07/01/05 22:37:36 1RTiTu+P0
>>639
波照間ではないが、昨年、石垣市内で買ったことがあるので参考まで。
石垣市内の酒屋でもなかなか手に入らず、高いよ。
一升瓶:1万2000円~1万5000円
三合瓶:5500円~6000円
100ml瓶:900円~1000円
>>640
おまえ、泡波を飲んだことないだろ?ちゃんと飲んでから発言しろよ。
言っていることが抽象的すぎるから、バレバレなんだよ!!
社会人になれば、「話のネタのために飲んでおくことも必要」という
ことを理解できるようになるさ。
ちなみに、泡波は、大抵の居酒屋に置いてある「残波」なんかよりも
ずっと軽くて飲みやすいので、泡盛はちょっと苦手という意識を持っ
ている女性にも勧められる。水割りだと薄くなりすぎるので、ロック
がお勧め。
そういう意味では、学生が、わざわざ波照間まで行って1人とか仲間
内で飲むようなものではないと思う。話のネタのために飲むのなら別
だけど・・・。最新号の「情報やいま」(?)で波照間の将来を特集
しているが、本気で観光業を考えるのなら、島内だけで消費すること
を考えずにもっと全国に小瓶(100ml瓶)を流通させて、女性をタ
ーゲットにして(どうせ金を払うのは連れの男)、もっと波照間に関
心を持ってもらうのがよろしいかと思う。