オバハンの青春18きっぷat TRAVEL
オバハンの青春18きっぷ - 暇つぶし2ch2:列島縦断名無しさん
05/08/08 23:48:07 FZE2GsLxO
このスレいるの?普通ので良くない?
そんな訳で終 了



3:列島縦断名無しさん
05/08/09 00:29:25 s56V39lo0
駄スレ

4:列島縦断名無しさん
05/08/09 00:58:03 e6IKw4eUO
女性専用車きたわぁ

おばさんだって18きっぷ使うわよねぇ~
だってドケチですものw

5:31歳
05/08/09 12:45:54 f1b3UogX0
私も乗車させて頂きます。


6:列島縦断名無しさん
05/08/09 12:55:46 KlmCtxjV0
>5

おまえは無理。若すぎる。

7:列島縦断名無しさん
05/08/09 13:18:57 h9/0F//+0
オサーンに対応するのはオバハンではなく、オバーンではあるまいか?

8:列島縦断名無しさん
05/08/09 20:37:15 e6IKw4eUO
だめよ
細かいこと気にするのは体によくないってみのさん言ってた
18きっぷがJR九州航路でも使えたら韓国逝けるのにねぇ

9:列島縦断名無しさん
05/08/09 20:55:52 1+C4o7V20
>>8
密入国不法滞在チョンは日本から出て行け!

10:オサーン
05/08/09 20:57:44 x1LIDQJm0
静かにROMるよ。

11:列島縦断名無しさん
05/08/09 20:58:53 J7eYS0Ht0
>>9
的外れ。ヨン様を見に行けるといっているのだが。

12:ヲレ様が来ましたよ
05/08/09 21:25:38 KmAOExJ/0
ヲレ様はサイババですが何か用か
この低学歴が


13:列島縦断名無しさん
05/08/09 22:42:19 1+C4o7V20
>>11
いや、キモ四なんて興味ないし

14:5
05/08/09 23:14:57 f1b3UogX0
飴ちゃんとおかき一袋持参で乗車させて頂きたいのですが。
あと、ペットボトルに麦茶を沸かして入れていきます。


15:列島縦断名無しさん
05/08/11 08:20:53 iBdjEZ+FO
ヨン様に中出しされたい

16:列島縦断名無しさん
05/08/27 04:35:36 ZzqayukH0
でももし本当にオバハンが18きっぷで旅してたらすごいなぁ。


17:列島縦断名無しさん
05/08/27 09:44:46 omIb7bJV0
>>16
ムーンライト松山におばはん乗ってたで

18:列島縦断名無しさん
05/08/27 10:33:33 wWvwB3COO
青春18きっぷ使って愛知万博行ってきます
往路
横浜→金山 MLながら
金山→高蔵寺 中央線
高蔵寺→万博八草 愛環
万博八草→万博会場 リニモ

復路
万博会場→万博八草 リニモ
万博八草→名古屋 エキスポシャトル
名古屋→横浜 MLながら

指定券が310円に値下げされる9月に行ってきますノシ

19:列島縦断名無しさん
05/08/27 12:15:10 YKdpWMqaO
おばはんはさすがにおらんだろ

20:列島縦断名無しさん
05/08/27 12:23:46 Io3t6Dgy0
50代のおばさんでも普通に使っている。長距離は少ないだろうけど。

21:列島縦断名無しさん
05/08/31 02:31:58 K16fyzQV0
去年、東京→秋田に行った。
このくらいなら大丈夫。48歳。

22:列島縦断名無しさん
05/09/02 11:03:46 aUOn5SwP0
オバハンがんばれage

23:列島縦断名無しさん
05/09/03 02:34:31 fvGDDvov0
何歳でどのくらいの距離まで行けるのか知りたい。

24:列島縦断名無しさん
05/09/03 13:11:14 SVeZrMVR0
>>23
個人差って知っておるかい?

25:列島縦断名無しさん
05/09/09 20:53:00 cF9C9XdT0
個人差??初潮がいつあるかってやつだろ?と遊んでみる


26:列島縦断名無しさん
05/10/10 08:35:31 i4rV2HWr0
オバハンキッパー連中は時刻表など持ってなく大体が
家で書いてきた紙に書いてある行程書を持ってるよな~。
しかも紙1面にビッシリと書き込まれている・・・なんで?

27:列島縦断名無しさん
05/10/10 09:53:09 KAEWQ/E20
オバハン18キッパーは、体臭が臭い。なので夜行快速に乗らないでください。

28:列島縦断名無しさん
05/10/11 16:21:07 Kks4CKhj0
中年ネカマが大量発生しとるな

29:列島縦断名無しさん
05/10/14 01:17:04 mfnU2EKN0
俺のオカンはオヤジの赴任先の千葉と、家のある姫路とを、
18きっぷを使って往復してるよ。
連絡が良ければ十五時間ぐらいで着くとかサラっとぬかしおった。
「いろんな人としゃべれて、ゆっくり風景も見れて、二千円ちょっとで
千葉まで行けるんよ。幸せよ。」とも言ってた。
再来年で還暦なのに。
つくづく女はタフだと思ったよ。

30:列島縦断名無しさん
05/10/21 03:09:54 CzEXftsnO
>>29
オカンすげー!
長生きしてネ

31:列島縦断名無しさん
05/10/26 11:19:57 NCDfz9zQ0
ウチのオフクロも18か鉄道の日記念が無い時は、絶対に出かけない。
しかも夜行快速や季節臨、多客臨の情報は、漏れより知ってる。
オマケに、漏れが18旅に出るとき、玄関先で「いってらっしゃ~」
と見送ったオフクロに、その日の夜、新宿駅でML信州に乗るのに
バッタリ会ってビックリしたこともある。
「オンナはGU車に乗れるから、得なんよ」(マリ車の時)
と、アッサリ言ってた。

32:列島縦断名無しさん
05/11/19 10:02:41 92gspKt80
>>29
タフだし、何となく知的で前向き。いいね。
それに旦那さん、あの素晴らしい企業勤務じゃないの?
いい家庭って感じ。

33:列島縦断名無しさん
05/11/20 12:11:13 QeLatx8f0
時刻表の12月号ってもう出ましたよね?

34:列島縦断名無しさん
05/11/20 16:23:52 UDn1e3gm0
とっくに。

35:列島縦断名無しさん
05/11/22 17:46:12 5+COzH1A0
>>31
すごいオカンだな。

36:列島縦断名無しさん
05/11/24 23:31:02 75+kmJhb0

とにかく在日はしね

37:列島縦断名無しさん
05/11/26 19:29:59 HaHd68rr0
>31
すげー

38:列島縦断名無しさん
05/11/30 05:57:44 JKvDXnMg0
>>16 >>19
青春18きっぷの修行が足りないやつらだな。

おばさんはだいたい、景色がきれいな路線か、観光地のある路線か、
もしくは東海道本線みたいな幹線に乗っている。
只見線の小出発13時台の列車なんか、春と夏はおばさんばっかりだぞ。

それはともかく提案したいのだが、
おばさんでも1人旅は「女一人旅 その2」スレに行ってもらって、
このスレではおばさん団体の話に限定しようと思うんだけど、どうだろう?

39:列島縦断名無しさん
05/12/03 02:52:07 utCWgoE80
待てよ、人妻好きも見てるんだから
仕切るのはよせよ

40:列島縦断名無しさん
05/12/14 23:29:36 vXr/xBVR0
URLリンク(www008.upp.so-net.ne.jp)
これは?

41:列島縦断名無しさん
05/12/14 23:51:26 HrxqXA3j0
宮崎美子は大好きなんですけど^^;

42:列島縦断名無しさん
05/12/17 13:11:22 MDaWNN1J0
>>40を開いた時は一瞬引いたけど
興味津々で中に進んでいったら
結構まともな事書いている。いやまじで



43:列島縦断名無しさん
05/12/21 00:39:03 zq5C9UdR0
>>40
青春18きっぷで、JRホテルグループ割引特典!
スレリンク(train板)

女性はカプセルに泊まれないので、JRのホテル4,000。これはありがたい。

44:列島縦断名無しさん
05/12/25 14:46:02 eJfqg+HU0
>>40
最新更新日 2006.1.1って…w

45:列島縦断名無しさん
05/12/26 23:09:41 4KTA2wsS0
>>1オバハンに朗報

この冬からの特例により料金を追加することで乗れる車両
・  特急・急行・快速・普通列車・ライナー号などのグリーン車

特例により料金を払えば青春18きっぷで乗れる夜行列車
・  急行 はまなす JR北海道 下り:青森→札幌 上り:札幌→青森 一部指定席
・  特急 ドリ-ムにちりん JR九州 下り:南宮崎→博多 上り:博多→宮崎空港 一部指定席

46:列島縦断名無しさん
05/12/30 09:04:47 tWZ65+1v0
>>1
ナイスミディパスは正月も使えます。
1人用も登場。今期からJRバスも乗り放題になりました。

47:列島縦断名無しさん
05/12/31 00:58:16 5Nji4CvJ0
>>46
ナイスミディパス1人用(グリーン車用)は39,800円、(普通車用)29,800円きっぷの内容
(1) 30才以上の女性お2人からご利用いただけます。
(2) JR全線が3日間乗り降り自由です。
(JR線以外の会社線を経由する列車をご利用の場合は、別に当該会社線に有効な乗車券類が必要です。)
(3) グリーン車用はJR全線の特急列車(新幹線を含む)のグリーン車、新幹線普通車個室(4人用)、B寝台
車(個室はソロ、シングル、デュエットのみ)が自由に乗り降りできます。
(4) 普通車用はJR全線の特急列車(のぞみ号を除く。)の普通車指定席および宮島航路が自由に乗り降りできます。
新幹線4人用普通車個室をご利用になれます。(不足人員分の運賃・料金は不要です。)
※ なお、男性および30才未満の女性は25%増で発売いたします。

48:列島縦断名無しさん
06/01/02 15:02:41 bQJprKhd0
今、奥羽線上り山形行きにへんなオバハンがおる助けてくり~!
たぶん山形からも乗り継いで行くと思われるので山形から乗る奴は
注意しなよ!目を合わせるな!!

特徴:背中までの長髪にベレ~帽

49:列島縦断名無しさん
06/01/09 15:42:23 Nq3T8vvw0
>>41
1月28、29日の東海道線113系お別れ運転のダイヤが次スレに。
乗りに行く人、撮影する人はダイヤ情報などでチャックしてね。

【東海道線】 1月中に113系全廃へ
スレリンク(rail板:4番)

50:保線
06/01/17 16:48:59 cEE033mj0


51:列島縦断名無しさん
06/01/23 20:16:20 4tEr/6RW0
おばはん、乗換に激走して朝っぱらからでっかい
声でしゃべりまくりの食いまくり。元気すぎ…。

52:列島縦断名無しさん
06/01/28 23:29:36 34tMpRQgO
元気でなによりですね

53:列島縦断名無しさん
06/02/02 17:25:10 20VpOJaW0
オサーンない

54:列島縦断名無しさん
06/02/04 18:45:12 YC6vnkE60
やっぱりそう?

55:列島縦断名無しさん
06/02/05 01:28:15 QvLvTjNg0
オサーンスレないの?自分で立てれば?

56:列島縦断名無しさん
06/02/05 15:03:34 qxGZt2GP0
オサーンあるでよ
スレリンク(travel板)l50

57:列島縦断名無しさん
06/02/09 10:13:46 5Ks7Mqw40
おばはんの聖地大久保コリアプラザ。

58:つばめ
06/02/13 17:50:22 Wq6GlW+s0
18きっぷでも、車窓を楽しもう。どこで、どっちの窓側の車窓がすてきかな?

URLリンク(www.tsubamenet.com)

ここで、チェックしてから旅の計画を立てるとよいよ。

59:プルコギ
06/02/15 10:03:45 UWX3tHK+0
フェリーと絡めてプサンに行こうと思いますが、どこから乗るのがベターですか?


60:列島縦断名無しさん
06/02/17 15:19:36 o6omhdMQ0
>>59
お里帰りですか?もう日本に来なくていいよ。

61:列島縦断名無しさん
06/02/18 14:15:18 QIL9eZzh0
>>59
新潟からまんぎょんぼんごうに乗って、はんもんてんをこえる。

62:プルコギ
06/02/26 16:31:05 T/7XVe+a0
まんぎょんぼんごう満席で?!><。
やめて<北>へ。
今回は北海道にしますた(^0_0^)。


63:列島縦断名無しさん
06/03/03 19:32:47 4GMI52a70
30歳・♀です。
18きっぷデビューは28の時です。
これまでに東京~福岡をML九州で3往復しました。
ML九州に使用する車両を新しくして欲しいです。
トイレも洋式にして欲しい。

64:列島縦断名無しさん
06/03/03 21:50:55 77q2XT/50
>>63
そんなこと言うなら新幹線か飛行機を利用したら!
18きっぷ利用ならMLながらは洋式トイレだからまだニーズに合うし、大垣から乗り継げば夜には博多に着くから、ML九州が古くて嫌ならいずれか選択すればいい。

65:列島縦断名無しさん
06/03/03 22:59:33 i+vjOgw90
和式は急発進したときにこわい。

66:列島縦断名無しさん
06/03/03 23:49:50 /VM5x0kG0
熟女好きのおれとしては、>>63にはぜひ18きっぷの旅を
続けてもらいたい。

だから車両とトイレをなんとかしろ。

67:列島縦断名無しさん
06/03/04 17:39:25 Fq0kUaqH0
紙は持参しましょう。もしもの時ロール一個もってると安心感がちがうお。


68:列島縦断名無しさん
06/03/05 07:42:29 OEn6FPYU0
>>63 様は掃き溜めに鶴。30歳はまだオバハンではないからスレ違いだけれど、
むさくるしいシーズン中の車内を少しでも華やかにすべく、できればいつもより
ちょっと念入りにおめかしなんぞしていただけると幸いです。

69:列島縦断名無しさん
06/03/06 07:37:59 iNAGyjY10
あぁながらは若い子みかけるけどそいやML九州ってオサ~ン率高いのかも。
気づかなかった。
山陽以前キャンセルしたことあってアン時のってればな・・・。
鉄道の日で復活とかねえかな・・・。


70:列島縦断名無しさん
06/03/07 05:00:35 n60BqGyyO
26才京都在住の人妻です。私は今回初めて18切符買いました。計画は、

平日の朝に主人を送り出して出発>お昼に名古屋で味噌煮込みうどん>主人の帰宅までに戻る
これ、気付かれへんようにやるのがポイントです。

伊勢まで行って伊勢うどん、もしかしたら主人の遅い日には讃岐うどんも行けますやろか。
なんか、遠いとこ行ったら帰るのが億劫になりそうですなあ。

71:列島縦断名無しさん
06/03/07 06:09:09 +P2q8y7/0
途中で二谷英明と白川由美の夫婦か、カメラマンの船越英一郎とライターの
片平なぎさか、弁護士の真野あずさと助手の橋爪功に出会って、事件に巻き
込まれて、ダンナに内緒ゆえの怪しさで犯人と疑われるも事件を無事解決し、
ダンナに気づかれずに帰ってきてほしい。

72:列島縦断名無しさん
06/03/07 11:26:21 hX348KHI0
>>70
名古屋なら余裕。
伊勢は結構厳しい。
讃岐は18きっぷのみでは厳しい。

まずはかなり余裕がある名古屋で慣らたほうがよろしいかと。

73:列島縦断名無しさん
06/03/13 17:58:40 6ENvZiyN0
ML九州のカーテン汚い
いつ洗ったの?って位汚れている
あれを洗うだけでも車内の臭いがいくらかマシになると思う

74:列島縦断名無しさん
06/03/13 20:43:46 Reo4Tb0r0
女性限定のいいきっぷあるのに18きっぷなんて使うなよ


75:列島縦断名無しさん
06/03/15 23:31:47 dHuQ1EL60
あのですね~ML高知とかのグリーン指定ってどゆういみ?
18きっぷだとどうなるんすか?グリーン代でおK??



76:列島縦断名無しさん
06/03/16 01:21:56 gnwFSYUq0
>>75
グリーンなら別に普通乗車券も必要になります。

77:列島縦断名無しさん
06/03/16 07:01:40 ozLVzXhY0
ここって隔離スレみたいだな

78:列島縦断名無しさん
06/03/17 13:14:58 HrWwPreG0
だもんでブログ化してみたりして・・・。
トラバ低すぎなカンジで・・・。

岡山あたりいこまいか。


79:列島縦断名無しさん
06/03/17 16:01:29 /kQRSguO0
>>76
サンクス・・やっぱだめかW。

80:列島縦断名無しさん
06/03/20 07:46:35 cgQaCive0
またブログw。
東海、山陰、山陽乗り鉄になりそう。



81:列島縦断名無しさん
06/03/20 10:04:31 otIvvgz10
レディースプランが充実していても、やはり18にこだわる
女も多いのか?

82:列島縦断名無しさん
06/03/21 19:59:15 Fw4UUbXj0
>>70 のカキコ、面白いですね。
 たたでさえ制約条件が多い18きっぷなのに、さらに時間的なしばりを
自ら課すなんてすごすぎ。

83:列島縦断名無しさん
06/03/21 20:36:50 uqw5sHx7O
>>62
やっぱ山陽本線の下関駅でっしゃろ。
駅前から毎晩18時ごろ船が出まっせ ♪

84:列島縦断名無しさん
06/03/22 09:51:00 Aj5bL2390
>>83
おそっ!。でもダンケ。一番安そうだに。もう北海道からかえってるねん。
北&東パスでいったから18パスを1セット追加してもええけどw。



85:列島縦断名無しさん
06/03/22 10:11:34 T+XNXJel0
きのう、どう見ても70代の枯れたばーちゃんが一人で
高崎発券の18きっぷホルダーに入れて東海道線に乗ってた。
ハンコ1個目だったけど、どこまでいくんだろな。

86:列島縦断名無しさん
06/03/27 21:09:28 N3MtKHmD0
>>70 さんがどうなったか知りたいあげ

87:列島縦断名無しさん
06/03/27 22:13:15 NbEDP8InO
ネナンしにきたけど何か質問ある?

88:列島縦断名無しさん
06/04/03 22:20:34 3fQbSuKK0
31日(金)仕事が終わってからはじめての18きっぷでムーンライト九州乗車。
4月1日に東尋坊まで行ってきました。
締めはライトアップされた姫路城ですが、駅周辺が寂しくて、
加古川まで戻り、帰りのムーンライト九州に乗りました。

40前のおばさんなので本日も疲労が取れないけど、
なかなか楽しかったです。
来シーズンも利用したいと思いました。

89:列島縦断名無しさん
06/04/04 11:58:32 5pWumK2F0
そりゃ疲れるわ。おつかれさま。

90:列島縦断名無しさん
06/04/04 18:52:27 8b/cNKwb0
来週さぬきうどん食べにいくよ。大阪から日帰り旅行。
姫路から岡山まで不便で涙出る。

91:列島縦断名無しさん
06/04/13 18:39:21 jg8WwID00
3月26日に久留米~宮島、
4月9日に久留米~大分行ってきました。
宮島はちょっとしんどかった。

92:女性専用車は必要!!
06/04/15 21:16:39 k0lroqiiO
旅鉄の前の旦那にナガラの一人席を無理して取ってもらったが、ムーンライトナガラはなぜ1両全部レデーィスシート出来ないのかな~。
9(6)両あるからつくればいいのにねぇ。
誰か作らない理由知ってたら教えてください!

93:列島縦断名無しさん
06/04/16 09:04:02 BHxbbCvv0
私はオバハンではなく、ここに書き込みをしていいのか逡巡があるのだけど、
ずーっと電気つけっぱなしの車内で、あいだに肘掛ある「ながら」で
レディースシートって必要ですかね?

臨時ながら91/92は、あいだに肘掛ないから要るかもね。

94:列島縦断名無しさん
06/04/16 22:17:25 ayLvioU80
井の頭線、埼京線でチカンにあう確率より
ながらでチカンに会う確率の方がずっと少ないと思う。
100万歩引いてレディースシートを作るのなら20代以下限定にするべき。

95:列島縦断名無しさん
06/04/17 03:23:50 Dgcx7ZMb0
熟女好きの皆さんに謝れ!

96:列島縦断名無しさん
06/04/17 19:03:21 LJjm4dnm0
>92
ながらよりも新幹線に載せたいと思っている東海がそんな集客アップの試みをする筈がない
むしろ痴漢するような輩がながらに行ってくれれば新幹線の治安がアップでウマー

97:列島縦断名無しさん
06/04/22 20:19:31 OvyiZffQ0
久々にこの春、18きっぷ使ったのだけど
昔は、ヤングが多かったのに
いまやJR鈍行「じじばば」のたまり場になってるね
ましてや、金を落としていかないケチ集団、うるさくて周りの一般客に大迷惑。
日本の観光地も年寄りばっか!
これじゃあ、日本の経済良くならないようー
18きっぷ廃止にした方がJRにとっても好都合のはずだけど....

98:列島縦断名無しさん
06/04/23 01:08:03 NEF372nI0
同意、短編成なのに余計な人が大勢乗るから地元民には迷惑千万だわな。
こんな切符廃止するか学生専用にすべし

99:列島縦断名無しさん
06/04/23 12:28:35 TWgN8Xgd0
>>97
俺も、同感!
今月始め仕事で、しかたなく快速列車使ったのだが
「18きっぷのじじばば」のかたまりがうるさくて、車内で資料見るのも大変だった。
本当に頭にきたよ! 地元民にはおお迷惑だ!
都会のじじばばの為の18きっぷなんて廃止にしちまえよ...と最近思う ねJRさん。
奴らは金持ってるんだから「ZIPANGクラブ」のようなシニア向けの商品を開発したほうがJRにとっても好都合でしょ。
こんなきっぷ続けていたら、地元民が電車離れしちゃうよ! 早急に改善すべし....


100:列島縦断名無しさん
06/04/23 13:37:24 it7SMPsb0


    /::::::::::::::::::::::::::\~プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~プー ←ぼらんてぃあ@削除ほーろー人w
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
  |;;;;;;;;;;ノ ||| \ ,, / ヽ~
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )~    /
  |ノ  (∵∴.U(o o)U∵)~  < ちっ、ちっくしょ~!
  | ∪< ∵∵   3 ∵>     \ 新潟スレ荒らすがいネぇ野ア!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  | 2ch |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       カタカタカタカタ









101:列島縦断名無しさん
06/04/23 22:37:22 TgvR0bEm0
ジジババの利用率って予想よりも高いんだな。

102:列島縦断名無しさん
06/04/23 22:49:27 +76/R9Kb0
はっきり言って、都会からの18きっぷじじばばのかたまり うざ杉
電車利用の地元民、迷惑しています。

103:列島縦断名無しさん
06/04/23 23:43:07 oZxjLTmCO
いまは本とかイパーイ出ちゃってるからねぇ…モデルプラン載せて「利用に年齢制限は無いよん♪」なんて強調して。みんなそんなのを鵜呑みにして旅立つんだろう。

そんな私は20代から18きっぷを使ってる34才…ここで該当するオバハンっていくつ以上?

104:列島縦断名無しさん
06/04/23 23:43:44 AiXexrSX0
東日本には大人の休日パスもあるのにな!
それにしてもジジババ限定なのに「大人の・・」のネーミングは納得いかないぞ!JR東日本よ。

105:列島縦断名無しさん
06/04/24 15:46:56 ZQYIGXv10
18きっぷって以前はヤングが多かったのになあー
今のヤングどうしたのだろう。
そのうち「もみじジジババきっぷ」に名前が変わるのではないか「笑」

106:列島縦断名無しさん
06/04/24 20:17:43 QM0pUdaR0
>>103
おない。もうこの年じゃおばはんだろう。
翌日がつらいや。
しかし8切符を利用し始めて時刻表見れるようになった。

107:列島縦断名無しさん
06/04/26 22:35:38 vrRpSTUN0
>>103 甥か姪がいればオバハン。

108:103
06/04/27 23:26:13 e5Nd9cTbO
>>104
大人の~、はジパング倶楽部(会員証はビューカード兼用のみ)会員用だから
使いづらいんジャマイカ?

>>105
今の若いモンは金持ってるし大変な思いして旅行したくないから
サクッと特急使うんじゃなかろうかと。
それから、ヤングってのはわざとだと思っていいですか?w

>>106
個人的には高校ぐらいのときに
「30過ぎはオサーン、オバハン」と思ってたので
今でも一応そういうことにしてるが、
当時の自分はしめてやりたいw

>>107
なるほど。
でも、ひとりっこなんでw


なんかスレ違いめいてきたかもしれないんで
   糸冬 了
してよかですか?

109:列島縦断名無しさん
06/05/03 20:35:10 FnTts/5D0
名古屋から東京までは何時間かかる?

110:列島縦断名無しさん
06/05/06 10:26:31 GNpEXXFD0
JR四国に、ヤングなんとかカードってのがあるけど。4割引になるの

111:列島縦断名無しさん
06/05/08 22:31:11 h2Pa4mhh0
>99
地元民の電車離れとやらが進んだほうが赤字不採算路線を整理できていいじゃん

112:列島縦断名無しさん
06/06/24 22:13:44 hfQztijs0
オバハンは鉄道使うな、迷惑だ。

113:列島縦断名無しさん
06/06/24 22:17:08 jPB0BwsY0
ババーはバスに汁!!!!!!!!!!

114:列島縦断名無しさん
06/07/13 18:52:20 n56oSZfjo
(●´Д`●)ハァハァ
おばさんと列車プレイきぼんぬ

115:列島縦断名無しさん
06/07/16 02:05:04 /1EDaxuRO
まだ誰もどこにも逝ってないのー?

116:列島縦断名無しさん
06/07/16 09:51:02 6oAfyYuyO
ヒント:使用期限

117:列島縦断名無しさん
06/07/16 20:59:18 W5y9CSVj0
オバハンではないがage

118:列島縦断名無しさん
06/07/16 21:02:59 rzH6zgOp0
オバハンは無口なら乗せてあげる


119:列島縦断名無しさん
06/07/16 21:21:30 1ji2Xu9k0
娘と息子の学歴自慢や、1竜企業に勤めてる話。
縁談で釣り合いが取れてるか、の話。 うるせエーんだよ ボケヶェー
こいつらの頭の中は、差別で充満してるぞ。

120:列島縦断名無しさん
06/07/16 22:13:46 V0CnyNAv0
若い夫婦であれば、貧乏旅行も良いと思うが、年寄り夫婦二人での
18切符は何か哀れみを誘うな。

121:列島縦断名無しさん
06/07/16 23:57:28 6oAfyYuyO
>>120
若夫婦がこの好時期に貧乏旅行ってのもどうかと思うけどw

夫婦のふいんき(ryにもよるが、漏れから見ると
年寄りの18きっぷは何となく微笑ましい

122:列島縦断名無しさん
06/07/18 08:37:29 lswOFL3Q0
若夫婦の方が自然だと思う。金がないから貧乏旅行で・・・という言葉が
成り立つ。年取ってから夫婦で使うのを見ると「わけあり夫婦」かな?
と思ってしまう。会社を潰して金がないとか、失踪中とか、余計なことを
連想させられる。

123:列島縦断名無しさん
06/07/18 09:52:41 f2DhV3ldO
旅行の規模にもよると思うが

124:列島縦断名無しさん
06/07/18 22:39:31 CmZy/2aZ0
集団だとガヤガヤとうるさいが、18切符を使うのは普通かも。
年寄り夫婦一組のみが18切符使うのは、もし行き先が東尋坊なんてなったら
その先がオッソロシイ気がするのだが。

125:列島縦断名無しさん
06/07/24 20:50:48 WNOqjVTAO
hageとく。。。

126:列島縦断名無しさん
06/07/24 23:15:56 k/lMwR5Mo
オバハンの列車プレイなんて…しかも18切符で一日中だしなんて
(●´Д`●)ハアハァ

127:列島縦断名無しさん
06/07/25 12:34:00 DQfyEYAf0
30過ぎてから18切符使うようになった。
今42だけど毎年18切符の時期は楽しみ。
でも友達には鈍行ってだけで引かれる。
いっこいっこ止まっていって、
降りようと思えば降りられるっていうのがいいんだよう(降りたことないけど)。


128:列島縦断名無しさん
06/07/25 14:28:40 NKbR+OrT0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。


129:列島縦断名無しさん
06/07/25 20:09:38 Fh0lMXF50
>127
途中下車けっこういいよ。
ちょっと大きめの駅で降りて駅の売店をみるだけでもおもろい。

130:列島縦断名無しさん
06/07/29 08:30:06 qTmRUmLRO
車内でポケットサイズ時刻表を熱心に見ているぉねぇたまに萌え

131:列島縦断名無しさん
06/07/30 16:36:31 jfs7YulZ0
新幹線がなかった時代をリアルに知ってる年寄りなら
18きっぷ旅行なんてどうってことないだろ。

132:列島縦断名無しさん
06/08/07 01:24:23 1DGex9nP0
>>105
ツアーバスに流れた。

133:列島縦断名無しさん
06/08/07 17:51:39 9cW3rLvS0
18きっぷ・・・って
欧米や北米、オージー的感覚なら若い人が沢山使いそう。
彼らなら18きっぷ使用するだけでなく、旅行厨の生活も日本人キッパーより質素。
日本の10台~20台前半の人って欧米人に較べて贅沢な人多いと思う。
特に大学生。
更に言えば女性。

134:列島縦断名無しさん
06/08/07 19:29:37 URINv61a0
>>133
同じことを感じた。
日光へいったとき、外人が多かったが、電車内で食パンをかじったり、超安民宿に泊まったりしていた。
結局、18きっぷを使うのが貧乏な学生時代を送った団塊の世代が多いというのもうなづける。
現在の清潔な無菌室で育った若者や大学生はあまり18きっぷの旅みたいな質素な旅をやる気を持たないかも。

135:列島縦断名無しさん
06/08/10 22:15:31 rnqr9bx4O
>>133
日本語が変。
その大学生や女性からヴァカにされるよwww

136:列島縦断名無しさん
06/08/10 23:04:20 +I7aVxTC0
>>134
ながら見りゃわかるように若い奴だって使ってる奴相当いるだろ。
ここに来ておばはんや高齢層が台頭してきたからって
若者は使わないみたいに持って行くのは変。

137:列島縦断名無しさん
06/08/10 23:14:19 +I7aVxTC0
それと世界中を数ヶ月~数年かけて旅することが珍しくない欧米の旅人と
一週間程度で帰ってくることが普通な日本の普通の若者を比べて
日本人旅行者が贅沢だ欧米人が質素だと言っても。


138:列島縦断名無しさん
06/08/11 00:33:31 G+r6qGa/O
>>131
リアルに知ってる世代です。(*´ー`*)
でも長距離は特急や飛行機だったから、それとこれはあんまり関係無いような?
私の周りには、過去に18切符使った経験あるおばさんなんて一人も居ないし。
私はあえてのんびり鉄道選択したいタイプなんで、今年も春に使ったけど。

新幹線が無い時代、トンネルに入ると「窓閉めなさいっ!」と
親に急き立てられたのを思い出します。

139:列島縦断名無しさん
06/08/14 11:20:54 WOIoB2we0
>>136
そらあ老若男女使ってる人はいるに決まってる。
欧米と日本の若い人、大学生を全般的に較べた場合
欧米人が質素で日本人が贅沢な学生生活してるのは事実でしょう。
俺も特に女性がそのように思える。


140:列島縦断名無しさん
06/08/14 19:20:24 p9IOAEmj0
学生生活?
たしかに旅行に出て電車で飲み食いはしないけど
それは行儀が悪いから。宿だってピンキリ。
あと女で貧乏旅行できないのは治安の面もあるでよ。
夜行に乗ってるとこんなおばはんでも痴漢に遭うし
若い子ならなおさらでしょ。
体臭まき散らしながら電車に乗るのも嫌だし。
あとやっぱり習慣の違いとかも欧米と比べてあるとおもう。

141:列島縦断名無しさん
06/08/14 19:29:25 yWJ1l5Px0
まあ、日本の女はだめだね。
行儀悪いなんて言って
電車の中で化粧するわ大声でしゃべるわ
背中丸めて携帯でメールばかりするわ
やりたい放題だし。
好奇心と根性がないだけだよ。

142:列島縦断名無しさん
06/08/14 19:34:02 92DIKq9S0
>>141
最後の1行がわからない。
羞恥心と礼節ならわかるが・・

143:列島縦断名無しさん
06/08/14 19:37:30 yWJ1l5Px0
>>142
男や欧米人のような旅をしないのはってこと。
日本にはかわいい女はいてもかっこいい女っていないよね。

144:列島縦断名無しさん
06/08/14 19:42:54 Q2dzGxar0
>>137さんは経験ないと思うけど
>数ヶ月~数年かけて旅する
日本人の若者は多いよ。2ちゃんねるに来ないだけだろうね。

145:列島縦断名無しさん
06/08/14 19:46:17 yWJ1l5Px0
>一週間程度で帰ってくることが普通な日本の普通の若者を比べて

って書いてあんじゃん。
ここってオバハンスレだけあって文章読めない奴多い?

146:列島縦断名無しさん
06/08/14 20:19:13 Mgn+NYc00
ブランド物身につけて大学いき、終わったら車持ちの彼氏の迎えでお洒落な場所にデート。
夜もお洒落決め込んだ楽しい女子学生生活。
一方、欧米の女子学生は?
Tシャツ姿で大学いき、終わると文献集めてアパート帰り”タイプライター”(今でも?)
使いレポート、宿題に没頭。
ゆっくり夕食など作ってる暇もなく、購入してきたサンドウィッチ片手に必死にレポート作成。

これ、実際その場で目の当たりにした(知り合い及び、その同級生)

147:列島縦断名無しさん
06/08/14 20:23:32 mOPpLHck0
だからどーした

148:列島縦断名無しさん
06/08/14 22:38:07 ce2GAE/d0
>>146
スレ違い

149:列島縦断名無しさん
06/08/15 00:22:49 yoGArwIQ0
>>146
日本の女子学生がみんな上記のような生活をしていると思ったら
それは大きなミステイクヽ(`Д´)ノ


150:列島縦断名無しさん
06/08/15 03:32:19 Nt97lqYl0
でもバブルの頃と比べたらそういうタイプより
バックパック背負って一人でどっか行っちゃう女の子は
かなり増えたように思うんだけど・・・

確かに欧米の大学生は質素だしみんなよく勉強してる
ってか欧米の人すべての世代が日本人より質素な生活してるし

というかスレ違いネタはやめて
27から18キップデビューでもう40になったが
今回、同級生で初心者を初参加させる事になった
二度とイヤって言われないか心配・・

なのでこのスレいい参考になりまスタ
私もまだまだひよっこですな!!

151:列島縦断名無しさん
06/08/15 03:44:37 Nt97lqYl0
>>146
タイプライター持ってるコはさすがいないね
だいたいは大学のコンピュータルームでレポート作成
週末クラブでギンギンにオシャレして踊ってる日もありだし。
あなたの知らない間にホリデーにゃイビザで炸裂してるカモ
あまり美化しないようにww

連投スマソ
しかもまた話題戻してるしorz

152:列島縦断名無しさん
06/08/15 17:45:29 zkuwm4y40
>ながら見りゃわかるように若い奴だって使ってる奴相当いるだろ。
>日本の女子学生がみんな上記のような生活をしていると思ったら
>それは大きなミステイクヽ(`Д´)ノ

なにやら同じ様な凄い発想な人いるね(笑)
レスの流れによっては ”ながら乗ってる乗客全員がコミケ目的のヲタと思ったら大間違い”
とか言いそう。




153:列島縦断名無しさん
06/08/17 05:00:42 ruEgV1eN0

>の使い方間違ってないか(,,゚д゚)
電波?
>>151
イタタ・・・

154:列島縦断名無しさん
06/08/17 05:02:28 ruEgV1eN0
オバハンってアフォばっかw

155:列島縦断名無しさん
06/08/21 18:52:42 Nxz6HXQSO
オバハンの18族って18切符を回数券代りにする連中って印象があるんだが、気のせいか?

156:列島縦断名無しさん
06/08/22 17:04:38 SgZeSLD+0
気のせい

157:列島縦断名無しさん
06/08/30 14:59:06 mYRcE7vM0
最近60代位のオバハンが多いね。初老っていうか。
一人旅は少なくてグループで行動している。
えちごに乗ってたグループはすごかったな。
新宿から秋田までずっと一緒だったよ。
さすがに若い子より疲れが顔に出てたけどな。

158:列島縦断名無しさん
06/09/01 01:42:42 Rn1Rg+Pp0
あしたデビューしまつ。
博多→岡山 独りで行きまつ。
ネットで今調べてメモのみ持参。
時刻表もってないんだけど
そこはもちまえの行動力でなんとかする。
途中広島あたりで昼食のため一時下車し、
お好み焼き食べて再乗車
わくわく。

159:列島縦断名無しさん
06/09/01 22:57:05 r2AKiBAM0
アメとお茶のペットボトルくらいは
持っていきなよ。あとネットの時刻表とか。
時間つぶしできるもの持って行った方が良いよ。
楽しい旅を~

160:列島縦断名無しさん
06/09/01 23:16:17 0B1gNSXj0
>>159
なんで飴?

161:列島縦断名無しさん
06/09/02 00:15:14 MvznYApUO
子宝飴

162:列島縦断名無しさん
06/09/02 00:32:25 8O+sznPX0
↑子宝って・・・
もう子育ても終えたような人ばかりでしょうよ

163:列島縦断名無しさん
06/09/02 09:51:40 N10bCYcIO
今岡山に向かってるところなんだろうな。
広島で降りたら、横川から乗る。これ基本。

164:列島縦断名無しさん
06/09/02 20:16:32 O1jEEjLa0
>160
うっかり食べるの忘れたらお腹すきそうだから

165:列島縦断名無しさん
06/09/03 00:07:16 9Jma6r0W0
>>164
ならチョコとかのほうがええやん?

キヨスクとかで買う発想が無んは流石オバーンの発想だわな(w
100均とか西友で買って持っていく

166:列島縦断名無しさん
06/09/03 10:00:42 GSfhJqNe0
>>164
チョコは溶ける

167:列島縦断名無しさん
06/09/03 13:26:28 o5eXaEvvO
飴も溶ける

168:列島縦断名無しさん
06/09/03 17:07:07 /RtYqQLP0
>>166
>>167

2週間前に海苔に行ったときのチョコが2個残って
ドロドロ⇒最凝固してた

飴も何ヶ月か前にサクララウンジで貰ったやつ
溶けてどこかに転がってる

169:列島縦断名無しさん
06/09/03 23:41:14 /XEm3tek0
ならば間をとってガムが良いんじゃまいか?

170:列島縦断名無しさん
06/09/04 00:10:58 XAE5zeZr0
>>169
おまいは湿気って紙が剥がれ難くなったガムをみたことは内科医?

171:列島縦断名無しさん
06/09/04 00:46:20 wgb1pxrl0
>159
先ほど帰りました。~ただいま!
アドバイスありがとうございます。
在来線は鹿児島本線程度しか乗ったことがなかったので
トイレ付の車両に驚き、大変助かりました。
徳山で20分停まってたときに買い物しましたが
某高専事件の影響で駅に取材陣がいて、
いつも見知っていた周南ののんびりした風情とは違っていました。
急に思い立って予定外にバスに乗り換え錦帯橋にも寄り、
広島では市電にのり繁華街に出て
そのくせ時間を急いていたので、いか天いりお好み焼をかきこんだら、
シティライナー内で腹痛に悩まされることになりました。
(胃薬は持っていたのですが。。飴あればたしかに気がまぎれますね)
岡山→瀬戸大橋線では
マリンライナーが遅れたので岡山駅の乗換に失敗。
>163
横川からとは、どうしてでしょう?
教えてくださいませんか?



172:列島縦断名無しさん
06/09/04 20:44:23 0Mtg6cb80
age

173:列島縦断名無しさん
06/09/04 23:53:40 S0iLOVLkO
>>171
まぁどうでもいいことですが、
鹿児島本線の車両は全てトイレ付きですよ、、、

174:列島縦断名無しさん
06/09/06 09:55:47 DNnqRp4PO
どこか遠い異国の地にも「鹿児島本線」があるのかもしれん

175:列島縦断名無しさん
06/09/06 20:38:52 TdvLhT6AO
>>168
ハイチュウはどうだろう?

176:列島縦断名無しさん
06/09/07 00:07:24 1hYmQX6r0
>>175
ハイチュウな、すごいな。

博多とよのか苺味、5年ものビンテージがあるぞ
食うか?

177:列島縦断名無しさん
06/09/08 00:16:11 Uind/iGf0
えちごで長岡停車中
駅前のコンビニに
ハイチュウの青リンゴ味のアイス
39円

178:列島縦断名無しさん
06/09/11 16:51:04 +6BO/dfx0
普通の青リンゴ味のアイスとどう違うんだろう>ハイチュウアイス

今夏18きっぷデビューしました。でも家族で宇都宮に餃子を食べに言っただけw
キオスクでSuica使えないといわれて驚いた。あれは何処の駅だったか・・・。
子供が大きくなったらもっと遠くにも行ってみたいけど、その頃までに18きっぷがなくなりそう。

179:列島縦断名無しさん
06/09/12 00:00:25 QYr+UUDw0
>>178
18きっぷって子連れで乗ったら損だと思うんだけど?
でもなんか結構いるよなー

180:列島縦断名無しさん
06/09/12 14:41:41 pewGkw/P0
>>179
178じゃないけど、目的地まで一直線で行くならお得感はないけど、途中下車する旅なら
断然得だよ。

181:列島縦断名無しさん
06/09/12 17:55:06 RID9yElsO
片道4600円以上なら子供片道でもお得なわけだが。

182:列島縦断名無しさん
06/09/12 23:10:37 VBxtvsAE0
>>181
チサイ子をそんな遠くまで鈍行で連れてく親について

183:列島縦断名無しさん
06/09/12 23:16:59 LZgleZ2v0
協調性があって自己万能感の少ないいい子に育つと思うぞ。

184:列島縦断名無しさん
06/09/12 23:41:22 VBxtvsAE0
>>183
折はこんな大人になると思うナァ
スレリンク(travel板)

いつまでやってんだか…

185:列島縦断名無しさん
06/09/13 17:14:40 o8uZjIj30
新宿辺りから宇都宮なら湘南新宿ラインの在来線グリーン車で割と快適だよね。

186:関連スレ
06/09/16 17:02:19 f0mgCApQO
青春18きっぷで旅
スレリンク(employee板)
【切符】青春18きっぷ[7/20~9/10]【H16夏】
スレリンク(ticketplus板)
青春18きっぷを語ろう 19
スレリンク(train板)
【18きっぷ】遠征総合スレPart3【夜行バス】
スレリンク(soccer板)
青春18きっぷは時間的コストとか考慮しどれ程得なのか?
スレリンク(train板)
【困った】青春18きっぷ実況スレ【お助け】
スレリンク(train板)
◆◆ 青春18きっぷで逝く、全国の「吉野家」◆◆
スレリンク(don板)
青春18きっぷで出かけるオフ・2006年夏
スレリンク(offevent板)

187:列島縦断名無しさん
06/09/29 20:53:36 vBfLbUCq0
今年の夏は夏休みの日数の都合で、MLながら利用で博多~東京往復しました。
和便でもML九州利用で行った方が楽だわ
姫路~博多間は和便車両だし
東京で時間めいっぱい取れたので、宿代が浮いたのは良かったけれど。
あと、高松~博多の往復旅行をしました。
面白かったー。


188:列島縦断名無しさん
06/09/30 09:05:24 giluwNXK0
鉄道の旅は冷凍みかんとゆで卵だったけど今もあるのかな

189:列島縦断名無しさん
06/10/01 22:28:33 lHFmlFDr0
>>188
東京駅/上野駅は売ってる。


190:列島縦断名無しさん
06/10/03 00:09:30 q4GV+YY60
冷凍みかんって5個パックだったっけ?
1~2個パックがあれば一人旅でも食べられるのに。

191:列島縦断名無しさん
06/11/14 22:30:59 Lwo6aDQU0
【今年も発売、このキップ】
URLリンク(www.jreast.co.jp)
URLリンク(www.jreast.co.jp)
JR東日本の新幹線とか元旦全線乗り放題きっぷ。函館までいけるよ。
一万二千円で乗り放題です
ヒマな元旦の過ごし方や帰省の移動などのご参考に。

●上野始発の臨時列車などは指定席が確保しやすいです。
スレリンク(train板)l50

192:列島縦断名無しさん
06/12/16 22:06:19 bz4sx1lS0
いい年こいたオバハンが18きっぷなんて、
もはや日本も世も末だね。

193:列島縦断名無しさん
06/12/16 22:36:17 Z+Bv71BQ0
ババアはすっこんでろ

194:列島縦断名無しさん
06/12/17 08:56:25 8b3Vtrbk0
「青春18切符」なんちゅー名前をつけてるのがいけないんす!

195:列島縦断名無しさん
06/12/17 15:23:56 8bz1OvYh0
オバハンはどの世代の誰よりも時間を持て余しているのだから、
18きっぷでじゅうぶん。

196:列島縦断名無しさん
06/12/17 16:04:15 51LNe+4rO
今どきのオバハンは体力・行動力あるからなあ。マナー最悪だけど

197:列島縦断名無しさん
06/12/21 23:58:47 yc9Z0Oem0
ババァは表に出るな 家にいろ

198:列島縦断名無しさん
06/12/22 00:06:05 92IABDS60
ババアキメエ。

199:列島縦断名無しさん
06/12/22 02:36:07 Hplp4fCHO
>>45
この情報は現在も有効ですか?
どこにも載ってないってことは無効ですか??

200:列島縦断名無しさん
06/12/23 01:10:07 LsJU1sUm0
いまML九州下り乗ってる2号車な

201:列島縦断名無しさん
06/12/24 01:01:33 MxsmEJJx0
2号車のおばさんは目的地に着いただろうか。。

202:列島縦断名無しさん
06/12/29 02:01:34 4vGiTx2HO
>>8
18きっぷの存在自体がありがたいのにJR九州航路で韓国?はぁ~?
ヴォケが!!図々しいのにも程があるわ!!
もうな、そのままもっと北上して国境越えて金豚の強制収容所で働いてこい!!
体も心も痩せるからいいだろ!!
そしてもう帰ってくんな


203:旅旅すいません
06/12/29 12:25:40 QicUeRwW0
旅に行ったつもりにな~れ!!
《写真で行く夢と青春観光旅行》
URLリンク(rezonet.main.jp)
あ~~??満足!満足!

204:列島縦断名無しさん
06/12/29 17:25:15 soNNfR1V0
>>203
マルチ&宣伝乙 (wwwwwwwwwwwwww

つか、そんな安っぽいページでは満足できんよ



205:列島縦断名無しさん
06/12/31 23:44:58 uvA5pHyb0
大体、おおみそかに18きっぷで旅行しているおばさんなんて者は廃人にちかいんじゃないか?
ふつう、実家に帰るだろ。

206:列島縦断名無しさん
07/01/04 12:05:23 bJ671i6f0
2007年、叔母はんのひとり旅ブーム!!!!!到来

207:列島縦断名無しさん
07/01/17 19:39:10 dvjVXD3UO
>>202
いいじゃん。韓国航路はいいと思う。

208:列島縦断名無しさん
07/01/17 22:50:27 ywTaYiGP0
あげ

209:列島縦断名無しさん
07/01/28 18:14:53 y3lRuvFz0
はげ

210:列島縦断名無しさん
07/02/11 12:04:24 JJAKg9nT0
しね

211:列島縦断名無しさん
07/02/12 01:35:46 Flc++WNh0
オバハンもJRの乗り継ぎ、8000円でガンガレ

212:列島縦断名無しさん
07/02/12 02:33:45 Flc++WNh0
京都駅のサウナ、銭湯など・・・
URLリンク(www.rumor-plaza.jp)

URLリンク(www.yamatonoyu.co.jp)
次の京都駅の山陰線の丹波口駅もより

URLリンク(www.kt.rim.or.jp)
京都駅の八条口(新幹線の方)の近くの銭湯。

ムーンライトながら、九州方面の時間つぶしがてらにどうぞ。

213:列島縦断名無しさん
07/02/12 02:51:03 Flc++WNh0
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)

東京で朝湯が入れるところ。御徒町駅南口から降りて
松坂屋とアキバの方向に行く形。

知らないとやっぱわかりにくいかも。
ムーンライトながら号や高速バス到着などにお使いください

214:列島縦断名無しさん
07/02/12 03:37:45 Flc++WNh0
全国コインランドリー検索(東京都)
URLリンク(www.hello-station.com)

東京都浴場組合(設備で検索)
URLリンク(www.1010.or.jp)

215:列島縦断名無しさん
07/02/19 20:20:02 g/0SZRlN0
阿呆な質問でスマソ

3月18日ダイヤ改正らしいですが
時刻表はいつ買ったらいいの?

3月17日以前にも
3月18日以降も逝きます

216:列島縦断名無しさん
07/02/19 20:52:25 oopbyo8s0
今、販売中の3月号と3月13日(火)発売の4月号 2冊購入すれば?

小型全国時刻表なら、\500 2冊買っても\1,000

URLリンク(www.kotsu.co.jp)



217:列島縦断名無しさん
07/02/19 21:45:05 g/0SZRlN0
>>216

tks
コンパス時刻表とやらがいいのでしょうか

218:列島縦断名無しさん
07/02/19 21:59:10 g/0SZRlN0
あほな質問返ししてしまいました

「全国小型版」っていう名前の時刻表が有るんで砂
どっちもも買ってみます

219:列島縦断名無しさん
07/02/19 22:00:16 g/0SZRlN0
また間違えた(つд∩) ウエーン 
小型全国時刻表ですね

220:列島縦断名無しさん
07/02/19 22:00:28 oopbyo8s0
>>217

できればコンパス時刻表(\600)が良い。2冊買わなければいけないので
\100安い、小型全国時刻表(\500)を推薦した。
プラス\100出せるなら、コンパスがいいよ。

221:列島縦断名無しさん
07/02/20 04:58:22 +WsAACbW0
>>218
いろいろあるんで都合のいい奴を探してみて。
値段と情報と。安いのは列車時刻だけ。大きいのは列車時刻やホテルなど
たくさん掲載されている。

222:列島縦断名無しさん
07/02/20 23:59:30 +WsAACbW0
URLリンク(www.asahi.com)
鮎屋三代が3年連続1位 JR九州の駅弁ランキング
2007年02月20日20時46分
 JR九州は20日、同社主催の九州の駅弁ランキングの結果を発表した。
今年で3回目で、「鮎(あゆ)屋三代」(新八代駅など)が3年連続の1位
に選ばれた。2位は「百年の旅物語『かれい川』」(嘉例川駅など)、
3位はえびめし(出水駅)。
JR九州の駅弁ランキングで三連覇を果たした「鮎屋三代」
昨年10月から今年1月まで、駅弁についている応募はがきなどで
好きな駅弁を募り、4182人が投票した。
鮎屋三代は、炊き込みご飯のうえに、鮎の甘露煮を丸ごとのせた弁当で、
1000点満点で733点を獲得。2位との差は16点で、昨年より差が
がった。石原進社長は「3年連続の1位は大したもの。ただ、
私は3位のえびめしが一番好きです」

223:215
07/02/21 23:41:23 iorUM4hm0
香典返しに貰った図書カードで
コンパス時刻表買ってきますた。

ちょっと大きいですねこれ
次は小さいほうにします。

224:列島縦断名無しさん
07/02/28 02:26:18 7ehSbnDN0
京都御所「春の一般公開」4月4日から
2007年02月27日19時10分
 宮内庁京都事務所は27日、京都御所(京都市上京区)の
「春の一般公開」の日程を4月4日から同8日までと発表した。
今季のテーマは「御所の年中行事」。舞妓(ぶぎ)姿などの人形15体が
小御所や御学問所などに飾られる。公開中の7日午前10時と11時に雅楽、
8日の同時刻に蹴鞠(けまり)が披露される。入門は午前9時~午後3時

225:列島縦断名無しさん
07/02/28 05:47:29 hS+mlzHDO
君の瞳に乾杯!

226:列島縦断名無しさん
07/02/28 21:04:49 7ehSbnDN0
URLリンク(www.jrhotelgroup.com)
JRホテルグループでは青春18きっぷをご購入のお客様に対し、
宿泊料金の割引等の特典をご用意いたしております。
詳しくは、「JRホテルグループ 東京予約センター」まで
お問い合わせください。

227:列島縦断名無しさん
07/02/28 22:18:53 aTtI/++L0
でもJRのホテルって高そうだしな。

春になったのでのんびり電車にのってどこかにいくつもり。
山口とか。魔の姫路岡山間があるけど。

228:列島縦断名無しさん
07/02/28 22:32:36 0bB7FSka0
漏れは萩へ行く。
横浜からとても鈍行で行く気になれず、旅割チケで羽田-山口宇部ワープ
現地のローカル線乗りつぶすよ。

229:列島縦断名無しさん
07/02/28 23:00:15 19YrNjwx0
>>215-221
時刻表って駅の窓口で頼めば、最新の大型のやつを見せてもらえるから
おいらは古い(と言っても1~2年前だけど)小型のやつを持っていきます。

乗り継ぎが微妙なところは紙に書き写したり、PCで調べた結果を
印刷して持っていけば桶。毎回新しい時刻表を買うのももったいないし。


230:列島縦断名無しさん
07/03/01 05:35:35 8hTNRcjz0
>>233
時刻表は旅のスタイルで持っていけばいいので
一番慣れたものでいいと思いますよ。

231:列島縦断名無しさん
07/03/01 20:05:00 jzZHGg3R0
日にち変更が、横浜から小田原に変わった。
明らかに、18キッパーへの嫌がらせ。

貧乏人から些細な楽しみを奪わないでほしい。

232:列島縦断名無しさん
07/03/01 20:09:56 r3DLZkhy0
>>233
時刻表で何かぼけて

233:列島縦断名無しさん
07/03/01 22:26:09 8hTNRcjz0
新発田三新軒 新作弁当「しあわせの絵手紙弁当」を販売
 新発田三新軒はきょう1日から、新作弁当「しあわせの絵手紙弁当」を販売する。
 3~6月に開催される「にいがた花物語」キャンペーンに合わせた。新潟産コシヒ
カリを同県産の赤ワインで炊き込んだご飯と、ムキエビ、イクラを花模様にあしらっ
たちらしずしを目玉に、越後もち豚の味噌漬けなどを盛り込んだ

234:列島縦断名無しさん
07/03/01 22:54:24 n4cY9bes0
ダイナース

235:列島縦断名無しさん
07/03/02 02:50:23 XvBUlywt0
青春18きっぷでの快速電車&普通電車乗り継ぎプラン概略。 3/18改訂版
【東海道線乗り継ぎプラン】
姫路←15~30分間隔→米原←30~45分間隔→大垣←15分間隔→豊橋←20~30分間隔→浜松
浜松←20分間隔→島田←10分間隔→興津←20分間隔→富士←10~20分間隔→三島
三島←一時間に三本はある→熱海←一時間に4本はある→東京

●東海道線下り東京から名古屋方面、静岡県横断は【興津駅】が浜松方面の始発電車が多いです
htt://jr-central.co.jp/train_schedule/07_03/tokaido_Atami_A_w_d.pdf
↑熱海から沼津・静岡・島田方面
htt://jr-central.co.jp/train_schedule/07_03/tokaido_Mishima_A_w_d.pdf
↑三島から沼津・静岡・島田方面(時間帯によっては始発電車があります)
htt://jr-central.co.jp/train_schedule/07_03/tokaido_Okitsu_A_w_d.pdf
↑興津から浜松方面 (昼間の時間帯の浜松行はこちらが多いです)
htt://jr-central.co.jp/train_schedule/07_03/tokaido_Shimada_A_w_d.pdf
↑島田から浜松方面
htt://jr-central.co.jp/train_schedule/07_03/tokaido_Hamamatsu_A_w_d.pdf
↑浜松→豊橋方面

●東海道線上り名古屋方面から東京の静岡県横断は【島田駅】が三島方面の始発が多いです
htt://jr-central.co.jp/train_schedule/07_03/tokaido_Hamamatsu_A_w_u.pdf
↑浜松から→静岡・興津・三島方面
htt://jr-central.co.jp/train_schedule/07_03/tokaido_Shimada_A_w_u.pdf
↑島田から→沼津・熱海方面 (昼間の三島方面行きはこちらが多いです)
htt://jr-central.co.jp/train_schedule/07_03/tokaido_Okitsu_A_w_u.pdf
↑興津から→沼津・熱海方面
htt://jr-central.co.jp/train_schedule/07_03/tokaido_Numazu_A_w_u.pdf
↑沼津から→熱海方面 沼津から熱海方面の始発電車もあります

★東京⇔名古屋6~7時間、東京⇔大阪は8時間から9時間程度です。
静岡県の乗換駅などでお買い物など休憩しながら移動するのが
疲れないこつです。乗換駅で下りは興津、上りは島田などで一本見送り
次の始発電車を待てば 座れるチャンスも多くなります。

236:列島縦断名無しさん
07/03/02 17:48:06 XvBUlywt0
春の鉄ネタ
▼JR北海道>「硬券タイプ旅行安全祈願お守り」を旭川支社管内で配布
▼JR西日本>さくら夙川駅開業記念入場券とJスルーカードを発売
▼JR西日本>西ノ宮駅の「西宮」改称記念入場券を発売
▼JR九州>九州新幹線開業3周年でノベルティーグッズなどを配布
▼京成>3200形3298~3295号引退記念の乗車券セットを発売
▼PASMO>デビュー記念の台紙付きカードを3月18日に発売
▼京阪>京津線、石山坂本線の1日乗り放題きっぷを発売
▼京都市交通局・京阪>京都市営地下鉄と京阪大津線のフリー切符発売
▼神戸市交通局>市営地下鉄開業30周年記念乗車券を発売

237:列島縦断名無しさん
07/03/06 21:54:10 /aCJypZu0
JR九州フードサービス JR博多駅に点心専門店をオープン
 ジェイアール九州フードサービスは2月28日、JR博多駅コンコースに点心専門
店「点心PAOPAO博多ステーション」をオープンした。地元食品メーカーと共同
開発した肉まん、あんまんのほか、高血圧予防に効果があるといわれる「もち豚」を
使ったシューマイ、ギョーザ、黒豚や丸ごとのエビをぜいたくに入れたシューマイな
ど、こだわりの点心をそろえる

238:列島縦断名無しさん
07/03/07 05:30:23 mKW0Co4w0
JR八王子支社 青梅・五日市線観光キャンペーンを開始
 JR東日本八王子支社は1日から、「青梅・五日市線観光キャンペーン2007」
をスタートさせた。期間は11月30日まで。

239:列島縦断名無しさん
07/03/08 12:55:53 7NDixlYT0
 

240:列島縦断名無しさん
07/03/09 23:15:49 yoo7N+PM0
大阪南部から倉敷まで行こうと思っていますが、相生までは快速があってはやいのですが、
そこからは、普通しかないのですね。片道4時間近くかかるので、
倉敷で昼食と駅までの往復を除けると3時間しかありませんが、
美観地区散歩と大原美術館入館だと大丈夫でしょうか?


241:列島縦断名無しさん
07/03/10 00:47:24 wwr0TQ9yO
>>240そうですね。普通しか無いですね。
美観地区は倉敷駅から近いので
美術館と散歩程度なら3時間で大丈夫かと。

242:列島縦断名無しさん
07/03/10 08:40:36 hHGE5iDm0
≫241
ありがとうございます。
30数年ぶりに大原美術館に行きますので、おぼろげな記憶しかないのと、
かなり変わっていると思いますが、昼食はやはり駅前辺りで済まして行った方がいいでしょうね。


243:列島縦断名無しさん
07/03/10 10:16:05 hyLDrqgl0
申し訳ありませんが

香水化粧の臭いが本当にキツイ方がいます。
正直タバコの臭いより辛いです。10分ぐらいで頭痛がします。
そういう方は座席に座らないようお願いします。

244:国鉄宇品線 ◆successCUw
07/03/11 00:33:13 x4qadYiJ0
育毛剤カロヤンの臭いもすごいよ。。。

245:列島縦断名無しさん
07/03/18 16:00:16 agZw+NvI0
>>231
コピペ乙。

ちなみに普通の利用者は別に苦にしません。
困るのは一部の非常識な鉄ヲタです。

246:列島縦断名無しさん
07/03/18 16:05:27 agZw+NvI0
>>240
新快速で播州赤穂までそのまま乗って赤穂線経由で岡山に行く手もありますよ。
山陽本線の上郡経由より電車の本数も多いし、接続もいいので。
少しは倉敷までの時間が短くなるかも。
赤穂市内で観光する手もありますが。

247:列島縦断名無しさん
07/03/20 20:36:27 VgLO9Jrk0
>>246
ありがとうございます。
実は、23日に友人と大阪から播州赤穂に行って、1時間位観光して姫路城に行く予定です。
倉敷は、私一人で行く予定です。(4月10日までに時間的に行けるようなら)

248:列島縦断名無しさん
07/03/24 08:07:53 qYp9rasQ0
ムーンライトえちごの女性専用車両に乗ったオバハンはここにおられますか?

249:列島縦断名無しさん
07/04/23 18:03:26 NxEayqdaO
いるのかな?

250:列島縦断名無しさん
07/04/23 19:55:25 lYf4wP/c0
女性専用あるんだ。
今知ったわ。

251:列島縦断名無しさん
07/04/23 21:12:08 MAeXAmOB0
特急サンダーバードであんな事件が起きるご時勢だから女性専用の方がいいよ

252:列島縦断名無しさん
07/04/23 21:18:20 GlYiJPHh0
>>250
大きい時刻表だといろいろ書いてありますよ

253:列島縦断名無しさん
07/04/23 23:53:17 lYf4wP/c0
>>252
ありがとん
ちっさいほうは結構買うけど大きい方は気がつかなかったわ。
見てみるね。

サンダーバード怖いな。
おばはんなので関係ないかーとは思うけど
痴漢とかちょこちょこいるもんな。

254:列島縦断名無しさん
07/07/20 07:14:02 ruDgeLXQ0
振替輸送情報

〈青春18切符の利用について〉
 中越沖地震によりJR信越線が被災した為下記期間中は
「ほくほく線」を青春18切符で利用することができます。
           利用期間
 平成19年7月20日~平成19年9月10日

URLリンク(www.hokuhoku.co.jp)

255:列島縦断名無しさん
07/08/15 12:18:28 NfGCUuzG0
私はオバハンだから、と思って安心していると
酒入った爺きっぱーが痴漢してくるから
ちょっとだけ気をつけて下さいね。

夏の夜行車中は、お肌が乾燥するくせに汗脂がつくから
不快ですよね。飲み水用のエビアンをガーゼにヒタヒタして
パッティング。おすすめです。

256:列島縦断名無しさん
07/08/16 18:54:56 pEdqkcJR0
>>251
まあ次にあんなことあったら
携帯等で警察にみんな通報してくれるだろ


257:列島縦断名無しさん
07/08/18 18:21:41 TWEIWNuF0
何か事件があったんですか?

お盆明けにながら東京発に乗ったけど、女性もけっこういたのでほっとしました。つか、席、けっこう空いていた。


258:列島縦断名無しさん
07/08/19 18:47:05 S1Rtvyp/0
車内レイプ

259:列島縦断名無しさん
07/08/21 15:30:35 Q+9w4kSCO
>>257
湖西線は痴漢が頻発しているから気をつけて。

260:列島縦断名無しさん
07/08/21 21:13:34 MPAR+L790
そうなんですか?!
そんなことも知らないで18きっぱーやってた。
認識甘かったです。。。
小海線とか、ローカル線はどうでしょうか?



261:列島縦断名無しさん
07/08/30 04:01:35 cDM4ADRf0
初めて18きっぷ使って東北本線乗ったけど面白い客多かったなあ
特に凄かったのが豹ガラの服着た2人組の関西人のオバちゃんで
旅行バック使わずに普通のビニール袋に着替え入れて旅行してた。



262:列島縦断名無しさん
07/08/30 11:20:07 Fq5ehvvd0
速報!!!!
URLリンク(mega-r.com)
URLリンク(mega-r.com)

263:列島縦断名無しさん
07/09/12 21:02:10 MPEHlto00
>>260
小海線はシーズン中なら立ち客が出るほど混んでいる。
中央本線とか飯田線とかも
オフロードやトレッキング客とかでさわやかなふいんき。
オバハン客もいっぱいいるから、鉄ヲバだって大丈夫。


264:列島縦断名無しさん
07/09/13 16:25:07 hmGoYA9V0
鉄道の日きっぷで旅行予定の方いますか?

子供の学校が2学期制になったので、秋休み親子で3泊4日旅行。
夏より移動もしんどくないのが嬉しい。

265:列島縦断名無しさん
07/09/13 21:19:47 EPc91kt40
ノシ  >>264
独りで乗り鉄します。

この8月酷暑は、車内でも汗が出たし
ホームはサウナのよう。オバハンきっぱーには辛すぎの乗り鉄でした。

お子さまを連れていくなら、やはり秋がよさげですね。

266:列島縦断名無しさん
07/09/14 01:32:08 9oCgEaSj0
同年代女性には、なかなか18きっぷ旅の楽しさを理解してもらえない…orz
旅行会社任せの、楽なのがいいんですって

267:列島縦断名無しさん
07/09/14 13:40:41 xwnESftH0
同年代は子供が居てたり仕事で忙しいから仕方ないよ。
そりゃあ旅行会社が楽だしょ。
18は18で良いところがあるけど時間がないと実感できない。

268:列島縦断名無しさん
07/09/18 23:38:21 0J3YwxHT0
18きっぷを使う女性は、
アイドル追っかけとかの安上がり移動手段として使っている層や
独りで山登りにいく猛者とかが大半。
旅として楽しむ女性は稀少。
昔、軽井沢へ行った時、新幹線利用だったにもかかわらず
同行の女友達は、到着まで退屈っていって眠ってたくらいですから。


269:列島縦断名無しさん
07/09/21 17:49:54 dy7OBgBu0
鉄道の日きっぷは子供半額ですからここの皆様には18きっぷよりもお勧めです
ただし大人は1回あたり3060円と18きっぷよりもかなり割高ですのでご注意を
東京都区内から片道ですと新潟土樽以遠まで行かないと損という事になります

270:列島縦断名無しさん
07/11/18 00:19:07 Utbp3t/F0
青春18きっぷでの快速電車&普通電車乗り継ぎプラン概略。1/3版。
【東海道線乗り継ぎプラン】 12/30-1/3は休日ダイヤで運行します。
姫路←15~30分間隔→米原←30~45分間隔→大垣←15分間隔→豊橋←20分間隔→浜松
浜松←20分間隔→島田←10分間隔→興津←20分間隔→富士←10~20分間隔→三島
三島←一時間に三本はある→熱海←一時間に4本はある→東京

●東海道線下り名古屋方面静岡県横断は【興津駅】始発が多いです
●東海道線上り三島方面は静岡県横断は【島田駅】始発が多いです

★東京⇔名古屋6~7時間、東京⇔京都は8時間から9時間程度です。
静岡県の乗換駅などでお買い物など休憩しながら移動するのが
疲れないこつです。乗換駅で下りは興津(豊橋)、上りは島田(大垣)などで一本見送り
次の始発電車を待てば 座れるチャンスも多くなります。
★豊橋駅にて名古屋方面からの快速電車を数本分接続する浜松方面の電車は
(毎時07分発)
大混雑する可能性があるので、プラン計画の際はちょっと注意してください。
●1/1-1/3の東海道線の日中の大垣駅にて米原方面との接続のある
快速電車上り下りともは熱田駅に臨時停車します。
★大晦日の深夜は豊橋発1:28分発名古屋行・3:22分大垣行を深夜臨時運転します。

271:列島縦断名無しさん
07/11/23 14:53:03 l+oAgXfr0
オバハンども旅してるのか?報告せい

272:列島縦断名無しさん
07/11/23 15:00:50 SK3zafg20
3月に旅します
歳なんでたぶん昼間うごきます。
18は途中下車できて遊べるからいいなあ。
売店、買い食いの旅もなかなかよいものだ。

273:列島縦断名無しさん
07/11/23 23:13:50 l+oAgXfr0
>>272どっち方面に行く予定?

274:列島縦断名無しさん
07/11/24 02:35:34 GdPPmXBL0
大阪から東京だよ。
また時刻表買わなくちゃなー。楽しみ。

275:列島縦断名無しさん
07/11/24 09:57:41 ixOGqWC20
ムーンライト信州の女性専用車輌で、また大糸線めざします。
深夜時間になったら寝間着に着替えられるので専用車輌っていいですよ。

276:列島縦断名無しさん
07/12/04 17:03:41 UETSptpDO
階段の昇り降り、日頃の運動不足がこたえますね

277:列島縦断名無しさん
07/12/05 20:36:52 floBWw0O0
都市部の通勤車の焼けるような足元ヒーターと
ローカル線のボックス席のすきま風かげんのギャップが
オバハン鉄子にはこたえます。

278:列島縦断名無しさん
07/12/09 04:59:06 RJ6IxhTc0
味だろうね

279:列島縦断名無しさん
07/12/09 11:43:59 9NgxCKbJO
俺オサーンだけど、明日オバハンの18キッパーが居たらナンパしていい?

280:列島縦断名無しさん
07/12/09 15:02:33 +yf47jSs0
ダメ!絶対!BY 警視庁

281:列島縦断名無しさん
07/12/10 12:56:21 AASxYYTlO
オサーンじゃ嫌

282:列島縦断名無しさん
07/12/10 19:48:43 a2aNXWTW0
マジレスすると、若いイケメンでも嫌。
自分がオバハンきっぱー(喪女ひとり旅)って自覚があるから
強盗殺人とか「私の内蔵が目当て?」みたいな連想しかしないw

283:列島縦断名無しさん
07/12/11 12:12:02 RCVLaplwO
旅先でナンパするような奴にろくな奴はいない。
日常だったら目もくれないようなショボイ奴が
なぜか恰好よく見えてしまう、旅先マジックwにだまされちゃ駄目だよ~

以上、ちょっとだけ人生経験積んだオバハンの意見でした

284:列島縦断名無しさん
07/12/11 16:51:01 7pc+PAnI0
旅の恥はやり捨て

285:列島縦断名無しさん
07/12/12 21:24:45 RH0C5aFh0
>>279を冗談のつもりで書いたけど、10日出発でたった今帰ってきて覗いたらなんか少し凹んだ…orz
もちろんナンパなんて出来ないけど、キミ達の反応がどうかなと興味がありました
ごめんなさい 吊ってきます

286:列島縦断名無しさん
07/12/12 22:49:57 dczWa7BF0
冗談だったら別に吊らんでもいいけどw

東北地方の電車はドアが手動なので気をつけましょう。
知らんかって、おじいちゃんに怒鳴られたことがあるw

287:列島縦断名無しさん
07/12/13 20:00:58 7aLCpXgJ0
>>285
吊りに逝く前に教えて欲しいんですけど
旅行中、オバハン乗り鉄旅っぽい女性は見かけましたか?

288:285
07/12/13 23:10:29 bnlc+JoH0
>>287
オバハンてよりもおばあさんて感じの年配者なら良く見かけたけど、
いわゆる2ch世代の毒女風な感じなヒトは居なかったような…
初めての乗り鉄だったけど、昼間は高校生や出張サラリマンだけだった こんなもんかなぁ
姫路城と長崎原爆資料館は白人と修学旅行生(korean含め)がイパーイ

289:列島縦断名無しさん
07/12/14 01:08:02 vr38LkYaO
今月24日から26日にかけて神戸から東京目指すけど、一緒に行ける方いませんか?
当方20歳、男子大学生です。

290:列島縦断名無しさん
07/12/14 01:19:01 CtgOwyH20
>>288
朝鮮人は原爆資料館で、日本人が原爆で虐殺されている展示を見て
笑っているよ。

291:列島縦断名無しさん
07/12/14 06:42:19 g99yI+9ZO
>>286
北関東もそんなとこあるよ
>>289
ひとりで逝け

292:列島縦断名無しさん
07/12/14 16:08:17 C88awOalO
>>289
オレが一緒に行ってやるよ!
ちょっちメタボリックな39歳だ よろしくなっ!
メシ代くらい出すんだろうな

293:列島縦断名無しさん
07/12/22 12:55:29 zCSb1Kxv0
>>285
ちょっと寂しがり屋さんだっただけだよな。そうだよな。


/    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧      / / //
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

294:列島縦断名無しさん
07/12/22 17:02:49 PTKfUtQD0
おねーさんたち、旅行してますか?

295:列島縦断名無しさん
07/12/23 10:40:25 l0rhhwA80
18きっぷ旅帰りに鉄博立ちより予定。

296:列島縦断名無しさん
07/12/23 18:52:55 AVkPDHUn0
オヌヌメは餘部鉄橋だね

297:列島縦断名無しさん
07/12/24 13:12:32 tcMxDD0J0
有馬記念きっぱーらしき人がすごかった。
冬はお肌にこたえて女子には辛い。ローカル線旅だと
宿代が高い&交通の便が悪いので、都市部着限定です。
都市部駅前で6千円台ですむ宿ってないですかね。


298:列島縦断名無しさん
07/12/24 13:30:02 NQ28fl010
地方より都市部の方がむしろ宿代は高いのではないだろうか。
とくに東京と京都は特別高い気がする。
季節にもよるとは思うが。

299:列島縦断名無しさん
07/12/24 15:01:00 x10Q7rmZ0
その気持ち分かる、都市着限定。
特に喪女ひとり旅中は、夜間行動が制限される地方宿泊は困る。

300:列島縦断名無しさん
07/12/24 22:01:53 m867PWGZ0
  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )  oMerry Christmas♪o   。
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。  
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。           
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。

301:列島縦断名無しさん
07/12/31 18:15:20 FEe/SbJ+0
女性も泊まれるカプセルホテル(女性専用フロアあり)安くて大浴場があって快適
札幌 サフロ URLリンク(www.safro.org) 平日4,100円 土日4,600円
東京 カプセルイン駒込 URLリンク(www.rosco.co.jp) 3,800円
東京 カプセルイン秋葉原 URLリンク(akihabara.capsuleinn.com) 3,500円
東京 赤羽ブロックルーム URLリンク(www.lep.co.jp) 2,800円




302:列島縦断名無しさん
08/01/06 20:58:57 4bKLznKA0
ありがとうございます。
結構あるんですね、女性専用。
そういえば若い頃つかってたユースって今はもうはやってないみたいで
おばはんは寂しい限り。

303:列島縦断名無しさん
08/01/06 21:49:51 AIe31hfz0
浅草にも一件あったような。2700円くらいで。

304:列島縦断名無しさん
08/01/10 15:37:20 P15HqFx20
旅先で可愛い童貞の男の子をゲットして童貞を卒業させてあげる。


305:列島縦断名無しさん
08/01/25 19:03:35 bdwMAuGc0
MLながら利用泊まり無しで、博多~東京を往復して初詣に行って来た。
帰りは足がクリームパンみたいに浮腫んだ。

306:列島縦断名無しさん
08/01/25 20:56:01 9UwX26MO0
え~っ?
ながら利用だけで博多まで行けたの?すごい。

おばはんは冬はこまめにトイレ休憩とかしないといけないから
東京からだと京都、大阪がせいぜいだったよ、自分の場合。
大垣着後の普通の暖房の効いていないことといったら。

307:列島縦断名無しさん
08/02/11 23:29:08 XY+mUkzD0
自分はよく健康ランドに泊まるんだけど、
大浴場があるんならカプセルホテルもいいかなー。
自分のスペース確保できるもんね。

308:列島縦断名無しさん
08/02/12 21:01:57 TWmHxEsY0
ちょい閉所恐怖症ぎみなんで
カプセルは挑戦したことないんだけど、どうかな。
寝台車とかは大丈夫なんだけど。

309:列島縦断名無しさん
08/02/13 00:40:12 XSEQ7B0J0
浅草カプセルホテルに止まったことあるけど、苦労したのは入るときくらいだけどね。
中で身支度とかは出来たが、閉所恐怖症だとどうだろう。

310:309
08/02/13 00:48:35 XSEQ7B0J0
ごめん。↑は
カプセルの部屋に入るときに苦労したくらい。
と読み直してくらさい。

311:列島縦断名無しさん
08/02/13 20:52:47 6hz52VyC0
なら、広さは寝台位はありそうですね。
でもカーテンとプラスチック扉のちがいは
自分にとっては心理的障害 olz。

そういえば、サウナの共有スペースで寝た時は
喫煙DQN女率タカーシで匂いが大変だった。

312:列島縦断名無しさん
08/02/13 22:51:13 Dk2EYeeH0
春の18切符でどこ行く?
自分家から、片道8時間以内でいけるところを
(休みが3日間くらいなので)考えています。
候補地は神戸か九州。
神戸の周辺でおすすめありますか?


313:列島縦断名無しさん
08/02/14 08:53:15 xGrRoNe60
>>312、(^^)ココ→URLリンク(www.mint.go.jp)
咲いてくれればいいけど・・・

314:列島縦断名無しさん
08/02/21 19:34:15 azblbHCn0
東京から神戸いきたいけど
週末のながらは瞬殺。オバハン専用車両のあるえちごを予約して
雪国見物するしかない。。

315:列島縦断名無しさん
08/03/01 19:08:31 dOGkOCQt0
>>314
18のスレでアレだけど、夜行バスはダメなんかな。
東京~大阪3500円とかあるよ。

316:列島縦断名無しさん
08/03/03 23:12:40 ga9HBy1S0
う~ん、やっぱり電車がいいんですよね~。
それにしても随分安いですね、それ。
春ってこんなにながら、予約とれなかったっけ?
卒業旅行とかかな?

317:列島縦断名無しさん
08/03/03 23:41:11 QmxjUw2C0
>>316
悪質な転売厨のせいです

318:列島縦断名無しさん
08/03/04 22:56:07 UdI/pYLz0
転売厨なんて呼ぶな。ダフ屋と呼ぼう。

319:列島縦断名無しさん
08/03/04 23:21:15 cWAEKKY10
ゆめタウン広島の臨時無料バスのおいしい方法
URLリンク(www.izumi.co.jp)
広島駅から広島港(宇品)まで
広島電鉄市内線・紙屋町・市役所経由1号線は150円
赤バスの広島バスだと乗ったことがないけれど230円かかるそうだ。

ゆめタウン広島が平成20年2月20日の水曜日に開業して以来、
広島駅からゆめタウン広島までは緑の広島電鉄バスが臨時無料バスを担当。
東千田公園と宇品は赤バスの広島バスが臨時無料バスを担当している。

広島駅から広島港(宇品)に行くときはゆめタウン広島の臨時無料バスの時間帯に合わせて行けば
広島駅から広島港(宇品)まで、ゆめタウンを経由して無料で乗車できるし、うまく乗り継げば
広島駅から広島港(宇品)まで広島電鉄や広島バスの21系統よりも先着する。
しかもノンストップ。
広島港からは旧海軍兵学校で有名な江田島航路があるし、呉や松山に抜ける航路まであるよ。
呉まで向かうならば大和ミュージアムは必見だな。
広島港は今では我が国でも最も便利な旅客ターミナルでもあり広島電鉄の路面電車は早朝から深夜まで動いている。
広島港からは広島プリンスホテルに行くバスも、日曜祝日でも夜8時くらいまで走っている

東千田公園行きも捨てがたい。
広島駅からゆめタウン広島で無料臨時バスを乗り換えて東千田公園行きに乗り換える賢い利用方法がある。
広島県立図書館、広島市健康科学館が近いが
徒歩10分程度で平和大通り、広島平和記念公園、中国四国地方最大の歓楽街の「流川」「薬研堀」に出られる。
さらに、広島市民球場、広島の中心街の紙屋町にも行けるし。
「お好み村」は平和大通り方向に向かって歩いていけば徒歩で10分も掛からない。

3月の土曜日・日曜日と3月20日は広島電鉄の無料バスと広島バスの無料バスを組み合わせれば
広島市内の観光は大いに楽しめるよ。
他には広島駅新幹線口からイオンモールソレイユ広島行きの無料バスがある
イオンモールソレイユには終日、料金はかかるが、規模の大きな「バイキング」レストランがある。
敷地内にはキリンビールの醸造所があり、美味しいビールも楽しめるぞ。

320:列島縦断名無しさん
08/03/04 23:23:30 kG21Z8mY0
URLリンク(www.izumi.co.jp)
県外資本のイオンより地元資本のフレスタを応援したい

ゆめタウンの無料臨時バス情報。バス会社は広島電鉄の緑のバスです。

広島駅からゆめタウンまでの無料臨時バス
乗り場は広島駅南口を出てから福屋広島駅前店の正面の
「ホテル川島」「メガネのタナカ」の赤い看板の前。

言うなれば、広島駅南口から広島競輪場まで走っているJRバス中国の無料バス乗り場と同じ。
治安の悪いところで、競輪場に行く汚いオヤジたちにからまれないように注意すること。

広島駅南口・タナカメガネ・ホテル川島乗り場からゆめタウン広島までの臨時バスは
朝の9時20分の始発から19時45分までは20分ごとに運行している。
19時45分のバスが出た後は30分間隔で22時15分の最終まで運行している。

1日に合計で74便の運行。

ゆめタウン広島から広島駅までの無料臨時バスは始発は午前9時35分から始発が運行
ゆめタウン広島から広島駅までの無料臨時バスの最終の出発は22時30分。

ゆめタウン広島から広島駅まで乗車する、無料の臨時バスの乗り場は
猫田記念体育館前の「皆実町6丁目」バス停からバスが出ている。

帰りのバスは15時台からはひどく混雑。
ゆめタウン広島の客以外でも修道中学・高校の生徒や広大附属の生徒が大量に乗車してくる。
夜間は最終の22時台のバスは買い物客の他にゆめタウンの従業員も大量に乗車するのでこれまた混雑。

夜間でも19時台から21時台は間隔も開いており、比較的空いているけれど
最悪に「ガラの悪い中高年の男性」が乗ってきて、絡んでくるのでこれまた注意すること。

321:列島縦断名無しさん
08/03/04 23:25:48 40mSMPcQ0
URLリンク(www.izumi.co.jp)
ゆめタウン広島の広島バスの臨時無料バス情報(広島バスからの正式決定版)
広島バスの「宇品」「東千田公園・広大跡地」方面の臨時無料バスの「平日運行」は
平成20年・2008年の2月29日(うるう年のため)で無事に終了させていだだきました。
なお、平成20年3月からの広島バスの「ゆめタウン広島臨時バス」の運行は
平成20年3月30日までは「毎週土曜日と日曜日」と「祝日の3月20日の木曜日の春分の日」に運行いたします。
3月の運行日は1日・2日・8日・9日・15日・16日・20日の春分の日・22日・23日・29日・30日です。

「宇品」と「東千田公園」 から臨時無料バスでゆめタウン広島に行く場合は
ここは時刻表はなく、午前10時から概ね20分間隔で運行。
最終の出発は19時。(東千田と宇品の両方とも)
「宇品」のバス乗り場は
ホームセンター「コーナン宇品店」正面のフレスタ宇品店や「びっくりドンキー」の裏側の
「整備された空き地」の所にある。
言うなれば、フレスタ宇品店の裏側に「ゆめタウン広島」行きのバスが発車している。

「東千田」は広島大学東千田キャンパスの跡地で広島市立千田小学校の校舎の裏側の近く。
東千田公園からゆめタウン広島に行く臨時の無料バスも赤い車体の広島バスが運行している。

ゆめタウン広島から
赤い広島バスで「宇品」「東千田公園」方面へ無料の臨時バスに乗る場合は
朝の10時から夜の20時まで猫田記念体育館の裏側の駐輪場から発車している。
つまり、猫田記念体育館側のゆめタウン広島の入り口から入った狭いところ。
警備員の詰所の白いテントがある。

322:列島縦断名無しさん
08/03/04 23:28:42 tSZmqkAM0
ゆめタウン広島の無料バスは3月の土日と祝日の観光でも使い勝手がいいよ。
広島駅からゆめタウンの臨時バスでゆめタウンに行けば広島港方面の宇品行きと
市内中心部に向かう東千田公園行きがある。
URLリンク(www.izumi.co.jp)

広島駅からゆめタウンで無料バスを乗り継いで宇品まで行くと広島港まで行くのはお勧め。
ゆめタウンでの接続がいいと広電利用よりも早く着く。
広島駅から江田島や呉、松山のフェリー乗り場に行くにはベター。

東千田公園行きは見どころにもいいし、お好み村では味わえない広島風のお好み焼きの店に出会える。
1軒めは「大野」で2軒めは「ドバイ」というお店がある。
「大野」は広島風のお好み焼きが「そばW肉玉」で550円と廉価。
「ドバイ」は広島風お好み焼きをアレンジした「ドバイ焼き定食」が580円で腹いっぱい食べられる。

東千田公園には廃墟のような建物があるが旧広島大学の理学部1号館で原爆ドームと並ぶ「原爆被爆建造物」。
東千田公園を抜けて、広島電鉄が走る通りを2号線、レンガ色の高層の広島市役所の方向に抜けて歩くと
平和大通りにたどりつく。
平和大通りを西方向に歩くと平和公園があるし原爆ドームもある。
平和公園の中には原爆資料館があって被爆の惨状を伝えている。
東千田公園周辺には広大が移転したので食べるところが減ってしまったが
市内中心部のほうに歩けば安くておいしいところが多い。
昼にお腹いっぱい食べたければ平和大通り沿いにはランチバイキングを実施している店も多い。
広島全日空ホテルの隣の青いビルには中華レストランの「敦煌」があり、昼は1000円で食べ放題。
また、広島全日空ホテルの北側にも「ホテル法華倶楽部広島」の1Fにランチバイキングの「ロータス」がある。
ここも1000円で食べ放題だ。

ゆめタウン広島の2階にも食べ放題のレストランのザ・グローバルブッフェ・クーリアや
しゃぶしゃぶレストランの美山があるが曜日を問わず昼も夜も大混雑しているので勧めることはできない。
東千田公園から地図を持って国道2号線と平和大通りを抜けて並木通りにたどり着けば
和風・洋風・中華を問わずレストランがひしめき合っているよ。

323:列島縦断名無しさん
08/03/04 23:31:10 FY44rY6D0
URLリンク(concierges.exblog.jp)
広島大学病院新館2階にはレストラン「みどり」があります。
このレストランには(年末年始を除く)平日・土曜・休日・日曜・祝日構わず
午前11時から午後2時(14時)まで500円でランチバイキングを実施している。
料金は消費税込みで500円で入り口の食券自動券売機で購入してから中に入る。
消費税込みで500円でご飯やランチバイキングの10数種類の「おかず」が食べ放題だ。
広島駅からは広島大学病院行きのバスに乗ればいい。 料金は210円。
ゆめタウン広島からは国道2号線方向に歩けば15分程度でたどり着くよ。

間違えて、東広島市の広島大学キャンパスには行かないように!!

URLリンク(www.cue-online.net)
店名
レストランみどり
住所
広島市南区霞1-2-3 広島大学病院新館2階
電話番号
082-255-7770
営業時間
11:00〜19:00※土日曜・祝日は8:00〜14:00
店休日
なし
紹介記事
広島大学病院新館2階にある「レストランみどり」。明るく清潔な雰囲気が院外の人にも好評です。

URLリンク(r.tabelog.com)
病院なのであまり馴染みがないかもしれませんがそういった理由でもここは穴場的バイキング。
料理の数は25種類ほどでフルーツなどのデザートもあり
病院の食堂でこんなに!とビックリ。
味は普通の食堂と言った感じですが500円でこんなに食べる事ができるなら問題ないです。
遅い時間に行くと惣菜がなくなる事があるので早めに行く事をお勧めします。
行き方は広島大学病院行きのバスが出ているのでそれに乗って行くといいと思います。

324:列島縦断名無しさん
08/03/04 23:32:54 FY44rY6D0
【中国地方最大】ゆめタウン広島【Edy】
スレリンク(cyugoku板)&LAST=50
広島駅南口・タナカメガネ・ホテル川島乗り場からゆめタウン広島までの臨時バスは
朝の9時20分の始発から22時15分の最終まで運行している。
広島電鉄の広島駅からの臨時の無料バスは平成20年(2008年)3月20日まで毎日運行する。
ゆめタウン広島から広島駅までの無料臨時バスは始発は午前9時35分から始発が運行
ゆめタウン広島から広島駅までの無料臨時バスの最終の出発は22時30分。
ゆめタウン広島から広島駅まで乗車する、無料の臨時バスの乗り場は
猫田記念体育館前の「皆実町6丁目」バス停からバスが出ている。

URLリンク(www.izumi.co.jp)
ゆめタウン広島の広島バスの臨時無料バス情報(広島バスからの正式決定版)
広島バスの「宇品」「東千田公園・広大跡地」方面
平成20年3月からの広島バスの「ゆめタウン広島臨時バス」の運行は
平成20年3月30日までは「毎週土曜日と日曜日」と「祝日の3月20日の木曜日の春分の日」に運行いたします。
3月の運行日は1日・2日・8日・9日・15日・16日・20日の春分の日・22日・23日・29日・30日です。
「宇品」と「東千田公園」 から臨時無料バスでゆめタウン広島に行く場合は
ここは時刻表はなく、午前10時から概ね20分間隔で運行。
最終の出発は19時。(東千田と宇品の両方とも)
「宇品」のバス乗り場はホームセンター「コーナン宇品店」正面の
フレスタ宇品店や「びっくりドンキー」の裏側の「整備された空き地」の所にある。
言うなれば、フレスタ宇品店の裏側に「ゆめタウン広島」行きのバスが発車している。
「東千田」は広島大学東千田キャンパスの跡地で広島市立千田小学校の校舎の裏側の近く。
東千田公園からゆめタウン広島に行く臨時の無料バスも赤い車体の広島バスが運行している。
ゆめタウン広島から
赤い広島バスで「宇品」「東千田公園」方面へ無料の臨時バスに乗る場合は
朝の10時から夜の20時まで猫田記念体育館の裏側の駐輪場から発車している。
つまり、猫田記念体育館側のゆめタウン広島の入り口から入った狭いところ。

325:列島縦断名無しさん
08/03/04 23:43:29 L/2Tzp8z0
自分の腹具合も考えず、あれもこれもとテーブルに運んできて
結局皿の上でいじくり回して食べないとか、そういう人じゃないですよね?
もしそうだったら、見ていて不愉快なので食べ放題にはつれてこないでください

326:列島縦断名無しさん
08/03/04 23:54:08 4/GS6dnA0
和食の食べ放題はデオデオ本店の近くの松屋の隣の2階に有る。名前は忘れたけど。

食べ放題だと合同庁舎隣のサンホテルの昼のバイキングには時々行く。

中華系バイキング

マダムシェンロン
シェフこだわりの多彩な中華料理が勢揃い。
広島市中区基町6-27 そごう広島店本館10階 レストラン街
■11:00~16:00 オーダーストップ午後3時
□平日/税込1,000円 ※4~12歳・・・税込500円
□土日祝日/税込1,400円 ※4~12歳・・・税込700円

飲茶バイキング 香港蒸籠
広島市中区基町6-27 そごう広島店本館10階 レストラン街
出来たてアツアツ点心をワゴンで運ぶ香港スタイルで。
ワゴンで客席にお届けする点心15種類以上とお粥。
小籠包や海老餃子など各種35種以上の点心、中華が食べ放題。
■大人 税込1,554円~2,079円 ※小学生 税込1,029円

敦煌
四川料理をベースにした本格中華が味わえる。
ランチタイムのバイキングは約30種類の料理が食べ放題。
広島市中区中町8-18 クリスタルプラザ5F
■平日・土日祝日 11:00~14:30 大人1,050円

327:列島縦断名無しさん
08/03/04 23:56:25 mRKAoKWw0
ソレイユ内にある夢葡萄に行ってきました。
客層は女性(20代後半~)が多いので、男の人は彼女連れがいいです。
男だけではちょっと入りづらい雰囲気・・・。

料理の味や種類はいいんじゃないかと思います。
ただ、『とにかく肉が喰いたい』って方にはオススメしません。

週末はメチャ混むので待たされる覚悟が必要です。

328:列島縦断名無しさん
08/03/04 23:59:44 HoRaE3Gb0
県病院の食堂も食べ放題
ゆめタウン広島からは5分程度でたどり着く

329:列島縦断名無しさん
08/03/05 00:02:14 R+rJMvga0
他地方者なのでよくわからないのですが、
スレで大人気のゆめタウンというのは観光客が行くところなんですか?

330:列島縦断名無しさん
08/03/05 00:04:11 EJNU1wmj0
そういう訳じゃないよ。
県外から遊びに来た時に寄るのなら、色んな店があるから
ちょうど良いかも。

でも歩くのが嫌になるくらい広いよ。
ちなみにそごうの何倍か広い。

331:列島縦断名無しさん
08/03/05 00:06:48 l1C9kVcl0
広島市内は原爆被爆の被爆建造物も1つの「見学と観光」になっており
ゆめタウン広島のお客さんの中には観光客の人も非常に多い。
私は皆実町に住んでいますが、家の近くには原爆で被爆した旧日通の荘厳なレンガ倉庫があったり、
橋を渡ると旧広島大学の理学部1号館が有名なのか、観光客も多い。
当然、観光路線であり日本最大級の路線網を持つ広島電鉄の路面電車も走っているので観光客も多いのは事実。

近所なのでプレオープンから見てますが客足はすごいですね。22時までは
1階平面の駐車場はほぼいっぱいの感じですね。個人的にはしばらくして
もっと空いてくれたほうがゆっくり楽しめてうれしいのですが。
今現在は他社の視察の同業の人とかいるようですしね。

5月には予定ですが大阪府の橋下徹知事もゆめタウン広島に来店するそうです。
大阪府の農産物のPRも兼ねて、関西国際空港近くの広大な土地に「ゆめタウン」が進出してきて欲しいとのこと。

また、よみうりテレビ制作の情報番組の「ミヤネ屋」も、ゆめタウン広島への取材をする予定。

ゆめタウンは海外(東欧諸国)にも進出するらしく
ポーランド、ルーマニア、チェコ、ブルガリア、アルバニアの政府関係者も見学をしていたよ。
大型SCを目当てに観光する人も少なくない。(彼らは、暇人では無い)

332:列島縦断名無しさん
08/03/05 13:57:53 7hzH4Ooz0
来月、広島旅行に行くんですけど、到着は午後2時頃になります。
それから錦帯橋、岩国城行っても間に合いますか?
あと、広島市内で夕食取りたいんですけど、夜は何時まで
外食できます?せっかくなのでファミレスとかじゃなくて、
観光客として食事したいんですけど、夜は店閉まるの早いですか。

333:列島縦断名無しさん
08/03/05 17:09:18 OLuin3k60
さすがに、広島規模の待になれば、夜9時でシャッター閉める店ばかりではないだろう。
ぐるなびで検索しる↓
URLリンク(map.gnavi.co.jp)

広島といえば、広島焼きと牡蠣か。

334:列島縦断名無しさん
08/03/05 20:37:26 ofxIRTmY0
ゆめタウン広島の臨時無料バスで訪れる広島風お好み焼きの「お店」の紹介

URLリンク(blog.dda.jp)

東千田公園行きは見どころにもいいし、お好み村では味わえない広島風のお好み焼きの店に出会える。
中区千田町にあります広島風お好み焼きのお店の「ひなた」。
広電の広電前駅と日赤病院前駅の中間に位置し、
広島大学東千田キャンパスの斜め向かいになります。

店内は、鉄板を囲むようにカウンターが8席と2人掛けのテーブルが2台あり、
こじんまりとしていますが店長さんの可愛い似顔絵のイラストがあちこちに描かれていて手作り感がとても温かいお店です。
その店長さんは、とても元気のいいパワフルで素敵なお兄さんです。
もう一人の若いお兄さんと二人で調理場を回していました。
そして接客係のGパンをはいたダンディーなお爺ちゃんと3人で切り盛りされていました。

お店の中は、人足が絶えず活気があります。
お店の方々の広島弁ぶりに広島人の私もビックリする位で、
威勢のいい広島弁を聞きながら、美味しいお好み焼きを食べると広島って最高だな(笑)と幸せな気分になりました。
そして何よりも、ここのお好み焼きは絶品です!特に卵好きにはたまりません。
半熟卵が贅沢に2個も使われているのです!!

URLリンク(www.izumi.co.jp)
ゆめタウン広島の無料バスは観光でも使い勝手がいいよ。

広島駅からゆめタウンの臨時バスでゆめタウンに行けば広島港方面の宇品行きと
市内中心部に向かう東千田公園行きがある。
東千田公園を広島赤十字・原爆病院方向に歩けば広電が走る通りがあり、広大東千田校舎の目の前にある。

広島電鉄の広島駅からの臨時の無料バスは平成20年(2008年)3月20日まで毎日運行する。
なお、平成20年3月からの広島バスの「ゆめタウン広島臨時バス」の運行は
平成20年3月30日までは「毎週土曜日と日曜日」と「祝日の3月20日の木曜日の春分の日」に運行いたします。
3月の運行日は1日・2日・8日・9日・15日・16日・20日の春分の日・22日・23日・29日・30日です。

335:列島縦断名無しさん
08/03/05 20:57:32 ofxIRTmY0
ゆめタウン広島の臨時無料バスで訪れる広島風お好み焼きの「お店」の紹介

URLリンク(blog.dda.jp)

東千田公園行きは見どころにもいいし、お好み村では味わえない広島風のお好み焼きの店に出会える。
中区千田町にあります広島風お好み焼きのお店の「ひなた」。
広電の広電前駅と日赤病院前駅の中間に位置し、
広島大学東千田キャンパスの斜め向かいになります。

店内は、鉄板を囲むようにカウンターが8席と2人掛けのテーブルが2台あり、
こじんまりとしていますが店長さんの可愛い似顔絵のイラストがあちこちに描かれていて手作り感がとても温かいお店です。
その店長さんは、とても元気のいいパワフルで素敵なお兄さんです。
もう一人の若いお兄さんと二人で調理場を回していました。
そして接客係のGパンをはいたダンディーなお爺ちゃんと3人で切り盛りされていました。

お店の中は、人足が絶えず活気があります。
お店の方々の広島弁ぶりに広島人の私もビックリする位で、
威勢のいい広島弁を聞きながら、美味しいお好み焼きを食べると広島って最高だな(笑)と幸せな気分になりました。
そして何よりも、ここのお好み焼きは絶品です!特に卵好きにはたまりません。
半熟卵が贅沢に2個も使われているのです!!

URLリンク(www.izumi.co.jp)
ゆめタウン広島の無料バスは観光でも使い勝手がいいよ。

広島駅からゆめタウン広島で無料臨時バスを乗り換えて東千田公園行きに乗り換える賢い利用方法がある。
東千田公園を広島赤十字・原爆病院方向に歩けば広電が走る通りがあり、広大東千田校舎の目の前にある。

広島電鉄の広島駅からの臨時の無料バスは平成20年(2008年)3月20日まで毎日運行する。
なお、平成20年3月からの広島バスの「ゆめタウン広島臨時バス」の運行は
平成20年3月30日までは「毎週土曜日と日曜日」と「祝日の3月20日の木曜日の春分の日」に運行いたします。
3月の運行日は1日・2日・8日・9日・15日・16日・20日の春分の日・22日・23日・29日・30日です。

336:列島縦断名無しさん
08/03/06 13:39:57 Zj8ZY/+90
この3月8日の土曜日と3月9日の日曜日は

広島駅新幹線口を降りてから
広島駅南口の面倒な地下道を通らずに上手に無料バスで広島市内の観光が楽しめる。

ビックカメラ臨時無料バスで
広島駅新幹線口からビックカメラ広島へ

ビックカメラ広島から徒歩で
広島駅南口側のyou meタウン広島の臨時無料バス乗り場へ

ゆめタウン広島の臨時無料バスでゆめタウン広島に到着後は
宇品行きであれば、広島港に行けるし
広島港から江田島、松山ゆきのフェリーで瀬戸内海を堪能することが可能。

東千田公園行きならば東千田公園から平和公園、原爆資料館、原爆ドーム、市民球場が徒歩圏内だ。

URLリンク(www.izumi.co.jp)
ゆめタウン広島の無料バスは観光でも使い勝手がいいよ。
広島駅からゆめタウン広島で無料臨時バスを乗り換えて東千田公園行きに乗り換える賢い利用方法がある。
東千田公園を広島赤十字・原爆病院方向に歩けば広電が走る通りがあり、広大東千田校舎の目の前にある。

広島電鉄の広島駅からの臨時の無料バスは平成20年(2008年)3月20日まで毎日運行する。
なお、平成20年3月からの広島バスの「ゆめタウン広島臨時バス」の運行は
平成20年3月30日までは「毎週土曜日と日曜日」と「祝日の3月20日の木曜日の春分の日」に運行いたします。
3月の運行日は1日・2日・8日・9日・15日・16日・20日の春分の日・22日・23日・29日・30日です。

337:列島縦断名無しさん
08/03/06 13:57:35 Zj8ZY/+90
ビックカメラ広島にも広島駅北口臨時駐車場とのとのシャトルバス出てるぞ
バス会社は中国JRバスの大型3台。1台は、岡山ナンバーの前後扉。
もう1台は広島のエアロスター。
ビックカメラ広島の駐車場シャトル、なんか違和感のあるJRバスだなと思ったら、岡山ナンバーのJRバスが大集結している。

この3月8日の土曜日と3月9日の日曜日は

広島駅新幹線口を降りてから
広島駅南口の面倒な地下道を通らずに上手に無料バスで広島市内の観光が楽しめる。

ビックカメラ臨時無料バスで
広島駅新幹線口からビックカメラ広島へ

ビックカメラ広島から徒歩で
広島駅南口側のゆめタウン広島の臨時無料バス乗り場へ

ゆめタウン広島の臨時無料バスでゆめタウン広島に到着後は
宇品行きであれば、広島港に行けるし
広島港から江田島、松山ゆきのフェリーで瀬戸内海を堪能することが可能。

東千田公園行きならば東千田公園から平和公園、原爆資料館、原爆ドーム、市民球場が徒歩圏内だ。

URLリンク(www.izumi.co.jp)
ゆめタウン広島の無料バスは観光でも使い勝手がいいよ。
広島駅からゆめタウン広島で無料臨時バスを乗り換えて東千田公園行きに乗り換える賢い利用方法がある。
東千田公園を広島赤十字・原爆病院方向に歩けば広電が走る通りがあり、広大東千田校舎の目の前にある。

広島電鉄の広島駅からの臨時の無料バスは平成20年(2008年)3月20日まで毎日運行する。
なお、平成20年3月からの広島バスの「ゆめタウン広島臨時バス」の運行は
平成20年3月30日までは「毎週土曜日と日曜日」と「祝日の3月20日の木曜日の春分の日」に運行いたします。
3月の運行日は1日・2日・8日・9日・15日・16日・20日の春分の日・22日・23日・29日・30日です。

338:列島縦断名無しさん
08/03/06 15:45:57 xpwxJlof0
質問なんですが広島駅周辺にネカフェはありますか?
3/10に泊まる予定なんです

広島駅周辺には広島駅南口には「フタバ図書MEGAのインターネットカフェ」が横にある。
広島市内では最大規模で、お客さんが多くても滅多に満室になることはない。
トイレはウォシュレット完備。

もう1件は、広島駅南口を出てから、広島東郵便局の交差点を越えると
「和民」など飲み屋さん、パチンコ屋さんのが入居しているビルがある。
ここのビルの中にはソフトクリームなどが食べ放題の「アプレシオ」がある。
ここも大きいので滅多に満室になることはない。

朝起きたら、9時35分には広 島 ゆ め タ ウ ン の臨時無料バスが出ているので
この無料臨時バスで広 島 ゆ め タ ウ ン に行こうよ。
3月10日は「宇品」「東千田公園」行きの臨時バスは無いけれど
近くの皆実町6丁目の路面電車停留所から広島市内の中心街に出るのは速いし、
広島港・宇品方面の電車は数多く運行されている。
広 島 ゆ め タ ウ ン に行けば、鮮度の高い食料品を購入することが可能。値段も安い。

さらに、広島駅の隣の天神川駅の近くにイオンモール・ソレイユ広島があるが
近くには、オレンジ色の看板のインターネットカフェがある。
比較的、低料金で利用しやすい。

朝9時30分になればイオンモールソレイユ広島から広島駅まで無料臨時バスが出ている。
イオンモールソレイユ広島には食べ放題のバイキング形式のレストランが数件あるので楽しもう。
イオンモールソレイユ広島の中にはキリンビールの醸造所があるので、作りたてのおいしいビールを楽しもう。

339:列島縦断名無しさん
08/03/06 16:20:27 NyNOWVfy0
質問なんですが広島駅周辺にネカフェはありますか?
3/10に泊まる予定なんです

広島駅南口から広 島 ゆ め タ ウ ン の臨時無料バスが
3月20日までの毎日は朝の9時35分から22時15分まで出ているので
広 島 ゆ め タ ウ ン に向かおう。
広 島 ゆ め タ ウ ン の近くには広大附属学校があり、
近くにはインターネットカフェがある。
ここは、割と閑静な住宅街の地区にあり、お客さんも割と少ない「穴場」な所だから、
ここも積極的にお勧めするよ。

広 島 ゆ め タ ウ ン の営業時間は朝の9時30分から夜の22時までだが

広 島 ゆ め タ ウ ン の 食 品 館は夜の23時まで営業中。
歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプーなどの日用品は広 島 ゆ め タ ウ ン の 食 品 館に置いてある。

広 島 ゆ め タ ウ ン の 食 品 館の精肉コーナーの生ハムとソーセージは
鮮度が高く、他の広島の店では味わえないので試してみよう。

食べるものを購入するのには、オープニングセールで非常に安いので買い込みには大いに勧める。
特に、平日の夜の9時30分を過ぎると、総菜コーナーは全品半額の大セールを開催している。

広 島 ゆ め タ ウ ン の2階には食べ放題のレストランが3軒ある。
1軒めは、しゃぶしゃぶ食べ放題の「美山」
2軒目は、作りたてのおいしいパンが食べ放題の「サンマルク」
3軒目は、入り口がドーナツを売っている「ザ・グローバルブッフェ・クーリア」がある。
3月10日くらいは平日だから、混雑は避けられそうだ。

340:列島縦断名無しさん
08/03/06 19:38:16 Av+sOc1c0
荒らし回避sage

341:列島縦断名無しさん
08/03/06 19:43:17 kZqwSMqE0
旅行いこうかなあ
岐阜と伊勢…

342:列島縦断名無しさん
08/03/06 21:40:44 HBwDljqj0
もし関東からなら、それこそながら席がほすぃ。

343:列島縦断名無しさん
08/03/07 12:08:55 iG+2Vsmp0
関西からですお
暖かくなったし黄砂も一段落っぽいので
旅行日よりだなー

344:列島縦断名無しさん
08/03/09 14:45:08 YV5yCL0e0
関西からだと、お伊勢参りも近場で裏山です。
まあ、関東在住だと鎌倉参りや
各社新幹線始発でうらやましがられるが。

345:列島縦断名無しさん
08/03/14 00:50:28 tThbBftL0
普通列車を乗り継いで博多⇔門司⇔神戸⇔東京までまで何時間ぐらいかかりますか?
URLリンク(www.23ch.info)

★★(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★
★東京駅5:20分の静岡行きは大混雑します。
青春18きっぷでの快速電車&普通電車乗り継ぎプラン概略。 3/18改訂版
【東海道線乗り継ぎプラン】
姫路←15~30分間隔→米原←30~45分間隔→大垣←15分間隔→豊橋←20分間隔→浜松
浜松←20分間隔→島田←10分間隔→興津←20分間隔→富士←10~20分間隔→三島
三島←一時間に三本はある→熱海←一時間に4本はある→東京
★豊橋駅にて名古屋方面からの快速電車を数本分接続する浜松方面の電車は
(毎時07分発)
大混雑する可能性があるので、プラン計画の際はちょっと注意してください。
★大垣駅にて豊橋方面の快速電車はエスカレーターの位置の反対側の階段
の車両のが比較的空いています。乗り換えの際は絶対に走らないでください。

【◎◎山陽本線青春18きっぷの普通列車&快速列車、乗り継ぎ情報◎◎】概略
●米原←15-30分毎→姫路(相生)←60分毎→岡山←10-20分毎→三原
三原←30分毎→広島←5-15分毎→岩国←30分毎→(徳山)新山口←30分毎→下関
大阪⇔岡山2時間半程度、大阪⇔広島6時間程度、岡山⇔下関6時間半程度です。

★一番のネックは姫路~岡山 間です。運転本数が少ないので
「ラクしたい人」は新快速電車播州赤穂発着、赤穂線経由もお勧めします。
(お買い物は姫路・岡山をお勧めします)

【★★★青春18きっぷで行く九州方面★★★】
岡山←30分間隔→(徳山)新山口←30分間隔→下関←10~20分毎→門司(小倉)
下り山陽線下関行きの電車は柳井駅、徳山駅で10分程度停車する
電車もあります。ご休憩、買い物などにどうぞ。
概ね岡山⇔下関7時間以内、岡山⇔博多9時間、下関⇔熊本4時間程度です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch