愛媛のいいとこ見てみたい Part3at TRAVEL
愛媛のいいとこ見てみたい Part3 - 暇つぶし2ch127:列島縦断名無しさん
07/01/05 03:06:33 KSNcW7/F0
4日正午ごろ、愛媛県宇和島市文京町の県立宇和島東高にイノシシが侵入、
グラウンドやテニスコートを走り回り、鉄製のネットに突進するなど大暴れした。

冬休み中だが、グラウンドで練習していた野球部やサッカー部の約30人が
校舎の中へ避難し、柔道部員らは外へ出ないよう指示。
宇和島署員11人が出入り口を閉鎖し約1時間後、地元猟友会メンバーが
倉庫と壁のすき間に追い込み、身動きが取れなくなったところを射殺した。
生徒らにけがはなかった。

同署によると、イノシシは雄で体長約1・2メートル、体重約100キロの大物。
同日午前11時半ごろ、約500メートル離れた住宅街を走っているのを
住人が気付き110番。同署員が同高の近くで見つけたが、校庭に逃げ込んだという。
児島八郎教頭は「最後はかわいそうなことをしたが、えとが
舞い込んできてくれたのだから、学校にとって良い年になるかも」と話した。

*+*+ Sponichi Annex 2007/01/04[20:08] +*+*
URLリンク(www.sponichi.co.jp)


128:列島縦断名無しさん
07/01/05 13:46:26 fwGsWBDp0
人口より動物のほうが多いの?

129:列島縦断名無しさん
07/01/05 17:06:08 6oDInS9b0
人口より動物のほうが少ない所を教えてくれよ。

130:列島縦断名無しさん
07/01/05 18:47:22 3QQam7qS0
  (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)              (;;゚;;)   (;;゚;;)            (;;゚;;)
         (;;゚;;)              (;;゚;;)     (;;゚;;)           (;;゚;;)
        (;;゚;;)         (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)  (;;゚;;)        (;;゚;;)
        (;;゚;;)              (;;゚;;)    (;;゚;;)  (;;゚;;)      (;;゚;;)
       (;;゚;;)    (;;゚;;)        (;;゚;;)      (;;゚;;) (;;゚;;)     (;;゚;;)
   (;;゚;;;)(;;;゚;;)(;;゚;;)   (;;゚;;)        (;;゚;;)      (;;゚;;)  (;;゚;;)   (;;゚;;)  (;;゚;;)
 (;;゚;;)   (;;゚;;)   (;;゚;;)(;;゚;;)       (;;゚;;)      (;;゚;;)        (;;゚;;) (;;゚;;)(;;゚;;)   (;;゚;;)
(;;゚;;)  (;;゚;;)     (;;゚;;)(;;゚;;)      (;;゚;;)      (;;゚;;)       (;;゚;;) (;;゚;;)  (;;゚;;)    (;;゚;;)
(;;゚;;) (;;゚;;)      (;;゚;;)   (;;゚;;)   (;;゚;;)   (;;゚;;) (;;゚;;)       (;;゚;;)(;゚;;)    (;;゚;;)   (;;゚;;)
  (;;゚;;)       (;;゚;;)        (;;゚;;)     (;;゚;;)        (;;゚;;)        (;;゚;;;)(;;゚;;;)


131:列島縦断名無しさん
07/01/05 23:35:23 o6mdtwEH0
>>129
ナイスツッコミ!

132:列島縦断名無しさん
07/01/06 22:52:31 1G+P4OYk0
ふ~ん、愛媛のひとって自分で自分にレスするんだ~

133:列島縦断名無しさん
07/01/07 19:23:40 SXTIf/DI0
落雷で鶏舎火災?1万羽が焼け死ぬ…愛媛・宇和島
(読売新聞 - 01月07日 11:51)

7日午前6時40分ごろ、愛媛県宇和島市光満の電柱付近から出火し、電線伝いに近くの養鶏場に燃え移り、鉄骨平屋の鶏舎約400平方メートルを全焼、隣接する鶏舎2棟の一部を焼いた。
この3棟で飼育している鶏計約1万5000羽のうち、約1万羽が焼け死んだ。

134:列島縦断名無しさん
07/01/12 01:16:29 /669lwtEO
愛媛では学校給食に、
みかんご飯が出るというのは本当ですか?

135:134
07/01/12 01:18:44 /669lwtEO
付け加えて聞きますが、
給食以外に食べられる所はありますか?

136:列島縦断名無しさん
07/01/12 16:00:22 h4/7pj+h0
給食と言えば、昭和40年代には食パンの時ジャムと同じ袋に入った海苔の佃煮があった。
マーマレードは苦かったんで、佃煮の方が好きだった。
食パンを平たく潰してペッタンコにして佃煮塗って二つ折りにして食うのが旨かった。


137:列島縦断名無しさん
07/01/12 16:02:42 h4/7pj+h0
ついでに嫁は同い年で、オイラが宇和島で小学生だった頃、福岡に住んでいた。
宇和島は1年生の時かららくれん牛乳だったが、福岡では脱脂粉乳を飲んでいたそうだ。
さすがは教育県の愛媛だと思ったよ。

138:列島縦断名無しさん
07/01/12 19:44:03 cgeCgV+z0
埼玉のものですが、正月に行きました。
佐田岬、南レクの紫電改展示場辺りから見る宇和海がよかった。
夏になったら石鎚や四国カルストも行ってみたい。

139:列島縦断名無しさん
07/01/12 23:28:05 h4/7pj+h0
>>138
>佐田岬、南レクの紫電改展示場辺りから見る宇和海がよかった。

南レクまで行ったなら、少し足を延ばして西海道路経由で高茂岬まで行けば良かったのに・・・
あの絶景はいいですよ。
言葉を失います。

140:列島縦断名無しさん
07/01/13 01:29:11 CMWOAqd20
自然がいっぱい残ってていいな

141:八西ジャリコ
07/01/14 07:11:57 PwEBklEHO
愛媛か・・・ 何もかもが懐かしい。

142:列島縦断名無しさん
07/01/14 13:21:52 dm79rh7w0

■領収書偽造・裏金問題を突っ込まれての愛媛県警幹部の発言

他人名義の領収書の使用が許されるという法的根拠はないが、
使用してはならないという法的根拠もない。

                        愛媛県警本部長 粟野友介

苦情は、電話やメールなど、あわせて520件に上る。
しかし、内容については「バカ、うそつき」などといった誹謗中傷などのほか、
精神異常者と思われる内容の無いものもがあわせてが7割。
~~~~~~~~~~~~
                        愛媛県警総務室長 大石亘

■テレビ朝日 ザ・スクープ  【動画約25分】

「警察の裏金・愛媛編1~愛媛県警職員が内部告発」
「警察の裏金・愛媛編2~これがニセ印鑑と偽造領収書」
「警察の裏金・極秘文書編~警視庁が裏金隠蔽を指示」
「警察の裏金・愛媛編3~捜査費10億円削減へ」
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

■愛媛新聞 愛媛県警捜査費不正支出問題 【偽りの一枚岩】
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)



143:列島縦断名無しさん
07/01/21 10:43:00 DJDftz1rO
初道後温泉なんですが、道後温泉本館は休憩所で浴衣に着替えてから入浴ですか?

あと、玉泉堂って、予約は何時ころまでできそうでしょうか? すぐに閉店と聞いたので。

144:列島縦断名無しさん
07/01/21 11:23:17 gAzbLJ7Q0
2階席の場合、男性は着替えてから。女性は降りてから着替え。

145:列島縦断名無しさん
07/01/21 15:24:21 7wZ0laEM0
道後温泉って沸かしてるって本当?

146:列島縦断名無しさん
07/01/21 17:36:42 DJDftz1rO
>>144
どうも ありがとう。2階で着替えるときは男女一緒なのかな?

あと、脱いだ服とか財布とかは、お仲居さんが見ててくれるのかな?

147:列島縦断名無しさん
07/01/21 18:59:24 jWUcIaIR0
愛媛で建築物、美術館、博物館でお勧めありますか。松山城、道後温泉本館、県立美術館
はチェックしようと思いますが。特に近代~現代の建築に興味あるのですが。

148:列島縦断名無しさん
07/01/21 20:14:10 6JhQC3u+0
>>147
【建物】
萬翠荘(大正11年)
松山地方気象台(昭和3年)
愛媛県庁本館(昭和4年)
坂の上の雲ミュージアム(安藤忠雄 今年4月28日オープン(外観完成))

【博物館】
愛媛県歴史文化博物館(西予市)
愛媛県総合科学博物館(新居浜市)

【美術館】
セキ美術館(道後)
高畠華宵大正ロマン館(東温市 アクセス悪し)

149:列島縦断名無しさん
07/01/21 20:41:16 ovtmwzg70
>>146
URLリンク(question.woman.excite.co.jp)

150:列島縦断名無しさん
07/01/21 23:57:09 BI04OQC00
こんばんは。初投稿です。

札幌在住ですが、今度愛媛県の松山市まで1人で行く事になりました。
で、なるべく安く行きたいんですが、船以外で、どう行ったらいいでしょうか?




151:列島縦断名無しさん
07/01/22 00:13:35 hAKXS1GW0
>>150
国内旅行板 質問スレッド41 ってのがあるから、
その>> 1から>> 17までを読んでみましょう。
特に>> 6あたりにヒントが書かれていますよ。


152:列島縦断名無しさん
07/01/22 00:41:24 a224/r8d0
>150
千歳発着だったら普通に格安航空券あるっしょ。
繁忙期とかだったら東京-松山間を高速バスにするとか。

153:列島縦断名無しさん
07/01/22 00:43:44 lwdtkyFW0
この時期は格安航空券も底値だから
飛行機で来るのがよろしかろう。

154:列島縦断名無しさん
07/01/22 00:54:26 2ZcYQw9f0
>>149
どうもありがとう。よく分かりました。

155:列島縦断名無しさん
07/01/24 02:04:46 hI4o8uqZ0
いつも旅先でスーパーとか回るのが趣味なんですが、
松山駅・松山市駅付近でスーパーはあるでしょうか?

ジャスコはちょっと離れているみたいなので。

よろしくお願いします。

156:列島縦断名無しさん
07/01/24 03:42:41 Sm+Ub7AIO
>>155
フジグランはある

157:列島縦断名無しさん
07/01/24 08:28:39 I7dvk8yg0
ビーチャーオーナーの発作が起きるとおもしろいな~

158:列島縦断名無しさん
07/01/24 13:35:29 PNfFx9co0
>>156
ありがとうございます。松山東映に泊まるので真向かいで非常に助かりました。

159:列島縦断名無しさん
07/01/24 14:02:44 S7wSn0zm0
東映のHP、フジクラウンって書いてある(笑
URLリンク(www.toei.co.jp)

160:列島縦断名無しさん
07/01/24 14:28:46 UDNJgP8l0
>>159
よくみつけたね

161:列島縦断名無しさん
07/01/24 15:03:39 q0QJ0Uya0
いいソープ教えてくれませんか??

162:列島縦断名無しさん
07/01/24 23:44:31 orA7IKD10
道後

163:列島縦断名無しさん
07/01/25 12:31:31 iprbodhL0
花王

164:列島縦断名無しさん
07/01/26 01:20:28 GFm82CXs0
スレリンク(mayor板:334-番)
無駄な事業CATV それは氷山の一角 四国中央市 億単位の散財あたりまえ
事業名(単位千円)           予定価格    落札価格  落札率%  変更契約額  最終契約額 
土居火葬場新築工事        427350  420000   98.3   21000   441000
住民研修交流センター新築工事  540000  533925   98.9   10267   544192
市立三島東中学校校舎新築工事1710000 1667400   97.5   32142  1699542
市立三島東中学校屋内運動場
新築工事                440000  428925   97.5    9991   438916
中曽根保育園新築工事       310000  297150   95.9    2862   300012

165:列島縦断名無しさん
07/01/27 18:16:56 8Wwr0QV3O
みかん関係、タルト、坊ちゃん団子、五色そうめん以外でなにかおすすめお土産ありますか?

166:列島縦断名無しさん
07/01/27 19:09:59 gw3sk+3S0
愛媛の定番といえば母恵夢〔ポエム〕でしょ
あとタルトは畑田の御栗タルトがGOOD
老舗の山田屋のまんじゅうも人気ありかな


167:列島縦断名無しさん
07/01/27 19:33:01 8Wwr0QV3O
>>166
ありがとう。ポエムって知りませんでした。

タルトは甘そうなので、ちょっと遠慮かな?

168:列島縦断名無しさん
07/01/27 19:37:47 BXblfVEw0
酒の肴にもって来いの、じゃこてんをお忘れか?

169:列島縦断名無しさん
07/01/27 20:03:13 3XoMKAi+0
>>165
SHICOOK SOUP空海ってのがある。愛媛県産はかぼちゃのスープ。
ちょっと高いが、うまい。
売ってるところが少ないので気の利いたお土産ってかんじがする。
URLリンク(www.jr-shikoku.co.jp)

170:列島縦断名無しさん
07/01/27 21:38:50 hxI2qW8XO
愛媛大学って地味だけど、すごいよね。
一流企業とか名門校の管理職、多いのには驚き!

171:列島縦断名無しさん
07/01/28 00:45:51 ASqP7ZQ10
>>168
じゃこてんおいしそうでした。おでんとかにいいかも。

>>169
高いけどおいしそうですね。味うるさい人にお土産にします。
どうもでした。

172:列島縦断名無しさん
07/01/28 21:40:54 PxrB0pEIO
スーパーフジの歌ってどんなんですか?

173:列島縦断名無しさん
07/01/28 21:44:44 i+EkvdwF0
フジの携帯サイトから着メロがダウンロード出来るらしい。

174:列島縦断名無しさん
07/01/29 14:11:54 xphRejMTO
>>173
ありがとう。曲ダウンロードしました。

175:列島縦断名無しさん
07/02/01 23:45:10 QoKc1T09O
松山駅ってどんな駅?ショップとか結構ありますか?1時間ぶらついて飽きない?

176:列島縦断名無しさん
07/02/02 00:15:12 qun6ZE+L0
食事する所、コンビニ、キヨスクしかない。ぶらつくほど広くない。

177:列島縦断名無しさん
07/02/02 02:26:37 XUB2rKZ10
釣りにマジレスw

178:列島縦断名無しさん
07/02/06 12:41:33 VFDxT7Yd0
松山あげ?
っておいしいですか?
食べたことある人いますか??

179:列島縦断名無しさん
07/02/06 15:50:07 ztEb/n0L0
松山名物カツアゲ

180:列島縦断名無しさん
07/02/07 02:08:30 WOXnlFrUO
今治の立花小出身の人いない?

181:列島縦断名無しさん
07/02/07 06:19:44 VIsXuXla0
>>178
味噌汁とかに入れる普通の油あげだよ。

182:列島縦断名無しさん
07/02/07 22:47:47 4uGVEsCfO
>>180
ノシ

183:列島縦断名無しさん
07/02/08 13:44:47 uusXcL/IO
とべ動物園に行こうかどうか迷ってる。
1泊2日なんであまり時間ないが、ピースはちょっとみたいなぁと。
動物園行ったことある人、感想教えて。

184:列島縦断名無しさん
07/02/08 15:01:43 gRKIXEc10
しょぼい

185:列島縦断名無しさん
07/02/08 20:45:27 1DW7Xca30
>>183
とべ動物園は松山市内から離れてるので、移動にも時間が掛かるし
動物園自体も、早足で見ても1、2時間掛かります。

1泊2日ではちょっと厳しいと思いますね。

186:列島縦断名無しさん
07/02/08 21:47:13 uusXcL/IO
>>184>>185
そうですかぁ。
まぁ ピースも今や巨大化して普通の白熊になってるっぽいので、
その分 他に回します。
どうもありがとう。

187:列島縦断名無しさん
07/02/08 23:22:38 F8YtYZSdO
川之江名物揚げ鶏って知ってる?

188:sage
07/02/11 13:41:52 OhFm4TDdO
>>127
友達が猟友会と知り合いらしくそのイノシシでつくった
ソーセージを学校に持ってきてみんなで食べました。

189:列島縦断名無しさん
07/02/12 15:04:51 2yJfXfXsO
東京から愛媛にいく一番安い行き方は?時間はどれくらいかかりますか?

190:列島縦断名無しさん
07/02/12 15:11:36 2yJfXfXsO
西条市洲之内甲というところは空港からどれくらいですか?

191:列島縦断名無しさん
07/02/12 15:45:44 1z4UzQj60
【社会】あんパンとカレーパンに針 愛媛
スレリンク(newsplus板)


192:列島縦断名無しさん
07/02/12 17:40:50 2yJfXfXsO
松山空港から西条市洲之内甲にはどうやっていけばよろしいのでしょうか??この住所の最寄りの駅教えてください。

193:列島縦断名無しさん
07/02/12 19:31:48 YhVkC8zY0
まずはダイソーで愛媛県の地図を買え。
それくらいの努力はしろ。

194:列島縦断名無しさん
07/02/12 19:47:30 2yJfXfXsO
地図は本屋でみたが行き方までのってなかったんです。

195:列島縦断名無しさん
07/02/12 20:26:00 e5AmsJ5i0
>>192
JR石鎚山駅又はJR伊予西条駅

石鎚山駅は無人駅で何も無い。
伊予西条駅は特急が停まる市の中心駅。

196:列島縦断名無しさん
07/02/12 20:35:31 2yJfXfXsO
195さんどうもありがとうございます。ちなみに空港から時間はどれくらいかかるのでしょうか?

197:列島縦断名無しさん
07/02/12 20:49:25 e5AmsJ5i0
空港からJR松山駅まで伊予鉄バスで30分くらい。
JR松山駅からJR伊予西条駅まで、特急で1時間強。

198:列島縦断名無しさん
07/02/12 20:58:06 2yJfXfXsO
ご丁寧にありがとうございました。

199:列島縦断名無しさん
07/02/14 13:30:53 TKyBvwPC0
愛の国、愛媛

 松山市吉藤で13日、右前脚にイノシシ猟の仕掛けの一部とみられるワイヤロープが何重にも巻き付いた犬と、あごの肉が一部えぐられたような傷を負った犬が見つかった。

 いずれも中型の雑種メス。ワイヤが巻きついた犬は右脚を地につけることができず、あごをけがした犬も餌を十分に食べられない状態という。

 松山保健所は治療のための保護を試みているが、2匹とも警戒心が強く、仕掛けた捕獲用のおりには近づかないという。保健所によると、近くの住民らから1月28、31日に相次いで「前脚や顔をけがした犬がいる」などと連絡が入り、職員が周辺を捜していた。

 犬が見つかったのは、同市郊外の山あいの地区。

(読売新聞 - 02月13日)




200:列島縦断名無しさん
07/02/14 15:37:26 LCOrYkU60
全然、旅行と関係ない記事貼る奴がたまに出るけど、
うざいから死んでください。

201:列島縦断名無しさん
07/02/14 15:45:16 kN23Qe3I0
スレが賑わっていいんじゃないか
でなければ過疎すぎて落ちるんじゃねw

202:列島縦断名無しさん
07/02/15 00:38:39 CZ812kXA0
過疎な県かもしれないが
イノシシとクマには住み良い自然と愛のあふれるところなのだ。
ま、松山は都会だけどねw

203:列島縦断名無しさん
07/02/15 09:29:49 ABAq32K40
熊はいねーだろ。
県単位で言ったら、どこでもイノシシが出るくらいの
田舎は有るしな。どうでもいい記事だな。

204:列島縦断名無しさん
07/02/15 12:51:26 J8MtK96Y0
>>202
引き篭もりの世間知らずかw

205:列島縦断名無しさん
07/02/15 23:04:48 oLtG/Ulj0
田舎もんの高松在住者の反撃ですかwww

206:列島縦断名無しさん
07/02/15 23:58:34 WoHCtNWf0
>>205
被害妄想入ってるな
どうでもいいけどw

207:列島縦断名無しさん
07/02/16 18:02:13 lqsuLDx70
↑と高松が申しております

208:列島縦断名無しさん
07/02/17 01:28:03 enJjVaFs0
高松も松山も違いがいまいちわからないんだがw

209:列島縦断名無しさん
07/02/17 15:10:59 hQ7sTZT30
松山が都会とか言ってるアホ発見
四国から出たことないんだな

210:列島縦断名無しさん
07/02/17 16:11:36 rkB/gutc0
>>209
ずっと粘着してる荒らしだから放置しる

211:列島縦断名無しさん
07/02/17 18:45:01 q684IHh10
>>209 が粘着荒らしの高松市民だろw

高 松 よ り 都 会 で つ が 何 か ?


212:列島縦断名無しさん
07/02/17 23:37:12 CuXlY2Y+0
いいかげんウザイよ

213:列島縦断名無しさん
07/02/17 23:56:30 ZRJpicia0
高松より大阪の方が都会だよ。
以上。

214:東京在住の伊予人
07/02/18 00:46:14 8OEGGSRM0
かなり恥ずかしいからやめてくれないか。故郷の恥をさらすなよ。
外からみたら四国はどこも同じ。イナカなんだよ。
誰も松山のことも高松のことも目もくれないんだよ。
どこにあるのか知らない人のほうが多いんだよ。
わかってんのか?

215:列島縦断名無しさん
07/02/18 02:35:32 rj/eytxz0
クマならとべ動物園に行けばいつでも見られるよ。

エゾヒグマ
URLリンク(www.tobezoo.com)

ニホンツキノワグマ
URLリンク(www.tobezoo.com)

ヒマラヤグマ
URLリンク(www.tobezoo.com)

ホッキョクグマ
URLリンク(www.tobezoo.com)

216:列島縦断名無しさん
07/02/18 03:31:30 YEouNnmk0
>>214
藻前が愛媛のセールスマンになれ!

217:列島縦断名無しさん
07/02/18 09:21:55 eIM9FTCj0
高知vs愛媛 目くそハナクソ

218:列島縦断名無しさん
07/02/18 14:12:29 ddCG55eg0
      /⌒ヽ
     / 丶`Д´>
     | U  /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  レレ
            /⌒ヽ
           / 丶`∀´> ウェーハッハッハッハッ
           | U  /
           ( ヽノ
            ノ>ノ  ヒタヒタヒタ
.       三  レレ


219:列島縦断名無しさん
07/02/18 23:18:50 ygdVaYHj0
松山県と愛媛県って仲が悪いの?

220:列島縦断名無しさん
07/02/18 23:39:00 4Bx+u0+r0
>>219
釣れませんね

221:列島縦断名無しさん
07/02/19 11:50:12 +qhbHsaGO
松山ICからJR松山駅まで車でどのくらいかかるんですか?

222:列島縦断名無しさん
07/02/19 11:51:02 hD2l8NES0
愛知県とはよく間違われるけどさすがに松山県はないだろ
>>220のレス早っw


223:列島縦断名無しさん
07/02/19 12:04:49 3whuJiMvO
高松でも松山でもどっちでもいいから、恥ずかしいからやめてくれないか?(-_-;)

224:列島縦断名無しさん
07/02/19 12:19:58 Wa6V58hWO
死魔茄身怪洞夜露死苦

225:列島縦断名無しさん
07/02/19 12:56:58 wrSfD8fa0
松山県は現在は周辺を合併して愛媛県になっている
とマジレス
ちなみに松山市は四国一の規模を誇る都会であり名実ともに四国の首府である。

226:列島縦断名無しさん
07/02/19 13:30:32 6rUNEJ7F0
田舎自慢は恥ずかしいから止めろ

227:列島縦断名無しさん
07/02/19 14:13:49 rZdDCfoO0
松山千春

228:列島縦断名無しさん
07/02/19 19:41:07 wrSfD8fa0
>226は嫉妬に燃える高松市民だねwww

229:列島縦断名無しさん
07/02/19 23:46:22 /6L3ZuO20
また出た

230:列島縦断名無しさん
07/02/20 01:58:28 krHGSrpyO
坊っちゃん列車、出発~

231:列島縦断名無しさん
07/02/20 17:13:25 0/u/QkL60
石川県、金沢県なんて言うやついるだろ?
北陸や東北の県や都市名正確に言えるヤツがどれだけ居る?
四国以外の認識はそんなもん。

232:列島縦断名無しさん
07/02/20 21:11:44 x7DB8wfR0
と、高松市民が必死の説明が笑えるねwwww

233:列島縦断名無しさん
07/02/20 21:37:08 8DohR0gH0
石川県といえば加賀屋
愛媛県といえば大和屋

234:列島縦断名無しさん
07/02/20 22:33:07 Db6Y9Nk+0
↓スレのキチガイ集団みたいになったら終わり。
人として。これ見たら、萎えるよ。終ってるから。
このキチガイ、このスレも荒らしてたことが有るから、要注意。
八重山雑談スレッド 22泊目
スレリンク(travel板)

235:列島縦断名無しさん
07/02/20 23:44:57 ZPo4d9we0
糞スレ認定

236:列島縦断名無しさん
07/02/21 19:22:31 LcIrnSiS0
>>234はどうみても本人の自作自演だよな

237:列島縦断名無しさん
07/02/21 19:59:21 e8BKxFEJ0
木冬 鼻 15

238:列島縦断名無しさん
07/02/21 19:59:57 +pjGOm5q0
>236
そうだよ。何度も同じことを書いてる奴は、
このスレで自演を証明されて一時おとなしくなった。
かに見えたけど、やっぱり、キチガイだったみたいで、
キチガイ隔離スレよろしく、順調に日々レスが伸びてるみたいだ。
これ見たらひくっしょ。でも、ここも汚染されかけてたけど、
自演指摘することで逃れたんだよなぁ。。

239:列島縦断名無しさん
07/02/21 21:55:18 XIVpURzt0
ん?ん?ん?
なんかよくわかんねえなあ・・・

240:列島縦断名無しさん
07/02/22 13:11:25 FHUnC8G00
愛媛のいとこなら、先月みかんを送って来てくれたよ

241:列島縦断名無しさん
07/02/22 22:09:27 +pEQYyV60
みかん 熊 イノシシ

愛媛のイメージ

242:列島縦断名無しさん
07/02/22 23:14:29 IlCOQr7q0
今年のみかんはハズレだな

243:列島縦断名無しさん
07/02/22 23:24:35 FHUnC8G00
今年は、タンカン

244:列島縦断名無しさん
07/02/23 00:58:49 xsJKvciD0
文旦

245:列島縦断名無しさん
07/02/23 08:23:57 khrJUuc+0
伊予路に春を呼ぶ椿さんは
明日2月24日(土)から3日間

今年は週末開催になったので
かなりの人出が予想されます。

246:列島縦断名無しさん
07/02/23 11:26:05 e346X5UF0

 地方発の文学賞の草分けとしてすっかり定着した愛媛県松山市主催の坊っちゃん文学賞。
その第9回大賞を受賞した「ゆくとし くるとし」は、大学生活につまずき帰省した女子大生を
主人公にして、助産所を営む母と、その母親と同居するオカマの3人が織り成す青春小説だ。
テレビドラマの脚本家としても活躍中の著者に、作品について話を聞いた。

URLリンク(gendai.net)


247:列島縦断名無しさん
07/02/23 20:18:50 vt5PveCw0
椿さんって誰?てゆうか何?
なぜ蜜柑さんじゃないのか?

248:列島縦断名無しさん
07/02/23 21:08:12 N3XSlsX+0
↑残念。本当に分かってない人が
>なぜ蜜柑さんじゃないのか?
こんなこといいませんw

249:列島縦断名無しさん
07/02/23 22:13:08 e346X5UF0
俺も意味が分からん

250:列島縦断名無しさん
07/02/24 18:50:04 UVrl80s50
椿さんはテレビでも紹介され全国的に有名なわけだがw

251:列島縦断名無しさん
07/02/24 23:22:19 EhXhZqXi0
>>221
時刻によるけど日中なら20~25分てとこ。
夕刻の通勤時間帯は30~40分かな。


252:列島縦断名無しさん
07/02/25 08:53:14 RkL2Vlkr0
愛媛のいとこを見てみたい

253:列島縦断名無しさん
07/02/25 09:29:58 XYsQKlJF0
スルーされたのに、又書く心境ってどんなもんなんだろ。

254:列島縦断名無しさん
07/02/25 09:36:11 RkL2Vlkr0
高松ネタを繰り返すのと同じ心境

255:列島縦断名無しさん
07/02/25 14:26:29 mhVlM2dL0
また出たなw

256:列島縦断名無しさん
07/02/25 14:45:48 XYsQKlJF0
>254
だだすぺりですねw

257:列島縦断名無しさん
07/02/25 17:57:42 sjcgqTdz0
このスレには最近言葉遊びを覚えた小学生が紛れ込んでますので
どうか生暖かい目で見守ってやって下さいw

258:列島縦断名無しさん
07/02/25 18:00:46 RkL2Vlkr0
2chの低年齢化は由々しき事態だな・・・

259:列島縦断名無しさん
07/02/25 18:27:03 i9/HYOob0
小学生が今一生懸命ボケましたので
誰かツッコんであげて下さいw

260:列島縦断名無しさん
07/02/25 18:29:09 R3Fssa4T0
高松市民が今一生懸命ボケましたので
誰かツッコんであげて下さいwww


261:列島縦断名無しさん
07/02/25 18:32:48 i9/HYOob0
小学生が秘技オウム返しを始めましたので
皆様とくとご覧下さいw

262:列島縦断名無しさん
07/02/25 18:39:10 mFKeqS4e0
ID変えても2分前後で脊髄オウム返ししてるのが凄いなw
ボケセンス0やしマネはしかたないのかもね。

263:列島縦断名無しさん
07/02/25 20:56:09 lYPsLHku0
>>262
>260はいかにもオレだが他は違うわけだ。
脳内被害妄想もここまで来ると終わりだなwww

師ねば?

264:列島縦断名無しさん
07/02/25 21:36:13 1X5hZc6nO
お刺身の方の鯛めしを、松山市駅や松山駅、道後温泉あたりでも食べられるとこあるでしょうか?
ガイドブックには松山市内では載ってなくて。

火曜から1泊2日で松山一人旅です♪

265:列島縦断名無しさん
07/02/25 21:39:18 zjJbMzX60
昔一度だけ行ったが松山→宇和島→四万十→高知ルートってかなり交通の便が悪くて
大変だった思い出がある。
宇和島の閉鎖振りにもかなり驚いたが。

266:列島縦断名無しさん
07/02/25 21:45:30 ezaFPD8A0
>>264
道後温泉本館斜め前の、「おいでん家」がお勧めです。
刺身の宇和島風鯛めし、鯛を炊き込む北条風鯛めし両方あります。

URLリンク(www13.ocn.ne.jp)

267:列島縦断名無しさん
07/02/25 23:21:40 1X5hZc6nO
>>266
おいでん家は載ってました!ここでも食べれるんですね~。情報ありがとうございます。

明後日から松山なんて夢のよう。ラララ~

268:列島縦断名無しさん
07/02/25 23:35:40 RkL2Vlkr0
なんか勝手に認定されてるな…

269:列島縦断名無しさん
07/02/25 23:38:56 RkL2Vlkr0
>>266
横レスですみません
居酒屋とばかり思っていましたが結構、色々と食べさせてくれる良い店ですね~
いつか食べに行きたいな

270:列島縦断名無しさん
07/02/25 23:50:56 +eF3v8Rb0
宇和島風鯛めしって卵かけご飯に刺身混ぜただけだから
あまり期待しない方が・・・

271:列島縦断名無しさん
07/02/26 00:49:35 r/tUBp3D0
俺、宇和島だけど
鯛めしって炊き込みご飯みたいなやつしか思いつかないんだがw
卵かけご飯に刺身ってはじめてきいた…

272:列島縦断名無しさん
07/02/26 02:38:14 ChJOUWg/0
>>270
関東者の俺だが大好きだよ

273:列島縦断名無しさん
07/02/26 03:30:54 oWD3o4ZN0
北陸者だけどどっちも好きだよ
さつまはちょっと受け付けなかったけど

274:列島縦断名無しさん
07/02/26 08:23:56 knXaNDlF0
>263
残念ながら、毎回つまらないこと書いて
死ねと思われてるのは、お前なので。
そこら辺自覚してください。

275:列島縦断名無しさん
07/02/26 11:29:42 szNY9Z530
>>265
>昔一度だけ行ったが松山→宇和島→四万十→高知ルートってかなり交通の便が悪くて
>大変だった思い出がある。

去年ツーリングで三崎-八幡浜-宇和島-四万十-宿毛-宇和島-八幡浜のコースを走ったが快走路だったよ。
宿毛-宇和島間の国道も改修されて、タイヤが吸い付く感じで安心して走れた。

276:列島縦断名無しさん
07/02/26 14:27:45 h1Dx9oTqO
ぎやまんの庭ってカフェ利用だけでも入館料かかるの?

277:列島縦断名無しさん
07/02/26 14:32:29 6VAwyQjs0
>>276
ぐるなびで案内されてるから無料っぽいけど
URLリンク(r.gnavi.co.jp)

278:列島縦断名無しさん
07/02/26 15:33:15 h1Dx9oTqO
>>277
ありがとう!

279:列島縦断名無しさん
07/02/26 22:19:35 JQKhXYXa0
>>275
で、交通の便は良くなったのかな?

280:列島縦断名無しさん
07/02/26 23:30:18 yek1zmvp0
>>274
釣られてるよ

281:列島縦断名無しさん
07/02/26 23:51:22 OeC27gvS0
>>271
ワッキー
地名しりとり
グルメランキング
等でググれ。

一例
URLリンク(homepage3.nifty.com)

282:列島縦断名無しさん
07/02/27 20:07:46 GWlpL7FjO
とべ動物園行ってきた。
ピースはただのシロクマだったが、他にもおもしろい動物がいっぱいで、思わず見入ってしまった。

ライオンの赤ちゃんが飼育員に連れられて、青空観察できたよ。

4時間いたから、坊ちゃん列車の切符買ってたのに乗れなかった。

この内容で300円 バス代含め800円はかなりおすすめ!

283:列島縦断名無しさん
07/02/27 23:09:26 XmNsIcu50
じゃらん宿泊旅行調査2006
URLリンク(www.recruit.jp)

■美味しい食べ物が多かった

9位 愛媛県

■魅力のある特産品や土産物が多かった

8位 愛媛県

■魅力的な宿泊施設が多かった

9位 愛媛県

■地元の人のホスピタリティを感じた

8位 愛媛県

284:列島縦断名無しさん
07/02/27 23:12:11 rvpsgmt90
結構、上位に食い込んだね

285:列島縦断名無しさん
07/02/27 23:19:06 OLEWQKXb0
気持ちいい~~~
愛媛最高!

286:列島縦断名無しさん
07/02/27 23:25:11 UzJyRkF90
>>281
宇和島25年住んでるのに全然知らなかった(∩´∀`)∩
ワッキーとかいつきたんだww

287:列島縦断名無しさん
07/02/28 01:35:13 UhgRGIaC0
>>283
凄いな

288:列島縦断名無しさん
07/02/28 09:05:54 /QIpWs/H0
こないだ行って、タルトという存在を知ったのですが、
洋食のタルトとは全く違う食べ物ですよね。
なぜタルトという名前になっているのでしょうか?

それと、愛媛では、洋食のタルトを指す場合は
別の呼び方があるのでしょうか?

289:列島縦断名無しさん
07/02/28 09:07:58 UhgRGIaC0
たしかに…

290:列島縦断名無しさん
07/02/28 10:34:50 NTZ4/MOq0
>288
無いよ。だいたい、前に何かしらつくでしょ。
りんごのタルトだとか。
まぁ、アイスクリームをケーキって言ったり、
鳥足のから揚げを焼き鳥って言う所もあるw

291:列島縦断名無しさん
07/02/28 11:16:53 vdPKkKAX0
>>288
愛媛のタルトに慣れ親しんだ愛媛県人は洋菓子のタルトを「タルト」というのが不思議なんだな。

博多じゃ豚バラの串焼きも焼き鳥だしな。

各地の食文化の違いだから、まぁ良いんじゃないの?

292:列島縦断名無しさん
07/02/28 11:58:08 /QIpWs/H0
レスありがとうございます。

洋菓子のほうのタルトが不思議に見えるというのもあるんですね~。
面白いです。

愛媛のタルトも、海外から入ってきたとどこかに書いてありましたが、
どういう過程で今のようなお菓子になったのか興味あります。

ちなみに、一番老舗のタルトってどこですか?
一六?六時屋?

293:列島縦断名無しさん
07/02/28 12:01:12 7vWua9RDO
愛媛名物の食事って結構高いですね。昨日 たいめし、今日 さつまめし食べたが、結構出費がかさむなぁ。

玉泉堂が開いてたので煎餅予約できた。

294:列島縦断名無しさん
07/02/28 12:41:00 z3CbPKcP0
会社は一六の方が大きいが六時屋の方が歴史はある。

タルトは大手のより道後商店街の和菓子屋さんのが美味しいと思う。

295:列島縦断名無しさん
07/02/28 18:18:06 c3QFR/Jn0
>>293
もちろん店の種類にもよるんだろうが、
そんなに高いって印象はないけど。

296:列島縦断名無しさん
07/02/28 20:30:26 BM/0Bk0u0
伊予さつまは一見簡単そうに見えるけど
実は意外と手間隙かかってるからね。

297:列島縦断名無しさん
07/02/28 23:23:20 ijKBoIqC0
伊予さつまめしってとろろ入ってるの?
あれ、魚のすり身とだし汁と味噌だけかしらん?

道後温泉初めて行ったけど、ありゃ銭湯だね。
今度からは、ホテルの方にしよ。



298:列島縦断名無しさん
07/02/28 23:45:33 ngDSK9tvO
春に下灘駅に行くのですが、愛媛で桜がきれいなとこでおすすめありますか?

299:列島縦断名無しさん
07/03/01 05:47:11 bI7vVHWy0
>>298
URLリンク(www.pref.ehime.jp)

300:列島縦断名無しさん
07/03/01 07:02:11 a9oWEkAK0
>>298
松山辺りなら松山城か道後公園かな。

下灘駅近辺の菜の花も綺麗ですよ。

301:列島縦断名無しさん
07/03/01 15:50:31 wVEvBOB8O
栗のタルトとかあるからまたややこしいね

302:列島縦断名無しさん
07/03/01 17:05:07 z8ZarsKh0
さらにその栗タルトも2種類あるという

303:列島縦断名無しさん
07/03/01 22:08:46 wVEvBOB8O
道後温泉本館で、『トイレどこですか?』と聞くと『だるまの下です~』と言われた。

アバウトなw

304:列島縦断名無しさん
07/03/04 12:56:18 +Xh3Zhzp0
明日・明後日と一泊で愛媛に行きます。
ずっと前に松山在住だった知人から「焼き餅」?という餅をもらって食べましたが、
その餅が美味しかったので買って帰りたいと思っていますが、
普通のお土産屋さんで売っていますでしょうか?

305:列島縦断名無しさん
07/03/04 13:20:47 hXJ0Y9se0
>>304
松山で焼き餅と言えば、四国霊場五十一番札所
石手寺の参道入口にある焼き餅屋さんの事かな?
もし違ってたらすみません。

306:列島縦断名無しさん
07/03/04 13:39:35 1Y3/MSvoO
市電にはじめて乗って感動したよ。

でも市電とバスが同じ路線はしってるのはなぜ?

307:列島縦断名無しさん
07/03/04 13:53:12 +Xh3Zhzp0
>>305

304ですが、知人が何処で買った餅かは定かでありませんが、
>松山で焼き餅と言えば と書かれてるくらいなので、
そのお寺で売ってる餅だと思います。
道後温泉のホテルで宿泊するので、フロントの人に聞いて訪ねてみます。


308:列島縦断名無しさん
07/03/05 21:19:06 hw4Nsq2U0
 (;゚;;)(;゚;;)
(;゚;;)(;゚;;)(;゚;;) 

309:列島縦断名無しさん
07/03/07 14:27:06 6mrPwAhj0
過疎地はせめて観光でがんばれ応援するから

310:列島縦断名無しさん
07/03/07 23:35:43 xBDvghOS0
荒らし警報だってよ。

IPアドレス 220.96.231.77
ホスト名 p2077-ipad12matuyama.ehime.ocn.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 愛媛県
市外局番 --
接続回線 xDSL

最近荒らされないと思ったらアク禁らしいw


311:列島縦断名無しさん
07/03/08 09:52:40 yhCX8mC50
>310
このスレのアラシの情報?
どこに載ってるの?そんな情報。

312:列島縦断名無しさん
07/03/09 14:40:35 SI9EmRt80
よくわからんが
静かになったのは確かだw

313:列島縦断名無しさん
07/03/10 14:08:25 VVMJyZp60
荒らしがいないと寂れてるスレ

314:列島縦断名無しさん
07/03/13 13:55:08 caeNtQh60
愛媛でJR線から歩きで行けるような観光スポットでお勧めってありますか?
あくまでも電車で移動するので、駅から徒歩で行ける範囲がベストです・・

315:列島縦断名無しさん
07/03/13 21:00:50 OE7mQTRJ0
大洲、内子

316:列島縦断名無しさん
07/03/13 21:08:04 lDaJXEN60
松山駅前から坊ちゃん列車
URLリンク(www.iyotetsu.co.jp)

伊予鉄路線図
URLリンク(www3.iyotetsu.co.jp)

317:列島縦断名無しさん
07/03/14 01:59:48 OdYio3V+0
車に自転車を積んで、
日中は自転車で市街地や温泉街をぶらぶらして、
夜は松山総合公園の夜景を見ようと思って調べたら、
松山総合公園の駐車場は夜間は駐車できないとのこと。
(ネットで検索したら閉鎖時間は17時と20時の2説が……)

市街地に近接する公園の無料駐車場は、
駐車料金の心配をする必要がないものだからありがたいのだけれど、
もし、17時までならどこか別の駐車場に移動しなければ。

どうしたらいいですか?<`ш´>

318:列島縦断名無しさん
07/03/14 06:45:39 sbkTz8+40
松山総合公園は夜間はDQNが溜まらないように閉鎖してます。
駐車場は冬季は17:00までで夏季はさらに延長されます。

でも夜間でも公園内に入るのは可能なので、近くの別の駐車場に停めて
自転車で行くといいと思います。

319:列島縦断名無しさん
07/03/14 19:15:56 OdYio3V+0
ありがとうございます。やっぱりそうなるんですねえ。

320:列島縦断名無しさん
07/03/21 02:05:08 8OpJarplO
松山辺り(松山から電車で行ける程度)で心が落ち着くような田舎風景の見れるところはないですか?

321:列島縦断名無しさん
07/03/21 09:40:35 siLAOzr+0
松山自体が漱石先生お墨付きの田舎町だろ。。

322:列島縦断名無しさん
07/03/21 09:50:54 FVuqUy120
>>320
松山から数駅で田舎の風景になるとは思いますが…
URLリンク(www.city-matsuyama.net)

323:列島縦断名無しさん
07/03/21 09:52:07 HpHOgmIP0
松山近郊で田園風景なら松山市北条地区か東温市辺りかな。

近くはないけど、松山から南予方面に行けば行くほど
田舎風景に出会えると思われ。

324:列島縦断名無しさん
07/03/21 12:08:08 Kze6TN6o0
三崎港~佐賀関フェリーをはじめて利用した。その日は腹の具合がわるくて
三崎手前の道の駅キララ館でも済ませたがいまひとつ。フェリー待つ間に
事務所横のトイレに行ってみたらペーパーはないし汚いし、船の中までガマン。
乗り込んでやれやれの思いでトイレに。これはかつて遭遇したことのないトイレ
だった。客のことどう考えてるんだ。
佐賀関に到着してそれっとターミナル横のトイレに。ここも三崎のトイレと同じ。
汚いしペーパーなし。このフェリー会社の文化度はふた昔前のものか。
走り出してしばらくの道の駅で救われたのだった。
ファミリーで利用する場合は注意。

325:列島縦断名無しさん
07/03/21 12:22:45 FVuqUy120
フェリー・船舶運輸関係の施設ってドコもヒドイよ。
ここ数年7~8年くらいかな、客に敬語使えるようになってきたので
むしろ驚いている。他人のこと客のことなんか考えないのが船舶関係

326:列島縦断名無しさん
07/03/21 13:16:45 gRLeaD450
しかもそこ、国道フェリーだしね。
>320
双海長浜周りで大洲でも行ってくれば?

327:列島縦断名無しさん
07/03/22 00:10:32 GQ0avZD10
>>320
宇和島にJRで行って3時間たっぷり海沿いの田舎風景みてこい

328:列島縦断名無しさん
07/03/22 13:15:59 CWgfcveXO
みんなありがとう
雑木林とか山とかあるとこはないですかね?

329:列島縦断名無しさん
07/03/22 19:09:06 RD+RrBxA0
内子の棚田は?

330:列島縦断名無しさん
07/03/22 22:04:39 mGX1owal0
>328
お前が誰か分からんけど、同じ携帯だから320だと思うけど、
列車で限って言ってんなら、南予方面行くしか無いって。
長浜周りだったら海だけど、内子周りだったら山だから。
それだけ。他に選択肢無いから。

331:列島縦断名無しさん
07/03/22 22:29:25 WV8Ayp9b0
電車じゃ無いけど、松山から四国山脈の山里「久万高原町」まで1時間で着くよ。
URLリンク(www.jr-shikoku.co.jp)

332:列島縦断名無しさん
07/03/22 23:45:08 G2PEw7gD0
松山から30分も走れば山の中

333:列島縦断名無しさん
07/03/23 00:01:32 DDN+KBPz0
電車じゃ山まで辿り着けないな

334:列島縦断名無しさん
07/03/23 00:23:34 bELY9Z2/0
ロープウェイで松山城に登る。一応、山だよ。

もしくはJRで伊予立川駅(内子町)まで行き降りて適当に歩けば
山しかないから

335:列島縦断名無しさん
07/03/23 00:31:08 oEr/IawR0
内子がけっこう山林っぽいんですね☆彡
じゃあ内子行って見ます
その内、双海も!
みなさんありがとう

336:列島縦断名無しさん
07/03/23 01:04:36 2YhtmkLR0
ええ?内子って、どちらかといえば平地じゃない?結構、平らなイメージだけど

337:列島縦断名無しさん
07/03/23 08:23:12 Zmo05K5Q0
中山だな。おもくそ山だぞ

338:列島縦断名無しさん
07/03/23 15:45:55 oyu+pngG0
内子は盆地。

339:列島縦断名無しさん
07/03/23 18:49:11 hMzUMTTK0
南予は人情があついと言われているのに
大洲は人間が悪いって聞いたんですがそうなんですか?


340:列島縦断名無しさん
07/03/23 19:04:36 VzAEe+LEO
釣りか?

341:列島縦断名無しさん
07/03/23 19:54:42 aULqJVGL0
この時期愛媛を訪れるのなら、小説「坂の上の雲」ゆかりの地を
巡るのがいいんじゃないでしょうか。さらに、秋山兄弟の生家や
記念館、子規堂に加えて、南予をこよなく愛した原作者司馬遼太郎
が愛した宇和町や宇和島で司馬ゆかりの場所を巡るのも趣があります。
司馬はお手伝いさんには南予出身の女性を好んで使っていたそうです。
南予人のひとがらに惹かれていたからだそうです。
予断ですが、石原慎太郎の父親、つまり裕次郎の父親は宇和島の出身です。
裕次郎のルーツが宇和島だなんて素敵じゃありませんか。小樽でもなく
湘南でもないのです。

342:列島縦断名無しさん
07/03/23 20:16:59 ZXDowV9+0
>>341
裕次郎のルーツは湘南以外ありえない。

343:列島縦断名無しさん
07/03/23 21:37:24 JgicsPt80
ん?長浜じゃなかったっけ。
この前、NHKの番組でよしずみ来てたな。

344:列島縦断名無しさん
07/03/23 21:44:42 ZXDowV9+0
長浜は竜馬が四国を発った地という伝説だけで過分の扱いだ。田舎もん。
裕次郎の親父は宇和島出身。お袋は広島出身。

345:列島縦断名無しさん
07/03/23 21:46:09 ZXDowV9+0
というわけで自演バレバレ。あばばばば~

346:列島縦断名無しさん
07/03/23 22:22:29 JgicsPt80
どうでもよかったけど、あまりに意味のわからん言いがかりと
感じの悪さから、むかついたので、調べてみた。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
父・潔は愛媛県の長浜に生まれ旧制宇和島中学(現・宇和島東高校)を中退後山下汽船に入社

それと、NHKは伊予路てくてくって番組だったけど、
よしずみが宇和島周ってきたって石原慎太郎に言ったら、
記憶に無いって言われたってわざわざコメントしてたのが、
悲惨だったのと、よしずみの律儀な天然ぶりにワロタのを覚えている。

347:列島縦断名無しさん
07/03/23 22:33:17 2YhtmkLR0
なるほど・・・
慎太郎は自分のイメージ造りが上手だからなぁ…

348:列島縦断名無しさん
07/03/23 22:34:07 oZNwm1Em0
伊予路てくてくオレもみた。石原慎太郎が記憶にないと言ったという
よしずみの話を聞いたとき、慎太郎の見え張りな一面を見たような気
がした。慎太郎は自分より先の代のことを話したがらない、とよしずみが
言っているのを聞いてそう思った。その慎太郎が東京都知事というのが
感慨深い。

349:列島縦断名無しさん
07/03/24 00:34:00 xY/w4wkf0
何か年ジジ臭いスレだな

350:列島縦断名無しさん
07/03/24 00:53:22 AyErfiN20
>>349
愛媛のイメージそのもの。

351:列島縦断名無しさん
07/03/24 00:59:39 e7mwD9IK0
戦前の海運業は国家にとって重要な産業だった

352:列島縦断名無しさん
07/03/24 01:27:23 5Bb3ACu50
海運は愛媛の得意芸だ。村上水軍の時代から。

「天気晴朗なれど波高し。
 皇国の荒廃この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ。」

参謀秋山実之の名文。身が引き締まるねえ。郷土の誇りだ。
塩崎はもっと気合入れなおして頑張らんといかんな。


353:列島縦断名無しさん
07/03/24 08:53:40 Z7NgZJSh0
村上水軍の末裔も議員になってますね。愛媛の選出
URLリンク(sei-murakami.web.infoseek.co.jp)
どんな人かは、知りませんけど

354:列島縦断名無しさん
07/03/24 11:53:45 GSqaf0160
ああ、あれは海賊の末裔ではなく猪豚の末裔と思われ。
あのだらしない体型と醜悪な面相は愛媛の恥です。


355:列島縦断名無しさん
07/03/24 16:31:47 5Qh+l/EtO
道後の玉○堂のせんべいってそんなに絶賛するほどかなぁ。
先日届いて食べたけど普通のせんべいだった。値段高すぎ。

356:列島縦断名無しさん
07/03/24 17:08:29 qYp9rasQ0
今治周辺は越智さんという姓の方ばかりだそうですがどうやって区別しますか

357:列島縦断名無しさん
07/03/24 17:13:33 Z7NgZJSh0
苗字で区別しない。以上。

358:列島縦断名無しさん
07/03/25 13:25:30 K8b0sG0e0
松山に行くんだけど温泉はファミリーバスか
二人で入れる温泉は有るのかなー

359:列島縦断名無しさん
07/03/25 15:22:11 fcr77eEy0
たくさんあるから調べてみれば?
宿じゃないんだったら、家族風呂的なものは
日帰り温泉施設の多くについてるから。

360:列島縦断名無しさん
07/03/25 15:27:02 UFfjS2lr0
そうなんだどうもノシ
イメージで大衆風呂しか無いイメージが有ったものだから
彼女と二人で入りたいので、探してみるよ
なんか、良い所有ったらカキコしてね

361:列島縦断名無しさん
07/03/25 16:07:27 DOC7lZyF0
四国の温泉は期待しないほうが

362:列島縦断名無しさん
07/03/25 16:15:07 UFfjS2lr0
そうなの?
何処らへんが弱いのか教えて
食事?移動手段?宿の質?
お願い得ろイ人

363:列島縦断名無しさん
07/03/25 23:23:55 UdMZktlE0
泉質とか言いたいんじゃね?
そら、温泉マニアだったら九州とかがいいんだろうけど、
それメインじゃなかったら、別にいいよな。
硫黄臭い体でセックルも嫌だろw

364:列島縦断名無しさん
07/03/26 02:43:35 bWXKaWvG0
ならラブホでおk

365:列島縦断名無しさん
07/03/26 10:44:41 nHPS3kby0
皮膚の表面が少しだけぬるぬるするので,家族風呂の浴槽内でのセックスはOKですよ

366:列島縦断名無しさん
07/03/26 11:11:13 O962F4Zh0
362が質問であって、セックルで反応して脱線するなよww

367:列島縦断名無しさん
07/03/26 14:05:43 U3+Pw5vo0
道後はピンク街にある銭湯

368:列島縦断名無しさん
07/03/26 14:51:30 tx1o/i6Z0
愛媛県内で混浴風呂ってないもんかねぇ

369:列島縦断名無しさん
07/03/26 14:57:28 DL5Xojv/0
>>368
URLリンク(www.pre-proj.net)

370:列島縦断名無しさん
07/03/26 15:02:20 tx1o/i6Z0
どれが混浴なの?
フツーに男・女が一緒に入れるところ(貸切とかじゃなくて他人同士)探してるんだけど

371:列島縦断名無しさん
07/03/26 15:07:46 x8p/JhVn0
東北池! 帰ってくるな!

372:列島縦断名無しさん
07/03/26 15:16:58 DL5Xojv/0
>>370
死ね。

373:列島縦断名無しさん
07/03/26 15:25:51 tx1o/i6Z0
死ネって言われて死ぬバカなぞおらんよ
居たらぜひ紹介してほしい

374:列島縦断名無しさん
07/03/26 21:16:52 O962F4Zh0
死ね ってひでぇと思ったけど、
マルチ死ねってことなら同感。


375:列島縦断名無しさん
07/03/27 22:07:07 MGa6uvX/0
萬翠荘が改修完了で利用再開

県の有形文化財に指定されている松山市の萬翠荘で行われていた
大規模な改修工事が完了し、きょうから利用が再開されました。

県美術館分館の萬翠荘は、1922年に旧松山藩主・久松家の
別邸として建てられましたが、外壁のタイルがはがれるなど
老朽化が進んだため、県が去年9月末からおよそ半年をかけて
改修工事を行ってきました。

総工費は8500万円あまりで、建物全体の外装工事の他、
内装の汚れや痛みが激しい部分についても壁紙の張替えなどの
修復が行われています。

このうち特に一階の入り口に近い展示室は、壁と天井を全て
塗り直し、カーペットやカーテンも取替えたことで、修復前とは
見違えるほど建設当時の明るく壮麗な趣を取り戻しています。

このほか、シャンデリアなどの電飾も、復元作業を行ったことで
明かりを灯せるようになりました。

訪れた人達は、美しく生まれ変わった建物の姿に目を細め、
建設当時の雰囲気を味わっているようでした。

萬翠荘の開館時間は午前9時40分から午後6時までとなっています。

376:列島縦断名無しさん
07/03/28 17:28:31 7hDH9/upO
明日日帰りで愛媛行くんだが、松山港から道後温泉までどのくらいかかるんだ?


377:列島縦断名無しさん
07/03/28 20:25:42 8rGhHA6q0
↑そんな事も調べずに来る君って天才だな。

378:列島縦断名無しさん
07/03/28 20:53:04 FMY+dNoq0
>>376
歩きで5時間位だな

379:列島縦断名無しさん
07/03/28 21:21:51 o3qM5I1o0
>>376
タクシーで20分くらいかな

380:列島縦断名無しさん
07/03/29 00:35:58 VXNTAP54O
走って行くわ~

>>379
トン!

381:列島縦断名無しさん
07/03/29 19:35:51 VXNTAP54O
初めて愛媛行ったが、いいとこじゃん!
じゃこ天に地ビールウマスwwwww

382:列島縦断名無しさん
07/03/30 19:32:22 vDRz9bNF0
とべ動物園 ゾウの媛ちゃんがパドックデビュー
URLリンク(www.ebc.co.jp)

去年11月9日に、とべ動物園で生まれたアフリカゾウの赤ちゃん「媛」が、きょう、外の広い運動場にデビューしました。
きょうは、大勢の来園者が待ち構える中、「媛」の初めての屋外への登場に「かわいい!」「媛ちゃ~ん!!」などと、
歓声が沸き起こっていました。

「媛」は、現在、体重170キロ、体高110センチで、人工哺育で順調に育っていて、これまでは、屋内展示場で、
生活をしていましたが、暖かくなってきたことから、きょうの屋外デビューとなりました。

媛は、天気がよければ、お昼頃から午後2時までの間、外で遊んでいる姿を見ることができます。

383:列島縦断名無しさん
07/03/30 22:25:39 UlVToF7J0
360、362ですけど彼女と二人で温泉に入りたいのです
何処か宿知っている人教えて下さい
場所は道後です

384:列島縦断名無しさん
07/03/30 22:56:49 YESz2YE60
露天風呂でないとダメとか言うこと?
高級旅館で室内風呂で彼女と一緒ではダメなの?

385:列島縦断名無しさん
07/03/30 23:21:17 HDrBhZYb0
愛媛の桜はどんな感じ?

386:列島縦断名無しさん
07/03/30 23:22:15 gCDE5y1m0
いい感じ

387:列島縦断名無しさん
07/03/30 23:26:30 UlVToF7J0
>>384内風呂でもいいんです
二人で・・・夕・朝二食で20000~27000ぐらいの宿の情報を
探していますが見つかりません 教えて下さい

388:列島縦断名無しさん
07/03/30 23:46:28 SZBj9l/S0
>>387
ほらよっ

道後夢蔵(全室半露天風呂付き)
URLリンク(www.yume-kura.jp)

谷屋(1室のみ内湯付き)
URLリンク(taniya.jp)

389:列島縦断名無しさん
07/03/30 23:47:40 HDrBhZYb0
>>386
そっか。
そんじゃ明日あたり広島から見に行きます。

390:列島縦断名無しさん
07/03/30 23:56:07 YESz2YE60
>>385
>>389
URLリンク(www.walkerplus.com)

391:列島縦断名無しさん
07/03/31 00:00:05 UKiODU7o0
>>389
え何で広島からわざわざ来るのさー

392:列島縦断名無しさん
07/03/31 00:05:27 7ioYn3eA0
>>390
ありがとう。
>>391
実家が松山なんだ。
帰省がてらにお花見でも。

393:列島縦断名無しさん
07/03/31 00:09:25 UKiODU7o0
>>392
そっかそっか
ちなみに俺は来週末辺りに広島市街地訪問します
オススメのトコとかある>

394:列島縦断名無しさん
07/03/31 00:51:48 7anbZgfR0
>>387すみませんカキコが悪かったみたいですねペコリ
二人で20000~270000で二人で入れる内風呂の宿
なんて無いんですかねー

395:列島縦断名無しさん
07/03/31 00:54:40 vi4jDleA0
そんなのあるかよヴォケ
おととい来やがれ

396:列島縦断名無しさん
07/03/31 00:57:36 7anbZgfR0
やっぱり無いかー
一人15000からがスタートなのかなー

397:列島縦断名無しさん
07/03/31 01:01:53 7anbZgfR0
良い情報が有りましたらお願いします
来月の二十日過ぎに彼女と遊びに行きます

398:列島縦断名無しさん
07/03/31 10:29:29 PUorjYUZ0
オメー、ただのクレクレだな。

399:列島縦断名無しさん
07/03/31 10:48:04 xdUtbEvT0
つか2chに書き込む時間が有れば普通に旅行サイトで検索した方が・・・

400:列島縦断名無しさん
07/03/31 12:32:20 6qAXiG1H0
使えない奴らだな

401:列島縦断名無しさん
07/03/31 12:38:55 MKqq/cYd0
そりゃあええが
>>394の270000に突っ込むヤツはおらんのか!
これだけありゃどこでもいけるぞ。

402:列島縦断名無しさん
07/03/31 13:24:41 jDQ10q2a0
>>401
釣れますか?

403:列島縦断名無しさん
07/03/31 14:29:09 RxXJhkTQ0
旅行サイトが何だか判りづらくて・・・スマン

404:列島縦断名無しさん
07/03/31 19:30:10 voJzZljx0
金が無いなら、入浴剤の「日本の名湯(道後)」でも買い込んで
ラブホにでも泊まりやがれ。

405:列島縦断名無しさん
07/03/31 20:29:03 myKUK8Ys0
来週の土曜日、ライブがてら観光します。
日本食研の工場とか回るので車なのですが、武道館近くの駐車場に停められそうで
しょうか。
ホテルに置いて電車でとも考えているのですが、乗り継ぎが面倒なのとJRの本数が
少ないので二の足を踏んでます。

406:列島縦断名無しさん
07/03/31 20:33:23 WAJ+jDTX0
駐車場は主催者に確認しろ。
以上。

407:列島縦断名無しさん
07/03/31 20:40:38 Hztc4EN10
有難う御座いました いい情報が無いので旅行先は
変更して、再考するとします

408:列島縦断名無しさん
07/03/31 20:53:05 WAJ+jDTX0
いいか、絶対に来るなよ。絶対に来なくていいぞ。

URLリンク(www.ehimekenbudoukan.or.jp)
URLリンク(www.ehimekenbudoukan.or.jp)

409:列島縦断名無しさん
07/03/31 21:24:42 fRzD96Ie0
福山雅治ツアー 十七年モノ 愛媛県武道館がツアー最終公演
URLリンク(www.amuse.co.jp)

410:列島縦断名無しさん
07/03/31 21:45:14 3qVBcL/o0
6月に東京から友人3人で松山に遊びに行きます。
ホテルをワシントンホテルか東急インで迷っているのですが、
夜は飲みに行きたいので、飲み屋街に近いほうを予約しようと
思っています。どちらが立地が便利でしょうか?

あと松山の飲み屋街は大街道(だいどうがい?)界隈ですか?
30代男性1名、女性2名で立ち寄れる雰囲気のいいダイニングバー
も教えて頂ければ幸いです(るるぶ愛媛は買ったのですが・・・)。
宜しくお願いします。

411:列島縦断名無しさん
07/03/31 21:53:58 myKUK8Ys0
ありがとうございました。
伊予鉄の最終がJR松山駅10:00なので、JRが増便してても心配なのです。
上記のHPを見て、混雑しても停められるものなら出庫が遅くなってもいいかなと
思っています。
隣の公園の見取り図では駐車場が結構広く見えるけれど、実際行ったことのある方の
御意見をお聞きしたいなと思いました。
なんか無理なようなので、道後のホテルをキャンセルして、繁華街のビジホに
変更することも考えるようにします。



412:列島縦断名無しさん
07/03/31 22:44:20 lsoAKgaQ0
>>410
飲み屋街は、大街道(おおかいどう)の東側一帯
(二番町、八坂通り界隈)になります。

飲み屋街への近さはそんなに大差は無いと思います。
東急インからワシントンホテルの間は殆ど飲み屋街です。

ダイニングバーは知らないのですが、コンビニの
ローカルグルメ本をチェックして下され。
又は大街道辺りでOLさんを捕まえて聞いて下され。

413:列島縦断名無しさん
07/03/31 23:06:46 SXEbQfxN0
>>411
プロ野球の試合の時は満車になるよ。
ライブは行った事無いので分かんね。

かなり早く行けば停められると思うけど
時間潰し出来る施設は何も無いよ。


ビジホに変えてもいいけど、多分福山さんは
道後の高級旅館泊だろうな。

414:列島縦断名無しさん
07/03/31 23:10:08 PUorjYUZ0
他人のふりして煽るチンカス
ID:6qAXiG1H0
ID:Hztc4EN10

415:列島縦断名無しさん
07/03/31 23:31:41 SCaxZfJ20
>>414
妄想入ってる
病院行けよ

416:列島縦断名無しさん
07/03/31 23:48:06 myKUK8Ys0
>413
ありがとうございました。
来週なので福山さんではありませんが、野球と同じくらい混雑しそうです。
道後温泉は次の日の昼食プランで利用するようにして、駅前のビジホを探すことにします。

417:列島縦断名無しさん
07/03/31 23:49:51 w1jKafEAO
予讃線のダイヤが乱れまくってて困った(つд`)
強風の影響だとか('A`)
危うく野宿になるとこだったよ

418:列島縦断名無しさん
07/04/01 00:08:48 h/l32NuJ0
>>415
どっちにしろ煽ってんだからチンカス。
妄想と言い切る、本人乙

419:列島縦断名無しさん
07/04/01 00:34:37 NXpaKLKV0
>>410
URLリンク(www.matsuyama-town.com)
URLリンク(g.pia.co.jp)
URLリンク(www.hotpepper.jp)

420:列島縦断名無しさん
07/04/01 00:46:22 G1r7vOOe0
>>418
平気で嘘を付いてそれがバレたら粘着するキチガイだな

421:列島縦断名無しさん
07/04/01 01:40:44 Klet3gpJO
仕事で桜三里を走っていたら「ソフトクムーリ」っていう看板があって思わず事故りそうになった。


422:列島縦断名無しさん
07/04/01 06:19:49 FctfWPQz0
ロバのパンのソフトクムーリはソフトクリームとは違う訳だが。
何が違うのかは忘れたw

423:列島縦断名無しさん
07/04/01 07:28:20 khWfgome0
>>420
嘘でもなんでもなく、他人のふりでなく、
本人だとしたら、ただの逆ギレ粘着に変わるだけだがw
見事に釣れたな。

424:列島縦断名無しさん
07/04/01 09:01:45 MjS9jygC0
>>410
どうしても聞きたいことがあるんだ。
>だいどうがい?
どう読めばこのようなことになるのか?


425:列島縦断名無しさん
07/04/01 14:15:59 8uHJJoV50
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
また荒らしが粘着しだしたのかよ

426:列島縦断名無しさん
07/04/01 14:17:07 8uHJJoV50
誤爆スマソ

427:列島縦断名無しさん
07/04/01 21:05:46 NXpaKLKV0
rapi反対!

428:410
07/04/01 23:16:44 iK2Z8nis0
>>412
ありがとうございます!

>>424
だいがいどうと間違えた・・・


429:列島縦断名無しさん
07/04/02 02:55:49 tlKFozoYO
>421
あそこのソフトクムーリまじウマイよ。もぎたてでも2回くらい紹介されてた。おばちゃんがちょっと無愛想だけど。

430:列島縦断名無しさん
07/04/02 10:25:02 IfFPQIeCO
愛媛の人って口悪いよね

431:列島縦断名無しさん
07/04/02 11:19:09 tlKFozoYO
>430
あなたは顔と性格悪いよね

432:列島縦断名無しさん
07/04/02 12:38:16 dARW/6pC0
香川もなかなかのもの
927 :列島縦断名無しさん :2007/04/02(月) 01:50:04 ID:IfFPQIeCO
直島って芸術家がチラホラ移住しているみたいだな

928 :列島縦断名無しさん :2007/04/02(月) 11:40:45 ID:Dqw/AKvY0
>>925
数えるほどしかうどん屋ねーんだから全ぶ制覇しろや。
それと>>919ってことは味盲の可能性が高いから、
人が美味いって意見は参考にならないと思うぞ。不味いって評判の店に行ってみろ。

433:列島縦断名無しさん
07/04/02 13:29:41 0l3EEukc0
糞スレだからしょうがない

434:列島縦断名無しさん
07/04/10 12:10:22 jlT3dz48O
URLリンク(hp25.0zero.jp)

URLリンク(hp25.0zero.jp)

URLリンク(hp25.0zero.jp)

URLリンク(hp25.0zero.jp)

435:列島縦断名無しさん
07/04/10 20:46:12 1TNDtnkr0
携帯用画像か、なるほど

436:列島縦断名無しさん
07/04/12 10:24:25 XRKos83h0
宇和島方面があまり話題に上らないようですが・・・

437:列島縦断名無しさん
07/04/12 12:13:41 CiPaEN+R0
話題を振るってのも一案

438:列島縦断名無しさん
07/04/12 12:18:32 XehPlqo+O
司馬遼太郎の「花神」や吉村昭の「ふぉん・しいほるとの娘」「長英逃亡」を読めば、宇和島に行きたくなる。

439:列島縦断名無しさん
07/04/12 12:45:34 lrul32Qc0
このスレにいる変な奴のせいで
宇和島イメージダウンした

440:列島縦断名無しさん
07/04/13 01:16:17 D1NT+YvqO
日曜に福山雅治さんのライブに行くので、東京から行きます。初めての愛媛。お勧めの観光スポットはありますか?
あとサンルート松山ホテルはどうですか?

441:列島縦断名無しさん
07/04/13 02:53:41 X1ytoz1K0
道後温泉…

442:列島縦断名無しさん
07/04/13 07:31:23 fCnWUSVx0
福山のライブあると全国から女の人集まってくるよな
去年も道後温泉前とか多かったらしいけど
同じ目的で意気投合する人でてきたりするみたい。
知り合いの女性が言ってた。

443:列島縦断名無しさん
07/04/13 16:06:48 84gHzcRFO
URLリンク(hp34.0zero.jp)

URLリンク(hp34.0zero.jp)

URLリンク(hp34.0zero.jp)

URLリンク(hp34.0zero.jp)

444:列島縦断名無しさん
07/04/13 22:05:27 rFjvTmpF0
潮流体験 迫力アップ 宮窪町漁協 15日から運航 座席前部の新造船
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

今治市宮窪町沖を激しく流れる潮を船上から間近に見学できる「潮流体験」が人気を呼んでいる。

宮窪町漁協(高取武則組合長)はこの体験をより多くの人に味わってもらおうと、四十人乗りの
体験船「能島潮流丸」を新造し三月三十一日、同町宮窪の発着場で進水を祝う式典を開いた。

発着場近くに物産館兼レストラン「能島水軍」も建設。隣接の村上水軍博物館と連携させ、
集客力アップの相乗効果を狙う。能島潮流丸、能島水軍とも十五日から運航、営業を始める。

体験船は全長一四・三メートル、幅四メートルでディーゼル駆動。座席を船前部に設け、
潮流を見学しやすくした。これまで利用していた同漁協の船と合わせ、二隻体制で原則毎日運航する。
能島水軍は地元で水揚げされた魚介類をバーベキューなどにして提供する。

式典には約八十人が参加。高取組合長が「しまなみ周辺の活性化に貢献したい」とあいさつ。
関係者が能島潮流丸に試乗した。

潮流体験は二〇〇一年に本格スタート。地元漁師の取り組みが人気を集め、昨年は約六千人が
ツアーに参加。今春からは運営主体を宮窪町漁協に移し、事業拡大を図る。

445:列島縦断名無しさん
07/04/15 11:43:12 5lJIcqtI0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

446:列島縦断名無しさん
07/04/17 13:42:24 snUVb/qv0
真珠商法で家宅捜索
URLリンク(www.sankei.co.jp)

愛媛県愛南町の真珠販売会社「キュート」本社など、関係先約50カ所を家宅捜索した。

 捜査本部によると、被害者は39都道府県で2500人、被害額は約50億円に上る

447:列島縦断名無しさん
07/04/17 18:33:41 sZh5eOVJ0
腎臓泥棒の次は真珠詐欺かw

448:列島縦断名無しさん
07/04/18 10:49:30 0Xi6qbyf0
真珠の捜索はかなり引っ張ったな
体育協会問題のカモフラージュじゃね?

449:列島縦断名無しさん
07/04/18 10:57:47 U6mZbLga0
225 名前: お遍路さん 投稿日: 2007/04/17(火) 17:58:20 ID:lElMeiC. [ p3237-ipbfp305niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
愛南町が無駄に全国区だな。
真珠に真鯛はともかく…詐欺かぁ…。

226 名前: お遍路さん 投稿日: 2007/04/17(火) 23:35:52 ID:8UhIv3jU [ p7071-ipad11matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
愛南町平○の旧●川真珠=ファミリーコア=キュートの解釈でヨロシイかしら?
だとしたら、容疑者はかなりの有名人ですよね!?


450:列島縦断名無しさん
07/04/18 12:12:13 MToJwdbc0
詳しく。

451:列島縦断名無しさん
07/04/28 06:39:24 A9ghqj5F0
坂の上の雲ミュージアム本日オープン

URLリンク(www.sakanouenokumomuseum.jp)

452:列島縦断名無しさん
07/04/28 08:37:12 isIlmSga0
>>451
市長乙

453:列島縦断名無しさん
07/04/28 11:58:12 MEDhw68z0
それはズレ杉

454:列島縦断名無しさん
07/04/28 17:43:29 Z879LkQqO
四国中央市から近くて交通の便(電車)が良いところで、
スノーケリングができるところってありますでしょうか?


455:列島縦断名無しさん
07/04/28 19:49:23 iOinOkS60
そのあたりはクルマに向けて野良犬投げつけてくるからな
そんでその後飼い犬だって、道に寝転んで号泣
さらには半狂乱で数百万請求


456:列島縦断名無しさん
07/04/29 02:10:45 CbkgZck10
>>451
俺は地元民だが、あの市長の無駄遣いはどうにかならんのかね?
もっと他に金を掛けるべきところがあるだろうに・・
市長個人が司馬遼太郎のファンだって言うのは解るんだけど、
観光資源開発としては完全に間違ってるよ。

>>454
四国中央市から近い所は難しいかも。
しまなみ海道の島にはいいスポットが沢山あるけどね。
もし島に行くなら、海流がかなり複雑な所があるので注意してね。


457:544
07/04/29 07:52:08 /uJzPUVCO
>>456
おお!しまなみ海道でもスポットがあるんですね。ありがとうございます。
できればおすすめの島や浜の名前を教えて頂けないでしょうか?
四国のスノーケリングポイントでググっても宇和海や高知の柏島など、車が使えないため行けないとこばかり出て来ます。。


458:列島縦断名無しさん
07/04/29 20:53:37 hki9A9hX0
ここ?
URLリンク(snorkeling.jp)

459:列島縦断名無しさん
07/04/30 21:18:43 vI1jxPoEO
明日、フェリー欠航するかなぁ?大崎上島に宿予約してあるのだが‥‥

460:列島縦断名無しさん
07/05/01 10:46:38 I/0fWE87O
>>456
あれがあるからあれの補助金でロープウェイ街と道後温泉の周辺のファサード整備がやれたの知ってる?

この坂の上の雲事業をやってなかったら 市単独では、まだロープウェイ街も道後温泉の周辺整備もやれてなかったはずだ。

松山市民はこの事業の総事業費の1/3しか負担していない。 あとの2/3は国からの補助金だ。

461:列島縦断名無しさん
07/05/01 13:57:19 wzjN0U5C0
つまり借金(国債)と東京の地方税収入を分配したのか。

462:列島縦断名無しさん
07/05/02 07:55:28 vEC96xPN0
県民だが理解できない>ミュージアム
行くこともないだろう

懐の痛みは1/3でも税金の無駄遣いには変わりない
これぞ公務員クオリティ

463:列島縦断名無しさん
07/05/02 08:39:21 fsUUnuba0
文化人は記念館作って顕彰しないと知名度が上がんないんだよ。

正岡子規が全国区になったのも、道後の記念館の影響が大きい。
子規を知らなくても、道後のツアーに組み込まれて来館した香具師が、
ああ有名な人物なんだ。と擦り込まれて帰っていく。その繰り返しで有名になっていく。
記念館の無い高浜虚子のマイナーっぷりを見ればよく分かるだろ。

他の全国の名だたる文化人も立派な記念館を持っている。

今回松山市は秋山兄弟に光を当てようとしている。
本来は税金を使わずに子孫に財団でも作ってやってもらうのが一番だが
生家復元事業が限界だろう。

秋山兄弟は育て方次第では竜馬並の人気が出てもおかしくない逸材。
これを長年放ったらかしてきたのはかなり勿体ないし、是非とも育てるべき人物だ。

漏れのこの記念館への期待は大きい。観光への影響も計り知れない。
この趣旨を理解出来ないアホは百年ROMってろ。

464:列島縦断名無しさん
07/05/02 10:30:15 xNDMDe3QO
坂の上の雲事業っていうのは松山の主要産業である観光事業を再強化するための事業だから 観光事業に関係の薄い人にとっては あまり恩恵の少ない事業だからね。
そんな人にしてみればロープウェイ街や道後温泉の周辺のファサード整備なんかは やらないよりはましだが
そんなことよりも市駅前やJR松山駅の再開発を進めてくれたほうが ありがたいと思っているし
観光に廻す金があるなら愛媛FCの専スタ建設や伊予鉄道の延伸をさっさと進めろと思っている人のほうが多いだろうから…。

465:列島縦断名無しさん
07/05/02 10:37:30 Eu1DM9BV0
団塊の世代向けみたいなのばっかり

466:列島縦断名無しさん
07/05/02 13:20:50 fsUUnuba0
>>464
そうそう。観光産業だけが潤うんじゃなくて、飲食産業や交通産業にも直接恩恵があり、
それらに落ちたお金は、また商都松山で廻ると言う事がみんな分かって無いんだよね。

もし毎年20万人の観光客が増えればどれだけの効果があるか計り知れないよ。

467:列島縦断名無しさん
07/05/03 10:11:38 wdQUlNM/0
大洲市冨士山のつつじが見頃ろみたいですね。

468:列島縦断名無しさん
07/05/03 23:48:51 k0QMa3yo0
高畠華宵の大正ロマン館を見に行きたいのですが、伊予鉄道見奈良駅にはタクシーはいますか?
ちょっと歩ける距離ではないようですし、タクシー以外にも何か良い行き方があれば教えて下さい。

469:列島縦断名無しさん
07/05/04 00:23:05 2Vo394G30
>>468
タクシーがベストだと思います。こちらの方面へは路線バスは走っていません。

見奈良駅は有人駅なので、もしタクシーが居なければ
委託の駅員さんに聞けば何とかなると思います。

470:列島縦断名無しさん
07/05/04 01:00:05 oziazNZA0
>>469
あー、やはりバスはないんですね。
でも、有人駅だと教えて頂けて安心できました。
名鉄線のように無人駅に放り出されたら困り果てるところですが、
確かに人さえいれば何とでもなりますよね。
素早いレスありがとうございました。

471:列島縦断名無しさん
07/05/05 16:51:26 vivyfDwT0
朝鮮人の火病とならんで、愛媛人の虚言症は国土病に近いものがあるよね。

472:列島縦断名無しさん
07/05/05 19:31:11 66erWl/J0
ここ、国内旅行板だよね?
>>451以下の流れでまちBBSかと思ってしまった。

473:列島縦断名無しさん
07/05/05 19:40:35 9Khib3fy0
>>472
は?

坂の上の雲ミュージアムは新しく愛媛県に出来た観光施設ちゃうんか?

国内旅行板の愛媛スレで紹介して何か問題でもあんのか?w

474:列島縦断名無しさん
07/05/05 20:30:40 sElCyidk0
いま松山住まいで、明日数人とドライブすることにしました。
でも明日は雨じゃないですか・・
なんで、愛媛県内(松山含まない)で、雨でも楽しめる
ドライビングコースか、スポットありませんかねぇ・・?


475:列島縦断名無しさん
07/05/05 20:38:34 R8aRzLvB0
つーかそれこそまちBBSで聞けよw

476:列島縦断名無しさん
07/05/05 20:39:55 sElCyidk0
まかりました。あそこ過疎ってるイメージあるんで・・

477:列島縦断名無しさん
07/05/05 20:43:17 8kfWnBXb0
拘束四国とか梗塞四国とか

478:列島縦断名無しさん
07/05/07 18:31:07 LhMHCin4O
どっか風雨をしのげて、泊まれる様なトコはないですか??

479:列島縦断名無しさん
07/05/07 19:29:06 qVDuH4Bx0
つ URLリンク(travel.rakuten.co.jp)

480:列島縦断名無しさん
07/05/07 20:04:15 LhMHCin4O
>>479
俺携帯だから見れない…

481:列島縦断名無しさん
07/05/07 20:24:22 whqK+UZ90
携帯厨って奴は…

482:列島縦断名無しさん
07/05/07 20:50:30 LhMHCin4O
>>481
スマン…
実は一人旅で来たのはいいが、財布落として泊まれないんだよorz

483:列島縦断名無しさん
07/05/07 20:57:41 qVDuH4Bx0
つ むじんくん

484:列島縦断名無しさん
07/05/07 21:11:20 DhlEkY8+0
今どこか書けよ。
ま、カード使える所に泊まればいいと思うけど。

485:列島縦断名無しさん
07/05/08 00:31:02 wpFN6Q4A0
バスの待合所で小屋の形しているところとか・・・
愛媛で見た覚えは、特に無いけど...w
もう寝るところ見つけただろうから良いけど

486:列島縦断名無しさん
07/05/08 01:08:11 Q5zcfjqw0
楽天トラベルは携帯からでもいくらでもアクセスできるよ

487:列島縦断名無しさん
07/05/08 02:43:43 cGzgkJrtO
>>484
いま駅前のキスケっていう所の1Fにいる。

488:列島縦断名無しさん
07/05/08 06:41:27 luOHMmNw0
で、どうなったんだ?
駅しか選択肢なさそうだけど。

489:列島縦断名無しさん
07/05/08 09:17:07 cGzgkJrtO
>>488 取り敢えず6時くらいまでコンビニで立ち読みして、そっから駅の待合室でさっきまで寝てた。

490:列島縦断名無しさん
07/05/09 17:49:21 0U+IW7FlO
新居浜の別子山~富郷で民宿ってありますか?

491:列島縦断名無しさん
07/05/09 17:52:37 A4hgooJR0
>>490
新居浜駅近くならホテルはある。

492:列島縦断名無しさん
07/05/09 19:48:50 6ddV0Nbo0
>>490
銅山峰ヒュッテとか山小屋ならある。

493:列島縦断名無しさん
07/05/09 21:02:59 VxphI0rU0
松山城のみやげ物屋も荷物置いてけって、うるせーのなんの。

494:列島縦断名無しさん
07/05/09 22:09:22 kqxHffYoO
松山にラフォーレ原宿があったなんて‥‥

495:列島縦断名無しさん
07/05/09 22:25:34 pytS2NIxO
ガイシュツならスマソ。
野村ダムから入っていった山奥の古びたお城っぽい廃墟の数々。

千と千尋の神隠しの舞台かと思ったよ。




496:列島縦断名無しさん
07/05/10 00:01:49 0t26sguh0
>>495
>お城っぽい

この部分、最初目に飛び込んだとき

おっぱい

に見えた俺が結構好き

497:列島縦断名無しさん
07/05/10 01:12:25 03sGg2gAO
>>496
そんなおまいがイヤw

498:列島縦断名無しさん
07/05/10 20:53:27 CGfH3xRX0
伊丹十三記念館、伊丹さんの誕生日の5月15日に開館

URLリンク(itami-kinenkan.jp)

499:列島縦断名無しさん
07/05/11 00:19:35 5nVgEAftO
【キリンビールが坂の上の雲のまちづくり缶】

松山市が進める小説「坂の上の雲」をテーマにしたまちづくりを、側面から応援しようと、製作された発泡酒のデザイン缶がきょう、発表されました。
これは、キリンビール松山統括支社が、企画、製作したものです。
350ミリリットル缶に、松山城を中心に、小説「坂の上の雲」のゆかりの場所を配した松山市中心部の様子が、暖かい色合いで描かれています。
キリンビールでは、坂の上の雲のまちづくり事業をサポートするため、このデザイン缶一本の売上げにつき1円を、松山市に寄付するということです。
このデザイン缶は、オープン価格で、愛媛県内限定の中予地区を中心に、来月20日から7万2000本が販売されます。

URLリンク(www.ebc.co.jp)

500:列島縦断名無しさん
07/05/11 09:50:57 DkuyXXeH0
>>499
熊本城築城400年記念缶を、同じくキリンビールが発売したけど、
こっちはベースがラガーだよ(淡麗もあるけど)

松山は発泡酒ですか、そうですか。

501:列島縦断名無しさん
07/05/12 00:16:36 3wxIYGvP0
7万2千本っつー事は7万2千円しか寄付しないのかよw

せこいぞキリンw

502:列島縦断名無しさん
07/05/17 20:37:58 pc7Xb2I30
松山市の観光客数、4年ぶり増加・2006年
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

2006年に松山市を訪れた観光客数は前年比2.3%増の493万8000人となり、4年ぶりに増加した。
松山城のロープウエー駅舎の完成や天守閣改修工事の完了などが要因とみられる。
観光客の推定消費総額も約581億3000万円と同2.3%増えた。

松山市が16日発表した。観光客のうち、県内客が148万1000人で県外客が345万7000人。

主要観光地では道後温泉入浴客は4.2%減の113万1000人にとどまったが、松山城ロープウエー・
リフト乗客数は11.6%増の70万5000人、松山城天守閣入場者数は20.1%増の21万1000人と伸びた。

道後温泉地区のホテルや旅館の宿泊客数は約82万人で横ばい。その他の地域の主要ホテル・
旅館を合わせた宿泊客総数は3%程度増加したもよう。

消費総額は県内観光客が約85億9000万円、宿泊を要しない県外観光客が約108億2000万円、
宿泊を要する県外観光客は約387億2000万円と推定している。

503:列島縦断名無しさん
07/05/17 22:40:36 ifamp1I90
道後温泉\(^o^)/オワタ

504:列島縦断名無しさん
07/05/19 10:46:49 Y+ucCUiCO
道後温泉は周辺のファサード整備は終わったけど 今度は本館の補修が始まるから 観光客は それほど増えないかもしれないよ。

505:列島縦断名無しさん
07/05/19 12:49:35 /NcdxRTV0
愛媛は土地も観光も人間も腐った蜜柑
最大の観光地が道後という風俗街って時点でカスだろ

506:列島縦断名無しさん
07/05/19 15:13:13 gSCgHElu0
松山城ロープウエー・リフト乗客数が70万5000人で松山城天守閣入場者数が21万1000人という事は
殆どの人間が天守閣のしょぼさに落胆して登らずに帰っていくんだろうな

507:列島縦断名無しさん
07/05/19 16:10:02 FDi7hq6o0
ジモピーが50万人だろ。
俺は去年関東から行ったけど面白かったよ。

508:列島縦断名無しさん
07/05/19 18:21:16 mGgHnYdM0
天守閣入場料の500円をケチる椰子が結構多い。
団体ツアーでもリフト代は入ってるが天守閣代は自腹ってのもあるし。

松山城は大天守からしか市内全体を一望できない作りになってるので、
藩主の特権だったあの絶景を体験せずに帰るのはかなりもったいないと思う。

509:列島縦断名無しさん
07/05/19 20:21:21 9gTx6/xz0
普段、大阪城とか姫路城を見てる関西の人間からしたら見劣りする罠

510:列島縦断名無しさん
07/05/19 20:39:21 TLKYBZNK0
劣ると見るも良し。
個性と見るも良し。

漏れは姫路城も大坂城も好きだ。

511:列島縦断名無しさん
07/05/19 22:11:08 FDi7hq6o0
大坂城(笑)

512:列島縦断名無しさん
07/05/20 05:46:14 IQHZwLXf0
>>511
ググれ

513:列島縦断名無しさん
07/05/20 23:56:47 HhwfIA/30
URLリンク(www.town.ainan.ehime.jp)

全住民データってさすがに酷すぎだろ。

514:列島縦断名無しさん
07/05/21 00:36:58 b2kzixMX0
なんかラベルの低い会話だな~
只でさえ下品な愛媛県民が余計に品なく見えるスレだ

515:列島縦断名無しさん
07/05/21 01:10:05 HfVRTBhx0
下品な香川県民が荒らしに来てるな

516:列島縦断名無しさん
07/05/21 16:00:36 v9BhghPd0
>>1=精神異常者ハンモコット駅前の自作自演がバレた、惨めで恥ずかしいスレ。w

自転車旅行・ツーリング総合スレッド part31
スレリンク(bicycle板)l50

517:列島縦断名無しさん
07/05/24 13:42:19 Sz+it94m0
>>516
ハンモコット駅前とかいう奴は真性の異常者だな。





518:列島縦断名無しさん
07/05/24 20:51:26 MhvQBjVF0
>>516-517
自演死ね。消えろ害虫

519:列島縦断名無しさん
07/05/25 13:00:40 U9GiFKgQO
●「坂の上の雲」応援のビール系飲料、6月下旬に相次ぎ発売●

松山市が進める小説「坂の上の雲」をテーマにしたまちづくりを応援するビール系飲料の発売が、6月下旬に相次ぐ。
キリンビールが発泡酒、アサヒビールがビールで、それぞれ地域限定のデザインとラベルを採用。
アサヒビールはスーパードライ中瓶500ミリリットルの応援ビールを6月28日から松山市とその周辺地区で発売する。
ラベルには「『坂の上の雲』のまち松山」のメッセージと、まちづくりのシンボルマークを描いた。
3000ケース(1ケース20本)を販売する。

キリンビール松山統括支社は6月20日から発泡酒「麒麟淡麗〈生〉」で「『坂の上の雲』のまちづくり応援缶」(350ミリリットル、写真)を中予地区で売り出す。
「『坂の上の雲』のまち松山」というメッセージと、松山城を中心に小説ゆかりの遺産を配したまちの姿をデザインした。


URLリンク(www.nikkei.co.jp)

520:列島縦断名無しさん
07/05/25 13:21:04 dlMDBoGD0

「珍味の日」を制定 松山で全珍連大会
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

521:列島縦断名無しさん
07/05/25 14:03:07 u1WLuTIb0
北条鹿島は松山市になったんだからもっとメジャーになるのかと思っていたが。。。

522:列島縦断名無しさん
07/05/25 20:35:56 dgz/TQ0H0
松山市って宣伝べたでしょ。ま、愛媛県が、だけど。
国道沿いとか車でいけるとこ以外はきびしいね。
北条はふわりと海岸の風呂が人多いだけfっぽい、
何にもしないのにどうかなると思ってるのも甘いと思うけど。
鯛めしだって、昔の定番太田屋で食べるより
道の駅で売ってる方が売れてるんじゃね。

523:列島縦断名無しさん
07/05/25 22:59:50 YmUlYQA80
さっき、松山一泊旅行から帰ってきました。松山城、坂の上ミュージアム、萬翠荘の
組み合わせはなかなかよかった。坂の上Mは意味不明な逆三角錐とスロープの建築が
とにかく良い。壁がかしいでおり床がスロープなので水平・垂直な場所がなく、それ
に慣れて外に出ると水平な床が斜めってるような錯覚が起きる。びっくりハウスか?
萬翠荘は普通に感心した。松山城はロープウェイ通りから天守閣までのスムースな
アプローチが歩いてて気持ちよかった。良い整備だと思いましたよ。
食べ物は旨いし、明治をテーマにした観光も楽しいし、また行きたいと思いました。
今日は雨だったんで、今度は晴れたときに行きたいですね。

坊ちゃん列車はとくに感動しましたよ。リーフスプリングのサスペンションは明治の
乗り心地を再現しており、お堀端のカーブとかすごい迫力です。温泉の帰り道は普通
の車両に乗りましたが、百年の技術の進歩を体感できました。素晴らしい。

524:列島縦断名無しさん
07/05/25 23:04:25 5YkVWwIo0
>>523
お疲れ様

525:列島縦断名無しさん
07/05/26 11:00:05 rBrN9FEG0
2泊したが、そんなに楽しめなかった。。。orz

526:列島縦断名無しさん
07/05/26 13:54:31 zqQSvdIH0
自転車板で900レスも自作自演をしたあげく、それがバレてしまって、

恥ずかしくて顔を真っ赤にしながら涙目でのたうちまわって発狂している、

ハンモコット駅前を見るのは最高に笑える!!

ゲラゲラゲラゲラ



527:列島縦断名無しさん
07/05/26 14:33:48 +14bUrkE0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた生きている人から内臓を抉り取る仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


528:列島縦断名無しさん
07/05/28 09:49:37 A9q73z+uO
坂の上ミュージアム狙いはいいのに惜しいね。展示品が…
どうせなら秋山兄弟生家跡の展示と合体した方が良かったのだろうか。
みんなでいい知恵出し合ってグレードアップして欲しい。
暑い中秋山真之扮する海軍の制服着た方と写真を撮ってもらったのはいい思い出です。
とにかく頑張って!

529:列島縦断名無しさん
07/05/28 10:32:05 JhYUKAcI0
実は坂の上の雲ミュージアムは波風無く出来た訳ではなく、
予算化しようとした時、反戦団体の強固な反対活動に遭って
計画自体潰されそうになって、あの施設が出来た事自体
奇跡なくらいなんです。

今後も軍事的な内容に興味のある方に満足のいく
ミュージアムになる事は無いでしょうが、地道に明治時代や、
この作品に纏わる資料を収集していってくれればと思います。

530:列島縦断名無しさん
07/05/29 15:07:23 9/uWyv5h0

禁煙訴え商店街行進 松山でイベント

 31日の世界禁煙デーを前に、たばこによる健康被害などを広く知ってもらうイベント
「2007年世界禁煙デーinえひめ」が27日、松山市湊町5丁目のいよてつ高島屋
をメーン会場に開かれ、デモ行進やスピーチコンテストなどを通じて、たばこの有害性
を訴えた。
 禁煙推進の会えひめ、日本禁煙推進医師歯科医師連盟愛媛支部が主催。
今回から初めて開いた禁煙スピーチコンテストには、小学生から大学生まで7人が出場した。
 会場では「受動喫煙の害」「喫煙の健康影響」などを写真やグラフで分かりやすく紹介。

URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

531:列島縦断名無しさん
07/05/29 20:42:20 3aSgMJzq0
フレッシュオールスター7月松山で開催
URLリンク(www.ebc.co.jp)

将来のプロ野球界を背負って立つ若手選手の登竜門、「フレッシュオールスターゲーム2007」が、
7月に松山市で開催されることが決まり、きょう記者発表が行われました。

きょうは、中村市長と、日本野球機構コミッショナー事務局の東出康博企画部長が出席し、
松山市役所で、開催要項が発表されました。

フレッシュオールスターゲームは、支配下登録が5シーズン以内の新人選手が対象となり、
イースタンリーグ、ウエスタンリーグに、分かれて対戦します。

現段階での出場候補選手には、済美高校出身で、阪神タイガースの高橋勇丞選手、
愛媛マンダリンパイレーツから、広島東洋カープへ入団した中谷翼選手、そして、
北の怪物として、去年の甲子園を沸かせた、東北楽天イーグルスの「マー君」こと、
田中将大投手らが選ばれています。

フレッシュオールスターゲーム2007は、7月19日・木曜日、松山坊っちゃんスタジアムで、
午後6時半プレーボールです。

532:列島縦断名無しさん
07/06/06 18:43:36 JnjvKs6v0
人気番組『サザエさん』のイントロで松山市の観光宣伝が放映スタート!
URLリンク(kumomine.weblogs.jp)

URLリンク(kumomine.weblogs.jp)
URLリンク(kumomine.weblogs.jp)
URLリンク(kumomine.weblogs.jp)
URLリンク(kumomine.weblogs.jp)
URLリンク(kumomine.weblogs.jp)
URLリンク(kumomine.weblogs.jp)

533:列島縦断名無しさん
07/06/06 22:07:31 leeoLpNMO
週末はヤクルト日ハムの交流戦ですよ

534:列島縦断名無しさん
07/06/06 22:17:24 6EGt+St60
1万株のハナショウブ咲き始める 松山・浄瑠璃町
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

535:列島縦断名無しさん
07/06/07 17:05:51 H+PVt4f9O
●海の駅「潮彩館」にミニマンボウがお目見え●

西予市みかめ海の駅の「潮彩館」のイケスに、体長およそ40センチのミニマンボウが仲間入りし、来館者の注目を集めています。
今年4月1日にオープンしたみかめ海の駅「潮彩館」にあるイケス棟には6匹の大人のマンボウが開館以来、人気を集めています。

URLリンク(www.itv6.jp)


536:列島縦断名無しさん
07/06/07 18:48:05 szbRPvTo0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまたレスもないのにリンクだけ貼り付ける仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


537:列島縦断名無しさん
07/06/07 20:45:48 W6yGhDuN0
と、用事も無いのに日々愛媛スレをチェックしてる人が申しております。

538:列島縦断名無しさん
07/06/07 21:13:54 8Tl9+i3x0
確かにコピペ以外ネタが無いのは事実だけど、
そういう他人を否定したいだけのストーカーみたいな奴いるよな

昔からこのスレにいる人は分かってると思うけど、
八重山HOREという2CHで一番の糞粘着が愛媛出身て疑惑があるから、
安心はできない。

539:列島縦断名無しさん
07/06/07 21:37:36 I9Hv49zT0
そうそう。ここは愛媛の観光スポット紹介スレなんだから
全然問題無いw

540:列島縦断名無しさん
07/06/07 23:29:37 T+VDKEZS0
こういう自演する人もキモイと思う

541:列島縦断名無しさん
07/06/08 00:13:36 oSw8JxKj0


542:列島縦断名無しさん
07/06/08 00:33:00 4tUyiAQw0
>>538
たしかにいるよなキチガイみたいな奴
愛媛の悪口でも書いたら即効で粘着される

543:列島縦断名無しさん
07/06/08 04:42:17 CRWok0r60
いや、悪口書くために粘着してるのがキモいって話なのに、
お前、あやしいなぁ。

544:列島縦断名無しさん
07/06/08 12:55:10 Ll04HfE40
>>543
そんな時間にカキコする粘着きんもー☆
犯人はお前だろ

545:列島縦断名無しさん
07/06/08 13:17:36 K6e5y2LNO
流れぶった切り失礼します。
松山市駅というところは、大きめのコインロッカーなんてありますか?


546:列島縦断名無しさん
07/06/08 18:53:57 RLdK2uB20
漏れお向かいの大分県出身の70歳。高校を卒業以来東京住まい。
四国は小学校の修学旅行以外に何故か縁がなくて行った事がなかった。
餓鬼の頃だったが栗林公園、屋島の皿投げ、金比羅様は記憶に残っている。
この秋、毎年20人位集まって出身者が居る県でやってる同級会で坂出出身者が居る高松近くで
同級会をやる事になったので、この際3泊4日の駆け足の四国周りをやろうと
計画して、愛媛県を調べているが、これだけ名所旧跡の無いところとは思わなかった。
しょうがないので、初日は広島から入り、かみさんに宮島と原爆ドームを見せてから
フェリーで松山に渡って松山港から出ているバスで道後温泉とまりのスケジュールを計画中。


547:列島縦断名無しさん
07/06/08 19:43:06 CRWok0r60
>>544
犯人の意味が分からんww無職乙

548:列島縦断名無しさん
07/06/10 23:13:39 ++lgeJ700
>>536
www

549:列島縦断名無しさん
07/06/11 00:02:10 pk7W+LR70

松山刑務所で男性受刑者が 愛媛  6月10日18時18分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

550:列島縦断名無しさん
07/06/12 18:42:44 8rljGw9MO
流れ読めずすみません
しまなみ海道通って道後に泊るんですが今治松山周辺でオススメ観光スポットはどこですか?

551:列島縦断名無しさん
07/06/12 20:48:48 KJ8RRL+L0
>>550

しまなみ海道周辺

 大山祇神社(宝物館)
 しまなみ潮流体験
 亀老山展望台


旧今治市周辺

 今治城
 タオル美術館


松山市周辺

 松山城
 道後温泉
 石手寺
 坊っちゃん列車乗車
 萬翠荘、愚蛇仏庵
 坂の上の雲関連施設
 とべ動物園
 砥部焼絵付け体験

552:列島縦断名無しさん
07/06/13 00:17:09 XjlwvrNw0
道後の風俗に行こうと思ってます
いい所があれば、リンク張って貰えませんか?

553:550
07/06/13 04:56:35 W7h17yX70
>>551
レスサンクスです!
参考にさせてもらいます!

554:列島縦断名無しさん
07/06/13 06:23:32 xhToxxr/0
>>552
【ソープ】性風俗in四国 パート3【ヘルス】
スレリンク(sikoku板)&LAST=50

555:列島縦断名無しさん
07/06/16 00:00:49 uUpgbBvA0
>>546
70歳で「漏れ」はないだろうw
愛媛の宇和島は幕末に重要な位置を占めていたんだぞ。
宇和島城はアルミサッシなんか使ってない重文だ。
小さいけれど「○○城趾」しかない各地の城からすれば、天守閣が当時のまま残ってるというのは凄いよ。

漏れは熊本出身で宇和島に住んでた45歳だが、今になって宇和島の良さをつくづく感じているよ。

あと、大東亜戦争の時に海の関所になっていた高茂岬に行ってみろ。
絶景に言葉を失うこと間違いない。

556:列島縦断名無しさん
07/06/16 07:37:19 dBt0cqIm0
45歳でも「漏れ」はないだろw

宇和島は過疎化で終わってるお
でも、観光で来るにはいいかも

557:列島縦断名無しさん
07/06/16 10:24:10 BkSr+VVg0
日振島に行こうと思っています


何か売ってますかねww



558:列島縦断名無しさん
07/06/16 10:33:46 1wSV86uo0
宇和島のさつま汁って美味い?
宮脇俊三の本に出てたので

559:列島縦断名無しさん
07/06/17 00:37:16 4u15BKdm0
276 名前: お遍路さん 投稿日: 2007/05/13(日) 04:37:45 ID:zuxNaF8s [ 4.81.102.121.dy.bbexcite.jp ]

松山で50代のおっさんがHIV感染。国内で異性間感染。


279 名前: お遍路さん 投稿日: 2007/05/22(火) 04:59:55 ID:P20YyCCc [ softbank220048053251.bbtec.net ]

知り合いに会わなくてすむから四国以外から出稼ぎに来て
地元に戻って検査する。
感染してる。
だから愛媛にはエイズが蔓延してるらしいって保健所関連の人に聞いた。

生挿入は自殺行為に近いし、前の客が口の中に精液出してたらフェラでもうつる。

560:列島縦断名無しさん
07/06/17 07:10:31 r+NkdJ9E0
>>558
微妙

鯛めしの方がいいかも。

561:列島縦断名無しさん
07/06/17 21:28:52 EiyAOZkr0
>>559
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

562:列島縦断名無しさん
07/06/19 15:21:28 uG8iUz3+O
なんぞこれ~

563:列島縦断名無しさん
07/06/21 02:12:54 a40x5gdI0

えひめITフェア2007開催
≪最新の情報通信機器の展示と体験≫
URLリンク(www.shikoku-bt.go.jp)

564:列島縦断名無しさん
07/06/22 16:15:48 ty0eg2hd0
愛媛でトップくらいの泉質のいい温泉は東温市にあるさくらの湯だよ。
道後温泉よりもいい。


565:列島縦断名無しさん
07/06/23 07:18:18 Uf9/HUIg0
>>563
これ去年行ったがめっちゃつまらん
ドコモ四国のブースだけ周りとの空気が違ってるので、
そのギャップを楽しむために行くのならオススメ
内容に期待するな

566:列島縦断名無しさん
07/06/23 08:46:33 UIzuDMwM0
でも何か一杯粗品もらえそうでwktk

567:列島縦断名無しさん
07/06/23 09:56:32 od/DrIf20

三越松山店屋上にフットサル場 8月オープン
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

568:列島縦断名無しさん
07/06/23 22:37:24 YZaK3BxS0
>>565
無料

569:列島縦断名無しさん
07/06/25 19:45:08 8Ve1LLyaO
愛媛に土日行きましたよ
海のない県出身の私には魚と橋のスケールの大きさに驚きましたよ

570:列島縦断名無しさん
07/06/27 07:20:18 kyEGVtJS0
確かに来島海峡の三連橋を通ると、人類は偉大だなって実感するね。

571:列島縦断名無しさん
07/06/30 13:24:09 qHfspPZv0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄


572:列島縦断名無しさん
07/06/30 21:17:26 F3Q83fLs0
7月下旬に東京から30代男女3名で松山に遊びに行きます。

ぐるなびで調べたのですが、夜は大街道の”千年和食銀次郎”という
お店で食事をしようと思っているのですが、地元での評判を教えて下さい。
また2次会で行く大人っぽい雰囲気のバーがあれば教えて下さい。
松山ワシントンホテルに滞在するので出来れば徒歩圏でお願いします。

千年和食銀次郎:
URLリンク(r.gnavi.co.jp)

573:列島縦断名無しさん
07/07/01 21:43:43 3slUybVX0
千年和食銀次郎?俺は知らないな~。
ワシントンホテル辺りの2番町~八坂通は飲み屋街だからバーもたくさんあるよ。

574:列島縦断名無しさん
07/07/01 23:05:53 GXop6TkX0
三越前の銀次郎だよね
評判はいいですよ
料理、雰囲気とも・・・

575:572
07/07/02 20:10:42 tS7SJMP+0
>>573
レスありがとうございます。
松山ワシントンホテルの辺りは飲み屋街なのですね。
松山は人口10万人あたりの飲食店数が日本一とか・・・。
ナイトライフを楽しみにしています。

>>574
レスありがとうございます。
銀次郎の料理、雰囲気はいいのですね。220席という大型飲食店、
店内に川が流れているとのこと、ワクワクしています。

576:列島縦断名無しさん
07/07/04 12:38:23 yKkOfBvb0

不正引き出し1700万円=農協ATMでデータ読み取る?-愛媛

 えひめ中央農業協同組合(松山市)は3日、農協のキャッシュカードを持つ顧客29人が、
6月28日から7月2日にかけ、計約1782万円を引き出される被害に遭っていたと発表した。
被害者は同じ場所の現金自動預払機(ATM)を利用していることから、何者かがATMに仕
掛けをして、カードのデータと暗証番号を読み取ったとみられ、同農協は県警に届け出た。

URLリンク(www.jiji.com)

ATMで不正引き出し、29人被害

社会

 愛媛県松山市にあるJAのATMコーナーを利用した29人の口座から1780万円余りが不正に引き出され、
JAではカードのデータや暗証番号が盗み取られた可能性があるとみて調べています。
 被害が出ているのは、松山市にあるJAえひめ中央が発行したキャッシュカードの利用者29人で、先月28日
以降、愛知県名古屋市のコンビニや銀行などのATMから1780万円余りが不正に引き出されました。

 この29人は松山市内の同じATMを先月半ば以降に利用していて、JAでは、利用する際にカードの磁気デ
ータが盗み取られたうえ暗証番号が盗撮された可能性があるとみて、警察に被害届を出す方針です。

 松山市のこのATMは先月半ば以降、およそ700人が利用していて、JAでは他に被害がないか調査するとと
もに、暗証番号の変更を呼びかけています。(04日03:34)

URLリンク(news.tbs.co.jp)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch