09/11/17 22:00:49 jTnYqrW/O
>>899
お役に立てればなにより
与那国二泊もいいが、ちゅらさん好きなら小浜二泊でいいと思う
いちゃいちゃしたいなら絶対そっちだよw
スレ違いだが、小浜でカップル気分満喫したいならパナパナ泊まれ
一番端の二人部屋(ベッド)激オススメ
夜、パパイヤに飲みに行くなら要予約
901:列島縦断名無しさん
09/11/18 09:28:51 BwHuLOpfO
>>900
またまた素敵な情報ありがとうございます!
パナパナ、調べてみたらとても良さそうでした!
端の部屋というのは、バストイレつきの個室ですよね?
俄然小浜島に魅力を感じてしまったので、次回よりスレを移動します。
レスしていただいた皆さん、ありがとうございました。
902:列島縦断名無しさん
09/11/20 20:28:36 we32MJcg0
今年は南西の方角は「歳破」
運気落とすよ
903:列島縦断名無しさん
09/11/20 20:29:35 k3GGI0hH0
>>902
,.-―-、_ _,-===、
.j __ -=ー ( / ,r'~ ̄~`ヽ
|__,.ィテテテミL レ' ,ィ , ,ィ;、 )
,r./''立 '立リ /,、「'ェェ'~ィェ'V | ぬるぽ
ヽ_、" ,.__,"ノ' Vヽ" ,._', "ノノ
ノヘ==ィ'___ ~`iヽ二r'~
/`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
j | .〉 | 〈 ! \,rrィヘヘヘ ヽ l
| 〉 | ! ||/ 人((l _,.-'’ ! |
「ー-/ | || 〉゙-、(__ノ/ ,イ r'
`r--┤_|___!__」___) ├ー'~〔o〕┤「~「
| ||  ゙̄ー' ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
904:列島縦断名無しさん
09/11/21 19:26:43 M+IoOh0lO
>>853
8月に行った時は元気でしたよ。腰痛そうだったけど。
チャリとか原チャリとか無料で貸してくれるし、良いですよね。
905:列島縦断名無しさん
09/11/22 19:45:18 8ilFMhro0
>902
過疎スレに常駐して即レスとかしてる人は、まさにそんな感じ?
906:列島縦断名無しさん
09/11/25 18:59:14 RQgYzzZWO
去年のGWに那覇までマイレージで行って与那国まではRACで往復したよ。
チケット取りが出遅れたんで4万弱掛かったけど、楽で良かった。
何でハードルが高いのかわからんねぇ。
まぁ何にもないし飯に困る島だけどね。
907:列島縦断名無しさん
09/11/26 00:45:36 x906qyMO0
賑やかなGWに心の寂しい人が寂しい旅をしたんだな・・・
908:列島縦断名無しさん
09/11/26 03:12:59 xW6574OC0
与那国はお前の行く波照間と違って面白い
909:列島縦断名無しさん
09/11/26 08:37:45 OhidKYYIO
>>907
ハハハ。単純だなぁ~
おまん少しは外にでろや。
GWと言えど飛び石の間は子供休ませられんからたまには独りで行ったまで。
与那国島の閑散っぷりは悪くはなかった。
国境や果てを意識できるしな。
家族では行こうとは思えない島だったから正解だったわ。
910:列島縦断名無しさん
09/11/26 21:26:05 x906qyMO0
家族がいるいないなんて関係ない。
ただ、レスを見て人間として寂しいと思っただけ。
>>909を読んでその確信はさらに強まったよ・・・
911:列島縦断名無しさん
09/11/27 01:54:04 TyECmonY0
>>906
那覇まで行ったなら5000マイル追加で与那国往復できるのに…
4万?
帰路石垣発とか宮古発ならもっと安くできたでしょ?
912:宮良、黒島、大浜、慶田盛、慶田城 ◆8nfZH3M/mlXt
09/11/29 12:53:47 cigOUl3y0
そういえば与那国でもナイチャーは嫌われてるらしいね。
ナイチャーはどこでも嫌われてるもんな。
913:列島縦断名無しさん
09/12/01 07:34:55 T7KkWNwcO
定住してるナイチャーと結構長く話す機会があったんだが、
あんまり雰囲気の良い島じゃないと感じたよ。
まぁ観光する分には他と同じで良い島なんだけどね。
914:列島縦断名無しさん
09/12/01 09:46:19 3jpVPRIf0
>>913
kwsk
915:列島縦断名無しさん
09/12/02 08:33:56 rq4mdS/3O
ナイチャーが地元に溶け込む努力をしないのか?受け入れられないのか?
それはわからないが、「あちら側」と「こちら側」といった感じだったな。
移住はことさらに難しい島だと思うね。
観光地スレてないとこと自然は魅力的だがね。
916:列島縦断名無しさん
09/12/02 17:07:20 gZ4Ha09K0
田舎にはよくあること
917:列島縦断名無しさん
09/12/03 17:47:06 Gbd8loYi0
>>915
㌧!
八重山は祭りごとが多いし、そういう面で実績を積んでいかないと
地元の人たちに受け入れてもらえないのかも知れませんね。
そこで生まれ育った人にとっては、大変だった時期を知らないよそ者を
素直には受け入れられないのかな。
918:列島縦断名無しさん
09/12/03 23:40:58 KYUonTT20
>>915
そもそも、昔からの住民と移住者ってあちら側とこちら側に別れて住んでるだろ。
南西諸島はどこも新参者には辛いよ。
919:列島縦断名無しさん
09/12/09 21:31:48 MeNvii+3O
与那国ってマジでもの~すごく閉鎖的な島だよ
観光でちょろっと行くなら普通に接してくれるし問題ないけど
良くある「明るくフレンドリー」みたいな沖縄県民のイメージとは真逆の気質を持ってる
どこの田舎もそうだよねってレベルじゃなくて、数ある田舎の中でも
本当に閉鎖的で余所者に冷たい方だと思う
沖縄は色々回ったけど、与那国だけはほんと癖があったよ
920:列島縦断名無しさん
09/12/10 00:49:13 18UVis690
色々回ったのに他所では閉鎖性を感じなかったとは鈍感な方なんですね・・・
921:列島縦断名無しさん
09/12/10 08:08:54 sXZbBVmXO
過疎スレの割には何か一々突っ掛かるキモチワイのが一匹いるなぁ。
与那国島が異質なのを観光地ズレしてないととるか、閉鎖的ととるかでしょ。
宮古や石垣のノリで行くと、アレ?って感じはあるかもね。
922:列島縦断名無しさん
09/12/10 08:18:09 sXZbBVmXO
台湾への船や飛行機飛ばして国境の島をアピールしたり、
モスラを売り出したりネタが多いだけにもどかしさはあるな。
923:列島縦断名無しさん
09/12/11 11:16:54 swonAnPxO
住まなきゃ問題ないなら、旅行板的にはもどかしさ感じる必要はないっしょ。
何日かで帰ってくるくらいなら、閉鎖的なとこも含めて楽しめるかも?
一応観光産業も重視してる島だから、観光客にはそこそこ親切だよ。
そこで勘違いして「なんて素敵な島、住んじゃお!」と早まらなきゃ良いだけ。
924:列島縦断名無しさん
09/12/11 11:27:09 bFrmzVMHO
>>923
筆足らずですまん。
そこそこ良い島なのにPR下手でもどかしいと…ね。
あるんだよね~
旅行で上っ面だけみて移住→挫折のパターン。
離島はよほどじゃないと旅行で行くところだよ。
925:列島縦断名無しさん
09/12/11 19:42:07 dO0rtmVE0
まあ沖縄の中でも面白い島だと思うが地理的に遠いからしゃーない
926:列島縦断名無しさん
09/12/11 22:11:27 2gGRu/zn0
しかし最果ての国境の島がめちゃくちゃ開放的で
どんどん余所者受け入れてたりしたら
それはそれでちと怖いかもしれない…
駐在さんしかいないし
927:列島縦断名無しさん
09/12/11 22:27:08 Tz082y7z0
遠いけど飛行機で行けるから楽で良くない?
夏に行ったけど観光客とかも少なくて、すっげぇ癒されたよ(´ー`)
浜辺で泳いでる人とか全くいなかったしw
928:列島縦断名無しさん
09/12/11 23:05:50 HreDlCQo0
>>921
俺からすると、宮古も石垣も閉鎖的。
なまじ現地で移住者の話を聞いたりしてるからなんだろうけど。
>>927
小笠原とか比較したら凄く楽w
なんだかんだ言っても、内地からだと丸一日かかるけどな。
929:列島縦断名無しさん
09/12/12 08:13:49 R1KKW71s0
ちょうど今年いっぱいぐらいでこのスレも終わりそうだな。
次スレはスペースあけずにちゃんと「与那国」にしようね。
930:列島縦断名無しさん
09/12/15 15:42:01 e11M8FDb0
来年の2月迄かかると見た
931:列島縦断名無しさん
09/12/15 22:27:16 Puxy8/ci0
ここ1か月で40レスだから、あと半月で950くらいか。
この板は980行くと落ちるのかな?
932:列島縦断名無しさん
09/12/15 22:55:48 BNjMUa+v0
「ここより西 日本はなし」って思うと
西崎は感慨深いものがある
933:列島縦断名無しさん
09/12/15 23:20:38 qFZWYeaCP
基本的に同意だけど
西崎が東崎みたいな地形だったら、感慨もひとしおなのに
とも思ってしまう。
934:列島縦断名無しさん
09/12/18 08:19:16 BbNh5xSLO
そうかな?
日本國最西端之地の碑がポツンと所在なげでオツじゃん。
935:列島縦断名無しさん
09/12/18 15:45:24 wOnmZXht0
西崎より西で海に潜ってると一段と恐怖
936:列島縦断名無しさん
09/12/18 16:50:59 ynLJqo0yO
西に日本がなくても台湾があるさ。
937:列島縦断名無しさん
09/12/18 20:32:56 pXQpF2zC0
>>932
あんまり気にしないけどな、日本最西端って、だってその先にもちょっと文化違うけど
人が住んでるわけで。東崎は大好きだけど。
938:列島縦断名無しさん
09/12/18 20:59:59 jGVops880
夕方宿に向かうためにレンタカーを運転していたら、
台湾の放送局から「ホテルカリフォルニア」が流れてきた
泣きそうになった
939:列島縦断名無しさん
09/12/19 11:40:07 CBN1rnIa0
矢井田瞳の局が流れているからNHK-FMかと思ったら台湾のFM局だったときはある。
940:列島縦断名無しさん
09/12/22 18:25:52 QpONcBNi0
北海道の納沙布や宗谷に比べれば、格段に観光地化されてない与那国と波照間。
最西端の碑や最南端の碑と写真を撮る時に、激しく順番待ちしないといけない事ってあるのか?
941:列島縦断名無しさん
09/12/27 04:06:45 s9LG2cDj0
>>940
能取岬や落石に雰囲気似てるよね。
観光客が少ないところも。
942:列島縦断名無しさん
09/12/29 12:11:25 CppiW3y70
なんだこのニワカは うけるんですけどw
943:列島縦断名無しさん
10/01/20 17:56:01 HFoxSG5Q0
提案なんだけど、
このスレって完全にストップしてるようなので、
スキルのある人、どなたか新しく起ててくれません?
944:列島縦断名無しさん
10/01/20 17:57:19 HFoxSG5Q0
もちろん今度はタイトルにスペースを入れないで
945:列島縦断名無しさん
10/01/20 18:38:18 1xOFtXBN0
産め
946:列島縦断名無しさん
10/01/20 19:24:52 SNqIY2J20
現地人とセクロスできるとこってあるの?
947:列島縦断名無しさん
10/01/21 02:43:22 LcUPO1Bk0
もてない男が行っても誰も相手してくれないから心配無用
948:列島縦断名無しさん
10/01/21 12:10:16 vS7O9Up20
マジレスすると、そとでのエッチはどこでするの?
ラブホなんてないんだよね?
949:列島縦断名無しさん
10/01/23 08:44:17 kjDkCoq00
与那国島は来年より通貨は人民元、公用語は北京語となります。
950:列島縦断名無しさん
10/01/23 10:05:06 T4I178Ub0
与那国島は来年より通貨はペリカ、公用語はチェンバル語となります。
951:列島縦断名無しさん
10/02/15 21:41:16 iw85TWX90
行ってきたよ
952:列島縦断名無しさん
10/02/18 05:23:59 YbhrcR47P
>>948
馬鼻崎とかダンヌ浜でいいんじゃないか?
953:列島縦断名無しさん
10/02/18 17:55:24 8GOHLAFM0
西崎の灯台、工事中だった。
954:列島縦断名無しさん
10/03/05 17:59:53 RkQlVK8c0
今は空港が整備されて、
滅多なことでは運休にならないらしいね。
ということは、波照間の方が渡難ということだな。
955:列島縦断名無しさん
10/03/05 20:01:05 H7qeiOUq0
波照間はサラリーマンが行くにはリスクが大きすぎる島になってしまった。
ある意味小笠原より行きにくい。
956:列島縦断名無しさん
10/03/15 11:27:43 owHXH0b10
波照間、土日でRAC便が無くなる少し前に行った事がある。
石垣からの、行きは飛行機、帰りは船で。
朝便の安栄で帰る同宿者を港まで送って行き、自分が乗る予定の昼便のチケット買おうと思ったら
天候の都合で昼便は出ないかも知れない、と言われて急遽朝便で帰ったなぁ。。。