沖縄のお薦め! お土産スレat TRAVEL
沖縄のお薦め! お土産スレ - 暇つぶし2ch88:列島縦断名無しさん
05/12/02 21:05:58 i0gwXCTC0
米子焼工房のシーサー
どれもカラフルで可愛いから、選ぶの大変だった。


89:列島縦断名無しさん
05/12/03 07:09:12 fc5gjkRD0
みそしる

90:列島縦断名無しさん
05/12/07 22:04:18 sYYumLhK0
ゴーヤ

91:列島縦断名無しさん
05/12/08 22:32:47 90KzunZiO
沖縄限定キャラのピアスみたいの売ってる所ってないですか?出来れば国際通りあたりで

92:列島縦断名無しさん
05/12/09 06:44:16 rlelGWNE0
>>91
さがせばあるのだろうけど・・・

93:列島縦断名無しさん
05/12/09 13:00:48 RWK4WzccO
おきなわ屋みたいな土産屋にあります?それとも専門の店行かないとダメですか?

94:列島縦断名無しさん
05/12/09 13:24:12 iQQJumXX0
>>86-87
syuriかな?

95:列島縦断名無しさん
05/12/09 19:44:19 jPPxlea/0
>沖縄限定キャラ

ってなに?キティの琉球衣装バージョンとか?
それともゴーヤーマンとか?

96:列島縦断名無しさん
05/12/09 22:13:19 RWK4WzccO
>>95
琉球衣装のキティやQPを探してます

97:↑
05/12/10 17:19:36 BvHeOfvp0
それならおきなわ屋にあったよ。

98:列島縦断名無しさん
05/12/10 18:06:19 q2DwoHS90
>>88
いろんなシーサー見たけど、旦那がどうしてもこれがいいというので買いました。
少々お高いけど、表情がとてもいいですよね。
自宅に飾ってあるの見るとすごく和みます。

99:列島縦断名無しさん
05/12/10 19:47:55 0luctMb9O
>>97
㌧くす。
でもレス見たときはもう故郷に帰って来てますた。来年、妹にでも買ってこさせます。

100:列島縦断名無しさん
05/12/11 02:13:59 88k4pXttO
ゴヤケーキ

101:列島縦断名無しさん
05/12/11 15:01:36 SqFNTnQe0
>99

遅かったか…

おきなわ屋はオンラインもあるけど、これには載ってないね。。。
URLリンク(www.okinawaya.co.jp)


102:列島縦断名無しさん
05/12/12 16:51:47 IG6YYUH40
海ぶどうを買いたいんだけど空港でも売ってます?
それとも、牧志公設市場辺りで買ったほうがいいですか?

103:列島縦断名無しさん
05/12/12 18:02:32 8NnN/wfY0
>>102
空港でも売っているよ
高いけど

104:列島縦断名無しさん
05/12/14 19:07:43 A16UvzJO0
ゴーヤマン


ブレイクしなかったな

105:列島縦断名無しさん
05/12/17 09:29:32 HX4OEWUi0
>>102
そこら辺にあるスーパーで
買ったほうが安いよ

106:↑
05/12/17 19:57:05 cmp2fhZh0
今は時期じゃないからね。スーパーには置いてないことがある。
終了間際の公設市場にいけば4パック千円だよ。不味いけどね。


107:列島縦断名無しさん
05/12/19 22:31:39 3Ngrsol60
指ハブ

買って行って、会社の女の子をかまうと面白い
100円くらいだしね
指に刺して、そのままあげちゃうw

108:列島縦断名無しさん
05/12/20 20:35:50 yX3JEuJt0
オリオンビール

数種類ある

109:列島縦断名無しさん
05/12/28 23:39:31 N+Hb0tIG0
山城饅頭買いに行ったら忌中だった・・・
おばちゃんが亡くなったのかな・・・

110:列島縦断名無しさん
06/01/05 18:04:46 tMY6vedl0
海ぶどうの通販高すぎ、もっと安く売ってくれるサイトがあれば流行りそう。
採取後一週間はそのままでも生きてるらしいし、送るだけだから簡単じゃん。

111:列島縦断名無しさん
06/01/19 00:48:28 HGOcjsHSO
ちんすこうショコラ食べやすいよ

112:列島縦断名無しさん
06/01/19 01:22:48 G7zQ/Xgo0
はい。ズバリ、「紅いもタルト」でしょう。

>>109
オバアが亡くなってから営業してないね。
前から区画整理の話もあるから、廃業しちゃうという話も聞いたことある

113:列島縦断名無しさん
06/01/20 19:14:57 dB1lxg+h0
>>112
ええっっ!
おばぁ亡くなったの!?
那覇にいくといつも午前中に必ず買いに行ってた。
廃業しちゃうのかな~もう一回食べたいよ。

114:列島縦断名無しさん
06/01/21 22:28:15 t5LLtfQZ0
ラ王の沖縄ソバを買った。おいしいんだろうか?

115:列島縦断名無しさん
06/01/21 23:06:32 6iV4/xP/0
>>112
「紅いもタルト」は絶対だね!
他にって聞かれたら「ちんすこうショコラ」
丸い箱が普通のお土産っぽくなくておすすめ

116:列島縦断名無しさん
06/01/22 21:45:36 Rn44WrMV0
逆に質問させてください。
沖縄の人(主に若い人たち)に、東京や関東あたりの
土産を持っていってあげるとしたら、どんなものが
喜ばれるんでしょうかね? 食べ物でも、服飾とかでも
なんでもいいんですが。

117:列島縦断名無しさん
06/01/22 21:52:10 ngT3PIW60
欲しいものを聞くの一番。うちの親戚は、泡盛の小瓶を欲しがってた。なんでも、薄めて顔に塗るといいらしい。


118:列島縦断名無しさん
06/01/22 23:53:43 FY0pHH6p0
DFSってどうですか
タバコ売ってますか?

119:列島縦断名無しさん
06/01/23 16:35:30 iK/VTw9x0
>>116
ふわふわのお菓子。東京じゃないが萩の月みたいなのはどうよ?

120:列島縦断名無しさん
06/01/24 13:56:49 eDPfmYYq0
オキハムが出してるレトルトの汁シリーズって、
うまい? 
現地で本物の味を味わったことがないので・・・

121:列島縦断名無しさん
06/01/24 16:07:45 Qo9oG7gf0
>>118
売ってなかったと思う

>>116
TV局のグッツとか・・・

122:列島縦断名無しさん
06/01/24 16:09:05 Qo9oG7gf0
>>114
旨くない。
味噌とか醤油のがいい

123:列島縦断名無しさん
06/01/24 16:47:50 LaJvkKQQO
沖縄で買える程度のものは本土でいくらでも手に入る。正直たいしてうまくないものばかり。土産物店で働いててそう思う。ちなみに私が働いてる店で一番売れているのは中国産〇〇〇です。

124:列島縦断名無しさん
06/01/24 19:19:35 Qo9oG7gf0
>>123
何が一番の売れ筋なの?
参考までにおせーて。

125:列島縦断名無しさん
06/01/24 19:43:58 VgrXlvF20
実は島らっきょうが結構喜ばれたりする。
自分は農連市場で手に入れた。

最近は菓子・加工品・その他どこにでもあるモノより喜ばれるな。

126:列島縦断名無しさん
06/01/24 21:53:43 msi+FxaQ0
すみません。

国際通り近くで地元の方がいかれるような安くておいしい食堂ありませんか?
4歳の子供を連れて行こうと思っています。
できれば地元の料理があるといいです。

127:列島縦断名無しさん
06/01/24 22:53:13 XPsgw1EM0
花笠食堂 美味しさの評価は個人差あるのでカンベン、あとはみんな当てはまる

128:列島縦断名無しさん
06/01/24 23:10:21 aQuya7Rj0
花笠は味付けが甘め。観光客に合わせてるのかな?

129:列島縦断名無しさん
06/01/25 10:56:07 ENtd9kZn0
缶やペットボトルの「さんぴん茶」

130:列島縦断名無しさん
06/01/26 16:26:25 GhQ3RcCBO
DVD付きちんすこう

131:列島縦断名無しさん
06/01/26 18:10:11 QC10HyUX0
>>130
なんだそりゃw

132:列島縦断名無しさん
06/02/01 18:25:20 T8JvRdgJ0
おいでませ

★首吊りとレイープの島★

★沖縄北大東島★

島民が女医先生をレイープ殺人・高学歴者ゼロの島へ
スレリンク(travel板:140番)
不明の母親・沖縄で集団自決
URLリンク(www.nsttv.com)


133:130
06/02/02 13:05:31 IJTjK1oiO
>>131カメレスですまんが。
あくまでも【オマケ】に、ちゅら海のジンベエザメがあます所なく紹介しているDVDがついてて、申し訳なくちんすこうがある。1050円だった気がする。
ほかにマンタ・首里城があった。
俺は国際の土産屋で買ったけどちゅら海水族館にもあった。

134:列島縦断名無しさん
06/02/02 17:59:46 wCVBCFq50
age

135:列島縦断名無しさん
06/02/04 15:24:21 BvHiqGxO0
シークワァサージュース
これ(゚∀゚)=イイ!!!
…と思ったら「中国産」って、なんじゃこれ!

136:列島縦断名無しさん
06/02/05 11:46:41 ytlup5gm0
島バナナがフィリピン産というのと同じ

137:列島縦断名無しさん
06/02/05 21:38:54 iufxCooM0
紅芋タルトうまかったー

みんなありがと


沖縄って本当に良かった

17年ぶりに行ってきたよ

138:列島縦断名無しさん
06/02/05 22:23:10 R6N5b9la0
>>137
おー 結構変わってるでしょ。

円が使えたり、左側通行になってたり
渡航にパスポートがいらなくなったのが大きいよね。

139:列島縦断名無しさん
06/02/07 01:16:52 nIaPTMXX0
紅芋タルトはどこにでもあるの?

140:列島縦断名無しさん
06/02/07 06:44:59 UfcFtzv20
>>139
お菓子御殿が有名だけど、空港とかにもあるよ

141:列島縦断名無しさん
06/02/07 13:22:44 j6Ua4HY80
紅芋タルトこの前お土産でもらって食べたら意外と
おいしかった~~あんまり期待してなかったからな。。


142:列島縦断名無しさん
06/02/07 18:23:42 16F4jhfP0
>140
いや普通にどこでもある。国際通りのお土産屋はもちろん、サンエーとか
マックスバリューとかかねひでなどのスーパーにもある。


143:列島縦断名無しさん
06/02/07 19:07:05 iYrXMi+H0
タルトも今バッタもんが出てるよね

144:列島縦断名無しさん
06/02/08 17:36:01 6iOHlrAg0
紅芋タルトの本物はどれ?

145:列島縦断名無しさん
06/02/08 17:37:07 pkvuH7Mj0
御殿のやつ

146:列島縦断名無しさん
06/02/08 19:11:24 FoPGk5Yl0
ポルシェのやつ
URLリンク(www.okashigoten.com)

147:列島縦断名無しさん
06/02/08 19:39:33 /yorFztR0
ばななタルトは、お菓子御殿ですか?

148:列島縦断名無しさん
06/02/09 20:53:13 LcbgSI8a0
サーターアンダギーのうまい店がある。
市場近くの狭い路地の中。
一個50円。
名前は・・・、なんだっけ?

149:列島縦断名無しさん
06/02/09 20:58:18 6sYoBbie0
即日で食べるなら、ジミーのバナナパイがお勧めだが、空港に売ってない

150:列島縦断名無しさん
06/02/09 22:27:04 FVVEyX0f0
URLリンク(www.yubido.jp)

サーターアンダギーの美味しい店はひめゆりの塔まえのユウビドウが有名だよ
バスガイドお勧めのアンダギーお試しあれ

151:列島縦断名無しさん
06/02/09 22:42:46 Z2eRvvFj0
サーターアンダギーのうまい店といえば、牧志公設市場の2階。
すぐに売り切れてなかなか買えないんだな。

152:列島縦断名無しさん
06/02/09 22:53:46 0D1UsTU10
平和通りの中の沖銀の所の方も美味いよ。


153:列島縦断名無しさん
06/02/11 01:11:24 aE5LhrgO0
>>148
呉屋てんぷら店か?

154:列島縦断名無しさん
06/02/11 08:34:37 1OxBBSCc0
グルクン

155:列島縦断名無しさん
06/02/18 09:39:20 8vvP+9u70
155

156:列島縦断名無しさん
06/02/18 12:55:50 tkUcB1/j0
オキハムとかホーメルのレトルト商品は大人気です。
地元のスーパーだと1個100円~300円くらいで買えますよ。
ぜんざいと中身汁が特に喜ばれました!



157:列島縦断名無しさん
06/02/27 17:52:45 dMTHxFhx0
>>134


158:列島縦断名無しさん
06/02/27 19:38:55 Ekfu6D3O0
マンゴー!


159:列島縦断名無しさん
06/02/28 13:53:47 VjW8m6SO0
酒好きな人に、花酒。

160:列島縦断名無しさん
06/03/01 00:59:30 9oAgfF5CO
間違って御殿のじゃなくて、ナンポー通商とかってとこの
紅芋たると買ってしまったんですけど、ナンポーのは評判どうなんですか?
味はまぁまぁでした。

161:列島縦断名無しさん
06/03/01 02:05:27 Fy6EwjgI0
>160
まぁまぁ。

162:列島縦断名無しさん
06/03/12 20:28:56 fC/root30
age

163:列島縦断名無しさん
06/03/12 22:18:14 pqkMinLk0

シーサーの置物って、どのくらいの価格ですか?


164:列島縦断名無しさん
06/03/12 22:25:54 fC/root30
安ければ数百円

165:列島縦断名無しさん
06/03/13 18:56:21 CWqQubLX0
数十円~数千万円まで色々

166:列島縦断名無しさん
06/03/16 13:05:05 IPd/hgnp0
100えんで見かけた。

167:列島縦断名無しさん
06/03/16 14:17:23 mWgWT3GX0
松山ボン。
大変喜ばれました(~o~)

168:列島縦断名無しさん
06/03/16 17:12:26 ZHxHE/N60
皮付きのバラ肉!


169:列島縦断名無しさん
06/03/16 19:47:00 9WWHyzYf0
うずまきパン。
甘党には最高!!

170:列島縦断名無しさん
06/03/18 08:51:26 Cl+yBzdK0
海蛍
そんなに高くないし手軽にお土産になる。

171:列島縦断名無しさん
06/03/18 11:39:20 NGp2pPr30
モンキーバナナを島バナナとして売ってる事が多いから気をつけろ。


172:列島縦断名無しさん
06/03/18 12:18:33 Cl+yBzdK0
シークアーサージュースの瓶に「台湾産」には白けた。

173:列島縦断名無しさん
06/03/18 12:26:19 x7yZUguY0
>>172
沖縄は台湾の領土だからな

174:列島縦断名無しさん
06/03/18 12:35:43 Cl+yBzdK0
(|||_|||)ガビーン 知らなかった…

175:列島縦断名無しさん
06/03/18 17:48:53 NGp2pPr30
品種がほぼ一緒だからいいんじゃない?
NIKEの殆どがKORIAやTIWANなのと同じでしょ。


176:列島縦断名無しさん
06/03/19 01:57:22 lWmHXBsF0
樹上完熟モノがいいね

177:列島縦断名無しさん
06/03/19 01:59:28 d+ifZ7ET0
島人Tシャツ

本土では恥ずかしくて着れない

178:列島縦断名無しさん
06/03/19 03:52:22 e6Ht1KuxO
じゃあ、ないちゃーTシャツだな。

179:列島縦断名無しさん
06/03/19 05:30:10 BO6WlJyFO
田舎まんじゅうが出て無いんじゃないか?
後はアオサとかジミーのマフィンとか…。

180:列島縦断名無しさん
06/03/20 21:29:20 i+JsFamm0
シージャーキー
南大東に行った際はこれ。
但し、酒飲み限定だけど。酒の肴に最高!

181:列島縦断名無しさん
06/03/21 01:18:40 ZMMjhJleO
島らっきょー最高

182:列島縦断名無しさん
06/03/21 12:34:50 689VT6Nr0
そうそう、島らっきょええね!

183:列島縦断名無しさん
06/03/21 15:45:26 ZMMjhJleO
タコライスのレトルトも美味しいよ。

184:列島縦断名無しさん
06/03/21 16:46:22 RKhkmOv20
ブルーシールアイスクリームって沖縄全土で買える?
八重山諸島に今度行くんだけど、食べれるかな。

185:列島縦断名無しさん
06/03/21 17:40:06 EVzkmEgC0
マルチやめれ。


186:列島縦断名無しさん
06/03/21 20:29:20 RKhkmOv20
パインケーキって有名なん?
以前、お土産でもらったんだけど、お土産としてはベタ?

187:列島縦断名無しさん
06/03/21 21:16:49 X/c7ObGR0
アロハシャツなんてどう?

188:列島縦断名無しさん
06/03/22 15:05:49 6DgJQjo50
ハワイに行ってきたって自慢する?


189:列島縦断名無しさん
06/03/22 15:08:28 Zx4TMFfq0
コンビニで島らっきょのスナックがあった。
けっこううまかった。

190:列島縦断名無しさん
06/03/22 19:17:09 9vFl71VR0
>>189
知ってるw

191:列島縦断名無しさん
06/03/28 22:42:11 kdw55haI0
おもろ
タンナファクルー
紅いもミニ源氏パイ

あと、線香


192:列島縦断名無しさん
06/03/32 09:19:26 Tf5epqLQO
オキハム山羊汁

最強!

193:列島縦断名無しさん
06/03/32 10:18:51 5SK519yDO
残波って泡盛があるって聞いたんですが、美味しいですか?泡盛買って帰ろうと思いまして。

194:列島縦断名無しさん
06/03/32 11:01:20 PQyBo1HB0
>>193
あるよー

195:列島縦断名無しさん
06/03/32 12:39:15 n2pkJdzt0
>193
残波2種類おいらは白好き

196:列島縦断名無しさん
06/03/32 20:48:34 01848SkSO
紅いもレアケーキ大好き

197:列島縦断名無しさん
06/03/32 20:51:02 kqI7h0xh0
>>193
若者にはライトな残白が人気。

198:列島縦断名無しさん
06/03/32 22:47:05 iYyAT+Xq0
アバクロ製の衣類

199:列島縦断名無しさん
06/04/02 22:06:32 hUXzToOgO
うみんちゅTシャツって最近どうかな

200:↑
06/04/03 13:26:24 PC1f2+th0
売ってるよ200

201:列島縦断名無しさん
06/04/07 11:04:30 KqB2ZaVG0
紅芋タルト帰る前に空港で買おうと思ってるけど売り切れることってよくある?
20時の飛行機なのでちょと心配


202:列島縦断名無しさん
06/04/07 11:11:56 YJf1n8Hd0
age

203:列島縦断名無しさん
06/04/07 20:33:09 5aB0z2N+0
>>201
そんな人気商品でもないと思うけど

204:列島縦断名無しさん
06/04/07 20:57:09 ZJkMbgWH0
沖縄限定たまごっち
シーサーっち、海へびっち、ゴーヤーっち

205:列島縦断名無しさん
06/04/09 04:23:50 wkyNZ+JM0
>>201
ない。

206:列島縦断名無しさん
06/04/15 10:01:11 7m1b6pV8O
お土産にお菓子やお酒類を買うなら、空港よりスーパーが断然お得ですよ!!特にかねひでスーパー(緑色の看板が目印)は輸入品も格安で購入できますよ。

207:列島縦断名無しさん
06/04/23 20:15:45 ClqxuYs40
紅芋タルト(゚д゚)ウマーもっと大箱買っとけばよかった。
そして蝶々園でかったピーナッツ黒糖、太るのにやめられん…。

208:列島縦断名無しさん
06/04/25 14:01:50 TtHyTMjx0
うん、御菓子御殿で紅芋タルトを大量に買ってきたから
賞味期限まで毎日食べました!(゚д゚)ウマーですよね!!
箱に書いてあったとおり、オーブントースターで軽く温めて食べるとこれまた(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマーなのです。

209:列島縦断名無しさん
06/05/12 16:17:16 Ly3k/KQZ0
age

210:列島縦断名無しさん
06/05/12 22:37:24 Vsc9zoN10
沖縄で泡盛買う時は
「本土で売ってなくて、値段が手ごろなのをお願いします」と言うことにしている
そうすると、おきなわ屋あたりだと、あれこれ色々勧めてくれる

211:列島縦断名無しさん
06/05/12 23:02:48 gSjKw7dY0
つまり、おきなわ屋で買うなということですね

212:列島縦断名無しさん
06/05/15 01:58:38 XgzahBz5O
私◆Okinawaj6sはハンモコット駅前◆H0RE0xZ.1Mに過去3年間24時間粘着ストーカされている被害者です。皆さんも取り扱いには注意して下さい。
※ハンモコット駅前◆H0RE0xZ.1M=毎日30近いスレッドを被害妄想で荒らしまくっている精神異常者。
ハンモコット駅前◆H0RE0xZ.1Mよ。おまえはキチガイだから「毎日30近いスレッド」で自演できる。
しかし、お前の相手をボランティアでしてるのは、ひとりじゃない。何人もいるんだよ。w 被害妄想乙!
ハンモコット駅前◆H0RE0xZ.1Mが自分を批難する多くのレス者達のことを「某民宿経営者◆H0RE//....が攻撃してるに違いない!」
と被害妄想して「珍小・ほれほれ」と意味不明な名前を付けて、毎日30近いスレを荒らしまくっているのは、周知の事実です。
さらに、「永久荒らし宣言」も出しています。ハンモコット駅前◆H0RE0xZ.1Mは完全に精神異常者です。皆さん取り扱いに注意して下さい。
私を助けたい人はこちらで私に加勢して下さい!おねがいします!
私は正義のために頑張っています!

◆H0RE//....VSその仲間達(駅前)
スレリンク(tubo板)

【駅前◆H0RE0xZ.1Mの基地外粘着荒らし行動の一例】
他人の酉解析をして、その他人に成り済まし、スレを荒らしている様子↓
スレリンク(bicycle板:649番)
スレリンク(bicycle板:658番)
スレリンク(bicycle板:659番)
スレリンク(bicycle板:663番)

酉解析した駅前◆H0RE0xZ.1M本人が、私◆Okinawaj6sに成り済ましスレを荒らしている様子↓
スレリンク(travel板:602番)
スレリンク(travel板:608番)

他人の酉解析して晒してしまっている真性基地外行動↓
スレリンク(out板:119番)
ここで酉を晒された以上私◆Okinawaj6sは、もうこの酉は使用しません。
もし使用している人が居たらそれは駅前本人です。
皆さん騙されないように注意して下さい!。

213:列島縦断名無しさん
06/05/16 05:43:32 Tl8pHQ140
このスレ読んでお土産は紅いもタルトにすることにしたよ

214:列島縦断名無しさん
06/05/16 13:12:42 cZHWd57gO
オキハム製品おすすめ!
山羊汁は・

215:列島縦断名無しさん
06/05/16 13:59:16 dY9l9jP00
レンタカーを利用する人は許田の道の駅で買ったらいいよ
パイナップルとかは名護のパイン園よりかなり安い
その他のお土産もかなり安い
内容も悪くないよ。

216:列島縦断名無しさん
06/05/18 16:15:40 0Nk3uSCR0
国際通りとどっちが安い?

217:列島縦断名無しさん
06/05/18 18:03:25 ulo9WNtW0
国際通りって高いじゃん

218:↑
06/05/19 18:04:59 10E62inN0
高いところもある、安いところもある。

219:列島縦断名無しさん
06/05/20 15:14:46 hOkDHRrj0
沖縄本土でマンゴーってもう売ってるのでしょうか?
もし、売ってるのであればどっか安く買える農園や直売所
みたいな所しりませんか?


220:列島縦断名無しさん
06/05/20 16:44:57 7XHy4wtNO
ちんすこうの新垣っていろいろあるけど(本舗とか本店とか)、やっぱ味違うのかな?

おすすめありますか?

221:列島縦断名無しさん
06/05/20 18:33:36 5TV2z9wV0
マンゴーはまだ高いよ どんなに安いところでも数千円じゃないかな一個


222:列島縦断名無しさん
06/05/20 19:25:10 YGjp4rqY0
ルートビアキャンディー!!
ジンギスカンキャンディーをも凌ぐ味だと思います。

223:列島縦断名無しさん
06/05/20 20:32:30 T4mbrV8w0
URLリンク(kanji.titily.com)

上記に、みやげを買う際の注意事項!?がある。
結構笑える。
それから、沖縄限定のお菓子の一覧も値段と一緒にある。
この値段って妥当!?

224:列島縦断名無しさん
06/05/26 17:20:40 eOdf4uYl0
修学旅行で行きます
6000円以内で(・∀・)カエル!!もの(or 組み合わせ)
おしえて

225:↑
06/05/27 07:45:59 LorHlND30
パイナップルハイチュー(5個入り)×15

226:列島縦断名無しさん
06/05/27 18:07:26 x/uOfco00
>>255
Thanks.でもそんな一杯買いません。400×15=6000?
沖縄らしいおみやげ他にもたくさん教えてください!
HIKO-KIで行きます。

227:226
06/05/27 18:13:42 x/uOfco00
明日の22:00までにおしえてほしい

228:列島縦断名無しさん
06/05/28 22:00:24 rwvHRuf00
age

229:列島縦断名無しさん
06/05/29 00:45:01 qSt1V1ZpO
スナックパイン、甘くて、おみやげには好評だった。

230:列島縦断名無しさん
06/05/29 02:05:16 4rFyRLtm0
アバクロのTシャツって沖縄で買えるんですか?
どこで売ってるんでしょう?

231:226
06/06/01 13:20:19 KK2hzN4Q0
>>229
おそかった

232:列島縦断名無しさん
06/06/03 17:29:01 FS63ycFR0
御菓子御殿の紅芋たるとを買ったけど、自分の口には合わなかった。


233:↑
06/06/03 18:03:15 HAqzn8Nd0
おちょぼ口なのかな?w

234:列島縦断名無しさん
06/06/04 00:53:40 RIp+8ZsZ0
豆腐ようはあまりお土産にしないのかな。

居酒屋で食べて美味かったのでお土産に買って帰ってきたけど、
店で食べたもののほうが微妙に美味かった。

235:列島縦断名無しさん
06/06/04 01:27:19 bRYHMEPD0
スーチキ(スーチカ)豚の塩漬け
居酒屋では定番だけど、酒のつまみにいい
どこかでうっている

236:列島縦断名無しさん
06/06/04 02:31:00 eDVVj12/0
沖縄観光情報↓
沖縄7大リゾートホテル
URLリンク(kizaragieiji.seesaa.net)
沖縄料理の美味しいお店と食文化
URLリンク(kizaragieiji.seesaa.net)


237:列島縦断名無しさん
06/06/04 02:32:44 nDeSNLGy0
許田の道の駅で売ってるサーターアンダーギー。
お土産にするにはちっともふさわしくないチープな紙袋だけど。
家へは、必ず沖縄から帰る朝寄って20個くらい買って帰ります。
かぼちゃ味とか、ほっこりしてて揚げたてまじうまい。
許田から空港へ向かう車の中が甘いにおいで充満して
思わず2個くらい食べちゃう、あー食べたい。
よその人へは、定番でポルシェの紅芋タルト、オキハムの豚ジャーキー、
スッパイマンのあめ、スーパーで売ってる沖縄そばの袋ラーメン、
生の海ぶどう、ミミガー佃煮、島らっきょう(くさいから袋何重にもしてもらう)
コーレーグースーとかかな。


238:列島縦断名無しさん
06/06/04 12:36:26 bRYHMEPD0
スーチキというのは
沖縄県のHP
URLリンク(www.wonder-okinawa.jp)

239:ナゴ
06/06/10 02:39:44 gXOU5L8OO
ナゴパイン園のワインケーキはマジでお勧め\(≧▽≦)/元従業員だから、行くんなら私に聞いて~

240:列島縦断名無しさん
06/06/28 00:17:21 kRzUn9Yn0
初めて沖縄いったとき
新聞のお悔やみ欄を見てびっくり。
喪主以下一族総出演って感じで、数十人位連名で載ってますよね。
友達に持って帰って見せたらやっぱり驚かれたよ。
これもちょっとしたお土産です

241:列島縦断名無しさん
06/06/29 23:03:52 U2BaiMYS0
           )    ))     ((
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\~
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)~
  ~((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
     | =ロ  ≧??≦ ∥ ∥ ≧??≦  ロ===       
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       < 立候補したkim汚です、よろしくがいねぇやぁ。
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o;/ :●:l l::: U: \ :。・;%:・。. )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U ・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  U■□U  | ::::(: o`*:c /..    
    )\ ::: o :::::::::\ U__U/  ::: ::::::   /:::))
  ~((::::| ヽ  ヽ:::: _- UU:::UU⌒:: :::::::: -_     ノ::(
     ((::::::\丶\_::_::::U_U:U: :::::_/::::  / :::::::)))
   ))):::::::: | \ \ ::U:U:UU:U: :::::::::: ::: :: __/ |::::::((
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ボタボタ   / ̄/ ̄ ̄
        
     キム沢生まれくさい玉に出稼ぎ中の ミスターWindows 98金沢基無汚






242:列島縦断名無しさん
06/07/03 13:29:03 RJWf/JlT0
お菓子御殿の紅芋タルトはいつも買ってる。
あと塩味のちんすこうがとてもおいしかったので結構買ってきた。
空港でもホテルでもどこでも売ってるよ。
ブルーシールの復刻チョコドリンクもおいしい。100円だし。
いろんな味の黒糖。お茶請にぴったり。
甘い物ばっかでごみん

243:列島縦断名無しさん
06/07/03 15:36:56 TvnGU2Rl0
沖縄ラ王



これが一番喜ばれるよ。

244:列島縦断名無しさん
06/07/03 20:58:58 P/eyZXkW0
↑をたべて、美味しいと言うヤツの気が知れん。


245:列島縦断名無しさん
06/07/04 02:33:39 4zK+LYKr0
さっき、内地のミニストップで売ってた…>沖縄ラ王
そこそこ美味だと思うけど。

246:列島縦断名無しさん
06/07/04 13:18:18 vnv3Ya320
内地って、どこよ?

姉と妹が奪い合いになり、深夜オレの携帯に
「もう一個ちょうだいよ!!」と、泣きながら
かけてきたミユキ・・・。

247:列島縦断名無しさん
06/07/04 18:01:55 BHPFQaV30
ラ王は沖縄物産屋数軒あたれば見つかるよ

248:列島縦断名無しさん
06/07/04 23:39:08 4zK+LYKr0
>>246
中部地方のミニストップだよ。

249:列島縦断名無しさん
06/07/05 00:04:56 vnv3Ya320
うちの近所にミニストップなんてねーよ。

250:列島縦断名無しさん
06/07/05 16:58:13 Mb4X3Mhx0
>>249
楽天で「沖縄 ラ王」で検索すると出てくるw

251:列島縦断名無しさん
06/07/07 06:07:09 dES3TKX4O
>234
現地で美味しくてもお土産で買ってくとなぜか不味い
私は油味噌を買ったらやっぱり不味かった
現地で食べるのが一番だね

塩せんべいはお土産屋さんで買うよりコンビニ(ファミリーマート)で売ってる方がウマシ!

252:列島縦断名無しさん
06/07/07 12:58:54 dDAb7BDSO
ミキって美味いかあ~?

253:列島縦断名無しさん
06/07/07 23:04:50 yGELdFyG0
宮古島の かりゆし柄?の日傘はいいなぁと思うが高いなぁ

254:列島縦断名無しさん
06/07/08 00:07:49 c9OlRfHM0
ホーメルの味付軟骨ソーキやてびち 

255:列島縦断名無しさん
06/07/08 00:10:47 akNHLsFn0
朝鮮人は帰化して書類上、日本人になっても朝鮮人は朝鮮人。
血、考え方はどうにもできない。
私は帰化した朝鮮人が非常に危ない存在だとおもう。
日本人になりすまし、殺人、泥棒、強姦など破廉恥なことをするだろう。
日本を滅ぼしかねない。
一目で朝鮮人、帰化人と判るようおでこに刺青を入れるよう法律を
作るべきだ。(危険の〝危〟などがいいだろう)


256:列島縦断名無しさん
06/07/11 02:55:45 sEyph4IG0
このスレ、いつ見ても新レスついてるように見えるけど
実際にクリックするとレスついてない。なんでだろ?

257:列島縦断名無しさん
06/07/11 22:55:45 QEqtIyb00
専ブラ使ってる?
ログが壊れてるのかもしれないね

258:256
06/07/11 23:06:45 sEyph4IG0
>>257
ありがと。
256で自ら書き込んでからは直ったみたい。
Live2chを愛用中。

親に「那覇空港で紅芋たると買ってきて!」と頼んだのに
違うところで安いバッタモン買われてしまった…
中に白あんらしきものが入ってて超マズ orz

259:列島縦断名無しさん
06/07/19 17:57:46 TD7TUlf50
ちゃんと御殿と言わなきゃ・・・w

260:列島縦断名無しさん
06/07/20 22:02:17 Rj6tL6VTO
ちんすこうチョコ味、紫イモ味、黒糖味の嘘つき!色が違うだけじゃねーか!
いつ食べてもクッキーとラクガン食べてるカンジ

261:列島縦断名無しさん
06/07/21 20:32:37 V+cZ5JUw0
ヨーカドーのうまいもの市でポルシェの紅芋タルト購入。
ダイエット中でなければ5個全部食えると思うほど美味しかった!
カロリー表示があるのもナイスでした。

262:列島縦断名無しさん
06/07/24 12:09:26 t9b2psao0
>>261
ウチのヨーカドーでも沖縄フェアやってたんで紅いもタルト購入
ひょっとしてご近所さんかもw

お土産品としてはおいしいと思ったけど
タルト地が柔らかいのは仕様??イモ部分はおいしいね~

263:261
06/07/24 20:42:30 ouQ4Duqv0
>262さん、そうなのよね。タルト生地柔らかくて、お薦めのとおり
トースターで温めたら取出すとき形崩れちゃった(泣)


264:列島縦断名無しさん
06/07/24 21:09:24 SCZIkTHB0
バナナタルトも食べたかな?

265:列島縦断名無しさん
06/07/24 21:31:31 0QS3hABQ0
最近では、アーサ汁のフリーズドライのやつがウケた。
島とうがらしを使ったサラダドレッシングは反応が無かった。

266:列島縦断名無しさん
06/07/25 07:20:39 6oA6Dga30
バナナタルトそういや少し前に長崎屋で売ってたな。
気になったけどそのときは諦めました。
美味しいのかなバナナタルト。自分が食べた紅芋タルトとは別のメーカーだったけど。

267:列島縦断名無しさん
06/07/25 16:16:43 cxN7CLjoO
昨日帰ってきました!
ちんすこうショコラシリーズ、抹茶、ラムネが出てたよ。抹茶は想像通りの味。
でも、やっぱりパイナップル、マンゴーでしょう。国際通り、空港は高いけど。ホテルで食べるように、3個1000円で宮古産を買えました。本島産とは味が違う気がする。だいぶ数少なくなってきたみたい。
あとシーサーの置物。雪塩とか?!

268:列島縦断名無しさん
06/07/25 16:19:48 cxN7CLjoO
あと…。首里城で売ってる首里城のペーパークラフトもなかなか良いな~と思った。なんか運気上がりそう。
サーターは揚げたてじゃないと、ただのカステラみたいで…。マズイ…。

269:列島縦断名無しさん
06/07/25 19:03:19 m8karBQO0
雪塩は、宮古だね。

270:列島縦断名無しさん
06/07/25 23:09:53 cxN7CLjoO
あっ黒糖カステラも美味しかった。あと、やっぱりモンテドールのバナナケーキ。コーヒーバナナケーキも美味しかった。マンゴーケーキは微妙。

271:列島縦断名無しさん
06/07/25 23:13:49 2juK2Vby0
「ジミーのバナナパイ」と言いたいとこだけど、あれって生和菓子レベルに日持ちしないんだよな

272:列島縦断名無しさん
06/07/26 02:24:02 feapsMMA0
>サーターは揚げたてじゃないと、ただのカステラみたいで…。

レンジでチンですな。

273:列島縦断名無しさん
06/07/26 11:14:22 PDOhwYs4O
ジューシの素

274:列島縦断名無しさん
06/07/26 13:44:35 ilqAM4jBO
なかよしパン

275:列島縦断名無しさん
06/07/26 18:05:50 ErfTKOia0
宮古のうずまきパン

276:列島縦断名無しさん
06/07/27 13:54:07 neYBJIc00
ヘーイ!彼女!金沢に興味あるって??
僕が、森本を案内してあげるよ☆
  彡川川川三三三ミ
  川|川/~~\|
 ∥|∥ ◎---◎|
 川川∥   ⊃ ヽ
 川川∥  )д(  )
 川川∥   ~  /
 川川∥   ~ /∥
`川川川川___/∥
  /     \__
 /  \ファミレ命_
 | \     |つ
 /

 ↑
金沢キム汚




277:列島縦断名無しさん
06/07/27 21:48:49 sLFiXY9vO
ゼブラパン

278:列島縦断名無しさん
06/07/27 21:55:01 zq6rMsgiO
『笑味たれ』ってうまいの?

279:列島縦断名無しさん
06/07/27 22:30:25 Z/a5SI6BO
ピーナッツ糖
黒糖がついてて、うまい。デブのモトだが止まらなくなるから気をつけて。

280:列島縦断名無しさん
06/07/28 15:12:08 4LwSTd/z0
抹茶ちんすこううまいよー735円くらい
ちんすこうで一番タイプの味

281:列島縦断名無しさん
06/07/29 01:05:17 S+ju4BY2O
普通のちんすこうよりはイイね。
は~行きたいなぁ…。

282:列島縦断名無しさん
06/07/29 01:07:28 TlUIbkgA0
琉球人は、嫌いな(どうでもいいヤツ)には、
ちんすこう、お土産で渡します。(本当!!)

283:列島縦断名無しさん
06/07/29 01:19:24 QB3qfhkO0
今度行くから、抹茶ちんすこう買ってみよーっと。

284:列島縦断名無しさん
06/08/03 13:47:16 rYo1xvjzO
山羊汁強烈!

285:列島縦断名無しさん
06/08/04 23:28:31 G5tLdgn/0
空港で何気なく買ったロイヤルのスイートポテトが意外とおいしかった。
会社の女性陣には紅芋タルトよりも人気あったよ。

286:列島縦断名無しさん
06/08/05 00:05:18 LA9YjC8T0
ジミーのフルーツケーキって独特だよなあ。あれは本土では中々見つからないだろう。

287:列島縦断名無しさん
06/08/06 04:28:17 +zH0X/mIO
宮古のパナパンピン

288:列島縦断名無しさん
06/08/06 09:18:26 Hgh+oKOG0
国際通りか空港でかりゆしウェア売ってますか?
値段はいくら位から?

289:列島縦断名無しさん
06/08/06 20:52:52 CZ1WN78Q0
>>288
ばったもんくさいので買わないなあ・・。


290:列島縦断名無しさん
06/08/06 21:17:10 QFDuUFrK0
>>288
国際通りだったらマンゴハウスがいいかも。
値段は6000円くらいからだったような。

291:列島縦断名無しさん
06/08/06 21:37:51 yJPGtR+z0
5000~6000円の安物ならあるよ。


292:列島縦断名無しさん
06/08/06 21:46:47 sBvLaR0cO
>>288
ジャスコとかサンエーでも、なかなかいいのがありますよ
安いのは2980円くらいからかなー

293:列島縦断名無しさん
06/08/06 22:02:11 gpseD9/CO
ハブボックス

294:列島縦断名無しさん
06/08/06 22:02:40 XSrExm2b0
>>288
ぱいかじかマンゴハウスかな。
空港でも売っているけど、種類は少ないよ。
ちゃんと「かりゆしウェア」の紙ラベルがついていた。
あしびなーでも3000円くらいで売っていたよ。

295: ◆AEGIS.WZI2
06/08/12 20:13:05 qk1UbZ0y0
泡盛「どなん」60度 

296:列島縦断名無しさん
06/08/14 00:05:12 HjFxYtLG0
>>279
黒糖ピーナツ、袋ひっくり返して材料みたら「ピーナツ(中国)」と書いてあって
買うのやめたのがあった。
いろんなメーカーのがあるのかもしれないけど…
でも美味しいよね、黒糖ピーナツ。

ちんすこうは甘いけど、雪塩入りのはあんまり甘くなくて程よく塩っぱくて
美味しかったなー。

297:列島縦断名無しさん
06/08/14 06:36:44 +Jke/3W40
ゴーヤマンw

298:列島縦断名無しさん
06/08/18 20:27:25 ekKLfq9k0
紅芋タルトおすすめ
沖縄から帰って数日後に
近所のサミットに売ってた

299:列島縦断名無しさん
06/08/19 23:12:54 EbT5sGK40
たまたま見つけたブルーシールの携帯ストラップ
他にもブルーシールグッズってあったのかな?
Tシャツとかあれば欲しかった鴨

300:列島縦断名無しさん
06/08/20 01:34:13 MRNNGk4sO
近所の百貨店で沖縄展をしてたんだけど、
黒糖アガラサーっていうのがすごい行列で人気あった。
黒糖蒸しパンって感じだったよ。
お店は読谷村にあるみたい

301:列島縦断名無しさん
06/08/20 12:33:12 2AVR1ePE0
>>299
Tシャツ色々ありましたよ。
ただ、値段がちょっと…3800円くらいだっか?
1500円なら買ったんだが。

302:299
06/08/20 20:23:12 UXXXbRNq0
>>301
ほんとだ、ググッたらあった。ブルーシールの直営店に売ってたんだ。
でもこの値段だと確かにあっても買っていなかったな。

303:列島縦断名無しさん
06/08/21 10:47:08 W6NlDkLY0
ブルーシールはいつも安っぽい紙カップと、棒アイス食べてます。
高級カップと中身違うのかな?

304:列島縦断名無しさん
06/08/21 22:22:20 StzXWFUQ0
国際通りの居酒屋の店先にあるサーティワンみたいなブルーシールで
高校生のバイトっぽい兄ちゃんに、ちょっとサービスしてって言ったら
ダブルサイズに盛ってくれたぞww

305:列島縦断名無しさん
06/08/22 06:43:44 DKvBigZ+0
>>304
沖縄らしいなw

306:列島縦断名無しさん
06/08/26 18:47:39 asTABLXt0
9月の頭に沖縄に行く予定。で、お土産を買おうと思うんだけども、
俺の知識ではちんすこうと黒砂糖とシーサーくらいしか思い浮かばない(;´∀`)
母父兄妹祖父x2祖母x2叔母x2、計10人にあげるつもり何だけど、
若者向けや年寄り向けの土産って何がいいだろうか?

307:列島縦断名無しさん
06/08/26 20:41:45 QIjBUPqo0
>>306
母・・・ミンサー工芸品、ただしバッタモンでなくきちんとしたやつ。高いけど女の人にはめちゃ喜ばれる。予算が無ければ、宮古の雪塩でも。
父・・・オリオンビール詰め合わせ。ドライだのアロマだのいろんなのがあったと思うので。
兄・・・Tシャツ
妹・・・ホタル玉
祖父x2・・・泡波。シーサーの容器の泡波もある。
祖母x2・・・ウコン。粉のやつ。
叔母x2・・・紅タルトorバナナケーキ


こんなんでどうだろうか?

308:列島縦断名無しさん
06/08/28 00:38:53 2JBulIPkO
すいません
『くちゃパック』ってどこで買えますか?空港でも売ってますか?

309:306
06/08/28 02:48:28 R4X6qaJu0
>>307
おーそこまで丁寧に考えてもらえるとは!サンクス!
ミンサーというのは初めて聞いたけど織物のこと?本物を選ぶ眼が
俺にはなさそうなので雪塩か妹のホタル玉みたいな他の民芸品に
しときます(;´∀`)

父は割りと酒好きなのでオリオンビールはいいかも。泡波も喜ぶと思う。
シーサーの容器というのはいいね、是非欲しい。で、泡波というのを
調べてみたら何か今では数が少なくなってしまったとか。手に入るかな…。

310:列島縦断名無しさん
06/08/28 06:48:16 vh8CSDQk0
>>309
×泡波
○泡盛
でいいかも。
ミンサーでも宮古上布でもいいけど、小物でイイから本物の物をお勧めします。
オリオンは発泡酒やドライもあります。

311:列島縦断名無しさん
06/08/28 11:52:27 6VboRZp30
↑幻の泡盛「泡波」日本最南端波照間島の泡盛じゃね



312:列島縦断名無しさん
06/08/28 12:24:01 hYJPutAz0
泡波は希少価値高いけど、正直辛いだけで万人受けする味じゃないと思う。


313:列島縦断名無しさん
06/08/28 17:58:26 R4X6qaJu0
>>309
とりあえず現地で本物を探してみます。バッタモンを買っちゃわないか
心配ではありますが(´・ω・`)父には泡盛を買って帰ろうかと思います。
酒瓶って飛行機の中に持ち込んでも大丈夫でしたっけ?(;´∀`)

>>312
父は辛口の酒が好みみたいですが、泡盛は初めてだと思うので
もうちょっと初心者向けのにしときます。しかし、シーサー型の容器
というのが妙に魅かれるので、そっちも探してみます。


314:列島縦断名無しさん
06/08/29 00:32:58 W2arZCA1O
初カキよろ。
明日国際通りに土産を買いに行く予定なんですがみんな『沖縄一やすい』と書いてあるorz
どこが一番ィイか教えてください。
何分携帯なんで過去見ができなぃ、わるぃ、

315:列島縦断名無しさん
06/08/29 00:48:23 7rtcskr70
>>314
何が買いたいかにもよるんじゃない?

316:列島縦断名無しさん
06/08/29 01:02:20 W2arZCA1O
お菓子類をお願い、

317:列島縦断名無しさん
06/08/29 01:12:57 7rtcskr70
じゃあ「安い」よりも「旨い」を優先した方がw

個人的にお勧めはやっぱりポルシェの紅芋タルト(1個100円程度の詰め合わせ)、
ウケ狙いで配るなら沖縄オリジナルのハイチュウやポッキーまたはゴーヤーチップス、
午前中には売り切れると噂の牧志市場2Fのサーターアンダーギー、
安い品なら1袋100~200円の亀の子せんべい。

後、国際通りにあるクイックリーのパール(タピオカ)入りドリンクは
超ウマだから是非一度飲んでみて!

318:列島縦断名無しさん
06/08/29 10:21:26 sF7HzWkB0
素朴系なら島らっきょう、塩せんべい、タンナファクルーとかもいいかもね

319:列島縦断名無しさん
06/08/29 18:52:40 Kxb2lsjA0
>>318
いいね タンナファクルーはしっとりしたのを食べてほしい。
スーパーで売ってるやつでパサパサのがあった。



320:列島縦断名無しさん
06/08/29 19:29:15 Y5Fp3pAlO
>>313
手荷物にはできないね。
泡盛なんか今時どこでも買えるし。

321:列島縦断名無しさん
06/08/29 20:19:16 v+3ctoGC0
ジミーのバナナパイが食べたいのですが、空港店では売ってますか?
沖縄本島滞在が3時間くらいしかないので
持ちかえって自宅で食べようかと思っているのですが…

322:列島縦断名無しさん
06/08/30 00:32:45 wxYPKwjzO
>>304
私も似たような経験あります。
閉店間際のサーティワンで、カップ3個注文したら、
お土産にどうぞって10個ぐらいくれたw
ホテルに持ち帰ったけど、アイスもう食えません状態になったよ。

323:列島縦断名無しさん
06/08/30 00:47:20 QsgHwp2CO
>313
瓶物は買ったお店から郵送してもらったよ。

空港でミニ泡盛を何本か買ったけど、機内持ち込みにして足元に置いてたよ

324:列島縦断名無しさん
06/08/30 02:44:47 2+3yGcR/0
>>320
まあ確かに…それこそ通販で全国の名物だって買えたりしますからね(´・ω・`)
けどそれでもその土地でしか手に入らないものもあると思うので、そういうものを
お土産にしたいとこです。

>>323
小さいものなら持込でもOKなんですね。大きいものはかさばるからやっぱり
郵送にしてもらった方がよさそうですね。

325:列島縦断名無しさん
06/08/30 07:26:13 omzA2X3kO
>>285
ロイヤルのスイートポテトは本来は福岡空港がホームです。
ロイヤルのスイートポテトは上手い、、CAにも人気があるお菓子。
あまり美味しいから、九州・沖縄で販売している可能性が高いですね

326:列島縦断名無しさん
06/08/31 23:08:24 UndwQ0Xq0
紅芋レアケーキウマー

327:列島縦断名無しさん
06/09/01 23:18:12 LXSVCIscO
鮭をくわえている木彫りの...

328:列島縦断名無しさん
06/09/02 07:18:24 wkPJE/ApO
シーサー

329:列島縦断名無しさん
06/09/02 07:19:09 CjZd0NnCO
混血児

330:列島縦断名無しさん
06/09/02 07:42:02 GyiARUX80
海で拾った綺麗な珊瑚

331:列島縦断名無しさん
06/09/02 09:15:11 efKHIFm1O
>324
もう沖縄行っちゃったかな?

小さい物なら機内持込みできるよ。
ちなみに自分は空港で同僚へのお土産にミニ泡盛を8本買って機内持込みにしました。
ただ瓶なので足元に置かないと駄目だけど。
もしよくわからない場合は空港で荷物預ける時聞けばいいよ。
それ以外の瓶物は全部お店から宅配で送ってもらったよ。

332:列島縦断名無しさん
06/09/02 16:35:49 xKsMvg4KO
新垣のちんすうこう、オリオンビール、海ぶどう(知念産)、月桃の種、紅芋ジャム(読谷製)、面シーサー&石敢当、おいしい水の素(珊瑚粉末パック)、赤米黒米(名護産)、プチパイン

333:列島縦断名無しさん
06/09/06 20:44:51 pVuun4Vl0
Nなか参上!

334:列島縦断名無しさん
06/09/06 21:14:25 pVuun4Vl0
Nなかキタ―(゚∀゚)―!!

335:列島縦断名無しさん
06/09/07 21:33:35 2VN+Iwas0
いま激しい自演を見た。

336:列島縦断名無しさん
06/09/08 03:14:34 DVNLq9UE0
うむ

337:列島縦断名無しさん
06/09/08 10:41:05 Z18wkMvoO
沖縄土産って銀座わしたショップでたいていそろうね。こないだ行ってびっくりした。

338:列島縦断名無しさん
06/09/13 00:59:55 F20S5LTdO
福岡のわしたのハス向かいに秋田岩手青森の店がある。

339:列島縦断名無しさん
06/09/13 12:50:37 j+DChv0G0
ブセナテラスの水牛製魚のキーホルダー

340:列島縦断名無しさん
06/09/13 22:12:00 yL22qQluO
沖縄土産で男性がもらってうれしいものって何ですか?

341:列島縦断名無しさん
06/09/13 22:28:59 mcVmYYFF0
漫湖名物「漫湖まんじゅう」 略して「漫湖マン」

342:列島縦断名無しさん
06/09/14 06:46:20 oVreDBeD0
>>340
水が入ると女の人がヌードになる、ボールペン。

343:列島縦断名無しさん
06/09/17 11:45:46 Vi5pLVUWO
アメリカのおバカな雑貨。

344:列島縦断名無しさん
06/09/17 23:03:20 1McXbSQM0
ゴーヤーマン

345:列島縦断名無しさん
06/09/18 01:15:49 CFADuzfw0
名古屋のわしたショップでモンテドールのバナナケーキ購入。
食べてる時は「素朴な味だなぁ…家でも作れそう」とあまり感動もなかったけれど
食べ終わった後で猛烈に「もう一度食べたい!」と思ってしまったw
不思議なお菓子。

346:列島縦断名無しさん
06/09/18 08:40:21 w/WhHj8W0
モンテドールはいろいろあるけど、バナナが無難だね
黒糖バナナとかも美味しいけど、宮古でしか売ってないのかな?

347:列島縦断名無しさん
06/09/18 09:02:20 S3kdpX8v0
バナナケーキならジミーズもいいよ。それなりにボリュームがあるのに
安いのがヨロシ。それに美味しいので感謝される。

348:列島縦断名無しさん
06/09/18 14:11:58 CFADuzfw0
>>346
わしたショップに黒糖もあったかな?
ただの「バナナケーキ」が一番美味しいと聞いていたので
それしか眼中になかったw

>>347
ジミーのバナナケーキも食べてみたい…
あんまり日持ちしないのが難だけど。
那覇で車がないと購入できないのかな。

349:列島縦断名無しさん
06/09/18 15:49:12 mLJ27t1J0
 .〟⌒⌒ヽ  
 i ノレV从.)  
  wゝ^ヮ^ノ <これおみやげです おいしいですよ
  ノ^ y^ヽっ□
 ヽノ=∞=レ
  ./  || .」

350:列島縦断名無しさん
06/09/18 17:14:45 S3kdpX8v0
>>348

Jimmy'sなら空港に出店があったはず。
バナナケーキあるかどうか知らないけど。

351:名無しさん@天国に一番近い島
06/09/20 03:32:59 yrg5fbUH0
黒糖バナナがイチオシ!

352:列島縦断名無しさん
06/09/20 16:56:01 8wTai38k0
モンテドールの紅イモタルトが気になる
本家とどっちが美味しいのだろうか?

353:列島縦断名無しさん
06/09/26 20:11:31 yU/mtqxS0
あげ

354:列島縦断名無しさん
06/09/27 05:37:55 WWBJfl9y0
わしたショップで「新垣ちんすこう」買ってみた。
確かに美味しい!
ちんすこうって袋の中でボロボロになりやすいけれど
これは適度な固さ=香ばしさがあって、
でも一口かじれば舌の上でホロホロと溶けて。
ジャリっとした砂糖の食感も良し。

355:列島縦断名無しさん
06/09/28 20:41:56 E6CUBxZ9O
宮古島の塩ちんすこうあまり甘くなくてうまい!

356:列島縦断名無しさん
06/09/28 20:46:31 ok3j3V4M0
ちんこすう?

357:列島縦断名無しさん
06/09/28 21:44:45 jZCmOzSp0
やっぱりスーパーの安売りで大量購入するポーク缶が最強!!
沖縄フリークにはありがたがられる。

358:列島縦断名無しさん
06/09/29 01:22:30 lPR9GUAlO
やすいんだよなあ。
あとは水出しさんぴん茶の買い占め。決してジャスミン茶では駄目W

359:列島縦断名無しさん
06/09/29 01:54:46 MciWiD1OO
アメリカンビレッジでおすすめってあります?あと島唐辛子?ってどういう店で売ってるんですか?

360:列島縦断名無しさん
06/09/29 02:19:32 AjR4r89o0
那覇市内で削り出しの珊瑚を買うとするならお勧めの店はありますかね?
宝石店とかで売ってる奴はみんな加工して装飾品になってるからどうも・・・

361:列島縦断名無しさん
06/09/29 08:30:51 lPR9GUAlO
ビーチで拾ってくれば?
タダだぞ

362:列島縦断名無しさん
06/09/29 11:28:19 AgwfxeYzO
造礁珊瑚じゃなくて宝石珊瑚の方だろ。

363:列島縦断名無しさん
06/10/04 19:56:51 m0jWYABe0
指ハブを買って、女の子につけてあげて、キャアキャアいうのを楽しむ。
もちろん手を触るのも、忘れずに。

364:列島縦断名無しさん
06/10/04 22:45:45 kuIVzyCg0
ハブの卵もオススメ!


365:列島縦断名無しさん
06/10/04 23:52:40 55aZInD2O
肉ミソのおいしい食べ方教えてください。ニオイが気になって食がすすみません。

366:列島縦断名無しさん
06/10/05 07:03:46 yjlc6Z8eO
スタバの沖縄限定タンブラー、もしくはマグカップ。
自分は外出先でも使えるタンブラーを買いました。シーサーのデザインがなにげに良いよ。
一個千円で安くはないけど、何買って良いかわからない時、ちんすこうよりは喜ばれそう。

367:列島縦断名無しさん
06/10/05 13:25:31 yjlc6Z8eO
>>365
何故ゆえに、そこまでして食べる必要があるのかわからない。

368:列島縦断名無しさん
06/10/05 13:34:19 RbhZoZRv0
>>365
ナスなんかと一緒に炒めて食べたら美味しそう。

>>366
同じもの買いました。いかにも沖縄って感じのデザインで気に入ってます。
最近のタンブラーはフタがきっちり閉じるからイイ!

369:366
06/10/05 14:58:28 yjlc6Z8eO
>>368
ですね。本当はあんまり知らない人は知らないと思ってる。
スタバに沖縄限定物があるなんて自分も知らなかったからw
デザインが良いよね。
>>88
凄い亀だけど、米子焼きはだいたい大量生産で、シーサーの材料なんかも沖縄の物じゃないとか内部に詳しい人から聞いたことがある。
お土産用には良いけど、自分用にこだわって選びたいならば、やめた方が良いよ。
ただ、デザインだけに選びたいなら良いと思うけどね。
シーサー作ってるとこは他にもあるし。

370:366
06/10/05 15:00:48 yjlc6Z8eO

補足
デザインだけ沖縄で材料は海外ではなく、デザインや材料が沖縄のシーサーならあるにはあるから

371:列島縦断名無しさん
06/10/05 15:04:08 yjlc6Z8eO
なんか日本語がおかしくなってゴメン。

型取りとデザインだけは沖縄で、土などの材料は海外物でも良いのか…はたまた、デザインや材料もこだわり、全て沖縄の物で作ってる方が良いのか、その辺で選択も変わってくると思う。

372:列島縦断名無しさん
06/10/05 22:51:38 1iuQWitH0
ちんすこう

373:列島縦断名無しさん
06/10/05 23:00:35 aqPIOyWQ0
ちんこすう

374:列島縦断名無しさん
06/10/06 10:09:14 vi3rzFgdO
プラスチックの久米仙ワンカップ買ってきたら、機内で少し漏れてた。

やっぱ気圧のせい?

375:列島縦断名無しさん
06/10/06 19:03:01 nJZ3zI810


376:列島縦断名無しさん
06/10/06 19:57:55 ErWQIn060
久米仙、弱いと思う。
ホテルの冷蔵庫に入れてたら、なぜか漏れてた。

377:列島縦断名無しさん
06/10/11 02:31:02 gtWdcnm7O
石垣島ラー油みっけて即買いしたんだけど別の土産屋にも売ってた。
今はもう品薄ではないのかね。
黒真珠の数珠ブレスを連れに買ってもらったのだがどうしてなかなかお気に入りw

石垣から帰ってきてまだ1週間も経ってないのに
早くもまた行きたくて仕方ない…。

378:列島縦断名無しさん
06/10/11 06:55:07 Nvi8iSLS0
黒真珠、高い・・・

379:列島縦断名無しさん
06/10/20 23:36:37 dOjd1pgcO
泡盛だな。一升瓶かっちったw

380:列島縦断名無しさん
06/10/22 18:29:59 RtNp+GHF0
薬飲んでるから本当はいけないんだけどつい泡盛残波ノンジャッタw
逆にいい気分になったよ…また飲みたいなぁ…

381:列島縦断名無しさん
06/10/22 18:31:12 RtNp+GHF0
↑あ、旅行先で買ったって話ね

382:列島縦断名無しさん
06/10/26 01:43:24 OkebRwqs0
雪塩ちんすこううまうま~

383:列島縦断名無しさん
06/10/30 18:17:04 z2vg22sm0
まー

384:列島縦断名無しさん
06/10/30 18:17:49 HRFjkzGw0
てst

385:列島縦断名無しさん
06/10/31 21:34:54 ImB0X7aDO
貰い物でレトルトのソーキ煮付け、プルプルトロトロウマー

386:列島縦断名無しさん
06/11/01 08:08:58 BAwgIR5y0
油みそ。おにぎりにするとウマー

387:列島縦断名無しさん
06/11/07 18:33:03 3gjTEuaBO
沖縄に旅行にきてるんですが、彼女にあげるいいプレゼントとかってなんかないですかね?

388:列島縦断名無しさん
06/11/07 19:37:02 56AkbXIn0
なんで自分で見つけようとしないんだろう・・・・

389:列島縦断名無しさん
06/11/07 20:05:59 5BKZlXyd0
>387

指はぶ

390:列島縦断名無しさん
06/11/07 22:51:39 afW9zvZv0
>>387
彼女にしてみれば、あなたが買ってきてくれるものなら何でも嬉しいと思うよ。
琉球ガラス、アクセサリー、焼物、紅型、お菓子、お茶、食べ物etc・・・ 
予算と彼女の好みで決めればいいと思う。

391:列島縦断名無しさん
06/11/07 23:20:36 JAKX0BQZO
>>385
ペナント
刻印メダル
キーホルダー
木刀
でかいセンベイ


392:列島縦断名無しさん
06/11/08 01:15:32 1xzp4SDMO
わしたショップで買えるものはいらないので

食べ物関係では、ポルシェの紅芋タルト最強ということでいいですか?

393:列島縦断名無しさん
06/11/08 02:21:48 QNLcmIqH0
わしたショップで売ってるよ?>紅芋タルト
しかも普通サイズのと小さめのと2種類
ちなみに名古屋。

394:列島縦断名無しさん
06/11/08 02:36:39 SWwWnyiW0
自分のことを考えながら拾ってくれた貝殻

395:列島縦断名無しさん
06/11/08 07:26:00 1xzp4SDMO
>>393
ポルシェの?

396:列島縦断名無しさん
06/11/08 07:48:06 1xzp4SDMO
自己解決
あるにはあるけどサイズが変わるのかな?

今度機会があったら銀座で確かめてみよう

397:列島縦断名無しさん
06/11/09 00:17:26 N90DBg+eO
>>390
どもですw
琉球ガラスのコップをオソロで買いました(´∇`)w


398:列島縦断名無しさん
06/11/09 23:12:01 02SyhXK50
砂糖てんぷらなら公設市場の中の「胡屋てんぷら屋」
ここ食ったら他のは食えない。
一個40円也。

399:398
06/11/09 23:13:55 02SyhXK50
ごめん、「公設市場の中」じゃなかった。
市場のある辺りの細い路地の・・・、
うまく説明できない。

400:列島縦断名無しさん
06/11/09 23:31:39 XNSrD3CC0
沖銀のところ?

401:398
06/11/11 09:04:24 YE94C5fX0
そうそう。
市場支店だったとこ。
今はATMコーナーだけになってしまってるけど。

402:列島縦断名無しさん
06/11/14 21:31:30 wZZWDYL2O
油みそ食べたらカビ臭くて捨ててしまったがもともとそんな味なのでしょうか?それともハズレをつかんだのか‥。ちなみに賞味期限まであと3ヵ月位はあったはず。

403:列島縦断名無しさん
06/11/15 13:17:27 Ic5gPAeP0
まさか~w
食材にしても調理法にしても、カビ臭くなるような要素は何もない。
ハズレなのか、保存が悪かったのか・・・だろうね。

404:列島縦断名無しさん
06/11/16 00:07:28 83PeJuZ1O
名護…オリオンビール、パイナップル他トロピカルフルーツ、黒糖…

405:列島縦断名無しさん
06/11/20 17:54:11 eCA1lqqi0
マーミヤかまぼこのおにぎり 揚げたてウマー 温めなおしてもウマー

406:列島縦断名無しさん
06/11/28 19:09:37 oTsupzuo0
age

407:列島縦断名無しさん
06/11/28 19:55:24 aGtY99g80
バクダン。石垣産。

408:列島縦断名無しさん
06/11/30 15:20:35 Xloytdkf0
小さめのシーサーを探して国際通りをうろついてたら、
ローソンの道路を挟んで向かい側あたりに bijou box というお店を発見。
あるじゃないですか、カワイイシーサー達が!早速購入。
アグーのマスコットストラップも購入。
ご満悦。

カワイイ系のシーサーを探してる人には超オススメです~

409:列島縦断名無しさん
06/11/30 21:01:34 IBt0d8eLO
2月に初沖縄です。

ここのスレ読んでお菓子御殿の紅いもタルトと許田のサーターアンダギーを買うと決めますた(・∀・)


410:列島縦断名無しさん
06/11/30 22:57:09 gPPDjXHY0
サーターアンダーギーは牧志市場の2階の店だろ。

411:列島縦断名無しさん
06/11/30 23:29:30 IBt0d8eLO
>>410
那覇市内は通過…の予定なので、たぶん無理かと。
空港からレンタカー借りたらそのまま本部に向かって美ら海みて、恩納と北谷で帰る予定です。
上の方に許田の道の駅の揚げたてがうまいってレスがあったので……。

412:列島縦断名無しさん
06/11/30 23:47:41 gZY1goNE0
ちなみに空港からレンタカーで走り去ることができる人はごく稀です。

413:列島縦断名無しさん
06/12/01 00:52:25 cb+vWoBL0
塩せんべいとちゅら海のジンベイザメちんすこう( ゚Д゚)ウマーかった、また買いたい


414:列島縦断名無しさん
06/12/01 01:05:02 +/7JjKRf0
>>413
どのあたりが「ジンベイザメ」なちんすこうなのかをkwsk

近くに「わしたショップ」の支店があれば塩せんべいは帰るよ、多分。
私は帰省する前に実家の分の土産(雪塩ちんすこう&塩せんべい)を
自分で消費してしまったので、明日わしたショップで買ってから帰省する予定w

415:列島縦断名無しさん
06/12/01 01:30:51 sUJNIw/u0
>>414
ジンベイザメっぽい形してるだけw甘さひかえめなのと堅さがよかった。
わしたショップでググッタ、thanx。沖縄で食べなかったチラガーも買おっと。

416:列島縦断名無しさん
06/12/01 02:03:45 +/7JjKRf0
>>415
情報㌧クス。
なんだ、「ジンベイザメエキス入り」とかじゃないんだw

ちんすこう、定番だけど沖縄一おいしいと言われる「新垣ちんすこう」、
これも固めで香ばしくて美味しいよ。
雪塩ちんすこうは甘じょっぱさが魅力。
2個×6袋入り(250円くらい)、×12個入り(525円?)、×24個入り?(1050円)と
サイズがいろいろあって安いから、ちょっとしたお土産にも良いかと。

塩せんぺいはメーカーによって微妙に塩気が違うと思う。
沖縄の地元スーパーで買ったヤツにはチョコソースがついてきた。
軽くトーストしてチョコソース付けて食す、ってスタイルがあるらしい…

417:列島縦断名無しさん
06/12/02 16:12:34 jsnETk5MO
雪塩ちんすこう大好きだー。来月沖縄行く予定だからまた買って来よう。
あと、知人がつけてて一目惚れしたほたる玉のペンダントも手に入れたのに
誤って無くしちゃったからまた買おうっと。
沖縄は地場産品が豊富だからお土産買うのも楽しいよね~

418:列島縦断名無しさん
06/12/03 00:33:29 W0gPNwtCO
那覇空港で必ず買って機内で食べる紅芋スイートポテト。うまー

419:列島縦断名無しさん
06/12/03 00:41:49 +N0sKz4A0
雪塩ちんすこう、わしたショップに売ってるけど、高いわ。
あの量で525円つーのはいかがなものか。

420:列島縦断名無しさん
06/12/07 21:14:20 +cVhiF2T0
トニーそば

421:列島縦断名無しさん
06/12/08 05:52:48 VEbm1VPHO
シーマのTシャツ。不評でした。すいません

422:列島縦断名無しさん
06/12/10 16:19:41 hcM5avOMO
新垣の先祖は、琉球王府専属の菓子職人でした。明治に食べやすいように、今の形になり、現在に至ってます。だから、格は上ですかね。小麦粉、砂糖、ラードが正当。

423:列島縦断名無しさん
06/12/10 16:23:29 Oa+zyeHe0
>>422
ラードでなくくてギーだろう

豚脂でなくて牛脂だろう




424:列島縦断名無しさん
06/12/10 16:32:29 hcM5avOMO
↑↑実家の土産用…新垣のちんすうこう(プルーン)\1,050。単価約52円。会社の職場用…。○○(忘れた)のちんすうこう(味数種)54個入(1個装)\1,260。単価約23円。

425:列島縦断名無しさん
06/12/10 17:01:11 2BS6/J0W0
ラードだよ。

426:列島縦断名無しさん
06/12/10 17:57:04 REJ/hPE30
ラードで正解。

427:列島縦断名無しさん
06/12/10 21:18:52 iv77dB7K0
おみやげにもらった豆腐蓉、ほっといたら賞味期限をだいぶ過ぎてしまった。
発酵食品だから腐ることもないような気もするけど、食べても大丈夫ですかね。

428:列島縦断名無しさん
06/12/10 22:02:32 j7+R3SsfO
やめなさい

429:列島縦断名無しさん
06/12/10 22:39:12 2BS6/J0W0
>427
賞味期限と消費期限の違い分かるよね?


430:列島縦断名無しさん
06/12/10 23:04:35 iv77dB7K0
>>429
賞味期限と書いてあるけど、
消費期限が安全に食べられる限界で、賞味期限がおいしく食べられる限界だっけ?

431:列島縦断名無しさん
06/12/10 23:31:12 N5fOgLDPO
豆腐よう うまいよねー

432:列島縦断名無しさん
06/12/11 10:33:06 c8m20EK60
キジムナーTシャツと口の中に指を入れると抜けなくなるヘビのおもちゃ。

433:列島縦断名無しさん
06/12/11 18:00:02 0VNaKZsD0
指ハブですね

それを会社の女の子に買って行ってあげて、指にはめさせ、抜けないぃ~、とキャアキャアさせるのが楽しい
そのとき、さりげなく、手を触るのを忘れないこと

434:列島縦断名無しさん
06/12/11 20:39:01 Er7hU1X/0
セクハラ

435:列島縦断名無しさん
06/12/11 22:39:36 7/+rtsd+0
先週わした本店へ行ったけど接客最低。
返事はしないし、ありがとうもない。
よく商売になるなあ。二度と行かないわ。


436:列島縦断名無しさん
06/12/11 22:58:11 Er7hU1X/0
ひょえ~
沖縄の「てーげー」なとこは理解しないと。
沖縄はそれだからこそあの文化、あの風土なんだぞ。

437:列島縦断名無しさん
06/12/12 23:13:33 8tF4kanVO
店の人に直接文句言えばいい。きついこと言っても、てーげーで、流してくれるでしょ

438:列島縦断名無しさん
06/12/24 09:42:45 TJKZWRQi0
石垣のいいお土産って、石垣ラー油くらい?

439:↑
06/12/24 18:09:26 YQNziKEz0
ジーマミーは?

440:列島縦断名無しさん
06/12/24 20:35:41 gBx+EsKs0
石垣だったら「じゅーしーカマボコ」

441:列島縦断名無しさん
06/12/25 01:11:31 p55RvEcuO
豆腐ケーキだかと言うカロリーメイトみたいなやつ美味かったな

逆に沖縄の人が貰って嬉しい本土土産が知りたい

442:↑
06/12/26 16:46:26 yKsJDb7z0
かみなりおこし

443:列島縦断名無しさん
06/12/26 17:24:26 2VOU+qle0
>>441
本土と言っても広いからなww

出発空港はどこ?

444:列島縦断名無しさん
06/12/30 03:27:45 GDRnWN550
>>441
沖縄の人は、東京ばなな持っていくと喜ぶらしいw

445:列島縦断名無しさん
06/12/30 12:14:40 LsIP3hsO0
>>443
一般的な話しだろ

446:列島縦断名無しさん
06/12/30 22:23:02 vGSbx0lm0
>444
あ、それ持っていって
喜ばれたこと、あった。
1050円から買えるんで、まあまあ気軽に
買っていける。空港で気軽に買えるし。

447:列島縦断名無しさん
07/01/14 20:35:19 V4/p5NyA0
三越に期間限定で松蔵ポテト来てたけど、
館内のポスター?に「東京で人気!」ってあった。
東京で人気のものが良いのかもしれないw

448:列島縦断名無しさん
07/01/15 08:16:23 sGH8H6fF0
今、カルビーだったなか?
雪塩ポテトが出ています

449:↑
07/01/15 11:45:59 I7/+zhsI0
それは沖縄限定なのか?

450:列島縦断名無しさん
07/01/20 11:52:08 /ygn5R8b0
紅いもタルトでおいしいのは、那覇にあるポルシェ?石垣にあるマルシェ?
両方おいしいけど、ほかにもあるのかな?

451:列島縦断名無しさん
07/01/20 14:22:35 asFOxrGe0
有名なのはポルシェ。本島だし。

452:列島縦断名無しさん
07/01/24 06:52:41 XHKjmXTZ0
あげ

453:列島縦断名無しさん
07/01/24 07:55:04 ajrNjo9/0
てすと

454:列島縦断名無しさん
07/01/25 12:32:37 DF/ud2D+O
名護パイナップルパークの中の芸能人写真がいっぱい貼ってある玉ペンダント屋はどうなんですか?

455:列島縦断名無しさん
07/01/25 13:37:49 YATt4v8YO
首里
お婆さんが蒸してる薄皮のまんじゅうがあるそうなんですが、
今でも売っているでしょうか?
首里の区画整理、
お婆さんの体調などで店が開いてるのかも謎で。
店の名前がわからない質問ですみません。

456:列島縦断名無しさん
07/01/25 19:37:16 EsddRgLU0
>>455
「山城饅頭」でしょ?おばぁが亡くなってから閉店したままだったけれど、この前通りかかったら
区画整理で建物が無くなってた。どっかで移転してやるかと思ってたのに。
儲からない商売だったんだろうね。

457:列島縦断名無しさん
07/01/26 12:35:01 7DyynL300
沖縄県
 給食費未納率 第1位
 国民年金未納率 第1位
 介護保険料未納率 第1位
 NHK受信料不払い率 第1位
 運転免許保有者10万人あたりの飲酒事故件数 第1位
 完全失業率 第1位


458:列島縦断名無しさん
07/01/29 17:28:07 meloKe/p0
宝石珊瑚の装身具のボッタクリっぷりはガチ。
質が悪い部分見えないからって舐めた値段つけてんじゃねー。

459:列島縦断名無しさん
07/01/29 18:10:32 5schv6QN0
今更だけど紅芋タルトウマー
噂通りだわ

460:列島縦断名無しさん
07/01/29 19:20:50 sR6kcVkx0
私は紅芋タルト、いまひとつだった。ポルシェのだったけど。
本当においしいと思う?

461:列島縦断名無しさん
07/01/29 19:42:18 7e999WRg0
めちゃくちゃすんごい美味!ってわけじゃないけど、
まぁお土産レベルには無難で美味しいと思うよ。
別メーカーの食べてみ?如何にポルシェが美味いかわかる。

462:列島縦断名無しさん
07/01/29 20:24:52 sR6kcVkx0
他がまずいからおいしく感じるってこと?
最初に食べたのがポルシェで、それがいまひとつに感じたってことは
たぶん紅芋タルト体質じゃないんでしょうね。

463:列島縦断名無しさん
07/01/29 21:48:00 FztuVB9G0
石垣のマルシェ食べてみたら?

464:列島縦断名無しさん
07/01/30 17:01:39 Fys7HQOz0
旨いって言ってもあんこだからね。
和菓子がそれほどでもなければ
そんなに旨いって思わないかも。


465:列島縦断名無しさん
07/02/01 13:06:09 vf/RWP7iO
確かに。
沖縄のお土産と考えれば美味しいと思えるかも…。

466:列島縦断名無しさん
07/02/01 14:18:13 5qHpXvZE0
波照間製糖の黒砂糖がいちばん 手軽でおいしい

467:列島縦断名無しさん
07/02/02 00:20:49 3AasY7xu0
スクガラス瓶詰め

468:列島縦断名無しさん
07/02/02 00:22:25 lsogysUd0
シュリが美味い

469:列島縦断名無しさん
07/02/02 00:40:01 YcDemTUk0
公設市場の近くで買う黒糖ムーチーが好き

470:列島縦断名無しさん
07/02/07 15:41:13 CsAkbhVZ0
マルタマのタンナファクルー


471:列島縦断名無しさん
07/02/08 17:33:47 ZD8yNjNe0
ファミマの沖縄限定抹茶アイス!

472:列島縦断名無しさん
07/02/10 15:18:41 uKOlCuli0
抹茶?
沖縄特産のお茶と言えばさんぴん茶でしょ。
なんで沖縄で抹茶なんだろう??

ぐぐってみたら沖縄の緑茶の産地は二カ所。
評判は良いみたいだね。

473:列島縦断名無しさん
07/02/10 17:30:05 G6X1+qCEO
ぶっちゃけて
沖縄で一番おいしくて
有名な【沖縄そば】屋 を
アドバイスください。
今回が初めてなんです。

474:列島縦断名無しさん
07/02/10 18:01:21 c67iA9S40
>>473
元祖!沖縄そば博物館
URLリンク(www.churashima.net)
麺、スープの特徴がこまかく書いてあるから参考になるよ

475:列島縦断名無しさん
07/02/11 08:54:21 1tRxCJlSO
ぶっちゃけ人それぞれ
沖縄そばにも薄味、濃味と大きく分かれます
南部は薄味の店が多くて北部は濃味の店が多い気がする

南部なら那覇の市場の奥の田舎ってそば屋の軟骨ソーキそば
くせもないし初めてにオススメ
北谷町の浜そば超あっさり
北部ならやんばる、宮里ドライブイン、ブラジル食堂もおいしい

私はいつも公設市場の前のもやしそばなんだけど観光客にはオススメできない

476:列島縦断名無しさん
07/02/11 19:52:13 BIrxlXdX0
>>475
沖縄そばとジューシーなら、きしもと食堂が超オススメ

477:列島縦断名無しさん
07/02/11 19:53:22 i9OKE0TL0
473はマルチなので無視な

478:列島縦断名無しさん
07/02/20 16:29:02 xxJ28kuwO
>>744>>745>>746
ご丁寧にありがとうございます☆来月行くので参考にさせていただきます♪

479:列島縦断名無しさん
07/02/22 13:02:22 xuWJCqJUO
ロングパス…

480:列島縦断名無しさん
07/02/22 15:38:29 YJJu5oPW0
じーまみ豆腐

481:列島縦断名無しさん
07/03/02 22:40:51 hQ0mqpBvO
チンボーラ

482:列島縦断名無しさん
07/03/03 13:33:44 UYGV5KNZO
ホタル石?は何であんなに高いんですか?貴重なの?

483:列島縦断名無しさん
07/03/03 17:05:13 SeqxfqFQ0
沖縄は人種・言語・文化のどれをとっても「古日本」直系、「縄文」直系である
本土は、縄文と弥生の混合だから、本土と沖縄にそれぞれ違う特性があるのは当然である
むしろ沖縄こそが「元祖日本の風景」なのだ
なお、「琉球」という語は中国語で、明朝が海洋進出した時代の一時的朝貢関係の下での呼称に過ぎない
アイヌも、沖縄の人々と人類学的共通点が多く、もうひとつの「古日本」直系、「縄文」直系である

沖縄もアイヌも日本そのものだ!





484:列島縦断名無しさん
07/03/03 17:20:36 CISNGmdC0
頭がおかしいのが北

485:列島縦断名無しさん
07/03/04 20:26:15 KGmUbm5zO
>>484
こらっ、おかしい人は見ちゃ駄目よ。

486:列島縦断名無しさん
07/03/05 15:43:53 hby7ufRR0
正月に毎年行くけどいつもちんすこうショコラをジャスコで買い占めます。
これが土産では結構人気あります。
あとちょっちゅねのピーナッツ。

487:列島縦断名無しさん
07/03/06 08:12:28 kHVDwCqIO
ジャスコでは雪塩ちんすこうと名前忘れたが餅(生菓子)
家用には豆腐や青果類。
ジャスコからクール便を利用。
ちょっちゅね美味いよな。
しかし、うちの近所には売ってるから買わないw

488:列島縦断名無しさん
07/03/08 04:19:33 Qlt4fKsg0
そんなん言ったら、
うち都内だけど沖縄食材屋が近所にあって何でも買えちゃうよw
友人は1つ土産買いそびれて、地元でちんすこう買ってたwww

自分はミミガージャーキーと砂肝ジャーキーが好きだーー
これも近所で買えるけど。




489:列島縦断名無しさん
07/03/16 09:45:33 8k/XvH6rO
学校帰りの高校生のホーミが美味

490:列島縦断名無しさん
07/03/17 16:06:06 cWVVof1sO
沖縄ではお土産に時間取らずに楽天でお土産買えばよろし

491:列島縦断名無しさん
07/03/17 18:54:46 rZRhhEcb0
子宝ちんこすこう

URLリンク(chinkosukou.com)

492:列島縦断名無しさん
07/03/17 19:07:50 4fkR/ad80
読谷村楚辺部落の楚辺ポーポー。
普通の味噌をポーポーで巻いてある。


493:列島縦断名無しさん
07/03/17 19:10:29 4fkR/ad80
>>492
訂正:味噌を巻いていないポーポーでした。

494:列島縦断名無しさん
07/03/18 01:16:33 oh2HCS060
わかりずれー

495:列島縦断名無しさん
07/03/19 21:06:34 jEcDFMAKO
ネットでの朝鮮系工作員の日本分断工作

地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて、日本から孤立させようとする
何かあるたびに「また〇〇か」「〇〇人じゃしょうがない」などのフレーズを使ってけなす
朝鮮系であることを隠す為に嫌韓を装うことも多い(これは同時に嫌韓の評判を下げる在日エセ右翼の街頭右翼と同じ仕組み)
「〇〇人=朝鮮人」「〇〇人とチョンは似てる」等と書いて叩く

このような朝鮮系工作員の企みに惑わされないよう注意してください

496:mks
07/03/19 23:38:21 HVQHIbM+0
沖縄移住なら ここつかってみて・・・

URLリンク(satoutenpura.chu.jp)


497:列島縦断名無しさん
07/03/20 21:45:26 MUSlh/whO
国際通り付近で泡波ミニボトル売ってるとこある?
軽く回ったらどこもないって言われたよ

498:列島縦断名無しさん
07/03/20 22:51:00 UY8p0S5hO
ミニボトルの中身って本物か?
泡波以外の銘柄でも味がぜんぜん違ったりするぞ。

499:列島縦断名無しさん
07/03/22 00:20:36 pBId6hOyO
ミニボトルは、値段を統一させる為に味の質が落ちちゃうんだって。
度数も違ってたりするし。

500:列島縦断名無しさん
07/03/22 00:41:52 1Uh9brSEO
免税店があるの?本土→沖縄、沖縄→本土の空路使えばいいの?化粧品のイヴ・サンローランあるか教えてください。お願いします

501:列島縦断名無しさん
07/03/22 03:57:01 pugKnPIE0
>>500
あったよ

502:列島縦断名無しさん
07/03/22 14:56:22 xxZYrnIxO
>>500
その空路でおk。
DFSは国内小売価格より最高30%お得…
らしいけど、たまに半額のもあるよ。DFS限定品とかも有り。
私の場合お土産に化粧品を頼まれるから利用してます。
因みに化粧品ブランドは、
・ディオール・ランコム・ヘレナ・シャネル・エスティローダー
・クリニーク・シュウ・アナスイ・ボビイ・ゲラン・マック
・ジバンシイ・ビオテルム・ドゥラメール・クラランス
・オリジンズ・ロクシタン・サンローラン
去年はスティラが入ってたのに今年は見あたらなかった。
その代わり最近人気のローラメルシエが新しく出来てました。
パンフ等に記載されてるメーカーが撤退してる事もあります。
鞄とかだとアニヤが撤退してました。ロエベもかも。
化粧品は国内限定品がフライングで販売してる時もあるから、
限定が出そうな季節に行くと、ちょっとお得感がありました。

503:列島縦断名無しさん
07/03/22 14:58:27 U6eHMiS70
ぱーでんねん

504:列島縦断名無しさん
07/03/22 15:45:57 HiYmQy4N0
>>497
おきなわ屋にいっぱいあったよ!

505:列島縦断名無しさん
07/03/23 00:39:39 GonyovpLO
〉〉501 502色々教えてくれてありがとう。感謝です

506:列島縦断名無しさん
07/03/23 01:10:06 vvZhNiUGO
お土産に雑貨がいいという友人が多くて悩み中
1000円くらいで買える雑貨はどんな物がありますか?

507:列島縦断名無しさん
07/03/23 01:39:45 7b8gsPG/O
>>506
雑貨って言われたら範囲が広くて難しいね。
インテリア雑貨とか範囲を絞ってくれたらわかりやすい。
沖縄らしさがあるのは琉球ガラス、ちゅら玉かなぁ。
おきなわ屋やわしたショップあたりの土産物屋には、
ストラップや小物類のチープな雑貨があるよ。

508:列島縦断名無しさん
07/03/23 16:09:08 vvZhNiUGO
ストラップやキーホルダーが無難で良いですね
ちゅら玉なんて沖縄っぽくて素敵だし探してみます
どうもありがとう!

509:列島縦断名無しさん
07/03/29 22:47:39 TqHNW5VqO
ちゅら玉って千円くらいじゃなかなか買えなくない?
安い店あるの?

510:列島縦断名無しさん
07/03/30 07:47:36 ns9anyJHO
ちゅら玉って免税店で売ってるやつ?

511:列島縦断名無しさん
07/04/02 04:02:57 CQNdLPKrO
おにゃのこには雪塩ちんすこうが評判良かったです
美容にも良い雪塩に敏感みたい

512:列島縦断名無しさん
07/04/02 05:41:51 jMd8TF9hO
「うるま」と言うたばこは那覇市内で普通に売っていますか?
あまり無いなら那覇市内の特に国際通りか空港あたりで売っていませんかね?
軽いし小さいしでタバコ吸う人のおみやげにしようかと思いまして。

513:列島縦断名無しさん
07/04/02 09:41:41 CQNdLPKrO
>>512
国際通りの自販機で売ってましたよ

514:列島縦断名無しさん
07/04/02 18:52:39 jMd8TF9hO
ありがとう探してみます

515:列島縦断名無しさん
07/04/03 04:40:56 06IPJIv90
空港にあるから帰りに買うといい。

516:列島縦断名無しさん
07/04/16 02:21:48 ieB/Jk1q0
ルートビア味の飴って国際通りとかに売ってますか?
会社の同僚に無理矢理食わせて(・∀・)ニヤニヤするために欲しいです。

517:列島縦断名無しさん
07/04/16 03:20:52 HssUUwFhO
>>516
うまいの?

518:列島縦断名無しさん
07/04/16 03:24:19 +uCxX5u10
>>517
ググッた印象では罰ゲームとして使える位のマズさみたいです。
北海道の激マズキャラメルとして名を馳せたジンギスカンキャラメルと
同じノリの食べ物だと思う。
だから無理矢理食わせて(・∀・)ニヤニヤするのです。

519:列島縦断名無しさん
07/04/16 12:36:00 W/hPVars0
へぇ~ルートビア・キャンディなんてあるんだね。
A&Wで売ってるのか・・・今度買ってみよう!

>>518
自分もググってみたけど、まんまルートビア味らしいよ。
あの味は好き嫌いが別れるから、好きな人にはどうってことないと思われ。
ジンギスカンキャラメルとは大きく違うとオモw

520:列島縦断名無しさん
07/04/16 17:30:04 HssUUwFhO
>>518
なるほど。いいこと聞いた!
サロンパスやらムヒの味とか書いてるのを見たけど凄そうw
次回の沖縄旅行の時に探して買ってみるよw

521:列島縦断名無しさん
07/04/16 23:41:55 t19Oo2UaO
『黒糖ドーナツ棒』食べたことある人いる?ガイドブックに載ってるんだが、ウマーかな?


522:列島縦断名無しさん
07/04/16 23:44:07 0TJwpAIG0
ちんこすう

523:列島縦断名無しさん
07/04/16 23:53:48 PTNVoITuO
この前石垣島で『ちょっちゅね』っていう黒糖菓子を買ったんだけどめちゃおいしかった!
沖縄本島にも売ってますか?

524:列島縦断名無しさん
07/04/17 00:21:36 kgU4nHfP0
俺は沖縄へ行くごとに沖縄の女を地元へ持ち帰ってます
飽きたら実家へ帰させます

525:列島縦断名無しさん
07/04/17 03:37:27 dBV236k60
>>523
東京にも売ってます

526:列島縦断名無しさん
07/04/17 15:00:25 Q17sRKSTO
>>523
沖縄土産と言うより結構どこでも見かける@関西

527:列島縦断名無しさん
07/04/17 22:46:32 ArL+sfgq0
ルートビアキャンディーっておみやげ物屋さんで売ってるの?
A&Wに置いてるの?
来月沖縄一人旅します。
去年も行ったんだけど、そのとき飲んだルートビアの味がいい意味で忘れられない。
あの味、私は好きだな。
見つけたら3袋くらい買って来そうw

528:列島縦断名無しさん
07/04/18 00:05:44 0FW8d+QX0
あちこちで売ってる。ググって行動範囲内で買うヨロシ。

529:列島縦断名無しさん
07/04/18 00:50:03 o9pO2O2kO
沖縄そばの土産用セットのレトルト肉ってどうよ?なんか硬そうで買ったことないが うまいのかな そば

530:列島縦断名無しさん
07/04/18 14:03:06 GHpnkpjtO
買って、自分で判断すればよろし。

531:列島縦断名無しさん
07/04/18 14:09:25 phui91gR0
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか? 
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。

532:列島縦断名無しさん
07/04/25 13:20:26 xryb6nv+O


533:列島縦断名無しさん
07/04/25 17:56:20 DIZaCS1X0
おみやげによくちんすこうをもらうが、ホントにいらないです。やめてください。

534:列島縦断名無しさん
07/04/25 21:33:12 YyfO9mff0
>>533
どうでもいい人への土産がちんすこうなんだよw

535:列島縦断名無しさん
07/04/26 02:22:55 Wv1V5NtdO
雪塩ちんすこうなら貰って嬉しいw

536:列島縦断名無しさん
07/04/26 22:05:40 oe9c4Hz/O
ちんすこう半年に一回ぐらい二、三枚食べるのはいいけど箱では要らんよね
色んな味の詰め合わせならまだいいかもしれない

537:列島縦断名無しさん
07/04/26 22:09:21 gg7Tr2Zi0
一枚二枚…って数えるものなのか?


538:列島縦断名無しさん
07/04/27 01:29:27 G7CefpWQ0
この前、電車乗ってて笑うに笑えなかった話。

女1「あの、沖縄の有名なお菓子あるじゃない?何ていうんだっけ?」
女2「えっと、ちん………」
女1「あっ、それ!ちんこすう!(大声で)」
周囲の客「…………」



でも、最近ホントにちんこ形をしたちんすこうが売ってるので、
彼女たちを責めるわけにもいかないなと思った昼下がりでした。

539:列島縦断名無しさん
07/04/27 03:36:57 FiCEVx6cO
うまいサーターアンダギーが食べたい。
今まで一番うまかったのは、万座ビーチホテルの部屋にサービスで置いてあるやつ。
ホテルの朝市で買える他恩納村にお店があるらしい。
だがしかし今回は那覇市しか行かない。
国際通り近辺でおいしいの、おすすめのが買える店ないですか?
市場本通りで一個でばら売りしているのやおみやげ店で売っているのは油っこくておいしくないんです。

540:列島縦断名無しさん
07/04/27 07:32:05 1+ScV3nN0
牧志市場の2階。

541:列島縦断名無しさん
07/04/27 13:09:55 +c/iPuVw0
あまり教えたくないけど、市場通りの一番奥にある上原パーラー

542:列島縦断名無しさん
07/04/28 18:25:33 hwV28hw+0
>>540
ありがとう、だけど何回か行ってるが市場の二階って食堂以外に??
このスレにも何回か出てるが・・??と思ってぐぐって写真見て「あー。」
そういえば見た事有ります。でも開店前に並ばないと買うの難しいみたいですね。

>>541
市場通りを奥まで行くのが好きなので行ってみます。

自分がおいしいって言ってるの、わかりました。三矢本舗と言うお店のらしいです。
瀬良垣ビーチまで行かないと買えないみたいです。


543:列島縦断名無しさん
07/04/28 18:52:42 j1X0dm+VO
>>542
個人的には首里城で売ってる黒蜜アンダギーが好き。
国際通りからちょっと離れてるけどね。

544:列島縦断名無しさん
07/04/28 19:33:34 hwV28hw+0
>>543
ありがとう、それは首里城の中ですか?
どちらにしろ那覇ステイで首里城も10年以上行ってないので行ってみようかな。

545:列島縦断名無しさん
07/04/28 20:05:53 j1X0dm+VO
>>544
駐車場上の売店で、三個入り\189で売ってるよ。
良かったら食べてみてね。

546:列島縦断名無しさん
07/04/28 23:30:37 GRTHdSg20
那覇近辺で海ぶどうの直売やってるところないですか?
宮古には直売やってる養殖所あったんだけどな。

547:列島縦断名無しさん
07/04/29 06:21:43 bt2ZULvgO
濾過器みたいなの付けた水槽に入れていて、注文来てから取り出す店はしっているが。

548:541
07/04/29 11:56:20 spYsbrpZ0
>>542
まぁ、どこも揚げたてならそれなりに美味しいと思うんですよ。
観光客相手のとこは工場から持ってきてたり、
随分前に揚げたやつを置いといたりですからね。
それは効率を考えたらしょうがないんだけど。

ちなみに買い忘れたときは空港でもそこそこ美味しいのあります。
お店の名前忘れちゃったからお教えできませんが、
その場で揚げてる店が一軒あるんです。
売店が並んでるとこの端っこのほうにお店はあります。

549:列島縦断名無しさん
07/04/29 12:04:47 jToSsqSY0
>>546
>宮古には直売やってる養殖所あったんだけどな

ここ教えてください。
HPとかあるかすら?

550:546
07/04/29 19:51:59 xoztG4JW0
>549
高野漁港っていう小さい漁港にいけば
養殖所がいっぱい並んでます。
平良から真東にいったあたり。

551:列島縦断名無しさん
07/04/29 21:20:12 jToSsqSY0
>>550
ググって確認しますた!サンキューありがトン!!
聞くばかりで申し訳ナス・・・(´・ω・`)
那覇の養殖所も見つかるといいね。

552:列島縦断名無しさん
07/04/29 21:34:22 zK03H+hUO
>>542
市場2階
3回昼飯前に行って並ばずに買えたよ
そのうちの1回はラス1だったけど

553:列島縦断名無しさん
07/04/30 05:33:02 5/sTxWGJO
>552
ありがとう
だがしかし今回は全日程ダイビングで朝から夕方まで海なんだ。
市場二階は次にして他を探してみるよ。

554:列島縦断名無しさん
07/04/30 10:36:25 5/sTxWGJO
>548
見つからなかった。みんなパッケージしてあるのばかりで。
唯一バラ売りしている所があったので聞いてみたらこの場では揚げていないと。
また帰りに探してみます。

555:列島縦断名無しさん
07/05/02 12:48:11 gRLVlv+A0
>>554
ごめんなさい。もしかしたら私の聞き違いかもしれません。
ただ、そこのは他の店より断然おいしかったです。
お手数をおかけしちゃって申し訳なかったです。

556:列島縦断名無しさん
07/05/02 17:41:56 fIV74AAQO
空港売店で火を使って調理してる店って見たことない…

557:列島縦断名無しさん
07/05/04 15:37:41 /dtrRPBPO
粉買ってきて卵の黄身だけ使って作るとか

558:列島縦断名無しさん
07/05/04 23:41:21 uuvB08uN0
【沖縄】サーターアンダギーを語るスレ【ドーナツ】
スレリンク(candy板)

559:列島縦断名無しさん
07/05/05 14:02:54 g1v8eYRRO
ご近所に配るのは、今のところ海ぶどうが特に喜ばれました。
他はネットで買えないような、沖縄の和菓子屋さんの和菓子。
会社には無難に紅いもタルト。
近くのデパートでやる沖縄物産展では、
ぽるしぇは出品しないから、ぽるしぇを買うようにしてます。
同じ時期に沖縄に行った人のお土産と被りやすいのが難点w
昨日の晩、TVで公設市場の土産物の試食が紹介されたけど、
お肉屋さんの手作りテビチー?あれ美味そう。

560:列島縦断名無しさん
07/05/05 16:05:48 Kts4/vZY0
>>559
確かにポルシェの紅芋タルトは被りやすいw
GW中沖縄行ってきたけど、帰りの羽田行きの飛行機で
御菓子御殿の紙袋持ってた人すごく多かったし。

561:列島縦断名無しさん
07/05/05 22:40:42 AQHjHYo30
他のメーカーの紅芋タルトは美味しくないもんね。
離島経由するとポルシェ買えないのが痛い。

乗継ぎ売店で買える美味しいお菓子のおすすめありませんか?

562:列島縦断名無しさん
07/05/05 22:44:17 AQHjHYo30

乗継ぎ売店=空港の、です。スマソ

563:554
07/05/07 10:43:32 X9UvwnloO
地元の人何人かに聞いて安室の買いました。
>558ありがとう

564:列島縦断名無しさん
07/05/16 16:23:15 ssa10eO8O
ぶくぶく茶
ぶくぶく珈琲
泡盛珈琲

565:列島縦断名無しさん
07/05/17 01:48:18 ZosYaOSB0
あそこの店の回し者か?w

566:列島縦断名無しさん
07/05/17 14:36:47 NhIeyZ/f0
赤瓦のコースター。
以前いただいて良かったので行ったときお土産で買ってきた。
かなり好評。

567:列島縦断名無しさん
07/05/26 00:30:16 b1AKtOtRO
ジーマミー豆腐が好きでスーパーではまじ食品の3パック買ったんだけど、もちもち感がいまひとつだった(´・ω・`)
こっち(関東)で食べるにはどうしたら良いんだろう

568:列島縦断名無しさん
07/05/26 00:32:54 AKpdpmq10
自分で作る

569:列島縦断名無しさん
07/05/26 13:18:02 IMkXsCsa0
>568
つくってくれるの?。

570:列島縦断名無しさん
07/05/31 21:09:25 eQv/G2rJO
ハブ酒が欲しいんだけど売っているお土産店ありますか?

ハブエキスじゃなくて本物のハブが入っているのが欲しいのです。

571:列島縦断名無しさん
07/06/02 09:45:23 qGAYz3zk0
空港とかでもあったと思うぞ

572:列島縦断名無しさん
07/06/08 10:50:48 pcS4N4ObO
age

573:列島縦断名無しさん
07/06/08 20:17:18 SzMDw4ewO
国際通りき専門店がある。

574:列島縦断名無しさん
07/06/08 20:52:41 rs4THevsO
沖縄限定のカップラーメンって沖縄そばしかないの?

575:列島縦断名無しさん
07/06/08 21:07:26 rs4THevsO
酒やお菓子、食料品を土産で買う場合、空港?国際道り?地元スーパー?どれすかね?

576:列島縦断名無しさん
07/06/08 21:49:40 WaFpSooz0
わりと喜ばれたのがジューシーの元。
炊き込みご飯よりこくがあってうまかった。
ちと重いが、がさばら無くてよかった。

577:列島縦断名無しさん
07/06/08 22:29:29 udQUNnTQ0
>>575
誰が考えても地元スーパーだと思わないか?

578:列島縦断名無しさん
07/06/08 23:01:09 c4IBXSOS0
>>577
ユニオンですから

579:列島縦断名無しさん
07/06/08 23:52:06 qEUuEh9RO
オキハムのもずく入りソーセージ

580:列島縦断名無しさん
07/06/09 19:10:28 MKOBNq3RO
あげー

581:列島縦断名無しさん
07/06/10 07:29:16 NSnDeDSTO
買うなら何処のスーパーがオススメ?

582:列島縦断名無しさん
07/06/10 19:48:45 rtja09x9O
ポルシェは沖縄物産展でも、売ってたよ!

583:(^o^)/
07/06/10 20:14:01 xHt4iNdf0
キャバ嬢のお持ち帰りが一番いいですよ!

584:列島縦断名無しさん
07/06/10 21:01:14 Aa4ch4i/0
自分沖縄の人だけど、国際通りや空港の土産品店って、
相当値段が乗ってると思う。
特に国際通りの店は、相手がナイチャーかどうかひとめで見分け、
アジアで作られたシーサーや焼き物、
適当な文字をプリントして輸入したTシャツを、
沖縄のもの、として高い値段で売っている。

よく名前の挙がる「泡波」も、生産量が少ないというだけの、はっきりいってまずい酒。
値段を釣り上げても、ありがたがって買っていく人がいるから、
酒造書はさらに生産量を減らして値段を上げて、楽して相当儲かっている。

国際通りから5分も歩けば、地元のスーパーがたくさんある。
酒でもお菓子でも乾物でも、そんなところで買う方がいいと思うよ。
観光客向けの店とはまた違った、生活の匂いもある。
かねひで、サンエー、ユニオン、MAX VALU、いろいろあるが、
ユニオンは「いま開いてます」がキャッチフレーズの24時間営業。

585:列島縦断名無しさん
07/06/10 21:37:37 d5gQkwua0
>>584
> よく名前の挙がる「泡波」も、生産量が少ないというだけの、はっきりいってまずい酒。
> 値段を釣り上げても、ありがたがって買っていく人がいるから、
> 酒造書はさらに生産量を減らして値段を上げて、楽して相当儲かっている。

よく誤字だらけでこんなこと書けるな。
おじいとおばあだけでやってる酒造所がどんだけできると思ってんだ。
本当にぼろもうけしているのは横流ししている仲○一族だ。

586:列島縦断名無しさん
07/06/10 21:51:25 Aa4ch4i/0
>>585
ふーん。あんたがそう思ってるならそれでいいんじゃない?
事情通きどるんなら、横流ししている一族とやらを告発しなよ。
伏せ字じゃなくてさ。

いずれにしても、泡波は生産量が少ないだけのまずい酒。
それをありがたがって買う人がたくさんいるから、
あんたが言う「一族」とやらが、ぼろもうけしてるんでしょ?
だから、作れるだけの量を適正な価格で売るようになればイインジャネ?って話。

587:列島縦断名無しさん
07/06/10 22:03:42 Gxi4zx5q0
中間マージン取ってる業者だっていて値段がつり上がってくんじゃない?


588:列島縦断名無しさん
07/06/10 22:21:55 d5gQkwua0
>>586
だから値段吊り上げてるのは横流ししている連中。
酒造所は定価で出していますが、何か。
島の共同売店では定価で売ってるのも知らないのか、やれやれ。

夏ですなあ。

589:列島縦断名無しさん
07/06/10 22:47:16 abyP5m4q0
>>587-588
日本語も読めない厨房は放置でヨロ。

590:名無し
07/06/10 22:52:40 0ida9TDGO
恩納村にある、オーシャンズクラブというシーフード?の店に行った人はいますか?
人それぞれとは思いますが、美味しかったか教えて下さい。

591:列島縦断名無しさん
07/06/11 06:52:34 T1JReJsb0
新垣と雪塩ちんすこうはいいね。
美味いし安いしそんなにかさばらないし日持ちするし。


592:列島縦断名無しさん
07/06/11 22:41:08 B0xOwouYO
沖縄っぽいTシャツの安い店ってあります?

593:列島縦断名無しさん
07/06/11 23:38:03 ue40g2Kf0
>592
沖縄っぽいってどんなの?


594:列島縦断名無しさん
07/06/12 21:24:38 Rq89mScy0
海人Tシャツ

595:列島縦断名無しさん
07/06/13 00:10:25 imgP4Bg5O
空港、国際通りなど観光地では必ず売ってるよ

596:列島縦断名無しさん
07/06/13 21:36:02 MrR6jFmg0
海人Tシャツのまがい物。


597:列島縦断名無しさん
07/06/13 21:44:13 FUVgVZhC0
★【戦時国際法】…当時は(現在も?)侵略も戦争も植民地支配も犯罪ではありません。

戦時国際法は、戦争そのものは合法、人道的見地から戦争手段と捕虜の取り扱いなどが国際法による規制の対象。
大東亜戦争に成文化されていた戦争法規は「陸戦の法規慣例に関する条約」と「ジュネーブ傷病者条約」の2つ。
それらの法は非戦闘員の殺傷、非軍事目標、無防備都市への攻撃、不必要に残虐な兵器の使用、捕虜の虐待などが厳禁されている。

米国が行った東京大空襲(無差別爆撃)や原爆投下は戦時国際法違反。
戦闘員と非戦闘員の分別を困難なものとした中国の便衣兵戦術は戦時国際法違反。
そして占領国の徴用(朝鮮人の徴用)は国際法(ハーグ陸戦慣習に於ける条約)に認められた合法行為です。

植民地支配が犯罪なら、グアム、サイパンなどの北マリアナ諸島やケイマン諸島、チベット、内モンゴル、東トルキスタンや
タヒチ、ニューカレドニアなどのポリネシア地域の植民地支配は犯罪になります。

これは重要な事実ですので、しっかりと頭に入れておかなければなりません。


598:列島縦断名無しさん
07/06/14 12:43:58 vD7xygOWO
>>592
ハブBOX

599:列島縦断名無しさん
07/06/14 21:37:15 lq0frtIp0
ハブはさぁ、モノによっては繊維が肌に残るのがある。
うちに紺色の「マブヤー」Tシャツがあるんだけど、1日着てたら首に
紺色のケバケバがくっついてて首が紺色に見えた・・・・。

600:列島縦断名無しさん
07/06/14 22:46:18 H+xBqQiNO
ハブBOXは値段が安いからいいジャマイカ

601:列島縦断名無しさん
07/06/14 23:05:30 i9Lf+gmf0
品スーにはちょうどいいよな。


602:列島縦断名無しさん
07/06/15 06:05:13 aGY0no8iO
ハブの場所教えて下さい!

603:列島縦断名無しさん
07/06/15 06:37:50 7cOzGWM10
親切な人、教えてやって

604:列島縦断名無しさん
07/06/15 14:15:07 Gvc1Zg0J0
「ハブボックス」でぐぐると良いことあるよ

605:列島縦断名無しさん
07/06/18 11:35:52 Xvu7qi+dO
琉球ガラスのボングってうってるんですか?

606:列島縦断名無しさん
07/06/18 11:48:58 809bwnGW0
■元中国人留学生の講演― 日本人はとても優しく騙すことは非常に簡単。
URLリンク(jp.epochtimes.com)
皆さんこんにちは。まず自己紹介をさせていただきます。
1997年日本に留学し1998年東京工業大学大学院に入学、2003年に工学博士号を取りました。
そのまま日本で就職し、現在、利根川、霞ヶ浦、手賀沼などの水質観測の仕事をしています。
本日の演題は自分の専門と全く関係のない、中国共産党について皆さんにお話しするため、まず自己紹介をいたしました。

私は初め日本に来た時、周りの人は全て敵のように見え、誰も信じられず、自分しか信じませんでした。
しかし、日本社会に対する認識が深まるにつれ、日本人は私が想像していたほど悪くないということが分かりました。
日本人も中国人と同様、良い人間がいれば悪い人間もおり、しかも、日本人はとても優しく、中国人よりもっと大人しく、
日本人を騙すことは非常に簡単であるということが分かりました。

>>日本人を騙すことは非常に簡単であるということが分かりました。
>>日本人を騙すことは非常に簡単であるということが分かりました。

607:列島縦断名無しさん
07/06/18 12:25:32 juJn9C0fO
こいつ死ね

608:列島縦断名無しさん
07/06/18 13:13:03 /HiGWe70O
沖縄ワールドから古宇利大橋まで、どのくらいかかりますか?

教えてケロ。

609:列島縦断名無しさん
07/06/18 13:15:19 xK8YnfGY0
ここはお土産スレなわけだが?

610:列島縦断名無しさん
07/06/18 13:36:02 /HiGWe70O
>>609
すまん…勘違いしてスレまちがった。

611:列島縦断名無しさん
07/06/26 21:21:33 3gNmq1DN0

沖縄県の掲示板です。
お気軽に遊びにきてくださいね。
よろしくおねがいします。

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


612:列島縦断名無しさん
07/07/01 18:17:18 2UFj48jEO
修学旅行で沖縄行ったときに、赤瓦で作ったストラップ(割れると願いが叶うとかいうやつ)買ったんだが、これってどんぐらい付ければ割れる?

613:列島縦断名無しさん
07/07/01 23:38:14 zMhRPGaG0
沖縄人の私からはお土産にはブルーシールをお勧めします。
かなりの観光客の方々が買っていかれます。

614:列島縦断名無しさん
07/07/02 19:45:04 lqf3H7gr0
東京で売ってるし

615:列島縦断名無しさん
07/07/03 20:17:06 SNEackAw0
シママースストラップ

616:列島縦断名無しさん
07/07/17 17:19:57 lVLfrZKdO
おすすめの美味しい果物って何?

617:列島縦断名無しさん
07/07/17 19:01:04 f4xhpsybO
ゴヤ宏のポスター

618:列島縦断名無しさん
07/07/17 23:13:51 AAW2dxz20
>>616
マンゴー、パパイヤ、バサナイ、パッションフルーツ、ドラゴンフルーツ、
スターフルーツなどあるが、試食or買って食ってみ。

619:列島縦断名無しさん
07/07/18 00:46:44 IPrGU0Yp0
手軽で安いバイナポーを忘れておるぞ。

ピーチパイン美味いよね。

620:列島縦断名無しさん
07/07/18 01:42:49 6d77pWyPO
もらったパイナップルうまかった

島バナナ買ってきたよ


621:列島縦断名無しさん
07/07/18 18:11:59 WPLkMj100
>>617
「沖縄といえばゴーヤー、ゴーヤーといえばゴヤ・・・」
とかなんとか言ってたなw
糸数●子のポスターじゃダメ?


622:列島縦断名無しさん
07/07/18 19:39:50 Oj/pts1TO
本物の島バナナは、まず入手不可。
殆どが、台湾産のモンキーバナナ。

だいたい年中ある自体おかしい。



623:列島縦断名無しさん
07/07/24 00:06:02 XAssHAh10
・垣乃花のくるみ黒糖
・新垣のちんすこう
・ジーマミー豆腐

琉球ガラスも素朴できれいだよな

624:列島縦断名無しさん
07/07/27 01:54:36 jaP9+U400
琉球ガラスのタンブラーに泡波を注いで飲んでるオレが来たYOノツ

625:列島縦断名無しさん
07/07/27 13:35:43 k+dbW83VO
タコライス最強


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch