西表島へ行こう 5秘境目at TRAVEL
西表島へ行こう 5秘境目 - 暇つぶし2ch500:列島縦断名無しさん
07/05/25 16:38:30 YfMAfpgV0
今年のサガリバナは見られるかな。車で行ける所に咲いてるかな~。
あ、小屋の隣のはパスということで。

501:列島縦断名無しさん
07/05/25 22:36:34 HBrATauo0
>>489 連休中西表へ行った人、オーム関連情報求む!

情報無いの?


>>492 そのうちの一軒は、それ以前から一年中西表に居たのを知っているが。。。

嘘こくなよ!

502:列島縦断名無しさん
07/05/26 03:40:25 ZXScT/oQ0
10年西表に住んでいたが、オウムうんぬんは聞いたことがない

503:列島縦断名無しさん
07/05/26 04:24:50 3ExHCmd20
オーム?
オウム?

504:列島縦断名無しさん
07/05/26 08:58:04 xF1tBP590
>>499
B'zのアンチがものすごくマイナーな曲まで知ってるのと同じ

505:列島縦断名無しさん
07/05/26 09:20:42 GgXUphbB0
小屋ってロビンソン小屋ってとこ?

506:列島縦断名無しさん
07/05/27 08:52:35 toZaS3h6O
>>498

犬の毛gkbr
あったよ、あった!店の前の歩道に!
というか、歩いてて「うわここキタナっ!」と思ったらその店の前w
余りにも不潔すぎる
あれで本当に喫茶店なんでしょうか。
休みだったけど外観が汚すぎで、潰れた店かと思ったぐらいです。

海は少し冷たかったけど最高に綺麗だったし
カヌーでジャングルも楽しかったけど
ここ見てあの時の不快感が蘇ってウツです。

507:列島縦断名無しさん
07/05/30 11:46:29 z1YDB/Lv0
初めて西表で1泊します。
レンタカーを借りた方がいいのか、ツアーに参加した方がいいのか迷います。
シュノーケリングを楽しむには、パナリ&バラスなどのシュノーケリングにツアーに
参加した方が楽しいですよね。
ただシュノーケリング3点セット&ライフジャケット持ってるのに、ツアー代の中に
全て含まれた価格なんですよね。なんか損する気分。交渉すればツアー代安くしてくれるかな。

508:列島縦断名無しさん
07/05/30 14:40:09 IcN9xzTW0
ツアーによって違うからショップに聞いてみれ。
自分が参加したツアーは別料金だったが。
つか、そんなレンタル料金ただが知れてるでしょ。

509:列島縦断名無しさん
07/05/31 01:55:05 gklej4R1O
たった一泊しかしないのにそんなもんもっていくの?
ライフジャケットなんて荷物かさばりそう。

510:列島縦断名無しさん
07/06/06 17:56:27 dmKxTuBa0
>>496 いい宿だと思います。

511:列島縦断名無しさん
07/06/20 13:09:17 89eZnH9a0
みんな帰ってから体調こわしたり怪我したりしてない?

512:列島縦断名無しさん
07/06/20 22:47:59 KlQqC3VkP
>>511
八重山病にかかりました。

513:列島縦断名無しさん
07/06/24 08:48:14 gROjiDb80
さっきテレビで渋谷の温泉の爆発事故の事でやってたけど、
ユニマットの社長が地元の顰蹙かったと言われてるホテルって、どこ?

514:列島縦断名無しさん
07/06/24 09:40:40 lC+2VOvi0
ニラカナイ

515:列島縦断名無しさん
07/06/24 10:57:52 gROjiDb80
あ、そこ漏れがツアーで泊まったトコだotz...

516:列島縦断名無しさん
07/06/24 12:44:11 ysqP3Kv80
ユニマットの社長は住民票を竹富町に移して(実態は住んでない)
住民税を収めることで町議会を取り込んだんだろ。
実際住民税の半分以上を占めているそうだ。

517:列島縦断名無しさん
07/06/25 07:52:09 FWskDrIa0
またユニマットか・・・

518:列島縦断名無しさん
07/06/25 09:21:58 2ncuaxAB0
次のターゲットは波照間と鳩間だ!

519:西表大好きっ娘
07/06/25 19:53:42 whH9PsdSO
船浮情報有りますか?

520:西表大好きっ娘
07/06/25 19:54:49 whH9PsdSO
船浮情報有りますか?

521:列島縦断名無しさん
07/06/25 21:36:33 4C9bZhh/0
連投厨はぶーちゃんとでも戯れてよや

522:列島縦断名無しさん
07/06/25 21:44:27 JhzS3BhA0
民宿の夕食か朝食で
アップルマンゴーが食べられるところはありますか??

523:列島縦断名無しさん
07/06/26 21:18:51 3gNmq1DN0

沖縄県の掲示板です。
お気軽に遊びにきてくださいね。
よろしくおねがいします。

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


524:列島縦断名無しさん
07/06/26 22:32:28 IOBnUp3P0
URLリンク(mav.nifty.com)

「日本のアマゾン」と呼ばれる、沖縄の西表島に住民票をうつして住民税を払い、その見返りに・・・
ひでえ会社だ


630 名前: 名無しステーション 投稿日: 2007/06/26(火) 22:28:59.47 ID:zwcQVeYx
「朝日新聞、サンゴ破壊捏造自作自演事件」
珊瑚を汚したK・Yって誰だ・・・日本人とはなんと醜い民族か。
URLリンク(asahilog.hp.infoseek.co.jp)
          ↓
本社取材に行き過ぎ(一部朝日の捏造でした)
URLリンク(asahilog.hp.infoseek.co.jp)
          ↓
全て朝日の捏造でした。
URLリンク(asahilog.hp.infoseek.co.jp)
          ↓
朝日新聞社社長辞任
URLリンク(asahilog.hp.infoseek.co.jp)


525:列島縦断名無しさん
07/06/26 23:57:56 Snb9x5+70
船が何日間か乗り放題のパスってなかったですか?

526:列島縦断名無しさん
07/06/27 17:56:07 hF4FE3660
今月末レンタカー借りようとおもってやまねこ連絡したら満車・・・
1日軽借りたいんだけど、安いとこないかしら?

527:列島縦断名無しさん
07/06/27 20:51:17 t7Wn/hRt0
>>516 ホテルできたらさっさと竹富町から宮古島に住民票をまた移した。

>>522 マンゴー園があるところは「ミトレア」「バフ」「パイン館」
しかし食事に出してくれるかどうかはそのときの収穫の状況次第だと思う。
不作だったら食事なんかには出さないで売ると思う。
ちなみに今年は昨年の台風の影響であまり豊作ではないと思う。
自分で買って食べればいいよ。

>>525 聞いたことがない。バスはあるけど。

>>526 レンタカー屋なんて少ないんだから片っ端から電話して聞けば?
安さにこだわっていたら借りられなくなるよ。

528:列島縦断名無しさん
07/06/28 17:02:19 xPvHms480
サンゴの海でスノーケリングしてみたくて、し○た丸のツアーに申し込んだけど、
ここでスノーケリングの危険を読んで、ちょっと怖くなりました。
小2、小1の子連れのファミリー(全員初心者)、船で行くポイントって
深さとか潮の流れとか危険はないのかなぁ。

529:列島縦断名無しさん
07/06/28 17:40:36 qD4024Wj0
なんかこのスレ見てたら危険な島だなとおもた。
9月に行く予定だが、こりゃどうするかな。
とりあえず初心者なんでツアー参加にしようかな。。。

530:列島縦断名無しさん
07/06/28 18:26:21 F9CNV3170
>>528
逆にツアー参加なら安全だと思う。
危険なのは、なんの知識もなく講習も受けず、
ライフジャケットもなくブッツケ本番で自己流で海に出ちゃう初心者。



531:列島縦断名無しさん
07/06/28 21:25:38 ZTPZ0ryE0
シュノーケルってけっこう怖いよ。
小学校低学年ならシュノーケル無しで、
ライジャケと足ヒレとマスク着用で息つぎさせる方が安全かも。
それだけでも浮かんで泳げて楽しめるから。
ライジャケは、大人も子供も全員着用があたりまえ、常識です。

532:列島縦断名無しさん
07/06/28 23:08:43 cILvd5KB0
サンゴ保護へ 異変見つけたら「ダイバーも通報を」 朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)

533:列島縦断名無しさん
07/06/29 00:07:59 OC3sELe/0
>>522
台風襲来直前に島に乗り込めば、エア便に載せきれない完熟マンゴーが
叩き売りになるよ。その後島に閉じ込められたり停電でエアコン利かずに
灼熱地獄を味わったりするオプションもあるけど。

しかし今年は2号以降、台風さんは発生せんのう…

534:列島縦断名無しさん
07/06/29 01:14:30 FB4tQCoK0
>>528
もちろん流れはない安全な所。でも深いよ。
3点セットもライジャケも有料で貸してくれるしガイドも付く。
お子さんには必ず大人が1対1で付けば宜しいんじゃないかと。
不安があるなら直接相談してみれ。

以前しげた利用した時、70位?のお婆ちゃんがガイド引率でスノーケル楽しんでた。
お婆ちゃん、初めての海の中の世界にキラキラ目を輝かせてたよ。
優しいスタッフのみなさんにちょっと感動した。

535:列島縦断名無しさん
07/06/29 01:19:59 kn3NuDXY0
>530
ツアー参加の前に、星砂の浜でビーチエントリーで練習・・・
なんて思っていたけど、そっちの方が危険ですね。
人気ツアーなら、ある程度 初心者を考慮してくれると期待。

>531
100mくらい泳げる小2の子はアドバイスどおり、
スノーケルではなく息つぎで。
カナヅチの小1はライフジャケット+浮き輪でプカプカで十分
かもしれません。

ハブクラゲとかの危険生物も怖いけど、それ以上にサンゴの海が楽しみ。



536:列島縦断名無しさん
07/06/29 08:39:33 n9Fli4lX0
>>535
星砂は正面の島の手前までだったら危なくないですよ。
子供でも充分楽しめます。
ただし、島の脇から先へは絶対に行かないようにしてください。


537:列島縦断名無しさん
07/06/29 09:11:20 kn3NuDXY0
>534
しげた丸の体験談、ありがとうございます。
信頼できるツアーのようですね。安心しました。
もちろん、子ども達は必ず親の手が届く範囲で泳がせます。
楽しみです!

>536
星砂の浜で遊びたくて、近くに宿をとったので
安全な範囲で楽しみますね。アドバイスありがとう。

今回の旅行は期待も、かかる費用も相当なものなので・・・
事前の情報収集と準備万全にして、西表に臨みます!



538:列島縦断名無しさん
07/06/29 18:39:02 7JRH50Xz0
星砂浜は 結構危ないのもいるからきーつけてね
あと、濡れた水着だとレストハウスで飯喰えないからね

539:列島縦断名無しさん
07/06/29 18:57:02 L7Wby1zm0
素足はダメだね。
マリンブーツとかマリンシューズとか履いたまま水入らないとね。
西表じゃないけど、竹富のコンドイにもウンバチイソギンチャクいたよ。

540:列島縦断名無しさん
07/06/29 19:02:58 7JRH50Xz0
出来るだけ、長袖のラッシュガードなりウェットスーツがいいかな
下も長ければ長いだけいい
手袋、マリンシューズは必ずね
子供は結構動き激しいから、擦り傷だらけになるよ。

541:列島縦断名無しさん
07/06/30 00:46:00 7BNaVI880
>538 >539 >540
みなさん、アドバイスありがとう。
ラッシュガードとマリンシューズと軍手、揃えていきます。
普通の海水浴とは感覚が違いますね~。
海の生き物の予習も、子どもと一緒にがんばります♪


542:列島縦断名無しさん
07/07/01 21:11:32 esvXGSZm0
ユニマットの渋谷の温泉と同じくニラカナイも危ないらしい。
まずスプリンクラーが設置されていないし西表には
消防の梯子車も無いと聞く。
一階のボイラー室が爆発したら間違いなく死者が出
るだろう。
オレが泊まった時入り口付近で何かガス臭く感じたが
大丈夫か?

543:列島縦断名無しさん
07/07/01 22:18:21 SLXyyNJB0
竹富町には各離島に島民有志組織の竹富消防分団しかない。
規模の大きな火災には対応不可だと思うが。

544:列島縦断名無しさん
07/07/01 23:38:35 JnrotnFj0
ガスのニオイって、解りやすい様につけてるんだよなぁ
天然ガスのニオイってどんなだか、しらんけど
ちゃんとニオイするんかな

545:列島縦断名無しさん
07/07/02 22:15:57 c9LUKs9F0
西表でカヤックに挑戦しようと思ってます。
おすすめのツアーってありますか?

546:列島縦断名無しさん
07/07/02 22:39:52 3bHAGTbT0
また教えてチャンg沸いてきたな。


547:列島縦断名無しさん
07/07/03 00:34:37 XRQG/UNS0
某カヤックステーションのガイドはカナd(ry

548:列島縦断名無しさん
07/07/03 08:41:31 uwkLDyKa0
西表のカヌー業者は殆どX 僅かにまともなところもあるがアルバイトを沢山抱えてボロ儲けしているところだけはやめとけ流れ作業で裁かれるよ。
自然を消費しながら金儲けに驀進中。
島のオバーが言っていた あの人達には困っているさ~!


549:列島縦断名無しさん
07/07/03 20:22:11 8/N4SU5nO
>>545
LBカヤックステーションは良かったよ。良心的。しかし、本格的だから 遊び気分では行けないよ。

550:列島縦断名無しさん
07/07/04 06:46:54 0yNeb5DQ0
>>549
本当に良心を持ってるんだったらそもそも泳げない香具師がガイドなんて開業しない。
次に利用する機会があったら、足のつかない所でライジャケ脱がせて泳がせてみたらどう?

551:列島縦断名無しさん
07/07/04 10:26:09 D+I4xzRx0
ライジャケ脱いで泳げれば優れているのか???
あんまり海を甘く見るなよ。

552:列島縦断名無しさん
07/07/04 12:40:51 1wjTKxez0
>>549 本格的だから 遊び気分では行けないよ。

何が本格的なの?  金儲けか?

553:列島縦断名無しさん
07/07/04 23:34:13 vkdHuMJ70
8月のあたまから西表島いくんだけど、ちょっと聞きたいことが。
月ヶ浜ってきれいなんですかね??なんかあんま取り上げられてない気がするから…
あと、8月の西表ってどんくらい暑いのかなぁ…体験したことある人いたら報告おねがいします

554:列島縦断名無しさん
07/07/05 00:12:43 wT7nNl850
>551
550をよく嫁。"りこ"のガイドは丸腰で海に突き落としたら溺れるだけ。

555:列島縦断名無しさん
07/07/05 00:21:19 9xph+/nw0
>553

気温調べたら、すぐに解決!


556:列島縦断名無しさん
07/07/05 03:01:16 P3EkcukIO
>>550
ダイバーだし、ジャケ無くても、少しは泳げるデソ。
何か個人的にあったの?

>>552
カヤック自体や、コースが本格的ダタ。しんどかったが、貴重な体験になった。スタフまでもきちんと教育されてる感じ。きちんと指導や、客の状況に応じた援助をしてくれた。送迎もしてくれた。客対応良し。…あくまでも自分ち家族全員の感想だけだが。

557:列島縦断名無しさん
07/07/05 06:08:57 +7zCSJkd0
LBカヤックステーションですか。
ありがとうございます。
参考に検討してみますね。

558:列島縦断名無しさん
07/07/05 10:36:59 74xun9950
>>553
月が浜綺麗だったよ。
先週帰ってきたけど、7月でこの暑さなら、8月はヤバいんだろうなぁと感じた

559:列島縦断名無しさん
07/07/05 13:06:09 ZppmqDpH0
月ケ浜がキレイなのは景観ね。
言わずもがな海中は何もない。だから話題に上らない。

560:553
07/07/06 23:18:15 wDnTOJF20
レスくれた人ありがとうございました!!
また質問するかもしれないのでよろしくです☆

561:列島縦断名無しさん
07/07/08 09:05:09 64/BJBFJO
今西表なんですけど安いレンタカー知ってますか?

562:列島縦断名無しさん
07/07/08 09:23:21 jkbKNhos0
>>561
やまねこレンタカー大原営業所
 大原/0980-85-5111 西表温泉/0980-85-5700
 乗用車・・・3時間3,500円~ 12時間7,500円~
 ワゴン車・・3時間8,500円  12時間14,500円
 ※乗り捨て可能
西表サザンレンタカー 大原/0980-84-7005
 乗用車・・・4時間3,500円~ 24時間6,000円~
 ワゴン車・・4時間6,000円~ 24時間12,600円~
 軽乗用車・・4時間3,000円 24時間4,000円
 ※営業所での乗り捨て可能
オリックスレンタカー 大原/0980-85-5888
 乗用車・・・6時間5,250円 24時間6,825円
 ワゴン車・・6時間13,650円 24時間19,950円
 軽乗用車・・6時間4,095円 24時間5,250円
 ※乗り捨てについては応談
西表レンタカー 大富/0980-85-5440
 乗用車・・3時間4,000円 24時間10,000円
 軽乗用車・・4時間3,000円 24時間5,000円
 ワゴン車あり
 ※大原港のみ乗り捨て可能

563:列島縦断名無しさん
07/07/08 10:30:36 64/BJBFJO
↑ありがとうございます

564:列島縦断名無しさん
07/07/08 10:39:22 64/BJBFJO
船浮にいくんだけど最後の5時の船で来ると路線バスないけど皆どうやって帰るの?

565:562
07/07/08 12:48:08 jkbKNhos0
>>563
信号が無いからって飛ばすなよ!

566:列島縦断名無しさん
07/07/08 15:29:49 l5HC2/Ng0
信号って、大原に一個だけかな?

567:列島縦断名無しさん
07/07/08 17:01:04 64/BJBFJO
上原にあるよ

568:列島縦断名無しさん
07/07/08 17:01:52 64/BJBFJO
星砂海岸もきれいだね

569:列島縦断名無しさん
07/07/09 15:34:41 sBsrZkhN0
みんなが持っていくから星砂ほとんど無いけどな

570:列島縦断名無しさん
07/07/09 21:27:03 nqKHwoqc0
天文板にも書いたけど、西表で満天の星空を眺めてたら、めちゃくちゃ明るく輝いて
最後に2つか3つにに分裂する大火球を目撃しました。多分古い人工衛星かロケットのかけらなんでしょうけど。
他の掲示板によると他に目撃した人が数人いたみたいで、宮古と石垣・西表の間ぐらいで発生したみたい。
快晴で天の川もめちゃくちゃ濃くてそれだけでも十分堪能したのに、こんなのを目撃しておったまげました。
心に残る旅になったなあ・・・

>>569
鳩間島にはいっぱいあった 売ってる売店もあったけど

571:列島縦断名無しさん
07/07/09 21:50:39 Yi3UVunxO
↑それ今日?夜展望台でなにかピカピカ光ってたんだが

572:列島縦断名無しさん
07/07/09 22:30:44 nqKHwoqc0
>>571
7月5日の晩、21時過ぎのことです

573:列島縦断名無しさん
07/07/10 06:48:24 wuc9cFAW0
LBはガイドはとても親切でいい奴ばっか
一生懸命に楽しませてくれる
でも社長は俺的にはちょっとな・・・・

574:列島縦断名無しさん
07/07/10 08:20:51 D6kqT09bO
台風はいつ頃やばい?

575:列島縦断名無しさん
07/07/10 09:26:16 DPqX0Jso0
今週末の連休に直撃来るっぽい!

576:列島縦断名無しさん
07/07/10 17:04:07 aSLoGAmM0
明日から石垣-初めての西表いきます。現地の方々よろしくです。
あまり天気よくなさそうですが、台風はそれるんじゃないかと期待しています。
泊まりはラ・ティーダです。

明日は石垣にて1泊。
2日目は早朝からやまねこツアー参加。仲間川でカヌー(ここみてるとあまりよくなさそうですが)
3日目はガイドをつけてカヤック、星砂の浜。
4日目は月が浜で軽く海水浴して帰ろうかと思ってます。これは台風で厳しいかな・・・

こんな感じだと、レンタカーを2日目夕方から4日目夕方まで借りようかと思ってますが、
レンタカーはいらないですか?

また、このほかオススメ、注意点を教えてください。

577:列島縦断名無しさん
07/07/10 20:33:08 12q7X3Yd0
>>576
一昨年、西表に泊まった経験がある者です。
月が浜近くのホテルに泊まりました。

この浜は、夕日が綺麗ですね。
天気がよければ思い出に残りますよ。
浜も綺麗で、ゆっくり散歩したくなる浜です。

ツアー中心のようですが、
現地集合だと車は必須ではないでしょうか?
また、ツアー以外にどこへ行くにも、
車がないと始まらないと思います。

それとですね、ご存知かと思いますが、
台風が来ると、飛行機より、
石垣行きのフェリーが先に運行停止になりますから、
フェリーの運航状況はウオッチしておかないと、
飛行機は予定通り動くなのに帰れない、
なんてことになりかねませんので、ご注意くださいね。

578:列島縦断名無しさん
07/07/10 21:08:12 06kQ2Ezm0
>西表島には、ハナサキガエルなど多数の固有種のカエルがいる。
>国の特別天然記念物イリオモテヤマネコの餌にもなるカエルがいなくなると、
>ヤマネコの生態に悪影響が予想される。
>観光客が上陸する桟橋には、ツボカビの侵入を防ぐ消毒液マットが用意された。

ツボカビの持ち込みは厳禁ですよ。


579:列島縦断名無しさん
07/07/10 21:52:49 M0DgF+t90
学会の話では、本州のカエルは普通にツボカビに曝露されているそうですよ。
両生類のいそうな場所を歩いた靴には、ついてきてるかもしれないね。
環境省が調査始めたけど、マニュアルでは、田をかえるごとに靴を消毒しろ、
となっているw それ、調査員だけやってもムダじゃん。

ということで、地元から離島に持ち込まないようにね。

580:列島縦断名無しさん
07/07/11 00:04:41 +uwTYrDD0
>>525
URLリンク(www.ritou.com)
安栄観光と八重山観光という二つの会社のフェリーがある

大手旅行代理店のツアーだと、どっちかの「フェリー乗り放題パス」がついてくることもあるので
石垣島を拠点にして離島フェリーでいろいろ楽しめると思う


581:列島縦断名無しさん
07/07/11 14:09:44 2DJBqRisO
台風それそうでよかった

582:列島縦断名無しさん
07/07/11 15:40:30 9kbGygux0
>>577 一昨年、西表に泊まった経験がある者です。
月が浜近くのホテルに泊まりました。

このホテル(ユニマットリゾートニラカナイ)のおかげでウミガメが産卵に来なくなった。
東京殺人温泉シェスパと同じ馬鹿社長の経営です、危険です。

583:列島縦断名無しさん
07/07/11 17:37:23 2DJBqRisO
今月ガ浜いったけどあそこだけ海きたないね?

584:列島縦断名無しさん
07/07/11 17:50:10 wBkDaZVk0
月が浜や星砂みたいな大きなところ行かなくても、誰もいないきれいな浜がいっくらでもあるじゃん

585:列島縦断名無しさん
07/07/11 19:09:05 C+bI7CcqO
>>583
今月ケ浜にいる人ハケーン!俺もさっき行きましたよ。
月ケ浜が汚いのは波が荒く、砂が茶色くて細かいから巻き上げて汚く見えてるのかと思った。
水はきれいなんじゃ?入って無いからわからんが。


586:列島縦断名無しさん
07/07/11 22:41:09 M18ZLUIL0
>水はきれいなんじゃ?入って無いからわからんが

月ケ浜は海水浴には向くけどスノーケルには向かないよ。

587:列島縦断名無しさん
07/07/11 22:53:15 2DJBqRisO
>>585



何処泊まってるの?

俺は明日帰る(:_;)

588:列島縦断名無しさん
07/07/11 23:14:29 C+bI7CcqO
>>587
同じ宿に泊ってる人がもしもここ見てて、
バレたらハズいんで泊ってるとこはヒミツで。。。(ヘタレなんで)。地区は上原だけど。
明日何時ごろの船に乗るの?こっちも明日の船で石垣に戻ることになったんだけど、
昼過ぎだと欠航しそうなんで何時のに乗るか迷ってる。


589:列島縦断名無しさん
07/07/12 01:32:27 bcdYLUMC0
URLリンク(mav.nifty.com)

「日本のアマゾン」と呼ばれる、沖縄の西表島に住民票をうつして住民税を払い、その見返りに・・・
ひでえ会社だ


590:列島縦断名無しさん
07/07/12 13:25:36 7KZ75oySO
上原欠航になりました、大原だけです

591:列島縦断名無しさん
07/07/12 13:32:04 7KZ75oySO
>>588


俺は10時の乗りましたよ、あぶなかった

592:列島縦断名無しさん
07/07/12 22:17:45 7OtP4h1hO
>>591
こっちは上原ダメだったよ。。。orz
少しのんびりしすぎたわ。
まあ大原は動いてたからそっちから帰れたけど。
船揺れたなあ。。転覆しないかとかなり心配した。


593:列島縦断名無しさん
07/07/12 22:34:40 7KZ75oySO
↑羽田?まで帰り?

594:列島縦断名無しさん
07/07/12 23:17:08 7OtP4h1hO
いや、今石垣。
鳩間に泊まる予定だったけど、ダメになっちゃったから急きょ取ったホテルに泊まるよ。


595:列島縦断名無しさん
07/07/13 07:47:47 jWTocdyPO
↑今石垣かー、風凄い?
俺は仕事だー(:_;) 昨日なんとかかえれた

596:月カ浜にいた男 ◆COtx6hZT4Y
07/07/13 07:59:06 jWTocdyPO
親川さんいった?↑

597:列島縦断名無しさん
07/07/14 10:34:57 Su2AqUaUO
船でてますか?

598:列島縦断名無しさん
07/07/14 21:44:02 CQYgpiec0
ニラカナイ評判悪いですなあ。

当方南国好きのリゾーター。
ダイビングやらないため毎回宿泊には奮発することが多いのですが。
ニラカナイ、前々からイイナーと思ってたリゾートなんですけど、
よく見られる叩きの内容が事実ならそりゃあいけませんなあ。

でもそんなこと知らずに宿泊するゲストも多いはず。
このホテルのゲストはおおむね歓迎されないてのは本当ですかね。

599:列島縦断名無しさん
07/07/14 23:45:09 R4bO+Xtk0
>>598
上原の桟橋でニラカナイのボード持って立ってる社員への冷たい視線といったら・・・

600:列島縦断名無しさん
07/07/14 23:53:31 R31rB5LN0
>>599
他の業者さんの一番後ろでひっそり立ってるよねw

601:598
07/07/15 00:07:11 JP81Z4Sr0
つまりニラカナイのゲストは居心地悪いってことでおk?

602:列島縦断名無しさん
07/07/15 00:15:39 J7Myoekz0
言わずもがな・・・・

603:列島縦断名無しさん
07/07/15 00:42:56 nnFT2QbM0
連続投稿が続いてますね。
お疲れ様。


604:列島縦断名無しさん
07/07/15 01:14:57 +wA4/tug0
ここって、爆発した温泉の関連会社でしたっけ?


605:列島縦断名無しさん
07/07/15 07:23:49 hNCupTTdO
おはよう(゚-゚)

606:列島縦断名無しさん
07/07/15 08:17:16 J7Myoekz0
>>604
そうです。ユニマットグループ。

607:列島縦断名無しさん
07/07/15 13:04:23 9TQgYcbm0
>>604 ここって、爆発した温泉の関連会社でしたっけ?
ニラカナイ X 関連会社もなにも同じユニマット不動産所有物 ずさんな管理で危険きわまりない。

私が何時も利用するダイビングもカヌーもこのリストに載っていた。
URLリンク(iriomote-love.com)

608:列島縦断名無しさん
07/07/15 13:31:11 hNCupTTdO
こんにちは(゚-゚)

609:列島縦断名無しさん
07/07/15 13:38:37 +Fg69f1t0
こんにちは(゚-゚)

610:列島縦断名無しさん
07/07/16 17:43:31 Sh71XTR4O
叩かれるの承知で書きますが、ニラカナイ泊ってきました。良かったです。
少なくとも自分達はとくに肩身が狭い思いはしませんでしたよ。噂の看板も見ましたが。
かなり環境には配慮してるみたいで、排水は国の基準よりさらに浄化してるそうだし、
ゴミも焼却ではなく環境に良い、炭化処理をしているらしいです。西表の特別介護老人ホームの紙おむつなんかも引き取って一緒に処理してるそうですよ。
他のホテルもそこまでしてるんですかね?下手なホテルよりはずっと環境に気を使ってるんだな、という印象でした。


611:列島縦断名無しさん
07/07/16 17:56:19 oGcVHJs1O
大変だ(:_;)新潟で地震だぞ(:_;)

612:列島縦断名無しさん
07/07/16 18:28:16 q5XbtVahP
他のホテルは海亀を浜から追い出してないだろ

613:列島縦断名無しさん
07/07/16 19:04:36 baQBieS10
>>610  かなり環境には配慮してるみたいで、排水は国の基準よりさらに浄化してるそうだし、
ゴミも焼却ではなく環境に良い、炭化処理をしているらしいです。西表の特別介護老人ホームの紙おむつなんかも引き取って一緒に処理してるそうですよ。

お前はバカじゃない?そんな情報何処で入手した?
★かなり環境には配慮してるみたいで、排水は国の基準よりさらに浄化してるそうだし★ ←これは全て真っ赤な大嘘!

西表の特別介護老人ホームの紙おむつなんかも引き取って一緒に処理してるそうですよ。←これは違法行為だね
産廃処理業務営業許可を取らずして有料で引き取り処理をしている。セコイ商売しているね!
それで炭化処理された排出物はどうなってんの??? まさか西表島で廃棄処分していないよね?・ね?・ね?

ゴミ焼却施設も建設当時町の処理施設も無く許可を取るために渋々設置したにすぎず、自ら進んで設置した訳では無い。
しかも何時間にやら万一のトラブルに備え別会社にしているね、何か最近聞いたこと有るような? シェスパ?
炭化装置もよく全国で爆発事故を起こしているよね。

オレは西表に原告の知人がおり、この様な事を知っているが、>>610君は誰?一般観光客じゃないね!

そうか!ニラカナイはバイト従業員にこんなデタラメな事を教えて こき使っているんだね。
死にたく無かったら早く帰った方が良いよ。

614:列島縦断名無しさん
07/07/16 19:25:58 KucIREIm0
笹川良一の変な迷惑施設というか設備みたいなのもあったよね、確か。

615:列島縦断名無しさん
07/07/16 22:04:55 aN2Bi9vg0
>>610,613
他県の環境局職員として書いておく。

炭化炉は、最近環境省から正式に、廃棄物焼却炉とみなさないと通達が出た。
今までは都道府県によって、みなすみなさないの扱いが違ってた。
だから、みなさない県では、脱法行為として、炭化炉を設置する。
これだと、ダイオキシンの測定義務がないからね。
製材所や造園屋など、ダイオキシン発生がほとんどない材料を、かつ炭化して
利用するルート持ちの業種を除き、まずうさんくさいと思って良い。
ホテルのゴミなんて、炭化炉でもダイオキシン出まくりだよ?
どれだけ処理装置つけてるか知らないけど。

まして、紙おむつ引き取るって…
>>613の言う通り、許可がなければ、収集運搬業と中間処理業の違法案件。
老人ホームで出た紙おむつは、医療系特別管理産業廃棄物だから、
許可を取るには金と時間と処理装置がものすごく大変。
炭化炉で許可を出すとは思えない。(同じく、どんな規模か知らないけど)

ちょっとおい、県庁に直接たれこめよ、地元の反対派。
ここ数年、全国的に医療系特管違法案件増えてるから、多分動くよ。
ただし、本当に許可持ってたら、特に問題ないけどな。

616:列島縦断名無しさん
07/07/16 23:29:01 qzXZsjxD0
でも、「リゾートホテル建設ハンターイ」とかやってたダイビングショップもカヌー屋も
今ではそんな事はなかったように、せっせとお客迎えに行っているジャマイカ。
なんつっても背に腹は替えられないんだよ。
「自然保護派」をきどるエセカヌー屋の多いこと。
自●学校とかエ●アドベンチャーとかショップの名前もごたくも大層立派なのに、
ホテル建ったらいの一番にせっせとニラカナイに客迎えに来てたよ。
ニラカナイリゾートのボード持っている人が肩身狭そうって、偏見だっつーの。
ニラカナイに朝の9時ごろ行ってごらん
多いときは100人ぐらいが外部のツアーに参加するために大混雑しているよ。
そこに迎えに来ているショップ見てみたらいいさ。
四年前建設に猛反対していたヤツらのショップがたくさんあるよ。
現実なんてそんなもん。




617:列島縦断名無しさん
07/07/17 00:08:32 vBEuAVZfO
↑ほんとだね

618:列島縦断名無しさん
07/07/17 10:13:38 CztVyERK0
>>616 「自然保護派」をきどるエセカヌー屋の多いこと。

確かにそう言えるカヌー&ダイビング屋も多く存在する。

しかし現在もニラカナイお断り 初志貫徹している業者が多数いることも確か。

エセ何とかはエコツーリズムの名を利用しているのと同じく
(自然保護派)の名を利用して な~んちゃって私は自然保護派
を冠して金儲けに繋げようと思ったのだろう。
しかし実態はバレバレ、馬鹿な奴らだ。
こりゃもう西表島のダニだな!
何だったらココでニラカナイ御用達の不徳業者を皆で公表しあっても 面白いね。

>多いときは100人ぐらいが外部のツアーに参加するために大混雑しているよ。

知らずに参加しているお客はかわいそう。同じく知らずにニラカナイに宿泊して
いるお客もかわいそう。そんな人達の為にも沿道の反対看板が必要だろ。
実態を知れば二度と同じ過ちを犯すことは無い。

619:現地人
07/07/17 11:26:40 hG13ZSaF0
ニラカナイの排水ばかり気にしているけど、反対している業者のほとんどが
生活廃水を直接海へ垂れ流ししているのはご存知かな?
平成13年4月以前に建てられた家はトイレの「浄化槽」しかなく、合併槽といって
生活廃水まで浄化して流すところは皆無。
つまり平成13年以前に建てられた家に住んでいる人たちは台所や洗濯、風呂で使う
洗剤(シャンプー、リンス、ボディーソープとか)を垂れ流しているわけ。
民宿でもそう。それに比べたら、きちんと浄化しているだけでもいいと思うよ。
上原の港のここ10年での汚さは半端じゃない。合併槽を持っていない民宿、ペンションなんてあたりまえ。
「石鹸シャンプー、リンス」などを置いていても「髪がきしむ」といて使わない客がほとんどだし。
生活に「石鹸を使う」「なるべく洗剤を使わない」などと意識をもってやっている人たちは
島内にもいる事はいるけど、わずか。

石垣で買い物をしていると、そんなエセ自然派ショップ経営者と会うこともたびたびだけど、
カートには合成洗剤がテンコ盛りに入っているなんて事もしょっちゅうある。

620:列島縦断名無しさん
07/07/17 15:51:59 1GDtwV3B0
>>691 生活廃水を直接海へ垂れ流ししているのはご存知かな?

↑こいつは本当にバカだな 反対派の起こしている訴訟の裁判記録を読め無いのか?

621:610
07/07/17 16:21:59 8u/zaCjaO
わたしは別にニラカナイに泊った普通の観光客ですけど。。。
オムツの話とか排水の話は部屋に置いてあるパンフレットに書いてあったことです。
パンフレットは全部の部屋に置いてあるんじゃないですか。
大まかなことは覚えてますが、細かいことは忘れたので条例うんぬんは書いてあったか分りませんが、
外向けに公表してるんだから、その辺はちゃんとしてるんじゃないですかね。
個人的な感想ですが、躍起になって反対してる人ちょっと怖いです。ここの書き込みも病的。
反対派のホームページ見ましたが、オープン初日の高波被害について天罰が下った!みたいなこと書いてあるし…。


622:列島縦断名無しさん
07/07/17 16:33:19 8u/zaCjaO
しかも死にたくなかったら早く帰れって何?脅迫?そもそもとっくに帰ってますから。
そいや文体や論調が某ホームページのと似てる気がしますね。あー、怖い怖い。


623:列島縦断名無しさん
07/07/17 17:46:52 1GDtwV3B0
>>621 ここの書き込みも病的。

貴方が一番病的です、ハイ!

624:列島縦断名無しさん
07/07/17 18:41:29 4O221F5S0
うわっ、きんもー
オタくさいしゃべりだね。
反対派ってこんなキモイやつばっかなの?


625:列島縦断名無しさん
07/07/17 19:14:59 BaK/fQDi0
>>621
自分の認識が甘くて、ホテルの吐く「エコに見せかけた嘘」にだまされてたんだから、
素直に認めればいいのに。
もっとも、泊まった人はほとんど皆騙されたまま帰るんだろうけどね。
結局、東南アジアリゾート風に表面だけとりくつろったリゾホだよ。
渋谷の爆発温泉と基本的な体質は同じなんじゃないかな。

626:列島縦断名無しさん
07/07/17 20:14:52 q/P1y0h40
離島の現状をわかってない環境オタの多いスレですね。


627:列島縦断名無しさん
07/07/17 21:02:25 1GDtwV3B0
>>624 反対派ってこんなキモイやつばっかなの?

ボケ~!オレは623だが反対派じゃないぞ勘違いするな!
お前の書き込みがウザイから意見したまで、気持ち悪いから消えろ!

628:列島縦断名無しさん
07/07/17 21:45:57 p/u3Cpnz0
>>621
そんなことをわざわざ書き込んで、
反対派の感情を逆撫でしなくてもいいじゃないか。
もう書き込むのは止めなさいな。
楽しい旅をした、それだけでいいじゃないか。

629:615
07/07/17 22:28:26 6CsYoHGz0
>>619
単独処理浄化槽は、現在は新築を認められていないけど、既存なら合法。
一方、合併処理浄化槽は、基準を超えれば違法。
無許可産廃営業も違法。

>>621
何件か摘発したけど、ほぼ全てが、違法だと知らなかったと言い訳する。
許可とってると思えないので、多分違法と知らずにエコを宣伝してるつもり
なんだと思うよ。
知らなかったでは通らないんだけどね。

と、仮定の話ばかりするのもナニなので、ここで検索してみた。
URLリンク(www.sanpainet.or.jp)
沖縄県で医療系特管の処分業許可持ってるのは、沖縄市の
「沖縄県医療廃棄物事業協同組合」だけ。ユニマットの子会社である
可能性はあるかな?

実際には、きちんと処理している産廃処分業者(仮)のほうが、していないオジイ
オバアより環境に良いのは事実だけど、合法か違法かって話とはまた別なんだ。

630:列島縦断名無しさん
07/07/17 22:37:37 8u/zaCjaO
こっちも気持ち悪い人の相手したくないんで言われなくても消えますよ。
連続投稿してる人、ID変えてるけど、文体で同じ人だってバレバレだし。
引用に>使わないとか、やたらと!マーク使うとかね。


631:列島縦断名無しさん
07/07/17 22:58:06 ZdJx7VPX0
ヨクアルカンチガイダ。

632:列島縦断名無しさん
07/07/17 22:59:33 1GDtwV3B0
>>630 こっちも気持ち悪い人の相手したくないんで言われなくても消えますよ。

変態↑

633:列島縦断名無しさん
07/07/17 23:02:29 f29EAFUc0
ユニマットはつぶれるべき会社

634:列島縦断名無しさん
07/07/17 23:07:39 ZReJ+ycJ0
>>610 ニラカナイ泊ってきました。

西表島の自然を破壊してきたのだから自慢しなくても良いよ


635:列島縦断名無しさん
07/07/17 23:16:33 OTdiXSto0
そもそも政府が天然記念物を指定しておきながら、
実際は殆ど何もしないのだから、西表なんかでリゾートが許される訳であって。
本島のヤンバルクイナなんかもそう。
結局は指定されるだけで手厚くなんか保護しない。

636:列島縦断名無しさん
07/07/18 11:53:41 VuJyYtsf0
日本最大の悪徳企業グループ ユニマット崩壊間近!

637:列島縦断名無しさん
07/07/18 20:18:23 +C5B1K4z0
西表島の住人の何割くらいがリゾートホテルに反対しているのですか?


638:列島縦断名無しさん
07/07/18 21:15:17 zKI2TirF0
表立って反対できない人もいる

639:列島縦断名無しさん
07/07/18 21:19:36 6JYgP3hV0
西表島全体を世界遺産にしたら

640:列島縦断名無しさん
07/07/18 21:21:55 k9zufMqRP
世界遺産になったら自然破壊が加速するのでやめてくれ

641:列島縦断名無しさん
07/07/18 22:12:45 LTGM8jVqO
某店の「どうでしょうツアー」って、今は少なくなってるテナガエビとか、客にバンバン釣らせてるらしいよ。
堂々とHPに書いてある。

バラス島では他にも観光客が大勢いるのに、人の迷惑かえりみずに釣った魚をバーベキューして、
生ゴミは帰りに海に投棄してるって。
肉と違って魚臭い煙がたまらんって。
店の横には一年中外に出しっぱなしの長靴があって、それを客に平気で貸す。
店の前は汚い植木鉢、根本には犬の毛が敷き詰めてある。
店の前が生臭いと思ったら、歩道で釣り道具や餌洗い流してる。
店の中もクサイ。それをごまかすためか、エアコン効きすぎ。寒くなったよ。
すべて事実。自分の体験及び一緒の民宿で聞いた体験者の話。民宿のオバアも「あそこは汚いサー」って困ってた。
こんな店でも営業できるんだな、西表。

642:列島縦断名無しさん
07/07/18 22:43:13 Q0mBEk6P0
>>637 西表島の住人の何割くらいがリゾートホテルに反対しているのですか?

建設前は非現実的な嘘で固めた美味しい話に吊られた住民も今じゃ欺されたことに気付き歓迎していない。

643:異邦人さん
07/07/18 22:43:18 K/+wHvGK0
イリオモテヤマネコ注意の標識がなつかしいぜ。


644:列島縦断名無しさん
07/07/19 20:25:39 36KnBuOD0
>>641
R小屋の汚さは西表でも有名。近寄っちゃいけないよ。

645:列島縦断名無しさん
07/07/19 21:46:23 CckbRcOf0
>>641
HP見たけど、面白そうでヨサゲだね。
情報ありがと。

646:列島縦断名無しさん
07/07/19 22:43:13 L26VrKkV0
>>641 某店の「どうでしょうツアー」って、今は少なくなってるテナガエビとか、客にバンバン釣らせてるらしいよ。

何かコレって新参者のライバル業者が書いているような気がする

647:列島縦断名無しさん
07/07/20 07:38:24 dwPqpM4UO
おはよう(゚-゚)

648:列島縦断名無しさん
07/07/20 18:52:22 Nm2YrylG0
>>646
いや、逆に宣伝かもよw

649:列島縦断名無しさん
07/07/20 19:20:42 dwPqpM4UO
URLリンク(t.pic.to)

650:列島縦断名無しさん
07/07/22 21:10:22 0lHz26E+O
今日帰ってきました。
台風心配だったけど、快晴続いて暑かったー。
夜もこぼれてきそうな星空がスゴかった。
あと、マンゴーとパイナップルが激ウマでしたw

651:列島縦断名無しさん
07/07/23 21:06:26 6fUad1/SO
昨日上原の漁港?ハトバ食堂の前から底が透明なカヌーでツアーらしきものをやっているのを見ましたが、どこの店かわかりません。
ぜひ乗ってみたいんですが、店の名前わかる方がいたら教えて下さい。
子供も乗ってました。親子のようでしたので、あれなら私も乗ってみたいな~と思いました。あと3日間西表にいます。
よろしくお願いします

652:列島縦断名無しさん
07/07/23 22:01:02 KU/q5xEC0
み○き姐さん、前々から話していたシースルーカヌーをいよいよ導入したのか。
>>651
「森と海のまれびと」

653:列島縦断名無しさん
07/07/23 23:14:45 O089XOWL0
>>641 と >>651>>652 は、何か繋がりでもあるのか?


654:列島縦断名無しさん
07/07/24 17:09:13 koazoWavO
こんばんは(゚-゚)

655:651
07/07/24 23:37:38 KLTPwmA4O
>>652さん

森と海のまれびと、ですか。
ガイドブックで探して電話してみます。
ありがとうございました!

>>653
関係は無いとおもいます。
どうでしょうツアーが何かはわかりませんです。
有名なツアーかと思い民宿の人に聞いてみましたが、やはりわかりませんでした。
おすすめですか?

656:列島縦断名無しさん
07/07/25 09:22:14 vo14AlMn0
>>648 いや、逆に宣伝かもよw

鋭いね!私はココまで読めなかったよ。
>>641 で他を批判し >>651 >>652 と お見事な宣伝でした。

657:652
07/07/25 12:13:22 Md5jkRiG0
>>656
漏れは641でもないし、もちろん651でもないよ。
質問に対して知っていることを答えただけなのに宣伝とはね。
邪推乙。

>>651
的外れなレスは放っておいて、残りの島での日程をお楽しみください。

658:列島縦断名無しさん
07/07/25 15:22:00 Qw1oU3/+0
>>657 バレバレ

659:列島縦断名無しさん
07/07/25 19:59:33 9rsjIAvn0
>656=658 
何ひがんでんだよw
自分のところも宣伝して欲しい新参エゴツアー業者乙。
自分で宣伝すればいいジャマイカwwww


660:651
07/07/25 23:37:26 TEUaXLOaO
>>657さん
ありがとうございます。西表島は最高ですね。
かなり楽しめました。カヌーもジャングルもヒナイサーラの滝もよかった。
滝の上にも行きたかったので、ぜひ次回に楽しみはとっておきたいと思います(^-^)

まれびとさん、なかなか電話に出ませんねー。

今日はバラス島に行きましたが、海の色がこの世の物とは思えない程綺麗でした。スノーケリングも楽しかった。

明日は行けたらフナウキに行きます。透明カヌーは明後日に賭けてみます。

661:列島縦断名無しさん
07/07/26 00:08:58 8n5/0RY/0
>>651 ???

何処からネットしているのかな?

662:列島縦断名無しさん
07/07/26 06:26:27 9KU3PQhx0
>>661
今時IDの見かた知らないの?超初心者?

663:列島縦断名無しさん
07/07/26 09:32:50 NVSdJuPdO
今日も暑いぞー。今船の中だ。
あばよ西表。来年もパイン食べにくるぜ。
最高に美味しかったぜー
パインがあんなに旨いとは知らなかった。衝撃だったぞ!

664:列島縦断名無しさん
07/07/26 22:18:04 2093/qgrO
フナウキいきてー

665:列島縦断名無しさん
07/07/27 19:09:21 iqJI5PYxO
ニラカナのツアーで浦内川河口にてカヤックしてたんですが、岸に上陸する際に

先に上陸してた他のツアーのガイドさんに『ニラカナイの人?あっちの方は行かないでね、聖域だからっ』ときつくいわれたよ。

声の主をよく見たら石垣金星さんでしたわ。かなり怖かった。一緒に回ってた宿泊客もおののいてたです。

666:列島縦断名無しさん
07/07/27 21:06:50 i9B47spj0
石垣金星さんて、誰?
何でその人だと解るの?

667:列島縦断名無しさん
07/07/27 21:48:38 iqJI5PYxO
金星さんは、『西表島エコツーリズムセンター』の代表?で、ニラカナイ反対派の看板役者だよ。

祭り上げられてるのかどうかは知らないけどね。

NHKの西表島特集などに出演されたり、コーラルウェイやらとんぼの本など各種出版物にも登場されてる西表の代表的なナチュラリストであるよ。


668:列島縦断名無しさん
07/07/27 22:56:12 RnHw7AlH0
ググレカス


669:列島縦断名無しさん
07/07/28 00:03:32 kcohrWgY0
ククレカレー

670:列島縦断名無しさん
07/07/28 00:47:19 06zA+jdg0
沖縄名物ボンカレー

671:列島縦断名無しさん
07/07/28 12:48:57 SG5M8nrQ0
>>667
そこまで詳しくて、ニラカナのツアー参加に躊躇はなかったの?
反対派とかそう言うんでなくて、単に興味深いだけですが、
宜しければお聞かせくださいな。

672:列島縦断名無しさん
07/07/28 19:21:19 4JTtL16B0
>>651
狭い島にいて、同業者へのネガティブ・キャンペーンですか。
しかも、読む人には分かる姑息な手段でです。この方は、今回だけではありません。
手を替え品を替えの作文には、はっきり言って幻滅しています。
おそらく、節操というものが無いんでしょうね。

673:列島縦断名無しさん
07/07/28 23:00:06 /NMrnR3eO
(゚-゚)

674:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:15:24 sQC9NY3cO
最近変なヤツが住み着いてるな

675:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:06:49 7e2vgfd30
>>672
ネガティブキャンペーンの意味わかって書いてる?
少なくとも651はどこかの業者の悪口については一切発言がないんだが。
携帯からとPCからの書き込みの見分けもつかない初心者は半年ROMってろや。

せっかくの宿泊滞在観光客の気分をこれ以上害するような真似は止めろよな。

676:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:21:26 d0g+I6zp0
とりあえず、>>672はレスアンカーをちゃんとしれ、と思った。

677:傍観者の独り言
07/07/29 08:46:06 wSYcHilF0
昔西表に行っていいとこだな~と思っていたが、
このスレ読んでると当分行くのは止めておこうと思う。環境派の作戦勝ちか・・・

678:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:32:06 ul6yInLZ0
>>674 最近変なヤツが住み着いてるな

最近の西表は乱れ切っている、オームも住み着いているし。
情報求む!

679:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:11:46 38L1S7EEO
選挙へ行こう(゚-゚)

680:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:41:43 /nuaPaxw0
>>677
なんかちょっと関西人みたいにセコいですよね、最近の西表は。
住み着いた人間の全部が全部そうだとは言いませんが。


まあ、西表の自然だけは、嘘を吐かないってことで…

681:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:53:09 /nuaPaxw0
680です。関西人の全部が全部セコいという意味ではありません。
ただ、ちょっと自重して欲しいな、というだけです。

682:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:16:15 38L1S7EEO
投票率を上げる(80%以上。全ての政治家が危機感や緊張感を抱くぐらい。)

組織選挙が通用しなくなり、政治家たちが一般の国民のニーズ、世論に敏感になる。

与野党問わず、政治家が特定の勢力のためではなく、広く国民のために政治を行う。

国民が持つ、現状への不満や将来への不安が軽減される。

将来のための貯えの一部を現在の生活を豊かにするための消費にまわす。

景気が良くなる。社会が良くなる。暮らしも良くなる。

つまり、投票率を上げることこそがこの国にとっての副作用のない特効薬なんです。
日本を住み心地のよい国に出来るかは、政治家ではなく、有権者にかかってます。
投票率が80%超えれば、参議院選挙直後から、この国の雰囲気はガラッと良くなります。
皆さん、自分達のために投票に行きましょう。皆さんの暮らしも随分良くなります。

683:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:35:58 38L1S7EEO
【期日前分と合わせ、総投票率は75%を超える。70%超は確実】

期日前分が27日までの情報で、現在まだ公開されていないが、
午後3時時点で当日分を合わせ50%台に乗ることは確実。
発表されている投票率は期日前分を含まない。


行っていない人は今からすぐ投票へ!

684:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:22:37 38L1S7EEO
選挙いけ!まだ間に合う!選挙いけ!
頼む、行ってくれm(._.)m

685:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:46:35 sQC9NY3cO
>672はfusianasan使って裏2ちゃんねる見てる?
名前欄に fusianasan って書き込んだら誰が書いたかわかるように表示されるんだよね。
この板だと fusianasan◆iriomote か。
自作自演がわかって楽しいよね。

686:列島縦断名無しさん
07/07/29 22:30:13 Ea/+/q7NO
この板は西表板じゃありません。
巧妙な割に抜けてるね。


687:列島縦断名無しさん
07/07/30 15:36:29 v4D+Dm1UO
おはよう(゚-゚)

688:列島縦断名無しさん
07/07/30 17:28:34 gp0LjspS0
最近行って来たんだけど・・・。
リゾート気分の思考停止したワケワカラン輩が多くなってて参った。

自然環境という意味だけではなくて、土地柄という意味での「環境」も無自覚な人の流入で汚染されつつあるなぁ~と実感。


689:列島縦断名無しさん
07/07/30 23:11:47 Tmo6hT6SO
ちょwww>>687
何時におはようなんだよw

690:列島縦断名無しさん
07/07/31 07:58:37 g8qbbpNEO
ペーン(゚-゚)

691:列島縦断名無しさん
07/07/31 09:00:51 wREdgMts0
クリアーカヤック(透明カヌー)はニラカナイリゾートにも導入されているよ。
白浜からのツアーはマリン海遊が辞めて、カヌー等すべてを
ニラカナイ経営の「仲良川観光」という会社に譲ったそうだ。
「仲良川観光」のツアーは宿泊客でなくても参加できる。


692:列島縦断名無しさん
07/07/31 09:44:58 soBUWGUU0
>>691 クリアーカヤック(透明カヌー)はニラカナイリゾートにも導入されているよ。

殺されたくないから遠慮しとく。

693:列島縦断名無しさん
07/07/31 16:00:28 MzeGQTj8O
>>692
なんで?なんか過去に事故でもあった?
自分も興味あるから参加してみたいと思ったんだが…。

694:列島縦断名無しさん
07/07/31 17:46:51 VuMdVegf0
>>693
ユニマットの渋谷の事故

695:列島縦断名無しさん
07/07/31 23:20:33 icIV/Qdk0
中良川観光はサガリバナ観察の早朝ツアーに動力船を持ち込むという暴挙に出て、
総スカンくってるな。

696:列島縦断名無しさん
07/08/01 02:24:47 QcOY7jkKO
あぶないのはニラカナイのツアーだけじゃないと思われ。
去年だったか、おととしだったか、カヌーツアーの親子が流されて行方不明になった事故があったよね。
まだその親子は発見されていないと聞いたけど、やっぱりもう見つかることはないのだろうね。


697:列島縦断名無しさん
07/08/01 06:28:18 PQmw+ZVjO
仲良川のサガリバナはもともと動力船の方が先ですょ。
あとから来たカヌー屋が文句言ってるだけじゃないですか。
サガリバナ観察ツアーなんて、他が当たったからとどんどん真似を始めただけ。
新参者のカヌー屋の飛びつきそうな事ですね。
シイラ川は古見の集落の聖地なのに、サガリバナの季節はカヌー屋が荒らしまわってる。
豊年祭のため川に入るなと言っても『聞いてない』のがどんどん来て
集落の人達はモラルの無いカヌー屋にカンカンですよ。
なんでも『カヌー』優先と思わない方がいいと思います。
ただ『カヌー』を使えば自然を大事にしていると言えるのか考えて欲しい。
上の事故だって無理して帰ろうとせず
島から動力船に来てもらったらこんな悲劇は防げたはず。

698:列島縦断名無しさん
07/08/01 08:19:07 S14erxoj0
>>694
あ、その事か。もうニラカナイツアーの事故が有ったのかと思った。
西表も小さい事故はよく起こっていると聞く。

ダイビングの船がひっくり返ったり(死者けが人は無いが一歩間違えば大惨事)
バラスでは体験ダイビングやスノーケリングで人は死んでいるし。
ヒナイサーラではカヌーツアーで頭蓋骨骨折とか足や膝の皿割った観光客がいる。
カヌー、カヤック、ダイビング、スノーケリング、
いずれもショップとガイドがしっかりしていないと事故は起こる。
自己防衛策は自分でしっかりしたショップを選ぶしかないんだよ。
自分で山に入って行方不明になったなんてのは問題外。

699:列島縦断名無しさん
07/08/06 23:35:44 M8uTKbn70
初めての沖縄離島です。
滝へのトレッキングは個人でも安全に行く事が可能でしょうか?
不安なのは、道に迷う事と、ハブやさそりなどの危険動物です。

700:列島縦断名無しさん
07/08/07 00:40:44 e5QGnb6q0
     ID:+3rDgndI0

2ちゃんで有名な↑の常連粘着嫉妬荒らしに要注意!

701:列島縦断名無しさん
07/08/08 14:08:56 c499/lZJ0
>>699
不安があるのに何でわざわざ個人で行くんだ?
ツアー利用すればいいじゃん。

702:列島縦断名無しさん
07/08/08 21:15:41 eGW1vqKnO
>>699
どこの滝の事?
滝は沢山あるよ。
なんで個人で行きたいの?
お金の節約?
不安なら安全を買った方がいいよ。

703:列島縦断名無しさん
07/08/09 03:16:56 eGmNj3z40
ハブやさそりか。
まだまだかわいいものよ

704:列島縦断名無しさん
07/08/09 08:16:46 wR7QoNdXO
ペンタの記憶が正しければ(゚-゚)最高です(゚-゚)

705:667
07/08/09 20:07:24 w0F1mILKO
671さんへ

遅いレスですみません。
ニラカナイ指定の旅行券をいただきました。

初めて聞く施設だったので迷ったんですがせっかくだったので予約してみたんです。

もともと、西表の文化や自然には興味があったので金星さんのお顔と名前は知ってました。

ただ、反対の運動はネットで祭りになってるだけだろう、と予想してたんですがあれほど現地でも根強いものだとは、心底驚きました。

西表には泊まらず石垣島から日帰りにしよう、と今は思ってます。

706:列島縦断名無しさん
07/08/09 20:48:51 zkxlVfJE0
よく行くショップに常連の三十路超えの女が居付いていて、
男の独身客がくると普段より1オクターブ高い声出して擦り寄ってく。
そいつは超がつくほど不細工なのに身の程をわきまえてないっつーか。。
おれ、そいつにすげーなつかれて困ってたんだけど、
ある時彼女連れてったらものすごい顔して睨まれた。
その後彼女の具合が悪くなって、友人に見てもらったら、生霊らしいって。
俺、ちゃんと彼女モチだっていっといたんだけどさ。
普通に受け答えしてたら、気があると思われたらしいぞ。
ブスの怨念ってこえぇ。みんなも不細工な女には気をつけろよ。

707:列島縦断名無しさん
07/08/09 20:49:53 zkxlVfJE0
オカ板とまちがえたすまん

708:列島縦断名無しさん
07/08/09 23:44:37 5xbba3TR0
     火火火病火火火火火火火火火
    火火               火火
    火火              井 火火
   火    __    川  __    火
   火   /              \ 火
  |              メ       |
  |             メ         |
  |   --=・=    メ   =・=--    |
 /   _ _       メ         _ _  \
|          メ               |
|         メ|  |           |
|        メ                  |
 \     _ / ●  ● \_      /
  |                       |  
  |         ___         |
  |       /  ____  \        | ←世界から見下されているヤマトゥンチュwww
  |                       |
  |                       |
.─┤  \                 /  ├──
            \___/



709:列島縦断名無しさん
07/08/10 00:19:36 ckrbJkwkO
おやすみなさい(゚-゚)

710:列島縦断名無しさん
07/08/10 17:33:44 ckrbJkwkO
URLリンク(r.pic.to)

711:列島縦断名無しさん
07/08/10 22:41:38 fGvIH8MeO
昨日上原のロビンソン小屋の隣のサガリバナの木にまだ花が咲いていたので
季節は終わったと聞いていたのに本物を見ることが出来て感激しました。
ただ、通行には邪魔と言うのは確かなようですねw
サガリバナってすごい匂いですね。これも本物を見て初めて知りました。
来年は満開を見てみたい。
台風もたいした事なかったし、明日帰るのが名残惜しいです。

712:列島縦断名無しさん
07/08/11 08:35:42 eZe6sMEoO
関連スレ

おちんちんきもちいいお(´;ω;`)
スレリンク(rail板)

713:列島縦断名無しさん
07/08/12 13:46:52 Jwb8/uk5O
ペンタ見なかった(゚-゚)URLリンク(r.pic.to)

714:列島縦断名無しさん
07/08/12 22:11:31 FSfquXzpO
明日行くけど海はどうかな?天気は悪くないようだけどさ。
シーカヤックとスノーケリングやりたい。ショップは現地で決める予定だけどオヌヌメある?

715:列島縦断名無しさん
07/08/12 22:22:25 Jwb8/uk5O
(゚-゚)

716:列島縦断名無しさん
07/08/13 15:18:38 pb4/pH0XO
(゚-゚)

717:列島縦断名無しさん
07/08/18 11:43:04 GLF45xdwO
URLリンク(u.pic.to)

718:列島縦断名無しさん
07/08/20 17:09:44 hqQOJaQtO
(゚-゚)女の尻を追いかけてるんじゃないよ(゚-゚)

719:列島縦断名無しさん
07/08/21 22:10:54 oYc09lxEO
>>332 JR東の平均年収は、国家公務員以上地方公務員未満
職業、年収(万円)、人員(人)
内閣総理大臣 4,165 1 /プロ野球選手 3,743 752/国会議員 2,228 722/
弁護士 2,101 2万 /知事 2,100 47/開業医師 2,086 7万/パイロット 1,713 2,920
フジテレビ社員 1,567 1,367 /公認会計士 1,426 2万/歯科医師 1,329 9万
医師 1,227 26万 /大学教授 1,153 4万/大学助教授 917 2万/司法書士 890 2万
警察官 840 24万 /弁理士 827 6,040/優良上場企業サラリーマン 808 97万
記者 782 2万 /農家 765 369万/高等学校教員 741 8万/地方公務員 728 314万
国家公務員 628 111万 /行政書士 606 4万/一級建築士 601 31万/電車車掌 586 2万
上場企業サラリーマン 576 426万 /消防士 572 15万 /市会議員 528 2万
薬剤師 515 5万 /社会保険労務士 511 3万/気象予報士 480 5246/看護師 464 43万
自動車外交販売員 454 7万 /営業用バス運転手 451 8万/サラリーマン平均 439 4,453万
プログラマー 412 14万 /ボイラー工 403 2万/百貨店店員 390 11万/漁師 378 23万
守衛 374 2万 /大工 365 5万/とび職 357 3万/販売店員 352 49万
保育士(保母・保父) 340 2万 /保険外交員 337 18万/幼稚園教諭 328 6万
用務員 322 2万 /警備員 315 16万 /タクシー運転手 306 29万/村議会議員 264 4万
フリーター 106 417万

720:列島縦断名無しさん
07/08/25 20:47:34 B4bbXMHAO
21:麻紀 :2007/08/21(火) 02:17:11 ID:wDBd0JPtO
竹富島に行くのですが、どこに泊まるのがいいでしょうか
綺麗なとこを希望してます


26:麻紀 :2007/08/23(木) 12:30:43 ID:qXV0C+nuO
やっぱり竹富島行くの止めます
だって臭そう


29:麻紀 :2007/08/24(金) 18:37:10 ID:uGHkmA83O
竹富島って何だか観光客と同じ位ニートも来てそうだから臭いと思いました
ニートってお風呂に入らないんでしょ?
だから与那国島に行ってきます


32:麻紀 :2007/08/24(金) 20:21:28 ID:uGHkmA83O
ほんとですか?
綺麗で臭くない島ないですか?
あと何故排他的な人が多いのですか?



538:麻紀 :2007/08/25(土) 12:05:14 ID:Dy3MthaaO
女一人で八重山に行こうと思います
おすすめの観光プラン教えて下さい♪

721:列島縦断名無しさん
07/08/28 16:03:48 SLh+H7tmO
闘うぞURLリンク(g.pic.to)

722:列島縦断名無しさん
07/08/29 13:07:21 /l5g2bi9O
ニートcine

723:列島縦断名無しさん
07/08/30 13:32:00 PQtqRn1H0
速報!!!!
URLリンク(mega-r.com)
URLリンク(mega-r.com)

724:列島縦断名無しさん
07/08/30 21:02:11 lJpmnyBAO
ミヨシどうなった?

725:列島縦断名無しさん
07/08/31 12:11:32 XBI0ehLPO
運転室の悪臭消えず、運休 JR宝塚線
2007年08月31日08時14分

 31日午前6時10分ごろ、兵庫県尼崎市のJR宝塚線・塚口駅構内で、同駅発京田辺行き普通
電車(7両編成)の運転室が便で汚れているのを、運転士が見つけた。清掃したが悪臭が消えず、
この車両の運転をとりやめた。

 JR西日本によると、同駅まで乗車していた車掌が「我慢しきれずもらした」と話しているという。
上下4本が運休、約1700人に影響があった。
URLリンク(www.asahi.com)


これはひどい・・・・・wwwww

726:列島縦断名無しさん
07/08/31 12:46:58 ZSRxOqFPO
仲間川の上流の展望台って今でも行けますか?

727:列島縦断名無しさん
07/08/31 12:51:23 XBI0ehLPO
闘うぞーURLリンク(q.pic.to)

728:列島縦断名無しさん
07/09/01 21:30:30 6H2QeH9+0
>>730
どっちの展望台?

729:列島縦断名無しさん
07/09/01 23:40:53 /06g1lHg0
↓730に期待

730:列島縦断名無しさん
07/09/02 08:31:11 wwtr5+hh0
↑お前にはがっかりした。

731:列島縦断名無しさん
07/09/02 09:14:05 Inm2fmoBO
(゜▽゜)

732:列島縦断名無しさん
07/09/02 12:30:34 jCSi2EH40
お前にはがっかりした展望台?

733:列島縦断名無しさん
07/09/02 14:13:53 aqq+4LZt0
南風見崎でしょ

734:列島縦断名無しさん
07/09/02 20:46:13 Inm2fmoBO
お客様アンケート多数ッ
よってここに復活開催!
☆.。.:*【煌】.:*・゜☆.。
ん~ッ凄く久しぶりぃ~

ジョージ
『…。俺の出番が…ッ』

ジョージさん大丈夫ッ!
今回はEVE説明を頼む

では、ヨロシクッ!

『えッ?
   き・緊張する…』

735:列島縦断名無しさん
07/09/03 01:47:04 GWkPuH3XO
仲間川上流にある展望台は一つじゃないか?
浄水池みたいのところ。


736:列島縦断名無しさん
07/09/04 07:43:16 g36gBftb0
>>726 仲間川の上流の展望台って今でも行けますか?

車両通行止め! 徒歩のみで行けるよ 展望台の屋根の上に
上がれるようになった。

737:列島縦断名無しさん
07/09/04 17:05:07 E9HPBogMO
じゃあ、あの浄水池みたい所には管理人も徒歩?



738:列島縦断名無しさん
07/09/04 21:01:13 9tsECncV0
>>726
川からでも道からでも行けるよ。

「上流の展望台」なら一つだけだ。
ちなみに大富のは「休憩所」であって、展望台ではない。
どう違うかというと、「管轄する行政」が違う。

739:列島縦断名無しさん
07/09/05 12:48:56 4dNuyncaO
来週行きます。めっちゃ楽しみ。

740:列島縦断名無しさん
07/09/05 20:33:26 /WOcDE6mO
(゚-゚)

741:列島縦断名無しさん
07/09/06 21:31:02 lnnwNdVo0
>>739 今日、西表島から帰ってきました。
最高でしたよ~。家族もまた行きたいと言ってます。

742:列島縦断名無しさん
07/09/07 01:46:06 Ayny98/10
>>562
随分と値段にばらつきがあるようですが、
皆さんのおすすめのレンタカー屋はどこなんでしょうか?
どこもたいしてかわらないなら、ネット予約が簡単そうなオリックスに
しようと思っているんですが。

743:列島縦断名無しさん
07/09/07 13:03:05 1Op0F6yT0
>>742 ネット予約が簡単そうなオリックスに しようと思っているんですが。

オリックス止めた方が良いよ!以前島の人から聞いたけど悪徳議員●島が経営してるから。
西表島に住んでも居ないのに町議会議員やって自己の事業(バス会社等)やユニマットリゾート
への便宜を図って居るらしい。
地元住民の人気は全く無く選挙の得票はユニマット(西表、小浜)関連から得ている。
何はともあれ名前のごとくblackで有ることは間違い無いらしい。


744:列島縦断名無しさん
07/09/07 23:25:31 UmXyR0Re0
>>743
それを言うなら、町長自身が石垣に住んでいるんだけど。


745:列島縦断名無しさん
07/09/08 04:38:38 Y8JMaVb90
>>744
竹富町役場がどこにあるか知ってるのか?

746:列島縦断名無しさん
07/09/08 09:58:39 fMzMX0W40
>>744 それを言うなら、町長自身が石垣に住んでいるんだけど。

町長は何処に住民票があろが違法ではない。
しかし町議会議委員は立候補する市町村に住んで居なければならない。

747:列島縦断名無しさん
07/09/08 10:03:40 ps5uWOFZ0
ふーん、そうなのか。勉強になりますた。
で、この話題のどこが「国内旅行板」に関係があると。

議員・選挙
URLリンク(society6.2ch.net)

748:列島縦断名無しさん
07/09/08 14:59:44 7HgNkVajO
↑に出てる、強気価格設定の宿って、暴力騒動?以来沈黙してた

ミスター●●ナの店でしょ。アンマリ期待出来ない気がするのワタシだけ、、あ、そうですか失礼しました。

上原なら断然、ニライナリゾート(ニラカナじゃないよ)だな。

749:列島縦断名無しさん
07/09/08 15:19:03 7HgNkVajO
↑うわ、トロピカル板と間違えたw。
逝ってきます。

750:列島縦断名無しさん
07/09/08 23:45:31 6LAWa4BEO
本日大宮痴本政策Fで祭発生 支社総務部長が挨拶で、裏電事件は判決に従う 組合の抗議は受け止める しかし判決に従うしかない と発言 当然ヤジ怒号が飛ぶ そうしたら会社幹部が一斉に立ち上がり、退席する
会社「来賓で参加したのにヤジられるのは残業 議論出来る雰囲気では無い」
組合「政策Fの組合員の声を聞かないのか?」
会社「結果的にそうなる」
組合「組合員の心からの怒り(?)の声を聞かないのか」
会社「痴本が意図的に作り出した」
この発言を組合は暴言と認定 会社は人事課長が最初に立ち上がり、一斉に幹部が立ち上がるという、会社のシナリオ通りに進行
今後の各地や本部の政策Fでも祭発生かもね 会社が本気で是々非々体制に入ったことを如実に物語っているね

組合からは、千葉書記長が参加していた にも関わらず会社は344を切り捨てる、東労組と徹底的に闘うことを高らかに宣言 またまたまた くだらん怒りの集会でもやるんですか?
344は犯罪者集団なんですよ イシカワさん 嶋田グループ、新潟・長野イジメから始まった低レベルで意味不明な内紛。
(同じ組合員同士でw)
このあたりから会社に足元を見られたんだろうね。
で一般社会では理解されないミヨシ会、横領で尻に火が着いた松…
新潟・長野問題が横浜等にも飛び火。
収拾つかず。
組織が一体になるどころかバラバラ、
会社も潰すなら今だと思ったんだろうね。

751:列島縦断名無しさん
07/09/09 01:39:40 dS3K+pXl0
>745 竹富にあるよ。

752:列島縦断名無しさん
07/09/09 11:50:54 UzjJ6aBPO
ここまで、ミヨシを守りたいのは、結果的に松を救うことになるからでしょ?


もう松崎ハゲなんて捨てて新潟・長野とも和解して正常な組織に戻しましょうよ。
ミヨシ・松崎にこだわっていると、組織がなくなっちゃいますよ(^0^)/

753:列島縦断名無しさん
07/09/10 04:38:32 qKEM0s330
>>751
URLリンク(www.taketomi-islands.jp)

754:列島縦断名無しさん
07/09/10 08:58:31 QfA0fLdnO
乗車マナー悪い高校生殴打、支持する声続々
1 :名無しピーポ君:2007/09/06(木) 09:06:04
9月6日3時7分配信 毎日新聞

横浜市旭区で4日、神奈川県警大和署の巡査長(33)が乗車マナーの悪い男子高校生(16)を平手
打ちし傷害容疑で現行犯逮捕された事件で、巡査長の行動を支持する電子メールや電話が続々と県警に
寄せられ、5日午後4時までに計300件を超えたことが分かった。監察官室は「警察官の逮捕事案で
こうした反応は初めて」と戸惑い気味だ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

755:列島縦断名無しさん
07/09/10 16:21:38 NUHD7NSA0
ニラカナイってまだもめてるの?
ホテル的には良かったけど…。
ビーチに反対の看板とか無かったけど、
撤去されたのか??


756:列島縦断名無しさん
07/09/11 00:49:39 kyW5Sokq0
>ニラカナイってまだもめてるの?

ホテル自体が違法建築物なんだって

757:列島縦断名無しさん
07/09/11 01:13:58 AaGQL+RG0
>>755 215沿いに複数の看板アリ。

あとさ、某シャレたお店で食べたランチセット、1300円って暴利じゃね?

758:列島縦断名無しさん
07/09/11 18:51:19 2jsUyCB+O
原告団のHPには
あたかもホテルの周りや、
すぐそばの海岸に看板立ててあるように見えるが違うのか?



759:列島縦断名無しさん
07/09/12 11:12:47 MJJcN7+s0
ユニマットリゾートホテルニラカナイ前の海岸に今年もウミガメは産卵しなかったのだね

760:列島縦断名無しさん
07/09/12 15:37:01 29v+W3q+O
島の道路はしっこからはしっこまで、何時間くらいかかる?
ガソリン価格を教えて下さい。


761:列島縦断名無しさん
07/09/12 18:50:58 FK9DPK8oO
ガソリンはレギュラーで165円くらいでしたよ、七月で

762:列島縦断名無しさん
07/09/13 15:39:43 mvUM35beO
>761
めっちゃ高値ですねヽ(・_・;)ノ
10月にラティーダ西表に泊まるんですがレンタカー要りますよね?

763:列島縦断名無しさん
07/09/13 15:40:22 I47wkIREO
軽借りたほうがいいよo(^-^)o

764:列島縦断名無しさん
07/09/13 15:48:33 mvUM35beO
軽で1日なんぼしますか?

765:列島縦断名無しさん
07/09/13 17:27:14 h7jYMJQM0
確かに高いにゃ高いが、一体西表でどんだけ走り回るつもりだよw>>762

766:列島縦断名無しさん
07/09/13 18:56:23 I47wkIREO
軽で四千円ですよo(^-^)o

767:列島縦断名無しさん
07/09/13 19:14:45 +scFdo8cO
>>739です。
昨日から 西表お邪魔してますが レンタカーは あった方が いいよ。色々回れるし。

とにかく感動感動の 繰り返しです。


768:列島縦断名無しさん
07/09/13 22:17:07 OYkeqYtt0
たしか大見謝~高那あたりにある夜霧のロマン街道ってどこでしょうか?
看板は出ていますが・・

また、今月の鹿川ビーチクリーニングに参加した方、鹿川の
ビーチはどうだったかインプレお願いします。



769:列島縦断名無しさん
07/09/14 21:38:18 PWUfwKXM0
カヌー&トレッキングが好きで、過去にピナイサーラと仲良川のツアーに行きました。
今年は西田川に行こうと思ってるんですけど、どんな感じですか?
おすすめのツアーオフィスありますか?

770:列島縦断名無しさん
07/09/15 17:07:07 uZFihpvUO
URLリンク(imepita.jp)

771:列島縦断名無しさん
07/09/17 15:20:33 ni2desP/O
西表島に三泊するんですが、長過ぎですか?
カヌーやシュノーケルでお勧めの所があれば教えて下さい。
あと、パイナップルは10月では食べれない?

772:列島縦断名無しさん
07/09/18 07:50:53 TSaUqdks0
URLリンク(www.nrlmry.navy.mil)

773:列島縦断名無しさん
07/09/18 08:49:46 8s4DhNMQO
台風平気ですか

774:列島縦断名無しさん
07/09/18 10:39:38 zPd2VnAE0
>>773
現在大規模停電中

775:列島縦断名無しさん
07/09/19 20:14:22 8zUol1ft0
>>771
初めて行くなら行く所色々あるから三泊でも別に長すぎないと思うよ。
おれも初めて行った時は三泊した。
シュノーケルでは定番の星砂の浜、カヌーではピナイサーラの滝見ツアーがお勧め。

776:列島縦断名無しさん
07/09/20 11:16:39 cJjJC08x0
星砂の浜はそんなによくないよ。
スノーケル初心者ならいいかもしれないけど。
しげたとかのスノーケルツアーをおすすめしる。

777:列島縦断名無しさん
07/09/22 22:20:03 KladMkOfO
URLリンク(k.pic.to)

778:列島縦断名無しさん
07/09/23 13:52:04 72L61x4kO
URLリンク(s.pic.to)

779:列島縦断名無しさん
07/09/25 15:37:24 KhWrQiYHO
(゚-゚)

780:列島縦断名無しさん
07/09/27 10:06:22 tnry+mHXO
おいらをお呼びかい?  ヾ(。・ω・。)ノ゙

昨日の船は出てたね。 おいらは、リンかけとエヴァやって+1万9千円なり。ヾ(。・ω・。)ノ゙

だれも声かけてくんないから、おまえらにおごるジュース飲んじゃたぞ。ヾ(。・ω・。)ノ゙

船のコーヒーギャルにジュース注文したらギャルの手が触れておいらの、おちんちんが立ちゃたから

船のトイレのオナニーしちゃた。 ヾ(。・ω・。)ノ゙

帰りに漫画喫茶行ってジャングル大帝読んでオナニーして寝ちゃた。 ヾ(。・ω・。)ノ゙

やっぱり船は出るね。イベントも信頼性があるし、ここら辺で一番だね。ヾ(。・ω・。)ノ゙

あれ!? またおいらのおちんちんから白い液体が出てきたぞ。ヾ(。・ω・。)ノ゙

おちんちんきもちいいよ ヾ(。・ω・。)ノ゙
おちんちんきもちいいよ ヾ(。・ω・。)ノ゙
おちんちんきもちいいよ ヾ(。・ω・。)ノ゙

781:et="_blank">>>790 ソフトバンクは電波が入るんですね。 情報ありがとうございます



782:列島縦断名無しさん
07/09/30 21:28:28 i7HGzIw30
>>790
電磁波より週間金曜日の方が危険だな。

783:列島縦断名無しさん
07/10/01 07:22:18 X2gXvwZeO
ウェットスーツって10月はいりますか?


784:列島縦断名無しさん
07/10/01 09:32:50 zWViTl5bO
おはよう(゚-゚)

785:列島縦断名無しさん
07/10/01 10:22:45 zWViTl5bO
事故?URLリンク(q.pic.to)

786:列島縦断名無しさん
07/10/02 01:55:05 IzEgqkdfO
もうひとつ。
彼らは、外務省の佐藤優氏の事件を引き合いに出し、
国家公務員は、推定無罪の原則により、禁固以上の刑に処せられる可能性のある罪で起訴されたとしても、直ちに失職するわけではないと主張する。
その根拠として、国家公務員法第38項2項(38条2号の間違い?)を援用するが、これは全くのナンセンスだと思う。
国家公務員法第3章官職の基準、第3節試験および任免にはこうある。
(欠格条項)
第38条次の各号のいずれかに該当する者は、・・・官職に就く能力を有しない。
1 成年被後見人又は被保佐人
2 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
以下略
2

787:列島縦断名無しさん
07/10/02 12:12:06 IzEgqkdfO
要するに、例えば上記2号のように禁固以上の刑に処せられた者(当然ミヨシは懲役刑だからこの中に入るが)は、公務員になれないというものであり、
何ゆえ、この条文から「首を切られることはない」という主張を導き出せるのか全く意味不明である。
佐藤優氏の事件は、鈴木むねお氏、田中まきこ氏をはじめとする国会議員、外務省高官を巻き込む政治事件であり、その裁判における判断の動向も予断を許さない。
だから、懲戒処分を出さないのであって、彼らの単純明快な「強要罪」とは訳が違うことをよく考えるべし。 ついでに、もう一つ。
国家公務員法には、懲戒についてこんな条文もある。
(刑事裁判との関係)
第85条 懲戒に付せられるべき事件が、刑事裁判所に係属する間においても、
人事院又は・・・任命権者は、・・・適宜に、懲戒手続きを進めることができる。
以下略
要は、国家公務員にも、裁判手続きが継続中であろうとなかろうと、懲戒処分をだすことができるということ。
全く、このような事実を知っていて組合員に知らせないのか、
本当に知らないで都合のよいように解釈して(それが論拠を持ち得ないものでも)組合員に知らせているのか不明だが、
いずれにしても嘘をついて組合員を導くのはどうかと思うぞ。

788:列島縦断名無しさん
07/10/03 22:56:25 kmDAC9Z1O
スレリンク(train板)

789:列島縦断名無しさん
07/10/06 20:39:42 dMI5tiS4O
(゚-゚)

790:列島縦断名無しさん
07/10/07 00:31:56 BB+NZ/hV0
8月に西表いってきたんですが、2月にまた行こうとおもってます。
2月って海で泳ぐにはまだ早いですかね?あと、雨季は外したいんですけど2月は
大丈夫でしょうか?

791:列島縦断名無しさん
07/10/07 00:36:27 aTByCDYhP
海開きは3月末あたりじゃ?

792:列島縦断名無しさん
07/10/07 00:41:38 BB+NZ/hV0
>>803
つーことはやっぱ泳ぐにゃ早いってことですねww
ありがとうございます!!

793:列島縦断名無しさん
07/10/07 03:02:10 T/mowqG60
ググればすぐに分かることじゃないか~
調べてから質問しようよ

794:列島縦断名無しさん
07/10/07 19:54:58 /1NnQ1kFO
(゚-゚)

795:列島縦断名無しさん
07/10/08 09:40:57 19RE2yM00
>>802
元旦に西表で泳いだ事はあります。
海水は生温かかったけど気温が低くて、海から上がってからが寒かった。
せっかく西表に行くなら、ウエットスーツ着てでも泳いでみたらいかがです?


796:列島縦断名無しさん
07/10/08 14:56:26 /4gM+k5qO
URLリンク(a.pic.to)

797:列島縦断名無しさん
07/10/08 15:37:01 v9N1m8k50

以前からピクト上げてるヤシいるけど何?
見れないし。

798:列島縦断名無しさん
07/10/09 15:12:33 KDBb9uLO0
これあそこのホテルの話だよな。ひどすぎる。
URLリンク(minami85.ti-da.net)

799:列島縦断名無しさん
07/10/10 23:50:27 rXLy2l0F0
さすが闇金オーナーの経営するホテルだね
むしり取れるものはすべて搾り取る!

台風時は特にあのホテルは危険だね!
だってどこかに保安林の上に建つ
違法なホテルと書いてあったよ。
私も知らずに間違ってこの夏泊まったけど
波打ち際まで十数㍍しかなくて危険だと感じた。
台風後だったのでサーファーが数名いたけど
大きな波が浜に打ち寄せていた。

知らずに泊まった私も馬鹿だが、余りにも酷い
サービスや内容に腹が立ち帰宅後ネットで
しらべて実態を知りました。
何が起きても不思議では無い。

800:列島縦断名無しさん
07/10/11 03:27:09 FkX3ezeZ0
>私も知らずに間違ってこの夏泊まったけど

泊まったんだw

よく調べもせずに泊まっておいてよく言うよ~

801:列島縦断名無しさん
07/10/11 06:33:09 PXqlpXFT0
来年与那国島にもリゾートホテルが出来るわけだが、
馬鹿オーナーが与那国に手を出さない事を祈るよ。

802:列島縦断名無しさん
07/10/11 12:37:57 0K9CtBAe0
教科書検定でチェックする前は
「軍は沖縄住民800名を殺害した」などという嘘が平気で書かれていた。

「日本軍が集団自決を強制した」と言う証言がある。
しかし「村長や助役が集団自決を強制した」と言う証言もある。

だから集団自決については誰が強制をしたのかという主語を省いての記述になった。
まあ「日本軍、村長、助役が集団自決を強制した」という表現にすればよかったんだな。


803:列島縦断名無しさん
07/10/11 12:55:22 ow31UkXf0
確かにサラ金ホテルは糞だと思う。
台風でも何でも来て潰れてしまえとおもってる。
しかし、それと同じくらい、あること無いことでっち上げ、
掲示板で下らん工作活動してる連中も糞だ。
少しでも掲示板に異を唱える書き込みがあれば総攻撃の上削除。
逝かれてるとしか思えん。ホテルと一緒に海に沈めよ。

804:列島縦断名無しさん
07/10/11 12:57:57 FkX3ezeZ0
>>813
>馬鹿オーナーが与那国に手を出さない

これ意味がわからないんだけど・・・
馬鹿オーナーって誰?
リゾホのオーナーのこと?別の誰か?
与那国って与那国島のこと?
それとも店の名前とか何か別の固有名詞??

805:列島縦断名無しさん
07/10/11 12:58:44 FkX3ezeZ0
あ、ここ与那国スレじゃないじゃんw

806:列島縦断名無しさん
07/10/11 21:20:26 PXqlpXFT0
ハイハイw

807:列島縦断名無しさん
07/10/12 09:13:13 +3sfuKh10
きのうのテレ朝10chの0円生活は醜かったな

シャコガイが普通に海に落ちてるんでやんのw でそれを見つけて両手で抱えて、チュートリアル「とったどー」w
ガザミも巨大シジミも普通に取っていたw 歩いて1分で見つかるンか?

そのあと亀田祭りに行ったのでどうなったのか分からんが。

808:列島縦断名無しさん
07/10/12 15:21:42 qCSHLBHM0
番組見ずにカキコ。
ガザミと巨大シジミ(シレナシジミ)はよほど慣れてないとまず見つからない。
つかあのシジミまともに食えんよ。泥臭くて中身なくて。まずまちがいなく仕込みでしょう。

シャコガイは場所さえアタリならわりと簡単に見つかるが、
とるためには土台のサンゴをバキバキに割らなくてはいけないのと
育つのに時間がかかるので、いついつの時期に何センチ以上のものしかとってはいけない、
というローカルルールがあることが多い。
ちなみに大きなシャコガイはとるのにちょっとした技がいる。

809:列島縦断名無しさん
07/10/12 16:13:41 +3sfuKh10
>>820
そう。
実況板に居たんだけど「砂抜きしろ」と思わず書き込んでしまったw
カニだって、泥の上に「よっ」という感じでいたw

シャコガイは、普通に砂というか海草の上に置いてありましたw 海の中に落ちていた感じ。
そのままひょっいと持って行ったw

シャコは岩の間にあって特別なナイフかハンマーがないと小さいのでもダメなんだよなあ
一度、何も持たないで潜って石でえいこらやって30分くらいかかった記憶がある。

810:列島縦断名無しさん
07/10/12 16:49:27 qCSHLBHM0
>>821
昼間?夜?
ノコギリガザミは昼間は砂の中だが…
それにとるときは普通仕掛けカゴ使うもんだ
上手いひとは夜に泥に手突っ込んでとっちゃうけど、マジ危険なのでシロウトには無理でしょ。

多分そのシャコ貝は「一箇所に集めて養生させてあるやつ」
一種の養殖。たまに盗難事件が起こって新聞沙汰になるようなやつじゃね?

811:列島縦断名無しさん
07/10/12 16:56:35 QfuIuhriO
番組見てないので分からないけど、シャコ貝には2種類あって、地元では珊瑚や岩に定着するスーギーラと、海底を波に任せて移動するマーギーラがいるよ。

どっちだった?

812:列島縦断名無しさん
07/10/12 16:58:52 3YmdONh30
>>823
手で普通に取れていたから、定着する奴じゃないと思う。
ていうか、ヤラセ臭プンプンw

813:列島縦断名無しさん
07/10/12 17:35:33 4/9Hkm4Q0
ヤラセに決まっとる!
今年はニラカナイはシャコ貝密漁していないんかい?

814:列島縦断名無しさん
07/10/13 00:05:26 23dNsXU/O
仲間川の奥のほうは行けるんですか?

815:列島縦断名無しさん
07/10/13 00:27:43 ob5fKns3O
>>826

行けるけど、個人で行くつもりか?

まわりの人に迷惑かけるなよ。


816:列島縦断名無しさん
07/10/13 02:41:54 XUDz1txm0
>>826
いけるけどちゃんと登山装備していかないとだめ。登山届けも出すんだっけな?
URLリンク(www.kentoushi.com)
一泊で行う(日帰りは無理か)。途中で遭難して西表の交番には行方不明の写真すら貼ってある。


817:821
07/10/13 02:49:52 XUDz1txm0
>>822

いや一箇所じゃなく、泳いで行って、砂というか海草の上に「落ちていました」という感じ。
ガザミは昼だっけな。オイラの場合は、朽木(空洞の木)の中に居たのを捕まえたことがあるが、TVの泥の上に居たという感じだった。
ちゃんと「地元の漁協の了解を取って有ります」とのスーパーは出ていたが。

ちなみに当日は、レス数が、NHK教育に続いて、ブービー。テレ東やNHKにすら負けていて、一時間で僅か600レス。
見ている人いたんかいな。とおもって今調べたら視聴率15.6だったw

818:列島縦断名無しさん
07/10/13 06:44:43 zvx+vBRwO
今、西表島いるけど、最高!今日は滝見に行く

819:列島縦断名無しさん
07/10/14 20:23:16 /xvUkMpgO
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

スレリンク(train板)
(゚-゚)


と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ

820:列島縦断名無しさん
07/10/15 00:37:18 BVfjqd8u0
憧れの西表に初めて行ったが、最高だったな。
みんな西表の良さを宣伝するのは絶対に止めようぜ。
大規模に開発されてしまっては困る。
今はまだ人が少ないから、行くところ行くところで風景を独占できるが、
開発されればどこも人だらけになるぜ。

「あんなところ何もないよ。本島の方が遊ぶところいっぱいでいいよ」
と、みんなに言おう。
実際、カップルとか幼い子供がいる家族は、その方がいいと思う。
ていうか、どうせ西表が何処にあるかもわかんないんだろうから、
来ないでくれと言いたい。

821:列島縦断名無しさん
07/10/15 09:08:28 41PP8hLr0
>>832

OK!

822:列島縦断名無しさん
07/10/15 15:51:04 cvO+dJJfO
URLリンク(o.pic.to)

823:列島縦断名無しさん
07/10/15 15:59:55 cvO+dJJfO
URLリンク(ahounco.blog116.fc2.com)

824:列島縦断名無しさん
07/10/15 16:57:56 cvO+dJJfO
URLリンク(t.pic.to)

スレリンク(train板)

825:826
07/10/16 10:35:00 PDI3ewqvO
>>827
>>828
ありがとうございます&ごめんなさい。甘くみてました。観光気分ではいけないんですね。

826:列島縦断名無しさん
07/10/17 20:23:01 gm/yjBW9O
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

スレリンク(train板)
(゚-゚)か(^-^)か(゚.゚)か(・_・)か(~o~)

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ

827:列島縦断名無しさん
07/10/18 10:28:28 SIh4WVGZO
URLリンク(p.pic.to)

828:(^o^)
07/10/18 20:28:21 i41zszEN0
今 西表に移住したことを題材にした映画やってるだろ?
とよえつ

829:列島縦断名無しさん
07/10/18 21:54:45 MmyHaAPY0
↑ でもロケ地は古宇利島

830:列島縦断名無しさん
07/10/19 00:00:15 6s+ZAcrJ0
>>840 サウスバウンド

原作は面白いのだが、映画は糞!

831:(^o^)
07/10/19 11:24:12 rHiqSP+h0
ロケ地が違うのはインチキだね
西表と沖縄本島は全然違うのに
全然ヒットしない予感(w

832:列島縦断名無しさん
07/10/19 13:23:09 ySdQi2S9O
(゚-゚)

833:(^o^)
07/10/19 15:09:13 rHiqSP+h0
たしかに修学旅行は校長と旅行会社が癒着して、ろくな物になっていないね
すぐに廃止にしたほうがいいね

834:列島縦断名無しさん
07/10/19 23:27:00 yQaJTJce0
>>845 すぐに廃止にしたほうがいいね

賛成!

835:列島縦断名無しさん
07/10/20 21:56:09 /Ochpu+hO
(゚-゚)

836:列島縦断名無しさん
07/10/22 23:40:49 3TpMacorO
(゚-゚)

837:列島縦断名無しさん
07/10/23 21:56:09 bBjR5b6e0
修学旅行?西表のレベルが下がるから止めてくれ!

838:列島縦断名無しさん
07/10/24 01:02:26 wVcLiEi70
11月半ばにはじめて西表島で、キャンプ場でだらだらしようと思ってるのですが寝袋は3シーズン用のもので問題か?
ネットなどで11月の西表の気候を調べると、東京の今くらいの気温だとでているのですが。

839:列島縦断名無しさん
07/10/25 21:52:45 /V+xVdekO
(゚-゚)

840:列島縦断名無しさん
07/10/26 08:57:09 UDucF3VeO
URLリンク(d.pic.to)

841:列島縦断名無しさん
07/10/26 12:16:06 Zh6B8UBQ0
>>823
逆。
砂の上に転がっているのがスーギーラ。
シャゴウを指す。

ヒレジャコやヒメジャコはサンゴなどに穿孔して生息。
一箇所に集めて養殖しているのはもともと沖縄にいなかった種類のシャコで
ヒレナシジャコ。パラオあたりから稚貝持ってきて養殖が始まったはず。

地元の人はバール持って潜り、バリバリサンゴをぶち壊してとる。
殻が壊れても無問題。
たまに海岸にシャコ貝の殻だけ大量に捨ててある。
貝殻が重いから、海岸で中身だけ取り出して、貝殻は捨てて帰るのだよ。
観光客は貝を食べたいというよりは貝殻が欲しくてとるほうが多いので
その貝殻をせっせと拾って持って帰ってる。

842:列島縦断名無しさん
07/10/28 09:52:56 7WWLfHJlO
海物語......これで何度痛い思いをした事か.........
初代の海からずっとやり続け貯金も使い果たし、友人からも借金までして。でも親からは借りてない(親に迷惑かけたくないと思い込んでるが実は自己弁護)

やめよう!今日が最後だ!有終の美を飾る!とか葛藤して現在に至ってます。

10日程前から止めてたんですが、金曜日に新台のハイパーを打ちたくなって5000円だけ...
と朝一から打ってしまいました。
結果は2000円で6連、時短終了後17連で即ヤメで13万円プラスでした。
(最後に神様がご褒美くれたんだと思い)すぐ家に帰りました。
その夜は今までのパチンコ生活を回想しつつ眠りました。
そして土曜日(昨日)の朝、昨日の連チャンが忘れられず(見に行くだけ)と、
また朝一に行きました。並んでまで....
結局また打ってしまいました。最初の投資は16000円(昨日の勝ちがあるから大丈夫)
単発、飲まれかけでまた単発、時短引き戻しでワンセット(ん?結構遊べるじゃん)で本気モード。
2箱飲まれかけてそこから8連、3連、4連、7連、12連などで9時の時点で大当たり43回(凸確9回)で16万円プラスでした。

もうこんな幸運はないでしょう。二度と打ちません。いままでパチンコ(海物語)ありがとう

843:列島縦断名無しさん
07/10/28 17:04:10 jaGdMGbB0
マヤグスク良かったぞ。
道が悪く大変だったけど。

844:列島縦断名無しさん
07/10/28 17:28:30 zJoTMidk0
マヤグスクの滝?
あそこ行けるのって条件厳しいんだよね。
ガイドしてくれる人も少ないし。
非常に裏山です。
良い想い出が出来て良かったですね!

845:855
07/10/29 15:01:36 +O3Xj4r00
>>856
ありがと。
機会があれば行ってみてください。
ガイド無しだと厳しいと思います。
人数が揃わないとガイド料金が激高になるのが、行きにくい原因のひとつですけど。


846:列島縦断名無しさん
07/10/29 20:03:37 YdfVQ6g2O
かわいい?
URLリンク(4chan.jp)

847:列島縦断名無しさん
07/10/30 16:00:21 60bhDqpAO
それより今日スーパーでお寿司買ってきたんだよwww
そしたらさwww賞味期限切れでさwww
時すでにお寿司ってなwwwwww
やかましいわwwwwww

848:列島縦断名無しさん
07/11/01 09:47:47 mKaME3XV0
11月中旬にキャンプ旅行で西表行こうと思ってるのですが、寝袋は3シーズン用のもので大丈夫でしょうか?
南風見田のキャンプ場あたりでただだらだらと過ごそうかなと思ってるのですが。

849:列島縦断名無しさん
07/11/01 14:33:43 VbsYEDE+0
上原のみどり荘はユースやめちゃったみたい?
民宿だけになったのかな?
それとも閉業???

850:列島縦断名無しさん
07/11/02 01:43:15 t/06rTok0
>>860
南風見田のキャンプ場は、昔の悲しい出来事があった土地だから、霊感強い人は止めた方がいいカモ・・・。

その代わり、上原のミトレアキャンプ場とかがいいカモ。

851:列島縦断名無しさん
07/11/02 08:18:39 TAJAcMvU0
ここにも霊感厨か・・・
昔の悲しい出来事なんて歴史に残らない範囲でどこでもあるだろうに orz

852:列島縦断名無しさん
07/11/02 20:13:56 t/06rTok0
>>863
まぁ、確かにそうだけどね。

でも、たまに霊感強い人で、寝てる最中に金縛りにあう人もいるから。
念のために。

853:列島縦断名無しさん
07/11/03 15:56:27 EEHGY+vfO
若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは
「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。
その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、いじるのを止めない。隣のリーマンが
「今は読んでるだけでも読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」
と言った。兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」
逆切れだ!リーマンやばいぞ!(兄ちゃんはかなりいいガタイ)
見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ! それ以来誰も送ってこないんだよ! 
今更誰が送って来るんだよ!!! 俺から送る相手もいないんだよ!!!」
みんな黙り込んだ。しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。
世界は愛によって回っているんだと実感した。

ばあちゃんは死んだ。

854:列島縦断名無しさん
07/11/05 11:41:52 Xi38dOqfO
(゚-゚)

855:列島縦断名無しさん
07/11/09 17:36:00 my5YFOyAO
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

スレリンク(train板)

(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ

856:列島縦断名無しさん
07/11/10 07:41:04 l220/jExO
(゚-゚)

857:列島縦断名無しさん
07/11/10 13:29:08 t9Cx34rD0
この間から6回ほど同じレスをみたが、未だに何もないオレサマは不死身

858:列島縦断名無しさん
07/11/10 16:59:08 l220/jExO
ねぇねぇ
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

859:列島縦断名無しさん
07/11/10 18:25:16 beDZtKGm0
>>855
いいねえ。ますます行ってみたくなる。
でも道悪くって、どんなのだろう。
トレッキングと登山だと、登山に近い?



860:列島縦断名無しさん
07/11/10 21:16:39 3+TXTRgm0
>870
世の中のすべての人がお天道さまの出ている月曜から金曜まで働いたり
勉強していたりすると思う藻舞も、もっと現実を見たほうがよいぞ。

861:列島縦断名無しさん
07/11/11 13:33:38 6BA4n6m30
>>870
土曜日は学校も会社もお休みだお!

862:列島縦断名無しさん
07/11/12 12:09:27 V2mZyLe00
>>871
倒木が多く木をくぐったり、またいだり。
とにかく道幅がせまいので、両サイドの草が体にあたる。
ヒルもでるし、長袖長ズボン長靴は必須。

アップダウンが続くので、登山って感じじゃない。
登りが続いても1分くらい。
大げさに言えば、道無きジャングルを突き進むってイメージ。
歩くペースは早い。
最終便の遊覧船に乗らなきゃ帰れないので、のんびりは歩けない。

ピナイサーラの滝の上に行く道が、すごく広く感じますw

863:列島縦断名無しさん
07/11/12 15:58:20 u6HO/lZc0
ところで・・・、ものすごく変な質問の仕方かもしれないけど質問のテンプレ
らしきものがなさげなんで勝手つらつら書いてみます。

初めての西表島を現在計画中なんですが、何泊ぐらいを
お勧めしますか?。過去に石垣2泊、竹富3泊してます。
沖縄本島周辺はこれとは別に何回か。

行くのは中年男性の私一人、時間はある程度自由になるけれど
最大でも6泊7日ぐらい。とりあえず西表で3泊できないかと検討中と
いうところなのですが。

864:列島縦断名無しさん
07/11/12 17:47:03 LHAoHjB2O
この店アンケートやると面白いお(゚-゚)

URLリンク(www.p-world.co.jp)

865:列島縦断名無しさん
07/11/12 20:10:38 xWgiDy1D0
>>875
何泊するかはどんなことをして過ごすかによるでしょ。
質問はもっと具体的にどぞ。

866:列島縦断名無しさん
07/11/13 10:23:31 TXQsW6VH0
>>877 どんなことをして過ごすかによるでしょ。

う~ん、そうですか。

ええと、のんびりする、プラプラする。バスでどこか街まで移動する・・。泡盛ぐらいはきっと飲む。
以外は決めてませんです。というか初めての土地の時は旅程は立てない方です。時に沖縄では。
ガイドブック見て、こことここをなんてのは、旅っぽくないし、西表あたりにはあわないような気します。

これじゃちっとも具体的じゃなくて回答できない・・というのはわかります。

ここからは質問じゃなくて単なるチラ裏ですが、島3泊ぐらいいあれば、とりあえず西表の面白さの
目次分ぐらいは体感できるかな・・・と。本文を体感するのはまた次回でいいかなと。






867:列島縦断名無しさん
07/11/13 18:03:05 Z0p4ZIJLO
1年半前、俺はスロプロになるために家を出た
スレリンク(slot板)

868:列島縦断名無しさん
07/11/13 19:15:53 642NQ9wO0
>>875
いい歳してそれくらいも自分で計画出来ないの?


869:列島縦断名無しさん
07/11/13 21:01:25 TXQsW6VH0
>>880
すまん、計画できないというか行く場所、見る場所は計画はしないんです。
泊まる場所も(1泊目ぐらいは予約することもありますが)それ以外は決めずに
旅してます。まあそんな自由旅行ですが帰りの飛行機とか、仕事、家庭への説明とかは
せにゃならない。

自由旅行とはいえ、
周辺 『いつ帰ってくるんですか?』
俺  『解らん、気分次第』
じゃあ、さすがに通らないと。だから3泊ぐらいかなあと書いたの。

870:列島縦断名無しさん
07/11/13 21:48:16 ChdpHZoL0
>875
三日間、、まるま荘のハンモックに揺られているに一票。
それから、「街」なんて呼べるところはないので、バスに揺られるのは
無駄無駄無駄ァー!ッ

871:列島縦断名無しさん
07/11/13 23:02:12 R5h8qkH+0
>>875
せっかく行くんだから『沖縄・離島情報』ってガイドブック(離島のバスや船の時刻表も載ってて便利、値段も480円)とか買って、やりたい事をある程度決めておいた方が良いのでは?

因みに、定番だけど由布島(水牛車に乗って海の浅瀬を渡る)と、ピナイサーラの滝と、星砂の浜は行った方がいいかと。

872:871
07/11/13 23:26:01 CTvmdcXX0
>>874
なるほど。
今月末、西表に行くので申し込んでみようかな。
ペースは早いと聞いていたが、やや不安。
チャーター船で少し早く出発すべきかどうか。
もう少し考えてみよう。


873:列島縦断名無しさん
07/11/14 07:29:36 Stm7PcJs0
>>883
牛車って、中年男性が一人で乗ってたら、浮きまくらないでしょうか?。



874:列島縦断名無しさん
07/11/14 09:15:20 5WhmC+rK0
>>885
由布島との往復用のものだから、単なる交通手段に過ぎない。だから大丈夫。

875:列島縦断名無しさん
07/11/14 14:14:16 Tv3LsOfL0
由布島に行ってはだめ!に1票w
がっかりするよ。

876:列島縦断名無しさん
07/11/14 16:43:10 sqx0scrX0
>>878
西表は意外と広くて遊ぶ自然が一杯あるから、行動によって日にち決めるのが一般的かな。
交通手段が限定されるからね。陸の孤島や閉ざされた島もあるし。ちゃんと計画立てた方がちゃんと遊べる。
適当にバスに乗ったはいいが帰りのバスがなくなったw なんてこともあるから。街なんてないし。
まぁでも逆に運が良くなきゃ行けない滝とかあるから、計画立ててもイミナシってこともあるけどw
つか、のんびりブラブラ何にもしない予定なら、何にも決めなくて宜しいかと。
好きなだけ滞在すればいい。

877:列島縦断名無しさん
07/11/15 12:25:28 g0OUc1sfO
>>151>>154>>155>>156は組合が嫌いなのに脱退も出来ないチキン!

878:列島縦断名無しさん
07/11/16 06:58:20 HMtsXc4Y0
由布島、一人では 特別また行こうとは思わないけど、
誰かと旅行するなら、連れて行ってあげたい。
観光してるーって実感できる所ですよね。













879:列島縦断名無しさん
07/11/16 07:36:36 wcuFemMZO
ねぇねぇ
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

880:列島縦断名無しさん
07/11/16 07:57:41 wjJ+Y3CK0
由布島のあれのどこが「交通手段」なんだよw

881:列島縦断名無しさん
07/11/16 12:11:53 4y/fd+mD0
由布島はリピーターいないでしょ?
水牛に乗りたきゃ竹富で十分!

882:列島縦断名無しさん
07/11/16 14:31:31 RtmZr5r30
竹富島に泊まってる時、道を歩いてると何度か牛車をみかけた。自分的には乗りたいとは思わなかった。

牛車じゃないが、タイのチェンマイの代理店で1泊2日山岳トレッキングツアーに申し込んだことがある。グループで
山を歩き、山岳民族の村に泊まるものだった。この手のツアーの売りしてエレファント・ライドがあったのだけど
決して乗り心地が良くないし、なんか不自然なゆれ方で快適じゃない。 山岳民族の子供の笑顔とかのが
ずっとよかった。

ああいうのって写真でも撮って、帰ってから回りに 『ほら、これも乗ったんだよ』って自慢するネタなんじゃないかと。
個人的にはパスしたい。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch