07/04/24 20:24:26 40jvIa+i0
軽井沢シンドロームSPROUT読みました?
451:列島縦断名無しさん
07/04/25 06:27:26 QPMKtabXO
>>450
3巻だか4巻までは読んだ。
452:列島縦断名無しさん
07/04/27 09:12:13 VWHX8nE50
URLリンク(www.cave.co.jp)
ここって何県にあるの?
453:列島縦断名無しさん
07/05/04 19:15:15 uTgvFlZk0
ぷりぷり県
454:列島縦断名無しさん
07/05/04 19:21:14 /b0kl/0i0
>451
そういや、軽シンの世界って、バイクや車が多い気がするけど、
ディーゼルや電車は出るのかなあ。
455:列島縦断名無しさん
07/05/07 21:27:17 9jlLgOEI0
H
456:列島縦断名無しさん
07/05/10 13:25:38 +VilYcsX0
>454
鉄道はほとんど出てこなかったと思う。
主人公の移動手段が車だから
457:列島縦断名無しさん
07/05/10 13:53:17 g/tKim0D0
酸ヶ湯温泉の帰りに、「はくつる」使ってたくらいかな
458:457
07/05/10 14:09:47 g/tKim0D0
「はくつる」でなくて「ゆうづる」だったかも
459:列島縦断名無しさん
07/05/10 14:31:11 K0F7+wlO0
ゆうづるナツカシス。常磐線だっけ?
460:列島縦断名無しさん
07/05/12 11:46:22 hd6l0PbL0
かつての上野-青森の寝台特急って
・はくつる=東北本線経由
・ゆうづる=常磐線経由
じゃなかった?
461:列島縦断名無しさん
07/05/12 13:16:06 332MinQS0
客車三段式のころのゆうづるに乗ったことある。
我が名は狼の巡礼で小海線に乗るなら、どこで降りればいい?
462:列島縦断名無しさん
07/05/12 18:58:31 3REaTsOu0
急行だと
八甲田・・・東北本線経由
十和田・・・常磐線経由
津軽・・・・奥羽本線経由
ってのもあったな。
463:列島縦断名無しさん
07/05/12 21:26:03 nsB0+7IS0
その頃の奥羽本線の特急は、今羽越線のあけぼのかな?
その頃は、寝台券自体とてつもない贅沢ってイメージだったから、
高校の修学旅行で、「これって一生に一回みたいなもんだろうな」と
思いながら「ゆうづる」に乗った記憶がある。
時代は変わったけどな。
それ以前に乗った寝台列車は、急行出雲と急行高千穂の二回だが、
二回とも、一家そろってずっと喫煙室にたむろしてた。
464:列島縦断名無しさん
07/05/14 09:20:19 2aQ/WUQQ0
急行出雲って・・・・昔過ぎる。
465:列島縦断名無しさん
07/05/24 22:04:14 bAdP46uJ0
エロ漫画板のときずみえみしスレで、三島・熱海ってのがあった。
「わたしを有明につれてって」を読んで尾道へ行くやつもいるかも試練。
466:列島縦断名無しさん
07/05/25 02:12:34 kG09KJHl0
上連雀漫画で、さすがにそれはねえだろ・・・
467:列島縦断名無しさん
07/05/25 13:05:52 XlqJOQ1r0
るいたん、うかりたん、さなたんがいるところになら巡礼したいかも。
468:列島縦断名無しさん
07/05/25 19:04:59 1zYvYvd80
らき☆すたの糖部鉄道糟日部駅は?
469:列島縦断名無しさん
07/05/27 12:46:54 asO+iUHy0
吉田秋生『海街Diary1 蝉時雨のやむ頃』で、鎌倉のネタが増えたな。
ただ、山形のモデル地はあるのだろうか。
470:列島縦断名無しさん
07/05/27 13:31:32 yrU0yd1R0
山形県は「思いでぽろぽろ」で山形市の高瀬と
「TVパトレイバー」で酒田市と北港が出たぐらい。
後は「ラブひな」モデル地の銀山温泉。
『海街Diary1 蝉時雨のやむ頃』は見てないから知らない。
471:列島縦断名無しさん
07/05/28 08:02:03 XVfJLCyY0
実写だけどスイングガールズ
古典だけど奥の細道
472:列島縦断名無しさん
07/05/28 09:16:04 QoP61t8B0
ますむらひろし『霧にむせぶ夜』
ヨネザアド物語、は、名前だけか?
473:列島縦断名無しさん
07/05/28 12:11:14 qWJEr9//0
>>471
そういうの入れていいなら
森 敦の「われ逝くもののごとく」
私はアレ読んで酒田に行ってきたぞ学生時代に
474:列島縦断名無しさん
07/05/28 15:45:57 QoP61t8B0
「月山」とか?
赤松光夫とか睦月影郎にも出てきそうだな。月山や鳥海山。
475:列島縦断名無しさん
07/05/29 05:02:56 zARdQMHW0
やまびこ学校
476:列島縦断名無しさん
07/05/30 23:07:02 IFbTGlxF0
「たそがれ清兵衛」とか「武士の一分」のロケがあったおかげで
庄内地方が人気出たと聞いた
477:列島縦断名無しさん
07/06/02 19:59:15 NW1IQy2B0
『進ぬ!電波少年』の「電波少年的無人島脱出」Rマニア(当時)が出たやつと、
網野善彦「古文書返却の旅」を読んで、
由利島と二神島に行くやつはいないか?
俺、映画の「ときめきメモリアル」榎本加奈子が出たやつ見て、
周防大島のサザンセトに泳ぎに行った。双眼鏡で由利島見えた。
478:列島縦断名無しさん
07/06/04 08:05:28 UD/gVHTk0
実写の映画版で、
『ハチミツとクローバー』で鎌倉。
『笑う大天使』でハウステンボス。
479:列島縦断名無しさん
07/06/08 08:26:10 FeurRlhn0
銀山温泉いきたいな。
関西からはなかなか日程組めない。
3日休み欲しいな。
480:列島縦断名無しさん
07/06/12 00:13:11 5iRwcgOE0
そろそろ夏の予定を考えなくては
481:列島縦断名無しさん
07/06/16 08:29:31 Gn0DmP/+0
涼しいところがいいな。
482:列島縦断名無しさん
07/06/16 18:59:26 SIlrVS250
夏の尾道は蒸し暑いよ。
483:列島縦断名無しさん
07/06/16 21:24:30 Et7Tnjwl0
そこで木崎湖ですよ。
484:列島縦断名無しさん
07/06/16 21:34:59 +gN0aMNN0
夏はどこ行っても昼は暑いわ
485:列島縦断名無しさん
07/06/16 21:43:33 +qNCnceX0
地獄坂
486:列島縦断名無しさん
07/06/20 02:52:44 jBRoDG5k0
solaって長崎?
487:列島縦断名無しさん
07/06/20 13:09:47 8KpFeonF0
複線の路線と単線の路線の路面電車。
路面電車の電停の車道側が風除けでさえぎってあって、広告や時刻表がある。
坂の多い街。
港の倉庫街。
海。
コンテナ埠頭。
めがね橋。
488:列島縦断名無しさん
07/06/21 00:18:59 GwYgJksx0
URLリンク(up.2chan.net)
らきすたは東武線沿線か
489:列島縦断名無しさん
07/06/21 02:00:25 BSOiW0AP0
春日部駅です
490:列島縦断名無しさん
07/06/21 07:50:24 E0kJ5G6i0
>488-489
>468
491:列島縦断名無しさん
07/06/21 21:36:41 AMzQV7ql0
ふたばはダメだよ~!消えるの早いから。
492:列島縦断名無しさん
07/06/25 21:42:42 e3iOW4wz0
尾道の御袖天満の拝殿修復工事が終了しました。
かみちゅ、Windの巡礼者の方、ドゾ~
493:列島縦断名無しさん
07/06/25 21:47:15 9hC6Ds2F0
Windって問い詰めるやつか。あれも尾道だったんだな
494:列島縦断名無しさん
07/06/26 23:22:34 Ym3LcQiG0
>>487サン
誰が何と言おうと長崎ですね。
>>492サン
俺、瓦一枚寄進したから近いうちに見にかなきゃ(w。
宮司さんの奥さんの口からさりげなく『かみちゅ!のファンの方ですよね?』って出てきて焦った(w。
mixiのかみちゅ!コミュを見ると舞台になった神社の宮司の娘がさり気なく降臨してる。
495:列島縦断名無しさん
07/06/27 01:17:02 tlDyzli70
>494
wikipediaのsolaの項にも長崎県長崎市と思われる、と書いてましたね。
496:列島縦断名無しさん
07/06/27 15:04:18 4lsneI0q0
路面電車の単線の駅や、何段もの階段のところ、
現地に行ったら童貞できそう。
497:列島縦断名無しさん
07/06/28 21:22:39 cxLVgbi50
飯田線スタンプラリー実施要領決定!
URLリンク(jr-central.co.jp)
URLリンク(jr-central.co.jp)
498:列島縦断名無しさん
07/06/29 23:34:52 Q6SqMEp70
ヤバイ!
田切で降りてしまいそう。
499:列島縦断名無しさん
07/06/30 00:36:31 iz6QfJIx0
エンジェリックレイヤーの舞台が恵比寿らしいと
知ったのですが、詳しい人教えてください。
500:列島縦断名無しさん
07/07/05 00:12:28 3DodOmoS0
ひぐらしの声で埋め尽くされる雛見沢行きたいな
もう遅い?いつ頃がおすすめかな?
501:列島縦断名無しさん
07/07/05 20:25:42 qrMXjwks0
>>500
自分が行ったのは夏だったが、ひぐらしよりもアブラゼミの方がうるさかったな
白川村は標高が高いし、気温的にはまだ大丈夫じゃないかな?
502:列島縦断名無しさん
07/07/06 13:43:54 99Gee6Mf0
>500-501
行ってみたいな。ついでにまんが王国?まんが図書館?
で白山にきくりを拝みに。
503:列島縦断名無しさん
07/07/07 01:57:35 PdtGtkfu0
白川って写真見てもそんなに綺麗な感じじゃないけど、実際行ってみればまた違うのかなぁ
数千円が惜しい俺には白川郷すら迷う・・・
504:列島縦断名無しさん
07/07/07 03:05:56 vCXEtUoS0
そもそも数千円を惜しむなら、
最初から旅行などしないほうがいいと思うのだが。
505:列島縦断名無しさん
07/07/07 14:15:59 EHTOcp8U0
雛見沢まで数千円で行けるのか。うらやましいな。
506:列島縦断名無しさん
07/07/07 18:04:12 3jQBlDKCO
そう言えばハルヒ二期が確定らしいな
507:列島縦断名無しさん
07/07/08 20:27:18 LeTeF6J60
>>506
らしいな。
ただ、一度あの坂道を経験すると
西北巡礼は夏場は避けたほうがいいと
思い知らされるな・・・・・
508:列島縦断名無しさん
07/07/09 02:48:39 Dyn96xHd0
>>505
電車代だけでな
509:列島縦断名無しさん
07/07/09 08:34:00 3rXgmeZV0
電車の最寄り駅というと、高岡、金沢、松本、岐阜ってところか。
ディーゼルだったら高山、城端、白鳥、九頭竜湖ってところ?
で、バス台がいくらか。
510:列島縦断名無しさん
07/07/09 09:24:57 5bb6bkIP0
>507
まさかバイクで立ちごけするほど急坂とか。
511:列島縦断名無しさん
07/07/11 00:57:49 jikgev1K0
バスだと名古屋と高山と金沢と高岡から出てる模様
URLリンク(shirakawa-go.org)
一番近い駅からも2時間かかるから乗ってるだけで疲れそう
512:列島縦断名無しさん
07/07/14 23:17:23 Gb8yKINC0
昨日魔女の宅急便を見てゴトランド島に出かけたやつはいねが?
その前に長崎にいかなきゃ。
513:列島縦断名無しさん
07/07/15 15:15:04 zNIUF0GB0
のこされ島に逝ってみたい
514:列島縦断名無しさん
07/07/15 15:24:35 rpOkVbhj0
藍欄島か六軒島にでも行きたいぜ
515:列島縦断名無しさん
07/07/15 15:31:09 3Oe0JOQx0
>>513
未来少年コナンだっけ?
516:列島縦断名無しさん
07/07/15 23:55:41 NjkeILVtO
>>513
けどインダストリアには行きたくないなw
517:列島縦断名無しさん
07/07/16 00:51:25 jRKFHEkW0
いや俺すげー行きたい
洞窟とか迷宮とか忘れ去られた地下都市とか最高じゃん
518:列島縦断名無しさん
07/07/16 15:59:56 P3jsOsfb0
地震お見舞い。
新潟が舞台になった作品は?
昔スピリッツで長野県の高校生が、県大会敗退して電車で海水浴に行ってたな。
もちろん高野文子のあぜみちロードは新潟だろう。
戦国自衛隊もだが、あれはまんがはロケハンしたとは思えない。
児童文学なら、学童疎開をテーマにした「戦争に負けた日」が巻町だな。
「消えたまきもの」も新潟のような。
木かげの森の小人たちだっけ、野尻湖畔かな。
飯綱町はたがみ作品にときどきでてた。
519:列島縦断名無しさん
07/07/18 11:12:29 gzonlRJO0
>>518
のだめ 泳ぎに行った。作者 秩父の人だから寄居から関越で行く場所だと思う。
520:列島縦断名無しさん
07/07/18 18:28:22 NcMR5mw60
新潟で、海水浴と言えば、
鯨波くらいしか思い浮かばないが、
地震直撃だね。
521:列島縦断名無しさん
07/07/19 01:09:53 FJaq50CUO
土砂崩れした駅の前も海水浴場だっけ?
かなり復旧まで時間掛かりそうだな…
522:列島縦断名無しさん
07/07/21 13:24:03 rkSmAK2U0
URLリンク(kuki-shimin.com)
らき☆すたネタでブログ炎上中
<コピペ>
オタクが集まる鷲宮神社
By admin | 7月 19, 2007
昨日の祭は本当に素晴らしく、非常に多くの市民や市民以外の人たちの心に残るものだったと確信している。
そんな中、我が久喜市のような、本当に素晴らしく歴史のある鷲宮神社で最近異様な光景が見られると評判になっている。
それは、アニメ『らき☆すた』 (Wikipedia らき☆すた)のファンが、アニメを舞台を訪れるという聖地巡りをしているからである。
私はこのようなアニメを見たことはないが、非常に文章では表わしにくいあるものを感じたのである。きっと多くの皆様もそうではなかろうか。
さらに、鷲宮神社を訪れたアニメファンはこのような絵馬を神社に残していく。(絵馬の画像1, 絵馬の画像2 いずれも外部への画像のリンク)
私にはよく分からないものであるが、きっと鷲宮神社が素晴らしいからこうなったのであろう。
だが、非常に心配なことがある。それは治安の問題である。
実際、事情を知らない近所の方々はカメラと大きなリュックをもったアニメファンたちをどう思うだろうか。
近所の学校では不審な方が最近多くなっているから気を付けようという話がでていると聞いている。
我々は地域社会を守らなくてはならない。美しくて素晴らしい社会を維持するのには皆さんの協力が必要である。
</コピペ>
だが、非常に心配な(以下略)以降の一文を書かなければ、炎上せずに済んだんだろうけど。
こいつ、オタク=宮崎勤みたいな連中の集まりだと思っているのか?
この考え方に倣えば、麻生太郎は犯罪者だね(w。
523:列島縦断名無しさん
07/07/21 13:49:54 QRYL5ioD0
>522
その文章の通りなら、鷲宮神社を訪れる人々が、
どんな反社会的行為をしたのか、
何から地域社会を守るのか理解できないなあ。
その文章が通るなら、
俺、大町市平の皆さんごめんなさい、
ってあやまらなけりゃいけない。
ドージンワークの、練馬大学(仮)ってどこでしょう。
電車が西武っぽいなあ、とおもってました。
524:列島縦断名無しさん
07/07/21 16:18:38 rkSmAK2U0
>>523サン
>>522です。
それなら俺は、謝るところが多すぎて困る(w。
尾道は気持ちよく回れた。ま、あそこは特別だろうな。
ある喫茶店に入れば、聖地巡礼の場所は丁寧に教えてくれるなんて書き込みが…。
そりゃそうだ、その喫茶店のオーナーは『かみちゅ!』のスタッフロールに出てるんだから。
上にもあるとおり、かみちゅ!の舞台になった神社の物分りの良さはちょっと驚く。
ただ、俺が紹介したところは、捉え方によってはオタク=犯罪者とも取れちゃうところがあるのよ。
ある意味一刀両断してるところが、炎上の原因と言えばそれまでなんだけどね。
525:列島縦断名無しさん
07/07/21 16:44:12 8zzxv2ZGO
そもそも一般人なら
「聖地巡り」「大きなリュックをもったアニメファン」
とか言う用語使わないだろ。
ヲタによるヲタ釣りです、ありがとうございました
526:列島縦断名無しさん
07/07/22 16:19:34 +sFROydf0
>>521
その中越沖地震で被害にあった青海川駅だが、ドラマ「高校教師」のラストシーンのロケで使われた場所なのでドラマファンにとってはあるいみ「聖地」だったりする
527:列島縦断名無しさん
07/07/23 00:46:14 jgoa6U0D0
ニュース系サイトにここ紹介されちゃったから、もっと荒れてるかと思ったけどそうでもなくてよかった。
今回の件で結構問題視されてたのが、絵馬の件。
実際、尾道の神社なんかは歓迎してくれてるんだけど、他のところだとどうなんだろうな。
白川郷とかも結構絵馬あったけど・・・。
528:列島縦断名無しさん
07/07/23 01:14:58 NstJI+4G0
>526
おお、そうだった、忘れてたよ。
もうじき、「鉄子の旅」の巡礼地になるはずだったが、
犀潟から宮内まで不通ではな。
絵馬は個人的な願望を
祭神に実現してもらうための
メッセージだから、
中身が痛くっても仕方がないと思う。
529:列島縦断名無しさん
07/07/23 03:33:18 RHsE9L9/0
まちBBSの糞コテのネタブログに釣られすぎ。
あっちでは誰も相手にしてないって。
かみちゅ!はフィルムコミッション通してるから、
地元公認みたいなもんでしょ。
530:列島縦断名無しさん
07/07/23 10:19:23 ifHqoUE10
ハルヒの舞台が電車で一時間以内のとこだったなんて今まで知らなかったよおじさん。
531:列島縦断名無しさん
07/07/23 11:19:58 qUeceR79O
>>528
青海川の駅舎解体らしいorz
532:列島縦断名無しさん
07/07/23 22:09:48 7n2ppqYf0
>>529サン
かみちゅ!はフィルムコミッションが協力している作品だね。
モデルになった神社に行くと絵馬がいっぱい。 天神様なのに、昔の受験生の絵馬のほうが目立つ(w。
あの神社の瓦のうちそれなりの枚数がヲタの寄進によるものだとか(w。
俺も寄進したけど。
533:列島縦断名無しさん
07/07/24 21:11:39 c1KXlEJm0
ブログ主がらきすた厨の「聖地巡礼」で不安な近隣住民と煽るが具体対策がなく被害もない★14
スレリンク(news板)
534:列島縦断名無しさん
07/07/24 22:37:30 Yu9nBvGxO
>>19>>317
掛川 シュート
も加えてくれ。
535:列島縦断名無しさん
07/07/25 01:19:11 xmM5C7UF0
498 名前: 文科相(北海道) New! 投稿日:2007/07/25(水) 01:08:56 ID:MLev6OzJ0
人を外見で判断するのは、良識のあるべき大人としてどうか?
良く事件が起こるたびに、その人達は
「あの人が、事件を起こしたなんて信じられない」
と言う声を聞いた事はないのか?
536:列島縦断名無しさん
07/07/25 10:33:26 WQK/Bf780
キモヲタが叩かれるのは、見た目のキモさとキモい言動が合致しているからだ。
神社にイラスト入りの絵馬を奉納する分には害は無いと思うが。観光地でもない
住宅地や学校を集団で写真を撮っていたら、不審がられるのは当然。
537:列島縦断名無しさん
07/07/25 20:19:01 sF69n+dH0
不快感を与えない外観=衣装を装着してからの話だな。着ぐるみとか論外
538:列島縦断名無しさん
07/07/25 22:24:58 OjwApef30
ヤフー!!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
539:列島縦断名無しさん
07/07/25 22:27:12 pAYjA1hS0
(´;ω;`)ウッ…
540:列島縦断名無しさん
07/07/25 22:31:28 3pCbwqNa0
最悪の状況だな
541:列島縦断名無しさん
07/07/25 22:42:17 LNkWle4PO
アンチの工作成功だな。
どうせ例のブログ主がたれ込んだんじゃないの?
マスゴミなら簡単に食い付くし。
542:列島縦断名無しさん
07/07/25 22:54:50 k6jvo0KbO
これがドラマや映画の舞台だったら、マスゴミの反応は全く違うだろうね。
どれだけDQNな巡礼者が来ようとも。
マスゴミや一般人はアニメ好き≠悪、だもんなぁ…
543:列島縦断名無しさん
07/07/25 23:12:16 xmM5C7UF0
ドラマ舞台の所でDQNヤンキーとバカップルが落書きしようが現地人殺そうが何しようがスルー
一方アニメ舞台の所でオタクはただうろつくだけで叩かれるwwwww
アニオタ涙目wwww
544:列島縦断名無しさん
07/07/25 23:16:46 xmM5C7UF0
鷲宮神社にらきすた厨殺到するも結局地元は大部分友好的でアンチν即民涙目www
スレリンク(news板)
と思ったら地元はそんなに危険視してなくて俺涙目wwwww
545:列島縦断名無しさん
07/07/26 00:31:42 l1FlGC/sO
一番暴走してるのは自称久喜市民
URLリンク(zerodama.seesaa.net)
久喜市民ブログを鵜呑みにする産経も墜ちたもんだ
546:列島縦断名無しさん
07/07/26 00:59:51 0lHLVWqE0
拒否反応起こすのは勝手だが
粗暴犯罪発生率
その辺のニイチャン>>>>>>>>>>>小心者オタク
大きな開きがあるな
547:列島縦断名無しさん
07/07/27 17:55:56 ApZA1jgc0
こんなことになるならもうしないでくれよ・・・
巡礼なんてやめてくれ・・・
548:列島縦断名無しさん
07/07/28 12:23:31 wM5LJo940
まあν速のアニオタ叩きは今に始まった話じゃないがな。
らき☆すたの絵馬が神社汚してるとか笑えるw
そういうお前らは初詣以外に神社行くのかと・・・
最寄の神社の名前も言えん程度の信心で偉そうに叩く叩くw
ちゃんと絵馬奉納したら神社だって潤うんだぜ。
まともな巡礼なら大いに結構だろ。
一夏は俺の嫁とか江ノ電の駅に落書きしてあった時はショックだったが・・な。
549:列島縦断名無しさん
07/07/28 14:29:49 LzGPgAY10
>>548
何言ってんだこいつ。潤うからいいのか、馬鹿いうな
550:列島縦断名無しさん
07/07/28 15:57:16 ot2JrUaRO
>>549
ν速民乙w
551:列島縦断名無しさん
07/07/28 17:39:47 r1jk39Ic0
>>549
痛いブログ主の自爆テロなのに何をムキになってるんだ?
552:列島縦断名無しさん
07/07/28 18:47:47 BTpkXCn/O
>>551
>>549は例のブログ主だったりしてw
553:列島縦断名無しさん
07/07/28 21:02:39 l0a2liRF0
URLリンク(www2.ezbbs.net)
URLリンク(www2.ezbbs.net)
URLリンク(www2.ezbbs.net)
554:列島縦断名無しさん
07/07/28 23:04:30 VftWlodk0
絵馬やノートに何書こうがかまわないと思う。
個人の思いを書くために設定された場なんだから。
落書きには反対。
555:列島縦断名無しさん
07/07/28 23:05:26 wM5LJo940
オレもアニオタだけど、このシャアだけはウゼえw
どこでも出てくるなコイツ
556:列島縦断名無しさん
07/07/28 23:19:44 ELne9M+s0
>>554
また痛い人が現れましたね。これだからアニヲタなんてマスゴミにいい様に言われっぱなしなんですよ
557:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:50:41 riY3vGKNO
こんな餌で俺は…
釣られない…
…ク‥クマー
>>556
|
| ∩─ー、
.\/ ● ,_`ヽ
/ \( ● ● |つ
.| X_入__ノ ミ
、 (_/ .ノ
\____ノ゛
. / 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ. / /:::
./ /へ ヘ/ /:::
/ \ヾミ. /|:::
(__/| \_ノ/:::
558:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:46:02 0kA3DWbn0
>>555
>>556
シャアはやらせです
559:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:11:53 ap2MPsc50
萌えニュース+板にも書いてあるが、昨日産経の記者が鷲宮神社に来たよ。
今頃取材に来たのか(w
560:列島縦断名無しさん
07/07/29 21:04:59 W1k31mSb0
>>559
おいおい、本当に昨日(28日)記者が来たのか?
産経の一発目の記事は26日夜だぞ。
561:列島縦断名無しさん
07/07/29 23:24:52 ap2MPsc50
>>560サン
yahoo!ニュースを見ると、左上には7月25日20時22分配信、左下には最終更新:7月26日22時55分ってなってるぞ。
562:列島縦断名無しさん
07/08/01 00:02:07 Sf1xGF780
8月4日土
丹那盆地祭
大場駅よりバスが出ます
563:列島縦断名無しさん
07/08/02 04:33:19 xXz68pWD0
今埼玉でひぐらしが鳴いてる・・・
静かな山の中でひぐらしの鳴き声を聞くなら何処がイイ?
564:列島縦断名無しさん
07/08/02 11:16:15 GEypICJj0
>>563
埼玉なら秩父の山奥でいいんじゃね?
565:列島縦断名無しさん
07/08/05 09:54:09 O0WiQlSg0
ひぐらし繋がりで雛見沢村行きたい
566:列島縦断名無しさん
07/08/05 20:48:01 aMe5jLFk0
>>565
アレって舞台のモデルはどこいら辺なの?
567:列島縦断名無しさん
07/08/05 21:47:37 ItTJMN2q0
>>548
大宮のゲーマーズには「農道で跳ねるな」って張り紙があったなw
まぁ、節度は持つべきだと思うんだよ、うん。
さいたま市民としては、
らき☆すたにおける大宮駅周辺の描写は単純に笑えるんだけどねぇ、
そのまんま過ぎて。
568:列島縦断名無しさん
07/08/05 22:21:03 FS3Nz9EC0
>>566
白川郷
569:列島縦断名無しさん
07/08/05 22:57:33 WuTtRo9p0
せっかくの夏なんだから木崎湖行こうよ。
570:列島縦断名無しさん
07/08/05 23:11:59 SEYVrgnJO
木崎湖行きてぇなあ、でも遠いんだよな。
@埼玉県鴻巣
571:列島縦断名無しさん
07/08/05 23:14:28 ItTJMN2q0
つ ムーンライト信州
572:列島縦断名無しさん
07/08/05 23:25:55 6d/ds7uw0
あの景色には本当に癒されるよなぁ。変な集団とかいたら難だけど
573:列島縦断名無しさん
07/08/05 23:41:00 pzV8q6wx0
>>567
シャナ第2期にも期待すべきだと思うんだ。
話じゃなく、背景に。
574:列島縦断名無しさん
07/08/05 23:46:40 iY1PjCzRO
>>572
最近痛車の集会とかもあるらしい…
575:列島縦断名無しさん
07/08/06 00:41:17 K97+LMrt0
お盆に大町市公認でコスプレ出来るらしいんだが…('A`)
URLリンク(mizuho.omachi.org)
576:列島縦断名無しさん
07/08/06 20:14:08 +ePgKmmi0
大町市ハジマッタ\(^o^)/
577:566
07/08/06 20:26:55 uxghDpv80
>>568
㌧ じゃ、今度白川郷へ行く時は金属バットを持参しようw
578:列島縦断名無しさん
07/08/06 23:34:39 vul14HxB0
鉄平の家がリカちゃんハウスの真横なのは笑えたな
解が始まったから、また巡礼者増えてるんだろうな
ま普通に見るだけでもいい街だな白川郷は
おかげでトミーが一杯
579:列島縦断名無しさん
07/08/06 23:39:19 /q7vLQ5yO
ただ白川郷は行くまでが大変だな
路線バスでかなりの時間掛かるし。
580:列島縦断名無しさん
07/08/07 01:07:10 V1HVR6BZ0
>>570
がんばれ! 俺は更に遠いとこから自転車で行ったぞ。
581:列島縦断名無しさん
07/08/07 20:22:37 699o/C0g0
>>570
2年前に上福岡から母ちゃんのお古の15年物のスクターに寝袋持参で軽井沢経由で行きましたが…(・∀・)イイ!!
582:列島縦断名無しさん
07/08/07 22:16:01 TQLRzLZDO
>>581
碓氷峠は旧道から上ったの?
旧道ならある意味イニDの巡礼地でもあるなw
583:列島縦断名無しさん
07/08/07 23:12:43 699o/C0g0
>>582
旧道です。
ほとんど使われていないのか、道ばたから背丈ほどの草がはみ出していて、これでいいのか?と思うくらい細かったです。
その後長野市から鬼無里村抜けて、白馬→木崎湖→松本とフルコース楽しんで、山梨通って帰ってきました。
野宿と地道なので3泊4日1万円かかってないです。w
584:列島縦断名無しさん
07/08/07 23:15:58 699o/C0g0
ちなみに帰ってきてから熱が出て2日寝込みました…_| ̄|○
585:列島縦断名無しさん
07/08/08 01:10:30 y5DWyiq8O
>>583
やっぱ無茶が体にキタの?
漏れは関西から青春18で木崎湖~関東回って
帰ってきたら、無茶が祟って体壊したorz
586:570
07/08/08 06:52:58 0cofoJTvO
>>580 >>581
レスありがとうございます。
今月の終わりごろには休みがとれるので、念願の木崎湖に行けそうです。
あの作品世界に触れられるんで今からワクワクしてます。
晴れたらイイなあ。
587:列島縦断名無しさん
07/08/08 22:24:34 Zk0C54BR0
誘導されてきました
来週、小諸に行くのですが。小山田いく先生の作品に出て来る、
「喫茶店 妖精館(アルフンヘイム)」のモデルになった喫茶店が
小諸にあるという話を見掛けました。あるというだけで詳細は
分からなかったのですが、詳細をご存じの方がいましたら教えて
くださいませんでしょうか?
場所が分かれば行ってみたいと思っています。よろしくお願いします
588:列島縦断名無しさん
07/08/08 22:39:02 bMJwmMGn0
>587
私自身は知らないですが、
「小山田いく」「妖精館」でググってみたところ、
モデルについては、たどりつけませんでした。
小山田ファンの方が、西宮市で「妖精館」
という名の店を開いておられるようですね。
589:列島縦断名無しさん
07/08/08 22:46:55 wjQk9nmQ0
ブッキングの復刻版に、モデルの店は無くなったってあった希ガス
590:587
07/08/09 14:24:52 Yxdhyvux0
サンクス
そっか、もうないのか・・・
じゃあ、後は懐古園と観光協会で絵葉書貰うくらいかな
学校とか、非商業施設は行かないほうが良いだろうし
591:列島縦断名無しさん
07/08/10 17:19:06 20eyaEPrO
今週末から白川郷に行くのですが、何かポイントはありますか?
592:列島縦断名無しさん
07/08/10 18:38:30 Ej/KpM4x0
マジレスすると車で行くなら結構駐車場少ないぞ。
あふれてかなり遠くに止めるハメになる事もあるので覚悟
あと前原屋敷と学校は白川郷にはないからな。
593:列島縦断名無しさん
07/08/10 21:00:28 7ZRNz8+j0
みずほプロジェクト行く人~
ノシ
594:列島縦断名無しさん
07/08/10 21:23:58 p3FliT7u0
埼玉は鷲宮神社行って来た
しかし移動で死んだ。西宮から18切符で関東まで・・激疲れた・・
静岡県デカすぎ、しかもロングシートしか無く更に快速すら走って無いってどゆこと?
3時間延々茶畑見せられてウンザリ
でも鷲宮っていいとこだねえ。程よく田舎でマッタリしてて
大宮や春日部も寄りたかったけど、時間無くて断念
放送が終わるまでに再度突撃したいけど・・
595:列島縦断名無しさん
07/08/10 21:27:22 1EyV9DDpO
>>594
お疲れ。
596:列島縦断名無しさん
07/08/10 23:56:54 G9VLyHCz0
>>587-588
弟さんのたがみよしひさ氏の「軽井沢シンドローム」の舞台も見てきたら?小諸からならすぐ近所だよ。
597:列島縦断名無しさん
07/08/11 00:39:07 eL1kllWWO
>>594
この時期は昼間も18族が多いからねぇ。静岡県内が地獄化したのは最近だな
もし余裕があれば、中央線ルートもいいかと。本数は少ないが景色はいいし、駅弁も美味い
598:列島縦断名無しさん
07/08/11 09:00:22 RCSHR2fW0
静岡通過・回避テクか。現代の重要な課題だな。
山梨に巡礼スポットすくないから、
しなの鉄道で18使えないのがつらいな。
実際18erの人たちはあそこどうしてるの?
小海線で佐久方面に抜けたらどうルートとるの?
山梨が舞台といえば、
『愛、聴こえていますか』だっけ、
ろうあ者が主人公のラブコメ?清里が舞台の。
清里ブームの頃の。
あのころの小海線はディーゼルエンジンの音が苦しそうだった。
バリ伝の峠はどこだっけ?
ワイン農場の話、川原教授のまんがであったな。
あれって勝沼?どこに巡礼すればいいかわからないが。
おお、千と千尋の四方津があったな。
無理筋かもしれんが、
新田次郎の富士に立つ影だっけ。
まんが化あったな。
概念化された青木が原なら、こどちゃにも出て来たか。
599:列島縦断名無しさん
07/08/11 09:02:59 RCSHR2fW0
そうだ、蜆塚小学校は禁じ手だが、
佐鳴湖一周で焼き鳥屋に寄るのはどうだ。
これくらいなら版元も地元も怒らないだろう。
で、職務質問されたら
「えっ、苺ましまろ?そ、そ、そんなの知りません。
築山殿が処刑された故地を尋ねて来た歴史ファンです。」
と言い訳する。
600:列島縦断名無しさん
07/08/11 09:24:03 9wXlUUjG0
苺ましまろって何?
601:列島縦断名無しさん
07/08/11 09:46:42 DoUbQ8rU0
>>600
「かわいいは正義」じゃね。よく知らないけどw
狂死に苛められている優等生のシーンが実況や本スレで大受けだったんだけど
いい大人が子供を苛めるのの何が面白いのか分からなくて、アニヲタの世代格差
を感じだ作品
602:列島縦断名無しさん
07/08/11 11:21:37 6gjJVJTY0
>>597
俺はまだマシになったほうだと思うぞ
前は15両の東京発を熱海で3両で受けて浜松まで、なんてひどいのも多かったが
最近は長距離のは6両ぐらいつないでるし
座れなかったときには、揺れがひどくて狭かった前のやつ(113系)よりははるかに快適
603:594
07/08/11 13:34:34 Io5ALU1D0
静岡県内は地獄だったが、熱海からはクロスシートで15両連結だったからなかなか快適だった
熱海~真鶴辺りの海側の景色抜群だね
首都圏はやっぱ凄いね。15両車とか日中でも普通に走ってるし
ただ新快速や快速がバンバン走ってるアーバンに比べて、首都圏は各停ばかりでその辺が少し億劫だったな
>>597
中央線ルートかあ。今度機会があれば使ってみます
さっき何となくエキカラで時刻表見てみたらホントに本数少ないw
東海道ルートに比べて東京に着くのが3時間近く遅くなる
でも風光明媚で駅弁も旨いと来たら少しそそられるなあw
604:列島縦断名無しさん
07/08/11 15:21:49 ludASrJY0
>>599サン
苺ましまろ、浜松駅北口を出たらそこが聖地。
それで我慢できるならいいけど…。
一度蜆塚は行こうかと思ったけど、捕まるのはイヤだなぁ…。
605:列島縦断名無しさん
07/08/11 19:18:59 RCSHR2fW0
言い訳は、「遠州馬込駅の廃止跡を撮影に来ました」っていうの?w
606:列島縦断名無しさん
07/08/12 11:48:19 jiT0uGwHO
静岡支社管内はクロスで4両の113系が居たころはまだマシだったが後に引退して汚物扱いされてるフルロング トイレ無し 短両の313増備車になってからは本気で酷くなった。
607:列島縦断名無しさん
07/08/12 11:56:11 dkUSKfar0
特急料金950円区間の三島-静岡もしくは静岡-浜松を新幹線をうまく使い回避するというのも手だ
608:列島縦断名無しさん
07/08/12 13:25:06 8gtCcodu0
>>606
トイレはあるだろ
こいつ乗ったこと無いな
609:列島縦断名無しさん
07/08/12 13:27:42 GGbfn87S0
大阪=>東京の18ダイヤ、昼間だと新快速乗り継ぎで、
9時間切ってるからなあ。速さを追求するなら、
中央線には回りたくないだろうなあ。
20年前は何度か昼間乗り継ぎ京都-東京やったが、
苦になった記憶はない。
優等列車間合い運用もなくなっちゃったんだろうなあ。
静岡県といえば、巡礼地は、苺ましまろと鉄子以外なら、
つげ義春「長八の宿」伊豆・松崎とか。
まさか、ファントム無頼で静浜基地とか?回想シーンになるはずだけど。
クルマまんがで富士スピードウェイとか、
身○山と○価○会の抗争まんが・・・あるわけないか。
エヴァの新横須賀は、小田原なの?熱海なの?
鋼鉄のガールフレンドの方が静岡県がたくさん出るかも。
しまった、今の大河ドラマ、主人公の出身地が静岡県じゃないか。
610:列島縦断名無しさん
07/08/12 16:06:50 kgxK8unB0
究極超人あーるも静岡多かったな。
静岡といってももっぱら伊豆のほうだったけど。
あとは飯田線か。
611:列島縦断名無しさん
07/08/12 17:40:19 fn2JHOXCO
あーると言えば185系の普通列車だな
373系普通含め、東京口で普通運賃でのリクライニングシート(゚Д゚)ウマー
612:列島縦断名無しさん
07/08/12 18:05:36 cs7YB5+80
>>609
大阪から豊橋までは間の米原~大垣を除けば、新快速(快速)を乗り継ぐことが出来るから結構快適なんだよね
やはりネックは静岡か・・・
何で倒壊は快速を走らせないんだろ
新幹線に乗せる為なのかなあ
613:列島縦断名無しさん
07/08/12 21:00:46 iboFEbpO0
そのうち札幌に旅行に行くんだが有名なアニメとかゲームの聖地ってある?
614:列島縦断名無しさん
07/08/12 21:39:28 6jqlDtdR0
>>613
「北へ」・・まんま観光地だけどねw
615:列島縦断名無しさん
07/08/12 21:40:13 0p3x8IOQ0
最終兵器彼女
616:列島縦断名無しさん
07/08/12 21:51:11 GGbfn87S0
北へDDD+
俺、能登厨だから。
でも札幌駅裏のコンビニはなくなってた。
テレビ塔下や旧道庁前には行って記念写真撮ったよ。
最終兵器彼女
いいひと
危険がウォーキング、には出てこないっけ?
動物のお医者さん
篠有紀子がみずみずしかった頃の「アルトの声の少女」に旧・千歳空港が出てた。
ラノベだけどクララ白書/アグネス白書
山本夜羽/玄田生にも出てきたような気がする。タラチネとか。
617:列島縦断名無しさん
07/08/13 00:32:13 qHYdDmsB0
>>612
全駅がそこそこ乗客あって飛ばすと困る人が出てくるから
首都圏や身延線バリに駅の数があったら快速が設定されたと思うが
つか18オタが県内だけでみみっちく新幹線使おうがどうしようが倒壊はどうでもいいと思われw
618:列島縦断名無しさん
07/08/13 00:34:52 6KfdOrXj0
>>614-616
サンクス
619:列島縦断名無しさん
07/08/13 17:18:06 mowqxZFo0
>>609
身◯山なら大◯寺との抗争の方が適当だろうな
大◯寺と◯価◯会との抗争まんがは、少年部の教育用にリアルであるらしいぞ
文化会館に行くと買えるらしい
620:列島縦断名無しさん
07/08/13 18:52:03 fcbtp63H0
おう、巡礼しよう。
しかし、中々静岡県のネタ思いつかないな。
クライマー列伝に南ア出てこなかったっけ。
戦国自衛隊のまんがは、戦場がいったいどこだかわからなかったな。
箱根の1号線の旧道でカーブを攻めてバトる車まんがなかったっけ・・・って、神奈川県だ。
伊豆に流された頼朝や、堀越公方や、興国寺城の早雲のまんがってなかったっけ。
高天神城の攻防とか、三方が原の戦いとか、南北朝の井伊谷とか。
焼津の遠洋漁業のプロジェクトXとか、
東海地震が来たときの浜岡原発のパニックまんがとか。
思いつかん。
621:列島縦断名無しさん
07/08/14 12:05:13 ROjteWOh0
>>620
>しかし、中々静岡県のネタ思いつかないな。
つ【究極超人あ~る】
石廊崎とか、飯田線の一部とか・・・・
古くてスマン
622:列島縦断名無しさん
07/08/14 12:44:51 U6UzWceY0
>>607
最近「秒速5センチメートル」関連で関東に行った愛知人だが、
やっぱ浜松~静岡間新幹線使ったぞ
ちなみに帰りはホームライナーで三島~浜松間まったり
ところで夏の岩舟駅はひぐらしがないてて、いい意味で「田舎の駅」だった
623:列島縦断名無しさん
07/08/14 19:41:20 9u2jPf4g0
本日木崎湖にコスが集結。w
624:列島縦断名無しさん
07/08/14 20:04:44 F3yLKBaG0
>>620
丹那
625:列島縦断名無しさん
07/08/14 23:02:03 Z4EWEY8KO
>>623
コスプレは一人しかいなかったぞ。
626:列島縦断名無しさん
07/08/14 23:35:55 9u2jPf4g0
>>625
あの人か?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
627:625
07/08/15 00:02:41 MRoF4vCq0
>>626
あの御方は男だったよね!?そうだといってくれ!!
628:列島縦断名無しさん
07/08/15 18:20:12 yBB+jVtKO
>>620
シュートが掛川じゃなかった?
漫画、アニメの他にSMAP主演で実写化されたw
629:列島縦断名無しさん
07/08/17 18:29:56 bRWJh6Sg0
旭川になんかある?
630:列島縦断名無しさん
07/08/17 18:38:28 TirjAWWO0
>>629
アニメじゃないけどゲームの風雨来記がある
631:列島縦断名無しさん
07/08/18 00:03:18 lrFQKUua0
>>630
把握した。ありがとう
632:列島縦断名無しさん
07/08/18 21:40:19 Wd+bWYz50
「僕等がいた」ジャネーノ?>旭川
オフィシャルでツアーとかやってた希ガス
風雨来記は、一シナリオの舞台でしかないし
633:名無しさん@ピンキー
07/08/19 02:38:17 59U/Qz/n0
ハルヒの舞台、西宮・苦楽園の住民ですが。
最近また北高(兵庫県立西宮北高校)周辺に明らかに巡礼者の様な方々が見受けられますが…
こんな坂の上まで登ってきて、ハルヒやキョンにでも会えると思ってるんでしょうか。
西宮北高校はカーディナルス田口壮選手の母校ですし、付近には最近まで現巨人の谷選手が住まいを構え、
尚且ついまだ多くのプロ野球選手やスポーツ選手が多く住まいを構えている事からも、
スポーツ選手宅巡りの人々がちらほらとは見かけたんですがねえぇ…
634:列島縦断名無しさん
07/08/19 14:41:20 QICRPvNN0
で?
635:列島縦断名無しさん
07/08/19 16:57:21 hMlHe1RI0
埼玉県越谷市 とっても!ラッキーマン
これが出てないのがおかしい
作中「日本の首都越谷」とか言ってて
ローカルネタも多いしワロス
636:列島縦断名無しさん
07/08/19 20:20:13 0WlboyTD0
>>625-627
(ノД`)シクシク
URLリンク(uminokuchi.net)
637:列島縦断名無しさん
07/08/19 20:55:58 4LUfP9RO0
男かwww?テラキモスwwww
638:列島縦断名無しさん
07/08/19 21:03:47 hsKxWVDA0
>スポーツ選手宅巡りの人々がちらほらとは見かけたんですがねえぇ…
こっちの方が危険だと思ったのだが?
639:列島縦断名無しさん
07/08/19 21:09:29 4+o8Li+T0
>>638
俺もそう思う。
セコムしてますかなひとの家に侵入者が入ってニュースになったこともあったよな。
会社の近くにセコム本社があってよく昼食が一緒になるんだが、
あのニュースの直後の彼らの意気消沈っぷりったら凄かったぞ。
640:列島縦断名無しさん
07/08/19 22:07:02 HiPsotdVO
>>639
それ確か、居間に侵入者が普通に座ってたんだよなw
もしかして>>633はこないだの久喜市民タイプの人間か?
641:列島縦断名無しさん
07/08/19 22:25:09 Y3wBS2no0
>>638
比べることに意味は無いね
642:列島縦断名無しさん
07/08/19 23:29:53 ksGTj4ic0
こいずみまり「EVERYTHING BE ALL RIGHT」南阿蘇村の白川水源。
643:列島縦断名無しさん
07/08/24 17:00:52 hlszVZ7f0
>>629
旭川~美瑛~富良野ならフィギュア17って可能性が・・・低いな知名度的に
644:列島縦断名無しさん
07/08/25 00:04:27 8f0dCHR60
>>643
俺は昔行ったぜ、さらにスタッフのノートを見るために屈斜路湖まで!
綺麗なところを沢山見られて楽しかった。美瑛では国道と山を挟んだ
農場側で全く雰囲気が違うことに驚いた。
645:列島縦断名無しさん
07/08/25 00:32:02 JS1xrfdA0
まあ日本離れした良い所だな。星がよく見えたのには驚いたが。
動く星に見える点を人工衛星じゃないかとか言ってたが、あれは何だったんだろう
646:名無しさん@ピンキー
07/08/25 12:40:35 RP9gQgcF0
>394 :列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 00:52:20 ID:OQDoKewp0
ハルヒの劇中劇でみくるが落とされた溜池、
あの池のモデルになった西宮の溜池なんだけど、
ちなみにこの池、新池です。
すぐ近くの廣田神社は、毎年開幕前に阪神タイガース選手・監督一同が必勝祈願に来ます。
池すぐ北の市立西宮高校は、夏の甲子園の高校野球開会式で、女子生徒が各出場校のプラカードを持って入場します。
アニヲタよりは、野球(特に阪神タイガース?)ファンの聖地巡礼の一地域?
647:列島縦断名無しさん
07/08/25 17:19:51 2idpeKVlO
またお前か
648:列島縦断名無しさん
07/08/25 17:25:06 kLKguXw90
鉄ヲタなのかな、この人
649:名無しさん@ピンキー
07/08/25 17:25:25 RP9gQgcF0
>>647
またお前か って?
650:列島縦断名無しさん
07/08/25 17:28:53 RP9gQgcF0
その廣田神社とやらは「らきスタ」の信者さんらは来ないの?
651:列島縦断名無しさん
07/08/25 17:41:42 kLKguXw90
>>649
まあID違ってもモロ分かりだけどね
652:列島縦断名無しさん
07/08/25 19:58:01 kXXgL0wr0
>>645
だぶんそれは人工衛星で決まり。
653:虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc
07/08/25 23:11:50 WNjiJwrm0
わたしは、実姉派であるが、教団とは異なる路線を行っているので聖地/魔都秋葉原は巡礼していない者である。
姉幕府をつくっていたのだが、消去してしまったのでこれで勘弁してくれ。
URLリンク(www5.plala.or.jp)
上記の範囲を拡大したものは以下のとおりである。
URLリンク(www5.plala.or.jp)
さらに、上記の補足の代表格が次の2つである。
URLリンク(www5.plala.or.jp)
URLリンク(www5.plala.or.jp)
654:閉鎖空間
07/08/26 00:16:22 /gGzURM80
ウヒヒウヒヒ盛り上がってる…
「火垂るの墓」実写されるから、また阪神間に巡礼者が増えますねえ。
JR三ノ宮駅付近とか、御影公会堂とか、ヒヒヒッ
655:列島縦断名無しさん
07/08/26 00:23:40 QBmJ7ANb0
サクマドロップバカ売れ
656:列島縦断名無しさん
07/08/30 15:30:26 D3G9KJtS0
速報!!!!
URLリンク(mega-r.com)
URLリンク(mega-r.com)
657:列島縦断名無しさん
07/08/30 17:15:36 wicy1f7MO
エロ注意!
658:列島縦断名無しさん
07/08/30 18:59:48 o59Py55dO
皆様に質問何ですけど
奈良にアニメ、漫画、ゲーム等の聖地?または、オタクの聖地?オタクが集まる所は、ありますか?
659:列島縦断名無しさん
07/08/30 19:35:46 0wvjEwpL0
>658
夢枕獏・岡野玲子「陰陽師」
丹生川上神社の三川合流地点=東吉野村、
喜佐谷、宮滝=吉野町、お水取りの二月堂=奈良市。
天川弁財天社、天川村。ミステリにも出てたよな。
山岸涼子「日出処天子」飛鳥、斑鳩、夜刀の池。
吉永小百合「奈良の春日野」=奈良公園。
河瀬直美「萌の朱雀」=五條市西吉野
井筒監督の映画に奈良はでてこないのか?
660:列島縦断名無しさん
07/08/30 19:37:58 o59Py55dO
>>689さんありがとうございました
修学旅行で行くのでより楽しめそうです
661:列島縦断名無しさん
07/08/30 19:56:18 0wvjEwpL0
修学旅行で行くなら・・・吉野は行きにくいでしょうね。
「奈良の春日野」は、「ふんふんふーん鹿のふん」の、明石家さんまが取り上げた歌です。
もちろん、柳生一族は柳生とか。
井上靖「天平の甍」唐招提寺とか。
壬申の乱を舞台にした歴史小説・まんがは沢山ある。
折口信夫「死者の書」は二上山に葬られた大津皇子の話。
右大将道綱母の「蜻蛉日記」に長谷寺に参った話がある。
戦国時代がすきなら、松永久秀の多聞山城=奈良市。
筒井順慶の郡山(もちろん豊臣秀長も)
「大菩薩峠」の机龍之介は十津川から竜神に逃げる。
司馬遼太郎の「おお、大砲」は高取城。
高取城を攻めて敗退した天誅組の負傷者を手当てした
女医さんの子孫がやってる病院が今もある。=御所市
「朝霧の巫女」に吉野出てこなかったっけ?
662:Metallica
07/09/02 01:57:12 /SJi89ZL0
笑福亭鶴瓶「ホンマ最近はハルヒヲタばっかりうろついててかなわんわぁ」
:甲山の自宅にて
663:列島縦断名無しさん
07/09/05 21:09:53 Y6y2uJKo0
まるなび?!が終わるらしいから、勇者麻美子やきれいなお姉さんに会いに、まるなび星に巡礼したいものだな。
664:列島縦断名無しさん
07/09/06 18:42:17 1Ct4/zJj0
浜松町にあるのか?
665:列島縦断名無しさん
07/09/10 08:33:38 dz1HOREu0
御石神落とし、京都だけど、平安時代だしなあ。
666:列島縦断名無しさん
07/09/11 20:14:57 T+SzxC0t0
遅レスだけど旭川のカムイコタンはナコルルの聖地かな。
ゲームだけどね。
667:列島縦断名無しさん
07/09/11 23:49:12 6P9+p88rO
確か旭川の手前に、そんな名称の景勝地があったな
668:列島縦断名無しさん
07/09/12 07:38:01 mazBiahk0
サムスピは一応アニメになってたよね?
覇王丸の声がリーヤ君だったアレ
669:列島縦断名無しさん
07/09/15 12:47:19 vlsn0u/e0
今朝戸畑から北高へきたとです。
さくら夙川から縦貫バスに乗ったとです。
まるで登山バスのようですけん、柏堂町で降りて西へ5~10分。
北高につきました。
ぁあここがキョンやハルヒ、長門ユキやみくるちゃんのいる学校かと思うとカンドーでいっぱいとです。
景色はよかばい、アニメの舞台と一緒で畏怖の念すらいだいたとです。
実際の女子生徒の制服は、セーラー服じゃなくてサックスストライプの縞のシャツに紺のスカートだった…
しかしそれはそれで萌えたとです、モエ~~
今から苦楽園のほうへ下るとです。
北高万歳!
670:列島縦断名無しさん
07/09/15 12:51:34 dV5cUe+V0
またか
671:列島縦断名無しさん
07/09/15 12:53:46 eCdbc70E0
明日長野に行くんだけど、雛見沢って近いっけ?
672:列島縦断名無しさん
07/09/15 18:47:34 uEmbMEG50
岐阜県。
長野って、長野市なら、松本まで1時間、松本高山2時間、高山から2時間
合計5時間くらい。
長野って、下伊那の和知野とか佐久の野辺山とか野沢温泉にいるのなら、もっともっとかかる。
673:列島縦断名無しさん
07/09/15 19:47:37 ZVyve9Lk0
松本・高山って2時間でいけるのか。まあ連休中なら人も車も多くて混雑してるかもね
674:列島縦断名無しさん
07/09/15 20:54:24 EmmK2WlZ0
3daysの聖地分かる人いる?
675:列島縦断名無しさん
07/09/15 22:27:17 7WLAm9Vz0
長野に行くなら、田切とか木崎湖にしとけ
676:列島縦断名無しさん
07/09/15 23:25:15 k5iv5xSq0
木崎湖は未だに凄いぞ。連休だと5組ぐらい巡礼者がいる
677:列島縦断名無しさん
07/09/16 00:29:06 +gCV4dx+O
そもそも木崎湖一帯が、風光明媚な場所だからねぇ
巡礼とかじゃなくても、何度も足を運びたくなるトコだし。
678:列島縦断名無しさん
07/09/16 12:26:32 3j9DHwJa0
夙川短大前の坂ってごっつぅきついやん!北高生はあんな坂を毎日登り下りしとるんか?
679:列島縦断名無しさん
07/09/16 13:13:10 sTvv5RjmO
メ欄が「国鉄」「JNR」の人物はハルヒ関連スレで暴れてる基地外です。
NG指定、またはスルー推奨願います。
680:列島縦断名無しさん
07/09/16 13:21:50 1Uwafuc10
>>677
長野県内にいた頃は月一くらいで車で通って季節の変化を味わっていたよ。また行って見たいねぇ
681:列島縦断名無しさん
07/09/18 00:08:07 9MB32Im50
>673
アルピコグループ(松本電鉄)の特急パス松本高山線によると、
平湯で5分停車して、2時間20分。
682:列島縦断名無しさん
07/09/18 16:18:09 l+5SGXHCO
>>680
月一で行ってたなんてウラヤマシス
漏れなんか前回行ったのが三年前w
683:列島縦断名無しさん
07/09/18 17:40:27 8dgLVbpkO
俺なんか何年も前から行きたい行きたい思ってんのにとうとう今年も行けなかったよ。
来年は子供も産まれるしで、またさらに行けないな。
684:列島縦断名無しさん
07/09/19 23:26:21 1Z39m9G/0
Nice boat.
685:列島縦断名無しさん
07/09/20 20:13:30 o+P4uGST0
きたぐに運行再開したら行くぞ!木崎湖。
秋には行ったことがない。
権現堂堤にも行かなくっちゃ。
涼しくなったら歩き回れるし。
686:列島縦断名無しさん
07/09/20 20:24:42 +h33CRru0
ヲタキモイ
687:列島縦断名無しさん
07/09/20 21:42:32 Oh90GxlA0
>686
スレチガイの皆様にはお引き取りいただきましょう。
688:列島縦断名無しさん
07/09/20 22:51:54 kgm/NoJt0
スクイズに続きひぐらしも放送休止か・・・
689:列島縦断名無しさん
07/09/21 00:06:24 QQwyxN150
あ、やっぱり蜩もダメになったか。
Nice boat.
690:列島縦断名無しさん
07/09/21 13:21:36 zYGuKyn90
おい、実際の事件が起こったところへ巡礼するのは、どうだ?京田辺とか。
691:列島縦断名無しさん
07/09/21 14:27:52 rNk5h0x30
白川郷行きた過ぎる
URLリンク(www.nicovideo.jp)
692:列島縦断名無しさん
07/09/21 17:56:28 RVqW8moK0
>>553
このシャアの顔下半分、おれに似てるんだが・・・
693:列島縦断名無しさん
07/09/23 06:55:44 9zaEf0Up0
そういやNice boatってドコなんだろう
ドイツあたりかな?
694:列島縦断名無しさん
07/09/23 13:10:18 aKlzxAaC0
>>691も行きたいけど金がない
都心部在住だが、気楽に行けて綺麗なところとか無いかな?
695:列島縦断名無しさん
07/09/24 19:36:05 xU9G5Xjt0
■静岡県
富士市 アタックNo.1
静岡市 いぬかみっ! ちびまる子ちゃん キャプテン翼
掛川市 シュート 名門!多古西応援団
浜松市 苺ましまろ 帯をギュッとね! つぶらら 怪物王女 フルたま!
田方郡 絶対少年
結構あるのかな
696:列島縦断名無しさん
07/09/25 04:34:14 PyBkFrmb0
その昔コミックコンプでヤンキーというその名もズバリと思いきや実はギャグ漫画があってな・・・・。
あれは静岡の中でも興津というマニアックな場所が舞台であった。
果たして知ってる香具師はいるのだろうか。
697:列島縦断名無しさん
07/09/25 09:11:10 Bd5n0eJq0
「せんせいのお時間」の舞台ってそんな名前じゃなかったか
698:列島縦断名無しさん
07/09/26 09:05:39 4xH5Psc50
>694
げんしけん、国際展示場駅の前の道のフェンス。恵子と咲がバテて休憩。
699:列島縦断名無しさん
07/09/26 23:27:42 nd5k2ZJM0
>>694R.O.Dの神保町
どこ在住かは知らんけどここはモロ都心。
700:列島縦断名無しさん
07/09/27 01:13:38 c0xEb7WR0
サクラ大戦で柴又って舞台になったことあったっけ
URLリンク(web.mac.com)
しかし軍人コス多いな
701:列島縦断名無しさん
07/09/29 00:19:01 U9yWQcx40
スクイズの巡礼に行くヤツは・・・居ないよな?
702:列島縦断名無しさん
07/09/29 02:21:48 Mem5oQ2k0
それくらいだったら京田辺市に行くよ。
703:列島縦断名無しさん
07/09/29 14:50:05 kWpnDXqx0
>>697
「せんせいのお時間」に出てくる学校の学校名は
「興津」だけど、所在地は都区内(もしくはその周辺)
じゃなかった?
学校の遠足で鎌倉に行っていたので、静岡からだと
遠いと思うけど?
704:列島縦断名無しさん
07/10/03 19:24:29 BPs9g4O9O
age
705:列島縦断名無しさん
07/10/04 05:44:50 dfwpMrpq0
おねがい☆ツインズ、神田万世橋。
706:列島縦断名無しさん
07/10/05 07:35:49 wmd5bhwE0
最近長崎がはやってない?
スケッチブックの福岡ってどこ?
707:列島縦断名無しさん
07/10/05 10:37:23 AGLCNIwA0
大宰府だよ
708:列島縦断名無しさん
07/10/05 13:32:49 i04BuwNi0
>707
㌧
709:列島縦断名無しさん
07/10/05 18:56:03 zyTWheZq0
AIRはどこですか?
消える飛行機雲~♪
710:列島縦断名無しさん
07/10/05 20:31:40 vQJ20eF+0
「Air 聖地巡礼」でググると山ほどみつかるけど、各論あって確定してないっぽいね
とりあえず病院が東京都国立市
学校は九州
寝泊まりしてた駅は飯岡駅の旧駅舎
神尾家は北海道の函館
みごとにバラバラだなおい
711:列島縦断名無しさん
07/10/06 00:25:07 HaNqh/6fO
アニメは北近畿タンゴ鉄道が出て来たな
香住辺りもそれっぽい
712:列島縦断名無しさん
07/10/06 01:01:56 ITuUXU+F0
>>707
×大宰府
○太宰府
だった
でもエンディングには大宰府と書いてた記憶が。
太宰府天満宮とかも出るのかな?
713:列島縦断名無しさん
07/10/06 01:22:34 mef8fGCw0
>>710
ありがと。ゴ~ルの場所でジュース飲みながら号泣したいんだ。
714:列島縦断名無しさん
07/10/06 06:38:11 brCHi3O10
歴史上の律令制度の役所は「大宰府」
今ある市は「太宰府」
まさか、歴史SF学園美術部モノアニメなのか?w
715:列島縦断名無しさん
07/10/06 11:16:36 J4zN01Mz0
大正時代ならぬ太正時代、みたいなもんか
716:列島縦断名無しさん
07/10/06 15:33:23 bmpUqJkW0
エクセルサーガといい、スケッチブックといい福岡のご当地アニメは地元で流れない傾向があるね
ご当地声優(ゆかりんは福岡出身)まで出ているのに・・・
717:列島縦断名無しさん
07/10/06 22:31:51 zL3EBEER0
声優を皆福岡出身者にすればよかったんだよ!!
718:列島縦断名無しさん
07/10/17 22:30:04 bAsyOx8nO
保守
719:列島縦断名無しさん
07/10/18 22:28:27 u+H+sXmf0
クラナド(映画版)の最後のシーンで出てきた駅は福知山。
720:列島縦断名無しさん
07/10/21 19:31:58 3C0Z6TN60
鷲宮の茶屋でらきすたグッズ発売
URLリンク(www.syokoukai.or.jp)
721:列島縦断名無しさん
07/10/22 22:28:58 aAZYJhQl0
スケッチブックは高校だけが大宰府なんじゃなかろうか?
志免炭鉱が見えるとは思えないんだが・・・
722:列島縦断名無しさん
07/10/23 00:22:41 eBWMxS940
アニメってそんなものだろ?
色々な所の場所を持ってきてるんだから。
723:列島縦断名無しさん
07/10/23 12:04:00 zzRVY6Gd0
>>721
おねてぃやおねツイだって、木崎湖周辺と言いながら
学校は松本市内の建物だし。
724:列島縦断名無しさん
07/10/23 12:32:15 xfqezcH0O
気軽に軽井沢に出掛けてるけど、実際はかなり遠いしな。
725:列島縦断名無しさん
07/10/24 08:15:33 /qahl5+i0
つ福島県の小野新町のラブホ
726:列島縦断名無しさん
07/10/24 19:54:12 /nO28iJV0
それが某有名ドールをモチーフにしたお城だったとは…
727:列島縦断名無しさん
07/10/24 20:00:15 ALipHjPg0
今最も面白いと言われているマイセルフ ユアセルフは和歌山のどこだろう
南端ということなら串本、人口5000人ということなら周参見だが、なんとなくアニメの街は田辺っぽいよな。
728:列島縦断名無しさん
07/10/24 23:58:13 NPAl4/4P0
>>721
藍より青し、物語は東京だが桜庭邸はのモデルは北九州だぞ。
729:列島縦断名無しさん
07/10/25 13:06:23 42fInyK90
>727
検証サイトあったよ。
730:列島縦断名無しさん
07/10/25 16:55:45 +0mk0Q1B0
URL貼れよ
731:列島縦断名無しさん
07/10/25 22:49:19 42fInyK90
海ノ口スレで話題になったころに見つけたんだが、
今は見つからない・・・・アニメに出てくる路地も比較してあった・・・
ググっても
URLリンク(anime.geocities.yahoo.co.jp)
しか出てこなかった。
駅は周参見らしいな。
732:列島縦断名無しさん
07/11/03 20:51:48 U2no4UuB0
周参見駅ってことはアニメ放送前から知ってたよ
Wikipediaとgoogle map使ったらすぐ分かった
733:列島縦断名無しさん
07/11/04 17:01:00 gG/UHGs50
石川県に聖地があるか、ご存知の方いらっしゃいますか?
734:列島縦断名無しさん
07/11/04 17:16:18 w5GoXh9C0
>>733
よみがえる空
735:列島縦断名無しさん
07/11/04 17:33:58 VeJqxoWH0
痕 和倉温泉(特に某有名ホテル)
センチメンタルグラフティ(保坂美由紀) 金沢市各所
736:列島縦断名無しさん
07/11/04 19:55:13 gG/UHGs50
>>734
そのアニメは知らなかったけど、小松基地が舞台なんですね。
ありがとうございます。
>>735
両作品とも未見ですが、和倉温泉は有名ですね。
ありがとうございます。
737:列島縦断名無しさん
07/11/04 21:41:12 Brpu9u3O0
昔のまんがでよかったら・・・清原なつの のまんがで
みやもり坂・・・「なだれのイエス」
県立中央公園・・・「若葉青葉のにおう中」
確か、小立野に下宿している主人公たちが
北陸学院の生徒の通学風景を眺めてるシーンの
あるまんがもあったなあ・・能登かわいいよ能登が生まれた頃のまんがだがw
738:列島縦断名無しさん
07/11/06 13:49:24 32IYyO0t0
スケッチブックの巡礼ネタがニコに上がってた。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
739:列島縦断名無しさん
07/11/14 23:27:52 fUONidDE0
幸手駅前ってレンタサイクルあるのかな?
バスの本数も心もとないし…。
740:列島縦断名無しさん
07/11/15 22:31:36 km8Jnq2u0
>>739
駅前の秋谷自転車預りがあれば 貸し自転車やっているらしいぞ
(やってるかどうかしらんけど)
300mぐらいらしい
身分証明書をもってけよ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
741:列島縦断名無しさん
07/11/16 06:15:00 DYtPsEZl0
>>740サン
了解。行ってみる。
スカだったらスカでまた考えればいいや。
742:列島縦断名無しさん
07/11/23 00:41:41 29gxw+xw0
自板より転載(小熊山
URLリンク(video.alpslab.jp)
743:列島縦断名無しさん
07/11/26 22:24:22 iE4kWmVP0
>742
やっと最後まで見れた。ありがとうございます。
このシーズンには登ったことないので、楽しかった。
744:列島縦断名無しさん
07/12/02 17:26:52 ALt1WL0h0
前から行こうと思ってたのだが、やっと行けたので貼っておく。
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
745:列島縦断名無しさん
07/12/02 18:24:37 6hcnFVBs0
きめえ
746:列島縦断名無しさん
07/12/02 19:16:25 zTwy94Ch0
>744
桜庭邸?
ところで鷲宮ではいろいろあるらしいね。
747:列島縦断名無しさん
07/12/02 19:44:39 ALt1WL0h0
>>746
ぴんぽ~ん。
流石に国の重要文化財だけあって、お爺ちゃんお婆ちゃんが多かった。
正式名は旧松本家住宅です、次回見れるのは来年の春かな?
らき☆すたの方のイベントは今日だったみたい。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
748:列島縦断名無しさん
07/12/02 23:14:20 8/urPb5h0
>>746サン
桜庭館行ったのか、うらやましいなぁ…。
辰野金吾博士の設計で木造のものというと、ここと浜寺公園駅くらいしか思い浮かばない。
近代化遺産とかも好きなんで、一度行って見たいところであるが…。
749:列島縦断名無しさん
07/12/02 23:48:37 zTwy94Ch0
えっと、それ、戸畑の西日本工業倶楽部ってんでしたっけ?
750:列島縦断名無しさん
07/12/03 00:02:25 +wCMXH9a0
>>744>>747です。
>>748
最近は近代化遺産ブームもきてるからねぇ。
地元ではこんな本も出たし。
北九州の近代化遺産(当然、旧松本家住宅も掲載)
URLリンク(www.genshobo.com)
一般公開は、春(4か5月)と秋(11か12月)に二日ほど行われる。
往復ハガキでの事前申し込みが必須なので、下のサイトでチェックです。
URLリンク(www.nkc.or.jp)
北九州だと、市政だよりや新聞にも案内が載る。
しかし、受付で入場券の無い方への案内があったので、
人が少ない時は、飛び入りできる可能性あり!
751:列島縦断名無しさん
07/12/03 00:06:14 +wCMXH9a0
>>749
そうですよ!
福岡県北九州市の戸畑にある、西日本工業倶楽部です。
752:列島縦断名無しさん
07/12/03 00:30:24 V8/pMemy0
往復はがきですか。宮内庁並みですね。桂離宮とか。
嫁を洗脳して、門司港駅と火野葦平記念館とセットで
近代化遺産ツアーに行かなきゃ。
筑豊本線と伊田線の乗り鉄も。
そうすると、安部慎一の筑豊居合道も・・・
753:列島縦断名無しさん
07/12/03 00:39:03 +wCMXH9a0
筑豊本線使うなら、近代化遺産で解体目前の折尾駅も必見ですよ!
日本初の立体交差駅です。
駅弁も有名な(?)東筑軒の かしわめし がありますよ。
絵になるので、アニメか漫画に使って欲しい所です。
754:列島縦断名無しさん
07/12/03 00:44:01 V8/pMemy0
折尾駅は、雨の日と夜にしか行ったことがないし、
折尾若松間は乗ったこともありません。
日程と相談ですねえ。
星里もちるのまんがの筑豊の町の映画館と池はモデルあるのでしょうか?
755:列島縦断名無しさん
07/12/03 23:40:16 7njSNAB00
>>750サン
>>748だけど
紹介されたサイトに載ってる『九州遺産』は持ってるぞ。
表紙があのドーンデザイン研究所の本だ。
>人が少ない時は、飛び入りできる可能性あり!
これってありなんですかねぇ…。
何のための事前申込制か疑問符がついてしまう。
756:列島縦断名無しさん
07/12/04 16:04:31 WCJBKm3yO
スケッチブックの舞台も筑豊だっけ?
757:列島縦断名無しさん
07/12/04 18:21:36 uRpKgr3L0
太宰府市や筑紫野市と筑豊とあるらしい。
758:列島縦断名無しさん
07/12/05 19:52:46 NeM8mrRh0
>>750です。
>>754
折尾駅、今月から来月中旬までイルミネーションしてるので夕方以降も御勧めです。
ショボイって絶対に言うなよww
>星里もちるのまんが
読んでないので分からんです。
>>755
九州遺産、私も持ってますw
今度は、福岡の近代化遺産って本も出るらしいですねぇ~。
>何のための事前申込制か疑問
確かにそうなんですよね。
私も行ってから、え~っと思いました。
まぁ大勢で来られると困るが、一人二人なら大丈夫って事でしょうかね?
もしくは見学定員750人に達してなかったとかかな?
759:列島縦断名無しさん
07/12/06 19:21:38 pT8SIp5o0
>758
ありがとうございます。
1月中旬までだったら、
嫁の里に正月に行きますので
ひょっとしたら寄れるかも。
でも元日仕事だから、日程が厳しいな。
760:列島縦断名無しさん
07/12/10 23:46:03 /H+9ox9o0
前スレ の中途半端なログ見つけた。
URLリンク(cc.msnscache.com)
どこかに全部ないかなぁ?
761:列島縦断名無しさん
07/12/11 15:53:17 /vd054860
URLリンク(file300kb.run.buttobi.net)
762:列島縦断名無しさん
07/12/11 21:54:40 yXpnSPnB0
>>761
ベリーサンクス!
そう言えば、過去ログのhtml化ってどうやったらできるんだろう?
763:列島縦断名無しさん
07/12/12 01:36:39 awWrBp6k0
●らき☆すたの鷲宮神社に初詣したくなったら。
12/31~大晦日。
湘南新宿ライン~宇都宮線は終夜運転実施60分間隔。
東鷲宮駅下車~タクシーが便利。
久喜周辺の東武線は終夜運転は実施しません。
●他に終夜運転は山手線(10-12分毎)・京浜東北線(30分毎)・
中央総武線(20-40分毎)。武蔵野線(60分毎) など
埼玉高速鉄道(30分毎)
※都営地下鉄全線・東京メトロ各線・小田急線(新宿~片瀬江ノ島)
京成線(上野~成田)などでも実施します。
1/1~
●JR宇都宮線(東北線)久喜乗換え東武線鷲宮駅下車が便利です。
★遠路の方は青春18きっぷ・JR東日本のホリデーパス(2300円)などの活用が
お得です。
764:列島縦断名無しさん
07/12/12 08:18:19 xMJeWwOT0
>762
専ブラ使ってる。俺はギコ。
765:列島縦断名無しさん
07/12/12 18:52:26 rEkqklj/0
>763
元旦仕事だしなあ。
往った人はぜひレポしてくれたまへ。
ところで、木崎湖関連は海ノ口ろだの中の人のおかげで線路があるが、
他のネタにも線路欲しくありませんこと?
766:列島縦断名無しさん
07/12/13 00:00:53 cmZioQlm0
線路?
767:列島縦断名無しさん
07/12/13 01:30:39 sFDCZJdI0
多分だけれど
「専用のUPローダー」のことじゃないかな
いや、多分だけれど
768:列島縦断名無しさん
07/12/13 08:58:01 kcoA+Qo20
ごめんね。他板の方言使って。
今は反省しています。
769:列島縦断名無しさん
07/12/13 23:45:31 61v6WoJfO
何だ、海ノ口だから線路が関係してるのかとオモタ
770:列島縦断名無しさん
07/12/14 01:08:52 UHu9YRDT0
あぁロダの事ね。
あると便利だが、管理をちゃんとしないといけないからねぇ~。
スレ建ての時に考えたが、スルーしてたわ。
771:列島縦断名無しさん
07/12/16 21:55:18 xiFnmCiR0
今週のマイユアまだ見てないんだが、
駆け落ちする電車どこだった?
772:列島縦断名無しさん
07/12/16 22:46:34 w5ReDrua0
URLリンク(www.cho-animelo.com)
この漁港ってどこですか?
773:列島縦断名無しさん
07/12/17 02:06:21 Wcvk35pT0
>763
元日だと秋葉原から日比谷線経由で(虎とかで買った冬コミ新刊抱えて)鷲宮神社に行く人多そう
774:列島縦断名無しさん
07/12/17 02:07:42 QxfIJJCC0
>772
見れなかった。
775:列島縦断名無しさん
07/12/17 02:34:37 8ywJfBeU0
無料再生のボタンをクリックすれば別画面が開きますよ
776:列島縦断名無しさん
07/12/17 09:23:26 08o6MFuZ0
Flashのバージョンかハードウェアスペック不足かで見れなかったようです。
>773
りんかい線で埼京線大宮乗換えだと、もう一度久喜で乗り換えですか?
それじゃ0時までどうつぶすかが問題か。
777:列島縦断名無しさん
07/12/17 09:41:40 08o6MFuZ0
>772
OPに漁港、風力発電、海蝕崖、灯台
磯料理活け作り「さざなみ」
岸壁に保冷庫のある漁港。
渡り廊下に階段のある学校。
向かいの島にはさまれ水道になっている港。
わかりません。
778:列島縦断名無しさん
07/12/17 14:50:03 Lo7drnfS0
1月に山陰線乗り鉄ついでに萩に立ち寄るお…
3時間ほどの予定なんで、あんまり見て回れそうにない…
松下村塾は抑えておくとして、それ以外はどこに行こうかなぁ…
779:列島縦断名無しさん
07/12/17 16:06:28 08o6MFuZ0
>778
桶谷さん追悼の意を込めて
東萩駅前でウメケンマンボを踊るんだよw
灯篭が飛んだお寺とか、
喜久子さんが蕎麦食べた店とか、
モデルになった喫茶店とか。
田床山は行ったらそれ1箇所だけになるかも。
岡崎さん追悼気分OP聞きながら登るなら
田床山だろうけど。
でも奥様は魔法少女の巡礼するなんて、
人としてなにか大事なものを
亡くしてしまう気がするんだけど、
桶谷さんや岡崎さんや井上喜久子さんに
対する思いがそうまで強いんだったら止めない。
780:列島縦断名無しさん
07/12/17 21:12:22 suQKvzwj0
>>779
車使わないと3時間で田床山行くのは無理。
見る角度は違うが萩の町を一望するだけなら萩本陣のモノレールが無難と思われ。
松下村塾からすぐだし,作品中にも出てくる。
作品中に出てきた場所を巡るだけならありだと思うがね。地元もそういうのを期待している部分もあるし。
東萩駅前でウメケンマンボを踊るとか,明倫小前でコスして箒に乗るとかは論外だがw
781:列島縦断名無しさん
07/12/17 22:26:53 6+73GzoB0
>>772
神奈川県三浦市の三崎港周辺では?
話のなかで「まぐろセンター」と合致する。
橋でつながった島は城ヶ島
Google マップの航空写真と似てる
782:列島縦断名無しさん
07/12/17 23:36:42 IpunEP8P0
772です。
みなさんありがとー。
>>781さん納得です!!99%そうですよね!
楽しみが増えました
783:列島縦断名無しさん
07/12/18 01:59:13 WgE+Lm8f0
>>779-780
やっぱあの眺望は捨てがたいが、それはまた次の機会ってことにします。
萩本陣のモノレールていうのは気づかなかったので大変良い情報でした。
しかし、HP見ると旅館の施設みたいなカンジなんだけど、
旅館を利用しなくてもモノレールに乗れるんですかねー?
とりあえず、松下村塾とモノレール、あとは時間のある限り街の散策でもするかなー
近くなったら巡礼した人のHPとかも見てみようと思います。
>人としてなにか~
まぁ、あの作品の件を抜きにしても萩は魅力のある街って話だしねー
ちなみにきっこさんは昔から大好きだw
784:列島縦断名無しさん
07/12/18 20:03:57 uCBeOJdF0
>>783
有料だけど宿泊客じゃなくても乗れる。毎時00分と30分の運行だが、他に客がいなければ
定刻以外でも動かしてくれる。
田床山の展望台にライブカメラがあるから、田床山からの眺望はそれで我慢して、史跡と
ロケ地巡りした方がいい。ちなみに野球場は跡形も無く取り壊されてるぞ。
785:列島縦断名無しさん
07/12/18 23:58:07 Tmv1Jw2E0
萩って何の作品の舞台なの?
786:列島縦断名無しさん
07/12/19 07:51:35 otItUGm/0
>>785
>>779に書いてあるよ
この作品は殆ど観てなかったが、それとは別に一度萩に行ってみたいな。
787: ◆vGzK94OFlQ
07/12/22 20:37:52 Se71lp0Q0
>>763
鷲宮神社に初詣するつもりなので詳しい情報乙
一人で関西から出るのはじめてだなぁ・・・
東武ではなくJRで行ったほうがいいのか。
788:列島縦断名無しさん
07/12/22 22:23:37 7a+L/Hm70
何時頃行く予定?
789:列島縦断名無しさん
07/12/23 02:34:57 S2PoFN8T0
>>787
コミケの後ならちゃんとキレイにして行けよw
790:列島縦断名無しさん
07/12/24 19:47:29 6F2CC4490
ぱくろみがポーの一族の巡礼したいと言ってたよ。
イギリス・フランス・ドイツでいいのかな。
大泉学園や大牟田だったりして。
791:列島縦断名無しさん
07/12/25 18:48:49 CLQtO1an0
山梨ってなにかある?
792:列島縦断名無しさん
07/12/25 23:54:48 rQDuiR0m0
>>791
これでも見てみろ。
巡礼可能作品かは分からないけどな。
都道府県対抗 日本を舞台にしたアニメ75選
URLリンク(www.nicovideo.jp)
793:列島縦断名無しさん
07/12/26 11:51:12 IV1ntuTy0
【noein】ノエインオフ会【函館】
スレリンク(offmatrix板)
794:列島縦断名無しさん
07/12/28 03:11:41 A3tkQpQu0
ななついろドロップスの聖地が大阪府ってとこまでは知ってるんだが・・・
検索してもいっこうにでてこない><
どこか情報サイトしってるかたいたら教えてください。。
795:列島縦断名無しさん
07/12/28 06:04:57 46TbABSs0
>>794
大阪枚方市の星ヶ丘だったかと。
796:列島縦断名無しさん
07/12/29 17:14:07 fXMo/E8QO
三重県と和歌山県でそれぞれおすすめの作品あるかなあ。
三重は半月以外にあとなんこかないかな?
和歌山はやっぱマイユアやAIRかな
797:列島縦断名無しさん
07/12/29 19:42:58 fUwj8tjG0
>>795
ありがとう^^
とりま、ネットで検索して探してみる^^b
798:列島縦断名無しさん
07/12/29 19:58:21 pe2SeSOnO
うはw
朝霧の巫女5巻読んだ勢いで、下調べもせずに霧の海見に三次来たら、
展望台まで駅から車で20分てw
電車できてるっつーの\(^O^)/
799:列島縦断名無しさん
07/12/29 23:43:20 ZJqM0Oy00
電車で三次とは器用なやつだ。ディーゼルじゃなかったかい?
三重県だと、伊賀忍者がモチーフのラノベはちらほらあったと思う。
ばあちゃんの屋敷で無理やり修行させられるやつとか。
潮騒が、神島だっけか。
もちろん太平記や信長関連ならもっとあるだろうけど。
アニメは半分の月しかしらない。
弥次喜多ものは伊勢に行くけど、
in deepはどこだかわからないところに行くからな。
あと上方落語の東の旅シリーズ、あれも、伊勢目指してるはずなのに
どこだかわからないところだな。ばかされてばかりだからな。
砂の器で、捜査員が伊勢に調べに言ったら
渥美清が出てきたってところがあったような気がする。
日本書紀でヤマトタケルノミコトってのは?
和歌山県、陰陽師の丹生都比売神社(かつらぎ町上天野)ってのもある。
赤い太鼓橋に雪がつもるときれいな時もある。山奥だから、
雪の日車はきついが・・・
公共交通機関は、和歌山線の笠田駅からコミュニティバスが1日5便くらい。
新宮・熊野は、中上健次の小説とか。
半村良の「妖星伝」熊野の設定だが、どこだかわからない。胎内道って?
弓月光の「みんなあげちゃう」あれも紀伊半島まんなかの和歌山県だか奈良県だか。
巡礼できそうにないな。
裏高野って、高野山の裏の野迫川村や大滝や旧・花園村に根拠地なんてないよな?そういう「裏」じゃないよな?
おお、「大菩薩峠」に竜神温泉出てるんじゃない?
800:列島縦断名無しさん
07/12/30 01:50:57 uNEaMYBjO
>>799アニメやマンガ…?
801:798
07/12/30 10:09:56 PTjTTr3eO
>>799
そう、ディーゼル。しかもワンマン。
霧の海は次回に持ち越すことにして、この後はとりあえず寄り道して尾道行くことにした。
やっぱ行き当たりばったりはよくないなw
スレ汚しスマソ。
802:列島縦断名無しさん
07/12/30 19:54:27 Opg4lVm00
三次に行ったら専法寺だろ。
カープファンなら外せない。
>>801
尾道行ったら浄土寺山に登るといいよ。
当然だけど、御袖天満宮に行ってゆりえ様を拝んでくるといい。
803:799
07/12/30 21:32:55 9RtWXVsq0
岡野玲子の「陰陽師」がまんがで、丹生都比売神社の実際の風景が描写されている。
それくらいだな。それ以外はスレ違いだったスマソ
804:列島縦断名無しさん
07/12/30 23:50:20 pa8IzYYE0
北乃きい主演フジドラ「ライフ」の聖地って埼玉県だっけ(第4話あたりで椎葉歩が飛び込もうとするホームに進入してきた電車が埼玉高速鉄道の車両だったから)?
805:列島縦断名無しさん
07/12/31 11:08:01 s5Y5fHkvO
>>804
出てくる電車の地域=聖地、ではないと思う。
それだとロケの許諾が得やすい会社は聖地だらけになるぞw
反対に、JR東海みたいに頑なに撮影許可出さない会社もある。
806:今年の巡礼運 【吉】 巡礼予算 【613円】
08/01/01 00:23:52 XkMJy27D0
こんな感じか
807:列島縦断名無しさん
08/01/01 00:24:37 XkMJy27D0
何処にも行けそうに無いが(-_-;)
808: 【中吉】
08/01/01 00:56:50 8ShRK6qaO
運試し
809:列島縦断名無しさん
08/01/01 06:08:37 Q2/aUP500
「行く年来る年」を見てて、雛見沢から始まったから、
尾道、三次、西宮北口、長崎、伊勢ときて、年越しは鷲宮神社と期待したのだけれど・・・
810:列島縦断名無しさん
08/01/01 09:25:36 0Y0sLht6O
>>809俺と巡礼したところがほぼ同じww
三次は行きづらくて行かなかったけど、海ノ口に行った。
あとは全部同じw
811:列島縦断名無しさん
08/01/01 12:34:50 xrzsRMI90
今年こそ、萩に行くぞ。
812:列島縦断名無しさん
08/01/01 16:58:49 2nSHZhINO
ところで電脳コイルの聖地ってどこ?
813:列島縦断名無しさん
08/01/01 17:05:04 xrzsRMI90
ごめん、見てない。
814:列島縦断名無しさん
08/01/01 17:47:45 5LY/RqAV0
>>812
わかりません 大黒市は仮想都市です
話中の金沢市もどこの市内を表現したかわかりません
815:列島縦断名無しさん
08/01/03 01:57:32 WXGUvlZg0
金沢駅と柏林台駅が出てくる
816:列島縦断名無しさん
08/01/04 03:30:17 F5+HriP60
>750
アドバイスありがとうございました。
暗くなるまでは居られなかったけど、
行って来ました。
817:列島縦断名無しさん
08/01/04 03:36:22 F5+HriP60
折尾駅のほうです。
URLリンク(kininaruweb.sakura.ne.jp)
818:列島縦断名無しさん
08/01/04 11:39:46 yqKJKKapO
>>817おまいさんと同じスレをみていたw
仲良くなれそうだw
819:列島縦断名無しさん
08/01/04 23:00:28 luDA2ZCrO
PSPの機能は結構いいよな。
その土地の写真を見ながら作品のBGMが聞けるから
820:列島縦断名無しさん
08/01/04 23:50:31 ZFCWl11H0
>>817系w
もしかして>>759さんですか?
821:列島縦断名無しさん
08/01/05 01:51:07 6CnjC3wo0
折尾駅残してくれればいいのだけれど・・・
822:列島縦断名無しさん
08/01/05 13:13:29 /YN8J5kW0
>820
そうなんです。
あの駅舎をみると、先に筑豊本線ができたってことですよね。
あと、6-7番線も立派な現代化遺産だと思う・・・
構内地下道の赤レンガもいい。かしわめし食べました。
筑肥線の北九州鉄道オリジナルの
独特の駅構内配置や駅舎もどんどん失われて行ってますね。
823:列島縦断名無しさん
08/01/05 14:34:12 rFEBd9Zj0
>>820です(>>750だったりもするw)。
折尾駅、詳しくは知りませんが(-_-;)
鹿児島本線が筑豊本線より半年くらい早く開通したようです。
交差した所に駅を作れるように計画して線路を引いたのかな?
取り壊しから逃げるには、恋愛ドラマの印象的なシーンで使われて
一般の人に行ってみたいと思わせられたら大丈夫か?とか思ったりしますwww
でも再開発の高架化で消える踏切9個ぐらいの内、
ぶっちゃけ旧199号の1つしか渋滞解消には繋がらないのよね~。
824:列島縦断名無しさん
08/01/06 12:38:12 Gr9+fwiW0
こりゃ、今年の連休は富山~木崎湖で決まりだな
825:列島縦断名無しさん
08/01/06 17:25:33 CmDE+UYW0
「だれも知らない」のDVDみた。
羽田のモノレールに乗りにいかなきゃ。
4人が住んでたところはどこだろう。
826:列島縦断名無しさん
08/01/06 20:26:11 N59aZZzs0
それは誰もしらない
827:列島縦断名無しさん
08/01/06 22:50:21 2aki8vI2O
>>826
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
828: ◆vGzK94OFlQ
08/01/07 14:07:23 4tXgnCZc0
来週伊勢にでも行ってみようと思う。
近鉄沿線である程度は回れるかな。
829:列島縦断名無しさん
08/01/07 21:14:22 jG7jkS1j0
砲台山?
病院もあるの?
830:列島縦断名無しさん
08/01/08 12:16:22 aQLUwbZ+O
病院は市内にある3つの病院がモデルだよー
831:列島縦断名無しさん
08/01/08 21:15:57 /2F2Q6VK0
砲台山のモデルになっている虎尾山は
1月中旬に再開発工事が始まることが決定しているから
のぼるには今度の土日あたりが最後かな
832:列島縦断名無しさん
08/01/09 22:20:27 w7uJgEkP0
今年は富山だな
833:列島縦断名無しさん
08/01/09 22:57:23 +CY6+XxP0
白川村~富山~木崎湖!
834:列島縦断名無しさん
08/01/10 08:38:05 ng39GxXOO
富山ってtruetearsだよね
835:列島縦断名無しさん
08/01/10 21:35:33 UIY2LXjp0
ペルソナも富山だな
836:列島縦断名無しさん
08/01/13 23:16:20 /37gqG/N0
スケッチブック
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
837:列島縦断名無しさん
08/01/14 11:00:31 fZu8ERcqO
俺の地元を舞台にしたアニメできねかなあ
前住んでいたとこは舞台にもなってたのに
838:列島縦断名無しさん
08/01/14 11:30:14 LXwztFL30
どこ?
839:列島縦断名無しさん
08/01/14 12:10:43 BsGAuu0W0
巡礼コースに神社が出てくるアニメってひぐらしとかみちゅとからきすたとかひらがなが多いな
840:列島縦断名無しさん
08/01/14 13:44:06 Ykt/pas20
>>837
それが良作なら凄い嬉しいんだけどね
駄作を通り越してたら…
841:列島縦断名無しさん
08/01/14 13:44:25 LXwztFL30
つ朝霧の巫女
842:列島縦断名無しさん
08/01/14 14:14:11 k4at3iDL0
>>840
萩市民ですか
843:837
08/01/14 17:27:40 fZu8ERcqO
>>838 >>840
半月。昔は伊勢に住んでいたんでね。
作中の病院にもいろいろとお世話になった。
844:列島縦断名無しさん
08/01/14 19:10:13 qo6ztzAh0
>>839
巡礼コースになってるかどうかは知らないが神社は間違いなく登場してるウチの地元アニメは
最初の「こちら」以外は全部漢字だな
845:列島縦断名無しさん
08/01/14 21:06:40 5EHCN7NQ0
>>844
駅の北口に主人公の銅像があるところかいな?
846:列島縦断名無しさん
08/01/14 21:07:34 p2A9WPykO
>>844
新田たつおの「こちら凡人組」?
847:列島縦断名無しさん
08/01/14 21:27:23 EdMFTvAK0
>843
闘病乙。
37年前に行った時と、
29年前に行った時と、
23年前に行った時と、
12年前に行った時で
だいぶ変わってて、
毎回驚いた。
いちばん驚いたのはおかげ横丁だな。
次は南勢バイパスできた時かな。
848:列島縦断名無しさん
08/01/15 03:39:17 LZhkd57N0
>>845
先日、南口にも出来たぞ
849:列島縦断名無しさん
08/01/18 19:52:17 qnjUduIj0
そうだ、奈良に行こう!
850:列島縦断名無しさん
08/01/19 00:08:41 o0WWR/X00
>778ですお
萩行ってきたよ。
東萩の駅で思いがけずレンタサイクルなんてのがあったおかげで、
予定よりかなり広く回れましたよ。
東萩→松陰神社→萩本陣のモノレール→湯川家住宅→藍場川沿いに市街へ
→明倫小→どん兵衛(昼食)→カフェテリア異人館(デザート)→武家屋敷付近をグルリ→東萩
湯川家住宅のあたりから藍場川に沿って下るあたりがとても良い雰囲気でした。
さらに明倫小を校門の外から見て感激!
あんな文化財を現役小学校として使ってるなんて、奇跡なんじゃないかと…
中に入りたくなるくらいのすばらしい建物でしたねぇ。
さらに某作品中で出てきた場所で食事&デザート
ラーメンと卵丼セット食った直後にケーキセットとかキツイw
どっちもそれなりに美味しかったです。
松陰神社の一部で、作中に使われていた建物が改装中で見られなかったことと、
高杉晋作の生家が休みだったのがちょっと残念でした。
おかげさまで奥様は魔法少女がまた見たくなったが、録画しとかなかったんだよなーw
まぁ、それと切り離してもまた行きたくなる街でしたねー
嬉子さんやそのママンが守りたくなるのも当然ですなー
851:列島縦断名無しさん
08/01/19 00:18:53 o0WWR/X00
ついでっていうか、今日は神戸~京都あたりをいろいろ回ってきて、
ハルヒ作中で出てきた喫茶店で朝飯にしようと探したんだけど、
ちゃんと事前チェックしとかなかったもんでぜんぜん見つからないし、
タウンページを見ても名前が思い出せないもんだからまったくダメだった…
ネカフェ行けばわかりそうなもんだけど、あんまり時間とれないし
ネカフェも見当たらないしで30分くらい見て回るも断念。
こういうとき携帯持ってないとつらいね。
で、さっき調べたら、あと1ブロックだけ先を探せば見つかったはずだった…orz
まぁ、西宮北口駅北出口界隈は初めてだったんで、
駅前公園とかキョンが自転車持ってかれた場所とかは見られたんで良かった。
852:列島縦断名無しさん
08/01/19 00:19:36 rrypYoT40
>>850
乙です
そういえば神社は工事してるんだったな
明倫小はそのうちいつでも入れるようになると思うのでまたの機会にどうぞ
それにしてもまた見たくなるとは…
853:列島縦断名無しさん
08/01/19 05:02:40 LIKaZsRm0
>850
レポありがとう。乙です。
当分どこの巡礼にもいけない見込みなので、
旅バナ聞くと元気でます。
レンタサイクルが快適な季節に行く、重大なヒントですね。
工事と休み情報は大事なんですね。
854:列島縦断名無しさん
08/01/19 23:59:50 o/weAHlwO
>>851
最近西宮近辺の駅はレンタサイクル始めたから、
長門図書館とかあの辺り回るの便利になったよ
…って帰って来てからじゃ遅いかw
855:列島縦断名無しさん
08/01/20 00:38:07 4vUz2Dwh0
>>851
確かにあの喫茶店はわかりにくいかも。ブロックまで把握してたら楽なんだけどね。
>>854
有益な情報ありがとう。
3月にライブついでにもう一回行くつもりだから使ってみようかな。
856:列島縦断名無しさん
08/01/20 10:52:38 HfKqgPjH0
>>852
内容はアレだが、やっぱり作中の風景とかは結構見所あるじゃないw
萩は場所柄いつ行けるかわからないけど、公開してるときに行けるようにするさー
>>853
私が萩に行った日は結構暖かい日で自転車でも問題なかったけどねー
やっぱり春頃が一番自転車は気持ち良いんだろうけどね。
松陰神社の改装は結構長期になるはず…細かい期間は覚えてない、スマソ。
高杉生家も「冬なので休み」みたいな大雑把な張り紙だったっけなぁw
>>854-855
するっとKANSAIがあと一日残ってるし、また春にでも行くさー
今回これのせいで無駄に電車に乗ってたんで時間が取れなかったんだけどさw
レンタサイクル情報はありがたし。
野球場とかファミレスとか池とか、あのへんもチェックして行ってみるかなー
自転車で北高行くのは辛そうだけどw
>>849
奈良は中宮寺の弥勒菩薩を見に行きたかったんだけど、
あのへんのバスがするっとKANSAI利用不可だったんで外しちゃったんだよねぇ
法隆寺は2月から改装するんで今回行っておきたかったんだよなー
857:列島縦断名無しさん
08/01/20 13:11:30 9nA3px+G0
奈良交通バスは3day使えなかったっけ?
近鉄奈良から行って
法隆寺か小泉の慈光院から歩いて法輪寺と法起寺もまわるといい。
後は王寺に抜ければ生駒線に乗れる。
858:列島縦断名無しさん
08/01/20 13:59:33 HfKqgPjH0
>>857
説明書を読んだら奈良交通は使えないみたいだったのでねー
ここが使えると料金回収が楽なんだけどw
むかーし法起寺法輪寺は行ったっけなぁ…法起寺前でバス降りて。
奈良は全体的にそうだけどあのあたりはさらにのんびりしたカンジで良かったっけなー
まぁ、奈良はまたそのうち行くだろうし、その時に自転車借りて行くかなー
そういや奈良付近が舞台のアニメってないのかねー?
修学旅行で行ったみたいなのは結構あるみたいだけど。
氷室冴子の作品の関係で佐保とか山の辺方面、帯解寺あたりはいろいろ歩いたっけなぁ…
859:列島縦断名無しさん
08/01/20 16:12:21 6vaGuOSt0
乃梨子さんを主人公とする仏像干渉アニメを作って解決
860:列島縦断名無しさん
08/01/20 17:53:48 C+Nx+W740
奈良付近はしらないな。
鹿男あをによしのドラマなら今やってるが。
朝霧の巫女の原作(まんが)には吉野がでてくる。
漫画でよければ、陰陽師にも吉野がでてくる。
映画やドラマは見てないから知らない。
清原なつのの「光の回廊」は平城京だが、
巡礼できるようなものじゃない。
奈良時代物・飛鳥時代物は少女マンガにはちらほらあったと思う。
日出処天子も、絵で特定できる場所はないかと。
佐藤史生のカツラギは実際の葛城市・御所市とは関係ないのであしからず。
奈良交通スルKAN 3dayには入ってないな。本当だ。
地元だと3day使うことはないからなあ。しらなかった。
>859
仏像が覚醒しで本性現したり、空を飛んだりしそうだなw
861:列島縦断名無しさん
08/01/22 09:09:30 /alFRG+w0
鯖、復活したんだな
862:列島縦断名無しさん
08/01/22 12:06:57 +FsDBSQ6O
>>855-856
レンタサイクルの情報貼っときますね
URLリンク(rail.hankyu.co.jp)
ちなみに阪神西宮・甲子園でも同様のサービスがあります
北高までチャリは結構無謀wなんで、キョンみたく
甲陽園に駐輪してから徒歩、バス利用が無難かと
863:列島縦断名無しさん
08/01/22 23:51:02 09MZNWXg0
甲陽園から北高は距離はそんなじゃないけど何せ標高差が・・・
864:列島縦断名無しさん
08/01/23 03:47:19 sE31z4RI0
>>862‐863
強制早朝ハイキングって言っているぐらいだからな
自転車で登るなんて自殺行為
865:列島縦断名無しさん
08/01/23 13:12:16 w6OURU8i0
耐寒登山装備して六甲山から降りてくるやつはいないの?w
866: ◆T0e.kDbaK2
08/01/24 17:26:10 vcI1qU0O0
甲陽園から北高まですべて徒歩で行くとしたら何分くらいかかります?
867:列島縦断名無しさん
08/01/24 17:45:25 f+PhASrF0
>>866
>>429
夙川から歩くのがオススメ
868:列島縦断名無しさん
08/01/24 19:08:02 2XxjTR2e0
>>866
完璧に地図持ってて30分くらいかな。体力に自信があるならもう少し早いかも。
私は迷ったり写真撮ったりはなしたり休憩したりで1時間くらいかかった記憶です。
869:列島縦断名無しさん
08/01/25 19:35:02 OIL8BAXsO
10年前、初めて北海道を旅行したとき、北大獣医学部に行ってみたなぁ・・・(もちろん“聖地巡礼”を兼ねて)
他に巡礼した事あるのは、麻布十番と中村橋。あとドラマ絡みで臨海副都心と潮見。
870: ◆T0e.kDbaK2
08/01/25 19:37:18 0xWBbMJy0
>>867
>>868
情報どうもです。
やはり地図持って行った方がいいらしいですね。
夙川から歩くのも検討しておきます。
871:列島縦断名無しさん
08/01/25 19:58:10 b/RRdABr0
>869
そこらへんに菱沼さんがへたってなかったか?w
872:列島縦断名無しさん
08/01/25 22:46:37 v77JLPto0
>>869
中村橋のついでに江古田も行ってくればよかったのに…
さらにバスで中野に繰り出す。
江古田は面白い街だぞー
中野はオタ的に見所多いしさー
久しぶりに行きてーなぁ。
むしろ江古田から中野まで歩きたいわ。
いいとこ住んでたよなぁ…
873:列島縦断名無しさん
08/01/25 23:14:35 fLfTq0zg0
これを参考にしてください
URLリンク(www.nicovideo.jp)
874:列島縦断名無しさん
08/01/27 22:21:53 TclJbuQiO
昔、麻布十番でセラムン聖地巡礼中に「ハウフルス」の本社を発見した時はたまげたなぁ。
(ボキャブラ天国とか好きだったので)
875:列島縦断名無しさん
08/01/29 00:21:42 KPeTJQlm0
スケッチブック2
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
876:列島縦断名無しさん
08/01/29 01:55:12 LP4mw0tlO
>>872 池袋から見てひとつ奥の富士見台もいれてくれ~(タッチ)
877:列島縦断名無しさん
08/01/30 17:31:50 tfU+qvws0
大泉学園は、吾妻ひでお・中山星香・萩尾望都・・・・
878: ◆T0e.kDbaK2
08/01/30 18:54:02 1qkct/l30
>>875
よく再現できてるなぁ
879:列島縦断名無しさん
08/01/30 22:41:30 WfSP+Yk00
>>878
URLリンク(www.nicovideo.jp)
880:列島縦断名無しさん
08/01/31 06:17:39 P/0UKAUL0
true tearsにリアルな南砺市出てる?
現地しらないからわからないんだけど。
881:列島縦断名無しさん
08/01/31 22:12:29 nU2N/JZDO
過去スレで出てるかもしれないけど、「DearS」の舞台のモデルは江戸川区小岩。
882:列島縦断名無しさん
08/02/02 23:45:57 gB7peOIN0
こんばんは。
ゼーガペインっていうアニメが舞浜を舞台にしているようなのですが
作中の風景は実在するんでしょうかね?
ご存じの方はいらっしゃいますか?
883:列島縦断名無しさん
08/02/03 09:09:16 2PsVFoPR0
あれは正確に言うと「南舞浜」が舞台。
多分、あのあたりの埋め立てが進んで、「舞浜市」が出来た時代のお話かと。
実際似た風景とかはあるらしいですが。
余談ですが、昔、コミケにいくために京葉線のってたら、舞浜駅を出た瞬間に
シャッフルプレイしてたプレイヤーから「リトルグッバイ」が・・・
次の駅も舞浜になってしまうかと思ったw
884:列島縦断名無しさん
08/02/03 09:32:05 8tE7621t0
量子の仕業じゃねw
885:列島縦断名無しさん
08/02/03 09:56:01 /2n5QAqM0
>>883
すげーw
886: ◆T0e.kDbaK2
08/02/04 19:43:00 OrO+LPWC0
>>879
ますます感動
887:列島縦断名無しさん
08/02/08 17:38:40 oTQjA3v+0
北海道が舞台のアニメはありますか
888:列島縦断名無しさん
08/02/08 17:45:48 geTyeQWy0
バビル二世、ノエイン
889:列島縦断名無しさん
08/02/08 19:49:02 fyrQfH8c0
北へ、最終兵器彼女、新海さんのアニメ、
動物のお医者さんはアニメになったっけ?
山本直樹のBlue、アニメにならんかな。
あの函館の近所の田舎街の高校生の閉塞感。
890:列島縦断名無しさん
08/02/08 19:52:34 oWy0FIoy0
>>889
動物のお医者さんは、TVドラマ化はされたが
アニメ化はされていない。
891:列島縦断名無しさん
08/02/08 21:44:03 2kl6kE530
フィギュア17
892:列島縦断名無しさん
08/02/08 23:23:47 ifUOEKvU0
kanon
僕等がいた
ときメモonly loveの修学旅行
893:列島縦断名無しさん
08/02/09 08:42:51 u9L43Vr7O
埼玉県が舞台のアニメはありますか?
894:列島縦断名無しさん
08/02/09 09:17:46 w3QQhORP0
鷲宮神社に行ってみそ。
おお振りって埼玉ロケしてます?
ネギまの校舎。
しんちゃん。
サッカー関係は?
895:列島縦断名無しさん
08/02/09 10:08:56 dJXrTdcO0
自宅が三千院家の敷地内だった。原生林のあたりだけど。
896:列島縦断名無しさん
08/02/09 14:23:01 LwflrjYTO
誰か守口市駅前撮りに行った?
897:列島縦断名無しさん
08/02/09 21:20:49 oLgE3qjoO
首都高とか楽しいよね
湾岸線とか
898: ◆T0e.kDbaK2
08/02/09 21:24:14 cpmM1/OI0
明日はじめて聖地巡礼に行く
西宮辺りを歩くつもり
怪しい人に思われたくないから
写真撮るのは控えるつもりだけど
899:列島縦断名無しさん
08/02/09 21:28:22 CA/Dn4w30
俺も聖地巡礼行ってみてーなぁ
900:列島縦断名無しさん
08/02/09 21:54:51 w3QQhORP0
>898
写真撮ってもいいんじゃないの?
年取って羞恥心なくなった頃に行っても、
もう、アニメにあった風景は変わってしまっているよ。
また、地震で風景が失われるかも知れないし。
南海地震は確実に来るしね。
901:列島縦断名無しさん
08/02/09 21:56:24 w3QQhORP0
>899
まずはお住まいの近くにないか、考えるんだ。
もちろん、行きたいところが決まっていて
ボヤいておられるなら、私がえらそうに言う資格はないのだが。
902:列島縦断名無しさん
08/02/09 22:26:38 oVULRe7l0
シャナ見て大宮そごうが廃ビルになっているのに笑いました。
たしか一時期経営傾いてたよね
903:列島縦断名無しさん
08/02/10 00:37:02 3bPdZrS8O
>>898
もし坂道上がるなら凍結に気をつけろw
昨日の雪が溶けきってないからなぁ
904:列島縦断名無しさん
08/02/10 16:27:43 vEx4ZRrb0
単に舞台となっただけでなく
風景描写が素晴らしく、現実のものをよく再現しているアニメ作品
かつ
アニメとは関係なく、もともと名所でもある
そんなところってやっぱ行きたくなるよな
ひぐらしとか
木崎湖とか
905:列島縦断名無しさん
08/02/10 17:24:44 Adb5I6QI0
木崎湖って名所ってほど一般人に有名なのかね?
マイナーぽい感じしないか?
906:列島縦断名無しさん
08/02/10 17:44:59 Lx+aFkef0
寒い日が続くと夏の木崎湖の景色が恋しいな
907:列島縦断名無しさん
08/02/10 18:08:24 sZbdSrVX0
俺、2001年に、立山黒部アルペンルートの観光に行った帰りに、
仁科三湖にレンタカーで観光に行ったよ。
908:列島縦断名無しさん
08/02/11 00:23:34 13AcRDF9O
>>905
バス釣りとかボートとか、キャンプ場もあるから
割とレジャースポットだとは思う
909:列島縦断名無しさん
08/02/11 01:10:03 Zbu+mCMz0
木崎湖は近くに兄が引っ越したのでいつでも行けるなと思って未だに行ってない罠。
鷲宮神社は東武沿線なのでいつでも行けるだろと思って未だに行ってない罠。
まぁ、前者は夏、後者は春にでも行くかな。
権現堂堤の桜がいいみたいだし。
>>904
萩の風景はすばらしかったお。