07/03/25 18:32:36 GLd7l2cV0
函館の、いまのところの印象
ラッキーピエロ最悪だな。
このあたりが地元で人気自慢が世間知らず。
さすが札幌はちがうがちっちゃいちっちゃい池に住んでいるのがよく分かる。
寿司やもめぐっている最中だが・・・
技術的にもっと勉強してほしいというのが今のところの印象。
いまだ評価するお店に出会っていない。
某塩ラーメン店は、20年前なら油があっておいしっておもったろうな。
いまだ進化していないのを見るとやはり市場近くの中華店の塩ラーメンの
ほうがまっとうに思える。
あと、谷地温泉は以外と使える評価高い。
市場の食堂だが
もてはやされたのは鮮度と地物と安さだったと思うが、多くの店でその
アドバンテージがなくなっている。
保存と輸送技術の進化で東京でも鮮度が良くなった。
地物は好奇心もありいいのだが、いかんせんほとんどの食堂で扱わない。
残るは安さだが・・・考えても見てほしい。
安さで評価を得たものはないし、地域もない。つまり価値にならない。
最後の市場食堂に関してはどこの観光地でも共通していることだね。
さて、函館はわたしにとって行けば行くほどつまらない町になってきている。