06/07/17 23:33:21 VgwnxEpd0
北海道民の多く、特に年寄りは「電車に乗る」ではなく「汽車に乗る」だよね。
首都圏で誰かと話している時、無意識に「汽車の時間が・・・」と言うと、
「汽車って・・・」と突っ込まれたり。「あっいや」と照れ笑いしつつ、
「実際走っているのはディーゼルの方が多いんだもの」と心の中で呟いてみたり。
だから観光客に「釧路まで電車でどの位の時間が・・・」みたいに尋ねられた時、
「釧路に電車では行けません。汽車です汽車」と、
ここぞとばかりに言いたくなる気持ちは判らんでもない。