掛け流しの日帰り温泉2 at TRAVEL
掛け流しの日帰り温泉2 - 暇つぶし2ch2:列島縦断名無しさん
03/02/08 08:31 6EBvmV2N
ZUSA-----

3:列島縦断名無しさん
03/02/08 10:47 rq8sf4lm
3get

4:列島縦断名無しさん
03/02/08 12:17 JhgIp1d7
4でもうれし~

5:列島縦断名無しさん
03/02/08 12:23 JhgIp1d7
ちょっと前にあったけど・・
山梨のほったらかし温泉は
内湯、上の外湯(木製)、下の外湯(岩風呂、明らかに循環)と
ぜんぶ循環なのですか?

6:1
03/02/08 14:15 6Mk55HnF
旧スレの1です。ここのスレでも1かな(w
ホスト規制がかかって新スレが立てられなかったので、代わりの方に立てていただきました。アリガトー
温泉ファンの皆さん、こちらでもよろしくお願いします。

>>5
ほったらかし温泉、昨年の冬の時は露天に関してはすべて循環でしたね。
内湯に関しては一応掛け流されていたんですが、
循環湯を掛け流している可能性もあるのかなとは疑ってはいます。
どなたか内湯の温泉についてご存知の方おりますか?

7:列島縦断名無しさん
03/02/08 14:21 JhgIp1d7
>>6
お~早速の情報が・・うれし~
どなたか詳しい情報キボン。

8:列島縦断名無しさん
03/02/08 17:24 D4oYB8Qz
URLリンク(www.dormy-spa.com)
■ 嫌なら来るな!
03/02/08 16:38:22 ■ 回答
レジオネラがどうのとか、塩素くせいとか、ガタガタわめいている情
けねえやつは来なくていいよ!混むからよ!だいたい体力のあるやつ
はレジオネラなんか関係ないんだよ。弱いやつは
家の無菌風呂でもはいってやがれ。な、蓮物語さん!


↑こういうの(奇妙な蓮賛美軍団)を削除しないとしたら、
蓮側にも問題あるね。
さてきちんと削除するのかな?
まさか蓮側の「嫌なら来るなよ」ってジエンカキコじゃねーだろうな(藁


9:ドーミースレ住人
03/02/08 18:16 MeiOZmpp
どうだろね>8
良くも悪くも、どんな苦情書かれても、滅多なことでは削除しないんだよねえ、
あそこの系列ホテルの場合。
そこが気に入ってるけど、最近の賛美(?)書き込みは明らかに荒らしだから
削除してもいいと思うんだけど。

ところで西日本方面のかけ流し日帰り温泉の情報ないですか?
別府・黒川くらいしか思いつかないんだけど。

10:列島縦断名無しさん
03/02/08 20:22 1+3kruCg
鹿児島県は掛け流し日帰り温泉の宝庫です。
URLリンク(www.biwako.ne.jp)
などを参照して下さい。
「意識しないで入浴し続けた結果、40入湯に成ってしまった。しかも、入浴料は、5500円程度、循環無しでそれ自体驚異です。」
というコメントに注目!


11:列島縦断名無しさん
03/02/09 00:28 RTLvNetr
>>9
蓮の回答
「ありがとうございます。皆様に喜んでいただける施設を目指し、
今後も頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。
支配人代理 尾崎 」


嫌なら来るな!って意見にありがとうございますだってさ。
てことは、その意見を支持してるってことだね。バカか?
他の客にケンカ売ってんのか?

12:列島縦断名無しさん
03/02/09 00:34 Ms+CPXrC
循環かどうか、塩素臭が強いかどうか、それは重要な事だし気にはなるけど‥
前スレみたいな、感情的な言い争いは見たくないなあ。
古代蓮の話も終了、でよくない?
マターリ進行希望。

13:列島縦断名無しさん
03/02/09 00:54 RTLvNetr
>>12
なんで、いきなり終了と仕切る?(藁

14:列島縦断名無しさん
03/02/09 01:00 2a1Dp5Yo
12じゃないけど正直ウザイ
別スレ立ててそこでやったら

15:列島縦断名無しさん
03/02/09 06:10 oqd7JoFm
>>12
蓮側がジエンで終了させようとしてるという疑惑が生まれるので、
そういう言い方はやめた方が。
掛け流しで塩素はやめても、新たに何か消毒システムを導入する
ということで、掛け流しなのになんでそんなに消毒を?と自分は疑問です。
関心がある問題なので、唐突に仕切らないでよ。

16:聞いてよ
03/02/09 08:39 sg0tYCBT
レジオネラ専門家の講義に行ってきまスタ。
鹿児島県の調査によると、非循環の風呂の90%、循環風呂の60%
からレジオネラが検出だそうです。そもそも自然界に当たり前のように
いるレジオネラなので、殺菌システムのない非循環(かけ流し)の
ほうが、循環よりもレジオネラのいる割合が高いそうです。
専門家は言ってました。かけ流し=安全では全然ないと。

17:聞いてよ
03/02/09 08:45 sg0tYCBT
ただ、連日のニュースを聞いてもお分かりのように、
管理が悪かった場合に”大爆発”するのは循環風呂とのこと。
循環の、特にろ過装置がレジオネラの温床になりやすい。ろ過にも
いろいろあって、生物ろ過ってやつが一番ヤバイらしい。
いま、オゾン殺菌とか赤外線殺菌とかいろいろな殺菌方法が出てきている
みたいだけど、結局一番効果が高いのが次亜塩素酸(つまり塩素)だと
のこと。

18:列島縦断名無しさん
03/02/09 17:23 LOvDVCut
知りたいのは、現在、掛け流しで売ってる店は消毒をどうしてるのかってこと。
消毒はせず何も入れてない?
塩素にかわる何かを入れている?
このへんの情報ってオープンにしてる店はないの?
群馬とか掛け流しが多いでしょ?どうやってんの?

19:列島縦断名無しさん
03/02/09 17:29 LOvDVCut
>>16

連続スマソ。
レジオネラは自然界にふつうに存在するから、温泉の中にいるのも
当たり前って、今までも知られてることだと思ってた。
掛け流しの中にレジがいるのはある意味当然。
でも、きちんと清掃してれば爆発的に増殖することはない。
だから問題はやはり循環の中のレジ。
掛け流しは塩素は要らないと俺は思ってるが、実際問題、掛け流し施設が
どういう具合に湯を管理してるのかわからない。

20:列島縦断名無しさん
03/02/09 22:48 B8JxAxVr
>>14
ワカヤマンの方がよっぽどウザイ。
香具師の温泉日誌じゃねーんだよ。


21:列島縦断名無しさん
03/02/10 01:07 MfYuHOd+
>>18
消毒つーか、殺菌ね。
湯の管理については、

公衆浴場法の第三条
営業者は、公衆浴場について、換気、採光、照明、保温及び清潔その他入浴者の衛生及び風紀に必要な措置を講じなければならない。
2 前項の措置の基準については、都道府県が条例で、これを定める。

ってことで、各都道府県によって管理の方法や基準が違うってことになるね。
それを知るには各都道府県の条例を調べないとわからんよ。

まあ、おそらく殺菌をしていない掛け流し温泉でも、定期的な検査はしているだろう。
あとは湯の清潔を保持するために清掃をおこたらないということではないか。

生物のいる範囲なら地球上のどこでも、人為的な処理をしない限り無菌状態というものは存在しないでしょうね。
大気中にも多くの菌がいるように、よっぽど殺菌力の強い泉質でないかぎり温泉の中にも
多くの菌が生息しているでしょう。
重要なのは、菌を繁殖させないということと、ズサンな管理で菌を培養しないこと、
だと思います。

22:1
03/02/10 01:14 y73yT+A4
何かまた感情論争なってきたな。スレ立人としてはあまりそう言う論争されると困るんだけどな。

今日は某オフ会で前橋駅前天然温泉ゆ~ゆ行ってきたけど、やっぱり蓮より数段上だね。
問題になっている蓮賛美集団も東鷲宮百観音や高崎天神の湯、ゆ~ゆとかに行ってみて冷静に比較検討した上で
蓮はいいと言うのであれば仕方ないでしょう。これは好みの問題ですからね。
はっきり言って、漏れは蓮よりも群馬の掛け流し温泉の方が好きです。

>>18
ゆ~ゆに関しては湯を対流させることにより温度調整しています。
素人が見ると循環かなと勘違いしそうなんですが、専門家の方により掛け流し式との
お墨付きはあります。ただその対流管は消毒しないとまずいかなと某温泉ファンは
おしゃっておりました。

ところで、ワカヤマンがウザイのなら、漏れなど数倍ウザイかも(汗

23:列島縦断名無しさん
03/02/10 20:02 ISgf0Q76
>>20
一番ウザイのはお前や。

24:列島縦断名無しさん
03/02/10 20:14 qwQ63AH9
>>23
あんた、ワカヤマン?
私もワカヤマンはウザイと思ってた一人だけど・・・

25:23
03/02/10 20:45 ISgf0Q76
ワカヤマンじゃないよ。別にうざくないじゃないの。

26:列島縦断名無しさん
03/02/10 20:53 qwQ63AH9
>>25
最初に「ウザイ」を言い出した14が一番バカなわけよ。
それにのっかって、23みたいな書き込みをするあなたがウザイから、
私も24を書いたわけです。
誰だって、自分の興味のない話題はあるんだからそんなの黙って
ロムしてりゃいいの。なのに仕切って特定の話題を終了させよう
としたり、ウザイとか言い出すヤツがいるから荒れる。

27:列島縦断名無しさん
03/02/10 21:50 sbRkR2iR
だっていつまでもグダグダで終わらないじゃん、実際
特定の温泉叩いたってウザイだけだと思うんですがね

28:列島縦断名無しさん
03/02/10 22:00 qwQ63AH9
>>27
古代蓮を叩いてるのはオンケンでしょ?
私は古代蓮はたまに行ってるから、あそこの消毒のゆくえは気にかけてます。
だから、古代蓮の話題は終了と不可解な仕切り入れて欲しくないです。

29:列島縦断名無しさん
03/02/10 22:30 QmYAhzs3
ここは、日帰り温泉スレであって、
古代蓮スレではない。
前スレ後半から、ずーっと古代蓮の話題ばっかり。
古代蓮の話はもうわかったから、
違う話をしようよ。

30:列島縦断名無しさん
03/02/10 23:02 mRQXCA28
>>29
なら、別の話題ふればいいじゃん?
終了終了だけ言ってる人こそ、結果として古代蓮の話題をのばしてるみたいだが。


31:古代蓮について語るスレはここですか?
03/02/10 23:23 MfYuHOd+
古代蓮は別名を大賀蓮と言う。昭和26年に千葉市花見川区険見川町の遺跡からおよそ2千年前の蓮の実が、大賀一郎博士によって発掘されました。その後、発芽開花に成功し・・・

32:あいづ ◆ynVC5GfHZc
03/02/10 23:46 7UVnydtz
自己レスだけど、こっちのほうがふさわしそうなので、コピペ。


 一昨日、猪苗代の「布森山の湯」っていう日帰り施設に行ったんです。
 アルカリ性単純泉(PH10)。

 露天風呂の注ぎ口に行ってみると、うっすらと塩素の臭い。これは、と思った。
 中の湯船につかると、お湯が床にこぼれるようになっていた。

 不思議に思って、受付で「ここは、循環ですよね。」と聞いてみた。
 すると、「お湯がぬるいので、循環して加熱している。源泉に循環をたしている。」とのこと。
 重ねて、「注ぎ口のお湯は、源泉100%なんですか。」と聞くと、注ぎ口のお湯も源泉と循環を混ぜているとのこと。

 言葉の端々で加熱しているだけと言いたいニュアンスが伝わってきたけど、加熱するだけでも、塩素の臭いするのかな。
 それとも、アルカリ性って、塩素みたいな臭いするの?

33:列島縦断名無しさん
03/02/11 00:34 g7yUFhrO
>>32
でも、塩素消毒してません、とはいってないでしょ?
ストレートに聞けば、教えてくれたかもしれない。

34:列島縦断名無しさん
03/02/11 00:51 eH2ThsSJ
>>32
オマエも懲りない香具師だな。
別スレオレも見たよ。
殺菌しない循環なんて、本来してはいけないハズなの。
もう別スレでそういう答えをもらってるだろう。

殺菌もしていない循環湯なんて恐くて入れない。
だから殺菌しているはず。
もし殺菌していなかったら、その方が問題だろうが。

35:列島縦断名無しさん
03/02/11 00:56 8GsmzLq8
>>31
まちがいなく、スレの中で一番どうしようもないね、あなた。

36:1
03/02/11 02:23 lnDVSsMa
>>古代蓮を叩いてるのは○○○○でしょ?
漏れの意見はお湯の面では埼玉においては第3番手と言う考えに変更はありませんよ。
またサービス面においても埼玉ではゆくゆくトップクラスになるでしょう。
ただ、お湯についてはあくまで狭い埼玉の中でのお話で、長野・群馬・栃木の温泉と
比較したら、まだまだ及ばないと感じます。
賛美は良い温泉施設を造り上げていく上で励みにはなるとは思うのですが、
経営者はそれに満足し、進歩しなくなります。
本当に良い施設はこう言ったスレの悪口に耳を傾け、それを改善していくことが
強いては良い施設を作っていくものだと思います。
古代蓮をこのスレで取り上げ、時に賛美し時に叩くのはこの施設の期待がそれだけ
大きいから他ならないです。
漏れの古代蓮への姿勢は中立といったところでしょうか。

あと、1としてのお願いだけど、当スレへ訪れる方同士での言い争いはやめていただきたい。
まるでどっかの温泉施設の掲示板みたいになってしまいますだ(w

ワカヤマンさんについては1は決してうざくは思っておりませんよ。
是非、またいらしてくだされ。

37:列島縦断名無しさん
03/02/11 02:40 g7yUFhrO
>>1
だから、古代蓮の話はもういいでしょう。
荒れるだけだから。

そういえば、北海道の温泉は別スレがあるし、ここではダメなのかな?

38:列島縦断名無しさん
03/02/11 03:00 8GsmzLq8
>>37
だから!わかんない人ですね。
もういいでしょうとか、終了とか一々書くのがそれこそ荒らしなんだよ。
消毒のこと気にかけてる人も上の方にいたし、今後、何かトピックがあった時に
書いたって何の問題もないでしょうが。トピックあった時にはね。

意図的にタブーにしようとしてる不自然さを感じるから
反発する人が出るんだよ。

39:列島縦断名無しさん
03/02/11 03:03 g7yUFhrO
>>38
今までは、いろんな温泉の話をして盛り上がってたのに、
最近古代蓮の話ばっかだからさ。

40:列島縦断名無しさん
03/02/11 03:07 8GsmzLq8
>>39
新しいネタが無いから、古代蓮ネタが続いちゃってるだけだよ。
新しい話題をどんどんふりましょ。
言葉きつかったね、ごめん。

41:列島縦断名無しさん
03/02/11 03:09 g7yUFhrO
>>40
確認するけど、ここの守備範囲はどこなのかな?
北海道ネタならいくつかあるけど、スレもたってるし。
全般的に首都圏が多いよね。

42:列島縦断名無しさん
03/02/11 04:17 lnDVSsMa
日帰り施設なら日本全国OKみたいです。
ただ、ネット人口は首都圏が多いのでしょうね。
人口の多い場所の近くに掛け流し誕生となれば注目されるのは当然のこと。

43:列島縦断名無しさん
03/02/11 05:55 Ziaptvsd
俺、羽生市民なんだけど、羽生温泉ってたのめば入れてくれるの?
入った人いる?

44:xx
03/02/11 06:07 L9OPeFD1
URLリンク(bbs.1oku.com)
★ココだ★ココだ★

45:あいづ ◆ynVC5GfHZc
03/02/11 07:46 1viXxtbD
>>33 >>34
 しつこかったかな。ごめんなさい。
 源泉混ぜるのは、当然だから、完全な循環温泉と云うことかな。


 おわびに、福島で完全に源泉100%のところを3つほどカキコしておきます。もしかすると1にも書いたかも。それなら、またわびないといけないかな。

西白河郡矢吹町「あゆり温泉」
 300円ほど。ここは、特に冬場は、床めいっぱいにお湯があふれまくっているから、かけ流しでしょ。
 難点は、建物が病院みたいなところ。国道4号近く。

南会津郡下郷町 湯野上温泉共同露天風呂
 川の脇にある。無料。こりゃ、作り、コストから考えて、掛け流し以外の何者ではないでしょう。
 難点は、冬は寒いし、夏は虻が多いしというところ。国道121号沿い。

南会津郡下郷町 「郷の湯」
 国道121号沿い。弥五島郵便局近く。
 水道会社が井戸を掘っていたら、温泉が出てきて、もったいないので、建物を建てて一般に300円で開放しているもの。
 1畳半くらいの湯船だが、3人以上入っているのに出くわしたことないので、狭く感じない。
 難点は、17時から18時まで従業員タイムということ。


46:9
03/02/11 08:41 dvouEpiH
亀レスですが、10さんありがとう。
鹿児島・・・遠い(w
昨年職場旅行で行った時は砂蒸しと旅館のお風呂しか入らなかったなあ。
次行くときは色々行ってみます。

うちの地元近くだと、今日ミニコミ誌に出てた島根県六日市温泉のゆ・ら・ら。
毎分1トンのお湯なら、きっとかけ流しなんでしょうね。
今度行ってみようっと。

47:列島縦断名無しさん
03/02/11 11:37 vUs5KC20
>>43
羽生は建前上は保健所の通達により入浴禁止ですが、羽生らしきレポは某HPや某掲示板で目にしております。
ここは一応ネット上ではナイショとすべき温泉ですよね。

48:列島縦断名無しさん
03/02/11 23:23 26Qey2h3
北海道だと、
トムラウシ温泉(国民宿舎東大雪荘)と、
ニセコの雪秩父がお勧め。
どっちもかけながしだよ。

49:列島縦断名無しさん
03/02/12 12:03 h1c2ey9D
<<2チャンネラ選手 池上裕次>>に投票お願いしますm(__)m
↓一番簡単で、すぐできます
携帯電話サイトからの投票 (名前と電話番号のみでOK)
i-mode URLリンク(www.heiwajima.gr.jp)
Jスカイ URLリンク(www.heiwajima.gr.jp)
■笹川賞インターネット投票■  URLリンク(www.kyotei.or.jp)
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
URLリンク(curry.2ch.net)
↓詳しくはここで
●ギャンブル板スレスレリンク(gamble板)

50:列島縦断名無しさん
03/02/13 00:06 bbuuWglu
まっぷるの首都圏からの日帰り温泉にららぽー●の湯や
新しく出来たざぶ●まで載っててビクーリ
人工まで入れたらきりないでしょう。
それだったらラドン温泉も載せろや

51:列島縦断名無しさん
03/02/13 04:00 BDTHCM6P
そういえば、悪名高き
箱根の天山は、
平日は掛け流し、休日のみ濾過器を回している、
って言ってるな。
でも、あそこって、きちんと洗ってなさそうだし、人が多いし・・
掛け流しっていっても・・・(略

52:列島縦断名無しさん
03/02/13 23:55 Ui206h8n
別に荒らしではないですよ。トピックがあれば、
書いても問題ないと思うので書きますね。
古代蓮、こんどは温泉成分の黒い粒を除去ですって。
なんでかなぁ。なんか根本的に勘違いしてるような・・・
除去の過程でまた塩素くささが増えなきゃいいけど。

53:列島縦断名無しさん
03/02/14 01:47 8TjJPpBF
なんか、どうしても古代蓮スレにしたがってる奴がいるようだな。
工作員なのか、マニアなのか・・

54:列島縦断名無しさん
03/02/14 04:21 0FXAzTUC
>>53

どっちが工作員なのか・・
マイナスな話題を書かれるのが嫌な蓮の人が工作してるわけではないですよね?
>>38を読んでね。ループ禁止。

55:列島縦断名無しさん
03/02/14 21:51 co7w5j3E
>>53は、別に古代蓮の悪口を言ってるわけじゃないと思うけど・・
もともと、いろんな日帰り温泉を挙げるスレだったのに、
ここ最近、古代蓮の話題ばっかりってのは、俺も同意。

56:列島縦断名無しさん
03/02/14 23:04 uzjY5Gl/
>>55
つか他のネタが無いしねw
みなさん、ネタを書き込みましょう!

蓮さんは除鉄を見直すと宣言したばかりなのに、なんでまた後ろ向きの
湯管理に戻るのかね……。さっぱり理解できんわ。
そのうち、重曹も取り除いて白湯になったりしてねw

57:列島縦断名無しさん
03/02/14 23:34 sgxBAtfm
ところで、古代蓮ってなーに?

58:列島縦断名無しさん
03/02/14 23:36 uzjY5Gl/
>>57
検索ちゅれば?

59:列島縦断名無しさん
03/02/15 01:19 FuVVKgse
ああ、いいスレだったのに・・・古代蓮スレになっちゃったか・・・
つーか、その温泉の存在はわかったからそれでいいじゃん。

60:普通の温泉ファンだが
03/02/15 01:29 +cgVFyp9
・・・

なんかこのスレ見てるうちに古代連に行きたくなっちゃったわな
今度の平日2時間かけて行ってみよう。600円じゃあ良心的値だよね。



61:列島縦断名無しさん
03/02/15 01:35 bbjRkxpj
>>59
だからループ禁止でつよ。
自分でネタふりしましょう。


62:列島縦断名無しさん
03/02/15 01:40 FuVVKgse
>>61
てめーこそ何度も注意されてんだろーが。
いい加減、工作もやめろよ。印象悪くなるぞ。

63:名無しの温泉
03/02/15 01:42 43yxeOIP
岩手の網張温泉のあたらしい日帰り専用になった温泉館、湯が鬼熱です。

64:列島縦断名無しさん
03/02/15 01:49 bbjRkxpj
>>62
工作?あなた、53の人?
まったく意味不明なんだけど。
印象って、何の印象?何度もって何?
古代蓮のこと誰かが書く→ネタふりもしないで、蓮の話題はストップ
させようとするヤツがあらわれる。今ってこの繰り返しじゃん。
63さんみたいに、新しい話題を書けばいいじゃん、あなたも。

なんか、すごいガラわるい人だな。
チンピラにからまれたみたい。
何があったか知らないが、とりあえず落ち着けよ。

65:列島縦断名無しさん
03/02/15 01:53 FuVVKgse
>>62
大体、ループさせてるのは、お前だろーが。
注意されても注意されても、なんどもなんども
古代蓮の話を持ち出すし。

66:列島縦断名無しさん
03/02/15 01:55 bbjRkxpj
>>65
ああ、自分のことよくわかってるんだね。


67:1
03/02/15 02:10 WTTnNCyx
昨夜、NHKの「特報首都圏」で、新表示制度についてやっていましたね。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
皆さんはあの表示制度についてどう思うかな?
制度に反対する抵抗勢力は多いしし、5つ星から3つ丸に変更したのも妥協の産物、
そしてその判定基準も少し変かもしれない。
あとこの新表示制度、日帰り温泉ではどの程度掲示されるのも気になります。

 口が酸っぱくなるほど言ってるが、このスレに訪れた人同士で温泉以外の話で言い争いするのはやめてね。
古代蓮の話はしてもいいけど。

68:列島縦断名無しさん
03/02/15 02:17 Rm/owuq2
>>67
その番組は見なかったけど(前もってカキコしてくれれば…)

> 制度に反対する抵抗勢力は多い

理由がわからない。なぜ反対するのでしょう。

69:列島縦断名無しさん
03/02/15 02:31 kkMhqHaX
>>68
「循環式に対するイメージが悪くなり、ただでさえ国内旅行業界が
冷え込んでいるのにさらに儲からなくなる」からだって。

循環式の判定例として夫婦二人で運営している温泉旅館が出たけど、
露天は天然掛け流し、屋内は半分循環式というケースが出てきた。
ろ過装置をこまめに清掃しているので今まで一度もレジオネラは検出されなかった
らしいが、判定結果があまりよくなくて主人が複雑な顔をしていたね。

70:列島縦断名無しさん
03/02/15 05:12 ZqimTbgR
ここで古代蓮の話題ばかり持ち出す奴って、
向こうのきもい賛美集団の連中か?
話題がないから蓮の話すると言い訳してるが、
ここはもともとまったり全国の日帰り温泉の
話をする場所だったし。

71:列島縦断名無しさん
03/02/15 06:35 ZXM9jGY6
>>58

検索できた。URLリンク(www.dormy-spa.com)

 不思議なことが書いてあるね。
 「かけ流しの浴槽にも臭いのしないと言われる塩素を投入し」

 臭いのしない塩素って、?

72:ドーミースレ住人
03/02/15 08:33 KPirHaEU
しばらくこちらを覗いていませんでしたが、まだ古代蓮の話題だったのですね。
掲示板ネタが大半のようですので、話を続けたければドーミースレに移動してもいいのでは。
スレ主じゃないけど、あちらは閑散としてますから許されるでしょう(w
スレリンク(travel板)l50
ここは大浴場がウリのビジネスホテルチェーンですが、基本的に人工温泉。
系列リゾートホテルも循環で、多分古代蓮が初めてのかけ流し(&日帰り施設)だから
試行錯誤が続いてるんじゃないかなあ(一応弁護)

こないだ湯田温泉の簡保の宿の日帰り利用しました。
600円。
内風呂は塩素臭かったけど、露天はかけ流しみたいで、ぬるぬる感がよかったです。
個人的には西日本方面の情報キボン(て、前も書いたかw)

73:列島縦断名無しさん
03/02/15 13:08 NF7/G7CY
>>67
その表示制度とやらについて、
星とか丸とかで表示しようとするからおかしくなるんだと思う。
なんで検査結果をそのまま表示しないんだろう。
加水なら「加水」、循環なら「循環」って検査結果をそのまま表示すればいいと思うんだけど。
その表示制度だと、
循環湯でも、他の検査項目が完璧なら星や丸がいっぱいつくということですよね。
だけど、循環嫌いからしてみれば、循環かどうかという点が一番重要なわけで、
循環なら星や丸がいっぱいついていても意味がない。

なんだか入浴客をバカにしている表示制度だね。
「どうせおまいら、温泉の判断なんて星や丸の数でしかできねーだろう」
とか、思ってるんじゃねーの。


74:列島縦断名無しさん
03/02/15 14:25 54ZaFooC
>>73
同意。
要はスペックを表示してほしいんであって評価してほしいんじゃない。
評価は自分達でする。



75:列島縦断名無しさん
03/02/15 14:48 kkMhqHaX
>>74
ちゃんと備考欄に「冷却のため加水」とか書いてあった。

76:列島縦断名無しさん
03/02/15 16:18 lEuADDHY
>>72
んー、蓮スレ立てるか(笑)?
どうします?

>>71
どういう塩素なんだろうね。ヤバイのじゃなきゃいいけど(笑)

77:列島縦断名無しさん
03/02/15 21:51 0ICxOW1W
だから古代蓮の掲示板はジサクジエンもあるって言ってるでしょ。
あなたたちは踊らされていますよ。

78:列島縦断名無しさん
03/02/15 22:07 HAxbkmN7
古代蓮にとってマイナス話題を書き込むと、自治厨(工作員?)
がすぐさまあらわれます。

79:列島縦断名無しさん
03/02/15 22:16 16dfwduK
いまどき工作員も使ってない掲示板なんか時代遅れだ。
イメージ向上の努力が足らん。


80:78
03/02/15 22:21 HAxbkmN7
あ、俺はこのスレについて言ったので。



81:列島縦断名無しさん
03/02/15 22:30 HAxbkmN7
新表示制度なんかできちゃうのは、施設が湯の管理について情報を隠す
からだよ。ほんと、もっとオープンにしてほしいよ。
俺が施設に求める三つは、
情報オープン、大広間のカラオケ禁止(藁、施設内禁煙だな。

82:列島縦断名無しさん
03/02/15 22:37 9rjHjWp6
東京都にある青木温泉、ぬるい湯をザーザー掛け流してますた。

83:列島縦断名無しさん
03/02/16 01:23 5zazxA8E
>>76
蓮スレを立てるのに同意。
ちょっとくどすぎる。
蓮ってどうよ?いいんじゃない?あそこはちょっと・・
みたいな軽い論議ならいいけど、
前スレから、しつこく話題に上げようとしてる人がいるし・・
そこまでやるぐらいなら、専用スレを用意すりゃいい。

84:列島縦断名無しさん
03/02/16 03:06 EIP+ZIgq
>>81
>大広間のカラオケ禁止(激藁

それには大賛成。
だが、地方の日帰り温泉は周辺住民の憩いの場であり、
娯楽の場になっている場合が多いので、無理だろう。
湯がめあてというより、宴会・カラオケが目的で温泉施設に行く香具師も多い。
禁止したら地元住民が怒りだすな。

85:列島縦断名無しさん
03/02/16 04:46 /oVI/dk5
>>84
地方はまあそうかもな。老人会としての機能もあるし(藁
でも、あの大音量は異常だぜ。
耳がおかしくなるよ。
秩父の武甲温泉行った時はすごかったなぁカラオケの音。
広間じゃなくて、個室でやってもらえないかな(切なる願い)。
聞きたくない者の権利がないがしろにされてるぜ。

広間の騒音と煙草の煙は、これ、温泉施設の二大公害だよ。

86:列島縦断名無しさん
03/02/16 04:51 /oVI/dk5
ワカヤマン、来いよ。カンバック。
ま、コテハンは目だつからああいうこともたまにあろうが気にすんな。

87:1
03/02/16 13:00 93q3adX3
新表示制度についていろいろお返事いただきありがとう。
抵抗勢力のこと書いたけど、新表示制度はやること自体に意義はあるかも。
内容はともかく、経営者やお客に問題を喚起することができますからね。

>>69
漏れは決して循環がダメとは思っていません。
循環でも新鮮な源泉をなるべく多く入れて、ろ過装置を掃除すれば問題ないと思う。
まあ、循環の温泉も多く入ってみないと、掛け流しの良さもわからないと思うし
循環でももとのお湯の成分が優れているため、すばらしいところたくさんありますよ
本当は可能なら掛け流しでやっていただくのがベストなんだけど

>>73
その通りだね。循環と掛け流しを同じ土台で評価するのは問題ありかな。
あと温泉協会が評価して、それをお客に押し付けると言う点は温泉協会のおごりを
感じるね。ご指摘通り、成分表のように検査結果と言う数値や事実を掲示して
いただければ良いと思う。
あと温泉初心者にもわかるような、解説板もあるといいね。
例えば、循環式と掛け流し式の違いとか

古代蓮について
2ちゃんの古代蓮スレについて、当スレでもこれだけ盛り上っているし、どなたか有志の方が新スレ立ててみて下さいね。
当スレでは古代蓮の話題、少し飽きられているかな。漏れもこれ以上言うことないし…

88:列島縦断名無しさん
03/02/16 14:37 DT820NnR
>>81
大広間にカラオケがある日帰り温泉って、
北関東(群馬・栃木・茨城など)が圧倒的に多くない?

この間、栃木の氏家松島温泉に行ってきましたが、
案の定、大広間にカラオケが置いてあり、
酔っ払ったオッちゃんが熱唱していました。
はっきり言って騒音以外何ものでもありませんでした。
ちなみにこの温泉にはカラオケの無い部屋もあるんですが、
そこは何故か別料金(500円)・・・。
個人的にはカラオケ部屋を別料金にしてほしいよな~。
でも、そんな事したら地元の人が来なくなるかぁ・・。

ちなみに、泉質はお肌ツルツルの掛け流しの
アルカリ性単純泉で素晴らしかったです。

89:列島縦断名無しさん
03/02/16 16:27 YmsgBBRo
関西地方のお勧めの日帰り温泉って何処がいいですか?

90:列島縦断名無しさん
03/02/16 19:04 yKS2m3/X
>>89
関西でのオススメ温泉は大阪・泉佐野市の山あいにある
犬鳴山温泉『山乃湯』ですね。
小ぢんまりとした素朴な日帰りの温泉施設ですが、湯は
掛け流しのナトリウム・炭酸水素塩泉で、入浴するとビ
ックリするほどお肌がスベスベします。関西でこれほど
お肌がスベスベする温泉はなかなか無いかも!?

場所は南海線泉佐野または阪和線日根野から犬鳴山行き
バスで終点下車、そこから粉河方面に2~3分坂を上る
と『山乃湯』と書かれたち~さい看板があります。
入浴料は600円。無料の休憩室あり。

91:列島縦断名無しさん
03/02/16 20:56 GzUx97TL
>>90
3回行った事がある。
「本当に温泉があるんかいな」って感じの裏寂れた建物だけど、
湯は一流の重曹泉。
源泉投入+循環の半循環じゃないかな。

和歌山側からだと、カーブがきつ過ぎて一回では入れないので
一旦行き過ぎてからUターンして、大阪方面から入ったほうが良い。

92:列島縦断名無しさん
03/02/18 13:12 /FL2gXVr
>>91
『山乃湯』の湯舟の底には2つの湯口があります。
一つは冷たい源泉そのまんま、もう一つは加熱された
源泉が湧き出しており、黒粒の湯の花も浮いています。
また、湯舟のフチからは湯がザーザー溢れているので、
アレは掛け流しだと思います。

93:列島縦断名無しさん
03/02/18 20:34 MVlyR0AK
>>89
山乃湯→龍門山温泉→花山温泉→本町温泉
をハシゴしてみては?いずれも近い距離
にあり、掛け流しだよ。


94:列島縦断名無しさん
03/02/19 00:27 z+w7H1j7
東日本パスを使って、
日帰りで、
新玉川温泉か、乳頭温泉鶴の湯に行こうと思うんだけど、
どっちがいいだろ。
行った人、解説おながいします。
もちろん、どっちか行った後は詳しいレポを書きますわ。

95:列島縦断名無しさん
03/02/19 06:52 cltbtC9G
>>94
どちらとも日帰りで行きました。
風情のある鶴の湯、でも露天は広いけど内湯は狭いので、混んでたら最悪かな。
新玉川は浴室浴槽は鶴の湯と比較すると広いですね。
私は、新玉川より玉川の方が好きです。


96:列島縦断名無しさん
03/02/19 08:19 8WDeIQL2
>>94
お湯の質がぜんぜん違うから、そこら辺も考慮に入れたほうがいいと思う。
玉川は塩酸ベースの強酸性。長湯には向かないが、湯治効果は高い。
鶴の湯は硫黄入りの濁り湯。まったりできる。

ちなみに、新玉川も玉川と源泉は同じ。

97:列島縦断名無しさん
03/02/19 09:32 RI+DKk4k
通常は温泉ってなんか爽やかなイメージがあるが、
玉川はちょっと違う。
温泉の湯よいうより薬液みたいな感じ。
いままで玉川よりインパクトのある湯に入ったことがない。
近くの地獄?の光景も一見の価値はある。

98:列島縦断名無しさん
03/02/19 10:36 AKkI0uch
玉川って、秋田の湯治で有名なやつ?
普段からすごい混んでいて、宿も数ヶ月前からの予約でないと取れないと
聞いたことがあるのですが、本当?

99:列島縦断名無しさん
03/02/19 10:42 w3JfMa/g
>>98
本当みたいです。
ただ、旅行会社のツアーだと大丈夫みたいです。
まわりに、車中泊で湯治してる人が沢山いました。


100:列島縦断名無しさん
03/02/20 17:38 5zU+kiuU
千葉県成田市・大和の湯
URLリンク(www.yamatonoyu.com)
成田山にでもお出かけの折りにどうぞ。
サイトに嘘書いてない限り「全ての吐水口から100%の天然温泉水
を常時出す」だそうです。

101:列島縦断名無しさん
03/02/22 20:25 KxU/sqEe
>>94
玉川温泉は世界でも稀な超酸性泉なんで、長湯は出来ないよ。
とくに100%源泉風呂なんかは湯に浸かると
身体に針を刺したようにチクチクしますよ。
でも、体験してみる価値はあるかな?

あと、鶴の湯はいかにも『東北の温泉』っていった
感じの風情がありますが、路線バスを使って行くと
最寄のバス停から40分位歩きますので注意。送迎
バスがあるならば、それを利用したほうが無難でしょう。
鶴の湯周辺は雪深いですよ~。

102:列島縦断名無しさん
03/02/22 20:38 BwdeeCTX
温泉好きの私でも玉川に入る勇気は無いなあ。
草津・万代鉱の湯でもやばいと感じてしまうので。

103:列島縦断名無しさん
03/02/23 00:06 1VzB59qg
>>102
100% 湯船と 50% 湯船があるから、好きなほうに入ればいいと思う。
それに、露天は源泉が違うから、ピリピリしない。

104:列島縦断名無しさん
03/02/23 00:13 d5h6besW
>>102
50パーセントの湯ならそれほど心配いらない。やばいと思ったらいつでも
白湯を掛け湯したらいい。でも、間違ってもあの湯で体をゴシゴシしないこと。

URLリンク(www.hana.or.jp)

105:列島縦断名無しさん
03/02/23 00:17 gNu5HJ5Z
玉川温泉のページみてみたけど、
pH1.3って・・塩酸じゃん。
おまけに放射能を含む?
うーん、体にいいのか悪いのかわからんぞ(藁
日帰りなら良いけど、
湯治で毎日飲むのは、やめたほうが良いかと。
放射能が蓄積しますわ。

106:列島縦断名無しさん
03/02/23 00:30 d5h6besW
>>105
ごく少量の放射能はかえって体にいいらしい。
以下コピペ。

いわゆるラドン、ラジウムなどの放射能温泉が癌などの難病に効果が
あるといわれるのは「放射線ホルミシス効果」であるといわれております。
「放射線ホルミシス効果」とは通常、放射線をあびると癌、原爆症になっ
たりしますが、ごく微量の放射線をあびた場合は逆に免疫力が活性化され、
細胞の修復力が強くなるといったことが生じることです。

107:列島縦断名無しさん
03/02/23 00:33 d5h6besW
>>105
玉川温泉の公式サイトによれば、Ph1.2となっています。
塩酸そのものですよ。主成分塩酸。
URLリンク(www.hana.or.jp)

108:列島縦断名無しさん
03/02/23 01:26 YQ8szixc
> 低線量放射線による生体(物)影響に関する現象の多くは、
>これまで再現性が得られず、かつ科学的根拠に乏しいものとして見なされてきた。
>しかし、その後、低線量放射線が生体に及ぼす影響に関する過去の研究例の見直し
>が行われ、「放射線は例え少量であっても生体(物)に害をもたらす」とする従来の
>定説にとらわれない新たな視点からの研究が活発に行われるようになってきた。
>この結果、放射線の高線量域での生態(物)影響からは推定できないような非常に
>興味ある現象が次々に見出されている。

これは放射線ホルミシス効果について研究しているグループのページからのコピペ。
実のところ、なぜ効果があるかという原理が解明されているわけでもなく、
コピペ中にもあるように再現性に乏しい「有利なデータ」が出てくる程度の
かなり怪しげな言説といってよい。

温泉から危険な放射線が検出されたせいで客が来なくなるのでは、困る人々もいるしね。
 


109:列島縦断名無しさん
03/02/23 02:05 gNu5HJ5Z
結局のところ、本当はどうなのかは、よくわかっていない
ってのが実情では?

放射能を体内に入れつづければ入れつづけるほど
放射能は体内に蓄積して、被爆する。
だから、あんまり長い間入ったり、大量に飲んだりは
しないほうがいいかも。

でも、これ、あんまり書きすぎると営業妨害だから、やめておく。
何事もほどほどに、ってのが一番いいんじゃない?
ちょっと1週間ぐらい湯治するぐらいじゃ影響ないだろうし、
何年もやってれば、どうなるかわからない、って程度だと思う。

110:列島縦断名無しさん
03/02/23 02:05 OWlDZW79
URLリンク(www.dormy-spa.com)
誰かマンガンについて詳しい人いる?
黒い粒が温泉に浮遊してる状態って危ないの?

111:列島縦断名無しさん
03/02/23 02:06 2tYizoc0
出たなホルミシス否定論者! いやその通りなんだが(w
まあそれ言い出すと通常言われてる温泉の効能のほとんどが
立証されたわけでもないいい加減な代物なんだけどね。

むしろ毒物の硫化水素や砒素を含んだり皮膚を破壊する酸やアルカリの温泉なんて
科学的にはどう考えても身体に悪いはず。

112:列島縦断名無しさん
03/02/23 02:06 OWlDZW79
みしゅらんのやませみ氏あたりならわかるのかな↑
漏れは、あそこ出入りしてないんで誰か聞いてくれないか?

113:112
03/02/23 02:08 OWlDZW79
すまん、110についてですた。

114:列島縦断名無しさん
03/02/23 08:55 1VzB59qg
>>111
放射線が体にいいのなら、デカン高原に住む人たちは、われわれより健康なはず
だからね。
湯治の主要な効用は、見知らぬ土地に出かけることによって気分が高揚すること
であったり、逆に俗世からはなれてリラックスすることによる部分がおおいのではな
いかと思う。
お湯そのものからの効果は、プラセボの域を出ない。

115:列島縦断名無しさん
03/02/23 10:27 d5h6besW
毒も酸も放射能もごくごく僅か・あるいはごく短時間ならかえって体にいいのでは?
それまで活動を停止しかかっていた体の再生機能が、それらの僅かな攻撃によって
再生し活性化するから。

116:列島縦断名無しさん
03/02/23 11:01 cH9auiiN
>>115
少なくとも放射線に関しては
・体に良いという原理が解明されていない
・統計上も確実に信頼できる有意なデータが出ていない



117:列島縦断名無しさん
03/02/23 15:16 d5h6besW
>>116
でも、温泉の放射能では、毎日入浴したところで一般人の寿命で危険なレベルに
蓄積されることはないのでは?

118:列島縦断名無しさん
03/02/23 16:48 8jQ9D3KF
>>115=>>117はなんだか話のかみ合わない奴だな。


119:列島縦断名無しさん
03/02/23 17:29 8fe9to7P
なんか、放射線と放射能を勘違いしてる人がいるような...

>>111
消毒などの概念が一般的じゃなかった頃には傷の殺菌に役立ってたのでは?
温泉には、戦国武将関連の隠し湯だったところも多いからね。

120:列島縦断名無しさん
03/02/23 17:45 yIoLJmay
>>116
 体にいいという効果を医学的に説明していたような。TVで。

121:列島縦断名無しさん
03/02/23 18:21 q4AWovsR
>>119
そういう効果はあるでしょうね、つまり薬と同じ。
薬っていうのは本来毒だけど何かの疾患を抱える患者にとっては
使い方次第で薬効を示すという物がほとんど。
でも使い方を誤った時や健康な人にとっては毒でしかない。
温泉、特に効くと言われる温泉も同じなんじゃないかな。

それとまだ家風呂が普及してなかった時代には普通の公衆浴場も含めて
健康増進に貢献してたけど、家風呂が普及した現代においてはかえって
感染症の温床としての意味が相対的に大きくなってるとも思える。
科学的に厳密な調査が行われたら存在価値を否定される温泉も出てきそう。

122:列島縦断名無しさん
03/02/23 23:11 DgP12DFI
>>102
よく草津へ行くなら、足をのばして香草温泉でさらなる、やばさを体験してみてはいかがでしょう。
思いっきり、いわゆる秘湯だけど。
なんでも、濃い所はpH1.1という話もある。
肌の弱い人にとってはチクチクするという類のものではなく、
「痛い」という世界かもしれません。
香草の後で入ったら、万代鉱がやわらかく感じるかもしれません。

123:列島縦断名無しさん
03/02/23 23:13 XzjIo2Gj
この場合、放射能は、ラジウム等のイオン。
これを摂取しつづけると、体内に蓄積する。
放射線は、放射能等からでる粒子線。

だから、体内に溜め込むと、内部から放射線が出つづけて
被爆する。


124:列島縦断名無しさん
03/02/23 23:15 XzjIo2Gj
ちなみに、放射線の人体への影響は、
悪いのは確か。
少量だと体に良いとか言うのは、実証されていない。

微量でも、放射能を取りつづければ、問題はあるだろう。
ただし、どのぐらい取ればどう、とか量の問題はしらん。

125:列島縦断名無しさん
03/02/23 23:16 ajD1FJne
>>110
黒い粒ってなんなんだろうね。古代蓮は一度行ったけど、
そんな粒々あったかなあ。

126:列島縦断名無しさん
03/02/24 00:19 1F24y+J/
実際に、ガイガーカウンター持って、
温泉にいったら、
場所によってはとんでもないことになってるかもね。
もちろん、公表できないだろうけど。

127:列島縦断名無しさん
03/02/24 00:51 9G1M4CWc
だんだんと温泉不健康説の人たちの集まりになってきた。

128:列島縦断名無しさん
03/02/24 01:07 WJe5IDuy
この間行った尿泉には参ったね。
近くにキャンプ場があって子供たちが沢山居たから
嫌な予感はしていたけど、便所の臭いそのものって感じよ
お湯も決して溢れることがないであろう量しか入っていないから
尿の濃度がかなり濃くなってるんだろうな


129:列島縦断名無しさん
03/02/24 01:07 Mq3JGkow
このスレのように「掛け流し」という温泉の一要因にこだわるなら
他の要因にも無知であっては意味がないってことさ。
温泉の有効性を左右するのは掛け流しや循環だけではないのだから。

130:列島縦断名無しさん
03/02/24 01:11 1F24y+J/
>>127
まあ、実際は危険かもしれない、って知識があって
こそ楽しめば良い。
そもそも、普通に入る分には大丈夫だから。

131:列島縦断名無しさん
03/02/24 01:13 qavknnPR
いい温泉の致命的弱点。
湯船からの眺望が悪い。

132:列島縦断名無しさん
03/02/24 02:19 xgSZS1R9

文句言うなら自分で掘れよ


133:列島縦断名無しさん
03/02/24 09:43 nfqCjH6c
>>132が良い事言った。

134:列島縦断名無しさん
03/02/24 21:34 E1GJzvbw
>>125
漏れもそんなのぜんぜん気づかなかったよ。
鴻巣原人ってクレーマーなんじゃないか?

135:列島縦断名無しさん
03/02/24 22:05 T7JHKiPB
マンガンが析出する掛け流しの温泉・・・・・これのことか?
URLリンク(www.tokachi.co.jp)
つまり古代蓮温泉も天然記念物に指定される可能性があると(w

136:列島縦断名無しさん
03/02/24 23:45 tLBPRx1/
つ-か、
マンガンから放射線が出るの?
とかいってるヤシに笑った。

もしかしてここの住人?
ネタ???

乾電池から放射線出てるんかい!(藁

137:列島縦断名無しさん
03/02/25 02:14 fZVJgSkt
>>135
さすがは天然記念物古代蓮の名を冠する温泉だけのことはありますな

138:列島縦断名無しさん
03/02/25 02:45 xsYgVGR1
古代蓮スレにするつもりはないが、ほんとあそこの掲示板はドキュンの巣窟。
蓮ラー?今時「何ラー」って(w
クレーマーは鴻巣原人だけじゃない。



139:列島縦断名無しさん
03/02/25 02:53 o5chONOU
>>136
マンガンでも炭素、酸素、水素でも放射線はでる。
もちろん乾電池からもでる。
人体に有害なほどじゃないけどね。


140:列島縦断名無しさん
03/02/25 12:06 mauR3gcO
>>128
尿素は肌に良いでつ。
お肌スベスベ(藁藁

141:列島縦断名無しさん
03/02/25 22:18 +FfBQNhs
>>140
まあ、何でも適量ってのがあるからな。
エタノールだって、たくさん飲めば救急車で運ばれる。
水だって、1トンぐらい飲めば死ぬだろう。

142:列島縦断名無しさん
03/02/26 00:12 kf/UIOMm
今度、平日に友達と日帰りでマイカーで黒川温泉に行こうと思っています。
黒川温泉って、訪れる人が多いでしょう!車を止められるか心配です。
風の舎等の無料駐車場に止める為には、何時頃到着すればいいでしょうか?
もし、ご存じでしたら教えて頂けますか。
温泉手形を購入して温泉巡りをする予定ですけど、お勧めの旅館がありましたら
教えてください。
よろしくお願いします。



143:列島縦断名無しさん
03/02/26 00:38 7CM+KFvM
>>142
マルチウザイ

144:列島縦断名無しさん
03/02/26 02:01 9+GeH9N4
尿療法というのもあるぜよ。

145:列島縦断名無しさん
03/02/26 03:23 xpBKO/cy
>>36
オンケン、嘘言ってるよー。
「古代蓮の罠にはまるところだった。掛け流しってことだけで騙された」
ってよそではさんざん悪口言ってるじゃん。
そんなのがベスト3に入るのかよ。

146:列島縦断名無しさん
03/02/26 18:07 9xV98rPr
うちの奥さん、妊娠しちゃったんです。
で、今週温泉に行こうと思っていたので行って良いか医者に聞いたら
「硫黄の温泉は入っちゃだめ。鉱泉ならいいよ」って言われたんですが
関東近辺でお勧めってありますか?

147:列島縦断名無しさん
03/02/26 18:20 0At+Fzpg
>>146
いかほ

148:ワカヤマン
03/02/26 18:33 IoP/oQ2Y
>>144
きもい湯に入りにいくんじゃないよー、
気持ちい良い湯に入るために温泉にいくんだーよー。

温泉の中にはそれこそ砒素を含んだやつなんかもあって、
飲み続けたりしたら健康によくねえだろって温泉もあるだろうけど。

気に入った温泉があればそこにいけばいいし、気に入らない温泉なら
シカトすればいいやん。

しかし、公衆浴場は一日一回、水を落とす規定があるけど温泉はなんで
そういう規制が無いのかねえ?? 法の抜け穴??

ちゃんと一日一回水抜きして掃除しておけば、循環でもああまで
レヂオネラ被害が出ることも無いと思うんだが。
公衆浴場も結局は水道水の循環なんだし。

>>139
炭素はC14が放射性で微量に存在するしマンガンも放射性同位体が
存在するけど、酸素、水素の放射性同位体は自然界には超微量、
ほとんど存在しないと思うが。原子炉の中なら存在するだろうけどナ。
微量放射能を気にしたら、コンクリの建屋には住めない罠。
コンクリは放射性カリウム40が多いからね、

しかし関西には火山が無いから酸性硫黄泉が無いなあ・・・
春になったら信州の方に行きたいな。

149:ワカヤマンうざい
03/02/26 19:45 a4BtA+4O
>>148
うざい、氏ね。もどってくんな。

150:列島縦断名無しさん
03/02/26 19:59 eBfjtFc1
>>149
おまえがウザイ!!
出てけ!



151:列島縦断名無しさん
03/02/26 20:01 eBfjtFc1
>>148
ワカヤマン、あほは気にしないで下さい。

152:列島縦断名無しさん
03/02/26 23:34 wycF9OGf
そうだよ。掛け湯をしない>>149の豚(^Д^)ハハハ
は放っておいて気にせず書きこんでちょーだい。



153:列島縦断名無しさん
03/02/27 02:15 sfgm/+Om
>>145
古代蓮ははっきり言ってどう評価していいのか、よくわかんない。1回しか行ったことないし…
当初、ベスト3に入れたGさん、Sさんの意見を鵜のみにしすぎてしまったなと反省中。
温泉ファンの間では古代蓮に批判的な意見が意外と多いようで考えを変えました。

でも、埼玉は掛け流しは少ないし、温泉もレベル低いのでやっぱ3位かな。
他に埼玉の掛け流しと言ったら、秩父温泉「水と緑のふれあい館」と「旅館とき川くらい」でしょ?
掛け流しにこだわらなければ、中津川温泉や凡の湯のキャンプ場もランクインさせてやりたいくらいだけど。
逆に聞きたいんだけど、みんなは古代蓮は埼玉の温泉としては何位に位置付けますか?

それにしてもネタ元の掲示板ずいぶん有名になってるんだね。
こちらでお目にかかるとはオドロキ。

154:153
03/02/27 02:19 sfgm/+Om
追加
>他に埼玉の掛け流しと言ったら、秩父温泉「水と緑のふれあい館」と「旅館とき川くらい」でしょ?
あっ、もちろん百観音・白寿・古代蓮のベスト3以外のお話。

155:列島縦断名無しさん
03/02/27 02:30 QnAnUYF+
>>153
確かに、両氏のレポに引きずられた人は大勢いるっしょ(w
まあ塩素投入も、徐鉄(元が単純泉なのにー)の件も
けっこう後になってから判明したことだからね。

埼玉は掛け流しってだけで貴重な温泉後進国だから・・・
あ、俺も埼玉人です。
満願の湯は循環だっけ?温泉水販売してるくらいだから掛け流しかと
思ってたけど。

156:列島縦断名無しさん
03/02/27 02:35 QnAnUYF+
古代蓮はとにかく混みすぎなんだよ。
オムツのとれてない赤ちゃんが尿をたくさん注入してるんだろうな…。
掛け湯無しドボンのやつらも、毎回見かける。

157:列島縦断名無しさん
03/02/27 02:48 JEDeZeJk
またまた古代のお話ですか(呆
しかも、1回しか逝ったこと無いとか言ってる奴が・・

158:列島縦断名無しさん
03/02/27 03:36 i6ChHc6p
埼玉は温泉少ないよね。
越谷の湯の華ってどう?
半循環?
お湯の質はいいと思うのだけど。

159:列島縦断名無しさん
03/02/27 03:44 uCA/vrSY
箱根の天山はガイシュツ?
あそこは一昨年に一度行ったことがあるけど、
平日だというのにすごい人・・・
その割に洗い場が少なくて、えらく不便だったと記憶しています。
あそこのお風呂は広いのはいいんですが、ほんとうに
掛け流しなんでしょうか?

160:列島縦断名無しさん
03/02/27 04:03 JEDeZeJk
>>159
休日に濾過器を回すけれども、平日は掛け流し、
っていってるね。
ただ、まともに掃除してなさそーだし、
あの人の数なら、掛け流しでも、汗が大量に入ってそう・・

161:列島縦断名無しさん
03/02/27 04:18 uCA/vrSY
>>160
それが、連休明けの大雨の日の平日でもイモ洗い状態・・・
あんな状態で掛け流しはいくら湯量が多くてもちょっと無理だと感じました。
やはり有名なのでそれだけ人が集まるんでしょうかね。
しかも、野天風呂は大雨だったので、まるで池に入っているような感じでした(w

その後気を取り直して仙石原温泉のマウントビュー箱根という宿泊施設の白濁の湯を
日帰りで楽しんだんですが、あそこは内風呂だけはなぜか無色透明でした。
露天は白濁だったので2種類の源泉を持っているということでしょうかね。
そこの施設は小さいんですが、清潔だし人が少ないので結構良かったです。
風呂あがりのコーヒー牛乳は格別です。

他に箱根で、日帰りで濁り湯を楽しめる施設はありますか?

162:列島縦断名無しさん
03/02/27 11:12 X+Gb+b2Y
>>161
>他に箱根で、日帰りで濁り湯を楽しめる施設はありますか?

松坂屋本店ってのを聞いたことがあるぞ。
一度行きたいと思っていながら機会にめぐまれず、
オレはまだ行ったことないんだけど。
もしオレより先に行くことがあったら、レポよろしく!
上野の・・(おきまりのシャレを書こうと思ったけど、つまんネーので略)

163:列島縦断名無しさん
03/02/27 12:27 tLicuJpB
>>158
湯の鼻はおそらく循環。
温泉には違いないが、塩素の臭いがプンプン。
ここのスーパー銭湯は風呂場に湯気が立って無いんだよね。
換気の威力がすごいのか、視界がくっきり。

164:列島縦断名無しさん
03/02/27 12:35 EcbkEEHm
>>161
いくつもあるけど、安さではここ。お寺さんの湯。
URLリンク(www.yukemuri.jp)

強羅あたりの日帰り湯ができる宿は大涌谷からの濁り湯が多い。

165:158
03/02/27 19:00 i6ChHc6p
>>163
確かに内湯は可なり強烈な塩素臭がしたが、
外にある唯一の温泉風呂では感じなかった。
だけどボイラ-の(?)重油みたいな匂いが気になった。
あ、漏れが入ったのは2階のほう。

166:列島縦断名無しさん
03/02/27 20:32 bUmxjlID
>>158
塩素投入だけど掛け流しだと店は言ってるよ。

167:列島縦断名無しさん
03/02/27 21:38 tjJIv0fq
松坂屋のとなりにあるむさしやも、白濁してたよ。
ただ、芦ノ湖の形をしている露天風呂のお湯は、
透明だったんだけど、あれは白湯なんだろうか、温泉なんだろうか。

そういえば、芦之湯ってのは、自噴してる温泉なの?それとも、
大桶谷で作った人工温泉?

168:列島縦断名無しさん
03/02/27 21:50 tUHvYV9l
芦之湯はアルカリ硫黄泉だから大涌(桶じゃないよん)谷の造成泉とは別ですね。
硫黄泉は大量掛け流しだと硫黄が析出せず透明のままのこともあります。
しかも実は透明な方が新鮮な湯で効能豊かだったりするんですな。

169:列島縦断名無しさん
03/02/27 21:53 tjJIv0fq
>>168
あひゃっ
桶って書いてた(恥照

情報ありがとうございます。

170:列島縦断名無しさん
03/02/27 21:59 tjJIv0fq
しかも、むさしやじゃなかった。
きのくにやでした。
きのくにやは、芦之湯にある温泉。

むさしやは、芦ノ湖の遊覧船乗り場にあるホテルです。
景色は最高だけど、乗り場から丸見えです(藁

171:161
03/02/28 00:37 A7A0qN+i
>>162各位
情報どうもです。松坂屋って、百貨(略 とは関係ないよね?
当たり前だと思うけど・・・
あの旅館は高級そうなので、日帰りで立ち寄れそうな雰囲気じゃないなぁ。
去年の夏は仙石原プリンスホテルに宿泊したんですけど、あそこは
無色透明の湯でした。同じプリンスホテルでも、湯の花沢のほうは白濁みたいですね。


172:列島縦断名無しさん
03/02/28 01:46 LTy4Fr/5
>>157
>1回しか逝ったこと無いとか言ってる奴が・・

私の温泉入浴のスタンスは特定の温泉に通い詰めるのではなく、
一つでも多くの温泉を開拓して入浴することにあります。
一日1~2湯/週とゆっくりとしたペースですが…。
だから再訪はめったにしないんです。
特定の温泉に満足するのでなく、もっといろいろな温泉に入浴しましょうよ。

>>171
対する「きのくにや」は書店とは関係ないよね。当然(w

173:列島縦断名無しさん
03/02/28 03:17 JPAIq70X
>>172
157は別に特定の温泉にしか行ってないとは書いてないが?
俺は157じゃないよ。

ま、たとえ157が特定の温泉に好んで行ってたとしても別にいいじゃねーか。
てめえのスタイルを押しつけるんじゃねーよ。

174:列島縦断名無しさん
03/02/28 08:02 eU9/8GfI
どうせ循環だろうけど、明日オープンの大江戸温泉物語に行ってきます。
そしたら報告します

175:列島縦断名無しさん
03/02/28 10:08 ciGCTwug
>>165
もしかしてあそこって露天だけが温泉なの?
漏れはてっきり内湯も温泉かと。
それにしては塩素臭いとは思ってたんだが。

176:165
03/02/28 13:04 iZoXSm2+
>>175
そうだよ。

夜でも黒いのがわかるくらい
真っ黒なお湯。
肌すべすべ。

177:列島縦断名無しさん
03/02/28 14:54 9dc79B28
埼玉の温泉で思い出したけど、一般人は入浴はできないようだが
「羽生」と「もののふ」はいい温泉みたいだね。
両者とも埼玉ナンバー1と言う人もいる。
秋にはおがわ温泉もできるし、ベスト3もうかうかしていられないね。

178:列島縦断名無しさん
03/02/28 23:40 O1eP2kTW
羽生温泉は永遠に一般利用は難しいはず。
権利が複雑にからみついてて、どうにもならないね。


179:列島縦断名無しさん
03/03/01 00:02 FZmza0bV
久喜和みの里もやっぱ一般利用は無理なんだよね?

180:列島縦断名無しさん
03/03/01 03:07 5jFwCNrc
極楽湯幸手店は3月上旬に温泉導入予定だが、掛け流しにするのか否か、楽しみだね。
蕨のやまとの湯はコーラー色の温泉だが、掛け流しも循環もしてない、溜め湯状態の汚いお湯らしい。

181:列島縦断名無しさん
03/03/02 10:37 hTqWc5/q
>>180
貯め湯だからアカでコーラ色だったりして・・・(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルガクガクブルブル


182:列島縦断名無しさん
03/03/03 00:49 Hlbks9YV
新潟県六日町の五十沢温泉ゆもとかんは正真正銘の掛け流し。
すべての浴槽でほんのり硫黄の香りのする湯が豪快に掛け流されていた。
混浴の内湯と露天風呂の広さには圧倒された。それでも掛け流しとはスゴイ!
ただし、ここは土日の満館時は日帰りお断りらしい。
日曜の午前中だったので入浴できたが。

183:列島縦断名無しさん
03/03/05 19:50 SMDju4Ib
あげ~

184:列島縦断名無しさん
03/03/06 13:53 tcXFl0L4
何かと埼玉の温泉が話題になってるが、
漏れは「かんな川温泉・白寿の湯」(神川町)がオススメ。
ここは赤茶けた濃厚な食塩泉で、あまりの濃さに浴槽や
床は茶色く変色していて、一部は千枚田のように成分が
付着しています。まるで和歌山の花山温泉か、長野の
加賀井温泉を見ているようでした。埼玉でこれだけ濃い
温泉はなかなか無いでしょう。勿論、掛け流し。

185:列島縦断名無しさん
03/03/06 13:57 xHk0Q1qA
>>184
ガイシュツ

確か前スレで誰か書いてた

186:列島縦断名無しさん
03/03/07 14:40 aLGKewK8
>>184
そこって車じゃないと行けないんだよな~

187:列島縦断名無しさん
03/03/07 16:47 +XqH28b9
>>186
バスの本数はどの位か分からないけど、
JR高崎線本庄駅から鬼石役場行きバスに乗って、
「下渡瀬」というバス停で降りると目の前に温泉があります。
イイ温泉ですよ~。

188:列島縦断名無しさん
03/03/07 18:06 YqOOwm6x
既出でもこういう情報はありがたいな…メモメモ。

189:列島縦断名無しさん
03/03/08 01:59 tyx0HG2o
>>188
JR高崎線本庄駅から鬼石役場行きバスの時刻表ダス(神川町のHPより)
URLリンク(www.town.kamikawa.saitama.jp)

190:列島縦断名無しさん
03/03/08 11:46 UN0Va7oO
URLリンク(www.ryokuei-group.co.jp)
はい

191:列島縦断名無しさん
03/03/08 15:43 G16qUK+i
古代蓮鉄分全開age

#漏れもシャンプーなくても石鹸だけあれば十分派だな。

192:列島縦断名無しさん
03/03/08 21:10 0DvZlaLO
女は、シャンプーは絶対に要ります。


193:列島縦断名無しさん
03/03/09 01:20 8lN0xtNs
昔は銭湯で髪洗うときは自己申告で追加料金が必要だったんだよね。
一部の地域では今でもそうらしいけど。

194:列島縦断名無しさん
03/03/09 20:04 U+Zx7bzs
サウナは別料金にしてほしい。
別のとこもたまにあるけどね。
サウナ使わない人間からしたら同じ料金は納得いかん。

195:列島縦断名無しさん
03/03/20 03:30 TkCbKJFt
保守

196:列島縦断名無しさん
03/03/21 01:37 GIAC+eHS
そもそも、殆どの温泉がかけ流しでない理由はなんなんでしょう?
かけ流しにできるほどの湯量が湧いていない?
それとも、使う湯の量によって税金がかかるとか??

197:列島縦断名無しさん
03/03/21 02:54 Rq8OlcTQ
>>196
正直なところ循環にすれば掃除の手間が省けるからかな。
循環風呂は人件費節減にもうってつけなのかも。

湧出量が多くても循環のところって結構あるんですよね。
税金については一人150円とかの入湯税と言う形で徴収されているようですが、
引き湯の場合、温泉権利者に払う温泉使用料は使う湯の量によって変わってきますね。
自家源泉の汲み上げならポンプの電気量くらいしか変わりませんが。
自家源泉の自然湧出なら使い放題で、最も理想的。

198:列島縦断名無しさん
03/03/21 03:04 VYsCJsoh
例えば、
町田市に万葉の湯って、毎日湯河原からお湯をタンクローリー
で運んでくる偽温泉があるんだけど、
ちゃんと入湯税とられます。
町田市の条例で。
ッて、町田市に温泉あるのかよ。

199:列島縦断名無しさん
03/03/21 10:30 k5YjmsM4
>>198
FS椿山荘のスパも伊東から運んできた温泉だが、入湯税は取られなかった気がする。
同じ東京都なのに。

200:列島縦断名無しさん
03/03/21 11:28 NnFRmGYD
>>198
まじっすか?
その理屈だと温泉の素みたいな粉末を湯に溶かしても入湯税かかりそうだ。

201:列島縦断名無しさん
03/03/21 19:05 iGOCIaZV
町田だったらロテンガーデンがありますね。
温泉ぽくない名前だけど、ちゃんとそこから沸いてる温泉らしい。
麦茶色のお湯で、ヌルヌルの感触。美肌の湯って感じで私は好きです。
内湯、露天とも吸水口がなく浴槽から溢れてるんだけど、まさか
掛け流しなんでしょうか、ご存知の方教えてください。
かなり広いお風呂なので、まさかとは思うんだけど。。

202:列島縦断名無しさん
03/03/21 20:48 3c+1EXUi
掛け流しだったらその旨を誇らしげに書くんじゃないかな

ロテンは出来立ての頃よく行ったなあ、やっぱ仮眠が出来るのがいいね
小平はそれがないのが残念

>>198
それまじ?当然小田原もか

203:列島縦断名無しさん
03/03/22 00:57 D1Y3ru70
幸手温泉、循環か。がっくし。

春日部温泉ってすんごい広いテルメあるけど、バリ循環だよね?
シバクさんのレポ見ると、施設側は循環してないって言ったらしいけど。
シバクさんは加水はしてるだろうという推理みたいだが。
加水するにしても、循環無しであのテルメを維持できるとは絶対に
思えない。どなたか行ったことある人いる?

204:列島縦断名無しさん
03/03/22 01:08 mpKXcbfV
このあいだ漏れも幸手温泉に行ってきました。
循環でしたが、施設側では循環機やパイプを
マメに掃除しているとの事で、レジオネラの
心配は無いそうな。
試しに温泉水を舐めてみたら、東鷲宮みたいな
塩辛さを感じやした。

205:列島縦断名無しさん
03/03/22 01:13 D1Y3ru70
>>204
一度行ってみるけど、塩素臭すごいんでしょ?

206:列島縦断名無しさん
03/03/22 01:23 ONpfiCbE
循環ならむしろ塩素臭がしないと怖すぎて。

207:204
03/03/22 01:31 lGTjxRsW
>>205
思った程でもなかったかな?
幸手より○山遊園地にできた温泉の方が強烈だった(眺めは良いが・・)。

208:列島縦断名無しさん
03/03/22 03:16 9F20Pori
健康に一役買っているものにまで税金かけなくても > 入湯税

209:列島縦断名無しさん
03/03/22 10:29 I1jklHa8
ここの温泉はいいかも。
URLリンク(wsuonline.weber.edu)
宣伝のビデオを見てみてください。

210:列島縦断名無しさん
03/03/23 23:44 FMLD/Gjj
強カルキ臭のイメージのある茨城だが、貴重な掛け流し温泉を発見。
茨城県大子町の月居温泉「滝見の湯」の露天風呂。
わずかにカルキ臭いのは残念だが、ザーザーと豪快にあふれていたよ。
おまけに飲泉コップもあった。
念のため、受付の人にも確認してみたが、内湯は循環(半掛け流し)、
露天は掛け流しで間違いないそうだ。
泉温も40.7℃と高いし(でも少し加熱しているようだ)、
茨城では袋田温泉に次いでいい温泉かも知れない。

211:列島縦断名無しさん
03/03/24 17:18 6FidWnw7
掘削中の栗橋温泉はどうよ?

212:列島縦断名無しさん
03/03/24 23:14 wDlLX+2V
>>211
まだ誰も入ってないからなんともいえません。

213:列島縦断名無しさん
03/03/25 12:14 1cYntuRU
>>212
藁タ。そりゃそうだ。

214:列島縦断名無しさん
03/03/25 19:53 ABj/AP+P
>>210
>循環(半掛け流し)

これってどういう意味?

215:列島縦断名無しさん
03/03/25 19:58 Jsn1Wmsg
>>214
源泉を追加しながらの循環。


216:215
03/03/25 20:01 Jsn1Wmsg
というか、掛け流し状態で循環しているって感じかな。

217:列島縦断名無しさん
03/03/25 20:27 x/59p9ck
やっぱ城崎は循環? いい宿ないかな?泉質よくてくつろげる所近畿で

218:列島縦断名無しさん
03/03/25 21:12 K0hF/2a4
近畿なら北より南に行け。
和歌山や奈良には掛け流しの宿がいくつもあるぞ。

219:列島縦断名無しさん
03/03/25 22:23 NhYYnZ0O
近畿の南に温泉街なんかある?

220:列島縦断名無しさん
03/03/25 22:53 K0hF/2a4
那智勝浦、湯川、白浜、湯の峰、川湯、温泉地、十津川などなど。
南紀は良い温泉の宝庫だよ、掛け流しの宿もたくさんある。

個人的なオススメは熊野本宮大社近くの湯の峰温泉、
「あずまや」や「伊せや」はくつろげる掛け流しの温泉宿です。

221:列島縦断名無しさん
03/03/25 22:59 K0hF/2a4
って、ここは日帰り温泉スレやんか…

ならば勝浦のホテル浦島の日帰り利用や湯川のゆりの山温泉、
湯の峰のつぼ湯や薬湯、白浜の崎の湯、冬限定で川湯の仙人風呂、
さらに那智の那智天然温泉などやはりオススメがてんこ盛り。

222:210
03/03/26 00:24 NwjONpqh
>循環(半掛け流し)
>これってどういう意味?
216さんの説明の通りです。見分け方としては
温泉の投入量(注入量)>温泉の排出量
となっています。

茨城の月居温泉の内湯については投入量・注入量に比べると少ないながらも
一部は溢れて洗い場に流れています。でも浴槽内には吸い込み口はなく、
どのようにして循環しているのかは疑問が残っています。
男湯と女湯はお湯が行き来しているので女湯の方で吸っているんでしょうか。

埼玉の神流川温泉白寿の湯でも吸込み口は見当たらないものの、店員によれば
わずかに循環しているらしいのです。

 なお、循環でも「半掛け」に対し「完全循環」もあり、その場合は一滴もあふれないことになります。
また「掛け流し」でもあふれない「パスカルの穴」があることは前スレでどなたか
書かれていましたね。見分け方って難しいですよね。

223:列島縦断名無しさん
03/03/26 22:34 UFypcsGu
パスカルの穴は動力を使わないため手や足で穴を塞いでも陰圧をほとんど感じません。
対して循環用の吸引口はポンプを使っているため穴を塞ぐと強く吸い付けられます。
吸い付けられたら循環の疑惑大です。

それと最近は湯面下に循環湯専用の噴出口を設けるケースが多く、
この場合湯面上部からの源泉投入量と湯の溢れ出し量が釣り合うため
半循環(半掛け流し)と気付きにくくなります。
見かけだけでは分からないってことですね。

224:222
03/03/26 23:57 NwjONpqh
>それと最近は湯面下に循環湯専用の噴出口を設けるケースが多く、
湯面下の噴出口(注入口)ついては月居温泉の内湯と埼玉の白寿の湯
(パイプむき出し状態)でも確認しています。
噴出口に対する吸込口が見つからず、これはどういう仕組みなのか、どなたか
わかりませんでしょうか?白寿の湯の吸込口については他の方も見つからないと
言っておられる方がいました。どちらも洗い場の床に掛け流されており、
西日本にあるような洗い場に溢れた湯を再利用しているようには思われません。

注)白寿の湯については下記レポにおいては「掛け流し」とされています。
URLリンク(allabout.co.jp)

225:列島縦断名無しさん
03/03/27 22:14 AHiccAQE
意外かも知れんが、阪神電車及びJR神戸線の沿線は掛け流し温泉の宝庫よ。

JR尼崎・・・千竜の湯『あま湯ハウス』(1900円・カプセル泊4000円)
JR六甲道・・六甲道灘温泉&水道筋灘温泉(340円)
阪神武庫川線東鳴尾・・クア武庫川(340円)
阪神久寿川・・浜田温泉(340円)
阪神石屋川・・六甲おとめ塚温泉(340円)

などです。いずれも駅から徒歩10分以内(水道筋は15分位)の
所にあります。いずれも個性的な温泉で、オススメです。
大阪や神戸にお勤めの方、仕事帰りにいかがでしょう?


226:214
03/03/27 23:41 JDu11maU
>>215
>>222
なるほどー サンクスです。為になるわ。

227:列島縦断名無しさん
03/03/30 18:07 AuELky1p
雲仙・小地獄温泉温泉館に行ってきました。泉質・なかなかでした。でも、土・日は
混むときがあるので、混んでいるときは、同経営の国民宿舎・青雲荘の日帰り入浴を
利用するほうがいいかも。泉質も同じだし。入浴料が少し高いけど。

228:列島縦断名無しさん
03/03/30 22:29 EBlG9fiS
山梨県甲府のちょっと先。住宅街に突然出現する山口温泉。
ちょとぬるいけど源泉ザーザーで湯量豊富、露天風呂もあり。
「ネット見た」で400円で入れた。

URLリンク(page.freett.com)

229:列島縦断名無しさん
03/03/31 02:48 cw9lvzCm
高崎天神の湯へ行ってきますた。
内湯・露天上段・下段(源泉湯除く)とも吸込あるけど、
投入量+注入量=排出量
と考えて、温度調節・ゴミ除去用の吸込と思いますた。
そう言えば前橋ゆ~ゆも吸込ある罠。
天神の湯の源泉湯以外の浴槽のお湯については
前橋ゆ~ゆの方がインパクトあるかな?

230:列島縦断名無しさん
03/04/01 15:45 UGgqf+yg
オンケン氏が2ch語使ってると
何か管理職のオヤジが無理やり若者言葉使うのと
同じような空気を感じる。

スレの主旨と関係ないのでsage(ゴメンネ)

231:列島縦断名無しさん
03/04/02 00:57 +scVOI3w
>>230
はげどう(w
でも、マジメで悪い人じゃないじゃん。

232:sage
03/04/02 14:06 Z7EEaVv4
>>230-231
本人です。いやー、よく観察しておりますね。
2ch用語、見よう見マネで使ってみたけど、よくわからんなー
どなたか用語解説していただけるとありがたいな。
「はげどう」(=激しく同意)は例の掲示板の書き込みで知ってるけど…

ちなみに僕のトシは一応若い部類で、管理職のオヤジと言うには早すぎかも(w
下手な2ch用語やめますんで、そろそろ肝心の掛け流し温泉の話題に戻しましょう。

233:232
03/04/02 14:11 Z7EEaVv4
名前にsage入力してあげちゃった。ハズカシイ。
E-mailにsageと入れると、トップに上がらないのですよね。

234:列島縦断名無しさん
03/04/02 14:15 IuDEl0js
>>232
2典Plus
URLリンク(www.media-k.co.jp)

235:列島縦断名無しさん
03/04/02 18:40 Z3mIWnSF
箱根の天山って脱衣所にまで監視カメラがあるって本当ですか?



236:列島縦断名無しさん
03/04/02 18:55 8I8eD1sV
アホか。そんなの基本だろう。

237:列島縦断名無しさん
03/04/02 19:54 JnayJudd
ロッカー荒らしでどこの施設も悩んでる。


238:列島縦断名無しさん
03/04/02 21:54 wnsClhFD
監視カメラが恐かったら今時の銭湯も入れないよ

239:列島縦断名無しさん
03/04/03 01:32 nNSN0pdA
もちろん街も歩けない。

240:列島縦断名無しさん
03/04/03 17:54 ZDZzfU/B
日光の掛け流しで五識の湯にいってみようと思うんですが
評判はどうなんでしょう

241:列島縦断名無しさん
03/04/03 22:17 uGkmFi06
>>228
山梨も意外と掛け流しの宝庫だよね。
山口温泉は泉質はすごくいいのだけど、ぬるいので冬の間は遠ざかって
しまうなぁ。
源泉をいじくらない番頭さんの心意気には頭が下がるけど、
露天はやはり寒すぎる‥

242:列島縦断名無しさん
03/04/04 00:44 bPkeJVmT
湯西川温泉は如何でしょうか?行った事無いので、行ってみたいのですが

243:列島縦断名無しさん
03/04/04 02:38 gMRjOqYp
>>242
高い宿もあるが個人的には金井旅館のような湯治宿のほうがお勧め。
川原の露天風呂はかなりワイルドで(・∀・)イイ!!

244:列島縦断名無しさん
03/04/04 23:44 kVjU7VTF
熊本県人吉の翠嵐楼の地下の温泉
掛け流し
入った途端に肌つるつる感あり
旅館だけど、日中温泉だけの利用もできる
大人500円だそうです
二階三階と展望浴場、露天風呂があるが、泉質が違うそうで
絶対地下のが良いと仲居さんも言ってた

245:列島縦断名無しさん
03/04/05 02:17 2YaTgVv5
>>240
日光湯元温泉の五識の湯の割引券あります。
URLリンク(www.hotel-sangetsu.co.jp)
この券を持って入浴されましたら、ご報告お待ちしております。

246:列島縦断名無しさん
03/04/05 18:34 lS9k9eU7
前スレでは掛け流しで当たり前と言われた共同浴場だけど
最近は共同浴場まで循環塩素漬けになってきてない?

当方伊豆在住だけど最近家の近くにあった掛け流しだった共同浴場がリニューアルされて
綺麗になったのはいいが塩素臭溢れる循環になってしまい大ショック、料金も上がるし
踏んだり蹴ったり…敢えて名前は出さないけどね。
今は車で2つ先の町の共同浴場に通ってるよ。

別の地方の温泉に遠征した時も掛け流しと聞いていた共同浴場がいざ行ってみると
明かに循環で塩素臭充満ってことが続いてるし、共同浴場もうダメポ?

247:列島縦断名無しさん
03/04/05 18:45 D/DTYrJW
伊豆あたりの共同浴場、日帰りの湯ってなんであんな高いの?
やっぱ東京・神奈川とかの客相手だからボッてんの?

248:列島縦断名無しさん
03/04/05 22:43 /O9qvwna
駿河湾側の西伊豆ならそれなりに安い。
でも長岡辺りだと高い。
東伊豆や修善寺、長岡みたいな東京から日帰りや1泊で
逝くようなとこはボッてても客は来るから高いんじゃない。

長岡の光林ってとこに一度逝ったけど、そこは1000円払う価値はあった。
まあ、豪華さなどの面でだけど・・・。
湯については忘れた。
他の1000円もする日帰りにもいくつか逝った事あるけど
全部ぼられたと思った。w

249:列島縦断名無しさん
03/04/06 18:13 4+jftFOw
七篠ウゼー!
講釈は自分のサイトでしろや!
あんなキモいとこ誰も見ないけどな!

250:列島縦断名無しさん
03/04/07 00:10 OBU9sX55
>249
ここで書くのはどうかと思うが、禿同。
あと彼は
荒らしに反応→指摘されて反省→また荒らしに反応
を何度も繰り返しているのが、みしゅヲチャとしては少々…。

251:列島縦断名無しさん
03/04/09 20:53 nqt43ZBu
age

252:列島縦断名無しさん
03/04/09 21:36 7wqTO/gI
温泉が塩素臭い レジオネラ菌恐怖→大量投入
URLリンク(news.goo.ne.jp)


厚労省「清掃重要」指導強化
 全国の温泉などで最近、「塩素の刺激臭が強すぎて温泉情緒が台無し」といった苦情が増えている。入浴
施設でのレジオネラ菌感染による死亡事故が相次いだ影響で、塩素剤を大量に投入する施設が増えたためと
みられる。しかし、厚生労働省は「塩素の投入よりも施設そのものの消毒と清掃が必要だ」と事態を重視し、
全国の入浴施設に対する異例の清掃指導の強化に乗り出した。

≪苦情が続々≫

 全国の温泉組合などには最近、「独特の硫黄の香りより刺激臭が強くなった」「お湯を循環式ではなく流
し続ける方式にしている温泉旅館を教えて」といった苦情や問い合わせが多くなっている。

 温泉は、源泉から引いた湯を浴槽に注いで排出していると思われがちだが、実際は、循環させながら濾過
(ろか)と加熱をする循環式が多数派。バブル期に客室の多い大型旅館が相次いで建設されたが、規模に見合
う湯量が確保できないため、少ないお湯でも対応できる循環式が主流になったという。

 しかし、循環式はお湯を通す配管や濾過装置、継ぎ手(ジョイント部分)に微生物が繁殖しやすい。特にこ
こ数年、循環式の浴槽を持つ入浴施設でレジオネラ菌の集団感染が多発。このため「適量以上の塩素を投入
するようになった」(寺田徹・日本温泉協会事務局長)という。


いまさらそんなことに気づくのか・・・。

253:列島縦断名無しさん
03/04/09 22:37 3h86rWbz
天橋立温泉知恵の湯行きました質はヌメリがあってよかったけどどうも塩素臭かった 循環?でもできたてですごくきれかった とりあえず満足

254:灰エース ◆XmfVcbBLpc
03/04/13 18:18 3wrZOMZV
那智勝浦の共同浴場’はまゆ’(・∀・)イイ!!
硫化水素臭のする源泉が約44度で豊富に湧いているから
薄めず源泉100%の掛け流し。洗い場も蛇口の湯は源泉。
夏場は若干加水するけど、それ以外は源泉100%
スバラシイ。
入浴にそのまま使えるような適温で湧くって那智熊野の
神仏の恵みですか?

255:列島縦断名無しさん
03/04/13 23:07 qmksOC3q
今日、日帰りで長野市松代の加賀井温泉一陽館に
行ってきました。新幹線、バス、タクシーを使い
入湯料は300円。いやーすごいね。源泉と風呂が近い。
ぼこぼこと音を立てている。露天風呂に行くのに外を歩いていく。
ポコチンだけ隠して。混浴だった。


256:列島縦断名無しさん
03/04/13 23:13 VI1Eujvg
>>255
色々な面でインパクトがすごく強い温泉だよね。
湯の濃さもすごいし。温泉の原風景がそこにある
という感じ。

257:列島縦断名無しさん
03/04/15 09:01 /BIS5CRp
>>255
説明好きのオサーンとケロリン桶が懐かしいな。
近所だったら毎日でも行きたい。

258:列島縦断名無しさん
03/04/16 19:14 vPf52w5j
>>255
加賀井温泉一陽館の建物は
文化遺産に指定してもいいよな。
お湯も極上。

259:山崎渉
03/04/17 14:50 jQv6LAhH
(^^)

260:列島縦断名無しさん
03/04/17 22:45 BSh96RoU
かけ流しのスーパー銭湯ってあるのかな?

261:列島縦断名無しさん
03/04/19 02:46 1OesbrMu
>>260
このスレでは書きにくいが、行田古代蓮物語がスパ銭掛け流しの貴重な例でしょう。

一般的には
スーパー銭湯→浴槽が大きく、種類も多い→湧出量が足りず循環
となってしまう例がほとんどみたい。

また一般の日帰り温泉施設については
温泉の掘削費用がかかる→浴槽の種類は少なめ→スーパー銭湯としてはモノ足りない
といった図式があるように思われます。

262:山崎方正
03/04/19 03:03 Php7NhHV
(´Д`) 

263:261
03/04/19 03:10 1OesbrMu
あくまで「温泉付きスーパー銭湯」について書いたので。
むしろ、そういうのって「スーパー温泉」と言うのかな?

まさか非温泉の真湯かけ流しの「スーパー銭湯」って考えもつかないが…

264:列島縦断名無しさん
03/04/19 06:05 MfBspU0C
>162
すごい亀ですが・・。
泊まりですけど行って来ますた。
泉質はすごいイイです。

265:ワカヤマン
03/04/19 08:43 SjfhqSQl
掛け流しはいいけど、確かに俺は掛け流し原理主義派だけど、
掛け流すだけの大量の湯がないのに、身分不相応なデカイ浴槽で
無理な掛け流しをするのはやめてほしい。
そんなんだったら、温泉の量に見合った容量の浴槽で掛け流しをするか、
大きな浴槽を使うんだったら循環システムを導入して半循環でやるかどっちかにしろと。

無理をするから掛け流しでレジオネラが出たりするんだよ。

266:列島縦断名無しさん
03/04/19 10:22 vM6iPsnF
>掛け流すだけの大量の湯がないのに、身分不相応なデカイ浴槽で
>無理な掛け流しをするのはやめてほしい。

こんな矛盾した文章をよく平気で書くな。
どこの世界でも原理主義者は電波っつーことか。


267:列島縦断名無しさん
03/04/19 10:39 r84aycDE
>>266
どこが矛盾か指摘してみな、この真性電波やろうが!

268:bloom
03/04/19 10:44 GeiFOz9s
URLリンク(www2.leverage.jp)

269:列島縦断名無しさん
03/04/19 10:55 nUnlWUIa
掛け流しのスーパー銭湯
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(www11.ocn.ne.jp)


270:ワカヤマン
03/04/19 16:00 SjfhqSQl
>>266
淋しそうだな、釣られてあげるよ(水






オマエガナ~~

271:列島縦断名無しさん
03/04/19 16:19 c7vJMmDg
>>266
??????

272:列島縦断名無しさん
03/04/19 17:17 WNOI2WST
ワカヤマン、必死だな(W

273:山崎渉
03/04/20 02:24 1inT9uw5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

274:列島縦断名無しさん
03/04/20 21:34 jRfo9mVh
大阪に住んでるんですが
大阪から車で行けるお勧めの日帰り温泉教えて下さい。

275:列島縦断名無しさん
03/04/20 22:00 Ka0seJ0o
紀州白浜にでも行けば。

276:列島縦断名無しさん
03/04/20 22:04 Ia3F/JOO
>>274
自分で調べろ。

277:列島縦断名無しさん
03/04/20 22:40 NPYPjC98
>>274
腐る程あるぞ。
車で行くなら、なおさらだな。

オイラなら犬鳴山温泉の『山の湯』だな。
あのヌルヌル感は病みつきになるぞ。

278:列島縦断名無しさん
03/04/21 15:13 0ZPmHW/y
はじめまして。
大阪に住んでいるのですが、
日帰りで時間貸しの家族風呂のある掛け流しの温泉をどなたかご存知ないでしょうか。
おばあちゃんを入れてあげたいのですが、大浴場にはちょっと連れて行けない事情がありますので…
交通手段は車ですので、ちょっと遠方でも問題ありません。
よろしくお願いします。


279:動画直リン
03/04/21 15:15 d1sCEuST
URLリンク(homepage.mac.com)

280:列島縦断名無しさん
03/04/21 17:35 SiMCwhEC
ワカヤマン氏に教えてほしいことがあるんだけど、イイかな?
湯の峰温泉の湯筒で卵を茹でていて気づいたんだけど、あそこってヒシャクは
無いよね?どうやってカップラーメンにお湯を入れたの?

281:列島縦断名無しさん
03/04/21 21:04 UkdMs4LE
>>278
白浜温泉草原の湯 URLリンク(www.onsenpark.com)
実は行ったことないんだが某雑誌で全浴槽掛け流しだと豪語してた。
自分もこの連休あたりに行ってみるつもり。

282:列島縦断名無しさん
03/04/21 21:22 XohWIRve
関西在住にお勧めの情報誌、
昭文社のまっぷるマガジン「日帰り温泉 関西」が参考になる。
見ているだけでも楽しいし。

表紙がオレンジ色で犬みたいな動物が3匹入浴している
絵が書いてあるやつだが。

283:列島縦断名無しさん
03/04/22 01:13 WD7bKTsJ
掛け流しの山のいで湯がお好きな方へおすすめの1冊
山歩きで楽しむ 本物の温泉
URLリンク(www.ateneshobo.co.jp)
源泉にこだわった、本物温泉130湯を紹介!

さすがは石川さん。掛け流しかどうかもちゃんと書いてあるし、日帰り入浴情報
も書いてある。歩かなくてはたどりつけない山のいで湯なら掛け流しは当然だと
しても、日帰り入浴できるかどうかまではわからないことも多い。

>>282
まっぷるマガジン「日帰り温泉関西’03」の他、
まっぷるマガジン「首都圏からの日帰り温泉’03」
まっぷるマガジン 「日帰り温泉東海・北陸・信州’03 」
と3シリーズあるそうだ。
URLリンク(www.ecbugyo.com)

284:283
03/04/22 01:23 WD7bKTsJ
スマン、URL長すぎてうまくリンクしないな。
URLリンク(shop2.mapple.co.jp)
の「キーワード検索」に「日帰り温泉」と入れて検索かければ3冊表示されるよ。

285:列島縦断名無しさん
03/04/22 01:24 KAzD2I0o
宣伝ごくろうさん。ありがたく立ち読みさせてもらうよ。

286:列島縦断名無しさん
03/04/22 01:28 mkb+q2L6
>>283
まっぷるマガジン温泉情報は15シリーズあるみたいですが…

でもこのシリーズって掛け流し情報が今一つアテにならないんですな。
「なんでここが?」って施設がよく掛け流し表示になってたりするし、
最初から情報が載ってない版もあるし。

287:列島縦断名無しさん
03/04/22 01:32 mkb+q2L6
あ、「日帰り温泉」をキーワードにしたわけね。
他に「温泉日帰り」や「立ち寄り湯」となってるものもあるんで
「温泉」をキーワードにした方がよいかと。

288:ワカヤマン
03/04/22 18:52 6VPpzMXy
>>280
ヒシャクは家から持参ですよ。

上の売店でカップラーメンを購入すれば貸してくれるだろうけど、
品揃え少ないしね。定価だしね。

これからの季節は関係ないけど、暖を取るのにもイイの。

289:280
03/04/22 19:06 xMu22D2U
ワカヤマンさん、レスありがとう!
やっぱりそうだったのね(w。

290:ワカヤマン
03/04/22 19:13 6VPpzMXy
>>274
掛け流しかどうかはよく分からないんだけど、尼崎にいい温泉あるだよ。
大阪からなら、国道43、阪神高速3号神戸線尼崎東出口すぐそば。
「戎湯」という銭湯で、入湯料金は340円。茶色というか褐色の湯です。

URLリンク(plan-a.fargaia.com)
マップをアップしておいた。

291:ワカヤマン
03/04/22 19:18 6VPpzMXy
>>288
げ、文章抜けてる。冬は湯たんぽを持っていって暖を取るのよ。
貧乏旅行だから基本的に車中泊だし(w

>>289
そういうことです(w 聞いてくれてありがとうさんです。
湯筒は使えば使うほどマジ便利。地の神の恵みです。

あれで掘りたてのタケノコを湯がいたらアクもさっぱり取れて
(゚д゚)ウマーいんだろうなあ・・・


今週末には草津あたりへ行ってきます。

292:列島縦断名無しさん
03/04/22 21:43 lUaFtVo9
>>281
掛け流しかどうか分からないけど、3月に逝った。
温泉テーマパークで、湯めぐりできるのは楽しく1000円の
入浴料は安く思えたよ。もっとも浴衣の貸し出しは別。

各脱衣場に、貴重品入れの小さいロッカーがあって無料で
利用できるが、カバンなどを入れる大きい方のロッカーは100円
なので注意。

難点は脱衣場が喫煙可になっていること。非喫煙者にとって温泉上がりに
煙を吸わされるのは非常に迷惑。直ちに禁煙にしてもらいたい。

293:列島縦断名無しさん
03/04/23 21:10 nNUB+5dr
やっぱり草津はいいよねー。


294:灰エース ◆XmfVcbBLpc
03/04/26 23:24 S3w8q2f7
草津に来ているけど、すごいな。湯畑ってのがこんなに大規模なものとは知らなかった。
温泉街の賑わいもすげえええ。この時間なのに夕方みたいな人の動きだ。
ずっと山奥の誰もいない道を通り抜けたらこの温泉街。天上都市みてえだ。

温泉そのものも強力そう。調子こいて入ると湯あたりして悲惨な目にあいそうだな。

・・・って、湯畑にマッパで入り込んでいるDQNがいるんですが・・・
新しい自殺方法ですか?? 新しい露出狂ですか??

写真とっておけば神になれたかもしれないな。残念だ。

295:列島縦断名無しさん
03/04/26 23:36 mXxTgykz
湯畑は熱いから入らない方がいいよ。ヤケドするよ。
草津の湯は濃度がかなり濃いからね、調子こいて共同湯を
ハシゴしまくるとエライ目に遭うよ。

あと、草津の麓には、もうすぐダムに沈む川原湯温泉がある
ので、ダムに沈む前に行ってみては?
ここの川原湯温泉は草津とは対照的に優しい泉質だよ。熱めだけど。

296:列島縦断名無しさん
03/04/27 00:49 NVZkBy5n
草津って、湯温高いよな。
他界したいから高い温度の湯に飛び込むのね。


スマソ

297:列島縦断名無しさん
03/04/27 01:49 yQuORKI6
>ずっと山奥の誰もいない道を通り抜けたらこの温泉街。天上都市みてえだ。

万座温泉も良いでげすよ。まだ雪残ってるのかね?

298:灰エース ◆XmfVcbBLpc
03/04/27 01:50 R0RHZIM5
>>296
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!

>>295
行きたいですけど、今日はもう帰路に着かねばならんので・・・
草津は白旗の湯だけ入りました。オカンはハシゴするって
いってたけど、湯あたりするからやめろと制止しました。
万座とかにも寄りたかったー。
松本を通り抜けて、逆巻温泉によって帰るつもりです。
上信越道のSAでこれから車中泊(w

299:130
03/04/29 02:09 tAy7Jz2S
この本で石川さんがはっきりと「掛け流し」と判定している温泉を上げてみます。
GWの温泉めぐりのご参考に

尾瀬ヶ原(群馬県)
・白根(上の湯)温泉「加羅倉館」410円

白馬岳(長野県)
・八方温泉露天風呂「おびなたの湯」400円
・白馬塩の道温泉「倉下の湯」500円
・白馬鑓温泉小屋300円
・白馬岳蓮華温泉ロッジ800円

安達太良山(福島県)
・くろがね温泉「くろがね温泉小屋」360円

那須岳(栃木県)
・大丸温泉1000円
・弁天温泉1000円
・北温泉700円
・甲子温泉「旅館大黒屋」630円

丹沢(神奈川県)
・大山温泉「古まや旅館」1050円

奥秩父(山梨県)
・やまと天目山温泉「やまとふれあいやすらぎセンター」露天風呂700円
・川浦温泉「山県館」1500円
・三富村営「笛吹の湯」500円
・裂石温泉「雲峰荘」源泉風呂500円
・岩間温泉の微加熱浴槽500円

300:列島縦断名無しさん
03/04/29 02:15 o8Lne8nT

北陸に掛け流しの日帰り温泉てありますか?

301:299
03/04/29 02:52 tAy7Jz2S
スマン、冒頭部分が切れた。

山歩きで楽しむ 本物の温泉
URLリンク(www.ateneshobo.co.jp)

この本で石川さんがはっきりと「掛け流し」と判定している温泉を上げてみます。
GWの温泉めぐりのご参考に

(以下299の続き)
箱根(神奈川県)
・姥子温泉「秀明館」2000円
・芦之湯温泉「松坂屋本店」800円、「きのくにや」1000円
・早雲山温泉「大雄山最乗寺箱根別院」500円
・底倉温泉「つたや」2000円、「函嶺」700円

奥鬼怒・日光(栃木県)
・八丁の湯500円
・日光沢温泉500円
・手白沢温泉 のみ不可
・加仁湯温泉 500円

苗場山(新潟県)
・貝掛温泉館の源泉浴槽1200円
・和山温泉「仁成館」700円

浅間・湯の丸高原(長野県・群馬県)
・菱野温泉「薬師館」浮島風呂薬湯500円
・鹿沢温泉「紅葉館」500円
・小瀬温泉「軽井沢パークホテル」700円
・星野温泉ホテル1000円

302:299
03/04/29 02:58 tAy7Jz2S
妙高山・頚城(新潟県)
・赤倉温泉「滝の湯」1000円
・焼山温泉「清風館」500円
・笹倉温泉「龍雲荘」700円

北アルプス(長野県、岐阜県)
・上高地温泉ホテル600円
・中の湯温泉500円
・葛温泉「高瀬館」500円

乗鞍・御嶽山
・乗鞍高原温泉「せせらぎの湯」700円
・奈川温泉「富喜の湯」500円
・御嶽明神温泉「やまゆり荘」600円

中央アルプス
・桟温泉800円

南アルプス
・桃の木温泉「桃栄館」(本館)600円、「山和荘」(別館)1000円
・白根天恵泉温泉「白根桃源天笑閣」610円
・奈良田温泉「白根館」1000円
・西山温泉「蓬莱館」1000円、「慶雲館」1000円

303:299
03/04/29 02:59 tAy7Jz2S
吾妻山
・高湯温泉「安達屋」500円
・滑川温泉「福島屋」400円
・微温湯温泉「旅館二階堂」500円
・姥湯温泉「桝形屋」500円
・新高湯温泉「吾妻屋旅館」300円
・大平温泉「滝見屋旅館」500円

飯豊山
・飯豊温泉「梅花皮荘」500円
・泡の湯温泉

秋田駒ケ岳
・国見温泉「石塚旅館」400円

乳頭山
・鶴の湯温泉400円

304:列島縦断名無しさん
03/04/29 19:18 YxdZaSgQ
>>300
北陸の掛け流しの日帰り温泉はいっぱいあるよ。
あんまり知れないが、小松~金沢市内周辺は掛け流しの宝庫よ。
小松なら「うさみ温泉」や「だるま温泉」など。
金沢なら兼六園近くの「石引温泉」や湯涌温泉手前の「曲水温泉」
や「浅の川温泉」などなど。

305:300
03/04/29 19:24 o8Lne8nT
>>304

ありがとうございます。

できれば、もう少し西の方にはありませんか?
加賀温泉郷とか芦原とか、関西から日帰りなもので、
西ほどありがたいのです。




306:列島縦断名無しさん
03/04/29 19:42 EjhLWH0Z
>>305
山代温泉浴殿と山中温泉総湯菊の湯は良かった。
でも掛け流しかどうかは良くわからず・・・。なのでsage

307:列島縦断名無しさん
03/04/29 21:11 DcltkL8v
sageないでくれ。ここの情報は貴重だ。

308:列島縦断名無しさん
03/04/29 22:24 YxdZaSgQ
>>305
ならば福井市内にある佐野温泉はどうでしょう。
福井駅から小丹生行きのバスで30分程、のどかな
田園地帯にある一軒宿の温泉ですが、日帰りでもOKです。
 泉質は70℃のナトリウム硫酸塩泉で、飲用もできペットボトル
で販売している他、宿の食事の煮炊きにも温泉水を利用している
との事です。
 ここの温泉の名物は全国でもここだけ?の「砂利風呂」です。
浅い浴槽に敷いてある砂利の上に横になり、自分で砂利を掛け
3~40分程入浴する(湯が熱めなので実際は無理だが)もの
で、砂利のゴツゴツ感がクセになります。

309:列島縦断名無しさん
03/04/30 00:06 E7nR2LJ0
>>306
山中の菊の湯は掛け流しのハズ。

310:ななし
03/04/30 01:22 ZGqjiZAF
>>301
箱根湯本の弥坂湯は?

311:299
03/04/30 03:52 EX8a387b
石川さんの表現って微妙なところあって、ただ「あふれている」等と書いてあるのは
除きました。でも、「掛け流し」と言う表現を使っていない温泉でも実際は掛け流しと
言うところもたくさんあると思われます。

312:300
03/04/30 21:50 iPFZXLk9
>>306.309

ありがとうございます。
菊の湯は車を止めるスペースがなく断念したことがあります。
次回、山中に行ったときは、立ち寄ってみます。


>>308
佐野温泉の情報ありがとうございます。
いろいろなサイトで調べてみましたが、とてもよさそうですね。
近いうちに必ず行ってみます。



313:列島縦断名無しさん
03/04/30 23:07 v++AzpMr
関東地区で,一番,かゆみに効く温泉はどこでしょうか。
草津でしょうか。

314:列島縦断名無しさん
03/05/01 00:13 bGiqGA/6
かゆみ、ったって原因は色々あるんじゃないの。
まずは病院へ行って診てもらったほうがいいだろう。

315:列島縦断名無しさん
03/05/01 02:50 8lM8k/C/
>>313
下半身のかゆみだったら、頼むから湯に入るのはやめてくれ(w


316:列島縦断名無しさん
03/05/01 23:13 ItkDRFPt
放射線ホルミシス効果の豊かな日帰りかけ流し温泉ってありますか?

317:列島縦断名無しさん
03/05/01 23:27 Jh6i75hd
 山中温泉菊の湯は循環でしょう・・・。
土日や夜なら、近くの町役場や銀行に駐車するのが一般的。
 あの辺でなら、小松の今江温泉や、白山ろくの中宮温泉
の方がお勧め。どちらもかけ流しで、なにより味がいい。
胃腸に効く温泉です。

318:列島縦断名無しさん
03/05/01 23:38 xvFjZK9M
「菊の湯」は掛け流しにしろ、循環にしろ、
浴場にある九谷焼?の立派な壁画は見る価値があるかな。
数年前に俺が行った時は、
湯舟から湯がジャンジャン溢れてたような気がしたが・・・。

319:列島縦断名無しさん
03/05/01 23:57 zDcrdacJ
>>318
先々月行った時はオーバーフローはほんの少ししかなかったよ。
湯から塩素臭もしてたし。レジオネラで死人の出た日帰り温泉の方を
循環から半循環にしたらしいからそっちに湯を回したんじゃないかな?

320:列島縦断名無しさん
03/05/01 23:59 a6DXE2fF
>>304
金沢周辺追加させてくれ~~。湯涌温泉「湯楽」
温泉街からはずれたところにあるけれど、ここの露天はかけ流し。
岩の上から流していてコップがおいてあって飲めます。なんと350円で
改装してバリアフリー化で設備もいいです。自販機の発泡酒200円を
最初に買い込み、サウナ→露天で一杯が最高です。


321:列島縦断名無しさん
03/05/02 20:19 GrF4sLId
>自販機の発泡酒をサウナと露天で一杯・・・

相当のDQNですな。

322:列島縦断名無しさん
03/05/02 22:23 voFveWVf
>>320
氏ね

323:列島縦断名無しさん
03/05/03 00:15 nDc+EaWt
今日、東鷲宮の百観音温泉行ってきた。
あの投入量はなんなんだヽ(`Д´)ノ ウワァァァーン?
以前も多いとは言えなかったが、今日のはひどすぎ。尋常じゃない少なさ。
あれじゃ、入浴客とのバランスが無茶苦茶だよ。不潔だなぁ・・・・

壁には今度NHKで取り上げられます!って誇らしげに張り紙が
あったけど、店の心は、メディアじゃなくて客の方に向くべきだろ?

324:列島縦断名無しさん
03/05/03 01:02 wKmrJjzZ
そういや昔の百観音温泉はビールとか飲めて良かったな…

325:列島縦断名無しさん
03/05/03 02:36 BPTtoXTk
>>323
お湯の投入量は時間によって違うよね。やたらドバドバ流してるときもある。
あそこは源泉が熱いから湯温で投入量を決めてる気がするのだが…
実際この前行ったときは、俺が入ってる最中に大量投入が始まったのだが
あっという間に熱くなって、入っていられなかったよ。(w


326:列島縦断名無しさん
03/05/03 02:58 1EhXjzqd
>>325
レスどうもっす。あそこって熱交換で温度下げてるんじゃなかった
のかな?だから何ケチケチしてんだよ!って思っちゃったんだけど(w
投入量調整で湯温も調整してるとしたら、仮説のときと同じってこと
ですよね。うーん、後者なのかな。

金曜夜に「ちょぼちょぼ投入」は勘弁してほしいですよ。
今日なんてほとんど、溜め湯だよ(w

327:列島縦断名無しさん
03/05/03 02:59 1EhXjzqd
仮説 ×
仮設 ○

失礼しました。

328:列島縦断名無しさん
03/05/03 03:02 C42p38wc
評判のいいあの高級旅館、具体的にはどんなもてなしをするの?
あの宿が高級なのは値段だけって噂だけど・・・?
有名なあの宿の懐石料理、実際のお味はどうだった?
パンフレットや雑誌だけじゃ分からなかった、実体験に基づく高級旅館のレポート募集!

 「高級旅館レポート ~1泊目~」
スレリンク(travel板)

神様方の降臨をお待ちしております。どうかよろしくお願いしま~す。

329:300,305
03/05/05 19:06 AESH6aZ1
佐野温泉、行ってきました。
館内は老人が多く病院のようでもあります。
砂利風呂は熱すぎるわけでもないのですが、20分が限界でした。
温泉の成分がかなり強いのか、ただいま、ちょっと湯あたりぎみです。
ただ、完全な掛け流しでは無いように思えました。



330:列島縦断名無しさん
03/05/06 10:55 iLOlXSa3
>>316
ラドン温泉で検索すれば出てくると思います

331:列島縦断名無しさん
03/05/09 00:21 BmJYuz7A
 東北の温泉巡ってきました。さすが東北はどこへ行っても掛け流しでしたね。

「掛け流し」と言う観点で見ますと、一番スゴイのは青森県の古遠部温泉かな。
浴槽全体から溢れ、床全体が川のようにゴウゴウとお湯が流れています。
全国でもこんなスゴイ大量の掛け流し温泉は見たことがない。日帰り入浴250円。

 その次に印象に残ったのは前スレに紹介のあった青森県平賀町の新屋温泉。
アブラ臭の強いエメラルドグリーンのお湯が広い浴槽全体から掛け流し。
某サイトにあった通り温泉銭湯としては日本一の掛け流し温泉かもしれない。250円

 正月に行った青森市の「さんない温泉」も含め「新屋温泉」、「古遠部温泉」とも
東北自動車道の沿線にあるのは偶然か?そう言えば、秋田県小坂町の「八九郎の湯」
と言う野湯も高速沿線だね。遠いけど交通便利なので、お近くへいらした際は寄って
みては。

 ほんと、東北の温泉はレベルが高かったなー。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch