亡きYH・旅人宿を語るスレ2at TRAVEL
亡きYH・旅人宿を語るスレ2 - 暇つぶし2ch699:列島縦断名無しさん
09/03/28 09:56:49 1xP0dzJV0
>>692
そうね、ちょっとした外国旅行気分だったかも。
初めて冬に行ったとき、釧網線の北浜あたりで流氷原を見てると、トンでもない
ところまで来ちゃったな~って気になったな。
その後の人生で、マジでトンデモねーところまで行ったけど、あの頃の感動は
湧き上がって来なかったね。若さ、感受性って大事よのぉ...

>>692
>英語バージョン
そういやあったなぁ。オカマ型UFO(これも何が何だかw)がエイズタイプUFOね。
ひでー差別、今なら問題になるかもね。当時はみんな笑ってたから、大らかな
時代だったねぇ。
んで、最後のたまげたたまげたがサプライズサプライズ...うーむ、何とアホ臭いw


700:前に誰かが書いた売れない脚本家
09/03/30 21:02:13 EShgMijH0
>>699

あの頃の冬。いわゆるツアーの客がほぼ全くいないウトロで、予備知識なくユース
泊って、幌別のゲートをくぐって、男の涙、当時は無法地帯wだった乙女の涙に行き、
翌日、そそのかされて客としてゲータレード?と御握り持って、クロカンで知床峠往復
した時・・日本にもこんな秘境があるんだな・・と感激した。

次の夏、ヘルパーとしてカムイワッカも体験して、知床のファンになった。だから、斜里
町の姿勢やら、桑島昇さんのゲストハウス、オーロラは許せなかった。
今は、桑島昇さんほどのロマンチスト、ウトロの救世主はないと思う。

映画化の企画を何度も出したんだけど・・。オーロラってのは、映画とかの映像
世界では、チャチ・・ということで、中々、受け入れられない。
「さらば流氷」のタイトルで5年以内に大手で映画化しようとがんばってみる。


701:列島縦断名無しさん
09/04/02 10:03:31 /13c99UH0
頑張れよ、ただ、プロジェクトなんとかみたいな奴になりそうだな。
まちがえても、旭山動物園物語みたいなもんになんなよ!

702:列島縦断名無しさん
09/04/02 11:11:30 PIPp2NkP0
>>701
あれ、釣りばかと変わらなかったものな。

703:列島縦断名無しさん
09/04/02 18:23:22 E+sMevy/0
浜ちゃんの番外編だよね、アレ

704:列島縦断名無しさん
09/04/03 09:25:56 hN3bILld0
がいしゅつスマソなんだが、
URLリンク(www1.rocketbbs.com)
朱鞠内だの母子里だのの件で、地元?の人がちらりとこんなことを
(2008.12.13の書き込みへのレス)

705:列島縦断名無しさん
09/04/03 13:59:30 P0B+OFpw0
>>704
幌加内のような田舎で村八分になっちゃあ……

706:列島縦断名無しさん
09/04/03 14:12:17 OQpeM0g+0
いまだに村八分なんてやって浮かれている土人がいるんだー

707:列島縦断名無しさん
09/04/03 16:30:30 POXMz/jd0
>>703
あの人は園長やっても大河で徳川将軍やってもあのキャラですから。

708:列島縦断名無しさん
09/04/04 10:09:27 hnKeK1m00
カメ気味ですまんが>>690
亡き標津町立に夏泊ったら、ミーティングで流氷に埋め尽くされた
標津と国後との間の海のスライドがかかったんだけど、
「歩いて行けますよ。ただし、行くのは簡単だけど、帰ってくるのは
 5、6年かかるでしょうけどね。」
とヘルパー氏が言って大爆笑になったのを思い出したよ。
25年ほど昔。

709:列島縦断名無しさん
09/04/04 10:17:22 hnKeK1m00
カメついで
>>680
斜里バスは客乗せて営業中の車両がGS入って給油したって目撃情報もあったね。

710:列島縦断名無しさん
09/04/04 10:51:07 thoAMDy/0
>>704 オーナー関西の人だよね。
味も良いし応援したいけど


711:列島縦断名無しさん
09/04/05 07:51:25 TPzB7bCX0
まあ、普通の人では朱鞠あたりで商売する気にはならんでしょうからなぁ(笑)
母子里一刻館に泊まったことがあったけど、そういやあそこも、(オーナーは
ちょっとオタクっぽい普通のおにーさんだったけど)どっかと抗争事件みたいなのを
起こして、YH、とほ宿利用者にネタを提供してたっけ...

知床みたいな観光地ならともかく、ああいう入植地がそのまま継続してるような
ところでよそ者が商売するのは難しいかも。北海道の田舎の人はみんな純朴でいい人
とか思ったら大間違いー


712:列島縦断名無しさん
09/04/07 11:44:38 3GcoaUQx0
>>711

北海道の少なくとも観光に関わる人は、みっともなく小ずるいよね。蟹やメロンを
買ったものと別な物(小さいもの、腐りかけのもの)を送りつけたり、東南アジアか?
と思うような強引な客引きをする市場、バイキングと銘打ち地のものとは無縁な貧
相な食事を並べる一流ホテル・・。

どうせ、二度と来ないんだから騙したれ・・という発想で、みんなその通り、二度と
北海道に行きたくなくなる。ただ・・これは20年前までの話。今は、改善している
みたい。でも、根の部分はそういう土地柄だったなあ。知床名物コケモモ酒が、小樽
産だったり、サロマ湖近くで買ったホタテとか牡蠣が仙台産だったり・・。
あの時の体験から、絶対に後ろを見て買うようになった。

参考・そういう解りやすいのだけじゃないので注意。
特に道内に多い-「販売者しか書いていないケース」
→生産はほぼ別の所だよ。生産者名、製造名をチェックした方がいい。それにしても、
販売者が書いてあれば、生産・製造を省略出来るシステムが変なんだけどww








713:列島縦断名無しさん
09/04/07 12:45:27 X/RePe2x0
>>712
販売者だけしか書いていないお土産多いね。
特に、温泉ホテルのみやげ物売り場。
でも、製造元確認しようにも、売店の人に聞いても白ね~となるのがせいぜいだよなぁ。

714:列島縦断名無しさん
09/04/07 14:01:14 3GcoaUQx0
>>713

販売者のみの奴は、買わなきゃいいと思うよ。特に山菜とかニンニク系は同じもんを
全国で見る。(名前を変えて、ご当地ものに見せているケースも)輸入もんじゃないか?
ホテルや団体客向けの土産屋だけでなく、一見素朴な販売所や朝市(道内の有名な常設
観光朝市ではない)みたいなトコでも土地のものに混ざって売ってるからなあ。輸入も
のの山菜は、防腐剤が酷いらしい。(全国で売っているものがそうだとは限らないけど)

スレ違い。すみません・・。



715:列島縦断名無しさん
09/04/11 08:09:40 uC9++LCF0
>>685

原稿の資料で古い時刻表を何冊か持ってるんだけど、夏のがあまりなくて-
1970年8月の交通公社時刻表から抜き書きする。ここのスレ住民より
一世代前になるけど。時刻表の定価は200円

ラウス-ウトロ航路(道東開発-おっ、今の知床観光汽船とかおーろら号の会社だね)
ウトロ発 530 1300 羅臼発 5301030 1215 何と2往復半。
所要時間 4時間45分(東京から博多と変わらん。海外ならグアム行けるか)1560円。

5時30分発って・・。観光以外の用途も多かったんだろうね。




716:715
09/04/11 08:18:46 uC9++LCF0
ついで-
斜里バス・知床線はほぼ1時間間隔。うち岩尾別温泉行き(ホテル地の果てか?)
3往復(僕の頃-80年代-はなかった)、五湖行き3往復。
斜里-ウトロ 330円。

国鉄・釧網線(網走-斜里)11往復(うち急行3往復)+臨時急行1往復。
急行は、北見-釧路、旭川-釧路、小樽-釧路(朝9時半頃に出て、斜里17時半頃)
臨時急行 札幌-斜里止まり

ウトロのホテル ホテル知床 観光ホテル桑島(今の北こぶし)海洋ホテル、ホテル豊島
値段・1500円~4000円 左に行くほど高い。
海洋ホテルは、自分が学生の頃には残ってたけど。港からユーカラ民芸に行く途中。

あくまでネタ投下ということで。




717:列島縦断名無しさん
09/04/11 23:48:09 +mruZD+N0
YHで旅する人間にとっては、利礼へは小樽から船で……ってのも
ポピュラーだったよね。
そういう道内 というか北海道外周の航路も、結構なくなってるんだなあ。

718:列島縦断名無しさん
09/04/13 04:49:16 REx8q2ts0
>>715
横断道がなく、道路も舗装もされてない不便な状態だったとすると、陸路
(バスー鉄道ーバス)よりも便利で速いよね。
そういう生活路線として残っているときに乗ってみたかったな(マニアック?)

せめて70年代前半に大学生やってたかったな...SLもあったしなぁ。


719:列島縦断名無しさん
09/04/14 03:00:42 dIg5XXbI0
>>708
629です。
25年前・・・?
その説明をしたのは自分かも知れんですw

丹頂のスライドの方がウケが良かったんだけどな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch