用バスが6月中旬、なんば発の「水都観光」に登場する。
中之島を折り返し地点とする約2時間の所要時間の3分の1近くが水上クルージングで、
1日に4往復する。海外だと珍しくないが、日本での定期運行は初めて。
 約22キロのコースのうち、桜之宮公園―中之島を往復する水上区間は約2.5キロだが
最高時速10キロ前後で水面(みなも)を進むため、全所要時間の3分の1近い約40分間が
「水上観光」。個人の“乗船”は受け付けず、大阪市内の旅行会社「旅王国ヒップス」で
募集するツアーに参加する仕組みだ。
6月中は月末までの運行で、12月から再開する予定

先日テレビで見たけど、すごく面白そうでした。
これだと大阪の良いところ、街観光も川からの観光も、両方楽しめます。

364:列島縦断名無しさん
07/06/11 18:19:17 yF8ayzCb0
ああごめんなさい!
来られるのは、来月なんですね。
よく読んだら今月一杯のイベントでした・・・すみません。

365:列島縦断名無しさん
07/06/11 19:38:24 +3uUA6R30
南堀江のモンシュシュでも堂島ロール売ってる

366:列島縦断名無しさん
07/06/11 23:31:12 kVfRVPCl0
新地ロールもあるんやで

367:356
07/06/12 01:09:40 aGqlEBV30
>>358
ありがとうございます。すごくよさそうですね。
358さんのプランを参考に、寺や名所を巡って過ごしたいと思います。
ご丁寧な回答感謝します。
>363さんのバスも面白そうですね~行くころには終わっちゃってるみたいで残念です

368:列島縦断名無しさん
07/06/12 12:10:27 Q59gYSzC0
おまいらたかが、ロールやハンバーガーに行列しすぎ

369:列島縦断名無しさん
07/06/12 12:33:29 6GoOniBV0
>>367
358さんのプランはすごいな。
自分は、もし晴れてたらレンタル自転車でまわるのをお勧めします。

370:列島縦断名無しさん
07/06/12 16:14:15 WCOJvWwR0
>>367
楽しんできてください。
女性の方でしょうか?
あまり男性は日傘を差しませんが、散策されるのなら男性であれ女性であれ
日よけ対策お忘れなく。
かなり暑いと思います。
四天王寺は度重なる災害戦火で幾度も消失しては、聖徳太子の時代に建立した宮大工
その家系を引き継ぐ金剛組が、すべて再建立してきました。
形式としては、奈良時代の大陸様式の伽藍配置が残っているのは、四天王寺だけとも言われています。
また五重塔は登ることが可能ですし(これは復興物の強みですね)、消失したとは言え
現在も国宝重文級の建物や庭、文物は多く残されています。
どうぞもし行かれたなら法隆寺よりも古い伽藍様式、お楽しみくださいね。
運がよければ奈良時代からの様式を守っている、天王寺楽所の雅楽も聞けますよ。

良い旅になりますように!

371:列島縦断名無しさん
07/06/12 21:06:36 KVNf8xGR0
天王寺から30分もかからずに法隆寺に行けるのに
ごみごみした環境のコンクリート寺に行かなくても……

372:列島縦断名無しさん
07/06/12 21:29:47 CsOaj3b+O
法隆寺も四天王寺も、どちらもそれぞれの良さと、
見所を持ってますよ。

373:369
07/06/12 21:41:58 6GoOniBV0
>>371
大阪中のジジババの聖地になんてことを。

374:列島縦断名無しさん
07/06/12 22:28:41 6H5nTg+f0
ジジババの聖地ww
まあとりあえず、聖徳太子の和宗 総本山な訳だが。<四天王寺

375:列島縦断名無しさん
07/06/12 23:36:52 WYIKrTDo0
マターリするなら大阪城もええなあ

376:列島縦断名無しさん
07/06/13 02:43:35 ypWJZaRM0
駅前留学「NOVA」で大阪弁習えますか?

377:列島縦断名無しさん
07/06/13 10:50:07 LGDluFqe0
生玉さんや高津宮なんかもいいね。
あーそうそう、暮らしの今昔館の天保時代の大阪の街並み復元では
ほんまにまったりゆったり出来ますよ。
あそこ行ったらいつも座敷腰掛けて、日が暮れなずみ犬の遠吠えが聞こえ、
やがて夜のしじまをぬって鳥の声が聞こえ始め、朝日が差してくるまで
ぼんやり座ってる。
ていってもその間、10分くらいなんだけどね。
あそこは一日の流れが速いからなぁ。
歴史や日本家屋が好きなら超お奨めですよ。

378:列島縦断名無しさん
07/06/13 11:17:33 fo2SVJZA0
>>376
「NANBA」でなら習えます。

379:列島縦断名無しさん
07/06/13 12:18:44 F11Y1+yG0
見上げたらあちこちでタワー建設ラッシュすげーな。
これってミニバブル?

380:列島縦断名無しさん
07/06/13 12:36:15 gwkCTvl10
英会話学校最大手の「NOVA」が受講者と契約する際、実際には
レッスンの予約が取りにくい状況だったのに「いつでも予約を入れ
られる」と事実と異なる説明をして勧誘していたなどとして経済産
業省は「NOVA」に対し長期のレッスンの新規契約など一部の業
務を6か月間、停止するよう命じる方針を固めました。

381:列島縦断名無しさん
07/06/13 22:58:12 kloBHsKT0

KTM 990 Super DUKE Promotion 2007
URLリンク(www.youtube.com)

海外のバイクのPVに大阪の街がメインで撮影されてる。

382:列島縦断名無しさん
07/06/14 15:20:50 9/a/Kd5/0
昨日三休橋筋、綿業会館前から長堀まで歩いたけど、
すっごく感じが変わっていて物凄く驚いた。
歩道が幅広くなって、ガス燈の懐かしさを感じさせるセピアの灯り
それに相応しいお店もでどんどん出来ていっている。
もう少ししたら街路樹が植えられて電柱が埋設される。
そうしたら今以上に風情の有る好い通りになるんだろうな。
本当に楽しみだ。

383:列島縦断名無しさん
07/06/14 22:10:55 aPOB9v5kO
関東からです。
午前10時に大阪着。大阪城、道頓堀、奈良の法隆寺に行きたいのですが、スケジュール的にどうでしょうか。


384:列島縦断名無しさん
07/06/14 22:12:50 rbN3FQFA0
>>383
どうぞ

385:列島縦断名無しさん
07/06/14 22:15:21 H/KuLvNn0
「東京タワー、浅草、水戸の偕楽園」という感じかな。
法隆寺をセットにするのに違和感がある。

386:列島縦断名無しさん
07/06/14 23:46:01 z0D4/V270
>>383
さっと見るだけなら問題ありませんが
時間が許せば道頓堀を最後にして、公開時間が限られている
大阪城、法隆寺を先に見れば移動時間も有りますがある程度は
ゆっくり見れるのでは?

387:列島縦断名無しさん
07/06/15 01:15:08 y4Z/JJTrO
386で行くなら、
京都着てあかんの?
京都→奈良て遠いん?
んでから大阪城→夜も賑やか道頓堀!

388:列島縦断名無しさん
07/06/15 01:46:31 wMYHDJV40
それはかえって遠回り。
大阪駅→大阪城→法隆寺→道頓堀ならどうにか。

389:列島縦断名無しさん
07/06/15 11:20:43 D3fzYL8+0
例えば
10時新大阪→JRで大阪駅へ、大阪駅環状線の1番ホームから大和路快速にのって
法隆寺駅へ(着11時くらい?)
バスに乗るか法隆寺まで歩きかでも時間が変わるけど、バスに乗ると仮定して待ち時間入れたら
法隆寺着が11時半くらいかな?ここら辺はあやふやです。ごめん。
大体法隆寺への駅からの行き帰りと、観光に三時間は最低欲しいな。
→三時頃法隆寺駅から大和路線で天王寺へ。着4時くらい。
そこで乗り換えて谷町線で谷町四丁目へ。出口からでて10分くらいでNHKの前を通ると、すぐ大阪城に出る。
閉館時間があるので公園見学は後回しで天守閣へ。(多分五時まで)
西の丸庭園は閉園時間ちょっと判らないので、そう言うのはサイトで調べて下さい。
天守閣でたら後はゆっくり公園内を散策して下さい。西の丸庭園が開いていればそちらへ行っても良いし。
その後、大阪城の何処の出口から出るかにも拠りますが、
とりあえず森之宮か谷町四丁目から、
中央線にのって本町乗り換え御堂筋線、で心斎橋下車か
鶴見緑地線、森ノ宮駅乗車、心斎橋下車どちらでも大丈夫。
でもってそこから心斎橋筋か御堂筋を南下して、道頓堀へ。

物凄い強行軍だけど。とりあえず行くことは出来る。

なにはともあれ、良い旅を!



390:列島縦断名無しさん
07/06/15 14:48:09 +gEOxB8j0
京都9:50→みやこ路快速→10:33奈良
奈良10:37→10:50法隆寺

法隆寺14:50→大和路快速→15:12天王寺
天王寺15:15→環状内回り→15:27大阪城公園

391:列島縦断名無しさん
07/06/15 16:01:31 LjyfRY3WO
大阪城公園下車は、ホールに行くのでも無いと、
不便だよ。

392:列島縦断名無しさん
07/06/15 16:24:11 MPZgbrl90
午前10時に大阪着とは書いているけど一日で回るとは書いてないね。

393:列島縦断名無しさん
07/06/15 19:00:27 LjyfRY3WO
座布団10枚

394:列島縦断名無しさん
07/06/15 21:57:42 4MB4skG2O
新世界のロッキー像ってまだありますか?


395:列島縦断名無しさん
07/06/15 22:43:44 epcgw2UqO
スレ違い&マルチ失礼します
京都に「うぐいす寺」という所(通称?)はあるでしょうか?
ぐぐってもほとんど無いので勘違い説が有力な気もしてるのですが(本当は山中湖?)

396:列島縦断名無しさん
07/06/15 23:39:02 oRJbEIiL0
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
もしも阪堺電軌に乗ったらこのエキナカ喫茶店にゼヒお立ち寄りください。

JRのエキナカなんかよりもずっと以前からあるぜ。


397:列島縦断名無しさん
07/06/16 04:31:09 BsH8S7CI0
>>395
二条城の「うぐいすばり」のことでは?

398:列島縦断名無しさん
07/06/16 15:57:49 oVH0O5D70
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
新今宮駅

399:列島縦断名無しさん
07/06/16 16:48:51 91ih4lx00
新今宮行くとはるばるここまで来た、って旅情に浸れる。

400:列島縦断名無しさん
07/06/16 18:03:42 oVH0O5D70
大阪市バスの車窓から
URLリンク(www.youtube.com)

難波~大阪駅
URLリンク(www.youtube.com)
市内移動は天気よかったらバスの方がいいかも。



401:列島縦断名無しさん
07/06/16 21:40:39 e8d6/NTz0
>>398
その反対側を写してw

402:列島縦断名無しさん
07/06/16 23:45:05 PXI+7k3Z0
新今宮界隈は、いまでは海外バックパッカーの聖地だな。
先日のテレビのインタでは、むっちゃ可愛いデンマークとフランスの女の子が映っていた。
ホテルも安いくせにあんなに綺麗になって設備が整ってるなんて、反則だろ。


403:列島縦断名無しさん
07/06/17 00:45:16 xwcyqlh40
激安の殿堂、スーパー玉出に是非行ってみたい

404:列島縦断名無しさん
07/06/17 06:23:47 OxPox8nF0
ILL西成BLUES
URLリンク(www.barks.jp)
意外!?外国人旅行者に人気の街
URLリンク(www.ytv.co.jp)

405:列島縦断名無しさん
07/06/17 22:16:35 UTVetqhZO
朝鮮文化に触れたいのですが、どこがお勧めですか?
パッチギ!で関西に興味があります!

406:列島縦断名無しさん
07/06/17 22:28:16 Vz5P19xCO
チョンは死ね

407:列島縦断名無しさん
07/06/18 00:18:48 Y/MkHBCc0
>>405
ソウル
国内なら新大久保が最強のコリアンタウン、次いで鶴橋。
東上野コリアウンタウンは意外と知名度ないけどいい雰囲気

408:列島縦断名無しさん
07/06/18 00:35:41 EvHyR+b/0
鶴橋駅周辺は、本場の焼肉、本場のキムチが食べられる本格コリアンタウン。
少し歩くと雑貨店などもあって、いかにもな雰囲気が現れている。

ただし、>>406のような日本人がいることも地元の人は強く感じているから、
無造作に踏み込むと、土足で荒らされるような印象を与えてしまいかねない。
節度と一定のリスペクトを含んだ異文化交流をしてくだされ。

409:列島縦断名無しさん
07/06/18 04:32:34 /zcp6TSRO
>>15
ドヤのスレ見つけたよ。

316:あいりんのドヤで暮らしはじめた
スレリンク(okiraku板)
235:【泊まり方】ドヤのHow to【マナー】
スレリンク(okiraku板)
207:ドヤのこんな所は好き!嫌いを語ろう
スレリンク(okiraku板)
75:西成のドヤ
スレリンク(okiraku板)

410:列島縦断名無しさん
07/06/18 09:36:24 1cE0DbvrO
URLリンク(p.pita.st)

411:列島縦断名無しさん
07/06/18 10:47:20 N5BaVZcJ0
ドヤといえば、テレビでやってたが
東京の山手線沿いには新しい形式のドヤが増えて行ってるそうだな。
今まではあいりんと並んで東京の山谷と横浜の寿町が、日本三大ドヤ街だったけど
その新ドヤは、池袋や渋谷新宿などに沢山出来ているらしい。
小さな部屋に二段ベッドが並べられて、トイレとシャワーがついてる。
主にネカフェ難民と呼ばれるホームレスが対象らしいが
彼らが年食って、まさしくホームレスの様相を呈してきたら悲惨だな。


412:列島縦断名無しさん
07/06/18 11:59:27 dzsHCgwE0
>>410
作成者様がPCからの観覧を拒否しております。
お手数ですがお手持ちの携帯端末でアクセスしてください。

413:列島縦断名無しさん
07/06/18 13:01:13 xW1ili/G0
>>411
ネカフェ難民は日雇い派遣だから基本的に愛隣の日雇い労働者と全く同じだ。
ただ勤務先が労働者が工事現場なのに対して、ネカフェ難民は現場じゃないって事。
大阪だと家賃が安いからその手の需要はないな。

414:列島縦断名無しさん
07/06/18 14:16:37 OGOO4/z10
>>413

マクドナルドの都市部の値上げで、「大阪だと家賃が安い」の論破完了

415:列島縦断名無しさん
07/06/18 14:59:27 tuQfRsGa0
全体平均で見て、東京よりはって事じゃね?どっちが良い訳でも悪い訳でもなく。
同じ規模なら東京都心部よりは大阪のほうが物価が安い。
ただ東京港区や千代田区などでも、五万円台のアパートがあったりするから
一律に較べられないけどな。



416:列島縦断名無しさん
07/06/18 15:20:17 OGOO4/z10
>>415

マクドナルドが東京及び大阪で、店舗の分布を見れば、そんなアホな主張は一発で論破完了

417:列島縦断名無しさん
07/06/18 17:13:30 o/GEckXv0
マクドナルドの分布はともかく、415の話は実際の事なんだが。
机上の理論なんかじゃなくて。
単にマクドナルドは一律に大都市圏とそれ以外とで、差別化を計っただけ。
大阪が東京よりも平均して賃料が安いとは言え、全国平均からみたら高いのは当然なんだし
415の否定にはならないぞ。
てか何をてんばってるんだ??<416


418:列島縦断名無しさん
07/06/18 17:20:57 OGOO4/z10
>>417

>単にマクドナルドは一律に大都市圏とそれ以外とで、差別化を計っただけ

それが何を意味するのか、選ばれた東京、神奈川、京都、大阪は店舗賃料が高いので、今の値段ではやっていけないということ

>大阪が東京よりも平均して賃料が安いとは言え、全国平均からみたら高いのは当然なんだし

だから、安くないだろ

大阪より同じ大都市圏の兵庫県の方が安いw

>てか何をてんばってるんだ??<416

てんぱってるのは、自分ではないかw

419:列島縦断名無しさん
07/06/18 17:24:46 lhL6xkdt0
東京コンプレックスのキチガイのレスの特徴

>>レス番
(一行空け)


420:列島縦断名無しさん
07/06/18 17:25:59 OGOO4/z10
>>419

東京コンプレックスのキチガイは413のまちがいだろw

421:列島縦断名無しさん
07/06/18 17:32:34 OGOO4/z10
>>417

だから、マクドナルドの今回の値上げが真実なんだから、あきらめろよ
大阪の食い物が安いのは、家賃が安いからではなくて、競合店が多いから
これは東京も変わらない
だから、大阪だけが特別ってわけじゃないの
それに>>413は大阪にもドヤがあり、ネカフェの激安戦争のことも知らない視野の狭い人間で、発言内容もトンチカンであるということ
もっと勉強してくださいね

422:列島縦断名無しさん
07/06/18 17:42:41 o/GEckXv0
てかなにか勘違いしてるようだけど、
大阪が大都市で、全国水準から見て物価が高いのは確かなんだよ。
だけど需要と供給からみて、東京に較べたら若干低いって言ってるだけだろ?
なんでそんなに必死になられるのかが判らない・・
物価が安い(あくまで東京都心部との比較でだが)って言う事は
別に悪い事ではないぞ?
それだけ人が人として暮しやすいって言う事なんだし。
いったい418は何に対して必死になってるんだ??
それと大阪が特別とは何処にも書いていないぞ<421
大阪の食べ物屋だけが安いとも書いていない。
例えば同じ規模で同じ間取りで、同じだけ便利な所にあるマンションの一室などなら
単純比較して東京のほうが家賃が高いってだけの話だろ?
全体の物価としては東京都心部の方が高いってのは事実だし、
良いとか悪いとかでなくて。
何でこんな単純明快なことで絡んでくるんだ?
ちなみに413とは別人だから。


423:列島縦断名無しさん
07/06/18 17:44:49 1/0YS/YxO
キチガイとコミュニケーションしようとするのが間違い

424:列島縦断名無しさん
07/06/18 17:44:53 o/GEckXv0
てか、完全にスレ違いだし、場を荒らしてるから
これに関してはもう書き込まないから。


関係ない方々、申し訳ない。

425:列島縦断名無しさん
07/06/18 18:01:08 OGOO4/z10
>>422

>だけど需要と供給からみて、東京に較べたら若干低いって言ってるだけだろ?

それがまちがい
需要と供給のバランスの差は目くそ鼻くそ


426:列島縦断名無しさん
07/06/18 18:05:17 UAOQ0meJ0
>>425
だったらソースプリーズ
腐っても首都であるってだけでも、同列とは言いがたいと思うが。
大体人口比率が違うだろ。
多いから良いって訳ではないけど。

427:列島縦断名無しさん
07/06/18 18:06:24 OGOO4/z10
>>422

必死って言葉を使う奴が一番必死なんだよw

>例えば同じ規模で同じ間取りで、同じだけ便利な所にあるマンションの一室などなら
単純比較して東京のほうが家賃が高いってだけの話だろ?

東京には特別に馬鹿高い所はあるが、そこを基準にしたら、おかしくなる
そこは特殊な人間が集まっている事情があるんだから
それに山手線の内側は広い皇居があり、有効なスペースがふさがっているという事情もある
413をよく読めw
そして、415をよく読め
日雇い労働者にとって、5万でも安くないからw
それが一番読まなきゃいけない部分なんだがw
ID:o/GEckXv0はもっと勉強するように

428:列島縦断名無しさん
07/06/18 18:09:30 OGOO4/z10
>>426

東京は人口が多いのは知ってるだろ
そんで飲食店の数がやたら多いのも知ってるだろ
潰れる店も多いが、雨後の竹の子のように、また新規店が登場するのも知ってるだろ
他に何の説明がいるんだ?
422がソース出してないのはスルーですか?w

429:列島縦断名無しさん
07/06/18 18:22:26 yU6ByIZ40
>>427
おまえ日本語の勉強して出直して来い。
>>422も、もう相手にするな。
お前ら、特に427、端から見てたら、話が全然かみ合ってないことに、いい加減気づけ。

430:列島縦断名無しさん
07/06/18 18:25:07 OGOO4/z10
>>426

だいたい、マクドナルドの値上げの件が、東京と大阪を同列に扱ってることを示しているんだが
言い忘れたが、東北や中国地方は値下げ
つまり、以前は全国で一律だったが、東京や大阪は値上げせざるえない方向に向かっているということ

431:列島縦断名無しさん
07/06/18 18:26:13 OGOO4/z10
>>429

論破できないからといって、そうやって、誤魔化しても無駄ですから、残念w

432:列島縦断名無しさん
07/06/18 18:27:27 xEzppYqV0
荒らしでも何でもいいからこんな重複スレッドは早く埋めて次は
PART12を立てましょう。

433:列島縦断名無しさん
07/06/18 18:28:30 Y/MkHBCc0
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
新今宮駅



434:列島縦断名無しさん
07/06/18 18:29:22 OGOO4/z10
>>430

元は>>413がとんちんかんなことを言っているの
これは厳然たる事実
議論したくないなら、最初から議論に参加しなければいいの
論破できない、されそうだからといって、荒らしだの、スレ違いだのは、一切通用しない
議論したくないなら、最初から議論に参加しなければいいの
まったk、みっともないw

435:列島縦断名無しさん
07/06/18 18:33:28 1/bfFqdT0
水陸両用バス、大川を進んでいるのを見たが、かっこいいなぁ。
もうツアーは六月一杯満員だそうだけど。
12月から車両が四台に増えて、常時開催されるらしい。
楽しみだ。
URLリンク(www.mizukaido808.com)
URLリンク(www.mizukaido808.com)

436:法律が通用しない犬坂部落民国
07/06/18 18:48:05 A9gdGZXP0
13 名無しさん@120分待ち sage 2007/06/18(月) 17:57:16 ID:RhZCz76b
>>12
子供さんかな?
客商売ってそういうもの。
法律がどうとか関係無い。
理不尽でDQNな言い分だろうが、話題になって困るのは会社。
正義がまかり通る世の中じゃないのです。

437:列島縦断名無しさん
07/06/18 20:17:58 VeN93XskO
>434
スレタイ読め

438:列島縦断名無しさん
07/06/18 20:33:50 OGOO4/z10
>>437

417みたいに、「単にマクドナルドは一律に大都市圏とそれ以外とで、差別化を計っただけ。」とのたまう日本語が読めない奴を
まず注意しろよw

それに、言い出しっぺは>>411であり、そいつに注意するのが、筋というものだw

439:列島縦断名無しさん
07/06/18 20:39:39 1/0YS/YxO
「論破」したい人を求める寂しがり屋さんなんだよ。
キチガイ扱いしたら失礼です。







キチガイにw

440:列島縦断名無しさん
07/06/18 21:05:52 OGOO4/z10
>>439

議論したくないなら、最初から議論に参加しなければいいの
議論してくれとは頼んでませんw
さすがキチガイと自己紹介するだけはあるな
キチガイ=ID:1/0YS/YxO

441:列島縦断名無しさん
07/06/18 21:07:32 OGOO4/z10
>>429

元は>>413がとんちんかんなことを言っているの
これは厳然たる事実
議論したくないなら、最初から議論に参加しなければいいの
論破できない、されそうだからといって、荒らしだの、スレ違いだのは、一切通用しない
議論したくないなら、最初から議論に参加しなければいいの
まったく、みっともないw


442:列島縦断名無しさん
07/06/18 21:14:20 OGOO4/z10
荒れてるのは、馬鹿が暴れてるせいだということは、前からわかってるはずだが
下らない屁理屈垂れても無駄
全部反論つけるからなw
そうしない限り、絶対終わりようがないから
暴れてる馬鹿が悟らない限り、エンドレスなのはいつものことなのに、本当に暴れてる馬鹿は学習能力ゼロだなw

443:列島縦断名無しさん
07/06/18 21:19:17 1/0YS/YxO
はいはい論破論破w
一日中ここに張り付くとは日雇い以下の屑だな

444:列島縦断名無しさん
07/06/18 21:19:46 yTEzIgUF0



・・・収束しないね。

外野に必死になる大阪人、冷静に対応を。

445:列島縦断名無しさん
07/06/18 21:20:25 w0G/27Bi0
大阪旅行のスレなのになんで「東京人をやっつけろ」みたいなスレになってるの?

446:列島縦断名無しさん
07/06/18 21:22:25 OGOO4/z10
>>445

馬鹿だからだろw
しかも、その東京人はいないわけだしw

447:列島縦断名無しさん
07/06/18 21:24:07 OGOO4/z10
>>443

張り付く必要はないよw
日にちあけて、レスしたって、別に問題ないだろ
さすが馬鹿w

448:列島縦断名無しさん
07/06/18 21:32:00 7DHUYw3S0
うんうん、この人は決してキチガイじゃないからw


414 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 14:16:37 ID:OGOO4/z10
416 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 15:20:17 ID:OGOO4/z10
418 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 17:20:57 ID:OGOO4/z10
420 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 17:25:59 ID:OGOO4/z10
421 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 17:32:34 ID:OGOO4/z10
425 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 18:01:08 ID:OGOO4/z10
427 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 18:06:24 ID:OGOO4/z10
428 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 18:09:30 ID:OGOO4/z10
430 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 18:25:07 ID:OGOO4/z10
431 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 18:26:13 ID:OGOO4/z10
434 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 18:29:22 ID:OGOO4/z10
438 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 20:33:50 ID:OGOO4/z10
440 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 21:05:52 ID:OGOO4/z10
441 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 21:07:32 ID:OGOO4/z10
442 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 21:14:20 ID:OGOO4/z10
446 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 21:22:25 ID:OGOO4/z10
447 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 21:24:07 ID:OGOO4/z10

449:列島縦断名無しさん
07/06/18 21:34:00 OGOO4/z10
>>448

そんなのをいちいち貼り付けるのがキチガイだからw
それで何がしたいんだ?
論破された数を貼り付けてどうすんだ?w

450:列島縦断名無しさん
07/06/18 21:38:08 OGOO4/z10
>>448

学習能力ゼロだなw
毎回そんなことしても何の役にも立ってないわけだがw
いちいちコピペしてる姿は滑稽だなw

451:列島縦断名無しさん
07/06/18 21:39:32 7DHUYw3S0
まあ、がんばれやw




236 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 13:58:47 ID:8tW2z9bA0
237 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 15:51:06 ID:8tW2z9bA0
240 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 17:08:04 ID:8tW2z9bA0
243 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 18:12:25 ID:8tW2z9bA0
246 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 20:44:28 ID:8tW2z9bA0
248 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 21:58:39 ID:8tW2z9bA0
250 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 22:15:41 ID:8tW2z9bA0

254 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 01:54:15 ID:eEtKDytp0
255 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 01:58:04 ID:eEtKDytp0
265 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 18:55:57 ID:eEtKDytp0
267 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 20:14:27 ID:eEtKDytp0
268 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 20:22:26 ID:eEtKDytp0





452:列島縦断名無しさん
07/06/18 21:45:25 7DHUYw3S0
過去の名文が心に刻まれますw






122 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 00:02:59 ID:NkH1otPp0
>>119

お前が日本語をもし読めるなら、>>98を100回読め
そして意味が判らないのなら、首吊って氏ねw

自分の意に沿わないと、スレ違いだ、荒らしだのと、わめくキチガイの言いなりには絶対にならんよ
スレ違いバカは徹底的に正します



159 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 17:40:51 ID:WAvXEFEV0
>>158

反論させないように、荒らしだとレッテル貼るやり方の方がよっぽどガキのやり方だ
>>146の言っていることが真実だ
そして、お前の書き込みそのものが、大人じゃない証拠だ
自分の思い通りにならないから、荒らし扱いするのは、もう通用しないこともわからないのか、この馬鹿はw

453:列島縦断名無しさん
07/06/18 21:51:10 f6PwPQvG0
順調に埋まっているな。

454:列島縦断名無しさん
07/06/18 21:59:47 iBHoHmC00
おまえら、そろそろスレタイ思い出せよ
昔の親切な旅行案内スレはどこへ行ったんだ?

455:列島縦断名無しさん
07/06/18 22:38:58 SYVDPLazO
お願いですから、新世界にロッキー像がまだあるか教えて下さい…。
今度の大阪旅行のコースに入れるか決断を迫られています。

456:列島縦断名無しさん
07/06/18 23:07:40 6Ol3Zu/V0
流れぶった切ってすみません。

今度の土曜日友人に会いに大阪に行くのですが、飛行機の
都合と相手の都合とで半日強(12時から19時ぐらいまで)
時間が空いてしまいました。

仕事では結構行くのですが、観光ではUSJ、難波界隈を
ぶらぶらしたぐらいで、もっと他の見所が無いかと探して
います。

まったりできる公園、ゆっくり見れる美術館、または散歩
コースなどお勧めをお願いします。飛行機は伊丹着、宿は
心斎橋です。



457:列島縦断名無しさん
07/06/18 23:36:43 nv1t64ob0
■うどんの「美々卯」 そばで偽表示

「うどんすき」で知られる飲食店大手の美々卯が、そばの原材料の表示で、
本当は小麦粉の方が多いのにそば粉が多いように見せかけていたとして、農水省が改善を指示しました。
「うどんすき」で知られ創業240年を迎える「美々卯」。
今回、JAS法違反を指摘されたのは、名物の「うどん」ではなく、家庭用に販売している「そば」。
原材料に、そば粉と小麦粉と書かれていますが、この順番が法律に違反していました。
実は材料のそば粉と小麦粉の割合は3対7、つまり小麦粉が圧倒的に多いんですが、
農林水産省によりますとそば粉を先に書くことで「そば粉の方が多いように見せかけていた」というのです。
表示方法を定めたJAS法では割合が多いものから書くよう義務付けていて、この場合「小麦粉、そば粉」と表示しなくてはなりません。
「そば」は3年前からスーパーなどで発売していて、指摘を受けるまでずっとこの表記で販売していました。
「“のれん”を掲げて何百年も商売しているんで、あってはならないことを私の代でしでかしてしまって、
大変残念に思っております」(美々卯・薩摩和男社長)
美々卯は「悪意はなかった」と話していて、今後は正しい表記で「そば」の販売を続けるとしています。
(06/15 20:01)


458:列島縦断名無しさん
07/06/18 23:44:53 Y/MkHBCc0
URLリンク(up.2chan.net)

459:列島縦断名無しさん
07/06/19 00:28:26 GUK13adB0
>>456
半日だとえらく時間余るけど、吹田の国立民俗学博物館はお勧め。
散歩なら近鉄新石切駅から歩く石切神社はどうでしょう。

460:列島縦断名無しさん
07/06/19 06:48:50 u+rOcZwoO
あと、新世界界隈と大阪城公園を回っておけば、大阪は事足りる。

461:列島縦断名無しさん
07/06/19 07:44:36 9Tfg5Gxz0
>>456
観光なら水陸両用バス
ヲタなら日本橋
行動派ならレンタサイクル
リラックス派なら祥福、温泉&岩盤浴
お笑い派なら花月、NGK
まったり派なら靱公園バラ園&京町堀カフェ
散歩コースなら天神橋筋商店街&扇町公園

462:列島縦断名無しさん
07/06/19 10:02:09 qeOiunin0
三角公園でマターリ

463:列島縦断名無しさん
07/06/19 10:27:45 Jpxaa3BN0
>>456
マッタリできる公園なら、場所を問わずに書くと
長居公園、植物園;植物好きにはお奨め。運がよければ鷹類も見る事ができるらしい。
大阪城公園;植物の種類は多くないが(殆どが桜と楠、椎類かと)、広々とした公園で
お城を見ながらゆっくりするのは格別。
靱公園;大阪市内、花々を楽しみつつ、お茶や食事をしたいならお奨め。
大きな道路側とは思えないほどに、静かな店内のカフェやレストランで
公園の緑を楽しみながらゆっくりできる。
天王寺公園、慶沢園;家族連れには最適。小さな子供が楽しめる天王寺公園と
静かな時間をゆっくりと噛み締められる、もと住友本邸の庭園だった慶沢園。
特に慶沢園は都会のど真ん中とは思えない。
旧藤田邸庭園:太閤園そばにある日本庭園。こちらも趣き風情共に、都会にあるとは思えない。
中之島公園から桜ノ宮公園にかけて;大阪の顔とも言える中央公会堂から川沿いに、薔薇園を抜け
造幣局、泉布館辺りまでを散策することができる。
花博公園:花の万博で生まれた公園、その名の通り、様々な種類の花を楽しめる。
万博公園ソラート:かつての万博公園が広大な森になっており、その樹幹近くを歩ける回廊が出来ている。
などなど、まだまだ城北公園とか色々あるけど、書いてるきりがないので。
上記どれでも、伊丹からリムジンで梅田まで出て心斎橋とまりならゆっくりいけるよ。


464:列島縦断名無しさん
07/06/19 11:18:55 jM34A57I0
>>452

スレ違いの大元は>>411であり、そいつに注意するのが、筋というものだw
そして、>>451-452は明らかにスレから逸脱してるw
まず、お前が脱線してるんだよw

465:列島縦断名無しさん
07/06/19 11:22:39 jM34A57I0
>>456

東洋陶磁美術館がオススメ


466:列島縦断名無しさん
07/06/19 11:22:44 QD4GY+5Y0
>>456
伊丹からだと梅田着ですか?
ならJR大阪駅そばのウェスティンホテル送迎バスにのって、梅田スカイビルへ行くのもいいかも。
いまスカイビルの足元で、里山と田んぼが作られているし。
それか梅田から御堂筋線にのって淀屋橋下車、中之島公園を散策しても良いかと。
中之島図書館や公会堂の建物を見学したり、東洋陶磁美術館を見ても良いし。
北浜レトロでお茶を楽しんでもいよ。

467:列島縦断名無しさん
07/06/19 11:26:24 jM34A57I0
>>456

鶴見緑地は結構広いから、時間つぶせるな


468:列島縦断名無しさん
07/06/19 11:40:25 QhpApeBU0
美術館や博物館などが好きなら、
淀屋橋の東洋陶磁美術館や、肥後橋の国立国際美術館に科学館、
天王寺公園内にある大阪市立美術館、
高麗橋にある湯木美術館、
大阪城傍にある大阪歴史博物館や、天六にある大阪暮らしの今昔館、
難波にあるワッハ上方なんかもあ勧めかな。
それぞれ検索すれば展示物は照会出来るだろうし、好みを選んでくれ。
あと町の中をぶらぶら歩いていると、結構ギャラリーやらアートスペース
小さな美術館おおいから、覗いて歩くのも一興かな。
近場なら老松町や堺筋界隈、空堀などに多い。


469:列島縦断名無しさん
07/06/19 11:40:24 ZHNaBwDj0
>>464
私があの人を殴ったのは、あの人がモラルを守らないからです!

が警察で通るとでも思ってるのか、キチガイ。

スレを荒らしておいて言い訳がましく出てくるな。
とっとと死ね。氏ねじゃなくて死ね。


470:列島縦断名無しさん
07/06/19 11:47:37 jM34A57I0
>>469

そうやって、いつまでも荒らしているがいいさw
どんなスレでもスレ違いはいくつでもあるが、いつまでもスレ違いをやってれば、叩かれるのは当然だろ
自分は粘着系のキチガイですと自己紹介して、何になるの?w

471:列島縦断名無しさん
07/06/19 11:48:27 QhpApeBU0
堺筋三休橋筋界隈や、京町堀界隈は
老舗や重厚な近代建築群、洒落たお店などがあるけど、
どうも大阪からだと足がよくないんだよな。
特に北浜から高麗橋、伏見町、今橋など町筋をへて瓦町あたりまでの北船場界隈が秀逸。


472:列島縦断名無しさん
07/06/19 11:50:18 jM34A57I0
>>469

で、お前のその行為は何例えられるのかな?w

473:列島縦断名無しさん
07/06/19 11:50:25 ngq4o/1j0

自作自演荒らし、警戒警報発令

相手にしないように!!!

474:列島縦断名無しさん
07/06/19 11:51:34 jM34A57I0
>>473

お前も ID:ZHNaBwDj0並みのキチガイだってことに気づけw

475:列島縦断名無しさん
07/06/19 11:53:29 jM34A57I0
荒らしてる元凶はID:ZHNaBwDj0やID:ngq4o/1j0みたいな我慢のできないガキであることがきっちり証明できましたねw


476:列島縦断名無しさん
07/06/19 11:59:42 r4wLykkuO
おっさん今日も仕事ないんかw


464 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 11:18:55
ID:jM34A57I0
465 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 11:22:39
ID:jM34A57I0
467 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 11:26:24
ID:jM34A57I0
470 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 11:47:37
ID:jM34A57I0
472 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 11:50:18
ID:jM34A57I0
474 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 11:51:34
ID:jM34A57I0
475 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 11:53:29
ID:jM34A57I0

477:列島縦断名無しさん
07/06/19 12:04:04 VayaW3Pe0
伝221年の住吉大社へ、ちんちん電車でゆっくり行くのも
まったりしていて良いかもね。
聖徳太子建立、日本最古の官寺、四天王寺も良いよ。
ついでに安土大坂時代建立の愛染さんへ行って、、天王寺七坂を歩くのもマターリしてるね。

そういや昨日NHKで、日本最古の企業、って、四天王寺建立の金剛組が取り上げられてたね。

478:列島縦断名無しさん
07/06/19 12:22:38 7oLxPu820
藤田邸庭園
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
慶沢園
URLリンク(www.jguide.net)
URLリンク(otchan.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(otchan.web.infoseek.co.jp)



479:列島縦断名無しさん
07/06/19 12:36:28 7oLxPu820
花博鶴見緑地公園
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(k-plan.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
靱公園
URLリンク(www.kyoto-osaka.com)
URLリンク(www.kyoto-osaka.com)

480:列島縦断名無しさん
07/06/19 15:06:13 zzxDivKI0
すっげ、こんな公園大阪にあるの知らなかった。


481:列島縦断名無しさん
07/06/19 15:22:21 VjzAsMbA0
>>477
日本最古の企業金剛組は。世界最古でもあるらしい。
すごいな。
おれ天王寺で金剛組の社屋見たとき、感激しちったよ。

482:列島縦断名無しさん
07/06/19 15:43:12 o2nMSBqA0
▼▼▼▼▼<ボランティア募集>▼▼▼▼▼
━━━━━━━━━━━━━━━
<ボランティア募集>
大阪カルチャーナイトフェスティバル2007
“大阪城 城灯りの景(しろあかりのえ)”運営ボランティア募集
【主催:大阪カルチャーナイト実行委員会】
━━━━━━━━━━━━━━━
日時 : 平成19年
(1)8月17日(金)午前10時~午後4時
(2)8月17日(金)午後4時~午後10時
(3)8月18日(土)午後4時~午後10時
(4)8月19日(日)午後4時~午後11時
1日あたり200名(初日については400名)程度×3日間
計800名程度
場所 : 大阪ビジネスパーク~大阪城山里丸~大阪城本丸広場 一帯
備考 : 食事につきましては、おにぎり程度のものをご用意いたします。
なお、交通費については自己負担でお願いします。
内容 : 今年の「大阪カルチャーナイトフェスティバル2007」では、
大阪ビジネスパークから大阪城一帯をろうそく行灯の光で包む“大阪城 
城灯りの景(しろあかりのえ)”を開催します。先人から引き継いできた私
たちが誇りとする大阪に「光」をあて、市民参加型イベントとして実施したい
と考えております。ついては、標記の通り運営にご協力いただけるボラン
ティアを募集いたします。是非ご応募ください。
活動内容
(1)行灯の設置及び撤去
(2)イベント準備、片付け、清掃
(3)イベント運営補助など
○申込方法&詳しい内容はこちら
URLリンク(www.osaka-nightculture.com)

483:列島縦断名無しさん
07/06/19 20:41:27 dNrRMntV0
大阪のキタとミナミは、北御堂(西本願寺津村別院)と南御堂(東本願寺難波別院)に由来。
つまり京都の東西の本願寺の別院から、大阪の繁華街が発生したわけ。
京都の威光に守られた大阪は、今でも一級都市。

484:列島縦断名無しさん
07/06/19 20:50:09 jM34A57I0
>>476

金のもらえないコピペの仕事してるお前は相当暇みたいだなw

485:列島縦断名無しさん
07/06/19 21:33:38 qsv2IzJyO
>483
はいはい、妄想、乙

486:列島縦断名無しさん
07/06/19 22:04:35 dNrRMntV0
無知m9(^Д^)プギャー

487:列島縦断名無しさん
07/06/19 22:41:07 FCrn/NAPO
ロッキー像はあるのかないのかッ?

488:456
07/06/20 06:05:55 tOhZsglM0
多くの情報ありがとうございます。

ぐぐったところ、、
石切神社、靱公園、東洋陶磁美術館が好みです。後は当日の
天気と相談して決めようと思います。



489:列島縦断名無しさん
07/06/20 07:20:02 w4695k2IO
石切さん界隈の参道は、一種のテーマパークのようなもの。
色々あって面白いし、石切さん自体は霊験あらたかな神さんだよ。
楽しんできてくださいね。よい旅を。

490:列島縦断名無しさん
07/06/20 19:28:41 e+vkv4Ds0
>>487
一度も見たことがないのでないと思う。覚えていれば明日にでも
確認してくる。

浪速のロッキーがロッキー像を除幕
URLリンク(www.nikkansports.com)

491:列島縦断名無しさん
07/06/21 08:10:06 eFtM2tad0
長居公園は世界陸上だな

492:列島縦断名無しさん
07/06/21 09:32:11 shMfnatu0
靫公園で世界バラ展→ホームレス駆逐
長居公園で世界陸上→ホームレス駆逐
中之島光のルネサンス→ホームレス駆逐
大阪城公園桜祭り→ホームレス駆逐

493:列島縦断名無しさん
07/06/21 09:45:43 EVvwRYGc0
ネズミやゴキブリの駆除といっしょでその場に居なくなるだけだけどなw

494:列島縦断名無しさん
07/06/21 10:35:41 E5KUIzE/0
ホームレスを追い出すだけでは解決しないんだけね。
大体追い出しただけの所は失敗してる。
東京は都心部道路や公園から追い出したホームレスが、多摩川やら隅田川やらの
川沿いに、ホームレス団地と呼ばれる集団地を作り上げてしまったし。
ああいう風にしては意味ない。


495:列島縦断名無しさん
07/06/21 12:27:46 q14a70pB0
>>487
通天閣の下にロッキー像はありませんでした。

496:列島縦断名無しさん
07/06/21 12:57:45 EVvwRYGc0
格下に半殺しにされといて、未だにロッキーを名乗るとは噴飯物だね

497:列島縦断名無しさん
07/06/21 17:40:55 n59xyCFc0
どうでもいいし、そんなん。


498:列島縦断名無しさん
07/06/23 08:01:37 huFenQGd0
あじさい満開だな

499:列島縦断名無しさん
07/06/23 21:55:48 aD1dWJfOO
十数年振りに食ったけど、神座のラーメン味落ちてない?
昔は長蛇の列が出来てたけど、今は全然普通だった。

500:列島縦断名無しさん
07/06/23 22:22:10 8ASUUgHI0
【ネット】 ペッパーランチ事件、発覚から1カ月以上経っても2ちゃんねるで投稿止まず
スレリンク(newsplus板)
何でペッパーランチ事件はあまり話題にならんの?★3
スレリンク(news2板)
ペッパーランチで食事中の女性、店長に拉致強姦 8
スレリンク(ms板)
事件まとめ
URLリンク(www22.atwiki.jp)
まとめフラッシュ
URLリンク(damepo-tour.net)
URLリンク(movie.geocities.jp)

501:列島縦断名無しさん
07/06/23 23:40:13 HttqV8P20
大阪・心斎橋・大丸
URLリンク(kansai.daynight.jp)

大阪・東梅田
URLリンク(kansai.daynight.jp)

大阪市立科学館
URLリンク(kansai.daynight.jp)

大阪・国立国際美術館
URLリンク(kansai.daynight.jp)

大阪・梅田・ヒルトン大阪・ロビー
URLリンク(kansai.daynight.jp)

大阪府立中之島図書館(1)
URLリンク(kansai.daynight.jp)
※1904年、住友財閥の家主・住友吉左衛門友純氏の寄付により設立された図書館。

大阪府立中之島図書館(2)
URLリンク(kansai.daynight.jp)

大阪府立中之島図書館・中央ホール
URLリンク(kansai.daynight.jp)

大阪・日本銀行大阪支店
URLリンク(kansai.daynight.jp)



502:列島縦断名無しさん
07/06/24 00:23:47 st8hS1gd0
>>499
今は他に美味しいラーメン屋さんがたくさんできてるからね

503:列島縦断名無しさん
07/06/24 08:09:41 Zlzp2gwr0
>>499

まちがいなく、味は変わったな
意図的に味を変えたのか、店員のレベルが落ちて味が安定しなくなったのかはわからんけど
店も増えて、並ぶ必要はあんまりなくなったな
特に心斎橋店の方は並んでないな

504:列島縦断名無しさん
07/06/24 16:53:23 DpGAkPKt0
雨なのに人混みすごいね

505:列島縦断名無しさん
07/06/25 18:19:21 OPa0jZbZ0
「音楽の祭日」が今年も行なわれました。


「音楽はすべての人のもの」をモットーに、2002年に日本で初めて
本格的に開催しました「音楽の祭日」は、おかげさまで昨年5周年を迎え、
関西7都市にまたがる延べ26の会場で全会場入場無料のコンサートを行いました。
過去5年間にご参加いただいた音楽家は延べ2,920人、
ご提供いただいた会場は延べ126会場、聴衆は推計で約5万7千人にのぼります。
演奏家、会場提供者、後援いただきました行政・企業・団体・マスコミ各位、運営協力者の方々、
それに事務作業をお手伝いくださったボランティアの方達など、
皆さんの力でなしとげられたものです。ありがとうございました。

↑↑
フランスで始まり、世界120ヶ国で夏至の日を中心に行なわれている世界的イベント「音楽の祭日」
それが大阪で毎年開かれている事を、どれだけの人が知っているんでしょうか?
宣伝少なすぎだよね。



506:列島縦断名無しさん
07/06/25 18:38:04 /pGcflLk0
いま解き「住んでみたい街ランキング」
URLリンク(www.mbs.jp)

507:列島縦断名無しさん
07/06/26 01:27:58 ZzOtLOeR0
世界陸上、一足先にゴール グリコ名物ランナー衣替え
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

508:列島縦断名無しさん
07/06/26 10:47:45 Uo25DPG00
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

日曜フォーラム「再生・うるおいのある街に~関西圏復活への条件~」
関西に元気を取り戻そうと始まった「快適都市シリーズ」、日本の伝統・文化の集積地の関西、
そこで伝統文化に裏打ちされた人々の暮らしが息づく「街並み」に焦点をあてる。
建築家…安藤忠雄,作家…夢枕獏,神戸市商工会議所副会頭…岩田弘三,
国土交通省近畿地方整備局局長…布村明彦,【司会】杉浦圭子 ~NHK大阪ホールで録画~


昨日、NHK教育で放送されたんだけど、番組冒頭に安藤が、
「東京のことは全国民が知っているけど、大阪のことは東京を経由しての情報しか知らない」と
言うようなことを話していた。
御堂筋のことを多く話しており、誰が言ったか忘れたけど、
その美しさが外国ブランドの進出を呼んでいるとのこと。
御堂筋の美しさなどは、大阪の人も知らないんじゃないか、とも。


509:列島縦断名無しさん
07/06/26 15:18:54 XkQj2zVn0
御堂筋って素通りするからだろ。
歩いてみたら良さがわかるんだが。

510:列島縦断名無しさん
07/06/26 16:09:05 EVQhRKng0
御堂筋はな~伏見町やら高麗橋やら今橋やら、横の通りに入ったらマジ面白いんだよな。
江戸より古い歴史を、今だに感じさせてくれる店も多いしな。
特に堺筋から御堂筋界隈は、歩くのがお勧めだ。

511:列島縦断名無しさん
07/06/26 17:46:40 JPSfYbr30
今橋の適塾跡はおすすめ。福沢諭吉が学んだ緒方洪庵の蘭学塾。中を見学できる。
地下鉄淀屋橋駅降りて日本生命の筋を東に歩け。

512:列島縦断名無しさん
07/06/26 17:52:55 EVQhRKng0
ついでに愛珠幼稚園もお勧め。
外から眺めるだけだけど。


513:列島縦断名無しさん
07/06/26 19:04:36 POKYt7zU0
西成区萩之茶屋から中央区南本町の伊予銀行大阪支店まで徒歩で往
復しました。

514:列島縦断名無しさん
07/06/26 21:52:39 NfJ/ZdTw0
ダンボール拾いご苦労様です

515:列島縦断名無しさん
07/06/26 23:37:43 Hc2zqF9i0
備後町やら土佐堀とか阿波座とか江戸期の藩名がついた地名

516:列島縦断名無しさん
07/06/26 23:46:51 pQToJNd00
東横堀川~淀屋橋まで歩いてみた。
途中スパニッシュバルで一杯やったり、カフェでお茶したり、楽しかったよ。

517:列島縦断名無しさん
07/06/27 02:32:46 lYmXcfF+P
>>515
中央区はちょっと前まで歴史あるおもしろい地名がたくさんあったんだけど、
町名改変でことごとく消えてしまったんだよな…

518:列島縦断名無しさん
07/06/27 05:45:24 dHtXhxbKO
ことごとく、ではないけどね。
残ってるのもある。
ただ古い名を消されて、家康から押し付けられたのもある。
昭和になってからも、かなり改悪されたしな。

519:列島縦断名無しさん
07/06/27 06:59:08 VxvEBlAHO
ハーベストの丘、行きたくなって色々ググったんだけど、なんかやろうとする度に金かかる感じだ・・・

28歳♂が行くような場所ではないかな。

520:列島縦断名無しさん
07/06/27 10:23:07 mufw/jun0
>>519
一人で?
じゃ、キツイなw

521:列島縦断名無しさん
07/06/27 12:34:34 FHLJH3NB0
>>515
その幾つかは、江戸以前よりあった名前ですが、なにか?

522:列島縦断名無しさん
07/06/27 13:48:51 9HcX0kC/0
>>519
よくある村おこし系テーマパーク。
大きな土産物屋だと思っていたほうがいい。

523:列島縦断名無しさん
07/06/28 15:32:31 81xSnqq40
今年の夏、天神祭の船遊びに参加しに大阪へまいります。
いつもテレビで見ていた天神祭を、船から見る事ができるのが
楽しみで仕方ありません。
その日は泊まりで翌日帰京しますが、天神祭の船に乗り込むのが6時。
大阪に着くのが朝10時です。
最初はホテル(帝国)に荷物を置きにいきますが、その後時間が結構あるので
その間に周れる場所でお奨め教えて下さい。
よろしくお願いします。

524:列島縦断名無しさん
07/06/28 17:13:13 vnkaTMbH0
>>523
DVDで坂本順治監督の「王手」を見てから通天閣行くってのどうだろう。


525:列島縦断名無しさん
07/06/28 18:13:52 d3yvy/5r0
天神橋筋商店街で祭り気分に浸る。
たこ焼き食べて、かき氷食べて、ブラブラ。

526:列島縦断名無しさん
07/06/28 18:37:43 E6l+aXH/0
そんなことよりせっかくの天神祭りなんだから、
船渡御だけでなく、お昼間から始まる陸渡御も見たら良いよ。
色々な、船渡御で船に積み込まれる山車や鉾が、祭り装束の人たちに引かれて街を
そぞろ行く。
馬も出るしね。あれは見ごたえがあるよ。
陸と船、その二つを見てこその天神祭りだからね。
天満の天神さんに行ってその参道にずらっと見物人が並ぶから、そこで見学するのもいい。
ただし、結構疲れるけど・・


527:列島縦断名無しさん
07/06/28 19:49:22 PN88OkTy0
天神祭の前に、ミナミでも難波八坂神社の夏祭りがあるよ。
7月12日(木)に船が道頓堀川を巡航する盛大な船渡御が行われる。
夕方6時に湊町リバープレイスを出発、戎橋の下を通過して日本橋まで道頓堀川を巡航する。

2年前の船渡御の模様(写真多数アリ)
URLリンク(www.enjoykorea.jp)

528:列島縦断名無しさん
07/06/29 00:58:17 rzrVtpxc0
今日は道頓堀土佐堀などを通って、歌舞伎役者の舟入があったらしいね。
近畿ローカルでもいいからNHKそのくらい伝えろよ。
東京でローカルな御練りがあった時は、しつこく伝えるくせによ。

529:列島縦断名無しさん
07/06/29 09:03:34 rSSozxXI0
民放の芸能ニュースはやってたよ

530:列島縦断名無しさん
07/06/29 10:57:06 IytjyVAc0
それってアンカーとかムーブ、ちちんぷいぷいとかでしょ。
関西ローカルじゃん。
やって当たり前。

531:列島縦断名無しさん
07/06/29 23:57:47 HeqIx/bl0
愛染まつり 6月30日~7月2日
URLリンク(www.aizendo.com)

532:列島縦断名無しさん
07/06/30 20:12:04 XM89HRPP0
大阪市バスの車窓から 

大阪駅~難波(御堂筋)
URLリンク(www.youtube.com)
難波~大阪駅(四ツ橋筋)
URLリンク(www.youtube.com)


533:列島縦断名無しさん
07/06/30 21:51:41 LQ7j9g2+0
今日道路走ってる水陸両用車見たよ。
窓ガラスなかったし、スクリューがロープで固定されてた。
乗りてー。

534:列島縦断名無しさん
07/07/01 01:04:11 Q40f3fyr0
めちゃ高い

535:列島縦断名無しさん
07/07/01 02:20:27 31gjLGmO0
そんな高く無いと思うよ。
1000円のキャッシュバックだし<難波パークス内で使える商品券
12月からの常時運行には、車両も四台に増えて
それに小型車両もできるそうだから、値段の幅ももっと選択肢ができるかもね。

536:列島縦断名無しさん
07/07/01 02:21:38 31gjLGmO0
お土産もついてたしね。
個人的には満足できた。

537:列島縦断名無しさん
07/07/01 18:33:20 Vt79vp1QO
JR大阪駅から、地下鉄四ツ橋線西梅田駅に行くには
どうしたらよろしいですか?
来週、出張で行かなければならないので
教えて下さい。
徒歩でどれくらいかかりますか?

538:列島縦断名無しさん
07/07/01 18:53:48 LSUr9fRG0
>>537
迷わなければ10分以内で行けると思います。パソコンで構内図、地
図を見てください。
URLリンク(www.jr-odekake.net)
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.jp)
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.jp)

539:列島縦断名無しさん
07/07/01 19:58:38 kQknkw5d0
>>537
四ツ橋線のどこかの駅に行きたいのなら、ひとまず御堂筋線に
乗って、本町や大国町で四ツ橋線に乗り換えるという手段もあるぞ。

540:列島縦断名無しさん
07/07/01 20:06:14 Vt79vp1QO
>>538>>539
ありがとうございます。
もうちょっと調べてみますね。

541:列島縦断名無しさん
07/07/01 21:37:18 GolB0Vbh0
>>539
意地悪だなあ

542:列島縦断名無しさん
07/07/01 22:25:11 kQknkw5d0
>>541
意地悪したつもりはないんだが・・・御堂筋線の方がわかりやすいから、それに
ひとまず乗っちゃうってのは一つの方法だと思うんだが。

543:列島縦断名無しさん
07/07/01 22:32:35 uB5x26Tp0
本町の乗り換えは凄い歩くぞ。


544:列島縦断名無しさん
07/07/01 22:43:02 wdhVzw+/0
>>537
大阪駅で一番西側(神戸方向)の「桜橋口」の改札に出ること。
ホームから改札口に降りる時に一番西に向かい、桜橋口に行く階段を下りるのが確実。
改札を出たら案内通りに進めばすぐ。

545:列島縦断名無しさん
07/07/01 23:46:34 kQknkw5d0
>>543
じゃ、大国町で。四ツ橋と御堂筋線のホームが隣接してる。

546:列島縦断名無しさん
07/07/01 23:49:35 Vt79vp1QO
>>537です。
皆さんありがとうございます。
大阪は何度か行ってるんですが、
構内案内板が見当たらない事があるので。
地域柄なんですかね?
大阪の方は聞けば親切に教えてくれるからだと
知り合いに聞きました。
だから案内板ないのかな…

547:列島縦断名無しさん
07/07/02 00:12:41 wue5/tyo0
あえて地下街から行った方が、案内は多いと思います。
ただ、複雑でもある・・・。人に訊いても教えてくれるとは思いますが、
ややこしくて説明するのが難しいのでは。
方向音痴でなければ、地図一枚プリントアウトしていけばいいんじゃないでしょうか。

548:列島縦断名無しさん
07/07/02 02:23:06 uNhrlpyd0
西梅田に行くルートって地元民もようわかっとらんのやないかな。
どうも>>538の図を見ると大阪駅を桜橋口で下りるのが勝利の条件みたいやな。
何にも考えんとたいてい中央口か御堂筋口で下りてしまうんよね。すると迷宮。
だいたいあの辺作り方間違ってると思うわ。

549:列島縦断名無しさん
07/07/02 04:09:01 ciDCR3JT0
◇自治体の財政悪化指標(隠れ借金加算)2002―2004年度平均(日本経済新聞)

都道府県別ワーストランキング    政令指定都市別ワーストランキング

1長野県  20.1%           福岡市  22.8%
2岡山県  19.3            神戸市  22.0
3島根県  18.7            広島市  20.8
4北海道  18.6            横浜市  19.2
5広島県  17.1            千葉市  19.0
6高知県  16.8            名古屋  18.9
7東京都  16.1            --------------
-----------------          仙台市  16.3
19大阪府  14.3            大阪市  15.4


>ウェークアップ見ながら実況ものぞいてたら、
>大阪府の不正のV→横浜はもっとひどいと市長自ら発言
>の流れになった。で思わず笑ったのは、大阪批判はものすごく
>食いつきがいいのに、中田市長が発言してもまったくリアクション
>なかったところ。見事に飼いならされてるな~って思った。


550:列島縦断名無しさん
07/07/02 12:54:05 rqy3VVIk0
この水陸両用バスで水都巡りをしたい
URLリンク(gorimon.com)

551:列島縦断名無しさん
07/07/02 12:54:54 rqy3VVIk0
この水陸両用バスで水都巡りをしたい
URLリンク(gorimon.com)

552:列島縦断名無しさん
07/07/02 13:14:37 bvFvlUas0
ミナミのフリーフォールもかなり出来てきたな。
URLリンク(www.arrowgroup.co.jp)

553:列島縦断名無しさん
07/07/02 16:39:35 C7JxkO9V0
西梅田駅行くのやったら、とりあえずヒルトンホテル目指したら良いよ。
その地下すぐにあるから。
JR大阪駅でたら地下に潜らないで、桜橋口から向かいのヒルトンホテルに渡って、
そこにある地下鉄入り口から地下に潜ってもいいよ。

554:列島縦断名無しさん
07/07/02 16:41:21 rGVfWc0R0
美しい大阪弁や大阪の歴史などを学ぶ「なにわ嬢講座」

 なんぱパークス産経学園(大阪市浪速区難波中2、TEL 06-6641-4880)では、「なにわ嬢講座」を
開講している。
 OLがターゲットだという同講座では、伝統的な稽古事である華道、茶道、書道や作法に加え、
大阪の歴史や、失われつつある大阪弁「船場の言葉」を学び、「なにわのお嬢様」としての
振舞いを身につけるもの。2カ月で全6回を受講する。次回は7・8月コースが開講予定。
 華道、茶道、書道は指定講座から各1回選択。「小笠原流礼法」では、ふすまの
開け方や閉め方などを学ぶ。また「せっかくの綺麗な言葉が失われてしまわないようにと企画した」(担当者)
という「大阪の歴史と船場言葉」では、商家のお嬢様が使っていたという「美しい大阪弁」の
ルーツを探り、使い方を学ぶことができる。
 作法などは学園内に設置された「茶室」で行い、担当者は「お嬢様気分を味わえる
講座となっている。全6回という短期講座ではあるが、ここから興味を持ち、何かを
始めるきっかけにしてもらえれば」と話している。

 同学園は「なんばパークス」のグランドオープンと同時に、同施設の5階にオープンした。
本や雑貨のセレクトショップやカフェが一緒になった540坪のスペース「ブックス&
カルチャー クラスシーズン」内に位置する。
今後は本や雑貨、映画とのタイアップなど、通常のカルチャーセンターにはない独自の企画を
展開していく予定だという。
URLリンク(namba.keizai.biz)

555:列島縦断名無しさん
07/07/02 17:47:54 jBQA0OuT0

『なんばこめじるし』きょうオープン なんばCITY新飲食ゾーン
URLリンク(www.sankei-kansai.com)

南海電鉄グループの南海都市創造は26日、大阪・ミナミにある商業施設「なんば
CITY」(大阪市浪速区)の新飲食ゾーン、「なんばこめじるし」を公開した。
素材や味にこだわった個性的な店舗を集めた。27日午後5時にオープンする。

 なんばこめじるしは、なんばCITYの南端、なんばパークスの東側。「集客に
不利な場所」(南海都市創造)のため店舗選びに力を入れた。街づくりプロデュー
サーの澤田充氏らが大阪南部の413店を食べ歩き、「地域の名店」を発掘したと
いう。天ぷらの「大吉」、堺ラーメンの「龍旗信」など12店が出店。

 南海都市創造の山中諄社長(南海電気鉄道社長)は、「ミナミに客足が伸び、な
んばパークスなどとの回遊性も高まる」と期待を示す。初年度の売上高目標は6億円。



556:列島縦断名無しさん
07/07/02 21:11:13 rZBAOZZJO
>>523
帝国かぁ、自分その向かいのマンションにすんでるよ。
良い宿が取れたね

自分は出店とおみこしなら天神橋筋商店街。水上イベント(よく知らないけど)なら大川かなーと思う

毎年6時を越えた辺りから人が確実に増えて来て、7時には他人と常に体が触れている状態。
そうなると移動に時間がかかるから、船の乗船時間に遅れないようかなり余裕を持って着くようにしたほうがいいよ。
花火の終わった頃は一斉帰宅の波がすごいから、しばらくどっかに座って人が引けてから帰るのも良いとオモ(ホテルからザーッと引けてく人並みを見るのも面白いけど)

人込みはスリや酔っ払いが出るから気をつけて(ニコニコしてるおっさんは安全、目がイってる奴は目を反らせ)

後は携帯が人込みと一斉使用によって使えなくなる可能性大!友人とはぐれたらまず合流出来ないので、部屋等で落ち合うよう打ち合わせが必要。

長々とスマンカッタ。まぁ大阪は自分みたいなお節介が沢山いるから道に迷ったら屋台等で遠慮無く聞いてくれ!!
良いご旅行を!

557:列島縦断名無しさん
07/07/02 22:21:21 eAI2D5Hw0
>>553
そういう教え方をすると観光客はヒルトンイーストとウエストの間で頭を抱えるぞ。

558:列島縦断名無しさん
07/07/03 00:27:55 QCXEntK8O
今度大阪に車で行こうと思っている埼玉人です。

一つ気になるコトがあるのですが大阪の方は皆さん信号グランプリしたりしてるんですか?
また合流とかはスムーズに入れてくれますかね?

559:列島縦断名無しさん
07/07/03 04:11:55 /6GCcGGi0
まず赤信号で止まるかどうかやろな。
合流って割り込みのことかいな。

560:列島縦断名無しさん
07/07/03 08:24:14 SxKezsxHO
免許なくても合流ぐらいはわからんか?

561:列島縦断名無しさん
07/07/03 09:05:14 2NcNbHLP0
>>558
信号グランプリできるのは系統制御の都心部ぐらいかな。
他はすぐ引っかかるので無駄かも。
合流は交互合流方式。早めの指示器出しと片手挙げでスムーズ。

562:名無し募集中。。。
07/07/03 11:01:27 pM2NxAoy0
> 合流とかはスムーズに入れてくれますかね?

こんな認識じゃとてもじゃないが合流できない
お前は大阪で指示器出したら道が空くと思ってんの??

563:列島縦断名無しさん
07/07/03 12:14:13 I0CQWkTD0
早めの方向指示器出し、ハンドジェスチャー等で意思表示をはっきりすれば
意外とあっさりと入れてくれるよ。
大阪のドライバーはせっかちだけど、それゆえ事故が起こらないように他の車の挙動を
良く見てるから。

564:列島縦断名無しさん
07/07/03 12:21:54 nIi5/3FG0
>>555

おめこじるしと言い間違えるのを狙ってるとしか思えないw

565:列島縦断名無しさん
07/07/03 12:46:07 Bj3afoNm0
どこから「お」が出てくるのかと・・・

566:列島縦断名無しさん
07/07/03 17:35:48 YsBnei2f0
おめこギャラリー

567:列島縦断名無しさん
07/07/03 18:04:17 N8HjrHU40
大阪駅のトイレいった時、紙なくて焦ったんだけど
大の時皆どうしてるの?

568:列島縦断名無しさん
07/07/03 18:30:38 2NcNbHLP0
ウォシュレットあるトイレしか入らないからねえ。

569:列島縦断名無しさん
07/07/03 18:49:54 nDEjjY720
>>567
ティッシュペーパーで拭く。
水溶性じゃないなら便器に流さないで、ゴミ箱に捨てる。

570:列島縦断名無しさん
07/07/03 18:57:30 Eoc5i39QO
新世界の串かつ屋が多すぎてよくわかりません。
まずはここに行っとけってお店ありますか?
昼ご飯がてらに軽めに食べる予定です。

571:列島縦断名無しさん
07/07/03 21:13:32 KQZqFqSU0
>>570
大部分はキミみたいなニワカな観光客相手のニワカの店だから、
「どれも行くな」が正解かも。

572:列島縦断名無しさん
07/07/03 21:20:33 WakDawGD0






■サッカー:U17日本代表、PK戦の末韓国に勝利

 23日午後2時、天安総合運動場で8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
日本代表は韓国と対戦、PK戦の末勝利し3位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制。その後、韓国はペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、7-6で
日本が勝利をおさめた

朝鮮日報JNS
URLリンク(www.chosunonline.com)












573:列島縦断名無しさん
07/07/03 22:02:50 61Op2mOG0
>>567
桜橋口そばにあるトイレは新しくて、もちろん紙もあるよ。

574:列島縦断名無しさん
07/07/03 22:36:23 gvq0OQ6c0
大阪駅のトイレって紙あるんじゃない?

575:列島縦断名無しさん
07/07/03 23:56:04 siGKCcdA0
「赤信号、みんなで渡れば怖くない」をリアルに体現するのを見て唖然としますた

576:列島縦断名無しさん
07/07/04 00:30:23 1YADrGgb0
>>572
だからさー、ネットウヨどか嫌韓厨だかしんないけど、関係ないコピペとか
貼らないでくれる? 粘着するなら他のとこでやれよ。

577:列島縦断名無しさん
07/07/04 01:10:52 RMvrba160
関西の駅のトイレには紙が無いのが標準。地元関西人はみな知っているから紙を常に持参する。
首都圏の人間からするとトイレに紙があるのが標準。当然紙を持ち歩く習慣がないし、なんの疑念も持たず関西出張中にでもトイレへ行く。毎朝関西の駅で悲劇が生まれる

578:列島縦断名無しさん
07/07/04 08:22:44 QITVpvaS0
いつの時代の話をしてるんだ

579:列島縦断名無しさん
07/07/04 09:30:05 hCmNw3NG0
大するならホテルの綺麗なトイレに限る。ヒルトン、リッツならウォシュレットで紙も要らない。
地球に優しくするなら紙は要らない。

580:列島縦断名無しさん
07/07/04 10:26:48 0wDKEcDlO
荷物が多い時にはやむを得ず身障者用トイレを使うが、大阪の身障者用トイレには浮浪者が住んでいる確率が高い。

581:列島縦断名無しさん
07/07/04 10:42:38 ak8Wc3Fm0
>>577,580
必死になって荒らしたい気持ちは判るけど、でまかせや嘘ばかり書いていて
虚しくない?



582:列島縦断名無しさん
07/07/04 10:49:48 GoFiyysV0
>>570

串カツのスレでは、八重勝かだるまが無難らしいとのこと
自分は八重勝行ったが、味は良かったと思う
値段はだるまの方が安いよ

583:列島縦断名無しさん
07/07/04 13:50:37 bwRL2VfNO
車で食べ物屋さんまわれるのか。電車でいったほうがいいのか。二泊三日する予定です

584:列島縦断名無しさん
07/07/04 14:08:57 hCmNw3NG0
酒飲むなら電車に決まってる

585:列島縦断名無しさん
07/07/04 14:49:13 bwRL2VfNO
飲む予定はないのだが。

586:列島縦断名無しさん
07/07/04 15:20:01 hCmNw3NG0
じゃ目的地によるね。
ホテルはどの辺で行きたい食べ物屋さんはどこ?


587:列島縦断名無しさん
07/07/04 16:49:41 bwRL2VfNO
各場所ごとの距離は分かりませんが、とりあえず行きたいところをあげます。
大阪駅、551、通天閣、梅田、寝屋川市、寺田町駅、十三駅、大阪市内西区?
です。

588:列島縦断名無しさん
07/07/04 16:54:12 Zo9IhO36O
方向が、無茶苦茶だな。

589:列島縦断名無しさん
07/07/04 17:32:47 K26+YyrM0
>>587
電車でいいだろ。寝屋川のどこに行きたいのか知らないけど。

590:列島縦断名無しさん
07/07/04 17:52:27 g3/i51ma0
まあ電車やわな。車で行ったら渋滞と駐車場探しで無駄な時間かかってしゃーない。
駐車場見つかっても結局そこから歩くことになるし。駅から行くのと変わらんわ。
そんだけ食うんやったら歩いて腹も減らしたほうがええやろ。

591:列島縦断名無しさん
07/07/04 17:56:01 hCmNw3NG0
>>587
梅田だとパーキングだいたい600yen/Hなんで車だと駐車場代が馬鹿にならないけど、
行きたい所が多いので車での移動が楽なら車でどうぞ。
電車でもスルッとKansaiでスイスイ回れるけどね。
梅田→難波(551)→恵比寿町(通天閣)→梅田→環状線→京橋→(京阪)→寝屋川市→京橋→寺田町→大阪駅→(阪急)→十三→梅田→地下鉄→西区

592:列島縦断名無しさん
07/07/04 18:36:16 K26+YyrM0
>>591
別に>>587の順番通りに回らんでも・・・
少しは行きやすいようにソートしたれや。

593:列島縦断名無しさん
07/07/04 18:46:29 7zVNMYcv0
>>592
でも591は労作だと思う。
普通はここまで書かないって。

594:列島縦断名無しさん
07/07/04 19:00:55 GoFiyysV0
>>592
>>593

ソートは意味ないし、591の案も意味がない
なぜなら、>>583は食べ物屋巡りするわけだが、それぞれの店が営業してる時間に行かなきゃいけないから

595:列島縦断名無しさん
07/07/04 19:08:07 hCmNw3NG0
通天閣は串カツ、十三はネギ焼きやまもと、西区はうつぼ周辺だと思うが、寝屋川、寺田町がわからん

596:列島縦断名無しさん
07/07/04 19:44:46 Hem+LBAK0
南海、阪神、阪急はトイレに紙がなかったと思う。JRと地下鉄は
あるはずだ。

597:列島縦断名無しさん
07/07/04 20:37:34 bwRL2VfNO
みなさんアドバイスありがとう。ちなみに名所?も含んでいます。なので場所により夜行く場合があります。
とりあえず電車で回ったほうが手間がかからないと分かったので電車にしようと思います。
ちなみにオススメホテルはありますか?安くて、二人寝れて、古さを感じさせなければどこでも構わないのですが…

598:列島縦断名無しさん
07/07/04 20:38:57 0wDKEcDlO
ネーポンで有名だった寺田町のアジアコーヒーはとっくになくなってるぞ

599:列島縦断名無しさん
07/07/04 21:49:06 +iRRe4dC0
>>596
おいおい、どこの世界の話をしてるんだ?
いいかげんなこと書いて、勘違いしたら困るじゃないか。
新大阪でトイレに入って紙が無くてあせったって話は
ちらほら聞く話だよ

600:列島縦断名無しさん
07/07/04 21:53:00 olu2c3q10
>>570
八重勝だと、お昼にさくっと食べられないと思う。
日曜日の開店直後に行ったら既に8割が埋まっていて、
10分位して外を見ると長蛇の列が出来ていた。

601:列島縦断名無しさん
07/07/04 22:34:25 Zo9IhO36O
まさに昨日、新大阪でトイレに行ったが、
普通に紙は有ったよ。

602:列島縦断名無しさん
07/07/04 22:41:31 a6Uxi4kM0
トイレの紙がないとか駅のポットン便所に落ちたとかなんて近鉄沿線以外ではおこりえない都市伝説ですよ

603:列島縦断名無しさん
07/07/04 22:42:49 tSZm8g6i0
昨日、大阪駅で散髪屋に行ったが、
普通に髪を切ったよ。

604:列島縦断名無しさん
07/07/05 01:13:55 W3DEe8K70
>>597
道頓堀、宗右衛門町付近で
大阪なんばワシントンホテルプラザ とか ホテルメトロthe21
なんかどやろ。どっちもできて10年以内や。
繁華街激近のくせに比較的安め。ミナミで夜中まで遊べるで。
他所から来る人にはちょっと刺激的な場所にはあるけど、俺はああいうのが大好きや。


605:列島縦断名無しさん
07/07/05 02:23:23 aOsfr6aG0
           -‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、   よしっ・・・・・・!
          /                 \
       ./〃                  ヽ  低所得リーマンに派遣フリーターどもは
     ./                        l    やはり愚民の集まり・・バカばかりだっ・・・!
     /                           |
   /■■■■長妻同盟■■■■■■■■■    ククク・・・お前たち中小零細以下のクズどもに
  /,,,                         ,, |  年収900万以上も雇用の安定も死ぬまで関係あるか・・!
∠___________________ \
  /    /レ'V\   // \l\l、、__,| | | | |  ̄  自民党の社会保険庁解体案を潰すために今回も
 /   ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l |    適当にいいくるめてうまく誘導して利用してやればいい・・・
 |/l/| ||r===== ||  | |r======= |    ,| |⌒l.| |
     | l|\_゚ノ||__| |\__゚_//   /| |⌒l.| |  嘘に気づいて騒ぎ出したら「コイジュミが悪い」に
     ヽヽ__/|   トヽ_____/ ./ /| |⌒|| |  「努力が足りない」の念仏でだまらせてしまえ・・・!
       l`―‐'|   |`――'' /     .| |_)_ノ |
.       | ┐  |    |.      /r‐  | V /  | ククク・・・日本国民は低IQのB層・・!思い通りに動く・・・!
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ∧_./  |
      |"  "       ,, '""|     / |~|\ | オレたち特権階級の社保庁職員は45分ごとに休憩の横領三昧・・・!
.       |,,",        " ,,"',|   /  | .|  \!へ
       |, "     " ,,,  ,, |  /  | .|  / クズの下民どもは過労死するまで薄給で働き続けろ・・!
.       | ,,      "" ,,   | /   / //
       |___________|   /./  完璧だ・・・我がミンス党の小沢自治労ビジネスは完璧だ・・・!
        |________/  /

606:列島縦断名無しさん
07/07/05 03:26:30 Rfui8JR40
>>584
大阪では飲酒運転がデフォだから心配するな

607:列島縦断名無しさん
07/07/05 07:21:09 ZNhY3EGRO
>>604
情報ありがとうございます。その刺激的ってのはなんでしょ?気になります

608:列島縦断名無しさん
07/07/05 09:15:20 D7F4ot/K0
ドーミーイン梅田東、ヒラリーズみたいな新しいホテルに泊まりたい気がす

609:列島縦断名無しさん
07/07/05 14:33:03 ZNhY3EGRO
>>591
このルートで回った場合、電車賃はおおよそいくらでしょう?

610:列島縦断名無しさん
07/07/05 15:26:24 D7F4ot/K0
>>609
230+200+270+170+260+260+170+200+150+150+230=2290

611:列島縦断名無しさん
07/07/05 15:53:09 ZNhY3EGRO
>>610
ありがとうございます。意外に安いですねφ(.. ;)驚きました(笑)
ありがとうございました。

612:列島縦断名無しさん
07/07/05 16:24:58 +KXpWymS0
大阪行く前に寄ってってね。
スレリンク(river板)l50

613:列島縦断名無しさん
07/07/06 00:15:40 VCdcMdNq0
<チェック Check>バイオリンをテーマ─中之島国際音楽祭10月6日から
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 大阪市などは10月6、7、8日の3日間、大阪・中之島でクラシックを中心とする
「中之島国際音楽祭2007」を開催する。
今年のテーマは「バイオリン大集合」。
大谷玲子、梁美沙ら大阪ゆかりの奏者、海外からはフランスの巨匠、ジャン=ジ
ャック・カントロフらバイオリニスト中心に音楽家43人と2団体を招き、開放感の
あるホールで観客に音楽を身近に体験してもらう。

 まず6日は、大谷玲子のリサイタルと、日本を代表する奏者、
辻久子らのトーク。7日は、06年の日本音楽コンクール第1位の黒川侑と、
01年の咲くやこの花賞受賞の幸田さと子のリサイタルとカントロフの
公開レッスン。8日には、梁美沙とカントロフのリサイタルを開く。
 大阪市ゆとりとみどり振興局の西沢由美子理事は、
「大阪はバイオリンを核に音楽のレベルが高いことを多くの方に知ってもらいたい。
ここで活躍した奏者が世界にはばたいてくれれば」と話す。

 バイオリン以外では、大阪の4オーケストラによる「4オケ・フルートリサイタル」
(6日)が注目。大阪フィルハーモニー、関西フィルハーモニー、大阪シンフォニカー、
大阪センチュリーの首席フルート奏者が初競演する。会場はシティホール(大阪市役所玄関ホール)と大阪市中央公会堂。1日5、6公演で、1万人の入場者を見込む。

614:列島縦断名無しさん
07/07/06 00:18:12 VCdcMdNq0
大阪フィルハーモニー交響楽団音楽監督大植英次氏、オケと街の一体化目指す(人話題)
2007/07/02, 日経流通新聞

「大阪の街にオーケストラを根付かせたい」と意気込むのは、大阪フィ
ルハーモニー交響楽団の大植英次音楽監督。昨年九月に大阪市の目抜き通り、
御堂筋で「大阪クラシック―御堂筋にあふれる音楽」を開催した。
一週間の来場者は、予想の二倍以上の約二万一千人。
「気軽に音楽を楽しむ祭典として、毎年恒例の行事にしたい」と語る。
 二〇〇三年の就任当初から「格調高いホールで演奏するだけでは音楽文化は
広がらない」と野外公演を望んでいた。昨年、大阪市の協力を取り付けて実現し、
御堂筋沿いのカフェやショールームなどで五十公演を開催。コントラバスの
三重奏など珍しい試みも取り入れ、ほとんどが参加無料。

聴衆が多く入りきれない会場もあった。
 昨年は大阪の四つのオーケストラを一つに統合する案も浮上したが、「それぞれの
オケで長年築き上げてきた音色や固定のファンは一緒にできるものではない」と反対。
世界的にもオーケストラの経営は寄付がないと成り立たないだけに、ファンのすそ野
を広げる活動は重要だ。
 今年は御堂筋開通七十周年に当たり、秋の大阪クラシックは昨年より会場を増やし
て規模を拡大する計画だ。今後は「演奏に合わせて花火を打ち上げるなど、オケと街が
一体となったイベントを増やしたい」とさらなる構想を練っている。

615:列島縦断名無しさん
07/07/06 02:39:10 4PIXv0ze0
>>607
繁華街の少し外れで風俗店とか893事務所とかのあるエリアです。
飲み屋のねーちゃんを連れた酔っ払いやら怪しげなベンツやらも多いです。
理不尽にからまれる可能性もあります。
まあサラリーマンが普通に飲み歩く場所なので過剰に反応する必要はないですが、
慣れていない人は怖がるかも知れません。
ホテル自体は見た感じ普通だと思います。

616:めでたい!
07/07/06 18:20:41 y5py+hrI0
859 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/07/06(金) 17:19:59 ID:Z7NdITVK0
大阪市第三セクター:4社、初の黒字決算--06年度純利益 /大阪
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

 特定調停で再建中の大阪市の第三セクター4社の06年度決算で、初めて全社が純利益
ベースで黒字を計上したことが5日、分かった。その結果、前年度に累積損失を解消した
1社を除く3社の累損総額は前年度比68億円減の計945億円と改善に転じた。

 大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)▽アジア太平洋トレードセンター
(ATC)▽湊町開発センター(MDC)▽クリスタ長堀--の4社で、同日の市特定団体
経営監視委員会に報告された。

 前年度は4社とも経常利益ベースでは黒字だったが、固定資産の価値低下を損失として
計上する減損会計の導入で純利益はMDCを除き赤字を計上。今年度は減損処理が終わり、
純利益も黒字を維持した。




前スレでも出てたけど近畿地方の三セクは着実に改善してるな
累積損失を解消した1社ってのはMDCのことだと思う

ATCの社長は元伊藤忠商事副社長の秋本穣氏で
WTCの社長は元伊藤忠都市開発社長の船越洋蔵氏
ともに民間出身の社長さん
他の2社は知らないけど、やっぱ民間出身でないとだめなんかねぇ

617:列島縦断名無しさん
07/07/06 18:33:05 0XUHKakTO
ありがとうございます。検索したらどこも満室でしたorz
適当に探して他に決めました。ありがとうございました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch